キーワード立岩 を含む動画: 52件 ページ目を表示
2025年4月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2021-04-29 18:27:03投稿
- 18,312
- 4402.4%
- 1961.1%
- 150.1%
今回は紹介するのは『谷川岳衝立岩宙吊り遭難』です。
群馬県にある「谷川岳」登山者に人気のこの山には、名前の通り、ほぼ垂直の険しい岩壁『衝立岩』があります。
この場所で、二名の男性が宙吊り状態となり、遭難してしまいました。
彼らを収容するには、通常の方法では不可能でした。
そのため、自衛隊に出動を要請し、非常に特殊な方法で収容が試みられました。
このような事例は非常に珍しく、当時は全国的にも大ニュースとなったそうです。
この谷川岳は人気スポットではありますが、当時はギネスワースト一位にも数えられる、危険な山でもあったそうです。
Wikipedia
https://ishort.ink/LcLH
おとななび博多
https://ishort.ink/7Lw3
ピクスポット
https://ishort.ink/n4ZX
無名山塾
https://ishort.ink/HAau
杉並勤労者山岳会
https://ishort.ink/J8Z3
icotto
https://ishort.ink/WziV
防衛日報デジタル
https://ishort.ink/5mQq
サンキyou広場 昭和世情史
https://ishort.ink/2d82
BGM
フリーBGM『海底の神殿』 by MAKOOTO
https://dova-s.jp/bgm/play7690.htmlえぇ… えぇ… ダッコちゃんが消えたのは黒人差別とは関係ない 某ゆっくり解説にもあるから見てみると良い 登山用のロープだからそもそも数発当った程度じゃ切れない つらい 今みたいなシット・ハーネスじゃないからなぁ もう一人も胸郭を締め付けられて、呼吸循...
3位
2022-11-25 20:00:00投稿
- 8,199
- 4976.1%
- 5556.8%
- 370.5%
「京都に海ありましたっけ?」「京都"市"にはないけど京都府にはあるから!」
関西の車載主で各府県の推しスポットを走って紹介「ロードコネクト -関西のええとこ紹介しまっせ!-」参加動画です。
25日目はともえっくす、京都府の北部の "ええとこ" を愛車のクロスカブ110で巡ります。
京都は海もいいんですよ!
Day 24 sm41392170 (ばるおじ さん)
Day 25 この動画
Day 26 sm41398281 (デミア さん)
企画告知:sm41232476
全体マイリス:mylist/73892938
---観光情報---
■天橋立ビューランド
展望台から天橋立を一望できるスポット。リフトで往復できます。
駐車場は市営・民間両方あり。二輪可で収容数が多い「市営 天橋立駐車場」がおすすめ。
https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=6140&r=1668916130.2529
■天橋立市場食堂街
元市場を改装、地魚をいただける食堂。天橋立からは歩けなくはないけどやや距離がある、先にここで食事してから駐車場に行った方がいいかも。
https://tabelog.com/kyoto/A2609/A260901/26023174/
■伊根の舟屋
遊覧船で湾内をぐるっと回り、海から舟屋を鑑賞。
また古代米を使った珍しい日本酒「伊根満開」の酒蔵・向井酒造さんもあります。
今回は時間の都合で通り抜けただけ...じっくり再訪したいなあ。
■海沿いの夕日
道を走っているだけでも楽しいですが、途中でとまれるスポットも。
下記の2つがおすすめです。
屏風岩
https://www.kyotango.gr.jp/sightseeing/683/
立岩
https://www.kyotango.gr.jp/sightseeing/682/
---------------------------------------------------------
【Twitter】 https://twitter.com/tomoex10これがああなるのか うぽつです 凝りすぎィ!見てて楽しい 最近のバイクは喋る ライスどこ…? ドラレコ旅で知った 牛かよ ハイエースにカブのせたいわかりすぎる いぃ〜んです うむ 最初に食ったときびびった 牛やん まめろうになりそう うぽつ。! 夕日...
4位
2011-06-11 22:56:06投稿
- 6,997
- 82411.8%
- 10.0%
- 250.4%
ブログ上で書いてはいますが、チビキャラ2名(情ネコ)ですが、
身長ハンデ分、DEF-5で若干紙仕様に調整してあります。
Q.罪科回復は試合ごと?ピリオドごと?
A.試合ごとです。疲労回復と同じ扱いです。
Q.DKOの場合の措置
A.通常は両者敗北扱い。ラウンド7の場合のみ、EXPで比較します
前回 sm14697287 次回 sm14745203
マイリストmylist/25642185 http://foggysky.blog89.fc2.com/( ^ω^)おっおっおっおっお いかんいかん、あぶないあぶないw DIO「あああああ(ry」 げ、空気がw 何この犯罪シンジケートw よけ忘れたのかw うにゅほ主人公?かね トリオじゃんw ムラクモ「シェーッ」 バラバラでいっしょw ←可哀想だし流行...
5位
2021-01-24 22:09:02投稿
- 3,935
- 681.7%
- 200.5%
- 240.6%
平成2年の8月、3月、1月に岩手で放送されたCMなどになります。
新し目の映像ですがご覧ください。いつから「岩手日報IBCニュース」に改題したんだっけ IBCアナウンス教室の先生でもあった 横浜ベイブリッジだ 良いなファイヤーフォックスか 何で安比高原駅まで行かんのよ ただ遊びに行くだけだろ サンダーソン メンツ豪華すぎて草 奇しくも両人亡くなっ...
6位
2017-10-28 21:18:23投稿
- 3,658
- 1433.9%
- 20.1%
- 80.2%
東武鉄道の鬼怒川・日光・伊勢崎線を鬼怒立岩信号場から浅草まで走ります。
140kmある割に終わるのが早い気がしますがきっと気のせいしょう。
追伸
ピカチュウ@麻雀チュウ毒さん,鉄雄の部屋さん広告ありがとうございます。
あとリンクのアドレス貼り忘れてました<(_ _)>
次: sm32209544
前: sm32133218
再生リスト: mylist/58969629ww 酔っぱらってるw 飲み食いの後だ やっちゃった 何おでん食ってるんだ、観客が飲食するのは当たり前だけど わけわからん おい 何してるんだよww えええ 動物がw えええええ 俺神奈川県民 ひでえ ww すげえ 夜食 罰ゲーム用だな タモリ 鴨 ...
7位
2020-06-28 19:53:02投稿
- 2,852
- 1274.5%
- 301.1%
- 130.5%
2020年6月6日 愛知県 佐久島へ行った時のものとなります。
今年は、島への観光客も少ないそうです。
変化しつつも、できる限り今まで通りの活気を取り戻して欲しいです。
sm37022905 ←前動画 次動画→ sm37178219
◇搭載車両
Kawasaki Versys 650 (2012年式)
◇訪れた場所
一色港 :〒444-0424 愛知県西尾市 一色町小薮船江東169
もんぺまるけ :〒444-0416 愛知県西尾市一色町佐久島立岩47
◇Twitterアカウント
@Versys650_2012yクロノクロスの曲が合う島だねー うまそう おつおつ! ほえー なんかちっちゃい鹿児島県みたいな あのたとえは、かえって分からなくなる・・・ haで言ってもらえたらそれで十分理解できるのに・・・ ちょっとこわいなw 呪いの本? うぽつん なんか宇理炎使...
8位
2020-02-02 17:07:02投稿
- 2,846
- 2679.4%
- 30.1%
- 100.4%
ほんへ#4:27
s04139兄貴、ああああ兄貴、名も無き兄貴、ポロ兄貴、広告ありがとうございます!
(^∀^)兄貴とkamosan兄貴も追加広告ありがと茄子!
☆メタボハムスター兄貴、まこすけ兄貴、(^∀^)兄貴、瓢箪屋兄貴、ねねこ・こねねこ兄貴、おじいちゃん兄貴、221B兄貴、めがね兄貴、PLYPLRS兄貴、kamosan兄貴、さか兄貴、sis兄貴、magokun兄貴、とおりすがり兄貴、とみお兄貴、育児ノイローゼ兄貴、蕗アラブ兄貴、メカ沢さぶろー兄貴、黒龍修羅兄貴、那月兄貴、wad兄貴、ふみ兄貴、yamadastar兄貴、伊達。兄貴、マッチ兄貴、スパイク兄貴、マーフィー兄貴、きいろん兄貴、takenosa兄貴、つぶやき連携兄貴、ばるんが兄貴、おつふみ兄貴、Sir.SR兄貴、sa2ba兄貴、Makoto兄貴、すけきよ兄貴、広告ありがとうございます!
☆BB超がんばったので初投稿です。配役はSZ姉貴がシズ様、ANNYUI姉貴がフォト、HZNが敵です
☆羅刹女編はTYK姉貴を応援してます!サイド乙 超楽しみ!単行本10巻が絶賛発売中だよ!みんなもアクタージュ、買おうね!全巻そろえようね!
アクタ公式人気投票(~3/1)
https://www.shonenjump.com/j/vote_act-age/index.html
羅刹女 https://www.shonenjump.com/studio_daikokuten/rasetsu/
YNG姉貴JVCブランドアンバサダー就任キャンペーン(~2/29)
https://kotosquare.jvckenwood.com/shop/contents?contents_id=419596(群馬県民基準で)中級 ま、ふつう自家用車だよね まあ、小沢岳をマッターホルンに例えるくらいだから... おつおつ~ マジデ おつ お、おう 草 ウウーン.. 草 どうやって乗るんですかね ほえー 藪くんの安心感わかる 味は良いのだな やっぱりホモじ...
9位
2019-02-15 15:19:37投稿
- 1,148
- 111.0%
- 00.0%
- 70.6%
【ニコニコドキュメンタリー特集「安楽死」を考える】
日本における「安楽死」について徹底議論
2019年に入って早々、
SNS上では「終末医療のコスト」や「安楽死」についての問題が注目を集めています。
しかしながら超高齢社会を迎えつつある日本では、
「人生の終わり方」への関心は高いにもかかわらず、
安楽死の是非についての議論が、これまで活発だったわけではありません。
またオランダなどの一部諸外国では、安楽死が合法化されているなかで、
ご存知の通り日本ではその段階にはありませんが、
その一方で7割以上の日本人が安楽死の合法化に賛成しているという調査もあります。
過半数が合法化には賛成しながらも、その議論が活発になされてなかったということは
安楽死について考えることを私たちは無意識のうちに避けてきたのかもしれません。
この番組では日本でこれまで重ねられてきた安楽死をめぐる議論をふまえながら、
安楽死についての様々な問題を専門家とディスカッションしていきます。
【出演者】
町亞聖(フリーアナウンサー/司会)
立岩真也(社会学者)
鈴木裕也(日本尊厳死協会副理事長)
只木誠(刑法学者)
■ニコニコドキュメンタリー公式サイト
https://nicodocumentary.jp/NTⅤのアナウンサーだった人か ガンは殆どがニセモノ ネットで確認かよ うぽつ
10位
2021-09-20 20:57:02投稿
- 1,007
- 30.3%
- 202.0%
- 60.6%
2021年3月31日、伊予鉄バスで4つの路線が廃止となりました。
廃止になった4つの路線は個性が強い路線で、その路線ごとに多くの魅力がありました。
また路線廃止により車両にも動きがあり、貴重な昭和のバスである日野レインボーRJが2台廃車になってしまい、残存数がいよいよ1台となってしまいました。
今回はその中でも松山市から奥道後温泉を経て今治市境の小さな集落まで走る河中線と、北条から山間部に入っていく立岩線に焦点を当てました。
ぜひこれらの路線があったことを知っていただければ嬉しいです。
動画内の一部の写真については知人から提供を受けました。この場にて御礼申し上げます。定期的に聞きに来てる 写真上手い 1/16グリッドに合わせてセリフしたらもっとよくなると思う
11位
2020-04-21 00:00:02投稿
- 899
- 788.7%
- 40.4%
- 80.9%
1分弱登山祭期間中は初投稿です。登った時期:2020年4月(*12日)
前:sm36632789(様似観音山)
次:sm37090589(横山中岳)
登山祭でスライドショーも作ってみました:sm36762083
緊急事態宣言が全国に拡大されました。(北海道は特定警戒指定ですね)
私の職場は現場仕事なのでテレワークになりませんけど、
だからと言って全く何もしないではなく、できることをやっていきましょう。
ということで休日はRTA動画鑑賞だ!
登山祭投稿リスト:mylist/68142067
さがり兄貴の開幕動画:sm36709600(高尾山)
引用させて頂いた動画
風来人兄貴:sm36582199(日和田山)
チベスナ兄貴:sm36613598(西吾妻山/天地創世兄貴、トレラン兄貴との団体戦)
DTB兄貴:sm36308849(立岩)MSHyperlapseがいい仕事してる wwww ガーンだな・・・ おつでした おつやで すっごい広い 草 DTBもやろうや ! そもそもありましたか…? 草 ばんざーい 広い ほー うぽうぽ ステップの練習しとかなきゃ 見慣れない山は大体北海道か...
12位
2020-05-05 05:05:00投稿
- 679
- 223.2%
- 40.6%
- 274.0%
相模の国および肥前の国出身のクリエーターがタッグを組み、
旧山陰道・丹後の国に想いを馳せてこの曲を創りました。
歌唱は越後の国ご出身のラスボスSachikoさんです。
旧山陰道 丹後の国の位置は、京都府北部地域に属します。
現在の宮津市・舞鶴市・京丹後市・伊根町・与謝野町(順不同、3市2町)
Sachiko(vocaloid)ファン、リアルな小林幸子さまのファン、
京都北部エリアに思い入れのある方や旅好きな方など、
もちろん全国のボカロファンの方々にもぜひぜひ。。。
この曲がどうかリスナー様の心に響きますように・・・。
作詞:キンキンさん(サン) http://piapro.jp/kin18 (@Katm18M)
作曲:ヲタ乙 mylist/55834180(@wotaotsu99)
Violin : Capella (サン)
A-Gt : TC-Blue (サン)
Sachikoさんは激推し!、ゆかりんも猛プッシュ!の二刀流で活動しています。
旧丹後の国は、日本三景のひとつ 天橋立を筆頭にとっても風光明媚な場所で、
自然のもつパワーとか恵み、丹後七姫などの数々の伝説や浪漫に溢れ、
目の前に現れるレトロな原風景や幻想的な世界に心を奪われ郷愁感に包まれる素敵なエリアです。
【動画内の画像/イラスト】
出典 photoAC および illustAC より
動画に登場する場所
①由良川橋梁(宮津市―舞鶴市市境)②伊根の舟屋/遠景(伊根町)③立岩(京丹後市)
ご広告いただきました
kaiさま、ゲストさま、江戸川リバ子さま、切身魚さま、かよぴぃさま、
bgsさま、sugarlessさま、三味線課長さま、
この度は、まことにありがとうございます!
いいね!や RT、コメント、マイリスト等頂いた方も御礼申し上げます久々に丹鉄乗りてぇな 幸子駆使のボカロP貴重 sachikoガチ歌 昔寄った京都の情景を思いだすなぁ タンゴ三拍子 丹後・タンゴに端午w ここまんま幸子さんの歌い方ww GJ かっけぇ TANGOリズムと丹後のコラボ? 旅の情緒みなぎる詞の唄 888...
13位
2012-05-29 07:26:36投稿
- 650
- 162.5%
- 00.0%
- 81.2%
2012/05/09に解放された雲仙の新登山道に早速行ってきました
(仁田峠11:14→)鬼人谷口12:33→鳩穴分かれ13:01→立岩の峰13:16→霧氷沢13:37→普賢岳13:51(→仁田峠14:53)
あまりにもよかったもんで、順番無視して割り込みうpしました
OPの地図部分も特に問題なく作成できたし、よかったよかった
次回は八ヶ岳、パート5ぐらいを予定してるんでボリュームたっぷりです
2年前の雲仙岳登山:sm11315537
前回両神山:sm17890687 次回八ヶ岳:sm17975435
全投稿動画mylist/13390986 二百名山一覧/ar1300047おつでした! これぜんぶ天然ものってのがすごいよね ウツギの花も綺麗よ、群生だったらすごいかも たった20年でここまで緑が深くなるのか 長丁場でね?? この音楽きくとノリノリになってくるw 緑がまぶしぃーーー もう20年になるのね… いいもの見れた。...
14位
2008-11-01 01:05:48投稿
- 628
- 152.4%
- 00.0%
- 20.3%
ロックマン9・トルネードマンステージBGM(nc5733)とIKZOの『立佞武多(たちねぷた)』を合わせてみました。
使用ソフト:Music Maker Premiere Elements
その他の作品:mylist/8138238
VOCALOID・ヤンデレMAD等:mylist/8006091悪くないが、悪いw なんだこのいやな世界w (^ω^;; 改悪以外の何者でもないなwww...
15位
2023-10-03 20:00:00投稿
- 599
- 15225.4%
- 11719.5%
- 40.7%
お久しぶりです私です!!!
今回は前回投稿した「シンプル車載祭」の続編(?)的な形としてあかりちゃんと琴葉姉妹そして中の人サイドの視点になっているため、ゆかりさんは登場しません。あと今回から琴葉姉妹の立ち絵(塩豆大福先生作、詳細は親ツリー見てね!)とエンディング曲を変更しました。
今回の舞台は京都の日本海に面する京丹後、京丹後といえば天橋立や伊根の舟屋群を思い浮かべる方も多いと思います。ですがそれ以外にものどかでのんびり走りやすい田舎道に、海に行けば海水浴場、道の駅、オートキャンプ場があったりします。そんな場所で撮影した立岩での夕日に、中の人のサンライズをお楽しみいただけたら幸いです。最後締めが雑なのは許して力尽きました
※サンライズでなくサンセットでした。ご指摘ありがとうございます(´・ω・`)
立ち寄った道の駅【てんきてんき丹後】:https://tenkitenki-mura.jp/
近くにあるオートキャンプ場の予約もこちらからできます。
☆★☆Special Thanks☆★☆
支援絵を書いてくださった先生方
絵島先生:https://twitter.com/zectirvine1
今回動画内で紹介した絵は【あなたの相棒かかせてください! VOICEROID車載支援イラストVol.3】に収録されております。他の方の相棒もかっこよすぎてクオリティ凄すぎます!!!(語彙力の消失)
だしお先生:https://twitter.com/dashiotto
ひっそりファンアートでおなじみのだしお先生、まさか自分のバイクとゆかりさんを書いていただけるとは思ってもいませんでした。(ゆかりさんが可愛すぎて尊死しそうだったのは内緒)そしてまさかのキャンプ道具マシマシのそこをいったか!と自分でもびっくりしております。これはキャンプ動画を作らねば無作法というもの・・・
先生方、素敵な支援絵を書いていただき本当にありがとうございました!あ 出たしから良い音 おつでした~ うぽつです~ おつでした‼️ www うぽつです‼️ おつでした 垢バレしそうな人 うぽつです かっけー! かわいすぎる!! おつー 笑えましたよw おつでしたー 予測可能回避不可能 いろんな沼に全身浸かってますな...
16位
2021-03-19 02:17:02投稿
- 536
- 81.5%
- 112.1%
- 10.2%
NEUTRINOのAIめろうさんで、オリジナル楽曲を制作しました。
あったらヤな童謡シリーズもぜひ
https://www.nicovideo.jp/series/201246これほんとすき すこ 圧が強い校歌だなぁ 校長代わったら歌詞も変わるのかな なんて? これすき ニコニコにも上がってたんだ なんて??w 8888888888888
17位
2014-08-13 18:07:32投稿
- 462
- 51.1%
- 00.0%
- 10.2%
立岩ダムに行きます。
水不足にならなければ良いですね。
Part1【後編】→sm24182324 Part3→sm24387646
実況車載動画→mylist/45157165あとは鬼 足摺岬希望 今後も続けてください 次も楽しみにしてます 山崩れ崖崩れ怖いから平...
18位
2017-02-26 19:26:50投稿
- 306
- 31.0%
- 00.0%
- 20.7%
※ドローンムービーコンテスト2017出展作品。
日本三景・天橋立を有する宮津市。
京丹後市丹後町間人(たいざ)・後ヶ浜海岸に聳える立岩。
そして、舟屋の里・伊根町。
海の京都の魅力を陸・海・空の視点からご堪能下さい。
【使用機体】PHANTOM3/PHANTOM4/PHANTOM4PRO/OSMOMOBILE/iPhone7
【国土交通省許可取得済】
【協力】元伊勢籠神社、傘松公園、天橋立観光協会、京丹後市観光協会、丹後海陸交通株式会社、元タカラジェンヌ音花ゆりうぽt ドローン凄い! 天橋立の湖の周りを歩いたら半日掛かった
19位
2016-08-11 14:39:04投稿
- 299
- 00.0%
- 00.0%
- 20.7%
.
20位
2021-03-01 16:34:02投稿
- 294
- 00.0%
- 10.3%
- 00.0%
◆渋沢栄一の10代が日本の明治以降の国家の姿を決めた。
・尊王攘夷テロリスト。高崎城襲撃計画。
・従弟の尾高長七郎が説得、断念。
・従弟(兄)の尾高惇忠の指導
・信州佐久への商用旅行(藍玉の営業・藍の買い付け・
絹糸技術の習得。佐久の大学者、木内芳軒に師事。
・明治5年:富岡製糸所開所。尾高惇忠が初代所長。
渋沢栄一が、設置主任に。
◆多くの偶然がなければ、渋沢栄一は早死にして、日本は
列強の侵略を受け、独立を失っていたかもしれない。
◆明治時代初期からの生糸生産量と輸出量の変化
◆日本・中国・イタリアの生糸輸出量
◆荒船風穴の周辺地形(推定)
◆渋沢栄一ゆかりの地見学と、田島弥平旧宅 & 荒船風穴
◆信州立岩和紙の里
◆なぜ、製糸家が鉄道と銀行を作ったのか21位
2020-05-05 19:00:00投稿
- 279
- 10.4%
- 10.4%
- 00.0%
鬼怒川温泉 七福鬼めぐりスタンプラリー
6つのスタンプを集めて「開運のお守り」を手に入れよう
スタンプ設置場所
・立岩橋の鬼怒太「立鬼」
・鬼怒楯岩大吊橋の鬼怒太「楯鬼」
・ふれあい橋の鬼怒太「定印鬼」
・くろがね橋の鬼怒太「遊心鬼」
・滝見橋の鬼怒太「思惟鬼」
・鬼怒岩橋の鬼怒太「半跏鬼」
※"鬼怒川温泉駅の鬼怒太"は押印(プリント)済みです22位
2018-06-29 22:06:02投稿
- 278
- 62.2%
- 00.0%
- 10.4%
島根と鳥取を結ぶ9号線もだが、日本海側の道は眺めの良い道が多すぎる問題。
スライドショーは #22:25 より。
2018年5月14日撮影分。
ツイッターやってます→@Ne9neQ
マイリスト:mylist/55181055
sm33416218←前回=次回→sm33619632うぽつ初見 おつー
23位
2024-10-06 18:23:03投稿
- 242
- 2610.7%
- 239.5%
- 00.0%
走れ、走れ。
間に合うことの大切さ
00:00 道の駅あさひかわ
00:19 春志内トンネル
00:54 直線道路日本一モニュメント
01:25 道の駅三笠
01:47 道の駅しんしのつ
02:04 北欧の風道の駅とうべつ
02:21 小樽・北一ホール
03:26 小樽運河
03:30 小樽祝津パノラマ展望台
03:57 フゴッペ洞窟
04:54 島武意海岸
05:08 お食事処みさき
06:09 神威岬(展望台・水無しの立岩・電磁台・女人禁制の門・神威岬灯台)
08:29 タコ岩
08:52 ノットバス停
09:01 道の駅オスコイ!かもえない
09:29 鰊御殿とまり
11:49 道の駅いわない
12:08 大湯沼
12:37 ニセコ高橋牧場
13:16 寒別めがね橋記念碑
13:47 相川ビューポイントパーキング
14:11 道の駅230ルスツ
14:38 道の駅とうや湖
14:47 サイロ展望台(洞爺湖)
15:17 昭和新山
16:05 北黄金貝塚
16:53 黄金駅
17:10 白鳥大橋
17:35 道の駅みたら室蘭
17:44 むろらん温泉ゆらら(白鳥大橋)
18:25 八丁平展望台
18:35 やきとりの一平
20:48 地球岬
21:02 エンディングうわぁぁぁぁ たら丸「そんな…」 おつ 一平なつかしい 日本海側はねぇ うぽつ うぽつです シチュー合うやろ ワイは好き 殻剥きゴミ取り手作業だから値段も納得 悲しいなぁ… うぽつ 舌ってのは年々衰えていくもんでだから子供の頃美味しくないってものが美...
24位
2011-10-11 00:21:42投稿
- 222
- 125.4%
- 00.0%
- 10.5%
*この動画の最後のスライドショーはフルスクリーンでご覧頂くと、非常に見やすいです 今回は丹後半島の名所の一つの立岩を見て伊根町に向います。立岩は、日本のエアーズロックと呼ばれるだけ有ってなかなかの迫力でした(・∀・)イイ! あかだいの作品 mylist/27419262
おt うぽt^^ 丹後半島の海岸沿いはとても気持ちいいよね 揺れすぎw おつー 時計回りですね、、
25位
2018-10-15 15:21:47投稿
- 197
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
調査報道NPO「ニュースのタネ」の公式チャンネル「立岩陽一郎・エンマ大王のつぶやき」の無料動画です。視聴して気に入ったらチャンネル登録してくださいね
26位
2020-02-28 17:25:02投稿
- 197
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
子牛の世話が大好きな“高橋知美ちゃん”は、農家に寄り添う頼もしい獣医さんになりました。
知美さん「ここまで(お産)長かった」
きっかけは26年前。生徒9人の学校にやってきた、元気、強子(つよし)、モグタンと名付けられた3頭のクラスメート。
「強子が来た時どんな感じだった?」
知美さん「かわいいなと思った」
エサやりやフン掃除。子どもたちと子牛は一緒に成長していきました。ただ家畜として400キロになる頃に出荷(卒業)するという先生との約束がありました。そして、約束の卒業式。
知美さんたち「元気、強子、そしてモグタン」「君たちから色々なことを教えてもらいました」
よく体を壊したこの子牛たち、この子たちを治す「牛のお医者さんになりたい」知美さんの夢が始まりました。
高校は県内有数の進学校に進みました。
知美さん「ただいまー」
親元を離れての下宿生活。目指すは、国立岩手大学。家畜の獣医師を目指す人にとっては国内トップレベルの大学です。『高校3年間はテレビを見ない!』迎えた大学入試。
父・勝美さん「終わった?」
知美さん「全部埋めた」
「郵便局です」
知美さん「あった!」
母・芙美子さん「よかった!」「おばあさんあった!あった!」
祖母・マツノさん「良かったねーおめでとう!」
獣医師を目指しての6年間が始まりました。
「皮下注射、この皮の下へ」
知美さん「はい」
母・芙美子さん「この前、牛の解剖したんだって?」
知美さん「かわいがってた人がいる中で殺すのが一番つらい」
父・勝美さん「感情捨てることはせつないことかもしれないけど…」
知美さん「でも慣れるよ!」
父・勝美さん「慣れなきゃ」私もなりたい
27位
2021-03-27 23:04:02投稿
- 191
- 52.6%
- 73.7%
- 10.5%
NEUTRINOのAIめろうさんで、オリジナル楽曲を制作しました。
あったらヤな童謡シリーズもぜひ
https://www.nicovideo.jp/series/201246筆括り付け校区すこ 唐突な先生視点 ここからすき 体育館がダンスフロアに変わるだろw よかった!
28位
2018-12-28 19:34:44投稿
- 180
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
立岩陽一郎・ファクトチェックニッポン~調査報道NPOニュースのタネ公式チャンネル特別編として、オープニング動画を公開します。
29位
2014-09-08 14:05:26投稿
- 172
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
昭和39年10月道立岩見沢脳着用高等学校生徒会選挙に後輩が立候補し私が応援演説をいたしました時の録音です。結果は大差で当選いたしました。スマホからは再生速度が形式を変えてUPしてみましたが正常ではありませんがパソコンからは臨場感あふれる録音内容となっております。
30位
2010-06-05 19:59:54投稿
- 171
- 21.2%
- 00.0%
- 00.0%
北上市立岩崎新田小学校は、平成20年3月20日閉校しました。
あ 北上は統廃合増えたね
31位
2018-12-28 19:45:01投稿
- 166
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「立岩陽一郎・ファクトチェックニッポン」調査報道NPOニュースのタネ公式チャンネル今回のテーマは、「フリン氏の訴追延期とトランプ大統領の今後」トランプアメリカ大統領の国家安全保障問題担当補佐官だったマイケル・フリン氏が連邦捜査局(FBI)への偽証罪に問われている裁判で、首都ワシントンの連邦地裁は2018年12月18日、判決の言い渡しを延期した。このことがトランプ政権にどのような影響を与えるのか?
32位
2018-02-14 20:33:40投稿
- 166
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
Tateiwa, Kanai & Yanai Fake News in Japan; Fact-checking Japan's Media
ゲスト
金井啓子(近畿大学、メディア研究)
立岩陽一郎(ジャーナリスト)
楊井人文(弁護士、ジャーナリスト、元産経新聞社記者)
ファクトチェック・イニシアティブ Twitter:@FactCheck_Japanテレビで取りあげられるような日本の主要新聞ろくなのないよなあ…(全滅)
33位
2018-12-24 15:52:02投稿
- 164
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「立岩陽一郎・ファクトチェックニッポン」調査報道NPOニュースのタネ公式チャンネル
今回のテーマは、「マイケルフリン元アメリカ大統領補佐官の訴追延期について」 です。
「立岩陽一郎・ファクトチェックニッポン 」見るには下記から登録お願いします。(初月無料です)
https://ch.nicovideo.jp/seedsfornews?admission_type=channel&bylaw_type=modal34位
2024-11-04 20:46:04投稿
- 112
- 2522.3%
- 1311.6%
- 10.9%
厳島管絃祭2024 厳島神社参拝記 御朱印祭2024後夜祭として 2025.3.12 修正完了。
厳島神社=広島県廿日市市宮島町1−1
今年の厳島管絃祭の朝、神社参拝記録であります。
午前の部の映像と参拝を中心として作成。おまけで夕方〜深夜の映像写真を一部入れました。
昼は大きなショッピングモールで休憩して、夕暮れ時の地御前〜長浜〜厳島神社最終まで見学しに行きました。昼は休んで朝と夜だけ見学でした。
旧暦6月17日が大祭の日。
(参考)管絃祭の流れ
厳島神社(発輦祭=16時から)〜大鳥居の儀〜火立岩沖(潮待ち)〜地御前神社〜長浜神社(宮島港東側)〜大元神社〜厳島神社本社帰還。
毎年なんか23時台に終わる予定が、なんだか0時過ぎちゃいますよね 最後まで居たのは初めて。臨時船で帰りました。
ご案内は彩澄りりせ&フリモメン 4K版 https://youtu.be/RH-ERn7LA2w
全データーいまだに処理できてないんですがね。今年の管絃祭記録は、また別に作成したい。
あんまり立ち絵は入れてないです。実は忘れたんだよ ^^; 追加しました。
疲れたああ やっとできたぜよ。夏に行った周南市の神社は作成間に合わずそのうち作ります。
広告御礼申し上げます ありがとうございます^^人
励みになります。
ゼルディア様
nopposan様
Airalucidiae様
しづ様
歩&みおトラベル様
no=name(ナナシ)様
さえさえ様
オペレーションファンタジア様おつです(∩´∀`)∩ 良き雰囲気♪ 夜になると更にキレイ おお、カッコイイ 分かる 到着♪ おお この雰囲気好き 良き景色 おお、良いなぁ ここ行ってみたい うぽつです(∩´∀`)∩ おつです とうちゃーく ここが噂の うぽっつ 88 うぽつ 歌詞...
35位
2019-09-26 11:25:00投稿
- 112
- 10.9%
- 43.6%
- 10.9%
ご視聴ありがとうございます。
今回は歌仙ダム,立岩ダムに参ります。
この動画はゆっくりムービーメーカーを使用して制作しています。36位
2021-04-06 22:26:02投稿
- 98
- 44.1%
- 77.1%
- 11.0%
NEUTRINOのAIめろうさんで、オリジナル楽曲を制作しました。
あったらヤな童謡シリーズもぜひ
https://www.nicovideo.jp/series/201246ノルマ達成 手上げろ・・・体揺らせ・・・ 生徒会長www 888888888888
37位
2019-05-13 12:49:02投稿
- 89
- 11.1%
- 00.0%
- 11.1%
#岩手 #遠野 の #道の駅 #風の丘 で #ホタテ #帆立 を食べた□
FNNスピーク
38位
2021-07-27 22:44:02投稿
- 85
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
旧暦6月17日に行われる船神事。御座船にて神事 や神官 による管弦が奏される。
例年なら本宮で神事が行われ御鳳輦が伝馬船の漕ぎ手により干潮の浜を御座船へ向かう。
参考
御神幸 船の行程=大鳥居沖〜火立岩沖〜(ここから夜)地御前(じごぜん)神社〜長浜神社〜大元神社〜本宮還御。
*R2コロナ禍で神事のみ。伝統的な三艘を一つにした大型の御座船は中止でした〜曳航する江波、阿賀の漕 伝馬船も中止となる。遊漁船?を使い装飾して御座船の代用とされた模様。
この日、長浜神社へまず参拝(対岸の外宮・地御前神社から戻り最初に寄港される場所)して厳島神社へ。R2 夏の大祭時の神社風景と干潮の浜へ出て大鳥居沖での管弦船による神事の様子の点描。
〜1:48 長浜神社
1:49〜長浜神社海の鳥居
3:22〜厳島神社参道商店街〜御笠の浜の風景
4:20〜厳島神社本社内へ〜10:23〜網の浦港へ向かう神幸行列と大元神社の風景
12:10〜大鳥居沖の干潟へ 13:15〜御座船(臨時)と管弦演奏 点描
16:05〜遠景で御座船が海上を三度回る場面。
火立岩(hotate iwa)=宮島口の隣にある廿日市市のJR阿品駅の先にある(広電の電車が通り道路が作られ岩は今はない)フジグランナタリー〜海岸沿いの道を行くと木柱がその場所に立つ。毛利元就軍が厳島合戦の奇襲に出発した地がこの場所である。
この夕方近く。大鳥居おきの干潮の夏の海岸の風景が初めて行ってから好きなのでまた参拝しました。管弦は結構長い演奏していましたが昔の人はゆったりと時間を過ごしてたんだろうなと。これが手漕ぎの船だともっと進行には時間がかかるでしょう。
基本自分用 記録なので観られる方がいれば後半長いですテキトーに飛ばしてください。
音量も適当にあげてください。
データー活用できた1年ぶりに完成。39位
2013-03-07 14:20:36投稿
- 72
- 11.4%
- 00.0%
- 11.4%
日本イラン音楽交流 ペルシアの歌愛の祭りコンサート 2012.11.11東京北とぴあ(つつじホール) 曲名:長い間 (Salha)演奏者:弾き語り板谷由紀子サックス:田中みちこ太鼓:立岩潤三作者:モクタリ・ダビッド勉大変良いコンサートでした。ありがとう
投稿ありがとうございます
40位
2015-02-15 19:00:00投稿
- 67
- 00.0%
- 00.0%
- 11.5%
スーパーアイドル・イセイジン、岩沼市立岩沼南小学校で「イセイジンと踊ろう」企画!寒さを吹っ飛ばすとっても熱い時間です~♥(キョニホ595日目)
☆★チャンネル登録よろしくお願いします★☆
ニホンジンPROJECT公式サイト
ニホンジン公式Twitterアカウント
ニホンジン公式facebookページ
ニホンジンYouTube公式チャンネル「ニホンジンTUBE」
東北大学在学中にエムサイズ佐久間・リュックサック今井・ペンション佐々木にて結成された3人組バンド【ニホンジン】。
さまざまな職業に就くリアルな想いを歌にする【ニホンジンプロジェクト】を進行中。
ニホンジンは日本のみなさんの応援リーダーになるべく、今日も3人ひとつ屋根の下、朝から晩まで音楽と向き合い、仙台で共同生活を送っている。41位
2022-06-16 19:39:02投稿
- 57
- 23.5%
- 23.5%
- 00.0%
4月初め 岩国市美和町 山間の里で長閑な風景が広がる場所。
桜や菜の花が咲き乱れる時期に美和町阿賀の古社 速田神社へ行くため山越えをした。
基本山里の景色の動画です 秋掛の菜の花、立岩地区の桜、阿賀へ抜ける途中の風景写真などで構成。
今この里は外資系が入り込んだ大規模メガソーラー事業で揺れている。(上海電力)
元々旧美和町時代ゴルフ場開発予定が頓挫しその後メガソーラー発電の事業者が参入したようだ。
山上は大規模旗切り開かれハゲた状態になり、発電施設設置をへ向けて工事が爆進中。
ここもそうですが広島県西部や山口東部の山間の集落で中小のメガソーラーが激増していますしかも、耕作地にまでです。コロナ前にはなかった物・・・最近あまりに多いのでびっくりするやら心配になります。
他の地域はどうなんだろう。42位
2020-08-19 20:40:02投稿
- 52
- 00.0%
- 11.9%
- 00.0%
厳島神社外宮社。御祭神、創建も本社と同じ頃という古社。令和二年 再訪。
本土側にあるもう一つの厳島神社です。地の御前=じごぜん。
一般的観光ルート外なので観光で訪れる方はまずいない。地御前神社ひっそりとしています。
南側に国道の車や社殿真後ろは電車の音がしますけどね。
時折散歩や車で立ち寄り参拝の方がいます。歴史はは古いんですよ。秋はイチョウや桜が紅葉します。
神社から線路を渡り小学校前を〜宮内串戸方面へ抜ける道が東へ走りますがこれが昔の参道で寺(浄土真宗西向寺、正行寺など)、墓地、お堂(釈迦堂 大きな金色の釈迦像がある)、町屋がいくらか残る。
近くの海のそばに(フジグランへ抜ける海沿いの小道、広電阿品東電停があるあたり)火立岩(ほたていわ)跡の標識が立つ。毛利水軍がこの辺りに集結して包が浦へ渡航した場所でもあり、管絃祭の御座船が地御前へ入港するまで潮待ちする海でもある。43位
2022-07-17 09:13:02投稿
- 42
- 49.5%
- 614.3%
- 12.4%
厳島神社大祭 管絃祭の当日 午後から島へ渡り 拙者、末社のいくつかを巡りながら本宮参拝
朱印をいただいて帰る。摂社や末社も佇まいはよろしいですな・・。
コロナ禍によりR2年から御座船、漕ぎ伝馬船は行われていない。
今年は参拝だけでもできてよかった。
(今年も神官さんだけで催行、神事のみでモーター付きの船をチャーターして行われたようです)
通常=まず本宮を十六時ごろ祭典があり〜御座船に移譲〜伝馬船に引かれ大鳥居前の儀〜移動〜火立岩沖〜地御前神社前〜長浜神社前〜大元神社前〜本宮と行こうていで祭事と管絃を演奏して巡る。
今回は参拝が遅くなり十五時ごろでしたので祭典を待って本殿前に10数人くらい人だかりができていましたね。
なので人が写りまくりなんもので飾られた鳳輦や弓矢盾などの飾りの写真はなしであります^^
過去動画にはあるんですけどね。
できるだけ余分な人は映さない方針でやっとりますんで^^
2021年の祭りの様子(本宮の飾り風景もあり) sm39114027
2019年(古いアカウントのうp)https://www.nicovideo.jp/watch/sm35662094葉陰が厚いっすねぇ ほぉ~…
44位
2022-07-10 22:02:02投稿
- 41
- 49.8%
- 512.2%
- 00.0%
晩春の周防山代地方・土日だけ営業のカフェと阿賀 速田神社
4月初め 岩国市美和町 山間の里で長閑な風景が広がる場所。
カフェで一休みして神社参拝。
前回のメガソーラーの山里の動画の同日風景だが(別角角度から映像追加して編集)
桜や菜の花が咲き乱れる時期に美和町阿賀の古社 速田神社へ行くため山越えをした。
土日だけの花いっぱいのカフェの風景〜秋掛の菜の花、立岩地区の桜、桜の阿賀の古社「速田神社」
字幕訂正=祭礼は(厳島管絃祭と同じですから)旧暦6月17日です(7日は誤り)
今日は選挙 昔と変わったネオリベ自民圧勝で国はどこへ漂流していくのだろう。神に祈りたい。
*広告誠に恐れ入りますです美しい風景でした かわいいカフェですね 良いお社ですの
45位
2021-02-28 18:37:03投稿
- 33
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
YouTubeはこちらから
https://youtu.be/X-gYMmmDHlA
非日常を味わえる空間を提供されてる『海カフェ カシェット』
一面に広がるオーシャンビューを是非ご堪能下さい☆
■店舗情報■
山口県大島郡周防大島町東安下庄立岩ヶ浜
0820-77-0821
営業時間11:00~17:00
定休日
月曜日 火曜日46位
2021-07-23 08:08:02投稿
- 29
- 13.4%
- 13.4%
- 13.4%
厳島神社管絃祭=旧暦六月十七日(R3年は七月二十六日ですが)大潮の日厳島神社で行われる最大の祭り。日本三大船神事と言われる。
御旅所の一つ摂社長浜神社参拝と祭りを控えたその様子を参拝記録として。
神社風景は2分あたりから〜
厳島神社にて神事の後、御座船へ御神体を移し奉り、江波(広島市)、阿賀(呉市)の漕伝馬船船と鯛網船に引かれて海峡を渡り火立岩沖で潮待ちをして対岸の地御前にある、外宮地御前神社へ渡御が行われ管弦の音色を響かせる。再び島へ戻り長浜神社〜大元神社の摂社に寄港し管弦が演奏される。
大元浦から大鳥居をくぐり神社へ戻られる。
コロナ禍で伝馬船と御座船が中止。神事のみの催行でした。動力船(遊漁船)を飾り付けて神官さんのみで行われた。令和三年の大祭が間も無く御座船はやはり中止ですが行われます。大祭記念としてうPします。
字幕訂正=伝馬船は西回廊ではなく〜東回廊枡形内の海上で回ります。
日帰りの小さな参拝旅 もう1年前か・・あとでまとめた本編を作る。のどかやな
47位
2021-05-02 21:38:02投稿
- 27
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
阿品あたりから多分景色がいいだろうなと 宮島や海峡の海がどう見えるか気になっていたので、阿品方面へ来たついでに見てきた記録として。青い海が綺麗だった。
阿品=広島県廿日市市フジグランナタリーのあるあたり阿品の少し海岸を東へ行くと阿品東電停の先にには火立岩(ほたていわ)という場所があり、管絃祭でこの沖に停泊し潮待ちをする場所。また毛利元就が厳島合戦で船出したのも火立岩からと言われている
海を見たのはフジグランのやや西側の住宅がある防潮堤から。
*蓬莱島と聖崎の映像を挿入していますがやや画質がSDでアレだが2018年のものです。48位
2018-10-04 18:17:01投稿
- 26
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
新潟県村上市寝屋の漁港と立岩の風景です。
49位
2020-08-25 23:43:02投稿
- 25
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
厳島 管弦祭当日の地御前神社参拝。今年は自粛開催でした。
例年は御座船、広島市江波と呉市阿賀伝馬船がでて賑やかなのですがことは中止。多くの人が1日船で同乗して漕ぐわけですからやむなしということでしょう。
普段は訪れる人も少ないですが厳島神社関連記録として。
この後宮島にわたり管弦祭で例年は御座船が寄港する長浜、大元神社と厳島神社(神事あり)参拝がてら見学しました。
*厳島神社で当日の変更された神事の進行予定は知らなかったんですが、御朱印所で十六時から神事だということで他の参拝客と一緒にまちました。
本宮での神事が終わると神官さんの列が西回廊を出て大元公園前を通り網野浜港へ向かわれました。大鳥居で待ちますと遊漁船を借りて幕を貼り最少人数で(ほぼ神官だけで)御神幸の神事を行なったようです。
大鳥居沖で祝詞と管弦を奏した後は、船は三度周り東に向かいましたので火立岩、地御前〜長浜浜〜大元浦と廻られたと思います。
来年は御座船出るかなあ 伝馬船の木遣唄が聞きたい。
はつかいち 地御前 厳島神社外宮の映像。
令和コロナ禍 夏の記録として50位
2021-11-16 23:04:02投稿
- 19
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
宮島口の上にある青葉台の展望の良い公園から&阿品海岸 火立岩(ほたていわ) 近くのから。
51位
2018-10-18 18:58:19投稿
- 16
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
調査報道NPOニュースのタネの公式チャンネル「立岩陽一郎・エンマ大王のつぶやき」試し撮りも兼ねてのプロローグです。スタッフともどもど素人が初めて番組を制作してみました。ニュースのタネのこと、調査報道のこと、自己紹介もかねていろいろしゃべってみました。