キーワード福音館書店 を含む動画: 91件 ページ目を表示
2025年5月9日 07時03分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-01-29 07:44:10投稿
- 7,409
- 3114.2%
- 30.0%
- 510.7%
子供のころ、『オンロックがやってくる(福音館書店)』を読んでしばらく眠れなくなった頃があります。
ギャシュリークラムのちびっこたちはどう思う?
※追記fromageさん NaNでもないさん 時間投機家 (要はニート)さん 三毛またさん
そして視聴者のフレンズのみなさんありがとうございます!TSUYOSHI マキシモ懐かしい うぽつ 中島敦も入れて ジャガ♪いー↑ 追い討ちドカベンは卑怯 怒った前川で草 こっちみんな 平和な世界 怪談絵本やからな ヒエッ・・・ カード破産かな クリボー 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 エイミーもそう思い...
3位
2023-05-29 18:30:00投稿
- 3,971
- 401.0%
- 511.3%
- 20.1%
茜ちゃんデビュー作品
【音楽】
・『メリーさんのひつじ』(アメリカ民謡)
音源:Magical 8bit Plug 2
https://ymck.net/app/magical-8bit-plug
・効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
・PANIC PUMPKIN様
http://pansound.com/panicpumpkin/index.html
【VOICEROID】
琴葉茜・結月ゆかり・栗田まろん
【フォント】
フロップデザイン様 モボ
https://booth.pm/ja/items/2811136
【参考文献】
・ミルクボーイ様(https://www.youtube.com/@user-pb3eq6mx7z)
・『SRRANGE STORIES, AMAZING FACTS世界不思議物語』
日本リーダーズダイジェスト社
・九井諒子『ダンジョン飯7』KADOKAWA
・大塚勇三(著),赤羽末吉(イラスト)
『スーホの白い馬』福音館書店
次回作鋭意制作中
↓制作中動画進捗状況など↓
https://twitter.com/fuwa_seka
https://www.instagram.com/fuwaseka
ニコニコ動画: https://nico.ms/user/126185796
#世界史
#雑学
#コントアニメ(ง° ロ° )งボケてたわけじゃなかったのね バロメッツ?w プレスター・ジョンの聞きかじり本にこんな記述があって広まったんだっけ 可愛い二人 バロメッツの由来ってこれだったりするの? あっ わぁ? 綿花「・・・。」 シルク「・・・。」 コットンか...
4位
2015-01-18 20:22:37投稿
- 1,224
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mうさぎさんがきてね◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞冨田勲(とみたいさお) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
5位
2022-10-02 17:12:02投稿
- 899
- 10.1%
- 30.3%
- 00.0%
原作最終巻では、時が流れて、キキが二児の母親となり、そのこどもたちが主役となっています。あらすじは、この欄最後のリンクを参照下さい。
★本動画の題材映画
「魔女の宅急便」(アニメ版)(スタジオジブリ、1989年)
(実写版)(東映、2014年)
★内容構成
〇実写版の舞台設定について
〇むしろ実写映画の方が原作寄り?だがしかし!
〇掲示板での視聴者コメント
〇ジプリ版でも実写版でもとりあげなかった原作の感動エピソード
〇原作におけるキキのその後
〇まとめ
★映画の概要
東映ホームページ
https://www.toei-video.co.jp/special/majotaku
★ウィキペディアによる映画および原作の諸情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/魔女の宅急便
★過去動画リンク
・マンガ原作と実写映画の比較、残念過ぎる改変
「僕だけがいない街」(part3)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40914702
https://youtu.be/dps96BfYqWA
・児童文学原作と実写&アニメ映画の比較、残念過ぎる改変
~「魔女の宅急便」(前編)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41102048
https://youtu.be/hxJI2ft7OTg
★合成音声
VOICEVOX:四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp
COEIROINK:つくよみちゃん
https://coeiroink.com
VOICEVOX:No.7
https://voicevox.hiroshiba.jp
★魔女の宅急便原作最終巻(その6 それぞれの旅立ち)あらすじ
福音館書店HP
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=1212
★楽曲(フルコーラス)
・「つぼみ咲く」(作詞/作曲 ピーピP、歌:つくよみちゃんUTAU音源(CV.夢前黎))※
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39005380
※以下、オリジナル曲のカバー
【初音ミク】つぼみ咲く【オリジナル曲】
(作詞/作曲 ピーピP、動画/moto syun)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm374613281
6位
2020-05-07 23:36:02投稿
- 607
- 183.0%
- 10.2%
- 61.0%
1000ニチニチおめでとうございます!
浅漬けコピペの雰囲気を感じてつい作ってしまいました
【元動画】
【再降臨】あなたの声で悶絶させろ!声真似発表会&風ノ旅ビトしながらシロラジオ!【#シロ生放送】
https://www.youtube.com/watch?v=PSwMwsgoa-s
【書き起こし】
鰹節を見てて思ったのが
鰹節って「出汁取り終わったよ」っていう合図のときに
あの~浮くんですよ...確か
あの人間ってお風呂に入るじゃないですか
お父さんが最初に入ったらお父さんの一番出汁が出るわけじゃないですか
お湯って浮力があるから
水だとないんですけど
出汁を取り終わった人間は浮↑くんじゃないかなって思って
現状浮かない理由が何かなって思って
それは多分
日本の土地が狭くてー
お父さんが浴槽にどん詰まりだからだと思うんですよ
なので、出汁理論とお湯の浮力理論で考えると
お父さん(お豆腐さん?)は燃えたぎる、コノ煮えた んーでっかい鍋に入れたら
ぐりとぐらぐらいの
そしたら、グツグツして浮いてくると思うんですよ
で浮いてきたら掬って捨てれるなって思って
落ちはない、です、そういう話です
あれ為トークのつもりではなくて
え なんか人間の出汁って出してるじゃないですかいつもあなたたち
え?
・・・
だ、出してる...
知りません、次!
【素材】
いらすとや
ぐりとぐら|みんなの人気者|福音館書店(https://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/detail.php?id=1)
色調整失敗してシロちゃんが美白になってるのとか
クロマキー失敗してるのとかすみません頭為 えぇ・・・ 地味にサイコパスで草 ええ・・・ ? うん ? ww www 死んでる ちょっと何言ってるかわからない どういう話? お父さん捨てないで えぇ・・・ ??? えぇ… ホントにシロちゃんの話好きだわ ???
7位
2015-01-12 15:40:23投稿
- 460
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mかくれんぼ おにがくる おにがくる◆ みんなみーつけた 幼児絵本シリーズFOUND YOU AT LAST(岸田衿子(きしだえりこ) 作山脇百合子(やまわきゆりこ) 絵)(福音館書店) より/岸田衿子(きしだえりこ) 作詞木下牧子(きのしたまきこ) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
8位
2016-01-28 23:21:11投稿
- 376
- 30.8%
- 00.0%
- 20.5%
亡者の箱にゃあ十五人♪
えんやこらさ!おまけにラムがひと瓶よ!
児童文学の傑作『宝島』に出てくる詩にフシをつけてみました。
◆曲名:亡者の箱にゃあ十五人(宝島より); 原詩:Robert Louis Stevenson; 日本語詩:坂井晴彦; 作曲・編曲:糠澤琢郎
◆本曲は、R.L.スティーブンソン作・坂井晴彦訳の『宝島』(福音館書店)作中の日本語訳詩に旋律を付けたものです。原作の英詩を基にした英語の歌とは直接関係ありません。ご注意ください。
◆訳詩の利用に当たっては福音館書店を通して著作権継承者の了解を得ています。『宝島』表紙の動画内利用も福音館書店に許可を頂いています。
*曲に関する問合せ→takurou@hotmail.com
*mylist/54273209 *超短縮版sm28106742
最新作→ sm41605477、sm41605642すごい昔に読んだ記憶が・・・ うぽつ good!
9位
2016-04-26 07:38:51投稿
- 353
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2016/4/16収録科学の語り部、福岡伸一先生による週刊文春連載エッセイの書籍化第3弾『やわらかな生命』が、3月に文藝春秋より文庫化されます。また、時をおなじくして、2013年に刊行され、福岡先生に帯文を書いていただいた絵本『ぎふちょう』の作者・舘野鴻さんの新作『つちはんみょう』(偕成社)が、4月に刊行となります。生態調査に7年もの歳月を費やし、1ミリにも満たない小さな幼虫たちの決死の旅をテーマに、緻密かつ力強く描ききった、著者渾身の作品です。今回は、おふたりの「刊行記念・合同イベント」として、「芸術と科学」「種の存続と個の命」などを切り口に、表現や科学、生命のことなどについて、お話していただきます。【講師紹介】●福岡伸一(ふくおかしんいち)生物学者・青山学院大学教授。1959年東京生まれ。京都大学卒。ベストセラー『生物と無生物のあいだ』『動的平衡』ほか、「生命とは何か」を分かりやすく解説した著書多数。他に『世界は分けてもわからない』『できそこないの男たち』『動的平衡2』『ルリボシカミキリの青』『フェルメール光の王国』『せいめいのはなし』『福岡ハカセの本棚』『生命の逆襲』『動的平衡ダイアローグ』『芸術と科学のあいだ』など。●舘野鴻(たてのひろし)1968年神奈川県横浜市生まれ。札幌学院大学中退。幼少時より熊田千佳慕氏に師事。1986年北海道に居を移し、昆虫を中心に生物の観察を続けるが、大学在学中に演劇、舞踏、音楽に傾倒。1996年より、神奈川県秦野で生物調査の傍ら本格的に生物画の仕事を始める。絵本に『しでむし』『ぎふちょう』 (偕成社)、『こまゆばち』『なつのはやしのいいにおい』(福音館書店)、生物画の仕事に『世界の美しき鳥の羽根』(誠文堂新光社)など。
10位
2013-06-07 15:12:41投稿
- 332
- 133.9%
- 00.0%
- 00.0%
朗読作品「黒ねこのおきゃくさま」(ルース・エインズワース作 /山内ふじ江絵 /荒このみ訳)。

「冬の夜、貧しいおじいさんの家にやってきたやせ細った黒いねこ。おじいさんは自分が食べるはずの食べ物を全て与えてしまいます。翌朝、ねこが去った後におこった奇跡とは……。」(福音館書店HPより)
学問芸術の運動体イクトゥス・プロジェクトがおとどけします。
http://www.ichtus.netおじいさん優しすぎる 癒されるなぁ ねこかわいい これ全部一人で読んでるの? なんか本格的...
11位
2015-02-16 06:22:33投稿
- 288
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおまわりさんのスモールさんをしってるかい?◆ おまわりさんのスモールさんPOLICEMAN SMALL(ロイス・レンスキーLOIS LENSKI 文・絵渡辺茂男(わたなべしげお) 訳)(福音館書店) より/ロイス・レンスキーLOIS LENSKI 作詞クライド・ロバート・ブッラ 作曲渡辺茂男(わたなべしげお) 訳詞E-Piano Bass 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
12位
2013-11-16 01:11:29投稿
- 288
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
作品名:そらまめくんのベッド
なかや みわ 作・絵
株式会社 福音館書店 発行
語り:東北ずん子
今までに作った朗読作品・・・mylist/4382032813位
2023-07-05 23:45:02投稿
- 276
- 207.2%
- 3613.0%
- 31.1%
茜ちゃんはばばばあちゃんにあこがれる。
烏龍茶様主催の「ニコニコ星まつり」の参加動画です。
星に関する動画なら参加OKなのうれしい!
作り終わってから、「夜空」は「星空」にすればよかったと思った。
『いそがしいよる』
さとうわきこ/作・絵 福音館書店 1987年
表紙は版元ドットコムから
コメント、いいね、広告など、ありがとうございます!おつ おつおつ いいねえ 今日も仲良しで好き 子供の頃に憧れちゃうやつ いいねえ あら素敵 うぽつー おつー おっつおっつ うぽつです! ハチャメチャが押し寄せてくる うぽつ
14位
2013-11-19 23:54:27投稿
- 176
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
【朗読】
久佐ちあき
http://www.voiceblog.jp/kusachiaki/
【人物および背景デザイン】
時田ゆのは
http://yunoha.amigasa.jp/
【話】
錆田鉄郎
【音楽】
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
【効果音】
サウンドオフィスドットコム
http://www.soundoffice.com/
【画像素材】
EC-yobiko
http://ec-yobiko.com/
<ちかごろの子は鉛筆がなくてかうんじゃないの、あたらしいデザインの鉛筆をあつめるんだよ。【中略】朝は7時20分には店あけるの。授業中はひまだからひるねしてる>と、佐藤さんはわらう。
(谷川俊太郎『いっぽんの鉛筆のむこうに』福音館書店、1985年)うわあああああああああああ
15位
2013-03-13 02:17:30投稿
- 152
- 10.7%
- 00.0%
- 42.6%
どうもザッカと申します(^^ゞ
VOICEROID+結月ゆかりを使って朗読させてみた
作品名:しろいうさぎとくろいうさぎ ガース・ウィリアムズ 文 まつおかきょうこ 訳(福音館書店)
読み方、アクセントが変なのはご愛嬌ってことで^^
今までに作った朗読作品・・・mylist/438203281
16位
2015-01-21 11:04:03投稿
- 147
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mとけいさんいつねるの時計さんいつ寝るの◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞中田喜直(なかだよしなお) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
17位
2016-01-29 23:54:06投稿
- 142
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
亡者の箱にゃあ十五人♪ スペシャルショートバージョンです。
ロングバージョンはこちら → sm28099854
シャレで作ったものですので悪しからず。
◆曲名:亡者の箱にゃあ十五人(宝島より)超短縮版; 原詩:Robert Louis Stevenson; 日本語詩:坂井晴彦; 作曲・編曲:糠澤琢郎
◆本曲は、R.L.スティーブンソン原作・坂井晴彦訳の『宝島』(福音館書店)の作中に出てくる日本語の訳詩に旋律を付けたものです。
◆訳詩の利用に当たっては福音館書店を通して著作権継承者の了解を得ています。
*曲に関する問合せ→takurou@hotmail.com
*mylist/54273209 最新作→ sm41605477、sm4160564218位
2015-01-12 15:35:07投稿
- 132
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mかくれんぼ おにがくる おにがくる◆ みんなみーつけた 幼児絵本シリーズFOUND YOU AT LAST(岸田衿子(きしだえりこ) 作山脇百合子(やまわきゆりこ) 絵)(福音館書店) より/岸田衿子(きしだえりこ) 作詞木下牧子(きのしたまきこ) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
19位
2015-01-21 12:04:25投稿
- 93
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mあくしゅでこんにちは◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞萩原英彦(はぎはらひでひこ) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
20位
2015-01-18 08:12:02投稿
- 76
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mゆび◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞宇賀神光利 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
21位
2011-11-30 10:37:50投稿
- 73
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
絵本を朗読してニコ動にうpしたら面白そうだな、これは良いことを思いついちまったぜwktk。と思ってアフレコしてから検索したら、けっこうな数の作品が既出でした。そ、そりゃあ、そうだよな…… で、ニコニコできるようにと頑張って考えた結果がコレです。朗読がしたかっただけなのに、どうしてこうなってしまったの? 福音館書店≪こどものとも≫傑作集 松井直・再話
22位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 70
- 00.0%
- 11.4%
- 45.7%
―さてはてクマ達の運命やいかに。―とおいむかしのこと、いただきが氷でとざされた高い山に住むクマたちの王レオンスの息子トニオがハンター達によって捕えられてしまう。王は我が子を救出するべく、厳しい冬の飢えと寒さからクマ達を引き連れ、人間が住む平地を目指し山を降りていく。行く手に待ち受けるのは残忍な大公や、化け猫、人食い鬼。ゆうれいもいれば魔法使いもいる。突き進むレオンス王は戦いの末、その国の王として、クマと人間が共存する太平の世を迎えた。クマと人間の共存はやがて――。
声の出演:柄本佑(ジェデオン/魔術師デ・アンブロジス)、伊藤沙莉(アルメリーナ(語り部・劇中)/子トニオ)、リリー・フランキー(洞窟の老クマ)、加藤虎ノ介(サルペトル)、寺島惇太(トニオ(青年期))、堀内賢雄(レオンス)
原作:ディーノ・ブッツァーティ「シチリアを征服したクマ王国の物語」(福音館書店)/監督:ロレンツォ・マトッティ/プロデューサー:ヴァレリー・シェルマン、クリストフ・ヤンコヴィッチ /脚本:トマ・ビデガン、ジャン=リュック・フロマンタル、ロレンツォ・マトッティ/グラフィックデザイン:ロレンツォ・マトッティ/オリジナル音楽:ルネ・オーブリー/制作プロダクション:プリマ・リネア・プロダクションズ(『レッドタートル ある島の物語』)/ France 3 Cinéma / Pathé / Indigo Film with Rai Cinema/アニメーション・スタジオ:3.0 studio/日本語翻訳:井村 千瑞
© 2019 Prima Linea Productions - Pathé Films - France 3 Cinéma - Indigo Film23位
2015-01-21 09:04:02投稿
- 66
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mほし◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞磯部俶 (いそべとし) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
24位
2015-01-18 20:14:54投稿
- 64
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mせっけんさん◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞富永三郎(とみながさぶろう) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
25位
2015-03-15 15:25:02投稿
- 56
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおさるがふねをかきました◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞團伊玖麿(だんいくま) 作曲E-Piano Bass Drums keyboard 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )m
26位
2015-02-16 06:26:04投稿
- 51
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおまわりさんのスモールさんをしってるかい?◆ おまわりさんのスモールさんPOLICEMAN SMALL(ロイス・レンスキーLOIS LENSKI 文・絵渡辺茂男(わたなべしげお) 訳)(福音館書店) より/ロイス・レンスキーLOIS LENSKI 作詞クライド・ロバート・ブッラ 作曲渡辺茂男(わたなべしげお) 訳詞E-Piano Bass 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
27位
2015-02-22 06:03:24投稿
- 39
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおさるがふねをかきました◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞團伊玖麿(だんいくま) 作曲Piano Bass 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
28位
2015-01-19 07:05:03投稿
- 38
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mあそびましょ◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵)(福音館書店) より/まど・みちお 作詞有島重武 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
29位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 37
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
―さてはてクマ達の運命やいかに。―とおいむかしのこと、いただきが氷でとざされた高い山に住むクマたちの王レオンスの息子トニオがハンター達によって捕えられてしまう。王は我が子を救出するべく、厳しい冬の飢えと寒さからクマ達を引き連れ、人間が住む平地を目指し山を降りていく。行く手に待ち受けるのは残忍な大公や、化け猫、人食い鬼。ゆうれいもいれば魔法使いもいる。突き進むレオンス王は戦いの末、その国の王として、クマと人間が共存する太平の世を迎えた。クマと人間の共存はやがて――。
声の出演:レイラ・ベクティ、トマ・ビデガン、ジャン=クロード・カリエール、アルチュール・デュポン、ティエリー・アンシス
原作:ディーノ・ブッツァーティ「シチリアを征服したクマ王国の物語」(福音館書店)/監督:ロレンツォ・マトッティ/プロデューサー:ヴァレリー・シェルマン、クリストフ・ヤンコヴィッチ /脚本:トマ・ビデガン、ジャン=リュック・フロマンタル、ロレンツォ・マトッティ/グラフィックデザイン:ロレンツォ・マトッティ/オリジナル音楽:ルネ・オーブリー/制作プロダクション:プリマ・リネア・プロダクションズ(『レッドタートル ある島の物語』)/ France 3 Cinéma / Pathé / Indigo Film with Rai Cinema/アニメーション・スタジオ:3.0 studio/日本語翻訳:井村 千瑞
© 2019 Prima Linea Productions - Pathé Films - France 3 Cinéma - Indigo Film30位
2015-02-27 21:34:24投稿
- 36
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
31位
2015-02-27 21:41:24投稿
- 33
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
32位
2015-02-27 21:46:04投稿
- 32
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
33位
2015-02-27 21:48:39投稿
- 31
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
34位
2015-01-21 09:23:02投稿
- 28
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mはなかみしゅん◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞湯山昭(ゆやまあきら) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
35位
2015-03-15 22:04:16投稿
- 27
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおさるがふねをかきました◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞團伊玖麿(だんいくま) 作曲E-Piano keyboard 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
36位
2015-02-27 21:40:03投稿
- 26
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
37位
2015-01-19 07:17:03投稿
- 23
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mごはんをもぐもぐ◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞磯部俶 (いそべとし) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
38位
2015-02-27 21:42:59投稿
- 22
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
39位
2015-03-15 22:06:39投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおさるがふねをかきました◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞團伊玖麿(だんいくま) 作曲E-Piano keyboard 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
40位
2015-01-21 11:32:30投稿
- 20
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおさるがふねをかきました◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞團伊玖麿(だんいくま) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
41位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 19
- 00.0%
- 00.0%
- 315.8%
あさたろうはねぎぼうず。広い世界を旅してみたいと、いつも遠くを眺めていた。ある日、やつがしらの権兵衛が、子分を引き連れいつもの悪さ。我慢できずにあさたろう、ねぎじる飛ばしてやっつけた。
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
次話→so4479051342位
2015-02-22 06:07:04投稿
- 18
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mおさるがふねをかきました◆ ぞうさん福音館の幼児絵本まど・みちお 詩中川李枝子(なかがわりえこ) 選中川宗弥(なかがわそうや) 絵(福音館書店) より/まど・みちお 作詞團伊玖麿(だんいくま) 作曲Piano Bass 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
43位
2015-02-27 21:50:04投稿
- 17
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
44位
2015-02-27 21:37:52投稿
- 15
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )mもちっこやいて◆ もちっこやいてわらべうたの「もちっこやいて」日本傑作絵本シリーズ(柳生弦一郎(やぎゅうげんいちろう))(福音館書店) より/わらべうたE-Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎http://homepage2.nifty.com/yoiongakuwo/
45位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 7
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
初めて目にする江戸の町。そこで出会った、にんにくにきち。何も知らないあさたろうに、いろいろ世話を焼いてくれる。ところがこのにんにく男、権兵衛の手先だった。
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
so44790462←前話|次話→so44790514 第一話→so4479046246位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 6
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
旅を続ける三人衆は、雨に打たれてぬれねずみ。このままでは風邪ひくと、急いで飛び込むボロ屋敷。そこで目にする不気味な影。ここはもしや幽霊屋敷!?
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
so44790513←前話|次話→so44790515 第一話→so4479046247位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 5
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ろくごう名物よねまんじゅう。ところがなぜか美味くない。店の娘も困り顔。どうやら商売敵の仕業らしい。娘にホの字のにんにくにきち、男を見せんと立ち上がる!
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
so44790514←前話|次話→so44790516 第一話→so4479046248位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 5
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
沼津の宿で出会ったのは、財布を盗られたはらぺこ侍。財布の中には大事な手紙、取り返さねぇとてぇーへんだ。「その盗人、知ってやす!」。にきちを頼りに乗り込んだ。
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
so44790461←前話|次話→so44790459 第一話→so4479046249位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
弁天参りのご一行、そこで見つけた赤ん坊。こりゃ大変! 捨て子だと、始めた子育て、親捜し。程なく母親名乗り出て、裏切られたと訴える。そこへ黒幕現れて…。
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
so44790515←前話|次話→so44790466 第一話→so4479046250位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
偶然出会ったすず吉に、情けをかけたが運のつき。ニセモノたんまり買わされる。実はすず吉、悩みがあった。事情を知ったあさたろう、正義のねぎ汁ぴゅるるっと飛ばす!
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
so44790466←前話|次話→so44790464 第一話→so4479046251位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
偶然見つけたお笑い勝負の辻の札。パプリカ王子を笑わせりゃ、うなぎの蒲焼き食べ放題。がぜん燃える三人だが、王子はむすっと黙るばかり。果たして王子は笑うのか?
あさたろう:くまいもとこ/にきち:田中一成/こもも:菊池こころ/きゅうべえ:浅沼晋太郎/浪曲ナレーション:国本武春
原作:飯野和好/企画:杉山登、清水慎治/プロデューサー:今川朋美、鷲尾天、浅間陽介/シリーズ構成:米村正二/シリーズディレクター:池田洋子/製作担当:額賀康彦/総作画監督:小松こずえ/キャラクターデザイン:稲上晃/美術設定・美術デザイン:渡辺佳人/色彩設計:塚田劭/音楽:丸山和範/OP楽曲:「参上! ぴゅるっとあさたろう」松原剛志/ED楽曲:「星の彼方へ」押谷沙樹/「風の歌、星の歌、私の歌」堀江美都子
©飯野和好/福音館書店・東映アニメーション
so44790460←前話|次話→so44790458 第一話→so44790462