キーワード秦野駅 を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年4月30日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-05 20:36:16投稿
- 3,949
- 2696.8%
- 20.1%
- 120.3%
神奈川県立秦野高等学校は、全日制普通科の高等学校。所在地は神奈川県秦野市下大槻。 現存する神奈川県内の普通科高校としては、最も古い歴史を持つ。旧学区トップ校であった。最寄り駅は東海大学前で、徒歩20分、その通学路には後半にきつい坂道がある。秦野駅からバスも出ている。入学時に芸術科目の選択があり、音楽、美術、書道の選択ことに一年次のクラス編成がなされる。本学は文武両道を掲げ、部活動が盛ん。陸上部(短距離、長距離)は女子が2006関東高校駅伝で神奈川勢初の優勝。サッカー部は2006に全国選手権県予選決勝まで進んだ。
海老名高校に越された高校 この高校頭良すぎw 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 東大合格者1名 祝 ...
3位
2007-11-17 22:34:05投稿
- 2,372
- 592.5%
- 00.0%
- 30.1%
小田急線東海大学前~秦野間にある踏切です。【訂正】秦野駅から徒歩3分ぐらいです。
渋沢あさぎ←秦野→だいこん Next stop is Hadano こんな音だっけ・・・ 知ってる! いつも通ってるw 小田急の音だなぁ この音聴くと小田急って感じする この踏切チャリンコで厚木から来たときによく通った え、誰得? 秦野じゃねぇか え...
4位
2013-06-26 20:39:09投稿
- 1,836
- 120.7%
- 10.1%
- 150.8%
テスト終わりかけたので作ってみた。
通過していいぞ(快速急行なのにほぼ各停) いいね! 通過するなw お w おいw 大和から これは面白い いいね 良い感じ! 1げt
5位
2010-05-15 21:36:07投稿
- 939
- 14415.3%
- 00.0%
- 60.6%
動画撮影素人の「主」が神奈中「平74系統秦野駅~(金目駅・下大槻団地経由)~秦野駅」行きの前面展望を撮影してまいりました
。その①では、平塚駅から金目駅までの前面展望です。
その②→sm10732897(自動でジャンプします)
「金目駅?」とは?
その謎を解明しつつ
丹沢の山並みを眺めながら、バスは秦野駅までまいります。
久々に「あの声」も登場します^^
【神奈中バス 平74系統】詳細
平塚駅~(南原・金目駅・下大槻団地経由)~秦野駅
担当営業所:伊勢原営業所秦野操車所(は)
料金:170円~500円(前乗り前降り後払い(券なし時は、中ドアから)
運行本数:1~3本/時程度(深夜バスあり)鉄道のえきとは無関係ですねぇ 次は、南金目 次は、片岡 次は、飯島 平塚養護学校前【2003年までは農業研究所前】 次は、平塚養護学校前 次は 水神橋 長 持 ながもち 次は、長持(ながもし) 長 瀬 次は、長瀬 次は、南原土手 次は、南原 次は、向...
6位
2010-05-16 01:06:45投稿
- 936
- 10811.5%
- 00.0%
- 60.6%
動画撮影素人の「主」が神奈中「平74系統秦野駅~(金目駅・下大槻団地経由)~秦野駅」行きの前面展望を撮影してまいりました
その②では、金目駅から秦野駅までの前面展望です。
途中「才ヶ分踏切」と言う“踏切名称”が停留所名になっている箇所を通り
その、踏切で小田急線の踏切待ちをします^^
【神奈中バス 平74系統】詳細
平塚駅~(南原・金目駅・下大槻団地経由)~秦野駅
担当営業所:伊勢原営業所秦野操車所(は)
料金:170円~500円(前乗り前降り後払い(券なし時は、中ドアから)
運行本数:1~3本/時程度(深夜バスあり)次は、秦野駅北口(終点) 次は、大川橋 次は 上宿通り 次は、片町通り 次は、台町 河 原 町 次は 河原町 次は、室川橋 才 ヶ 分 次は、才ヶ分 小田急8000系 小田急小田原線の踏切 次は、才ヶ分踏切 次は 瓜生野入口 秦 野 駅 前 次は、秦...
7位
2010-06-27 11:08:54投稿
- 886
- 202.3%
- 00.0%
- 60.7%
←だいこん 渋沢あさぎ→
秦野駅の一部ロマンスカー停車により、新松田駅は向ヶ丘遊園駅とともにロマンスカーの全列車通過駅となってしまった。 秦野駅は一部ロマンスカーの停車駅である。 大根=東海大学前 渋沢あさぎ おまたせいたしました 2番ホームにキゅう行小田原行きが10両編成で...
8位
2010-06-10 00:25:16投稿
- 878
- 10311.7%
- 00.0%
- 50.6%
バス好きで前面展望好きな「主」が
神奈中バス「平76系統 秦野駅南口~井ノ口・中沢橋経由~平塚駅」までの
前面展望を撮影してきました。
平塚と秦野を結ぶ一番遠回りする系統です。
なので、平塚まで3分割でまいります。
その①では、秦野駅南口~井ノ口・七国峠を経て「神奈川大学」までの展望です。
その②神奈川大学~南原土手→sm11016660(自動ジャンプ)
その③南原土手~平塚駅北口→
【平76系統 平塚駅~中沢橋経由~平塚駅北口】詳細
平塚駅~東名秦野・上井ノ口・七国峠・神奈川大学・中沢橋・南原土手~平塚駅北口
料金:170~620円(後払い)
担当営業所:伊勢原営業所秦野操車所(は)
運転本数:1時間から2時間に1本次は、土屋ジム 次は、神奈川大学 次は、土屋幼稚園前 次は、琵琶入口 次は、矢沢下(やさわしも) 次は、矢沢 次は、七国荘 次は、七国峠 【井ノ口小学校前】 次は、井ノ口小学校前 次は 上井ノ口 【 原 】 次は、原 次は、獅分(ししわけ) 次は、東...
9位
2012-11-10 10:28:00投稿
- 772
- 111.4%
- 00.0%
- 10.1%
乗っていた小田急8000形8264Fが妙に加速が遅いと思ったら後ろに幽霊、もとい1000形がくっついていました。フルカラーLED編成は原則リニューアル4連とペアを組んで運用に就きますが、検査等で片方が運用から外れると1000形4連と組んで運用に就きます。
8000+1000の併欠って今はないよな これほんとは本気ではない 遅い 地元ww ボウリングのやつあるから秦野じゃん 2019年、この動画の先頭、8564が踏切事故で脱線しました。廃車の可能性もあります。 秦野駅じゃん 8000「なんか後ろが重いし...
10位
2010-06-10 20:51:46投稿
- 650
- 487.4%
- 00.0%
- 40.6%
バス好きで前面展望好きな「主」が
神奈中バス「平76系統 秦野駅南口~井ノ口・中沢橋経由~平塚駅」までの
前面展望を撮影してきました。
平塚と秦野を結ぶ一番遠回りする系統です。
なので、平塚まで3分割でまいります。
その②では、「神奈川大学」から山の神・山入口と?なバス停を通り「南原土手」までの展望です。
その①秦野駅南口~神奈川大学→sm11009945
その③南原土手~平塚駅北口→sm11020055(自動ジャンプ)
【平76系統 平塚駅~中沢橋経由~平塚駅北口】詳細
平塚駅~東名秦野・上井ノ口・七国峠・神奈川大学・中沢橋・南原土手~平塚駅北口
料金:170~620円(後払い)
担当営業所:伊勢原営業所秦野操車所(は)
運転本数:1時間から2時間に1本【南原土手】 次は、南原土手 次は、徳延神社前 次は、徳延 次は 河内 次は、坂間 次は 大町 次は、堀の内 次は、公所(ぐぞ) 只今、神奈川大学 次は、壽久保(ながくぼ) 次は 中沢橋 次は、寺前橋 次は、神戸 次は、山の神 次は、山入口 次は、吉...
11位
2012-03-24 21:39:12投稿
- 621
- 233.7%
- 00.0%
- 71.1%
バス好きな主が
神奈中バス 小田急線渋沢駅北口から秦野駅までを菩提経由で結ぶ
秦51系統の路線を撮影してまいりました。
その①では、渋沢駅北口から菩提まで
その②菩提から秦野駅までは→sm17358809
撮影は、昨年5月の撮影でございます。
友人バスドラさん運転のエアロスターで撮影してまいりました。
※
展望区間の表記修正いたしました。コメントでの御指摘サンクスです^^
【神奈中 秦51系統】詳細
秦野駅~榎木堂・菩提・横野入口・大倉入口~渋沢駅北口
料金:170円〜350円「後払い方式」
担当営業所:湘南神奈交バス 秦野営業所(は)
(伊勢原営業所 秦野操車所)
運行本数:日中1本~4本/時
203 系統のバス展望リスト→mylist/18158009【平和橋】 次は 菩提 次は、横野入口 次は、戸沢入口 次は、戸川 次は、平和橋 次は、大倉入口 次は、関 次は、堀川 次は、堀西駐在所前 次は 中道 次は、西小学校前 次は 西中学校前 次は、柳町 只今、【渋沢駅北口】 奏51系統 奏野駅行き いい...
12位
2011-04-11 18:22:42投稿
- 522
- 295.6%
- 00.0%
- 20.4%
バス好きで前面展望好きな主が、
神奈川中央交通「秦野駅~遠藤原経由で神奈川大学」
までの前面展望をしてまいりました。
金目川沿いを走り南平橋から狭隘路進んでまいります
神奈川大学校舎までバスは入りますが展望は「神奈川大学」までです^^
【秦38系統 秦野駅~遠藤原~神奈川大学】詳細
秦野駅~河原町・南平橋・遠藤原~神奈川大学校舎
料金:170円~280円
担当営業所:湘南神奈交バス 秦野営業所(伊勢原営業所 秦野操車所)(は)
運転本数: 日中1から3本/時
203系統のバス展望リスト→mylist/18158009次は 大川橋 秦野駅 神奈川中央交通 ガーデン倶楽部の看板のフォントが怖い! 地の果て このガーデンクラブのフォントがなぜか怖いフォントにw 田舎過ぎる 昭和 秦野はセブンイレブンが多い まだ前乗り時代か。 カネマス営業してるよ。久々に秦野の景色を...
13位
2010-06-11 00:22:28投稿
- 452
- 255.5%
- 00.0%
- 20.4%
バス好きで前面展望好きな「主」が
神奈中バス「平76系統 秦野駅南口~井ノ口・中沢橋経由~平塚駅」までの
前面展望を撮影してきました。
平塚と秦野を結ぶ一番遠回りする系統です。
なので、平塚まで3分割でまいります。
その③では、「南原土手」から平塚駅(終点)までの展望です。
その①秦野駅南口~神奈川大学→sm11009945
その②神奈川大学~南原土手→sm11016660
【平76系統 平塚駅~中沢橋経由~平塚駅北口】詳細
平塚駅~東名秦野・上井ノ口・七国峠・神奈川大学・中沢橋・南原土手~平塚駅北口
料金:170~620円(後払い)
担当営業所:伊勢原営業所秦野操車所(は)
運転本数:1時間から2時間に1本まもなく平塚駅北口(終点)でございます 次は、四ツ角 【市 役 所 前】 次は、市役所前 【横浜ゴム前】 次は、横浜ゴム前 次は、立野町 次は、追分 次は、江南高校前 【向原】 次は、向原 【南原】 次は、南原 只今、南原土手 この道朝ラッシュで20...
14位
2011-11-11 07:07:09投稿
- 450
- 51.1%
- 00.0%
- 00.0%
1092FのVVVFソフトが更新されたことを撮影するときまで全く知らなかったので、撮影後はすごく落胆しました(ぇ)。現時点では1081Fと1091F(未確認)以外はVVVFのソフトが更新されています。ホームに写っている影は気にしないこと
12月28日現在、1091Fのソフト未更新を確認 ↑一足先に1081Fの変更を確認1091Fは19日の時点では旧...
15位
2020-12-04 19:32:02投稿
- 368
- 00.0%
- 10.3%
- 20.5%
東海大学前駅から秦野駅方面に向かって3つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。警報機は近年更新されたものと思われます。
2020年11月撮影16位
2022-02-13 20:39:02投稿
- 348
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって1つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年2月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅17位
2015-01-07 15:00:34投稿
- 335
- 00.0%
- 00.0%
- 20.6%
神奈川中央交通平74系統、平塚駅北口行きの走行音です。
秦野から平塚に向かう比較的長距離の路線です。「才ヶ分踏切」や「金目駅」などちょっと変わったバス停があります。
区間:秦野駅→平塚駅北口(全区間)
録音車両:は086 日産ディーゼルスペースランナー(KL-UA452MAN) ※富士重工新7E架装
備考:
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247318位
2012-03-25 21:48:12投稿
- 330
- 226.7%
- 00.0%
- 20.6%
バス好きな主が
神奈中バス 小田急線渋沢駅北口から秦野駅までを菩提経由で結ぶ
秦51系統の路線を撮影してまいりました。
その②では菩提から秦野駅(終点)まで
その①渋沢駅北口から菩提までは→sm17347901
昨年5月、友人バスドラさん運転のエアロスターで撮影してまいりました。
【神奈中 秦51系統】詳細
秦野駅~榎木堂・菩提・横野入口・大倉入口~渋沢駅北口
料金:170円〜350円「後払い方式」
担当営業所:湘南神奈交バス 秦野営業所(は)
(伊勢原営業所 秦野操車所)運行本数:日中1本~4本/時
203 系統のバス展望リスト→mylist/18158009【上大道】 【秦野駅北口】 次は、秦野駅北口(終点) 次は、はぎ(終点) 次は、まほろば大橋 次は、大川橋 次は、上宿通り 次は、大道 次は 上大道 【榎木堂】 次は、榎木堂 次は、榎木町 次は、六反地 次は、田原入口 次は 羽根入口 次は、宮上 次...
19位
2015-03-04 00:13:37投稿
- 308
- 00.0%
- 00.0%
- 20.6%
2015年度限りでの廃止が濃厚な、震生湖経由の比奈窪行きです。
前:sm25645577 後:sm25693640
関東JR&私鉄→mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/590351220位
2018-10-15 04:47:01投稿
- 289
- 5117.6%
- 10.3%
- 10.3%
2018年10月13日撮影。
小田急電鉄は、「特急ロマンスカー・LSE(7000形)さよならツアー」を開催。旅行日は、2018年10月13日(土)。ロマンスカー7000形「LSE」に乗車し、新宿~小田原~秦野間を移動。小田原駅では、入換線を経由し上下線を移動。参加特典として、記念乗車証明書、乗車証明書(D型硬券)をプレゼント。過去の制服着用による車内販売も実施。旅行代金は大人8,880円、子ども8,080円で、記念掛け紙付お弁当代がセット。募集人数は410人(最少催行人数は100人)。申込は、小田急トラベル各店舗、またはインターネット・電話にて。受付開始日時は、8月7日(火)15:00。ブーーーーーーーーン お疲れ様でした? 1000系 ブーーーーーーーン! 無邪気な子供の声 電車到着です ロマンスカーLSEさようなら38年間ありがとう! 電車が入ります イベントのお客様が降りて来た? 黄色線までお下がりください! 7000系が来た...
21位
2015-01-07 14:53:48投稿
- 264
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
湘南神奈交神01系統、渋沢駅北口行きの走行音です。
神奈中にいる7Eは茅ヶ崎でいすゞの車両いますが、秦野には日デ架装の車がいます。いすゞ架装の走行音も公開しているので聴き比べても面白いかと思います。
区間:秦野駅→渋沢駅北口(全区間)
録音車両:か1014 日産ディーゼルスペースランナー(KL-UA452MAN) ※富士重工新7E架装
備考:#8:13あたりで、小田原機器の特徴である「ピポピポ音」が長めに聞けます。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/35032473秦野といえばUA452MAN 04年式96MCは今はい500代・・・
22位
2015-02-25 00:11:15投稿
- 253
- 10.4%
- 00.0%
- 20.8%
こちらも2015年度限りでの区間短縮が濃厚な、比奈窪経由の高尾行きです。
前: 後:sm25682742
関東JR&私鉄→mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/5903512うぽつ
23位
2015-02-25 00:11:00投稿
- 234
- 10.4%
- 00.0%
- 20.9%
2015年度限りでの廃止が濃厚な、震生湖経由の比奈窪行きです。
前:小田急→ 後:sm25645577
関東JR&私鉄→mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/5903512北口やんけ
24位
2015-03-04 00:13:56投稿
- 207
- 00.0%
- 00.0%
- 21.0%
2015年度限りでの廃止が濃厚な、震生湖経由の比奈窪行きです。
前:sm25682742 後:sm25730560
関東JR&私鉄→mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/590351225位
2010-10-02 10:26:00投稿
- 200
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
ようつべでうpした動画と同じ動画をうp。秦野駅にて撮影。小田原方面の快速急行は結構少ない
1
26位
2012-07-01 09:38:59投稿
- 184
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
3251Fと1061Fの急行です。秦野駅で撮影。小田急3000形のトップである3251Fは今年で登場から11年目ですが、ドアチャイムが汚れている以外は目立ったガタが来てないです。携帯で撮影したので画質はあまりよくありません。あしからず
小田急乗りたいな
27位
2015-01-07 14:51:06投稿
- 132
- 10.8%
- 00.0%
- 10.8%
神奈川中央交通秦11系統、高砂車庫行きの走行音です。
出入庫路線なので本数は多いです。
区間:秦野駅→高砂車庫(全区間)
録音車両:は01 三菱エアロスター(KL-MP35JM)
備考:
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/35032473KL-MP35JM
28位
2017-01-15 11:50:43投稿
- 130
- 10.8%
- 00.0%
- 10.8%
2016年12月29日撮影。5回シリーズでおおくりしてきた「特急 さがみ63号 新宿駅から小田原駅までの鉄道車窓」。最終回は、秦野駅から小田原駅までの区間です。グーグルアースによるツアー動画(ルート紹介)付きです。
西武特急のチャイム
29位
2011-08-31 06:22:34投稿
- 107
- 10.9%
- 00.0%
- 00.0%
元は3281Fで中間に4両を組み込んだうえ、改番をした編成。改造の際、先頭車にある車椅子スペースの座席が撤去された
30位
2015-01-07 02:16:17投稿
- 92
- 00.0%
- 00.0%
- 11.1%
録音日:2015年1月5日(月)
系統名:神01(秦野駅 → 渋沢駅北口)
車 両:か1020(三菱KL-MP35JM)
その他:走行中の振動音など入ります。ご了承ください。
音量は各自調整をお願いします。
マイリスト 鉄道:mylist/23456135 バス:mylist/2728087331位
2022-02-15 00:32:02投稿
- 82
- 911.0%
- 00.0%
- 11.2%
秦野駅から東海大学前駅方面に向かって3つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年2月撮影
※この踏切は駅間の長い区間の中間に位置します。そのため、踏切にはバスまたはタクシーで行かれることをオススメします。バスの場合は、秦野駅から神奈川中央交通の秦45系統に乗車し、「才ヶ分踏切」停留所で下車します。
[この区間の踏切一覧]
↑東海大学前駅
東海大学前1号踏切
東海大学前3号踏切
東海大学前5号踏切
東海大学前6号踏切
東海大学前7号踏切
東海大学前10号踏切
東海大学前11号踏切
↓渋沢駅8000 3000 8000 1000形 60000形 8000形 3000 70000形 30000形
32位
2017-01-15 11:31:31投稿
- 81
- 911.1%
- 00.0%
- 11.2%
2016年12月29日撮影。5回シリーズでお送りしている「特急 さがみ63号 新宿駅から小田原駅までの鉄道車窓」。第4回は、本厚木駅から秦野駅までの区間です。グーグルアースによるツアー動画(ルート紹介)付きです。
落花生の産地秦野。最近艦これに実装されたネ式エンジンの試験が行われたのは秦野曽谷高校近くのジャスコがあるところ この先新松田まで25‰の勾配と曲線が続く難所です。東海道本線比だと関ヶ原レベルが2つあると言ったところかにゃ? 昔、大根駅だった東海大学前...
33位
2022-02-08 23:31:02投稿
- 57
- 00.0%
- 00.0%
- 11.8%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって3つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅34位
2023-10-27 20:00:00投稿
- 54
- 11.9%
- 47.4%
- 00.0%
■神奈川中央交通 は10 / 湘南200か2238
■2018年式 2PG-MP38FK(三菱ふそう・エアロスター)
■収録区間:[平71]平塚駅北口 → 金目駅 → 南平橋 → 秦野駅
■収録日:2023年9月30日
神奈川中央交通に所属する、2018年式の三菱ふそう・エアロスターの走行音です。
神奈中といえばふそう、ふそうといえばエアロスターということで大量に在籍するうちの1台です。
平塚駅にはノンステ・ワンステ、短尺・長尺、世代もPJ-から2PG-まで、実に多種多様なエアロスターがつぎつぎとやってきます。同車はその中で最も新しい世代にあたります。
路線は平塚駅北口を出発すると北西を向き、郊外に薄く広がる住宅街やその間の一面に広がる田んぼ、遠くには富士山も!といった景色を抜けながら、金目川の流れに沿って秦野駅を目指します。
途中には「金目駅」という名前のバス停がありますが、かつてはここも「駅」として国鉄との連絡運輸を取り扱っていた名残なのだそうです。
時刻表上では45分で全線走破できる路線のはずですが、渋滞や信号待ちで動画時間はこの通り。
ゆったり作業のお供のBGMにどうぞ!35位
2022-02-09 23:24:02投稿
- 48
- 00.0%
- 00.0%
- 12.1%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって2つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅36位
2023-11-17 20:00:00投稿
- 47
- 24.3%
- 36.4%
- 00.0%
■神奈川中央交通 い36 / 湘南200か884
■2006年式 PJ-MP35JM(三菱ふそう・エアロスター)
■収録区間:[平90]平塚駅北口 → 豊田本郷駅 → 矢崎 → 伊勢原団地 → 秦野駅
■収録日:2023年10月13日
神奈川中央交通に所属する、2006年式の三菱ふそう・エアロスターの走行音です。
神奈中といえばふそう、ふそうといえばエアロスターということで大量に在籍するうちの1台です。
平塚駅にはノンステ・ワンステ、短尺・長尺、世代もPJ-から2PG-まで、実に多種多様なエアロスターがつぎつぎとやってきます。
同車はその中では最古参級となった2006年式・PJ-世代の1台で、銀サッシが特徴のワンステです。
路線は平塚駅北口を出発すると北西に進み、平塚八幡宮・横浜ゴム平塚の工場の前を通り追分バス停で北に向きを変え、あとはおおよそ県道62号を北上します。途中に旧道と思しき築堤区間を走ったり、小田原厚木道路をアンダーパスしたりしながら進み、台地に広がる伊勢原団地をアップダウンしながら大回りすると、最後にビルの合間の狭隘路を抜けて伊勢原駅の小ぢんまりとしたロータリーに到着します。
途中には「豊田本郷駅」という名前のバス停がありますが、かつてはここも「駅」として、金目駅と同様に国鉄との連絡運輸を取り扱っていました。
ゆったり作業のお供のBGMにどうぞ!おっつおっつ うぽつですぜ~
37位
2022-02-17 03:00:02投稿
- 47
- 00.0%
- 00.0%
- 12.1%
東海大学前駅から秦野駅方面に向かって1つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプですが、エコーが強いです。小田急線にはエコーが強いタイプの音が鳴る踏切がいくつか点在しています。
2022年2月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑東海大学前駅
東海大学前1号踏切
東海大学前3号踏切
東海大学前5号踏切
東海大学前6号踏切
東海大学前7号踏切
東海大学前10号踏切
東海大学前11号踏切
↓秦野駅38位
2022-02-08 23:15:02投稿
- 45
- 00.0%
- 00.0%
- 12.2%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって4つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅39位
2022-02-02 21:00:00投稿
- 37
- 00.0%
- 00.0%
- 12.7%
渋沢駅から秦野駅方面に向かって5つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅40位
2022-02-17 02:24:02投稿
- 35
- 00.0%
- 00.0%
- 12.9%
秦野駅から東海大学前駅方面に向かって4つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年2月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑東海大学前駅
東海大学前1号踏切
東海大学前3号踏切
東海大学前5号踏切
東海大学前6号踏切
東海大学前7号踏切
東海大学前10号踏切
東海大学前11号踏切
↓秦野駅41位
2022-02-02 21:01:00投稿
- 34
- 00.0%
- 12.9%
- 12.9%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって7つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅42位
2022-02-17 02:30:02投稿
- 33
- 00.0%
- 00.0%
- 13.0%
東海大学前駅から秦野駅方面に向かって2つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年2月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑東海大学前駅
東海大学前1号踏切
東海大学前3号踏切
東海大学前5号踏切
東海大学前6号踏切
東海大学前7号踏切
東海大学前10号踏切
東海大学前11号踏切
↓秦野駅43位
2022-01-28 18:13:03投稿
- 30
- 00.0%
- 00.0%
- 13.3%
渋沢駅から秦野駅方面に向かって2つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影44位
2022-02-14 22:02:02投稿
- 29
- 00.0%
- 00.0%
- 13.4%
秦野駅から東海大学前駅方面に向かって2つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年2月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑東海大学前駅
東海大学前1号踏切
東海大学前3号踏切
東海大学前5号踏切
東海大学前6号踏切
東海大学前7号踏切
東海大学前10号踏切
東海大学前11号踏切
↓渋沢駅45位
2022-02-07 21:01:00投稿
- 26
- 00.0%
- 00.0%
- 13.8%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって5つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅46位
2022-01-28 20:54:02投稿
- 25
- 00.0%
- 00.0%
- 14.0%
渋沢駅から秦野駅方面に向かって4つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプですが、音量がやや大きめです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅47位
2023-12-16 00:59:03投稿
- 22
- 14.5%
- 00.0%
- 00.0%
VSEを待ってる時に撮った動画おまとめ
小田急小田原線
48位
2022-02-07 21:00:00投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 14.8%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって6つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅49位
2022-01-28 20:39:03投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 14.8%
渋沢駅から秦野駅方面に向かって3つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年1月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野駅
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢駅50位
2022-02-14 19:29:02投稿
- 17
- 00.0%
- 00.0%
- 15.9%
秦野駅から東海大学前駅方面に向かって1つ目の踏切です。音色は新しい小田急タイプです。
2022年2月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑東海大学前駅
東海大学前1号踏切
東海大学前3号踏切
東海大学前5号踏切
東海大学前6号踏切
東海大学前7号踏切
東海大学前10号踏切
東海大学前11号踏切
↓渋沢駅51位
2025-04-27 23:56:03投稿
- 0
- 00.0%
- 00.0%
- 05.9%
秦野駅から渋沢駅方面に向かって3つ目の踏切です。2025年に入ってから音色が箱根タイプに変更されました。なお、同区間にある他の踏切は全て従来の音色でした。
2025年4月撮影
[この区間の踏切一覧]
↑秦野
秦野2号踏切
秦野3号踏切
秦野4号踏切
秦野5号踏切
秦野6号踏切
秦野8号踏切
秦野9号踏切
秦野10号踏切
秦野11号踏切
秦野12号踏切
秦野14号踏切
秦野15号踏切
↓渋沢