キーワード石山本願寺 を含む動画: 106件 ページ目を表示
2025年5月14日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-07-14 12:00:00投稿
- 81,197
- 1,5201.9%
- 00.0%
- 520.1%
三好軍の砦の周囲に柵と櫓を築いた織田軍は、そこから大量の鉄砲を用いて砲撃を開始する。戦を優勢に進める信長は、次に目と鼻の先にある石山本願寺へ兵を進め、改めて退去を迫るつもりでいたが……
動画一覧はこちら
第66話 watch/1530584344
第68話 watch/153179334810年戦争か・・・ 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏!! 南無阿弥陀仏! 多分、最大の敵 ライレーン 出来るからやべぇ 伝来から30年あまりで世界有数になるから怖い 大阪の陣では東西両陣営共に本願寺と一向宗に協力を求めてきたが、本願寺側はきっぱり断った 大阪...
3位
2018-07-21 12:00:00投稿
- 79,611
- 1,5011.9%
- 00.0%
- 540.1%
顕如は各地に「打倒信長」の檄文を飛ばし、それに応じた門徒たちが続々と石山本願寺に集まり始める。一方、勝利を確信した信長は、三好軍から出された和睦を拒否。その直後、本願寺挙兵の鐘が打ち鳴らされる!
動画一覧はこちら
第67話 watch/1531275907
第69話 watch/1532570523南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 仏に命を捧げる門徒の多さよ… 鬼連ねてって何w んね、普通にかっこいいよ? ⚪⚪狩りだぜぇ そういう邪な部分を削り削られして改めて来たから現代まで続いて来たんだろう?オウムにそんな感覚があると思うならばそれこそおめでたい 見...
4位
2011-03-02 20:02:29投稿
- 78,283
- 9491.2%
- 50.0%
- 1,9492.5%
本家sm12846604
極上の断末魔を頂戴よぉ^p^ 「アッー!」
それっぽいPさんの曲が大好きでたまらないのです!
楽しく歌わせて頂きました。
歌 のぶなが co390149 mylist/19301721タグw 声が馴染む いい 「한국인은필요없다」 「한국인은필요없다」 うあああああああああああああああああ 洒落た歌だな 秀吉www これ、私、歌いました~!(私、のぶながで! 主の声色っぽいなぁ~っ gj タグwwww ピンクの問いに答える皆が天使...
5位
2018-06-30 12:00:00投稿
- 76,893
- 1,4731.9%
- 00.0%
- 510.1%
斎藤龍興は信長と再戦のため、三好三人衆と手を組み、さらに雑賀衆を雇って石山本願寺に近い野田・福島に砦を築く。本願寺の坊官・下間頼廉は、寺の近くに砦を築いた龍興に苦情を言いに来るが、龍興にはある作戦があった。
動画一覧はこちら
第64話 watch/1529375168
第66話 watch/1530584344野田福島と聞いて福島県を思い出すは関東人、梅田を思い出すは大阪人だな ワーレラハサッサッサンニンシュウ~♪ ワァー♪ きれぇ いつも通り落とし済みです。〆 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ くぅ~ 次op変わるんだって? ←三人衆の顔文字wwww 今も生きて...
6位
2009-12-26 01:13:02投稿
- 24,897
- 2,2268.9%
- 120.0%
- 1030.4%
ひでえタイトルだ。
注1)東方project関連の画像は出てきません。
注2)この動画の登場人物はすべてフィクションの存在で、歴史上の同名の人物とは別人です。
各方面にごめんなさい。私の実家も真宗なので許してつかあさい。
シリーズ→mylist/5388631
【余談】
Q.信長の「惣赦免」はもっと政治的な意図があるんじゃね?
A.この動画はフィクションです。史実に関しては俺もそう思う。
Q.好きな原画家は?
A.大槍葦人さん。
ぎゃあ! 毎度宣伝ありがとうございます! 恐縮です!消えてなくてよかった 今では200万歳オーバーどころか天照大神より年上の1ボス幼女もいるしw よろしい、ならば戦争だ や☆っ☆た☆ぜ☆ www エロが嫌いな奴なんて何処にいる!! 信長is神 そうだそうだ! ごふっ(ダイレクトアタック) 私 も だ ...
7位
2009-12-21 17:20:10投稿
- 22,731
- 1,1435.0%
- 30.0%
- 290.1%
石山本願寺攻略戦。ほぼノーカットにしてあります。
【Part1⇒sm7882595】【前⇒sm9134492】【次⇒sm9314522】
【マイリス⇒mylist/13989769】
実況Part1まとめ⇒mylist/9128270
単発ものまとめ⇒mylist/8352258
HP:http://ashizurimusume.web.fc2.com/あやしい女だった場合は確実に忍びだからな、症状に合ってない薬を飲ますと面白い 慣れたらぶっちゃっけ楽勝だからな、雰囲気楽しまなかったらすぐ飽きがくるぞ 少年を囮にサル暗殺を企てた奴 4万ww お? 信長『手取川の罰じゃ』 いよいよ 挑発すればいい w...
8位
2010-01-13 20:25:53投稿
- 17,700
- 1,1586.5%
- 40.0%
- 690.4%
石山本願寺からやや離れた地点に布陣していた魔理沙たちですが……。
◆動画の説明 戦国時代に飛ばされた藤原妹紅と上白沢慧音が、幻想郷に帰還するために奮闘します。ADVっぽい東方紙芝居メイン。
動画の一覧はこちら → mylist/14192823
前回はこちら → sm9369776
次回はこちら → sm9378151
◆関連動画 魔理沙遊興記(mylist/8858902)
◆謝辞 ZUN氏、神鶴作者様、絵師様、東方アレンジャー様、太閤立志伝5開発者様、そして視聴者の皆様に感謝!(´ω`)ゝ
◆雑談 sm9364390、妹紅と魔理沙のタッグとは……燃える!(`ω´)この体制地味にすごすぎるなw これでセックスしてなかったら嘘だろ 失われるどころかたぶん敵にまわるぞw これはキツいwww 空偵要員がいなくなるならまだしも敵に引き抜かれるのは痛いな ひぃぃ速い!www (^o^)/ いや、アウトだ。これwww 優し...
9位
2020-07-04 16:50:02投稿
- 15,664
- 3792.4%
- 1290.8%
- 450.3%
前回「松永久秀」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37068501
次回「斎藤道三」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37244671
※今回からコメントコーナーは解説の後に移動しました
初めまして、織田家の武将紹介は大体「信長公記」で大筋が作れるから楽だと気付いたしかかくです。
佐久間信盛は織田信長の尾張統一から仕えてきた忠臣で、織田家筆頭家老として長年活躍した武将です。しかし、最後に19条の折檻状を送られ、一気に失脚したことから、後世の評価は低く、江戸時代の軍記物では「やられ役」として出てくることが多い可哀想な武将です。
しかし、彼が長年織田家を支え続けてきた重臣の一人であるのはまぎれもない事実でしょう。
追記
7/4に大津の石山寺で「山岡景以舎系図」が発見され、本能寺の変後の光秀軍の動きの一部が明らかとなりました。そのため、次回は急遽、瀬田橋の門番である「山岡景隆」のゆっくり解説を間に入れさせていただきます。
YouTube; https://www.youtube.com/channel/UCRyZjTeQgxd8iXcL2P8vwNA
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn
参考文献
「信長公記」「多聞院日記」「ルイス・フロイス日本史」「言継卿記」「兼見卿記」「晴右記」「毛利家文書」「石山本願寺日記」「佐久間軍記」「久我家文書」
神田千里『織田信長』
谷口克広『信長軍の司令官―部将たちの出世競争』
谷口克広『戦争の日本史13 信長の天下布武への道』
鈴木眞哉『紀州雑賀衆鈴木一族』
木下聡 『織田権力と織田信忠』
渡邊大門『明智光秀と本能寺の変』
和田裕弘『織田信長の家臣団』
和田裕弘『信長公記-戦国覇者の一級史料-』まあこの名前は初見じゃ読めないもんなw この領土って筒井とか三好一族とかそのまま保全されてるもんな 権六は頑張ってるぞ。この前負けたけど。 あらま 商人に経済封鎖するよう丸め込むのかな お隣だから織田軍が負けたらすぐ攻められるよね あーあ 妥当ではあ...
10位
2018-06-23 12:00:00投稿
- 5,535
- 1282.3%
- 170.3%
- 210.4%
第61話: 信長は京の将軍・足利義昭の元を訪れ、浅井家との戦に勝利したことを報告する。しかし義昭は信長に不満を募らせており、水面下で関係は悪化していた。一方、遠藤の死から立ち直った千鳥は、信長の問いに覚悟を決める!/第62話:岐阜城に戻った信長は、次の戦の準備をはじめる。西では再び三好三人衆が動き出していた。一方、千鳥と助蔵は信長のおつかいで森可成の屋敷へ。そこで突然、千鳥は良成の息子・長可に決闘を挑まれる!/第63話:一向宗の宗主・本願寺顕如の情報を集める信長。顕如は他大名と交渉事を行っており、その資金力から敵に回ってはやっかいだと懸念を抱いていた。信長は今の本願寺の動きを知る為、千鳥を偵察に向かわせる。/第64話:これまで信長の様々な要求に応じてきた顕如であったが、「石山本願寺を明け渡せ」との要求には憤りを感じていた。一方、石山本願寺へ偵察に来た千鳥と助蔵。顕如のカリスマ性を目の当たりにした千鳥に異変が!?
千鳥:水瀬いのり/織田信長:羽多野渉/助蔵:村瀬歩/帰蝶:たかはし智秋/お市:三森すずこ/木下秀吉:山口勝平/ねね:釘宮理恵/柴田勝家:高橋伸也/森可成:関智一
監督:大地丙太郎/キャラクターデザイン:山中純子/美術監督:湖山真奈美/色彩設計:加藤里恵/撮影監督:佐々木明美/編集:藤田育代/音響監督:たなかかずや/音楽:増田俊郎/制作:トムス・エンタテインメント
©重野なおき/白泉社・信長の忍び参部製作委員会
so33217521←前話|次話→so33507351 第一話→so33110357後に秀吉が大阪城を築城する 顕如「せっつ!」 信長を描く作品で顕如も魅力的に描かれるのは珍しい 一向宗が最強になってしまったwww 孫一いた 本願寺のバトルモンスター ♪♬♩♬♪♩♪♬♪ でも後に猛将どもを従える しばらく・・・ 詳しくは尾張統一記で...
11位
2018-07-21 12:00:00投稿
- 5,303
- 971.8%
- 140.3%
- 220.4%
第65話:斎藤龍興は信長と再戦のため、三好三人衆と手を組み、さらに雑賀衆を雇って石山本願寺に近い野田・福島に砦を築く。本願寺の坊官・下間頼廉は、寺の近くに砦を築いた龍興に苦情を言いに来るが、龍興にはある作戦があった。/第66話:信長は三好三人衆らの討伐に向かうため出陣。三好軍らが1万2千に対し、信長は摂津国に着くまでに続々と家臣や傘下の頭領たちが合流し、4万もの大軍となる。「野田・福島の戦い」の始まりである!/第67話:三好軍の砦の周囲に柵と櫓を築いた織田軍は、そこから大量の鉄砲を用いて砲撃を開始する。戦を優勢に進める信長は、次に目と鼻の先にある石山本願寺へ兵を進め、改めて退去を迫るつもりでいたが……/第68話:顕如は各地に「打倒信長」の檄文を飛ばし、それに応じた門徒たちが続々と石山本願寺に集まり始める。一方、勝利を確信した信長は、三好軍から出された和睦を拒否。その直後、本願寺挙兵の鐘が打ち鳴らされる!
千鳥:水瀬いのり/織田信長:羽多野渉/助蔵:村瀬歩/帰蝶:たかはし智秋/お市:三森すずこ/木下秀吉:山口勝平/ねね:釘宮理恵/柴田勝家:高橋伸也/森可成:関智一
監督:大地丙太郎/キャラクターデザイン:山中純子/美術監督:湖山真奈美/色彩設計:加藤里恵/撮影監督:佐々木明美/編集:藤田育代/音響監督:たなかかずや/音楽:増田俊郎/制作:トムス・エンタテインメント
©重野なおき/白泉社・信長の忍び参部製作委員会
so33354002←前話|次話→so33734982 第一話→so33110357尾形ぁっ! キャプテン雑賀 もはや機械を相手にしているようなもの 本願寺が勝てば勝利、死んでも勝利 妻への愛で100万石になる男 5人になってなかった? 主人公的には嫌だが、展開的には面白すぎる 今も昔も宗教は危険すぎる これは謀反wwwwwww 信...
12位
2013-11-02 21:41:54投稿
- 4,242
- 1102.6%
- 00.0%
- 70.2%
海の上には魔物がいる。気合入れていけ!
織田信長/豊臣秀吉に仕えた水軍大将:九鬼嘉隆
信長包囲網の一環として毛利水軍(村上水軍→sm20706847)は石山本願寺への物資補給を開始。木津川口にて織田水軍(九鬼水軍)との海戦が勃発(第一次木津川口の戦い)。
火矢と焙烙を操る毛利水軍を相手に織田軍は壊滅的な被害を受け敗北した。
2年後、再び毛利水軍と激突(第二次木津川口の戦い)。苦渋を舐めさせられた焙烙対策に6隻の「巨大鉄甲船」を建造していた織田水軍は数百隻もの毛利水軍の焙烙火矢を無効化。勝利を収めた。
3万石の海賊大名となった嘉隆だったが、関ヶ原にて西軍に属し、敗戦の後に自害した。
安心院:sm22181247
長兄の戦国大戦:mylist/33256677クソゲ開幕ダァ! ちっパイさいこぉう 怒りゲージw ふぅ··· 本能寺直後の明智ですら兵力半...
13位
2013-09-10 20:56:12投稿
- 4,158
- 852.0%
- 00.0%
- 90.2%
今こそ、万物を超越せよ・・!
信長の天下取りを十年遅らせた男。石山本願寺宗主:本願寺顕如。
本願寺第11世として教団を動かし、石山本願寺の最盛期を作り出した。
信長による寺社利益や自治統治権の剥奪に反発し、他の大名と共に反信長体制を敷いた。
全国各地に信者を持つ本願寺の一揆扇動により、信長は長きに渡って苦しめられることとなるが、武田信玄の死・長篠での武田大敗により信長包囲網は瓦解。
1580年、ついに降伏。本能寺の変後は豊臣秀吉を頼った。
鳥居兄弟:sm21805795
長兄の戦国大戦:mylist/33256677!? 嫌な予感がする 朝刺ししないから・・・ ありがたやー 生まれ変わって出直して来いってことだ もし相手の城が僅差で開いたら最強の攻城兵顕如様が突撃していくというのに (勝てるとは言っていない) そして黄金の上洛スタイル もう相手さんボロボロやで・...
14位
2013-07-13 23:53:40投稿
- 3,391
- 601.8%
- 00.0%
- 70.2%
一蓮托生!我らの志は一つぞぉ!!
石山本願寺。戦国時代から安土桃山時代にかけて栄えた当時最大級の宗教集団である。
その法主である本願寺顕如の片腕:下間頼廉(しもづま・らいれん)。
当時の信仰とは現代日本よりも遥かに浸透しており、本願寺は全国で一揆を扇動出来るほどの影響力があり、そして一揆によって大名が領地を追われるという事態も少なくなかった。
頼廉は織田vs本願寺となった石山合戦(10年にも渡る長期的戦い)の総司令官として活躍。政治面に於いても有能であったとされる。
本願寺敗北後は、秀吉に招かれ、京都本願寺町奉行として暮らし、90歳という長寿を誇ったという。
ピカチュウ:sm21356723
長兄の戦国大戦:mylist/33256677訳死ぬがよい wwww おかしいだろ今の速速速か? wwwww なんか最近台詞長い武将多いな 豊臣とい...
15位
2022-07-02 10:43:02投稿
- 2,575
- 642.5%
- 1074.2%
- 50.2%
主人公 切支丹クソニート一条兼定
イベコンで札すべて入手うぽつ。! 根来衆のおかげで野戦ができるのが本願寺攻めの救いだね うぽつ うぽつ おつつ!!! 労働のない世界か…… うぽつ ここでも囮役かw おつ うぽつ これ耐久と兵を削れるから物量作戦できるならいいね 後方待機でもよさそう どこかで見た光景だw...
16位
2009-04-26 19:03:12投稿
- 2,562
- 1064.1%
- 00.0%
- 30.1%
石山本願寺での死闘というほどでもない死闘を乗り越えた主人公所属大名家。動画にはちらっとしか映ってないけど元就は居城を府内に移して島津攻略を行っている。主「のぶおの方が手つかずです。すいません」豊「先にこちらが終わるんじゃなかろうか」主「それはないように心がけます」//前 sm6853586 次 sm6874716 リスト mylist/11935054 //シリーズ1回目リスト mylist/9571022
政務w 陸戦型最強坊主 姉さんも結構な謀略家だったみたいだしな 今日も元気だな叔父上 論外...
17位
2008-07-20 07:39:49投稿
- 2,551
- 2369.3%
- 00.0%
- 20.1%
前回のあらすじ:島津家の近畿への橋頭堡になるかなー、と石山本願寺を落としにかかった円城寺さん。しかし島津に新たな動きは見られなかった。もう島津は放置でいいか、ということで日本海の荒波に乗り出す円城寺さんであった。[[ 前 sm4013612 || 次 sm4037955 || 一覧 mylist/7197358 ]]※今回もビットレート落とした上に長いので文字が読み辛かったらごめんなさい。
Koei それは紛れもなく奴さ なんという淫乱ピンク タンゴダウン! koei wwwwwwwwww...
18位
2010-03-10 01:28:41投稿
- 2,421
- 632.6%
- 00.0%
- 60.2%
アレな四天王が地方モードで大暴れしつつフルボッコにされる物語
特にこれといった登録勢は無し(史実武将で追加あり)
それでも宜しければゆるりとご観覧あれ
追記:前回ご要望を出された方、大変申し訳
市松はネタ要員の為、四天王家への移籍は出来ません
四天王に振り回されるっていうのも面白いとは思いましたが、
後々の愉しみという事でどうかご理解を
3:09 ガラシャ→玉子 改宗迫った忠興が呼ぶのはおかしいですね
3:51 姉川~見せ の後に、同年9月の野田・福島の戦い最中に蜂起した石山本願寺に呼応し、その後背を突こうとした浅井朝倉連合軍を前に奮闘するも、を追記
前sm9837108 次sm10038477 己一覧mylist/17834436おお!この面子だと政宗がまともだ! 小倉兼定確定 BGM:戦国無双2 Empires 新武将作成 生で蛇食う...
19位
2023-02-10 00:00:00投稿
- 2,257
- 2169.6%
- 662.9%
- 60.3%
旭光篇、始まります。
ここが所謂、分水嶺となっています。
この動画には以下の要素が含まれます。
・非初見(かなり前にただ一周クリアしただけ)
・合成音声(ソフトウェアトーク)
・茶番(少量)
・一般プレイスキル()
・録画時のミス・機材不調を補う為の、後撮り映像の継ぎはぎ
・多用されるカット&早送り編集
・多量のニワカ歴史語り
=音源サイト様(敬称略)=
魔王魂→https://maoudamashii.jokersounds.com/
ガレトコ→https://garetoco.com/
陸上自衛隊web→https://www.mod.go.jp/gsdf/fan/sound/index.html
ニコニ・コモンズ
―――――――――――
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEROID2:紲星あかり(本編表記漏れ)
―――――――――――
©コーエーテクモゲームスシンのモデルが本当かはそりゃ確定はせんが、共通点の考察はとても面白いな 昭和初のカラー版鬼太郎ね 周回のとき孫市さん単体のクエストでレベル上げしたなあ 前作DLCの秀頼/茶々を知ってるとこの辺ツラいよなあ やってないのか小六に味方したのか両成敗した...
20位
2015-09-30 18:30:00投稿
- 1,287
- 00.0%
- 00.0%
- 161.2%
初心者からツウまで!演劇総合情報サイト『エンタステージ』http://enterstage.jp/2016年1月20日(水)より、大阪・新歌舞伎座にて開幕する舞台『Honganji』。戦国武将・織田信長と、その宿敵、石山本願寺の顕如を中心に繰り広げられる人間ドラマを描く本作では、主役の信長を、舞台『菊次郎とさき』などで知られる演技派俳優・陣内孝則が演じます。俳優として活躍する一方、バラエティー番組などへの出演で独自のユーモアを見せる陣内は、9月28日(月)に行われた製作発表の場でもそのキャラクターを遺憾なく発揮し、会場に笑いを巻き起こしていました。今回、この会見の模様を2回に分けてたっぷりとお見せします!ぜひお楽しみください。
21位
2015-10-27 17:30:00投稿
- 1,065
- 00.0%
- 00.0%
- 100.9%
初心者からツウまで!演劇総合情報サイト『エンタステージ』http://enterstage.jp/2016年1月20日(水)より、大阪・新歌舞伎座にて開幕する舞台『Honganji』。本作では、物語の軸となる戦国武将・織田信長と石山本願寺の顕如を、演技派俳優・陣内孝則と元宝塚トップスター・水夏希がそれぞれ演じます。今回お届けするのは、9月28日(月)に行われた製作発表の映像。前回のPART1に続き、PART2では主演の陣内が面白コメントを連発!舞台裏エピソードを明かしたぶっちゃけトークも炸裂しました。ぜひご覧ください!
22位
2012-08-03 10:05:11投稿
- 1,063
- 272.5%
- 00.0%
- 10.1%
翔ぶ人がいたら途端につらくなるのは仕様。
釣り野伏せもだいぶマイルドになったなぁと痛感しました。
使用率3%vs4%の試合と思うと何故か胸が熱くなったりならなかったり。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:初花肩衝+ 兵/兵/兵
mylist/28723667おお 馬が入ってないデッキなんてそうそうないだろ おー 騎馬潰しときたかったんでしょう ...
23位
2022-09-24 10:00:00投稿
- 985
- 414.2%
- 202.0%
- 10.1%
俺からの挨拶代わりだッ!
石山本願寺に雇われて織田信長と争った傭兵集団雑賀衆頭領:雑賀孫市(さいか/まごいち)
紀伊国(現在の和歌山県のあたり)の地侍・豪族にて編成された武将集団:雑賀衆。
当時の最新鋭装備であった鉄砲を数千丁有し傭兵稼業営んでおり
その雑賀衆の代表の通称が"孫市"であり、織田信長と争った代の雑賀孫市が最も有名である。
(雑賀衆の有力家である鈴木家の誰かだったとされてはいるが、誰が"孫市"だったのかは不明。
なんだったら女性だったという説もあるので、戦国大戦では女性版の孫市も存在している)
勢力カラーは緑から玄に変更となったが玄を代表する一人として堂々3コスER超絶鉄砲で登場。
コスト・スペック・イラスト・計略・音声と戦国大戦のイメージそのままと言っても過言ではない。
長兄の英傑大戦:mylist/73130055うーんこのロキ様 な、何が起こった!? na, 大村さん帽子のとこに眼鏡乗っけてない? 色で勢力別れさせたSEGAはマジで許さん(銀魂の前半3にん。あれは完全に色やろ!同一勢力にしてよ 今の射撃だけで0.5本近いゲージ稼ぐの草 挨拶がわりで部隊全滅は...
24位
2012-10-07 15:51:42投稿
- 940
- 414.4%
- 00.0%
- 20.2%
顕如「きつい。代打頼旦」
頼旦「ファッ?!」
最近は従一位リーグで色々なデッキを試しながらループってます。
本願寺以外で正一位に行ける気がしないのですけれども。
え?バージョンアップ?都市伝説ですよね(蹴
開幕の大筒はいつもほぼ必ず打ってもらうようにしてます。
それ以外のダメージを受けてない時に40ちょいcという絶妙な時間に虎口が開いてくれないので。
万一こっちが打っちゃった際はその場で「やっちゃったー」と言うまでがいつもの流れ。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:九十九髪茄子 武/統/統
mylist/28723667マジ仏 地獄の門があいた かたいw 珍しい勝ち演出 相手再起がちょっと遅かったな うめぇ ...
25位
2012-09-04 19:59:56投稿
- 911
- 303.3%
- 00.0%
- 10.1%
おひさしぶりぶりざえもん。
最近は戦国やる回数が激減しております。気分的な問題。
それはさておき普段積まない家宝積んだので相手様視点でお送りします。
家宝
自分(奥側) :????? 武/?/?
相手様(手前):姫鶴一文字 武/兵/速
mylist/28723667小笠原待ちの鉄砲隊ワロタwwwwwwwww 統率下げちゃったw 相変わらず顕如様超メタリック 礼法陣...
26位
2012-07-24 06:55:30投稿
- 871
- 172.0%
- 00.0%
- 20.2%
頼旦の育成に失敗しました。再育成しますか?
はい
いいえ ←
育成失敗した時は再育成するか否か結構迷います。ハイ。
奥義
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:長寿院栗毛 速/速/弓
mylist/28723667上手かったなぁ・・・おつでした! 乙!! 鶴首で最高15下がるからなぁー ヘルネェ ワン...
27位
2012-09-10 21:55:03投稿
- 844
- 151.8%
- 00.0%
- 20.2%
無事覇者になれました。ながかったー。
vsランカー様ですが、普段通りのデッキではなかったので、試験運転中だったのかなと。
普段通りのデッキだったらフルボッコにされる未来しか見えませんでした。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:珠光文琳 統/統/統
mylist/28723667すげぇー o02 やりたいことをいかに押し付けるかだよなー参考になる この環境でようがんば...
28位
2012-07-21 07:01:26投稿
- 812
- 182.2%
- 00.0%
- 20.2%
雑賀衆「雪斎、元就、キミたちは踏まない!絶対にだ!」(※ただし柵がある場合を除く)
先に殴ってもらって虎口を開けて貰えたらなお幸いという、スーパー引きこもり坊’sです。
引きこもりっぷりがよくわかる相手様目線でお送りしてみました。
虎口開けて頂きたいので、多少の城ダメはむしろ願ったり叶ったりだったりします。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:天羽々斬+ 武/兵/兵
mylist/28723667雪斎早く逃げすぎだw 4000試合もやってて持ってないカードなんてないと思うが・・・ お互い...
29位
2012-03-02 22:27:15投稿
- 798
- 759.4%
- 00.0%
- 40.5%
強い強いというらしい覚悟猛進突貫デッキを使ってみました。
素晴らしい前だしゲー!これはひどい。
▼ダイジェスト
・00:00〜
vs三矢の采配デッキ。三矢の采配が想定外に強かったのでビックリ。自分のデッキが悪い。
・02:45〜
vs雷切編。雷切先撃ちお願いして再起して突っ込む簡単な作業。やっぱり自分のデッキが悪い。
・04:57〜
vs島津采配デッキ。自分のデッキが悪い。
・07:59〜
vs思い返すとなんで流転采配が入ってたんだろうデッキ。負け動画。
ありがとう勝頼!キミの活躍は忘れない!(まだ現役ダケド)
最近は大友王国を中心に、他武家も色々思案&連敗中。
色々試すのが楽しくてたまりませんえん^q^
mylist/28723667www スキルいらねえwwww クソゲーwwwwwwww ゴハンだよ~ wwwwwww オワタwww 荒ぶるなwww 酷い試合だww ...
30位
2012-08-12 07:31:57投稿
- 792
- 202.5%
- 00.0%
- 30.4%
鶴首がレアに思えて仕方ない今日この頃です。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:村正 武/統
mylist/28723667昔みたいにコス1でも攻城力あれば相手も有りだったんだろうけどな。 完勝じゃね?もう相...
31位
2012-09-26 23:39:43投稿
- 786
- 374.7%
- 00.0%
- 20.3%
天下布武は後ろの鉄砲がものすごく痛いので苦手意識ががが。
以前天下布武の相手様に反撃の時間を残すカウントで攻め上がって負けたことがあるので。
ギリギリまで粘ってみました。士気溢れるけどまぁいいや、みたいな。
でもやっぱり天下布武とか単色日新斎とか殺し間とかきついです、ハイ。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:天羽々斬+ 武:鉄:兵
mylist/28723667もう何を選んでもOKやな っぶねええええええええ 残った・・・w これは奥義間に合わないか...
32位
2012-12-16 12:00:23投稿
- 783
- 243.1%
- 00.0%
- 10.1%
どうみても相性ゲーです本当にありがとう御座いました。
なお伊達とか火門継承とかワラワラには勝てない模様。
つまりこのデッキは弱い。
狙撃術?なんですそれは?
家宝
自分 :初花肩衝 兵/鉄/鉄
相手様:九十九髪茄子 武/復/復
mylist/28723667こういうデッキこそうp主の真骨頂だよなw 相手ェ・・・ 足遅いデッキだと悶絶だなぁw おつ...
33位
2012-11-22 07:26:53投稿
- 774
- 151.9%
- 00.0%
- 20.3%
筒をつけてなかったり最後博打ったりとこのシステムにまだ慣れてない点が多々。
結構昔の動画になりますので今は筒をつけたりなんだりはできつつあります。
とりあえず焙烙零式はかわいそうな子でした。以上。
家宝
自分 :九十九髪茄子+ 武/槍/槍
相手様:九十九髪茄子 武/弓/弓
mylist/28723667無駄ってことはない クソつまんなかった 相手鵜殿なげすぎww ゼロスタイルは対舞姫専用計略...
34位
2012-07-20 07:10:12投稿
- 752
- 152.0%
- 00.0%
- 10.1%
阿修羅に大般若とか積まれた日には\(^q^)/ってなります。
孫市さんも出てきたらウボァー。
開幕やらかしたり中盤相手様に残弾処理させたりとだいぶやらかしてます。。。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:九十九髪茄子 武/鉄/鉄
mylist/28723667あ余裕だったか ああああああw 残りカウントから考えて相手は本丸しか選べん・・・ うほw ...
35位
2008-08-16 12:36:54投稿
- 743
- 253.4%
- 00.0%
- 10.1%
ようやく洲本城攻略したでおじゃる。ついでに石山本願寺も。その6sm4300681 続きその8sm4307683マイリストmylist/7943742
打楽器ポコポコしてるあたりがそんな感じするね www wktk おおおおおおおおお 姫ww wwwwww おお...
36位
2012-08-27 20:27:33投稿
- 739
- 334.5%
- 00.0%
- 30.4%
だいぶ間が空いてしまいましたがまぁやってないからちかたない。
継続して攻められるとなかなか面倒臭いです。
序盤の守りがオロソカなのはダイナミック虎口調整ということでお許し下さい。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:九十九髪茄子 武/統/統
mylist/28723667江ちゃん間に合わずwwwwwwwww 相手三国みたいな戦い方するな せやな ソウシュ?トウシュ?ソ...
37位
2023-08-11 18:00:00投稿
- 729
- 8211.2%
- 476.4%
- 00.0%
霊石の代償を知り変わっていく人と変わらぬ半妖が袂を分かつかの如く離れていく
前作の印象を打ち消すような人柄だったのが、
そこにつながる変化が出てきてしまったようです
そして時代は進んで舞台は石山本願寺
sm42569132 ←前 | series/411955 | 次→ sm42636817
えっ前パートの半蔵って先代だったんですか?
どおりでキセル持ってるわけだ。というか世襲制だったのか
戦国時代は複雑怪奇
追記:
雑賀孫一も別人なんですか?!
わぁ…コメントありがとうだコレ
音声:
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
効果音:
OtoLogic(CC BY 4.0)
仁王2 ©コーエーテクモゲームス何気に信心深くて安土桃山城の天守閣は仏教に影響を受けてるのよね うぽつ おつ うぽつ 自分は老いて跡継ぎにも恵まれないのに相棒は老いず跡継ぎなんていらないのを見るとね… 残心しないのは手数武器の影響なのかな 修羅と悟りのこいつはマジで強い 上段△長押...
38位
2012-07-29 07:43:53投稿
- 697
- 527.5%
- 00.0%
- 10.1%
サパーっと流される時に、流されていいやと思われている無二さんがマジで不憫。
士気を割くことが多いのは鶴首クンだからちかたないね。
前半はある程度殴ってもらって、ラスト虎口絡めて攻めるのが立ち回り的に楽な気がします。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:なんでしょう? 武/槍/槍
mylist/28723667おほ相手がただの雑魚に見える なんで今回本丸にしたw 主の動画見てるとここまでは相手が...
39位
2014-10-17 01:08:17投稿
- 695
- 243.5%
- 10.1%
- 20.3%
前『sm24639315』次『sm24826754』
ドラマが始まりましたね。こちらはアニメの解説ですが、ゆくゆくはドラマの方の解説にもなるかと思います^^今回は元亀争乱について。
1570年(サブロー37歳)
5月19日 岐阜に帰る途中、信長狙撃される。
6月28日 姉川の戦い
8月26日 野田・福島の戦い
9月12日 石山本願寺挙兵。10年に渡る石山戦争の始まり。
9月20日 宇佐山の戦いで森可成討死。
ブログもヨロシクお願いします!http://ameblo.jp/wabinosukerexi/鶴紋 もりりん………!!! wwww モリリン…… 安寿と厨子王でもこの処刑法あったな 登録したよー そりゃ息子の鬼武蔵が多少ヤンチャしても許しちゃうわ 森さんは信長の部下の中で数少ない忠臣 銀魂かよw ok ドラマも解説なさるそうですが、ドラマはク...
40位
2012-09-28 21:58:04投稿
- 649
- 111.7%
- 00.0%
- 10.2%
今日久々に泰山使ってみたんですが立ち回りがうんちっちになってました。
どうしよう、本願寺が手に馴染みすぎて他が手につかない。
そんなこと言いながら高コスト騎馬が来たらウボァーってなるとこまでがテンプレです。
この試合もそうですけど最近守りがひどいのが悩み。上達せんにゃーと。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:長寿院栗毛 速/復/統
mylist/28723667老虎で足止めして~の戦法だったんだろな~ 坊主に2コス騎馬が全体速度アップ家宝で挑もう...
41位
2012-10-10 22:00:08投稿
- 648
- 162.5%
- 00.0%
- 30.5%
ありがとう本願寺!
キミたちのことは忘れない!
以上、開発虎口攻めで蒲生を見た瞬間の感想であった。
何気にちょっと昔の動画になります。
家宝
自分 :村正 武/統
相手様:獅子頭付兜 兵/復/槍
mylist/28723667武力に関係なく兵力削られてるから、数字では勝ってるのに打ち負けたのか すげぇ総力戦だ...
42位
2012-07-27 07:39:39投稿
- 631
- 121.9%
- 00.0%
- 10.2%
大手柄の人がいたら武力ごり押しで正直どうにもならないことが多々。
天下布武の最中如何に構わず高武力の黄鉄砲は痛いので、だいたい一旦下がります。
頼旦はともかく顕如さんには柵が割れるまで頭突きしてもらうので、撤退数は当然No,1です。
ちかたないね。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:姫鶴一文字+ 武/兵/兵
mylist/28723667ゴリ押しではないな。 ooo 見事なゴリ押し ないっしゅー ありがたやー ひでぇ扱いだなww ...
43位
2012-09-29 12:08:35投稿
- 629
- 213.3%
- 00.0%
- 20.3%
リアル友人との対戦ですが一応名前は隠す方針で。
友人談「士気7払ってこれって産廃だよね」
戦った感想としては結構鬱陶しかったのですが、「結構鬱陶しい」で済んでしまうあたり
やっぱり士気7としては残念なのかなぁとは思います。
自分が群雄で使った時は非常に楽しかったワケですががが。
家宝
自分 :村正 武/統
相手様:獅子王+ 統/統/復
mylist/28723667武力差あんだけあっても落ちるか つ・・・鶴首強いんだからな!(震え声) なにいまのws ゴ...
44位
2012-07-12 08:05:31投稿
- 628
- 111.8%
- 00.0%
- 10.2%
序盤に鍋島さんを踏まないよう心がけてました。
生殺与奪×2にはどうしようか迷ったものの退き口もないので行ってしまおうと。
忍びがいる試合はどうにもやりにくいです。ハイ。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:天羽々斬+ 武/鉄/兵
mylist/28723667だいたいなんで相手騎馬がはりついてんだよアホか ありがたやー人 有り難し・・・! 赤池...
45位
2012-08-05 07:23:43投稿
- 617
- 91.5%
- 00.0%
- 10.2%
開幕壊滅したりいらない一発貰ったりとだいぶやらかしちゃってます。
鶴首は厨。小雀はサダオさんの犠牲になったのだ…。
というか超絶騎馬に小雀落とし当てられる気がしないのでした。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:九十九髪茄子 武/攻/速
mylist/28723667見せ場は作ったなwww 相手は初心者狩りのサブカか ありがたや 弱体化したとはいえ、高武力...
46位
2012-07-13 08:30:30投稿
- 616
- 81.3%
- 00.0%
- 10.2%
かねまきさんがいたら結構どうしようもなかったのではないかなと思いつつ。
磯野さんがいつ走り出すか怖くてたまりませんでした。
最後はもはやすり潰せるか否かというなにこの赤ボタンゲー状態。
復活する防柵が天敵です。あと馬。特に馬。
前回の動画で生殺与奪すっぽりくんなのは、自分の至らないトコロ、つまり反省点で御座います。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:初花肩衝 兵/速/速
mylist/28723667お見事! 家宝と忍耐ゲーだなこのデッキ・・・ iyasikasi www こんな変なデッキがテンプレにな...
47位
2022-01-29 08:00:00投稿
- 604
- 10.2%
- 71.2%
- 00.0%
歴代大河ドラマを抜粋編集して賤ヶ岳の戦い後から小牧長久手の戦いまでを描きます。
大坂の地名は1496年に石山本願寺の完成を祝し、それまで小坂(おざか・おさか)と呼ばれていたのを改称し「大坂」としたのが由来とされているようです。
《【大河ドラマ】みんなの小牧長久手》sm39863721
《【大河ドラマ】みんなの賤ヶ岳》sm39075592
《【大河ドラマ】みんなの山崎の戦い》sm38095844
《【大河ドラマ】みんなの本能寺》sm37469920
《【大河ドラマ】みんなの桶狭間》sm37026174
《こんなに面白かった「信長の野望天翔記事典」》sm36741426
《戦才B以下縛りの信長の野望天翔記(若狭武田家)》sm35967233
《北条一門縛りの信長の野望天翔記(北条家)》sm33526322
《千葉家の野望シリーズ》sm311205311
48位
2012-12-06 22:48:58投稿
- 601
- 274.5%
- 00.0%
- 10.2%
考えれば考える程に狙撃術の人が邪魔になってくる件について。
それはさておき初めて狙撃術使ったので、ハブられたり謎の帰城したりと散々です。
MVPは間違いなく松田。松田は厨。
家宝
自分 :九十九髪茄子+ 武/槍/槍
相手様:打雲大海 兵/兵+/兵+
mylist/28723667え? 大筒妨害長過ぎる ふぅ 間にあえー セリフはかっこいいのだが 相手がバカ過ぎる 迎撃し...
49位
2012-07-02 06:35:31投稿
- 597
- 294.9%
- 00.0%
- 20.3%
ワンパンゲーとはまさにこのこと。
1回目の一蓮托生は確実に入れたと思ったのに入ってなかったのでてんやわんやでした。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:放生月毛+ 速/統/兵
mylist/28723667虎口ゲーじゃねぇよ残り時間的に山県が落ちた時点で落城確定だわ やってしまいましたなぁ ...
50位
2012-06-20 07:44:44投稿
- 593
- 244.0%
- 00.0%
- 30.5%
翻意の術による城ダメは21.0%でした。結構減るのね…。
ラスト無二が離れたのは、誰が生きてて誰がお亡くなりになってるのかわからなくなったため、
二丁拳銃を打てるようスタンバイしていたそうです。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:姫鶴一文字+ 武/兵/兵
mylist/28723667ダメ押し 13w にせ 相手うめえな やべえww おお 顕如きたーーー 押し通ったか! どうすんだこれ...
51位
2012-07-11 08:04:39投稿
- 560
- 101.8%
- 00.0%
- 10.2%
中盤の筒戦で行くか引くか迷いましたが結局行きました。
おかげで中途半端な攻めになりましたが、頼旦さんが堅かった。
家宝
自分 :鹿角脇立兜 兵/兵/兵+
相手様:初花肩衝 兵/兵/兵
mylist/28723667らいたんどれだけ粘るんだ 相手単調なデッキだけどうまいね Aあがったのねw まってました ...