キーワード相澤伽月を含む動画:80件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2022-08-23 12:00:00
リコリス・リコイル 第8話「Another day, another dollar」動画一覧はこちら
リコリコが深刻な赤字経営と知ったたきなは、自ら経理担当に名乗り出る。やたら弾を無駄撃ちする千束の制止や、店のメンバーのフォローまで完璧にこなすたきな。さらに新メニューまで考案するが、そのメニューはなんとも形容しがたい形をしていて!?
脚本:神林裕介 絵コンテ:相澤伽月 演出:伊福覚志 総作画監督:鈴木豪
無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ
リコリス・リコイル
2022夏アニメ アニメ無料動画 アニメランキング
声優情報 安済知佳 若山詩音黒字化のご褒美ちゃんと用意してた! チャカ向けながら言うセリフではない スクリーンセイバーしないから 親御さんびっくりするで 衣装が見栄えして人目を惹くから? もっこりしてるように見える ほっかほかやね どうでもいい線だったのかな? ここスプラやって...
- 261,161
- 34,50313.2
- 2,6951.0
- 1140.0
2022-09-20 12:00:00
リコリス・リコイル 第12話「Nature versus nurture」動画一覧はこちら
旧電波塔で真島との戦いに苦戦を強いられる千束だったが、間一髪のところでたきなが駆けつける。一方、真島の策略により存在が世間に明かされてしまったリコリスたち。本部では楠木の指揮権が剝奪され、延空木にいるフキたちリコリスを処分するという決断が下されていて……?!
脚本:神林裕介 絵コンテ:相澤伽月 演出:柴田裕介 総作画監督:山本由美子
無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ
リコリス・リコイル
2022夏アニメ アニメ無料動画 アニメランキング
声優情報 安済知佳 若山詩音漫画(まほろまてぃっく) フキの顔、世界樹の迷宮味がある アトラクションなら仕方ない 狂のわんこ 縛られてたんじゃなかったのか 仏五輪がぐっだぐだだったのもお前 あの漫画家が締め切りに苦しんでるのもお前 !? 無双タイム ここ随分冷静だなあと思ってた...
- 241,684
- 25,22710.4
- 2,6841.1
- 1410.1
2023-05-23 12:00:00
江戸前エルフ 第7話「街の匂いは」
自由研究の課題として昔の遊びを調べることになったという小柚子。エルダが教えてくれる江戸時代の遊びは、意外や意外、今とあまり変わらない!? 神社の境内で懐かしい遊びに興じる小糸と小柚子だが……。
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:相澤伽月 演出 :辻橋綾佳 総作画監督:小田武士 作画監督:藤田和行/亀山進矢/小川莉奈 プロップ作画監督:横山友紀
無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ
江戸前エルフ
2023春アニメ アニメ無料動画 アニメランキング
声優情報 尾崎由香 小清水亜美鳥山明かな? その前に両さんとのコラボを イクチムゥゥゥ! ホイホイ♂ ドピュ はのね! 延人おおおおおお て、てやんでい ゲ◯ラカ◯ト持ってたおっさん挙手 ノ お年寄りどころではなく古樹のエルダなら 玉は戻したけど、自力で引き当てたのか U.S...
- 148,608
- 20,43013.7
- 2,0271.4
- 1150.1
2020-12-14 12:00:00
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 第11話「No pain, no gain.」動画一覧はこちら
第10話 so37909468
第12話 so37979602
ファイナルバトル前、左馬刻は中王区にいるはずの妹・合歓の姿を見かけ追うが、関係者以外立ち入り禁止のエリアへ消えてしまう。揉めそうになっているところを偶然居合わせた寂雷に宥められ、話をすることに。一方、無花果の命令に背いた乱数は中王区から逃げ出そうとする。
ファイナルバトル「MAD TRIGGER CREW」VS「麻天狼」Bring The Beat!!!!
脚本:鈴木やすゆき 絵コンテ:相澤伽月 演出:柴田裕介 総作画監督:芝 美奈子、竹内由香里、落合 瞳
無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima
2020秋アニメ アニメ無料動画 アニメランキング88888888888 キズナァッ 麻天くら寿司 ポッセ寿司 実況ブロス イケメン回転寿司 ヤマダスシロー 神宮寺大喜利助かる 麻天狼優勝おめ ここすこ キズナァッ!! 🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺 最初から最後まで何一つ分からんカオスすぎる 終...
- 129,994
- 24,41518.8
- 6170.5
- 590.0
2013-08-15 22:30:00
BROTHERS CONFLICT 第七衝突 限界絵麻と侑介のクラスは文化祭で執事喫茶をやることに決まり、準備に精を出す2人。
さらに受験勉強が重なったことで絵麻の疲れはピークに達し、うっかりリビングで眠ってしまう。そこにとある人物が現れて――。
一方、ついに例のアニメが本格的に動きはじめ、椿のためにもと気合十分な梓だったが、どこか顔色が優れない。誤魔化していたが、次第に体調が悪化してしまう。
脚本:渡邊大輔 演出:小柴純弥 絵コンテ:佐藤雄三 作画監督:相澤伽月/大和田彩乃
動画一覧はこちら
第六衝突 watch/1375852726
第八衝突 watch/1377070994普通にレイプで困惑 は? いや、医者呼べよ 以心伝心!? 笑わせてきやがる BGM悪意しかないやろww 1人脱落したか だから名前で呼んでやってよ もう可哀想 修羅場すぎる は? やばい奴! てててー ふぁーーー! ひゃあー すごい服やな ふぁ! か...
- 83,899
- 34,29640.9
- 00.0
- 2120.3
2015-12-15 01:30:00
スタミュ 第11幕5人で前を向いて進み始めたteam鳳。
そんなある日、柊から、プロのミュージカルの現場での課外活動が言い渡される。
星谷たちがお手伝いスタッフとして赴いた現場に現れたのは――、
なんと、今をときめくミュージカル界のプリンスだった!
一方で――心にいまだ引っかかりが残っている星谷。
「鳳先輩は、どうしてオレたちの元を去ったのか……」
その理由が、自分たちを守るためだったと判明して――!
シナリオ:ハラダサカヤ 絵コンテ:相澤伽月 演出:平田豊 作監:堤谷典子
動画一覧はこちら
第10幕 watch/1449456266
第12幕 watch/1450693719? いいお兄ちゃんや よし、今から鳳ルートやな 乙女ゲームやわこれは RECされすぎwwwwwwww 難民救済しすぎwwwww 影やばいwwwwwwwww 秘密の薔薇園 コメが愛に溢れてる タグが不穏wwwwwww 月皇いつも座ってるな 幻聴ってこれ...
- 77,332
- 19,46525.2
- 00.0
- 1670.2
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第一話 デイリー・ライフ空間震を伴い、世界を滅ぼす力を持った精霊――。そして、その尋常ならざる精霊の力を封印する能力を持った五河士道。そんな士道の、平穏で健やかな休日の昼下がりを破る、突然の爆発音。それは、再び幕があける、精霊たちとの戦争<デート>の前奏曲<プレリュード>だった……。十香が! 四糸乃が! 琴里が! 折紙が! そして士道が帰ってきた!セカンドシーズンも合言葉は『デートしてデレさせろ!』
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
次話→so323063345期まで一気見の2期目 2期はミクのくだりがちょっとめんどくさい 麻雀部部長 悪行ざんまいさんw デート・ア・ライブ2期 完 きょうぞうちゃんもここに良く来るよね? 普通にこいつクズすぎんだろww ここで神無月が動いたの伏線 そりゃ疲れるよ(物理的に...
- 12,796
- 4593.6
- 380.3
- 2572.0
2024-01-11 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #1 我ら乱世を憂う者時は永禄7年。武者修行中の武芸者・兵頭真介は、不思議な術で野武士を撃退する「世直し姉弟」=妖狐・たまと仙道・山戸迅火に出会う。真介は二人とともに野武士集団「鬼兜組」のアジトへ乗り込むが、鬼兜組の頭領が人に仇なす闇(かたわら)だと知った迅火とたまは秘術「精霊転化」によって力を解放すると、瞬く間に頭領を撃退。迅火の力に惹かれた真介は、2人との同行を決意する。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
次話→so43281429頼廉なら勝てたな 私人間大好き。人間も私が好き これって戦争なのよね めっちゃクリーンヒットしとるw 姉弟編は作画良かったけど混沌編はダメだ 真介はみんな好きになっちゃうよ dアニメの方、検索しても出なくなってる…… ドラムいいな そうだろうけどw ...
- 11,814
- 8687.3
- 1811.5
- 2241.9
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第二話 颶風(ぐふう)の御子高校生の一大イベント、修学旅行!晴れ渡る空! 輝く太陽! そして母なる海!浮かれ、はしゃぐ生徒たち……だが、島には、不穏な暗雲が忍び寄りつつあった。姿を現す新たな精霊! そして暗躍するは、新たな敵……!?修学旅行などお構いなしに、士道に降りかかる苦難の数々!士道の周囲は、更に混迷を深めていくことに――。
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306333←前話|次話→so32306335 第一話→so323063332・3・5期は俺も同意 こういうすれ違いざまに紹介していくタイプの演出好き 5期全部のOPいいけど2期と3期が特に好き 2期のOP好き アクア様かな? 下半身ギンギンになっちゃう 転校して直に修学旅行に来るかよw まさに中二病w スタッフから全く信頼...
- 9,883
- 3133.2
- 270.3
- 400.4
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第十話 反転DEM社の最奥部、そこで対峙することになった相手は……十香?氷のような眼差し、漆黒の霊装をその身にまとい、屠るべき相手として、士道に襲い掛かる。圧倒的な力を振るい続ける十香を前に、士道に残された選択肢は、武力をもって十香を殲滅するか、それとも――!?最後に立ちふさがったのは、士道が初めて救った愛しき精霊<プリンセス>!今持てる全て、全身全霊を賭け――戦争<デート>して、デレさせろ!!
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306341←前話 第一話→so32306333ミクホントでかいよな…当時の俺には刺激強すぎた 落ちたな(確信) ここ好き アイドルが彼氏発言したら終わるぞ この声優さんが長門と同じってのが驚愕 また反転すんぞw また脱がせる 性格反転体は草 反転してもチョロい十香 令音さんはみんなわかってるだろ...
- 9,147
- 3804.2
- 220.2
- 370.4
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第三話 ふたつの願い八舞耶倶矢と八舞夕弦――精霊<ベルセルク>から、勝負の判定役を任されてしまった士道。敗北した者は消滅するという、残酷なルールのはずだが、その内容は……『士道をデレさせて落とした方が勝ち!』あの手この手で士道の気を引く八舞姉妹!初めて『デレさせられる』側に回った士道の運命や如何に!?そして、これまで万全のサポート体制だった<フラクシナス>にも異変が――。
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306334←前話|次話→so32306336 第一話→so32306333確かにゆづるの方がでかいな この2人いつのまに仲良くなってる 白濁液をください(ド直球w) さあ、私たちの戦争(デート)をはじめましょう たまにしか出ないなら放置しとけば? 咥えたなw お前らがそんなこと言うならワイは耶倶矢貰ってくで〜 ←大河が失踪...
- 8,655
- 2623.0
- 210.2
- 350.4
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第五話 ディーヴァ年に一度の合同文化祭<天央祭>を間近に迎え、にわかに沸き立つ来禅高校。士道も天央祭実行委員に選ばれ、激務の日々を過ごしていた。だが、そんな折、新たな精霊の出現を示す空間震警報が――。今度の精霊は陥落不可能!? 攻略の糸口すら見えない、かつてない難敵に直面!不可能を可能にするため、士道に託された秘策とは……。
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306336←前話|次話→so32306338 第一話→so32306333士織の声ちゃんと別人なんだなw こいつきたねーからなw 洗脳ww 男がとにかく嫌いwww 自然な流れ つなこリスペクト好き 折紙がストーカーになっちゃったのもある意味士道のせいだしな 精霊が女だけの理由も後々… 実際、女装した奴に気が付かなくてヤバい...
- 8,577
- 4535.3
- 220.3
- 370.4
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第四話 顕現琴里不在の中、DEM社の空中艦から攻撃を受けた<フラクシナス>。地上では、士道の叫びも虚しく、耶倶矢と夕弦の闘いは続く……。さらに十香と士道にも、DEM社の魔手が――。至るところで絶体絶命! 八方塞がりの窮地に立たされた士道に次の一手はあるのか!?絶望に打ちひしがれる中、その目に映ったものは――。修学旅行編、ついに完結!
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306335←前話|次話→so32306337 第一話→so32306333園田海未 琴里なんて認知してないだろ 空気を読めよwwww 作画気合い入ってるなあ ムフフ中なう マジヒクワーーー 俺の翼にしてしまった 3P 殺さないで…(TдT) 殺意しかないだろw でもどうやって予測してるんだ 士道って戦闘に巻き込まれがちだけ...
- 8,264
- 2633.2
- 210.3
- 270.3
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第八話 果たすべき約束狂三と共に、DEM社に幽閉された十香を助けに行くことになった士道。美九に邪魔されないよう、一時休戦を頼みに行くことになったのだが――。幾多の敵に阻まれ、狂三と士道は激しい戦いを強いられながらも前に進む。男性を蛇蝎の如く嫌う美九を説き伏せ、士道は十香の救出に向かうことができるのか!?最悪の精霊までも味方につけ、最大の敵に向かう……史上空前の戦争<デート>が今、始まる。
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306339←前話|次話→so32306341 第一話→so32306333士郎かなw ことりは火力だけなら異常 1人くらい貰ってもバレへんか 出たなDV男 デレる前ほんとひでぇなw ダマしてたのはガチで気持ち悪いんよな まぁ、自称人間だしな 音楽w このBGMクソ好き ザフキエルやっぱかっこええな 審議 🩴📱 狂三、士道の...
- 7,760
- 2363.0
- 160.2
- 290.4
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第九話 美九の真実鏖殺公<サンダルフォン>を手に、DEM社の本拠に乗り込む士道。そこに狂三、真那に続いて美九も姿を現す。更には琴里、四糸乃、八舞姉妹、そして折紙まで!秘密のベールに包まれた最も危険な場所で渦巻く、それぞれの思惑。そして、これまで謎に包まれていた、ウェスコットの忌まわしき企みの一端が――。数多の火花が散る戦場!ただひたすら十香を目指す、士道の戦争<デート>の行く末は!?
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306340←前話|次話→so32306353 第一話→so32306333この頃のミクいちいち腹立つなw 美九って精霊の中だと1番子供っぽいよなぁまぁ他の精霊の生きてきた時間考えると割と当然ではあるが 4期のせいで反転十香、実はそんなに強くないんじゃね?になってるんだけど、アレミスなんかな そりゃあ目の前で人殺されてその人...
- 7,732
- 3424.4
- 190.2
- 300.4
2008-05-22 20:09:27
Boomerang Boogie ~南風堂の叔父さん~オープニング
残酷よ 石塚運昇さんのご冥福を祈ります このころのGONZOはよかった 鉄壁スカート 相変わらず最初からクライマックスだなぁww この曲CCCDの奴にしか入って無いんだよな。 OP曲で物凄い惹かれた アラシ活躍なし パンツァーバンディットアニメ化希望...
- 7,634
- 330.4
- 20.0
- 1061.4
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第六話 ガールズ・ミュージック精霊<ディーヴァ>――竜胆寺女学院に在籍する誘宵美九と、ステージ勝負をすることになってしまった士織こと、五河士道。<フラクシナス>のサポートに加え、十香や折紙も参戦が決まり、戦闘態勢は整った。しかし、ASTになにやら不穏な動きが――。煌めくスポットライト!対する敵はトップアイドル!美声と歓声が飛び交うステージで、果たして士道たちに勝機はあるのか!?
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306337←前話|次話→so32306339 第一話→so32306333折紙はチート級 タンバリンだ君は この歌好き 美玖ほんと大きいよな... な、要るだろ?で草 パステルパレットも今頃PTSDで顔真っ青 また神曲キタァァァァァァァァーーーーーーーーー!!!!!! まぁ、ホワイトリコリス装備した折紙に負けるようじゃあ精...
- 7,569
- 4165.5
- 210.3
- 310.4
2014-11-07 10:00:00
デート・ア・ライブⅡ 第七話 破軍歌姫(ガブリエル)ステージ勝負では、美九に惜敗したものの、仲間たちの健闘のおかげで、総合優勝を果たした士道たち。だが、束の間の勝利は、美九を強行手段へと走らせることに――。一方、士道を守るため空中で孤軍奮闘していた折紙も、絶体絶命の危機に瀕していた……。頼れるものは己のみ!?すべてを引き剥がされ、絶望だけが残された士道!そんな士道に手を差し伸べてきたのは、意外にも……。
五河 士道:島﨑 信長/夜刀神 十香:井上 麻里奈/鳶一 折紙:富樫 美鈴/五河 琴里:竹達 彩奈/四糸乃:野水 伊織/時崎 狂三:真田 アサミ/八舞 耶倶矢:内田 真礼/八舞 夕弦:ブリドカット セーラ 恵美/誘宵 美九:茅原 実里/村雨 令音:遠藤 綾/神無月 恭平:子安 武人/崇宮 真那:味里/岡峰 珠恵:佐土原 かおり/殿町 宏人:勝 杏里/五河 士織:藏合 紗恵子/岡峰 美紀恵:佐藤 奏美/ミルドレッド・F・藤村:小笠原 早紀/ジェームス・A・パディントン:中西 としはる/ジェシカ・ベイリー:甲斐田 裕子/エレン・ミラ・メイザース:伊藤 静/アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット:置鮎 龍太郎/エリオット・ウッドマン:中田 譲治
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)/監督:元永 慶太郎/ヴィジュアルディレクター:斎藤 久/シリーズ構成:白根 秀樹/キャラクターデザイン:石野 聡/総作画監督:相澤 伽月/メカ総作画監督:神戸 洋行/メカデザイン:明貴 美加・森木 靖泰/プロップデザイン:岩畑 剛一/美術監督:市倉 敬(アトリエPlatz)/美術設定:松本 浩樹(アトリエPlatz)/色彩設計:古川 篤史/3DCGディレクター:渡辺 哲也/撮影監督:横山 翼(T2 Studio)/編集:木村 祥明(IMAGICA)/設定考証:鈴木 貴昭/音響監督:えびな やすのり/音響効果:川田 清貴/音楽:坂部 剛/音楽制作:日本コロムビア/音響制作:グロービジョン/OPテーマ:sweet ARMS「Trust in you」/アニメーション制作:プロダクションアイムズ
so32306338←前話|次話→so32306340 第一話→so32306333名前があるやつは元人間 士道は人間ちゃうしなw れいねには効かないw 砂糖水生活ワイ嬉し泣き 狂三の何が強いって、そもそも時関係だから強いのにその上12個能力あるからな コレしてもらう為に唾つけとけば治るとか変なこと言い出した説推してるんやけど 急に...
- 7,437
- 4135.6
- 180.2
- 290.4
2024-01-18 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #2 灼岩闇と戦う霊力僧兵集団「断怪衆(だんがいしゅう)」。迅火、たま、真介の3人は、成り行きで彼らとともに闇・灼岩と戦うことに。灼岩の暴走の理由に疑問を感じたたまたちは、その正体が断怪衆総本山の実験によって生み出された、霊力強化改造人間だったことを突き止める。戦いの末に灼岩を人間の姿に戻した3人は、断怪衆の悪行に灸をすえるべく、総本山に殴り込みをかけることに。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43255679←前話|次話→so43304831 第一話→so43255679灼岩は曇らない曇らないね、灼岩は 人でもかたわらでもなければ生き残れる? 後の回想シーン()見ると手ぬるいくらい 図(頭)に乗るんじゃねぇぞ…! ←お前さん、戦国無双の小少将とか見たら発狂しそうだなw 唯物史観なら知ってるけど社会主義史観ってネトウヨ...
- 6,860
- 5498.0
- 1051.5
- 150.2
2021-02-01 10:00:00
覇穹 封神演義 第1話 『封神の書』紀元前11世紀、殷の時代ーー。悪しき仙女・妲己によって、殷の皇帝・紂王は傀儡と化していた。人間界の混乱を収めるため、崑崙山の教主・元始天尊は、一人の道士を呼び出す。彼の名は太公望。そして、彼に命じられた任こそが”封神計画”。「封神の書に記された悪しき仙人たちを、封神台に封じ込めよ」武器は類まれなる頭脳と、宝貝・打神鞭、そして霊獣・四不象。打倒・妲己の命を受け、道士・太公望が人間界に降り立つ!
太公望:小野賢章/四不象:櫻井孝宏/哪吒:古川 慎/楊戩:中村悠一/黄天化:KENN/黄飛虎:細谷佳正/普賢真人:島﨑信長/妲己:日笠陽子/紂王:浪川大輔/聞仲:前野智昭/王天君:岡本信彦/申公豹:鳥海浩輔
原作:藤崎 竜(集英社文庫コミック版 )安能 務訳「封神演義」より/監督:相澤伽月/シリーズ構成:高橋ナツコ/脚本:大草芳樹、池田臨太郎/キャラクターデザイン:山下喜光/音楽:井内舞子/アニメーション制作:C-Station
©安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会
次話→so35611636前置きもなく始まったな… 動かんなあ… 言うほど悪くないと思うよ 展開早すぎて意味不すぎだろw 紙芝居 話はおもしろいんよな~ 策なしだったからなw ずる賢い要素あったか? あ、原作の声 無策で突っ込むからこうなる 旧作の評価を相対的に上げた貢献作や...
- 6,270
- 2233.6
- 100.2
- 1081.7
2024-01-25 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #3 永禄七年断怪衆総本山に到着した一行。迅火は精霊転化し、300人の霊力僧兵と激闘を繰り広げていた。だが、人体実験の主導者である野禅を発見するものの、城の闇・泰山の強大な一撃で気を失ってしまう。朦朧とする意識のなかで、迅火はなぜ自分が人を憎み、闇を求めているのかを思い返していた。一方、森の中で身を潜めていたたま、真介、灼岩も断怪衆の僧兵に見つかってしまう。そのとき、仲間を守ろうとした灼岩の姿が……。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43281429←前話|次話→so43331826 第一話→so43255679第一部完? キューじゃねえよw イヤボーン? もう妖怪やん・・ この曲、7話のか 紛らわしいけど、ここの「うるせぇ!」は自分に言ってる。原作者も明言してる この回、妙にイドのキャラ多いな。この声穴あきだよな? 陰の赤い月ノルマ達成 ささっちゃう おい...
- 4,131
- 3368.1
- 791.9
- 70.2
2024-02-22 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #7 火岩と芍薬火岩の故郷である岩の里にたどり着いた一行。ある日、迅火が身重の女性・おこうに手助けしたことで、一行は岩の里にしばらく滞在することに。だが、ほどなくして断怪衆の追っ手、烈深と道錬が岩の里にあらわれた。迅火は道錬とぶつかり合い、戦いのなかで真っ向勝負の楽しさに気付く。一方、おこうをかくまっている小屋を不審に思った烈深は、卑劣な手段で小屋もろとも葬り去ろうとする。そこに灼岩が身を挺して立ちはだかる…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43388516←前話|次話→so43456435 第一話→so43255679道連にも赤子の鳴き声が聞こえたからかな? 真介ハウス!! いいアニオリ補完だな 素晴らしい 大好き おれはやるぜ! 霊体だったのか・・ 努力が見える 仕事は仕事として割り切るの良い wwww そんな状態で外に出るとは ただの岩だったらな‥ 民明書房刊...
- 4,042
- 62615.5
- 1032.5
- 150.4
2024-02-01 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #4 迅火と人間闇・ぐらぐら様との戦いのさなか、野禅が放った闇喰い人・雷堂斬蔵が乱入してきた。風を操る魔剣・荒吹を駆使する斬蔵に対して、互角の戦いを展開する迅火だが、やがて霊力ではなく技のみで押し通す斬蔵に敗北を喫してしまう。一方、迅火の命までは奪わなかった斬蔵だが、断怪衆から確実に殺すことを要求される。斬蔵からの果たし状を受け、迅火は再度戦うことを決意する。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43304831←前話|次話→so43360286 第一話→so43255679捕大作 SEEDに関して劇場版の後付け設定とかどうでも良いわ イガイガしてきた 西のアクセント? ダイコン ̄ 名作だぞ、読み返す度、涙が止まんなくなるぐらい そこまで気が付かない自分を恥じろw うーん宗教は東西問わず悪ですね 改造されてない生身の人間...
- 3,768
- 48312.8
- 742.0
- 60.2
2024-02-08 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #5 氷岩野禅が送り込んだ次なる刺客・断怪衆四獣将のひとり、氷岩。彼女の正体は、霊力強化改造人間に改造された、斬蔵の妹・氷乃だった。灼岩に封じられている闇・火岩は、氷岩のなかにいるのが旧友の闇・蒼岩と察して語りかけるが、その意識は消滅していた。友を弄ばれた怒りに、火岩は自ら戦うことを申し出る。だが、そこへ龍の気配をまとった二人組が現れる。龍の力を前にして、迅火たちが取った行動とは……?
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43331826←前話|次話→so43388516 第一話→so43255679真介の幽界干渉の才能の一変 見ずに済む様目つぶしをば イガイガw グレートワンパターン かっこいい 方針立てるのは大事 この表情いい 龍の声合わせてるの良いな 雑な妖怪だなw やりますねぇ! 久秀は長慶には忠臣だったっぽいけどね 上手い改変多いから原...
- 3,580
- 44212.3
- 722.0
- 30.1
2024-02-15 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #6 ふこう断怪衆討伐のため、思いを新たに出発した一行。真介は斬蔵から魔剣・荒吹を託されるが、まだ自分の実力に見合わないものだと思い知らされる。旅の途中、闇・猩々(しょうじょう)の酒の匂いをかぎつけたたまは、そこに居合わせた断怪衆四獣将のひとり、道錬と鉢合わせてしまう。たまは呑み比べでの勝負を提案し、辛くもピンチを乗り切るが…。そして一行がたどり着いたのは、不幸から人々を守り続けた闇が支配する村だった。
迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/真介:木村良平/灼岩:黒沢ともよ/千夜:七海ひろき/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/烈深:宮城一貴/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/総作画監督:奥田陽介、小林真平、八重樫洋平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43360286←前話|次話→so43423547 第一話→so43255679この4人でもいくらでも見られるよな こういう回を入れてくれるのはうれしい 切ない すき 飲み比べの提案は通したから・・ プラネットウィズでもあったなこういう質問 猩々たちも好き 皆いい表情してる 各自の表情いいなぁ 道錬さんいいよね・・・ 道練と稲田...
- 3,323
- 47714.4
- 641.9
- 70.2
2024-04-04 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #13 神獣断怪衆四獣将、そして泰山を失った野禅は、「精霊転化」で迅火に対抗する。九つの尾をもつ野禅は、霊力も戦闘能力も迅火を上回っていた。追い詰められた迅火は、泰山の肉を食らい、霊力を極限にまで高めていく。だが、人間としての自分を顧ない迅火は、正気を失い闇の意識に飲み込まれてしまうのだった。野禅は迅火の暴走を好機と見て、幻術で戦いを支配した。たまや真介は、迅火の正気を取り戻すべく、必死に呼びかけるが…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43581757←前話 第一話→so43255679また人の心配してる ※ホントにまぐれでした かっこいい 屋全はあのまま死んだのか? ほんとこの流れ好き 真介も大切な存在になっていただけに・・ バリーの分も入ってるの最高 まじかっけぇ ほんとえらい どんだけりんず愛されてんのこれだから神は ガチで逃...
- 3,230
- 37611.6
- 772.4
- 70.2
2024-03-14 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #10 山の神(後)妖精眼を解放した迅火は、りんずの幻術を見破り、修行をクリアする。一方、偶然にも千夜を倒すチャンスを得た真介は、まだ子供である千夜の命を奪うことに戸惑う。そのころ、たまも、迅火、真介に遅れながらも修行をクリアする。いち早く断怪衆の総本山を目指すべきという山の神に、たまが持ちかけた策とは?
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43489037←前話|次話→so43543260 第一話→so43255679真介の魂は将来的に地神の予約が入ります たまは人間じゃなくて妖狐だから人と全く同じではないし 尻尾も欲しいぃ 黒月斎の言い方好き ここの腕の展開なめらか 木行のはずだが 本当は欲しかった 分身で、じゃなく本体はこの山ですので… ・・・シテ・・・コロシ...
- 3,206
- 38311.9
- 692.2
- 60.2
2024-03-07 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #9 山の神(前)山の神は断怪衆に洗脳された泰山の目を覚ますべく、一行に協力を申し出て、断怪衆3つの大戦力の1つを引き受けると提案する。断怪衆3つの大戦力とは、泰山、龍、そして、くずのは。くずのはの名を聞いたたまは、愕然とする。そのころ、一行を追う断怪衆四獣将筆頭・神雲と少年千夜が目前まで迫っていた。山の神は、迅火、たま、真介を鍛え直すため、それぞれに修行を言い渡す。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43456435←前話|次話→so43517871 第一話→so432556798年後のお前のほうがわけわかんねーよ 当たりにいかざろう得ない ファーストキスからはーじまるー 丸見えじゃねーの りんずちゃんドロップキック おふくろちゃんて言い方好き なんだこれw 華がないねんこの作品面白いけど なんかどんどん面白くなるなこれ ち...
- 3,185
- 50015.7
- 722.3
- 120.4
2024-03-28 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #12 迅火と道錬と竹吉とバリー断怪衆総本山で繰り広げられる迅火vs道錬、真介vs烈深の死闘。妖精眼で攻撃を見極めていた迅火だったが、道錬が繰り出した荒技・千尋拳(せんじんけん)の威力は圧倒的だった。迅火は、朦朧とした意識を払うべく、霊気の塊の手を頭に突っ込むが…。一方、烈深の轟震海(ごうしんかい)をかわした真介は、憎しみの果てに自分が目指すべき境地にたどり着く。そして戦いの行く末を見守っていた野禅は、ついに泰山を起動させることに!
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43543260←前話|次話→so43612952 第一話→so43255679特別な眼と特別な手があるからできる所業 武 威 アムロとジョジョのネタww 刀の件でちょっと尊敬したか さん付けいいなぁ シンフォギアコラボ確かに見たい こう言えるの好き ドン引きじゃん 邪魔入って尚楽しいと言えるの凄いな ダブル・ブリザード!! バ...
- 3,096
- 40913.2
- 712.3
- 90.3
2024-03-21 00:00:00
戦国妖狐 世直し姉弟編 #11 断怪衆最強の男神雲と千夜が封じられたという報は、総本山の野禅たちにも届いていた。迅火の霊力がさらに磨かれたと聞いた道錬は、再戦を待ち望む。そのころ、一行は総本山の入り口にたどり着く。たまが選んだのは、正門から乗り込む正面突破。総本山に乗り込んだ一行を待ち受けていたのは、彼らの行動を予見していた道錬だった。迅火と道錬、ついに決着となるのか!?
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43517871←前話|次話→so43581757 第一話→so43255679けしからん ガメラ感好き ほんと道錬好き りんずの動きいいなぁ りんずはアニメ化でより活きたな ww かませ二回目おつかれさまっす よし蓋しよう! 見た目が雑魚い・・ まさか虎男がテリーマン役だったとはー 真介偽名でもええんか? 犬夜叉の銀骨みたいだ...
- 3,035
- 39413.0
- 622.0
- 60.2
2024-10-24 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #13 遭遇(さいかい)無の民が千夜との決戦の地に選んだのは、8年前に激戦が展開された断怪衆総本山。断怪衆僧正・印河は、千夜、ムド、道錬の3人の闘気が、闇の大群に匹敵する力があると感じ、本山奪還への希望を見出す。それぞれが因縁を持つため、「最初に出会った者が神雲と戦う」という取り決めを交わし、総本山へと突入する千夜たち。無の民に操られた闇の兵たちを退け、3人は総本山を突き進んでいく。万象王を追ってきたたまも加勢するが、そこに現れたのはたまがもっとも戦いたくない相手だった…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44219919←前話|次話→so44261375 第一話→so43255679デビル・バット・ゴーストじゃねーよw DBのチチかな …今日はお色気回だな! なんだその尻は 姉上がずっとかわいい 龍虎相打つ! !? 真っすぐ行ってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす 雪女のサブヒロインは人気が出るって証明されてるからな いや、フ...
- 2,280
- 34815.3
- 512.2
- 70.3
2024-11-07 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #15 万象王、降臨無の民に操られ、たまに襲い掛かる灼岩。そこに駆けつけたのは真介だった。たまと真介は灼岩を拘束しようとするが、苦戦を強いられる。隙を見て幽界干渉を仕掛ける真介が、灼岩の意識の中に見たのは、彼女が芍薬だった頃の忌まわしい記憶…。村人たちから赤髪と忌み嫌われていた芍薬の前に現れたのは、白馬に乗った謎の侍だった。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44261375←前話|次話→so44316823 第一話→so43255679「お前を産んだ母が死んだのもお前のせい」 これが一番重い呪いだよな ほとんど活躍させてんな 花 オラッ!干渉! これでやっと……あとはアイツだけ ^^ なつかしい ああ… 動きが強い 長かった… 二魂一身 白馬のお侍様! 戦闘力が高いかって言ったらそ...
- 2,016
- 34317.0
- 633.1
- 70.3
2024-09-05 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #8 古恩たまと合流を果たした千夜と月湖だったが、一行が目の当たりにしたのは千本妖狐となった迅火の姿だった。迅火は海神の力を自らのものにし、周囲に強力な結界を張り巡らせてしまう。結界を突破する方法を探るべく、一行は占い師・八卦猫の元を訪れるが、狂神と化した泰山が突如現れる。なうの助けにより、千夜は幽界干渉を発動し泰山を解放する。そして、仲間に加わった泰山と共に旅を続ける千夜たちの前に、銀髪の一族を探す犬の闇(かたわら)が姿を現す。一方、強くなりたいと悩む月湖に危険な影が忍び寄る。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44032144←前話|次話→so44086210 第一話→so43255679ながーーーい人生? たまだけに とんでもない!王道通り越して覇道よ! いや〜、八卦八卦 ちょっと金木くん味 この船頭の人よく船出してくれたな... いいように使われてるような タイマンで泰山様を瞬殺してたからね<1期の山の神 禁酒ニキ監視されてて草 ...
- 1,989
- 28214.2
- 442.2
- 40.2
2024-12-26 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #22 時の彩の詩が咲く長き戦いは幕を閉じた。迅火とたまは故郷の山に戻り、なうも地神としてあるべき場所へと帰り着く。千夜と月湖、真介と灼岩たちも長い旅の始末を終えて村へと帰還し、それぞれの暮らしをはじめるのだった。時代が移り変わり、共に過ごしてきた人たちが去っても、千夜は変わらぬ若い姿のまま。過ぎ行く季節の中でただひとり残された千夜は、時の荷を背負って果てのない旅に出るーー。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44434100←前話 第一話→so43255679うたわれのOPじゃねーよw ちゃんと今わの際にあの光景を思い出してる 日本神話にも出てくるんだからいるじゃろ とりあえずすぐそこの月湖の実家によっていけ あまりにもMVPすぎる ここまでわかった上で「死んだ」と判断してそうだよね 物理で倒せばいい 8...
- 1,964
- 48324.6
- 944.8
- 100.5
2024-10-31 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #14 開眼無の民の指示に従わず、神雲(ナダレ)は道錬との対決を望んだ。2人から激しい闘気が立ち上り、戦いを見守っていたたまたちをも圧倒する。一方、無の民は、道錬と神雲の戦いには構わず、千夜に闇たちを差し向ける。膨大な数の闇たちの攻撃に、徐々に押されていく千夜。だが千夜の肉体は消耗しつつも、霊気はとめどなく湧き水のようにあふれ出していた。操られているすべての闇たちを救いたい…。その真理にたどり着いたとき、千夜はさらなる高みへと向かう。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44243777←前話|次話→so44290762 第一話→so43255679筋肉ルーレット -人- なむーなうー 真介が力を求め続けてた頃に影響を受けた迅火は千本妖狐となり、悟りきった真介の影響を受けた千夜は千手観音となる 誰よその女!? かわいい ← たまちゃん…嘘だよな…? w いわんこっちゃない !? こいつら描いて動...
- 1,937
- 28914.9
- 552.8
- 40.2
2024-09-19 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #10 千夜の八年千夜は断怪衆を辞めるよう神雲を説得するが応じてもらえず、二人は拳で勝負することに。激闘が展開するさなか、突如として無の民が現れ、神雲らを幽界に引き込んでしまう。幽界では優勢な無の民は神雲に融合されている龍・ナダレを解放し、共にその場から逃走を試みる。だが、そこに現れたのは怒りに燃える山の神と泰山だった。地神二人を味方につけた千夜一行に勝機は芽生えるのか…?
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44086210←前話|次話→so44143268 第一話→so43255679ツダケンの力を借りるのかな 両方ともお父ちゃんで草 🤯 腹ズドン 見知った龍が全力で遊びにきそう 訓練じゃなくて追い込みが三日毎は死ねる もう龍なんて怖くない同胞がんがれ ギャルみたいなの居て草 とーちゃん・・・・ どストレートや 親公認 キセルも拾...
- 1,908
- 23512.3
- 482.5
- 40.2
2024-11-14 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #16 道介と雲蔵万象王が溢れさせた水は大地を覆い、瞬く間に戦場を洗い流した。あらためて万象王に挑みかかるムドだが、軽くあしらわれてしまう。それどころか、万象王はムドを相手にせず、道錬と神雲の戦いを観戦し始めるのだった。そのころ、道錬と神雲の戦いも佳境を迎えようとしていた。極限まで研ぎ澄ませた道錬の拳は一条の光となり、若かりし日の記憶を呼び覚ます。道介、雲蔵と呼び合い、お互いの技を鍛え合っていたあの頃に…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44290762←前話|次話→so44340620 第一話→so43255679センヤがああなったのは 保護者同意があったのか 今思えば 1期でよくこんなのに勝てたなw 報告書に書くのか… ✨ いい友情だな … おせーよwww DTだなあ ww 😭 ああ… 勝ち逃げされちゃった(´・ω・`) エフェクトが不気味でいいな まさかこ...
- 1,875
- 22211.8
- 573.0
- 50.3
2024-10-17 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #12 決戦の地万象王という移動基地を手に入れた無の民は、各地の闇を洗脳し、闇の軍団を組織する。無の民は猩々たちも取り込もうと万象王を差し向けるが、その前に立ちはだかったのは道錬とムドだった。だが万象王の懐に飛び込んだムドは、予期せず同じ龍族のナダレと遭遇、返り討ちに合ってしまう。辛くも逃げ切った道錬とムドは、タゴの導きで龍の気配を辿ってきた千夜と再会。一方無の民は更に軍を増強すべく、闇の群れを求めて岩の闇の村へと向かう。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44194055←前話|次話→so44243777 第一話→so43255679ダチョウ倶楽部じゃねーよw なんでこの人 1期で悪の組織にいたのw wwww おっさん… 卑劣な 殺さなかったのすご ツノ取れんの!? まぁお前ほどの実力者はそうはいないだろうな 師匠!? 森の賢者様、さすがに賢すぎて草 初期メンだから弱く見えがちだ...
- 1,869
- 33818.1
- 573.0
- 80.4
2024-09-12 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #9 千夜と神雲父・神雲の封印解除を願い出た千夜に、山の神は試練を申し出た。それは近くの山に現れたネズミの闇を退治すること。すぐさま山へと向かった一行だったが、にわかに不思議な香りが漂いだした。それは闇が仕掛けた催眠香を使った幻術であった。罠にかかった千夜と月湖は祭りを楽しむ子供の姿になり、たまも四人で旅をしていたころの思い出を見、在りし日の迅火の姿に心を奪われ始めるのだった…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44059511←前話|次話→so44116696 第一話→so43255679花田せんせ 確変した作品か・・・ レインボーアイス何年食べてないっけ… 悦んでるのは黒月斎の方かなw 幻術か!? 戻さなくていい 神雲が察してるのがウケる キセル(遊女)遊び やっぱ神はこういうの好きだな 神様はもうちょっと優しくなってくだしい ちょ...
- 1,855
- 39721.4
- 482.6
- 50.3
2024-10-10 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #11 千魔混沌を巡って山の神に捕らえられていた野禅から、迅火を人間に戻す方法を告げられた千夜。迅火の結界を破るカギ、それは移動可能で土地神に匹敵する能力を持つ者。一方、無の民は、千夜との戦いには基地となる移動要塞が必要だと考えていた。両者の思惑に合致するもの、それは雲の闇・万象王の力…。一度村に帰った千夜一行だったが、千夜は無の民が起こす事件の要因は自分だと考え、1人で村を旅立ってしまう。そのころ、たまは一足先に単独行動で万象王を捜索するが、恐るべき事実を突きつけられてしまう。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44143268←前話|次話→so44219919 第一話→so43255679あー あの戦いの舞台代わりに使われた またしてもパーティー離脱 ここから雪吹雪のシーンに繋がるのかな ずっと歩いてゆけるよ 鼓動重ねてくれたら 名前呼んでくれたら 君が笑ってくれたら ゆるぎない想いは 時代を越えて あの日の君に届け 宿命をこの手に ...
- 1,836
- 28715.6
- 482.6
- 40.2
2024-12-12 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #20 多くと共に在る者ついに千夜たちは、無の民との戦いを終結させた。ひとりその場から去ろうとする千夜だったが、華寅に捕獲され、あえなく村へと帰還する。目覚めた千夜を待っていたのは、月湖主宰による家族会議。なぜ去ろうとしたのかを問いただす月湖に対し、「いずれ人の世にあってはならない力になる」と、心のうちをさらけ出す千夜。だが月湖はまっすぐな気持ちで千夜を説き伏せる。一方、真介は千夜の告白が腑に落ちず、自身が抱える恐怖と対峙するように忠告する。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44391225←前話|次話→so44434100 第一話→so43255679中身が黒月斎なのに真介の膝枕でいいんか? 分霊(わけみ)、この華寅様も分霊 猫かな 懐かしい姿だな もどして・・・ パパー 😭 🙏✨ ✨ ✨ (・∀・)ニヤニヤ 💕 嫁だわ 草 なんぞこれ w こわいw ペルソナっぽいw 若かりし頃 嫁やなぁ おこ ...
- 1,823
- 28515.6
- 482.6
- 40.2
2024-11-28 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #18 雲を跳び越えて万象王との戦いに苦戦する千夜に、神雲と道錬からある提案が持ちかけられる。二人の中にいる龍と虎を、千夜に譲り渡したいと言うのだ。彼ら自身の命と引き換えとなる提案に戸惑う千夜だったが、既に致命傷を得ている二人の想いを受け止め、受け入れることを決断する。新しく身にした龍と虎、そして千の闇たちと共に、戦いを終わらせに戦場へ戻る千夜。ムドに託され、千夜は万象王を飛び越えて無の民の元へと向かうが、いつしか幽界へと誘われていた。そこで千夜を待っていた人物とは…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44340620←前話|次話→so44391225 第一話→so43255679楽しい時間は長く続いて欲しいもんね お別れなのか… ←天才 草 ←天才 旦 まぁそうだよな かわいい コントロールいいね るろ剣w 父親と間接キスか クールに去る ぁ… 師匠… ・・・・・ えぐい ;; ええ 子どもらしい子どもでいられた時間などなか...
- 1,795
- 26814.9
- 522.9
- 70.4
2024-12-19 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #21 迅火とたま千夜と迅火の壮絶な戦いが幕を開けた。千本妖狐の圧倒的な霊力の前に、ついに千夜も覚醒し、お互い一歩も引かない戦いが展開する。激しい霊力のぶつかり合いのなかで、月湖はひょうたんの力で霊力の乱れを整えようとしていた。霊力の嵐が研ぎ澄まされ、乱れのない川となるときこそ幽界干渉の好機。幽界で迅火に接触すべく、タイミングを見計らい、千夜と迅火の間に飛び込んだたま、真介、灼岩は、ついに幽界干渉を実行する。閉ざされた迅火の心の中で、たまたちが目にしたものとは…?
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44414190←前話|次話→so44461571 第一話→so43255679一時間後にまだ生きていられてると思うなよ それこそ野禅がいたら説明できたかもなあ 幽界じゃ真介が最強よ ATフィールド特攻要員だから。 スクライド感 おつおつ … 綺麗ね 😅 大きくなりましたw この道わが旅 かわいいw (・∀・)ニヤニヤ 物理 惑...
- 1,773
- 28816.2
- 563.2
- 40.2
2024-12-05 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #19 夜明け「争いでは決着がつかない」と判断した猛は、“四方円満落着会議”を招集する。お題は、千夜と迅火を生かしたまま、無の民を救う方法を考え出すこと。隕石の落下から無の民の祖国を救うべく、千夜たちは様々な手段を考えるが、隕石の破壊も他の星への移住も、すでに不可能と判断されていた。だれも根本的な解決策を見出せない中、同席していた虎妖・邪貴が「時の万里眼」と呼ばれる闇に声をかけたという。はたして無の民を救う方法は見つけ出せるのか…?
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44366819←前話|次話→so44414190 第一話→so43255679きゅうべえwww ムラサキヤヨイの花言葉「あなたに会えてよかった」 対岸の火事にするには虚しいぞ、力があるなら尚更 全ての核を捨てろと呼びかけるのは… そりゃそうだ だからライナーが好きなんよ ゆかなの優雅な声すき メソメソ シクシク いてえええw ...
- 1,770
- 25514.4
- 492.8
- 40.2
2024-11-21 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #17 異形達の宴千夜が目覚めると、操られていた闇たちは真介の幽界干渉によって解放されていた。かつて幽界で無の民に敗北を喫した千夜は、幽界での戦い方を真介に問う。幽界干渉の極意とは…? 千夜は万象王とムドのもとに駆け付け、ついに万象王との激戦が幕を開ける。千夜、ムド、万象王が人型となり凄まじい戦いを繰り広げるなか、その様子を見守っていた神雲と道錬は野禅にとある依頼を持ちかける…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so44316823←前話|次話→so44366819 第一話→so43255679雲のジュウザかな これって子供の時の戦いの舞台になってたから イメージできてるのかな 楽しいって中毒だよな 万象の王だしな (あーおもろかった) ほー たじたじ マギにいたよなーこいつ イケボやのう ヽ( ・∀・)ノ┌┛ イケメンに育ちました ひげ無...
- 1,721
- 22613.1
- 513.0
- 50.3
2024-08-29 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #7 旅の終わりムドとの戦いを終えた千夜は、無事月湖や真介たちと合流を果たした。回復に専念する千夜たちだが、華寅の術により、真介と斬蔵はその地から離れられぬことが発覚。また、予期せずに無の民が襲撃をしかけてくる。無の民と武でなく対話で向き合うことを決めた千夜は、幽界で彼らの真の目的を知らされる。封印されている父を助けるため、守りたいものを守るために、千夜と月湖は華寅に修行をつけてもらうことに…。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43995865←前話|次話→so44059511 第一話→so43255679カミーユじゃねーよw いやスト様みたいに言われてもw ムー大陸? 親子揃って泣くのが下手 泣けなくて もどして さらっと8年 本当だよ ハイヨロコンデー ヒャッハー! くーるー きっとくるー !? めっちゃ嬉しそう 神化(名ばかりの) wwww あ...
- 1,689
- 23013.6
- 382.2
- 50.3
2021-02-01 10:00:00
覇穹 封神演義 第23話 『老いたる象徴と風の分岐』『紅水陣』の酸でボロボロの聞仲。最後の力を振り絞り、『紅水陣』を破壊して黒麒麟と共に飛び去っていく。一方、じきに落ちる金鰲島を予期した太公望は、脱出の準備を楊戩たちに告げる。そして「後始末をつける」と四不象に乗って、聞仲の後を追う。普賢、武成王、十二仙たち、多くの仲間の死を胸に、満身創痍の聞仲と対峙する太公望。互いの譲れぬ信念をぶつけ合い、最後の戦いに挑む。悠久の時を経て、いま封神計画が完結する!!
太公望:小野賢章/四不象:櫻井孝宏/哪吒:古川 慎/楊戩:中村悠一/黄天化:KENN/黄飛虎:細谷佳正/普賢真人:島﨑信長/妲己:日笠陽子/紂王:浪川大輔/聞仲:前野智昭/王天君:岡本信彦/申公豹:鳥海浩輔
原作:藤崎 竜(集英社文庫コミック版 )安能 務訳「封神演義」より/監督:相澤伽月/シリーズ構成:高橋ナツコ/脚本:大草芳樹、池田臨太郎/キャラクターデザイン:山下喜光/音楽:井内舞子/アニメーション制作:C-Station
©安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会
so35611502←前話 第一話→so35611635これでやっと最終回か 原作読んでても何が何やらよ 最後まで作れ無いならリメイクすんなやwwwww 導なくならないエンド 原作知らなきゃわからない話だし原作知ってるとカットされすぎで苦しむ迷采配 話飛んだせいでえらいことに ぶんちゅうがちゅうおうに挨拶...
- 1,632
- 654.0
- 20.1
- 60.4
2021-02-01 10:00:00
覇穹 封神演義 第2話 『哪吒』妲己の策略の前に、自らの無力を思い知らされた太公望。強力な仲間を作るはずが……ボケーッと釣りに明け暮れる日々。一方、朝歌には、武成王・黄飛虎の盟友である殷の太師・聞仲が遠征から戻ってきていた。聞仲はかつて妲己とも一戦を交えたことがある実力者。黄飛虎は聞仲と二人なら妲己を抑え込むことが出来ると喜ぶが……。その頃、太公望の前には、宝貝を3つも身につけた宝貝人間・哪吒が現れて、突如攻撃を仕掛けてくる。
太公望:小野賢章/四不象:櫻井孝宏/哪吒:古川 慎/楊戩:中村悠一/黄天化:KENN/黄飛虎:細谷佳正/普賢真人:島﨑信長/妲己:日笠陽子/紂王:浪川大輔/聞仲:前野智昭/王天君:岡本信彦/申公豹:鳥海浩輔
原作:藤崎 竜(集英社文庫コミック版 )安能 務訳「封神演義」より/監督:相澤伽月/シリーズ構成:高橋ナツコ/脚本:大草芳樹、池田臨太郎/キャラクターデザイン:山下喜光/音楽:井内舞子/アニメーション制作:C-Station
©安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会
so35611635←前話|次話→so35611637 第一話→so35611635打風波ってそんな追尾性能あったのか 今の回想をアバンに使えばいいんじゃないのか 棒読みマッマ なんでナツコに仕事回すのかマジで分からん 映像は綺麗 みてみます タイツ真人! 私と仕事どっちが大事なの!?に聞こえるw りせいが仙人の話した?? 殷氏もう...
- 1,627
- 462.8
- 10.1
- 70.4
2024-07-18 00:00:00
戦国妖狐 千魔混沌編 #1 千鬼夜行断怪衆総本山での戦いの後、真介と千夜はとある村に身を寄せていた。千夜はすべての記憶を失っていたが、「これは人生をやり直せという天の采配」と真介は考え、千夜を普通の子供のように扱う。村の娘・月湖との関わり合いのなかで、徐々に子供らしさを取り戻していく千夜。だがある日、闇の集団が夜に紛れて村の子供たちを拉致し、絶体絶命の危機に、千夜に融合された千体の闇たちが目覚めるのだった。
千夜:七海ひろき/月湖:内田真礼/なう:豊崎愛生/真介:木村良平/迅火:斉藤壮馬/たま:高田憂希/灼岩:黒沢ともよ/ムド:松岡禎丞/足利義輝:羽多野渉/華寅:伊藤静/神雲:乃村健次/道錬:稲田徹/山の神:高垣彩陽/りんず:鈴木愛奈/野禅:津田健次郎/くずのは:ゆかな/雷堂斬蔵:東地宏樹
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)/監督:相澤伽月/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介/サブキャラクターデザイン:小林真平/プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之/闇デザイン:張 紹偉/美術監督:宮本実生/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:堀野大輔/3DCGディレクター:秋元 央/編集:黒澤雅之/音響監督:飯田里樹/音楽:EVAN CALL/制作:WHITE FOX
©水上悟志/マッグガーデン・戦国妖狐アニメ化事業部
so43941536←前話|次話→so43941538 第一話→so43255679相変わらず音がデカすぎる 優しい子だよね、センヤ この神自身は操られていただけなのがやるせ無い 狂神、不気味でいいよね 真介デカくなった? 千夜、美しいナウ おぉ、寛容だな なんて心を打つ妖怪なんだ かしこい 初手土下座 !? 成れの果てになったから...
- 1,574
- 18111.5
- 412.6
- 362.3
2021-02-01 10:00:00
覇穹 封神演義 第3話 『楊戩』太公望と四不象の前に、禁城にいるはずの妲己が突如現れる。予期せぬ襲来に慌てふためく太公望たち。しかし、それは仙人界で一人だけ変化の術を使えるという天才道士・楊戩の変身した姿だった。一転、強力な味方が増えたと喜ぶ太公望。が、楊戩からは太公望の器を測るテストが告げられてーー。一方、禁城では、東伯候の叛乱を鎮圧し再び戻った聞仲に「武成王、造反」の知らせが告げられる。その裏では、またも妲己の策略が働いていてーー。
太公望:小野賢章/四不象:櫻井孝宏/哪吒:古川 慎/楊戩:中村悠一/黄天化:KENN/黄飛虎:細谷佳正/普賢真人:島﨑信長/妲己:日笠陽子/紂王:浪川大輔/聞仲:前野智昭/王天君:岡本信彦/申公豹:鳥海浩輔
原作:藤崎 竜(集英社文庫コミック版 )安能 務訳「封神演義」より/監督:相澤伽月/シリーズ構成:高橋ナツコ/脚本:大草芳樹、池田臨太郎/キャラクターデザイン:山下喜光/音楽:井内舞子/アニメーション制作:C-Station
©安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会
so35611636←前話|次話→so35611638 第一話→so35611635いったりきたり 巻きでやらなければいいアニメ化なんだけどなぁ ここのシーンはすごく良いな 再現度とは シリーズ構成がゴミだと脚本ではもうどうしようもないという例 ビビッドアングル ナイト・オブ・ナイツかな 王さま強い理由の説明すらないのか…やばいな ...
- 1,287
- 564.4
- 00.0
- 131.0