キーワード磯光雄 を含む動画: 102件 ページ目を表示
2025年5月3日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-08-05 03:19:31投稿
- 120,532
- 8760.7%
- 660.1%
- 1,3961.2%
映画「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」より草薙素子(少佐)の戦車との死闘です。
この映画は至上もっとも素晴らしい映画の一つだと思います。
高画質版がなかったので、上げてみました。
☆最新第7弾!:sm11850341
投稿した動画のmylist/19904312
かせな(*TωT)のコミュニティ:co295877えっど 少佐! メスゴリラ お尻守 押井「一番好きなシーン」 プロトタイプが私物って憧れるよね 少佐ありがとう ご冥福をお祈りします。 田中敦子さんが旅立たれたとの事。信じられん・・・・。 今さっきまでブルーレイで見てた 武士道ですよ。体がバラバラに...
3位
2008-07-12 19:36:00投稿
- 90,951
- 2,4182.7%
- 360.0%
- 3,0383.3%
ガイナックスの「作画の鬼ッ!」の電脳コイル版バージョン2.0
見るたびに新しい発見がある デンスケの動きもガチ キャラごとに走り方が違うの鬼です どの角度でも描けるのね 線が綺麗すぎです 師匠! BGM:暗黒の街からの脱出 2022再放送おめ(BS8) かわいい… 太ももすき プリーツスカートほんとに難しいから...
4位
2014-08-13 12:07:25投稿
- 49,494
- 6451.3%
- 690.1%
- 5451.1%
電脳コイルで一番好きな戦闘シーン
【アニメ、ゲーム映像まとめリスト → mylist/44234256】人以外の何に向けろと 子供心ながらに本気で憧れた世界観 「前方よりさらに熱源」 「前方からRPGらしき熱源!」 元祖わからせ 数に任せて物理で抑えるのが一番じゃね? その態度が気にくわないってとこか 何が対象なら使って良いんだろう? 空間バグ便利すぎ...
5位
2010-12-18 07:40:58投稿
- 34,895
- 4281.2%
- 320.1%
- 3411.0%
25話Air/まごころの弐号機戦闘シーンの担当アニメーターを併記したAMVです。 新世紀エヴァンゲリオン劇場版原画集上巻に 村木靖パート(P126~141) 岡村天斎パート(P144~156) 本田雄パート(P160~170、P174~177) 磯光雄パート(P202~243) 小倉陳利パート(P245~253) 鴨川浩パート(P261) 吉成曜パート(P263~280) 安藤真裕パート(P285~296、P301~305)が掲載されています。この原画集は買いです。
よし寝るか あっ… ぁつ 勝ったな すんげぇ重量感 もう絶対歴史上二度とできない 撮影細かいよな ミドルネーム草 初見であまりにも動きが滑らか過ぎてCGだと思った ホンマに異次元の作画だよ やっちゃいいけないと言うか、シビアなのが多い気がする。前世紀...
6位
2008-08-11 22:21:46投稿
- 29,731
- 4191.4%
- 90.0%
- 2680.9%
電脳コイル
ハラケンて朴璐美だったんだ 平松おる 後半はスケジュールおしてこの1年後くらいにもアフレコしてたらしい 朴さんgだもんw 折ちゃんかわいい きれい 桑島さん一番美人 桑島法子 名付親あんただ ほうちゃんかわいい 二期もお願いします この人いつもニット...
7位
2021-09-17 00:00:00投稿
- 25,043
- 1,0864.3%
- 2811.1%
- 5972.4%
超高度ネットワーク社会の中で、より高度・凶悪化していく犯罪に対抗するために政府は、隊長・草薙素子少佐を始めとする精鋭サイボーグによる非公認の超法規特殊部隊を結成。公安9課「攻殻機動隊」の誕生である。ある日某国情報筋から攻殻機動隊に警告が発せられる。EC圏を中心に出没し、株価操作・情報操作・政治工作・テロなどで国際手配中の”通称:人形使い”が日本に現れるという。素子は犯罪の中に見え隠れする”人形使い”の影を追う。
草薙素子:田中敦子/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一/イシカワ:仲野 裕/荒巻:大木民夫/中村:玄田哲章/人形使い:家弓家正 他
原作:士郎正宗(講談社刊「ヤングマガジンKCDX」所載)/監督・絵コンテ:押井 守/脚本:伊藤和典/演出:西久保利彦/キャラクターデザイン・作画監督:沖浦啓之/作画監督:黄瀬和哉/メカニックデザイン:河森正治、竹内敦志/銃器デザイン:磯 光雄/美術設定:渡部 隆/美術監督:小倉宏昌/撮影:白井久男(スタジオ・コスモス)/編集:掛須秀一(ジェイ・フィルム)/音楽:川井憲次/音響監督:若林和弘(オムニバスプロモーション)/色彩設定:遊佐久美子/ CG制作:オムニバス・ジャパン/アニメーション制作:プロダクションI.G/製作:講談社、バンダイビジュアル、MANGA ENTERTAINMENT 他
©1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
次話→so39341153逆、オマージュしたのはマトリックス 見てくれよこの油すましのベストショット! いいお尻だぁ あぁ 幽玄 2025.3.11 4kリマスター劇場版からまたみんなと観に来た 田中敦子さんへゴーストから感謝を 息が上がってない… ナウシカで刃物が出る音と同...
8位
2009-05-12 16:39:33投稿
- 15,832
- 2701.7%
- 50.0%
- 920.6%
電脳コイル17話の主人公告白シーン。主人公カワイソス ●サッチー仕事しろwwwww
つらすぎ bgmも最高 嘘だッ ここでひぐらし入れるのがまた。。。。 最後のって、、どっちの? 全てが終わったら、、ね。。 ハラケン死亡フラグ立ってたから死ななくてよかった 可愛すぎませんか 好きよ ハラケン上の空でかなしい ここ目そらしてたのか・・...
9位
2008-02-26 22:40:27投稿
- 15,813
- 5713.6%
- 20.0%
- 3402.2%
Youtube以前あったのが削除されて新しい奴に換わっていたのでURL変更しておきます。 URL→http://www.youtube.com/watch?v=k01qORqFSHE&fmt=18 00:00- りょーちも 01:04- 吉成曜 02:03- 松本憲生 03:10- 中村豊 04:08- すしお 05:04- 森久司 06:04- 磯光雄 07:06- 岸田隆宏 08:05- 井上俊之 09:08- 橋本晋治
ヤバすぎ これは作画やばかった えぇ…キングゲイナーやってたのか… 国宝ですね 全自動作画ツールYUTAPON 吉成たまんね あになりはー? まどマギのアニメーションキャラデザだよな オマツリはすごかった すしおタイミングいいよなあ おすし □ おと...
10位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 15,668
- 00.0%
- 830.5%
- 7484.8%
金沢から大黒市へと引っ越してきたヤサコこと小此木優子と妹の京子。ヤサコは謎の電脳生物を追いかける京子と電脳ペットのデンスケとはぐれてしまった。電脳メガネでデンスケを見つけたのはいいが、なんとデンスケはヤサコの目の前で、謎の電脳生物と共に壁の中へと消えてしまった! ヤサコはたまたま出会った自称コイル探偵局員の女の子・フミエと共にデンスケ捜索を開始する!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
次話→so3204726111位
2011-06-13 15:31:45投稿
- 15,291
- 2881.9%
- 40.0%
- 770.5%
電脳コイルの17、18話のサッチーの戦闘シーンです。もはや初期化とかいうレベルじゃない。
その他→mylist/38737560猫目草 えっっろ キューちゃんでもいいから一匹ちょうだい(懇願) かっけえええええええええええええええ暗号くれええええええええええええええ アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア...
12位
2021-09-17 00:00:00投稿
- 14,688
- 7004.8%
- 1220.8%
- 580.4%
超高度ネットワーク社会の中で、より高度・凶悪化していく犯罪に対抗するために政府は、隊長・草薙素子少佐を始めとする精鋭サイボーグによる非公認の超法規特殊部隊を結成。公安9課「攻殻機動隊」の誕生である。ある日某国情報筋から攻殻機動隊に警告が発せられる。EC圏を中心に出没し、株価操作・情報操作・政治工作・テロなどで国際手配中の”通称:人形使い”が日本に現れるという。素子は犯罪の中に見え隠れする”人形使い”の影を追う。
草薙素子:田中敦子/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一/イシカワ:仲野 裕/荒巻:大木民夫/中村:玄田哲章/人形使い:家弓家正 他
原作:士郎正宗(講談社刊「ヤングマガジンKCDX」所載)/監督・絵コンテ:押井 守/脚本:伊藤和典/演出:西久保利彦/キャラクターデザイン・作画監督:沖浦啓之/作画監督:黄瀬和哉/メカニックデザイン:河森正治、竹内敦志/銃器デザイン:磯 光雄/美術設定:渡部 隆/美術監督:小倉宏昌/撮影:白井久男(スタジオ・コスモス)/編集:掛須秀一(ジェイ・フィルム)/音楽:川井憲次/音響監督:若林和弘(オムニバスプロモーション)/色彩設定:遊佐久美子/ CG制作:オムニバス・ジャパン/アニメーション制作:プロダクションI.G/製作:講談社、バンダイビジュアル、MANGA ENTERTAINMENT 他
©1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
so39341530←前話|次話→so39341152 第一話→so39341530君の起床はマナーモードみたいに震えるのか… ここすき 有能 人種に拠って(正確には視力と目の能力)見易い見難いのフォントが違うから。欧米人は目が光に弱くて太いフォントの文字が見づらいとかが有名な差 知り合いの長距離トラックの運ちゃん、顔半分が老けてる...
13位
2009-03-29 14:07:46投稿
- 14,466
- 2862.0%
- 00.0%
- 1020.7%
高校生のうp主が選んだ神作画OP/ED集です。たまに関係ないものやネタなものも入ります。素材はYoutubeとzoomeから。ありがとうございます。mylist/14486336←マイリスです。今回注目のアニメーター『磯光雄』:メカ・エフェクト・リアルな芝居を得意とするアニメーター。特に氏のブクブクとした泡の様な爆発エフェクトは俗に磯爆発などと呼ばれる。ガンダム0080の冒頭や劇場版エヴァAirでのメカ戦闘シーンが有名。とくにAirでの氏のパートは巨大メカの圧倒的な質量感やエヴァの肉感を生々しく表現しており必見である。この動画では電脳コイルの監督をしている。(参考:wikipedia)*4/1名称変更。*祝!!!3000再生超え!!!!まさかこれほど観てもらえるとは・・・。
名作 きた サムネから 最高だ 何でこんな所でヘイト集めそうな事書いていくのがわからん ←まさかこれをネタといったのか・・・? 選曲まだまだとか何様なんだろう 設定とか世界観は大好きだった うわああああああああきたああああああああああ うおおおおおお...
14位
2008-09-17 11:25:57投稿
- 13,348
- 2782.1%
- 30.0%
- 1771.3%
ビデオ版ではトリミングされてますが、こちらはノートリミング
沖浦も直すのに遠慮してる感ある 上手い人が主要で居ると、その人がコネで集めたりするんよね原画陣 実際、とある中学生が実験したらメロスは走ってなくてダラダラ歩いてたらしい 原作と違うしメロス知らない子供がこれ全部みたら内容間違えて覚えない? 見てても痛...
15位
2021-09-17 00:00:00投稿
- 12,073
- 4343.6%
- 1000.8%
- 480.4%
超高度ネットワーク社会の中で、より高度・凶悪化していく犯罪に対抗するために政府は、隊長・草薙素子少佐を始めとする精鋭サイボーグによる非公認の超法規特殊部隊を結成。公安9課「攻殻機動隊」の誕生である。ある日某国情報筋から攻殻機動隊に警告が発せられる。EC圏を中心に出没し、株価操作・情報操作・政治工作・テロなどで国際手配中の”通称:人形使い”が日本に現れるという。素子は犯罪の中に見え隠れする”人形使い”の影を追う。
草薙素子:田中敦子/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一/イシカワ:仲野 裕/荒巻:大木民夫/中村:玄田哲章/人形使い:家弓家正 他
原作:士郎正宗(講談社刊「ヤングマガジンKCDX」所載)/監督・絵コンテ:押井 守/脚本:伊藤和典/演出:西久保利彦/キャラクターデザイン・作画監督:沖浦啓之/作画監督:黄瀬和哉/メカニックデザイン:河森正治、竹内敦志/銃器デザイン:磯 光雄/美術設定:渡部 隆/美術監督:小倉宏昌/撮影:白井久男(スタジオ・コスモス)/編集:掛須秀一(ジェイ・フィルム)/音楽:川井憲次/音響監督:若林和弘(オムニバスプロモーション)/色彩設定:遊佐久美子/ CG制作:オムニバス・ジャパン/アニメーション制作:プロダクションI.G/製作:講談社、バンダイビジュアル、MANGA ENTERTAINMENT 他
©1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
so39341153←前話|次話→so39341151 第一話→so39341530(疑似的ではあるが)全知の存在とまで言いたげな うーん…進化論を否定したがる人がいる理由が何か分かる気がするな… ガラス片程度で壊れる迷彩とか意味ある? ヒエッ… 有能of有能 ほんとに足止めできるのがすごい すげぇ作画……トンネルのネオンの照り返し...
16位
2021-09-17 00:00:00投稿
- 10,322
- 3983.9%
- 1261.2%
- 470.5%
超高度ネットワーク社会の中で、より高度・凶悪化していく犯罪に対抗するために政府は、隊長・草薙素子少佐を始めとする精鋭サイボーグによる非公認の超法規特殊部隊を結成。公安9課「攻殻機動隊」の誕生である。ある日某国情報筋から攻殻機動隊に警告が発せられる。EC圏を中心に出没し、株価操作・情報操作・政治工作・テロなどで国際手配中の”通称:人形使い”が日本に現れるという。素子は犯罪の中に見え隠れする”人形使い”の影を追う。
草薙素子:田中敦子/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一/イシカワ:仲野 裕/荒巻:大木民夫/中村:玄田哲章/人形使い:家弓家正 他
原作:士郎正宗(講談社刊「ヤングマガジンKCDX」所載)/監督・絵コンテ:押井 守/脚本:伊藤和典/演出:西久保利彦/キャラクターデザイン・作画監督:沖浦啓之/作画監督:黄瀬和哉/メカニックデザイン:河森正治、竹内敦志/銃器デザイン:磯 光雄/美術設定:渡部 隆/美術監督:小倉宏昌/撮影:白井久男(スタジオ・コスモス)/編集:掛須秀一(ジェイ・フィルム)/音楽:川井憲次/音響監督:若林和弘(オムニバスプロモーション)/色彩設定:遊佐久美子/ CG制作:オムニバス・ジャパン/アニメーション制作:プロダクションI.G/製作:講談社、バンダイビジュアル、MANGA ENTERTAINMENT 他
©1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
so39341152←前話 第一話→so39341530このロリ少佐はさっきのアレ後に誕生した新生命体って事なのね OK!(ズドン) 全身義体でも失血に感染症によく無事だったよなこれ 他人のセックスを邪魔するな 軍上がりなのになぜそんな狙いやすい場所に みらい―へのーやくそく― 88888 うおっ磯光雄だ...
17位
2013-09-21 17:22:17投稿
- 10,296
- 720.7%
- 70.1%
- 1231.2%
リアルタイムで観てた時、テレビの前でボロボロ泣いたシーンです。
mylist/38737560もうやばい 鼻水も止まらない 俺、号泣・・・ ダメだ泣く・・・ 紗代子 絵ケ 花映塚 大倶利伽羅 青羽 いいね 地裁 くろ ←"死ぬ"ってことが何か分からなかったんだろうね… 泣くよ…これはもうボロ泣きだよ!!! 子供の頃はつまらなかったのに😢 軽く...
18位
2007-06-05 15:03:08投稿
- 9,388
- 1701.8%
- 10.0%
- 640.7%
曲:電脳コイルOP 映像:灰羽連盟 ムービーメーカー未だ慣れずの初心者作品。出来はお察しを…。 他MAD:mylist/643268/2035540 最新作:sm1024111
ノイズww 灰羽とコイルが俺の中の2トップ 俺得 階段合ってる いいね うん あてるっちゃあっ...
19位
2007-10-27 05:45:54投稿
- 9,072
- 1031.1%
- 60.1%
- 1932.1%
電脳戦隊ヴギィズエンジェル FOREVER AND EVERにてカットされたシーンをオリジナル版から追加して再編集してます。 しかしこのアニメ声優陣豪華すぎである 2へ sm1380913
レベッカは「やめて~ぇ」 三コマとは言え枚数使い過ぎやろw 素敵 赤い DVDあるならちゃんと見たいな 2、30年前にCDドラマだけ聞いて、今までずっとギャグアニメだと思ってたけど、実際に初めて見たらぜんぜん違った 確か全員… akiraとeva お...
20位
2016-07-30 00:05:13投稿
- 8,382
- 1541.8%
- 110.1%
- 460.5%
拡張現実の話題がでてくると、やっぱりこの作品を思い出しますね。
頼りになるお姉ちゃん、フミエのシーンをまとめてみました。シュワシュワシュワシュワ…… これは危ないww はぁ……すげぇ…… 先を越されまいと急いでるから…… よく見ると鍵穴があるんだよね サッチーからみたらフミエのライブラリはバグとウィルスと違法ツールと...etc.の魔窟なんだろうね うんい! 今の技術...
21位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 8,146
- 861.1%
- 350.4%
- 3734.6%
東京の高校生・神名綾人は、試験会場に向かう途中、突如上空に現れた謎の航空部隊の攻撃に遭遇した。破壊された街で、綾人は不思議なムードを持つ少女・美嶋玲香に出逢う。公安を名乗る青い血の男たちが綾人を拉致しようとしたとき、謎の女性・紫東遙がその危機を救った。だが、彼女までもが銃を突きつける。混乱した綾人は、玲香に導かれるよう にして、地下神殿にたどりつく。そこで彼は、巨大な卵を目撃するのだった。
神名綾人:下野紘/美嶋玲香:坂本真綾/如月久遠:桑島法子/神名麻弥:橋本一子/紫東遙:久川綾/紫東恵:川澄綾子/如月樹:宮本充/八雲総一:宮田幸季
原作:BONES、出渕裕/キャラクターデザイン:山田章博/アニメーションキャラクター:菅野宏紀/メカニックデザイン:佐藤道明、佐山善則/デザインワークス:武半慎吾/アートコンセプト:宮武一貴/アニメーションディレクター:佐野浩敏/メカニカル作画監督:竹内志保/美術監督:東潤一/美術補:森川篤/色彩設計:中山しほ子/撮影監督:大庭直之/デジタルワークス:磯光雄/音響監督:鶴岡陽太/音楽:橋本一子/音楽プロデューサー:石川吉元/音楽制作:ビクターエンタテインメント/脚本:出渕裕 、高山文彦、桐生祐狩、榎戸洋司、大河内一楼、會川昇、小中千昭 、磯光雄、大野木寛/絵コンテ:出渕裕 、安藤真裕、岡村天斎、村木 靖、横山彰利、京田知己、河森正治、坂本郷、増井壮一、磯光雄、仕舞屋鉄/演出:京田知己 、安藤真裕、横山彰利、村木靖、佐藤育郎、増井壮一、入江泰浩、工藤進、磯光雄/作画監督:菅野宏紀、伊藤嘉之、富岡隆司、斎藤恒徳、長谷部敦志、水畑健二、入江泰浩、逢坂浩司、小平佳幸、桑名郁郎、堀川耕一、小森高博/設定考証:金子隆一、野崎透/デザイン協力:神宮寺一/監督補佐:増井壮一、京田知己/監督:出渕裕/アニメーション制作:ボンズ/製作:ラーゼフォン製作委員会・フジテレビジョン
次話→so31941563亜空間 御社も弊社も木っ端微塵 伏線モリモリ さすがミュージカル女優 ユーロファイターっぽい 開けやがった 伏線 ZEISSのレンズ 都心の豪邸 青い血は「鉄」ではなく「銅」を酸素運搬の触媒にしているから。 DVD?ここで見ろよ ハトプリから2人 ほ...
22位
2007-07-19 18:47:16投稿
- 8,093
- 3404.2%
- 10.0%
- 380.5%
「強敵!!さすらいのシックスナイト 」sm664559に続きますヒーローものやロボットもののアニメじゃ自衛隊が弱いのはお約束、初代の民間日本製ロボナイトバードは強かったけど。意外とマスターフォースじゃ普通のTFって珍しい。「今回の敵はシックス系列のひとりシックスナイト、前年から今年、さらに来年に至るまで使いまわし続けるタカラ万歳」と書いていたのですが、コメントでご指摘の通りシックスナイトはシックスショット→グレートショット→シャドウ丸系列とは変形システムこそ似通っているもののもの自体は完全に別個の(クイックスイッチを原型とした)商品のようです語情報を記載してしまったことを詫びるとともにご指摘に感謝します
戸谷ボイスいいわぁ かっこいい 速水さん! 少年スパイクと同じ声とは思えんなw 良い笑顔だな HMでは都合がつかなかったのかな速水さん 88年8月23日放送 フツーに味方になってもらうんじゃだめなん?(´・ω・`) アイアンハイド…! どうした作画w...
23位
2018-04-26 20:00:00投稿
- 8,056
- 2072.6%
- 50.1%
- 700.9%
#00:00 その4 - 今石洋之:金田派の最終形
#04:26 その5 - 板野一郎:ミサイルサーカス革命
#08:37 その6 - 大平晋也:印象派アニメーション
#14:03 その7 - 磯光雄:新・リアル主義
#18:53 その8 - 亀田祥倫:筆スタイル
海外のアニメイベント「Anime Central 2013」で行われた2時間弱のパネル発表です。リアクションばっかり訳して楽してんじゃねえぞ(゚Д゚)という声が天から聞こえてきたので久しぶりにコンベンションもの。アニメ画面のところは基本的に消音ですので音量注意です。なお元動画はモザイクなし消音なしです。
元動画:4 https://youtu.be/UQrvmNz6STE | 5 https://youtu.be/I3vNcFFYx78 | 6 https://youtu.be/BosH9d56SsM | 7 https://youtu.be/Cvx7p6-lABw | 8 https://youtu.be/bf6r19JIGRU
投稿者:Sean Bires 2013/06/24~08/01 に公開
前回 sm33068937 | 次回 sm33155351
海外アニオタ関連【字幕】mylist/57024943
海外アニメ反応【字幕】その1リスト mylist/58313536 | 全部リスト 1:mylist/55965799 2:mylist/60347780
海外ゲーム実況【字幕】mylist/61043787
(PC閲覧の方)翻訳のご要望があればこちらへお願いしますね→ ar1050426
ご連絡ご用命はTwitter @dokoiko3 へ。蜘蛛嫌い 怖い やってることは消防車の真逆だけどな 1つの場所に収束しないから慣性つくれるわけだ 右側にゃついてるじゃね^かw 駿作品で金田も制御しきれなかったみたいだな確か おめーかよ 橋本さん紹介してやるって言われた時、断ってしまったのが生涯の悔...
24位
2008-12-23 05:55:47投稿
- 7,353
- 1872.5%
- 20.0%
- 680.9%
アニメ新世紀エヴァンゲリオン名シーンに原画を合わせてみた。やっつけ仕事です。
リバースしようとしてる!? じゅるり 足は隠れるから省略してたんだ!(感激) マヤのしゃがみポ...
25位
2016-08-21 17:36:11投稿
- 5,471
- 1623.0%
- 40.1%
- 220.4%
これで最後です。
終盤、フミエがフェードアウトしていったのでは残念でしたね…。くるぞ きたたたたたた 母親 はしれ 立ち上げ 無名峰 なに リル あああ 母親 叩か 魔は るるぶ ははあ アニメ 相手 あああああ ああああ 無無 未必的 くるぞ きたたたたたた ああああああ 逃げて 逃げて! あああああああ ここ 阿智見て あ...
26位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 5,324
- 00.0%
- 230.4%
- 240.5%
サッチーの攻撃をなんとかかいくぐり、デンスケの救出に成功したヤサコとフミエ。しかしなんとデンスケは謎の電脳ウイルス「イリーガル」に感染していた!戸惑うヤサコを助けたのは、フミエの親玉にしてヤサコの祖母「メガばあ」だった。メガばあは様々な電脳グッズを駆使してデンスケの治療を試みるのだった。一方、謎の少女イサコがデンスケを狙って、手下の電脳生物モジョを差し向けてようとしていた・・・。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047260←前話|次話→so32047262 第一話→so3204726027位
2007-09-16 11:25:36投稿
- 5,303
- 380.7%
- 00.0%
- 400.8%
古いHDに入ってた物。
これ1990年に3回しか流れなかったんだってね 普通に銀河万丈さんでわ? 橋本敬史さんがツイートしてたな ドラクエ4の戦闘の音楽だ 後の鬼眼城である ミステリドール ひとつめピエロ(2回目)、ライノソルジャー、ベロリンマン、どくやずきん、ダックスビル...
28位
2008-06-07 21:08:09投稿
- 5,238
- 3917.5%
- 10.0%
- 230.4%
ようつべから 奇妙な友情 キャンサーとミネルバ
ケツアタック 当時は外車がステータスみたいなところあったからね>ハンドル左 拉致ww 「ときどき理屈に合わないことをするのが人間なのよ」 仕事熱心 88年6月28日放送 竜巻旋風脚! どうしてトラックと合体しないんだ? 敵を拉致る正義の集団www お...
29位
2016-07-30 16:23:12投稿
- 4,904
- 601.2%
- 30.1%
- 170.3%
フミエ最大の見せ場かもしれない電脳戦。
ヤサコ大人やなぁ これからの伏線が張られてるのね...... お前殺されるぞwwwww そんなバカな...... クソチョロいww あ… 15台!?すげぇなww 暑苦しいだろww !? 朴さんの優しい演技のおかげもあってかハラケン好きやなぁ 幼なじみ...
30位
2016-08-07 14:26:12投稿
- 4,613
- 841.8%
- 20.0%
- 110.2%
フミエはなんだかんだ言っても、優しい子なのです。
フミエ 草 京子もイマーゴ持ちなんだな 新聞の文字、大事な部分を強調するためにボヤかしてはいるけどちゃんと全部書いてあるな wwwww ぽんぽこ 5Gで電脳メガネ普及するといいね テレビの特集、鋭いトコまで踏み込んでるよな コイツ、結局誰のペット? ...
31位
2021-08-08 13:00:00投稿
- 4,414
- 461.0%
- 210.5%
- 160.4%
続き → so39145477
●教えて!『真夏のストレス解消方法』〆切:8月13日
投稿はこちらから
https://forms.gle/LTeMrBevXEgH19sr7
●電脳コイル(Amazon プライムビデオ)
https://amzn.to/2VrKggb
ーーーーー
番組へのおたよりはコチラへ
reiji.yamada.ys@gmail.com
山田玲司ファンクラブ 「GOLD PANTHERS」
https://bit.ly/2uc2hBl
ディスカバリー レイジ チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/Discoveryreiji
視聴・入退会に関するトラブルは、ニコニコヘルプにお問い合わせ下さい。
http://qa.nicovideo.jp/
■■■出演■■■
山田玲司(漫画家・本質翻訳家)
Twitter:https://twitter.com/yamadareiji
HP:https://yamada-reiji.com/
奥野晴信(湘南のゴーストライター)
Twitter:https://twitter.com/nozomuhighkick
久世孝臣(詩人・演出家)
Twitter:https://twitter.com/waraukuze
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcfPtqFmTlROOUJPEgO8KTw
しみちゃん(聴き上手でおなじみカリスマ美容師)
Twitter:https://twitter.com/TenparistChan43
2021年8月7日収録でもJK出したいし… 偏見w 代表www だいたいあってる Googleはダメだったよ… 絶対ハヤオ アホみたいな声出すなやwww 本棚すかすか 中盤のイリーガル回以降かな イサコはちょっと危ないシーンあったと思う デジタル陰陽師 え え、来年還暦の...
32位
2016-07-31 14:19:13投稿
- 4,369
- 1002.3%
- 40.1%
- 170.4%
百万円。
コイル ゆりた コワイサチ ちず! 十七歳はピチピチギャルなんて言葉は使わない ダイチ可愛いなw ←それギリシャのロケット花火祭りじゃ?ww ここの背中合わせいいな… ああ…スパイがいるからねw あらぁ~かわいい ラムネもったいない! ダイチかわいい...
33位
2016-08-02 22:03:14投稿
- 4,340
- 1,10825.5%
- 00.0%
- 180.4%
9年ぶりに見返して初めて気が付く、マイコ先生のかわいらしさ。
くるぞ ああああ きたたたたたた いあああああああ フミエ いああああああああああ! フミエ 犬 くるぞ きたたたたたた ダイチ フミエ いああああああああ フミエいああああああああああ! くるぞ ハヒや くるぞ! ははははははは! ははははは ハヒ...
34位
2007-06-19 23:44:52投稿
- 4,291
- 1262.9%
- 00.0%
- 350.8%
35位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 4,160
- 00.0%
- 130.3%
- 150.4%
大騒動の翌日、ヤサコは転校初日を迎えた。留守の間に、メガばあの応戦も空しく、モジョによってデンスケが誘拐されてしまう!再びデンスケ救出に向かうヤサコとフミエ。モジョの反撃を受けながらも必死の追跡を続ける二人の前にサッチーが立ちはだかる!! 混乱のさなか、一旦は助けたデンスケをイサコに奪われてしまう。果たしてデンスケを無事取り戻せるのか?そして謎の少女イサコの狙いとは一体!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047261←前話|次話→so32047263 第一話→so3204726036位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 4,048
- 00.0%
- 170.4%
- 190.5%
ヤサコに続いて6年3組にやって来た第二の転校生、それはなんと昨日デンスケを誘拐したイサコこと天沢勇子だった。イサコは、ダイチがリーダーの「大黒黒客」へと勧誘されたが、これを冷ややかに断ったことで、ダイチたちに目をつけられてしまう。ヤサコはイサコと友達になろうと話しかけるのだが、イサコはヤサコにひどく冷たい言葉を投げ返す。放課後、ダイチたちはイサコに電脳アイテムで攻撃を仕掛けるのだが…!!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047262←前話|次話→so32047264 第一話→so3204726037位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,883
- 1193.1%
- 140.4%
- 140.4%
綾人は、卵から出現した巨大なラーゼフォンに意識が同調していた。戦闘機とドーレムなる謎の兵器の間に割って入ったラーゼフォンは、強大な力を発揮する。すべては消失し、 何事もなかったかのように日常が戻った。しかし、事件は幻では無かった。「真実を見せる」その言葉に従って、遙とVTOLで東京を脱出しようとした綾人は、再び玲香に導かれてラーゼフォンと同調、体内へと入っていく。ついに綾人の目覚めのときがきたのだ。
神名綾人:下野紘/美嶋玲香:坂本真綾/如月久遠:桑島法子/神名麻弥:橋本一子/紫東遙:久川綾/紫東恵:川澄綾子/如月樹:宮本充/八雲総一:宮田幸季
原作:BONES、出渕裕/キャラクターデザイン:山田章博/アニメーションキャラクター:菅野宏紀/メカニックデザイン:佐藤道明、佐山善則/デザインワークス:武半慎吾/アートコンセプト:宮武一貴/アニメーションディレクター:佐野浩敏/メカニカル作画監督:竹内志保/美術監督:東潤一/美術補:森川篤/色彩設計:中山しほ子/撮影監督:大庭直之/デジタルワークス:磯光雄/音響監督:鶴岡陽太/音楽:橋本一子/音楽プロデューサー:石川吉元/音楽制作:ビクターエンタテインメント/脚本:出渕裕 、高山文彦、桐生祐狩、榎戸洋司、大河内一楼、會川昇、小中千昭 、磯光雄、大野木寛/絵コンテ:出渕裕 、安藤真裕、岡村天斎、村木 靖、横山彰利、京田知己、河森正治、坂本郷、増井壮一、磯光雄、仕舞屋鉄/演出:京田知己 、安藤真裕、横山彰利、村木靖、佐藤育郎、増井壮一、入江泰浩、工藤進、磯光雄/作画監督:菅野宏紀、伊藤嘉之、富岡隆司、斎藤恒徳、長谷部敦志、水畑健二、入江泰浩、逢坂浩司、小平佳幸、桑名郁郎、堀川耕一、小森高博/設定考証:金子隆一、野崎透/デザイン協力:神宮寺一/監督補佐:増井壮一、京田知己/監督:出渕裕/アニメーション制作:ボンズ/製作:ラーゼフォン製作委員会・フジテレビジョン
so31941562←前話|次話→so31941564 第一話→so31941562えっ 「北の国」みたいな情報統制だな。 良い車をチャーターできたw ほんまや!マジかよ なぜ電話番号を知っている? 洗脳 真っ青・・・ やべえ エヴァ見ある曲 OPはじまた ここ、ブンガマワールの激おこポイント ここすき スパロボのBGM良かった ...
38位
2013-01-29 03:49:03投稿
- 3,683
- 120.3%
- 50.1%
- 641.7%
骨董
今敏っぽい 夢枕獏 とわいらいと劇場 攻殻の元ネタこれか うますぎwwww なまなましい すげえ これってタイトルで検索してもDVD出てこないんだが、なんて検索したらいいんだろう? OVA発売・・・1991年 田中達之すげえなあ ぎゃああああ 動きが...
39位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,608
- 00.0%
- 330.9%
- 190.5%
遂に明らかになった4423の謎。ヤサコもまた隠された過去の記憶を呼び戻す。4423と出逢ったあの時、いったい何が起きたのか!?その記憶を辿りながら、次々と明らかになる謎の数々…。アッチとは何か?都市伝説の少女ミチコさんの正体とは?猫目の目的とは?そして、ヤサコはイサコを救出することができるのか!?すべてが終わったとき、二人が迎える結末とは…!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047383←前話 第一話→so3204726040位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,595
- 00.0%
- 150.4%
- 120.3%
この街のどこかにメタバグが大量に埋まっているという噂を聞きつけたダイチたち。そんなダイチたちに「在りかを知っている」と近づいて来たのは、なんとイサコだった。メタバグ探索に向かうイサコたちの後をつけるヤサコとフミエ、そしてイリーガルの研究をしているという「生物部」の部長ハラケン。ダイチたちが辿りついた先は、電脳霧がたちこめる「バスの墓場」だった!イサコはダイチたちにバスの床を掘るように命じる。果たしてイサコの目的とは何か!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047263←前話|次話→so32047265 第一話→so3204726041位
2012-02-21 21:19:57投稿
- 3,580
- 100.3%
- 00.0%
- 30.1%
『GOLDEN BOY』ゴールデンボーイ 金太郎は良いスイマーである方法を示しています。
わら wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 草 死ぬww あーこれくっそ笑ったわw 江川絵に忠実w wwwwww wwwwww あかん
42位
2008-05-10 22:06:11投稿
- 3,567
- 571.6%
- 00.0%
- 170.5%
パート2→sm3263018 1/2→sm3260616 なついリスト→mylist/6371808
漫画の前の話って考えれば辻褄合うのか 言われて思ったけど冬月先生? 教授結婚してくれ!!お前を俺だけの女にしたい!! そういや梶島正樹が作画監督務めてたんだっけ EDテーマも懐かしいww キャラはパトレイバーっぽいね レイが触る機械は壊れるw メガト...
43位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,478
- 00.0%
- 130.4%
- 130.4%
ヤサコたちのピンチに、襲いかかるサッチーに命令をして停止させたのは、なんとハラケンだった。サッチーはハラケンのペットだったのだ!ハラケンの正体を探ろうとするフミエとヤサコは、まずは生物部らしくサッチーの生態を探ることから始めるのだった。しかしハラケンの行動を知るうち、二人はハラケンの意外な過去を知ることになるのだった…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047264←前話|次話→so32047266 第一話→so3204726044位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,458
- 00.0%
- 140.4%
- 170.5%
ヤサコとフミエはコイル探偵局メンバーとしてメガばあに緊急招集される。依頼は電脳ペット「マンタ」の捜索だった。一旦は断ろうとするヤサコたちだったが、報酬を聞いて目の色が変わる。その報酬とはメタバグの30倍もの値がつくといわれているキラキラ輝くキラバグだったのだ…!目撃情報を元にヤサコたちは廃工場へと向かうが、そこには偶然、イリーガルを捕まえようと、イサコが様々な罠を張り巡らしていた。イサコの暗号式に足を踏み入れたヤサコは、なんとイサコと一緒に密室に閉じ込められてしまった!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047265←前話|次話→so32047267 第一話→so3204726045位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,304
- 00.0%
- 150.5%
- 100.3%
一学期最後の終業式の日。すっかり黒客を支配下におさめたイサコがダイチたちにある命令を下す。イリーガル探索になにかと邪魔となるフミエたちに果たし合いを申し込み、これに勝利してフミエたちから電脳メガネを取り上げろというものだった。ケンカばかりしているが、実はフミエに片想いだったダイチ。夏祭りの雰囲気に飲まれたせいか、なかなかフミエに果し合いを言い出せない。黒客と恋心に揺れるダイチの男心は、果たしてどんな結論を導き出すのか?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047266←前話|次話→so32047289 第一話→so3204726046位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,150
- 00.0%
- 110.3%
- 70.2%
ついに黒客とフミエたちの果たしあいの日がやって来た! 生物部の合宿、深夜の学校で肝試しを行い、負けた方はメガネを捨てなければならないのだ!ダイチやヤサコたちは競い合って校舎内のあちこちに電脳トラップを仕掛けていく。そこへ現れたのは学校を調査すべく、サッチーと一緒に潜入してきたオバちゃんだった。すべては学校内に逃げ込んだイリーガルを捕まえようとするイサコの陽動作戦だった!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047267←前話|次話→so32047290 第一話→so3204726047位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,122
- 00.0%
- 140.4%
- 50.2%
イサコを助けるために、金沢に向かったヤサコ。都市伝説に出てくるはざま交差点の手がかりを求めて、元クラスメイトのマユミに会うのだった。アッチの空間に侵入するヤサコだったが、その行動を阻むかのように新型サッチー2.0が来襲、さらに猫目の魔手が迫る!胸の痛みを強く信じて、イサコを捜すヤサコの目の前に現れた光景とは一体!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047382←前話|次話→so32047384 第一話→so3204726048位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,120
- 00.0%
- 170.5%
- 80.3%
なんとヤサコの目の前でキラバグを体に吸収し、イサコはサッチーを倒してしまった!「残りも私が手に入れる」と、オバちゃんに宣戦布告をするのだった…。イサコによって黒客から追放されてしまったダイチはデンパと共に「元祖黒客」を旗揚げする。一方、ヤサコとフミエはハラケンに協力して、ハラケンが手に入れた道順を辿る事に!!そこで、ヤサコは遠い昔の記憶を思い出す。それは「4423」と名乗る謎の少年との想い出だった…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047289←前話|次話→so32047313 第一話→so3204726049位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,069
- 00.0%
- 210.7%
- 130.4%
懲りないダイチはイリーガル捕獲を企むが、いっこうに見つかる気配がない。そんなある日、ダイチが電話で「ボッサボサ」という謎の言葉を残して姿を消してしまう。心配するヤサコたちの前に現れたダイチの顔には電脳ヒゲがびっしりと生えていた。しかもヒゲは、強い感染力を持っていて、男女の区別もお構いなしに、ヤサコたちにも次々と伝染、一同は大パニックに陥ってしまう !! このピンチにメガばあが作ったのは、なぜか翻訳機。ダメもとでヒゲたちの声を翻訳してみると…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047313←前話|次話→so32047315 第一話→so3204726050位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,976
- 00.0%
- 140.5%
- 70.2%
イリーガルを捕まえて、メタバグを稼いでやる! ダイチが苦難の末に見つけたのは、小さな金魚のイリーガルだった。がっぽりメタバグを稼ぐため、ダイチは金魚を育てることにした。ところが、金魚はひたすら巨大化を続け、ついにダイチの家から飛び出してしまった!! 巨大化した金魚は街をどんどん水浸しにしていく。事態を収拾するため、結集するヤサコたちコイル探偵局メンバー!果たして、ヤサコたちは街を救うことができるのか!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047290←前話|次話→so32047314 第一話→so3204726051位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,905
- 00.0%
- 130.4%
- 70.2%
カンナの日記を手がかりに、古い空間を見つけたヤサコとハラケン。そこは電脳霧が立ち込めるグラウンドだった。そこでヤサコたちはイリーガルのクビナガ竜を飼うデンパに出会う。皆には内緒にしておいて欲しいというデンパだったが、グラウンドで新しいビルの建設工事が始まることが判明!! このままではクビナガ竜の命が危ないと、別の古い空間を探して移動させることに。果たして、デンパたちは無事にクビナガ竜を助けることが出来るのだろうか!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047314←前話|次話→so32047316 第一話→so32047260