キーワード科学でワオ!365 を含む動画: 344件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-02-21 20:00:00投稿
- 76,588
- 2990.4%
- 10.0%
- 620.1%
磁石を熱すると、くっついていた釘がポロリ。熱を加えると磁石ではなくなる?!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)声w 危ねぇ いえにないよーw かがくぶでやった かわいー ワオー これ好き わお ←熱伝導で熱してるだろニート ほー 早送りみたいな声 声w わお 酸化鉄になって絶縁体になる ぎひひひひ ふふふ あはははは S極・N極は何だったんだ? 中学からガス...
3位
2015-02-10 20:00:00投稿
- 57,763
- 220.0%
- 60.0%
- 70.0%
まるで手品!いえいえ誰でもできるんです。てこの原理を利用したスプーン曲げにチャレンジ!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「超能力」授業入門」 田中玄白 かもがわ出版
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)草 ほんまか? え また1本罪の無いスプーンが犠牲に 左様 念力(物理) まさか 始点、力点、作用点 学校の給食でよくやってた 戻す方法ありますか?・…・ ひどい 腕をのばすと良いと聞いた やりてー 科学? ふにゃふにゃ えっ ワォー ゆりー めちゃ...
4位
2015-03-12 15:00:00投稿
- 20,899
- 1280.6%
- 00.0%
- 150.1%
食塩水と炭酸水をスプーンの上で蒸発させると、どうなるかな?蒸発した後のスプーンに注目!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第3集」 滝川洋二・吉村利明編著 大月書店絶対熱い あぶり? わお 乙でした 蒸発するとき水蒸気って飛び散るんだ 大量に作った意味www 喚起注意? おねしょするよ夜間の火遊びは マジレスすると熱伝導の良いスプーンだと手元に熱さが来る前に冷めるので大丈夫 顔wwwww 火に近すぎるからだよ・...
5位
2015-07-14 12:00:00投稿
- 16,025
- 1961.2%
- 00.0%
- 190.1%
コロを使うと、重たいものも少しの力で動かすことができるよ。摩擦が小さくなるのがポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:摩訶不思議な摩擦への探検(科学への探検ゼミナール) :NEC:会社案内:社会貢献活動:ガリレオクラブ:第7回概要:Part.1 :「21世紀こども百科 科学館」 小学館この人っていつも実験してる人? 重そう しゅーる ガタガター ワロタ wwww wwwwwwwwwwwwwww wwwww おいやめろ PRINCE:When Doves Cry , . 不覚にもBGMで吹いてしまった俺w まさつりょくは小さくなって...
6位
2015-01-20 20:00:00投稿
- 11,506
- 440.4%
- 00.0%
- 350.3%
鉄球と磁石球では、ぶつけた時の鉄球の動きが全然違う!一番端に置いた鉄球に注目!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
http://science.wao.ne.jp/science_show/
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
http://waochannel.jp/
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:YPC(横浜物理サークル)例会速報2004/01/10 県立港北高校 ガウス加速器
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)=●●●===● 倭 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 1 ガウス加湿器 3Dで見るとカオス これって何に利用されてんだろ? 右端の...
7位
2015-01-18 20:00:00投稿
- 11,254
- 570.5%
- 10.0%
- 80.1%
ビー玉と鉄球、重さの違うものがぶつかると、どうなるかな?大きさの違うものなど、他のものでも試してみよう!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
http://science.wao.ne.jp/science_show/
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
http://waochannel.jp/
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。同じ「力」で玉を転がしたわけじゃないからな いや、同じ原理が指と玉の間で働いてるだけでしょ・・・ 小さいころこういうことずっとやってたわ んえー、びっくりー! www 明らかにビー玉の方が速い (m*v^2)/2 ぜんぜんはやさちがうやん 手動 違う...
8位
2015-02-17 20:00:00投稿
- 10,290
- 510.5%
- 10.0%
- 550.5%
携帯電話やパソコンの画面にも使われている偏光板で、ブラックウォールを作ってみよう。
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「作って楽しむ理科遊び」 宮田光男著 裳華房
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)きれー 家のかたち わからん うちもブラックホールだと・・思った ワオー そせち わーお いごす すごい た What?! 量子論の状態の共存みたい ブラックホールに見えた かわいい ←ブラック"ウォール" ほ、ほわっつ? ↓ウケるwwwwww何コイ...
9位
2015-07-30 10:00:00投稿
- 7,767
- 470.6%
- 00.0%
- 100.1%
コールドスプレーにフェルトをつけると、フェルトの表面だけに氷ができるよ!コールドスプレーの成分がポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:家庭でできる科学実験シリーズ
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)エアーサロンパス?????? 酢昆布だね wwwwwwwwww ww 酢昆布は草 いえにないやろww ない はい かわい ワオー 毛細管現象はおきないのか うまそうに見えるのは私だけ? タグ理解www あ、酢昆布 タグの酢昆布とは? wwwwwwww おー
10位
2015-01-13 20:00:00投稿
- 6,180
- 150.2%
- 00.0%
- 80.1%
大小2つのスーパーボールを組み合わせると、跳ねる高さはどうなるかな?
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
http://science.wao.ne.jp/science_show/
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
http://waochannel.jp/
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:スーパーボールロケット
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)v56666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666 はえ~ のりしろなのにのりじゃない...
11位
2015-05-26 12:00:00投稿
- 5,079
- 320.6%
- 00.0%
- 60.1%
ペットボトルとおもりを使って、1秒で1往復する振り子を作ろう!おもりをぶらさげる糸の長さを調節すれば、いろんな振り子ができるよ。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)重りの重さは関係ないんだっけ? ガムテ? T=2π√(l/g) md^2x/dt^2=-Tsinφ,md^2y/dt^2=mg-Tcosφ,x=lsinφ,y=lcosφ,sinφ→φ,cosφ→1 それだけ?*小学生で習うことじゃん* ↑25センチ...
12位
2015-02-19 20:00:00投稿
- 4,987
- 190.4%
- 00.0%
- 100.2%
コップの外の水が、コップの中に吸い上げられるよ。コップ内の空気の圧力変化がポイント!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献;「科学あそび」 江本漾子監修 講談社
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)こっち見んな こーゆーの見ると科学と魔法って紙一重やな ←逆接的に捉えてガキにも分かるようにしてあるんだろ 定番だけど(だからか?)おもしろい あのーこの世の「吸い上げ」ってものは基本的に大気圧による押し込みの裏返しなんですが・・・ 大気の力ってスゲーな!
13位
2015-07-04 12:00:00投稿
- 4,760
- 481.0%
- 00.0%
- 80.2%
わっかの上に置いたペンを落としてみよう。わっかをすばやく引き抜くと、ペンは真下に落ちるよ!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「おもしろ理科実験集」米村傳治郎、後藤道夫、盛口襄著 シーエムシー :「子どもにウケる科学手品77」 講談社 後藤道夫
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)ビンの上にWAO乗せます! mdv'/dt=Σf_i-mα たちません わお wwww むずいよ。 何回やったんだろうww ...
14位
2015-03-17 15:00:00投稿
- 4,714
- 821.7%
- 10.0%
- 120.3%
コンデンサに手回し発電機をつないで回すと、コンデンサは破損するか、試してみよう!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※協力:ケニス株式会社http://www.kenis.co.jp/これって電磁誘導だっけ? 物をぶっ壊すのって楽しいよね ニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブ 面白い 苦労がwww じわじわくる 爆発さ...
15位
2015-06-13 12:00:00投稿
- 4,592
- 671.5%
- 00.0%
- 50.1%
巨大風船を膨らませたものと、膨らませていないもの、それぞれぶつけて衝撃を比べてみよう。2つの質量の差がポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第2集」 滝川洋二・吉村利明著 大月書店me too ↓カタツムリ 可哀想 www ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
16位
2015-04-27 13:45:00投稿
- 4,440
- 461.0%
- 10.0%
- 50.1%
磁石を入れた箱の上に手を乗せ、手の上に針やビニタイを置いてみよう!どんな動きをするかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)ヽ(゚∀。)ノぅぇ よく また出たー! いて! 磁石の力が”はらいてる”ところってなんぞ? ほほほほほほーーーーーおーーーーー おーーーー へー なんぢゃこれ 箱は磁石に近づけ過ぎて尖った部分が刺さるのを防ぐ意味かな? ビニタイっていうのか。初めて知...
17位
2015-05-07 12:00:00投稿
- 4,114
- 270.7%
- 00.0%
- 60.1%
水を入れた共振なべの取っ手をこすると、不思議な音が出るよ!こすり方を変えて、音の変化も聞いてみよう!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※協力:ケニス株式会社どこのご家庭にもある共振なべ 難易度www アァァアアッツイ ケニス 難易度高いっすねぇm なんかエロいな 普通のステンレスボウルでできるよ クリスタルグラスみたいなやつ? ・・・・ 同位相で強め合うってこと? ぶーん おぽ いくらするんやろ? うぽ...
18位
2015-03-03 15:00:00投稿
- 4,010
- 320.8%
- 00.0%
- 60.1%
シャボン液にドライアイスを入れて観察してみよう。水とシャボン液との違いにびっくり!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第2集」 滝川洋二・吉村利明著 大月書店ホントお前らかわいいなww ほんほん! むくむくむく… ドキドキ なんてこと! 沸騰したお湯www うわーーすごーー すごー わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
19位
2015-03-24 15:00:00投稿
- 3,968
- 601.5%
- 10.0%
- 30.1%
ピンポン球に水を入れたり、ふんすいみたいに出したりできるよ。熱による空気の膨張・収縮がポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)80度
20位
2016-01-02 12:00:00投稿
- 3,858
- 561.5%
- 00.0%
- 120.3%
2枚の偏光板で挟んだ、水と砂糖水の色の変化を観察してみよう!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館好奇心を学びに変える[ワオチャンネル] み よ 棒 棒読み えーーーーーーー?! BGMふいたW e!?nanikore ? !?!???? !? デジタル腕時計の液晶画面に使われてる素材よ マジックミラーAV 10杯が……! うん!? ←それな!偏...
21位
2015-12-29 12:00:00投稿
- 3,615
- 230.6%
- 10.0%
- 120.3%
空気を急激に圧縮させると、一瞬で火がつくよ。圧縮による温度の上昇がポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※協力:ケニス株式会社http://www.kenis.co.jp/火が付かなくても熱くなるから実感できる な ん み はえーすっごい 実際現象としてみると感動するな 爆発は注意しなくていいんだw 高校のとき実験でやった あ たしか大気圏突入で燃えるのもこの原理だっけ ディーゼルエンジンがこの原理をつかいガソリンエン...
22位
2015-01-10 20:00:00投稿
- 3,601
- 190.5%
- 10.0%
- 90.2%
塩やレモン汁を混ぜると、スライムが変身!変化していく様子を観察してみよう!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
http://science.wao.ne.jp/science_show/
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
http://waochannel.jp/
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
参考文献:「手づくりスライムの実験」 山本進一著 さえら書房
NHKやってみようなんでも実験 Vol.3
スライムの化学絵の具入れないと透明になった気がする 妖夢あらわる! きむじょうん 洗濯糊な そうなのかー 風邪ひいた? おいしい 揉み揉み なめくじかよ 絵の具なのかー 浸透圧だな ジョンナムスタイルどかz ねこぱんちゅ金正男 へー ベトベトダー もにゅもにゅ B...
23位
2015-01-22 20:00:00投稿
- 3,506
- 290.8%
- 00.0%
- 100.3%
おウチで簡単に顕微鏡が作れる!身近にあるいろんな物を、マイ顕微鏡で観察してみよう!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
http://science.wao.ne.jp/science_show/
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
http://waochannel.jp/
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※協力:ケニス株式会社??? これ必要とかきいてない 太陽? こんなに見えるのか リサイクルカットって何? これ上手いこと考えたな いやー レーウェンフックか 思います か ら ぷれ ぁっぱい アホー 科学 オッパイ 実験。。 いやー なるほど
24位
2015-02-24 20:00:00投稿
- 3,480
- 170.5%
- 00.0%
- 30.1%
同じ極同士が向き合うようにすると、しりぞけあって上に入れた磁石は宙に浮くよ!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)あ^~磁石がぴょんぴょんするんじゃ^~ 単振動ゾ 不機嫌www この電気ってのはどこで使ったん...
25位
2015-09-05 10:00:00投稿
- 3,471
- 461.3%
- 00.0%
- 60.2%
ドライアイスの気体を石灰水に通すとどうなるかな?ポイントは、ドライアイスは二酸化炭素になること!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)昇華じゃなくて昇華じゃね 下垂 コンビニのスプーンだろ これサーティーワンの冬のスプーンじゃない? 炭酸水が出来るんじゃないの? 大松「吹き込みずぎると透明になるぞ」 息吹き込んだらええやん わざわざ動画にするほどのことか ありゃ、もっと通すと炭酸水...
26位
2015-11-26 12:00:00投稿
- 3,379
- 270.8%
- 00.0%
- 30.1%
バターをお湯で温めるとどうなるかな?溶けた後の様子や、どんな味がするのかも試してみよう。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:森永乳業『バーチャル工場見学「バターができるまで」』とろとろだー あそこに塗って犬に・・・・ カリュプスかと思った 嫌~ wao 僕らもそうですよ...
27位
2015-03-28 15:00:00投稿
- 3,189
- 140.4%
- 30.1%
- 30.1%
へこんでいるはずの立体が、なぜか飛び出して見える?!トリックアートにチャレンジしてみよう!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:青少年のための科学の祭典 2004年 ひょうご県内大会 『脳で見る!立体視の不思議』飛び出して見えない、、、 飛び出してる風に見えんのは私だけか 手があるとパースのずれを感じて面白い ワオ! 手がなければもっと不思議さが増すとおもう 面が3つだけ 増加 片目でも両目でも、立体に意識を傾ければそう見えるし、凹んでると見ればそう見れる ...
28位
2015-07-11 12:00:00投稿
- 3,171
- 331.0%
- 00.0%
- 60.2%
電池のプラス極とマイナス極にスチールウールをつないでみよう。電流が流れて発熱する様子が観察できるよ。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「三省堂物理小事典」 宮島龍興監修 三省堂かわいい もったいない あああ・・・ これ、ガムとかの銀の紙でも出来る 1コメ 一個じゃつ...
29位
2015-04-09 12:00:00投稿
- 3,155
- 160.5%
- 00.0%
- 90.3%
氷水を入れたコップに水てきがつくのはなぜ?コップの周りの温度差がポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「お天気で色がかわる!お天気ペーパー作り」 オンライン自然科学教育ネットワーク 柳田美智子 :2001年度(平成13年度)西宮湯川記念 第4回こども科学教室←w スキマスイッチを貼る? 2層側の説明が足りなさすぎやな カリュプスがオナホに使いそう...
30位
2015-05-05 10:00:00投稿
- 3,017
- 431.4%
- 00.0%
- 140.5%
キッチンにあるもので電池を作ってみよう!アルミがマイナス極、たわしがプラス極、食酢が電解液の働きをして電流が流れるよ。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:高等学校 改訂 「化学ⅠB」 第一学習社
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)に これで異世界召喚されてもスマホに充電できる? 貸そうかなまあやめておこう酷い・・・ ゴクゴク たわしがわたしに見えた 電池の時より音圧が強い おい今のJASRACが来るんじゃないか? ABCの海岸でカニに○○○をはさまれた・・・ ぐぇっって止まる...
31位
2015-04-30 12:00:00投稿
- 2,991
- 210.7%
- 00.0%
- 130.4%
水中を浮き沈みする浮沈子を使って、おもちゃを作ってみよう!水を入れたペットボトルの中で、浮沈子はどんな動きをするかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍
:「ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第2集」 滝川洋二・吉村利明著 大月書店
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)これ、浮沈子じゃなくてゆで卵ならどうですかね? これか。幼稚園の夏祭りであった。 これ...
32位
2016-06-28 12:00:00投稿
- 2,981
- 160.5%
- 00.0%
- 20.1%
高分子吸収体に水を含ませるとどうなるかな?さらにレモン汁や塩をかけて、様子を観察してみよう。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)実験だろが! 食ったら危ないからなw? オムツに入ってる奴ね マジッククリスタル(直球) レモンの場合は網の目が切れてるね。塩の場合は浸透圧っぽい(再利用可能?) 音ドラえもんwww これがうまいんだよなぁ 吸水ポリマー? いきなり出したり入れたりと...
33位
2015-12-10 12:00:00投稿
- 2,727
- 261.0%
- 00.0%
- 30.1%
紙コップの上に置いた板に乗ってみよう。紙コップをつぶさずに乗れるかな?紙コップにかかる圧力がポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「ガリレオ工房の科学あそびpart2」滝川洋二・山村紳一郎編著 実数出版 :「ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第2集」 滝川洋二・吉村利明著 大月書店 :「圧力ガンガン」 滝川洋二文 岩波書店
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)いかした靴してますね 重心が1個になるからね トイレットペーパーの芯でもいけるやで そらそうや これならいけるでしょ 無念・・・ wao 坂茂 し、死んでる・・・ コップ一個に26分の1の体重だよね? 女性の体重はnで過程するしかない なぜか吹きそう...
34位
2015-02-12 20:00:00投稿
- 2,663
- 321.2%
- 10.0%
- 00.0%
炭酸水には、二酸化炭素がたくさん溶け込んでいるよ。そこにラムネを入れると不思議なことが起こるよ!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第2集」 滝川洋二・吉村利明著 大月書店
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)なるほど メントスコーラになる? このラムネか メ ン ト ス コ ー ラ なんで? メントス メ・ン・ト・ス・コ・ー・ラ メントス以下だな で? しゅーん べべべべべ はしゅーん うーーーーー もったいないから♪ メントスコーラ! うん ん? これ...
35位
2015-01-08 20:00:00投稿
- 2,611
- 311.2%
- 00.0%
- 70.3%
伸びたり縮んだりするだけじゃない!スライムのおもしろい性質を調べよう。
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
http://science.wao.ne.jp/science_show/
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
http://waochannel.jp/
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「手づくりスライムの実験」 山本進一著 さえら書房
「21世紀こども百科 科学館」 小学館
「たのしい科学あそび-化学編-」 福嶋葉子著 東洋出版株式会社
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)少し固そう wwww 絵の具入れないと透明になった気がする うぽつ すご 888888888888 このこえきらい 確認多いなww んぎもちぃーーー 作ろうかな~】 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
36位
2015-09-26 12:00:00投稿
- 2,239
- 150.7%
- 00.0%
- 20.1%
磁石の上でコイルに電流を流して、コイルをジャンプさせてみよう!コイルが磁石になるのがポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)今日も観察したなあ eroい エロい 位置エネルギーとして仕事は発生してるからこの電圧なら...
37位
2015-04-22 09:30:00投稿
- 2,115
- 190.9%
- 00.0%
- 10.0%
たこ糸とおもりを使って、うちわまわしにチャレンジしてみよう。水平にバランスがとれる点を見つけられるかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:もっと子どもにウケる手品77 講談社 後藤道夫
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)意味はわかるが思ってたのと違うw ブォンブォン 17コメ wwww 笑った!! 美人助手 真顔なのが面白いな wwww 笑顔かわいい 風船破裂の時のお姉さんか うちは回し・・・卑劣な科学だ・・・ 口 たぶん釣りで使うおもりかと最初っから穴空いてるしね...
38位
2015-03-09 15:00:00投稿
- 2,036
- 261.3%
- 00.0%
- 50.2%
竹串を刺すと割れる風船と、割れない風船がある?!いろんな風船で試してみよう。
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「ゴム弾性」 久保亮五著 裳華房
:「かんたん!ビックリ!科学手品100」 牧野賢治監修 日本文芸社
:「子どもにウケる科学手品77」 後藤道夫著 講談社
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)え!? 割れないのかな? あーあ うわ!今洋服のボタンに風船付けた? 竹串とはなんだったのか ワヲ! え!? 子供の頃、手品の本で読んだっけなぁ 割れるよ!! ばーーーーん はい、割れるw 左下がw さっきから 竹串から金串にかわった? 左下ワロタw...
39位
2015-01-18 20:00:00投稿
- 2,029
- 60.3%
- 00.0%
- 20.1%
丸い磁石の上で反発しあった鉄球が、どんな動きをするのか注目!
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
http://science.wao.ne.jp/science_show/
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
http://waochannel.jp/
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:ステンレス協会いがいとね 横方向の極性が同じだから個数関係ない(間隔が狭くなるか反発力でいくつか弾き...
40位
2016-02-13 12:00:00投稿
- 2,002
- 170.8%
- 00.0%
- 10.0%
水を含んだものから、それぞれに合った水を出す方法を試してみよう。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館凍らせて溶かして絞った方が早くね? じみすぎw ちょっとショボいな 豆腐の様子を観察とか目にしたの初めて すごいねeeeeeeeeeeeeeeeee ちつ? ↑遠近法で[検索] まあ、難易度が★だし? おわりかい 以外と地味だった あ、はい えっろ ...
41位
2015-11-06 12:00:00投稿
- 1,992
- 100.5%
- 00.0%
- 40.2%
普段使っている道具の中から、てこの原理を利用したものを探してみよう!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)モーメントの大きさN=FrsinθF:力の大きさr:支点からの これテコの原理使ってたのか! このBGM好き
42位
2015-05-07 12:00:00投稿
- 1,961
- 140.7%
- 00.0%
- 30.2%
マローブルーで染めたろ紙を使って、いろんな液体で絵や文字を描いてみよう。どんな色に変化するかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「科学あそび大図鑑」 津田妍子著 大月書店色の違いがわからねぇ・・・・ そこはケチらず、ワオチャンネルのキャラでも書けばいいのに。 白衣のすそが水溶液につかりそう。これだからなんちゃって白衣は・・・ 科学と言いつつ、研究の目的や仮説が説明されてない。 科学チャンネルやるなら、前提知識の説明や...
43位
2016-04-15 17:00:00投稿
- 1,949
- 261.3%
- 00.0%
- 50.3%
着色用の水性絵の具の代わりに砂鉄をいれると?スライムの不思議な動きを観察します。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)速ぇ~よ おもしろいですね 乳首w ww ↓おっぱいじゃんw シンビオートだこれ ぱっとみわかるわ なんかエロい キも! 作りたい! 好きかも。 もうちょっと粘度が低ければ動画として伸びる これはおもしろい ちゅ 危なくない w ? むし? ち おつ...
44位
2015-08-04 10:00:00投稿
- 1,913
- 70.4%
- 00.0%
- 10.1%
リトマス試験紙に、レモン汁、にがり、食塩水をつけて、それぞれの色の変化を観察してみよう。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「なぜだろう?おもしろ実験教室」 秋山仁監修 ハンス・ユルゲンプレス著 朝日出版社 :「科学あそび大図鑑」 津田妍子著 大月書店飽和としるのぅ 残りの食塩水はスタッフが美味しく飲み干しました 量ガバガバやんけ! スプ...
45位
2015-03-31 12:00:00投稿
- 1,908
- 351.8%
- 10.1%
- 30.2%
ボールを発射すると同時にサルのぬいぐるみを落とし、ボールと空中衝突するかどうか試してみよう。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※協力:ケニス株式会社http://www.kenis.co.jp/さるさん… なんかワロタ ここで断念 ヘッドショット 猿が落ちたー~【笑】【笑】 ああああ...
46位
2015-03-05 20:00:00投稿
- 1,886
- 150.8%
- 00.0%
- 50.3%
ペットボトルと洗剤で、簡単にトルネードボトルが作れる!うずができる様子を観察してみよう。
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「ワクワク実験気象学 地球大気環境入門」 坪田幸政 高橋庸哉共訳 丸善
:「21世紀こども百科 科学館」 小学館
:「理科ひらめき実験工房」 国土社
:「実験たいけんブック③ ビンの中に竜巻 力と運動」 丸善株式会社
:青少年のための科学の祭典 富山大会 '97 水を使ったふしぎ
:青少年のための科学の祭典 京都大会 '97 ペットボトルで遊ぼう
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)いや おっぱ この形のペットボトル見たことない 目がまわる。 お 炭酸でやってみます 観察...
47位
2015-05-28 12:00:00投稿
- 1,818
- 442.4%
- 00.0%
- 70.4%
細長風船におもりや羽根をつけてみよう。回転しながら安定した姿勢で飛ぶ、風船ロケットが作れるよ!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「おもしろ理科実験集2」 後藤道夫・盛口襄・米村傳治郎・作 シーエムシー
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)TENGAにしか見えない おまいらwwww TENGAやん どう見てもTENGAです。本当にありがとうございました。 TENGA★ てんが草 いえーい 魚肉ソーセージ←それな 面白い 脱出 ロケットー! ジャイロ効果 割れたら白衣のボタンがはじけるか...
48位
2015-02-26 17:30:00投稿
- 1,810
- 90.5%
- 00.0%
- 10.1%
磁石が粉々になると、磁石の性質がなくなる?!磁石の性質を戻す方法も試してみよう。
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館
:「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)完成! なる いいタイトルだ へぇ~ ブレンダーの宣伝かな? wwwww fu-nn なるほど~
49位
2015-09-01 11:00:00投稿
- 1,684
- 241.4%
- 00.0%
- 100.6%
マローブルー水溶液を、いろんな液体に入れてみよう。それぞれどんな色に変わるかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「科学あそび大図鑑」 津田妍子著 大月書店 :「なぜだろう?おもしろ実験教室」 秋山仁監修 ハンス・ユルゲンプレス著 朝日出版社
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)もしかして酸性とアルカリ性? いまいち色が、違う ピンクになると見せかけて透明になるの...
50位
2015-05-23 12:00:00投稿
- 1,654
- 342.1%
- 00.0%
- 90.5%
温度計を作ってみよう!ペットボトルを温めることで、中の空気が膨張するのがポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:おもしろ理科実験集2 工学院大学企画部編 CMC??????????????????????????????????????????????????????????????????????????! 穴 こんな物も作れないのかってレベ...
51位
2016-01-16 12:00:00投稿
- 1,652
- 50.3%
- 00.0%
- 30.2%
真空調理器の中の空気を抜くと、80度のお湯がふっとうするよ。空気の圧力がポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「圧力ガンガン」 滝川洋二文 岩波書店
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)真空に近くなれば、沸騰>気加熱で凍結>昇華となる 山の上の麺類も微妙になりがち だから台...