キーワード竹内浩志 を含む動画: 70件 ページ目を表示
2025年4月16日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 11,816
- 7646.5%
- 500.4%
- 530.4%
ヨット部を乗せたオデット二世は、砂赤星へと接近しつつあった。そこで茉莉香はフライトプランの変更を提案する。正体不明船がもし"敵"だとしたらいつ襲ってくるのか。もし"敵"がオデット二世を狙っているならば、未だ姿を見せないのはなぜか。それは砂赤星の裏側で待ち伏せしているからではないか。そう考えた茉莉香は、その敵の裏をかくため、砂赤星を回り込むのではなく、星の手前でターンする作戦をたてたのだ。"敵"が仕掛けてくるなら定時連絡直後か砂赤星の再接近時。茉莉香の読み通り、官制局に定時連絡を送信した後、オデット二世のレーダーに妨害電波が。"敵"の電子攻撃が始まったのだ。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188676←前話|次話→so32188678 第一話→so32187003ヤッチト 全手動 伝統芸能 アイコンがなんかいろいろ物騒だぞw 10年以上前の、みんな単価が安かった時代やなぁ・・・ ←実際にはそんな話は無い ニコニコと同じ? ド根性フルマニュアル操作か あまりにも電子戦がJKらしからぬ強さだったため、相手の損切判...
3位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 10,590
- 7166.8%
- 310.3%
- 430.4%
喫茶店ランプ館がうさんくさいそのスジの人たちで満席になった。理由は茉莉香。彼女が海賊船・弁天丸の船長の娘で、船長亡き今、弁天丸を継承する資格を持つのは彼女だけなのだ。だが当の茉莉香はそんなことには一切気づかず、いつもの通り。ところがついに店内で銃撃戦が勃発する。転校生のチアキ・クリハラに手をひかれて、茉莉香はかろうじて抜け出す。状況がわからず戸惑う茉莉香にチアキは説明する。店にいたのは軍の情報部から軍人、マフィアたちなどわけありのメンバーばかり。彼らの目的は、海賊船・弁天丸の新船長候補の茉莉香を見にきていたのだ、と。そしてその夜、茉莉香は母・梨理香に連れられて出かける。そこで梨理香が語ったことは……。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32187003←前話|次話→so32187302 第一話→so32187003たまげたなあ… おまえらさん仕事は? 大型電動モーター音の音響リアルで良いね ←俺達が作品を忘れない限り声も想いも残り続ける ヒャッハーが「もう我慢できねぇ!0だ!!」からの「←再起動に10秒待てって言われただろ!」って漫才はなかったか…… ←タイト...
4位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 10,504
- 6406.1%
- 350.3%
- 360.3%
オデット二世は太陽帆船。太陽風をセイルに受けて航行する。推進剤を使わず燃費がいい一方で推力はあまりない。練習航海に出発したばかりのオデット二世だが、異常事態が続く。全天走査を行ったところ、トランスポンダー(船名、船籍などを発信する装置)反応のない宇宙船が三隻反応し、姿を消した。この宇宙船は何だったのか。さらにその後、茉莉香とチアキが当直を行っている時に、オデット二世の通信が妨害されていることが明らかになる。茉莉香は、この正体不明の存在が"敵"ならどこで襲ってくるかを考える。だが、ヨット部のメンバーだけで操船するオデット二世では戦うことはできない。果たして正体不明船の目的は……。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32187302←前話|次話→so32188677 第一話→so32187003中世武士かな? ラノベ迷彩SF ここラピュタ ※ 戦略は目標を達成するための計画。戦術はその目標を達成するためにとるべき行動。 あるときはJK、またあるときはケツパイルドラゴン、しかしてその実態は日笠陽子 大抵の女子高生「お前のような女子高生がいてた...
5位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 10,219
- 5785.7%
- 330.3%
- 390.4%
衛星軌道上の中継ステーションに係留されているヨット部の練習用帆船オデット二世。練習航海前の船内チェックを行っている最中、オデット二世は謎のハッキングを受ける。何者かがオデット二世を狙っている……。一方、弁天丸の船長候補・茉莉香については不可侵協定が結ばれた。これにより海明星・新奥平市にいる限りは茉莉香にちょっかいを出してくる輩はいなくなった。平穏を取り戻した時間の中、期末試験も終わり、いよいよヨット部はオデット二世で練習航海へと出発する。航路は、母星のたう星を一周して、軌道の反対側で砂赤星(すなのあかほし)に再接近して折り返してくるコース。練習航海は思わぬ波瀾含みで始まる……。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32187301←前話|次話→so32188676 第一話→so32187003←それ2000年後に転生した暴虐の魔王じゃね?w これ後でステーション職員から絞られるだろうなwまぁ「電子戦攻撃されました!」でけむに巻く気だろうけどw 音が小さくなってくの芸コマ 数世代前の高機能パソコン久々にネットワーク引っ付けたらウイルスバスタ...
6位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 9,793
- 8548.7%
- 270.3%
- 340.3%
弁天丸の船長となり、海賊稼業を継ぐ決意をした茉莉香。ミーサに連れられて海賊稼業の引き継ぎ手続きを終えた茉莉香を待っていたのは初仕事だった。海賊に与えられた私掠船免状の有効期限は50日。その間に海賊行為を行うと自動的に有効期限が延長される。海賊になった以上、茉莉香は50日以内に初仕事を行わなくてはならない。弁天丸に乗り込んだ茉莉香の初仕事に向けて、戦闘指揮、電子戦、格闘とさまざまな訓練が始まった。海賊船バルバルーサから船長の娘・チアキも参加して訓練は続く。ミーサは、そんな茉莉香をみながら、どうして茉莉香が宇宙を選んだのかについて思いを巡らせる。そして初仕事の日が来た……。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188677←前話|次話→so32188679 第一話→so32187003←ようは昼休みと同じだからな ←以前のコメであったけど『私掠船免状持ちの海賊』って軍としては扱いづらい、故に『法を守りながらも廃止したい』んだろう 日本の銃刀法と同じ ←「支給金?海賊船を合法的に持つことが支給金ですが?」ってことかw 後に奪われたも...
7位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 9,447
- 6036.4%
- 320.3%
- 370.4%
黄金の幽霊船探索に出発した弁天丸は、セレニティ調査団が幽霊船探索の為にかつてばらまいた観測ブイのネットワークにコンタクトする。それによると同じ空域に、複数の戦艦が入り込んでいることが明らかになった。その時、観測ブイの一つが異変を知らせてくる。6光年先で大規模な空間異常を捕捉したのだ。空間異常の原因が幽霊船ならば、それを追う戦艦たちと交戦に発展するだろう。弁天丸は戦闘準備をしつつ、超高速跳躍する。跳躍した先には、幽霊船の姿こそなかったが、空間異常が観測された。それは、別の空間にある"震源"が通常空間に影響している結果だった。弁天丸は、"震源"を追ってきた戦艦と交戦を開始する。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188681←前話|次話→so32188683 第一話→so32187003政治的戦略 チアキちゃんの親父さんはノリノリになってくれて感謝してます 伊藤つかさかよ 人工子宮・・・・・ 歌詞コメ乙、本当はあんな感じだったんだなw 腹黒くならないと政治や皇族の『蟲毒の壺』に耐えられないだろうからなw だんだん思考が海賊化してるw...
8位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 9,373
- 7377.9%
- 280.3%
- 390.4%
たう星系外縁ギリギリに正体不明の艦艇が姿を見せるため、護衛艦隊から調査を命じられた弁天丸。弁天丸の目の前に姿を現したのは、逃げる1隻のコーバック級と、それを追う5隻の戦艦・護衛艦。セレニティ王家ではどうやらお家騒動が発生しているらしい。戦闘状態の中に突入した弁天丸は、通信ビームでグリューエルの戦闘停止命令を全艦へと伝える。逃げていたコーバック級に乗っていたのは、枢密院侍従長ヨートフ・シフ・シドー。ヨートフは、グリューエルの命により「黄金の幽霊船」にまつわる資料を持参したのだった。ヨット部の部室でチアキと会った茉莉香は、バルバルーサにも闇ルートから幽霊船探索の依頼があったことを知る。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188680←前話|次話→so32188682 第一話→so32187003高周波振動ブレードなんだよ(適当 ←焦げ臭いは炎上に至る最後の警告である、ってことでおまいらストーブ確認しろ!火元回りも見ろ!換気を忘れるな! だろうな! お前ら禁断症状が おちょくってるだろw 減圧…はこの場合要らないんじゃないの いやトラポンも発...
9位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 9,165
- 4715.1%
- 300.3%
- 370.4%
茉莉香率いる弁天丸とセレニティ船籍の謎の艦隊。黄金の幽霊船を先に発見するのはどちらか。作戦を始めるにあたり、茉莉香はグリューエルに宇宙服を着せて覚悟を促す。弁天丸は超高速跳躍を行い、セレニティ艦隊と時空震の震源をはさんで正反対へと出現する。即座にセレニティ艦隊に発見された弁天丸だったが、その時、新たな時空震が起きた。これまで観測されたことのないリング状の高重力源が発生。「中性子星でもタッチダウンしてくるの!?」。驚きを隠せない茉莉香。半光速でリング重力源が通り過ぎると、その発生源では空間が裂け、激しい衝撃波が弁天丸を襲う。その裂け間に姿を見せたのは黄金の幽霊船だった。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188682←前話|次話→so32188684 第一話→so32187003王族を検知 お出迎え 姉様こわいじゃなイカ ジョジョ第一部のツェペリが逆に突っ込んで面積最小にで受けたアレだな! カンチョー 私は喉から ←ゼットンよりはましなんだっけ? ←今のアーレイバーグ級ミサイル駆逐艦でも500人以上働いてる、200人以上いて...
10位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 9,153
- 4484.9%
- 310.3%
- 360.4%
かつてセレニティの民を運んだ恒星間移民用世代間宇宙船、黄金の幽霊船。ふたたび亜空間に姿を消した幽霊船だったが、弁天丸はその巨大な船内の中にいた。茉莉香はグリューエルを促す。「お宝のところへ行きましょう」「わかりました」。幽霊船の中を進みながらグリューエルは茉莉香に尋ねる。「この宇宙で真に普遍的な価値を持つ物があるとしたらなんだと思いますか?」。旧式のディスプレーを備えた宝物庫の扉が開く。だがそこに残っている宝物はなかった。それは過去の経済危機の折、セレニティ王宮によってすでに持ち出されていた。だがそれはグリューエルも既に知っていた。では真の宝物とは何なのか。茉莉香とグリューエルはさらに奥へ進む。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188683←前話|次話→so32188685 第一話→so32187003200kWとかだったりしない? こじ開けたってより引っかかりを解除したから後は自動 閉経 もう産めない 大冒険だったなwこれぞロマンや こりゃ海賊ですわ 飛行機で墜落してる状態に近い いったい何が鳴ってるんだ 鼻毛でなんとかなりませんかね ヨーゼフと...
11位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 9,138
- 6487.1%
- 330.4%
- 320.4%
弁天丸で密航者が発見された。豪華客船シンフォニー・エンジェルを襲撃した時に入り込まれたのだ。ドッキングコントロールに立てこもった密航者は、船長に会わせろと主張するが、茉莉香を弁天丸の船長だと認めない。先代が死んで茉莉香が後を継いだと説明して、密航者はようやく自らの身分を明かす。密航者の名はプリンセス・グリューエル・セレニティ。セレニティ王家の第七正統皇女だった。グリューエルは弁天丸に依頼があって乗り込んできたのだという。その依頼とは「黄金の幽霊船」を探してほしいというもの。茉莉香はその依頼を引き受ける。一方、セレニティ王宮政府はグリューエルが行方不明と発表していた。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188679←前話|次話→so32188681 第一話→so32187003←みんな何でそんなに三代目には風当たりきついの? これ絶対お昼食べられないよなw 後の第二の嫁 既婚者設定ちゃんと守ってるw お前ら噛み噛みじゃねえか 男前w 死にました()だからねw セレニティってセーラームーンやんけ! しかもベルトまで装着済み ...
12位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 9,050
- 6927.6%
- 300.3%
- 330.4%
黄金の幽霊船はセレニティに帰還した。その功績によって、グリューエルから叙勲を受けた茉莉香は、一躍有名人になってしまった。おかげで白凰女学院の新入生の数まで増える騒動に。さらに留学を延長したグリューエルに加え、グリュンヒルデも留学してくる。ランプ館を訪れたグリューエルとゆっくり会話をする。グリューエルが弁天丸を訪れる前のセレニティは紛争寸前だったという。対立する派閥がグリューエルとグリュンヒルデを担ぎ上げていたのだ。だが、茉莉香の黄金の幽霊船を持ち帰ろうという発案で、セレニティは救われたと。グリューエルはその感謝の印に、あるものを茉莉香に手渡す。それは父・ゴンザエモン加藤ゆかりのものだった。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188684←前話|次話→so32188687 第一話→so32187003未来に向かって 野原ひろし どう見てもポトフです 吹っ飛びそう(厳重セキュリティ+その他諸々の対装甲) いやもう少し情報をですね 紫苑「私に喧嘩売ってんのか?」 着物が右前だ やっぱ引き戸じゃないとな ヴィルヘイム皇帝はお帰り下さい 珍棒がある? 火...
13位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 8,900
- 5786.5%
- 270.3%
- 330.4%
二学期が始まった。海賊稼業で忙しい茉莉香の成績は降下する一方。遅刻や早退も増えて、ミーサとケインに呼び出される始末。それでも学校は辞めたくないと茉莉香は主張する。放課後、ランプ館でアルバイトしていると、急な連絡が入り、あわただしく仕事へと向かっていく茉莉香。茉莉香が出かけた後、チアキがランプ館を訪れた。茉莉香がいなくて、あてがはずれた顔のチアキを誘って街を散策するマミ。マミはチアキに自分から見た茉莉香の姿を語る。一方、ミーサから今回の仕事についてレクチャーを受けた茉莉香は船長服に身を包み、豪華客船シンフォニー・エンジェルへの襲撃業務を開始する。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188678←前話|次話→so32188680 第一話→so32187003サクラ大戦も混じってる 卍解! 実質俺か 千明はお前やw(cv.小見川千明 めいど!! ぐりゅううううううううううう 俺より300cm小さいだけか おわい船 こっからギアがどんどん上がるんだもんなぁ よく見たらサイドステックじゃないんだな ←むしろ冷...
14位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 8,437
- 7138.5%
- 280.3%
- 350.4%
ヨット部のメンバーが海賊業務を手伝ってくれることになった。オデット二世号でステーションを出発し、停泊中の弁天丸に接近して乗り移るという計画だ。出発後、グリューエルとグリュンヒルデが密航していたことがわかる。手引きをしたのはチアキだった。ヨット部のメンバーが弁天丸を使おうとしていることは、さっそく病院のクルーの知るところとなった。茉莉香はミーサから連絡をもらったが、心配をかけると思い、ヨット部が弁天丸を使うことは明かさなかった。そして弁天丸クルーは、一筋縄ではいかない弁天丸をヨット部のクルーが無事使いこなせるようにと素人向けのマニュアルを作り始める。果たして女子高生たちは海賊業務に成功するのか?
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188687←前話|次話→so32188871 第一話→so32187003勝ったな!風呂入ってくる チアキちゃんww 海賊度たけぇーな、おいww おもしれー女 まあシャアさんもやってたことだし ハラキリだな 早速役立つ知識 君ら既に撃ち込んでたよね クイックスタートガイドかな 原発をマニュアルなしで動かすようなもんかな マ...
15位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 8,326
- 7008.4%
- 290.3%
- 320.4%
なんとか弁天丸を動かすことに成功したヨット部メンバー。超光速跳躍もマスターし、明日からは海賊業務の練習を始めることになる。夜になってみんなを寝かせるために、あわてて部屋割りを決める事にはなったが、まずは無事に1日目は終わった。翌日、茉莉香は海賊業務の説明をヨット部メンバーに説明するところから始める。海賊行為の最中に求められる技術の高さに、弱気になるメンバー。「私のワガママでみんなを巻き込んじゃったことはよくわかっているけれど……失敗はさせないから。だから、信じてついてきてほしい」。そうして白凰海賊団の初仕事の日がやってきた。果たして素人ばかりの海賊業務は成功するのか。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188688←前話|次話→so32188872 第一話→so32187003海賊とは? 三代目… ヨット部に副業があったとは 三森すずこ (・´д`・)みかこし、みかこし スペースオペラ 誘拐痛快 ブリュンヒルト? 突 然 の 感謝状ww 突 然 の 死 タグで笑うw HAHAHA、冗談がお上手で 目がガチw嫁に対す愛もガチ...
16位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 8,117
- 5867.2%
- 360.4%
- 410.5%
いよいよ決戦の時がやってきた。奇しくも決戦空域は、黄金の宇宙船を発見したあの空域だった。そこにタッチダウンしてきたのは、グランドクロス級の戦艦三隻。戦端が開かれ、まずは激しい電子戦でのつばぜり合いが始まる。各海賊船と連携して電子戦をしかける弁天丸。クォーツは「いくら徒党を組もうとも、このグランドクロスには勝てない!」と叫ぶ。果たして海賊たちは勝つことができるのか。茉莉香はいう。「海賊船に詰まってる、これまでの経験に私は賭ける。だって海賊だから!」。海賊の命運をかけた運命の戦いの行方は……。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188913←前話 第一話→so32187003ニンジャってスゲー もっと足さばきみたい アルティメットグランドクロス!! 運十兆円が・・ 劇場版へ 続く 今は鉄の髭だ カウントダウン始動 自爆の用意しています ラスボス だけど終わりです。 とりあえず見せ場 絶賛!!!白兵中 ノ-マンよりも 逃...
17位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 8,090
- 6848.5%
- 290.4%
- 360.4%
銀河帝国の生物研究所から預かった生体コンテナを星系防衛軍の病院船まで届ける弁天丸。なんてことはない簡単な仕事がすべての発端だった。弁天丸から昼の定時連絡がないと気がついた学院の茉莉香。やがて、梨理香のところに連絡が届く。それは生体コンテナに入っていたネコザルからの感染により、乗組員が全員病院で隔離されてしまったのだ。茉莉香は、乗組員不在の中、当座の仕事をキャンセルしようと保険会社に連絡を入れる。しかし、保険会社のショウは、隔離は1カ月に及ぶ可能性もあると指摘。その間に海賊業務を行わなければ、私掠船免状が無効になってしまう。どうにかしてクルーを集めて、海賊業務を行わなくてはならないが……。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188685←前話|次話→so32188688 第一話→so32187003おもしろそう 荒くれものだが紳士だ オデット二世 あ ボロン 脳や神経に罹患するのかな? もともとミニスカはウーマンリブの象徴だったんだが、時代かね… トレーダー分岐点か 親父ww 原作だと戦艦クラスだしなぁ 鍵付けるより単純なタイマ設定の方がセキ...
18位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 7,932
- 6438.1%
- 240.3%
- 310.4%
ジェニーとリンの未来、海賊としての自分自身の運と可能性をかけて、茉莉香はジェニーに協力することを決める。ジェニーを政略結婚させ、ヒュー&ドリトル星間運輸の経営を我が物にしようとする伯父のロバート・ドリトルは、旗艦ジャバウォッキー率いる護衛艦隊を動かし弁天丸を狙う。反撃の手段を考える茉莉香たち。そこで標的に上がったのが、ジェニーの政略結婚の相手、星間運輸長官の長男ジュナイ・クールフ。彼の弱みを探ることで現状を打開しようというのだ。一方、病院にいる弁天丸クルーたちは、ヒュー&ドリトルをハッキング。茉莉香の助けとなる極秘データを入手する。護衛艦隊の攻撃は続き、ジャバウォッキーが弁天丸に迫る……。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188872←前話|次話→so32188874 第一話→so32187003海賊って怖い職業だからね (あ―あたしもまた海賊業やりたいなー)とか思ってないだろうな?w 結局、最後にプラスになれば問題なしw 微妙以前の問題だなぁ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ はいっ ザまぁwwwwwwwwwww うわぁ…………www...
19位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 7,848
- 5837.4%
- 220.3%
- 370.5%
ヨット部総出で挑戦した海賊稼業も無事終わり、再びおだやかな日々が戻ってきたが、さすがの茉莉香も少々疲れが出てダラけ気味。とはいえ船長の仕事は終わらない。ヨット部が使って散らかった弁天丸の片づけに一人奮闘する。山積みになるゴミと、誰のものかわからない私物。ヨット部の活動の後、弁天丸の掃除までしてステーションから帰る茉莉香はうつらうつらと夢の中。翌日も、疲れた体に気合いを入れて、部活に、弁天丸の片づけにと頑張る茉莉香だったが、そのドタバタの中で、大事なものを無くしてしまう。それは弁天丸のIDリング。父・ゴンザエモンから受け継いだ船長の証。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188873←前話|次話→so32188908 第一話→so32187003かわいい ←実はちょくちょく出てる、セリフの整合性を詰めたら分かる ←いい人材を集める以上、人たらしは必須条件だろうな 今の管理職も見習ってほしいw ストッパーがなくなるからやめろ!(建前)いいぞ!もっと海賊業をやれ!(本音) まぁ航宙艦で艦の質量は...
20位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 7,766
- 5857.5%
- 280.4%
- 340.4%
弁天丸に仕事を依頼してきたのは、意外にもヨット部部長のリンだった。中央航路の客船アルティメット・フェアリー。そこから前部長のジェニーを連れ出してほしいと。ジェニーもそのことは了承しているという。その理由は望まぬ政略結婚。ジェニーの実家は大手運輸会社のヒュー&ドリトル星間運輸。家業のために政治家と結婚することを命じられたジェニーをそこから救いだし、本人が進学を希望する宇宙大学にまで送り届けてほしいという。ヨット部員の志気はあがるが、チアキはシナリオのないアドリブ仕事なんて危険すぎると主張する。場合によっては私掠奪船免状もとりあげられる可能性がある。それを理解した上で、茉莉香は仕事を引き受ける。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188871←前話|次話→so32188873 第一話→so32187003お代はいかほどいただけるんで? はえーよ 宇宙規模だと京オーダーが大企業だろうしな 光って遅いからなぁ キャー(塔) 手際いいなw 11人いるてきな宇宙大学 これまで匂わせ程度からのガチである え!? 小さいとは!? 怖いよ(*;゚;艸;゚;) そり...
21位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 7,638
- 7339.6%
- 290.4%
- 400.5%
ネビュラカップの会場、風凪星に到着したヨット部の面々。チアキも海森星チームの助っ人として大会に参加していた。独特のピリピリとした雰囲気が漂う会場。その原因は実は白凰女学院にあった。6年前、ネビュラカップを舞台に起きたある事件。その事件の元凶こそ白凰女学院ヨット部だったのだ。必然的に彼女たちは、関係者や他校からトラブルメーカーとしてマークされての出場となった。一方、レースの警備を依頼された弁天丸。茉莉香は大気圏内に入れない弁天丸を宇宙に置いて、自らディンギーに乗り込んで警備を行おうとする。グリューエルがスタートの合図を告げ、いよいよレース開始。波乱含みの予感の中、各校のディンギーは難コースへと挑んでいく。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188908←前話|次話→so32188910 第一話→so32187003軽いからこそ終端速度に達するのも早い 好きこそ物の上手なれ 光堕ちってw決闘で負けた結果じゃないんだからさwww やりますねぇ! サイエンスだけどフィクションなのよ? 黒棒 まだ大会が続いてるだと・・・ 星座の本の伏線が おや?何で知らないんだ・・・...
22位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 7,165
- 6408.9%
- 260.4%
- 320.4%
ディンギー(ヨット)を使った宇宙レース、ネビュラカップに出場しよう、と盛り上がるヨット部の面々。ところが実際にディンギーを操ったことがあるのは、アイだけ。後は皆、シミュレーション経験しかない。そこに入ってきたのは元顧問のケイン。「時間がなく実戦経験もない、ないないづくしのこの状況。俺がやらねば、誰がやる」。妙に熱血なケインの下、ハードなトレーニングを課せられるヨット部員たち。茉莉香はさすがにその乱暴なやり方に疑問を感じるが、シミュレーターを降りた時に、既にケインの姿はなかった。それにしても白凰女学院ヨット部は過去に一度もネビュラカップに出場したことがなかったのか。調べたところ驚きの事実が発覚する。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188874←前話|次話→so32188909 第一話→so32187003一体なにしたらここまで言われるんだ? オリンピックのRS:X級だな そりゃ実物とシムは違うよ 蓄圧機? 努力を自覚無く出来る奴を天才って言うのさ おかしいだろ!犬神家やるには半身沈むぐらいないといけない水深なのに、水位が膝上しかないのは変だろ!w 何...
23位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 6,960
- 6499.3%
- 220.3%
- 330.5%
海賊の巣に続々と集まってきた海賊たち。そんな海賊たちの集会のど真ん中に姿を現したのは銀河帝国の戦艦グランドクロスの艦長クォーツだった。クォーツの肩に輝くドクロのマーク。それはクォーツが銀河帝国が認めた伝説の海賊である証だった。そのクォーツが「海賊狩り」を宣言する。茉莉香はその言葉に「戦いましょう」と応える。「……勝ってしまうわよ。いいの?」というクォーツ。「それはこっちの台詞です。つまり、お互いにとって悪い話では、ないでしょう?」と茉莉香も譲らない。そこに突如現れたのは、仮面をつけた海賊、鉄の髭だった。鉄の髭の肩にもまた伝説の海賊の証が輝いていた。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188912←前話|次話→so32188914 第一話→so32187003サイコーかよ こっちはこっちでちゃんと需要あるんすよ 電子戦サーの媛 これには食神様もニッコリ この姉ちゃんエロい ぶちころがす ナニを見つめる うちのは統合思念体なんで 親ばか 豪華客船だけど ナレ—ションで語る ノリノリだったが 親ばか なぜか...
24位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 6,771
- 4807.1%
- 230.3%
- 330.5%
海賊たちはかつて、独立戦争のために一度だけ共同戦線をはったことがあった。そして今、新たな危機に対抗するため、海賊たちは再び共同戦線をはろうとしていた。弁天丸の前に再び姿を見せたグランドクロス。重力制御が可能なグランドクロスは、慣性に縛られることなく自在に進路を変える。苦戦を強いられる弁天丸だったが、傷つきながらもかろうじてグランドクロスに一矢報いることに成功する。そして、弁天丸はケンジョー・クリハラを始め、共同戦線に参加する海賊たちが集まる「海賊の巣」へと向かう。海賊の巣には続々と各海賊が集まりつつあった。海賊たちが揃うまでの間、修理が行われる弁天丸。そして茉莉香は、思わぬ人物と遭遇する。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188911←前話|次話→so32188913 第一話→so32187003攻略開始 ぬん アホ毛の有無チェック NISA! ヤッハロー 知っとったんかい伝説の料理人のこと 車検通るのかこれ 問題ありません 旦那の元に 豪華客船という名の宇宙海賊船なんだけど アホ毛 たぶん桁が何個も足らんだろw 前髪ぴょこってるw 90秒と...
25位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 6,667
- 4486.7%
- 200.3%
- 300.4%
高等部二年もそろそろ終わりに近づき、学年末試験を控えた茉莉香。リンたち三年生が卒業すれば、今度は茉莉香がヨット部部長になる。そんなある日、海賊船シルバーフォックスが襲われたというニュースが入ってくる。それは海賊狩りの仕業だ。保険組合のショウから弁天丸に届いた情報によると、海賊狩りは週に1回のペースで、いずれかの海賊船が狙われ、沈められているという。現在海賊船は50~60隻あると考えられる。そのどれが狙われるのか、予測は難しい。正体不明の海賊狩りに対し、対策を検討する弁天丸クルー。茉莉香はそこで皆に意外な提案を持ちかける。果たして茉莉香のアイデアは海賊狩りへの有効な対策となるか。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188909←前話|次話→so32188911 第一話→so32187003部長にはウルスラを推します もみあげに期待して モノホン海賊はほとんどスループ船だったらしいね ←太陽帆船で電子戦特化ってことを考えると、電子戦と艦隊指揮が主な仕事じゃないかと (AA略) 5か7か 演説やろ- 来たぞ 実はめっちゃ噛み合ってる会話 ...
26位
2012-12-21 10:00:00投稿
- 6,540
- 5057.7%
- 240.4%
- 290.4%
海賊狩り、それは謎の宇宙船グランドクロスの仕業だった。グランドクロスと弁天丸の戦闘中にさらに現れる銀河帝国所属のパラベラム号。その主は宇宙海賊・鉄の髭だった。鉄の髭は、自らの姿をホログラムで映し出すと「今のままではこの界隈の海賊船は、海賊狩りによって根絶されるだろう」と告げる。グランドクロスとパラベラム号の正体と狙いは何なのか。そこにチアキがバルバルーサのケンジョー・クリハラ船長からメッセージを携えてやってくる。ケンジョー・クリハラは、私掠船免状を持った海賊同士の連合について、茉莉香と弁天丸の協力を求めてきたのだ。だが、独立戦争以来の海賊の共同戦線を実現するためには、ある人物の力が必要だった。
加藤茉莉香:小松未可子/チアキ・クリハラ:花澤香菜/遠藤マミ:小見川千明/グリューエル・セレニティ:戸松遥/加藤梨理香:甲斐田裕子/ミーサ・グランドウッド:伊藤静/ケイン・マクドゥガル:松風雅也/百眼:藤原啓治/クーリエ:堀江由衣/シュニッツァー:三宅健太/ルカ:水原薫/三代目:松岡禎丞/グリュンヒルデ・セレニティ:金元寿子/ジェニー・ドリトル:佐藤利奈/リン・ランブレッタ:日笠陽子/ベリンダ・パーシー:三森すずこ/アスタ・アルハンコ:安野希世乃/イズミ・ユノモト:内田真礼/小林丸翔子:野村香菜子/エイプリル・ランバート:巽悠衣子/リリィ・ベル:佐藤聡美/原田真希:赤﨑千夏/ウルスラ・アブラモフ:西明日香/サーシャ・ステイプル:高森奈津美/ヨートフ・シフ・シドー:斧アツシ/アイ・ホシミヤ:茅野愛衣/ヤヨイ・ヨシトミ:南條愛乃/ナタリア・グレンノース:伊瀬茉莉也/ショウ:安元洋貴/ナレーション:小山力也
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄/原作:朝日ノベルズ刊「ミニスカ宇宙海賊」(著:笹本祐一 画:松本規之)/脚本:佐藤竜雄 伊藤美智子 水野健太郎 宮崎真一/アニメーションキャラクター原案:あきまん/アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:竹内浩志/メカニックデザイン:河森正治、鷲尾直広、寺岡賢司、鈴木雅久、宮崎真一/小物デザイン:吉川美貴/美術監督:伊藤聖/美術設定:佐藤正浩、ロマン・トマ、ルガル・ヤン、ブリュネ・スタニスラス/色彩設計:谷本千絵/モニターグラフィックス:長谷川拓哉/3DCGI:佐々木達朗/撮影監督:山根裕二郎/音響監督:明田川仁/音響効果:山谷尚人/音楽:Elements Garden、上松範康、藤田淳平、藤間仁/制作:サテライト/音楽制作:スターチャイルドレコード/製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会/オープニングテーマ:『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』作詞/作曲/編曲:前山田健一、歌:ももいろクローバーZ/エンディングテーマ:『LOST CHILD』作詞:岩里祐穂・作曲/編曲:NARASAKI、歌:ももいろクローバーZ
so32188910←前話|次話→so32188912 第一話→so32187003妙に色気を振りまく皇女サマ あの人では? ほんとチアキちゃんかわいい アホ毛 ぬん 今じゃ 必殺技ですが 密かに倒し方伝授 あんたの態度も大概ww チョコパフェ食べたい さっきからなんなんだこの音は! 趣味です なぜかメイド服の姫様 情報報告 パシリ...
27位
2022-04-06 00:00:00投稿
- 3,560
- 2216.2%
- 200.6%
- 381.1%
バドミントン部の水嶋亮は、憧れの選手がいる横浜湊高校への進学を夢見るも、自分には無理だと諦めていた。そんなある日、同高校バド部監督の海老原が亮を訪ねてくる。海老原の目的は、なんと亮のスカウトだった。――15歳、夏。亮が出す答えは。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
次話→so40307293結果出してるじゃん いいやつすぎ 腐向けってなんか、スポーツアニメなのにバトル始まるイメージ バトミントヌ はねバドじゃなくて。これテニヌじゃね? にこにこお友達優しい 進研ゼミこれか せやな、結果はどうあれ せやな、結果はどうあれ せやな、結果は...
28位
2020-03-06 10:00:00投稿
- 3,108
- 1083.5%
- 150.5%
- 742.4%
原作コミックの「牧村美樹惨殺」から「最終章・デビルマン軍団VSデーモン軍団」の間の時間軸を基にしたオリジナルストーリー。牧村美樹を惨殺され、人類に絶望する不動明。その内面に勇者アモンの意識が復活、明の意識と肉体を乗っ取ってしまう…。※内容の一部に過激な描写・表現があります。ご了承下さい。
不動明:武田真治/牧村美樹:榎本温子/飛鳥了:関智一/アモン:大塚明夫/セーロス:矢尾一樹/ミーコ:田中理恵/ユミ:川上とも子/タレ:くまいもとこ/サイコジェニー:斎賀みつき/ズーボ:鈴置洋孝
原作:永井 豪/総監修:芦田豊雄/監督:竹下健一/作画監督:神志那弘志,竹内浩志/脚本:早坂律子/クリチャーデザイン:韮沢靖/絵コンテ:竹下健一,竹内浩志/色彩設定:江夏由結/製作:アニプレックス/アニメーション制作:スタジオライブ
©1999 永井豪/ダイナミック企画・アニプレックス
次話→so36392599はぇ~ 狂気極まれり 悪魔すら引いてやがる うわぁ… ドラゴンボールさえあれば くさ なんだと… 強すぎる ぎゃあああ おっぱいウマー おっぴろげー 食うなっ!ww 後のエンジョイ&エキサイティングである サタンなんか 躊躇してはいけない これが世紀...
29位
2012-06-15 21:06:37投稿
- 2,621
- 281.1%
- 10.0%
- 281.1%
スタジオライブ所属の竹内浩志が担当した数少ないパートをまとめてみました。 ※コメントへ: 個人的に佐藤正樹は原画マンとしてはあまり好きではないので今のところ作る予定はありません。
←アニオリのガーリックJr.で使う それ かっこいい よくうごくわぁ・・・すごい なつかしい 昔のアニメの方がよく動いてる。作画と脚本のクオリティのバラつきも現在より激しかったけど・・・ これ以降使われなくなった巨大化 いい動きだ 出たw巨大化w 足...
30位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,547
- 471.8%
- 281.1%
- 722.8%
5年生に進級したワタルは、龍神池で不思議な老人と出会う。老人は守護する役目を負った少年、「アダール」の伝説を語る。その名は命――「終わりなき時」という意味らしい。その子孫は、今もこの世のどこかにいるという。咲かぬはずの桜が満開の花をつけた、その夜。ワタルは龍神池で虎王と再会する。
戦部ワタル:田中真弓/翔龍子:伊倉一恵/虎王:伊倉一恵/海火子:高乃 麗/閻羅王:緑川 光/忍部ヒミコ:林原めぐみ/剣部シバラク:西村知道/渡部クラマ:山寺宏一/オル:國府田マリ子
総監督・脚本・監督:井内秀治/キャラクターデザイン・総作画監督:芦田豊雄/作画監督:竹内浩志/美術監督:西川淳一郎/音楽:大島ミチル/音響監督:藤野貞義/撮影監督:桶田一展/演出・ストーリーボード:近藤信宏
©サンライズ・R
次話→so43197233虎ちゃん!? ワタルの町並みをしっかり描写するの新鮮だな 内容覚えて無いけどスゲー独特な雰囲気だった気がする でかい 舐めプ いつもの敵と雰囲気違うな トリさんだった いつもの 今の絶対アドリブだろw !? 桜が ペガサス ワタール? そうかい山 あ...
31位
2014-04-16 12:00:00投稿
- 1,958
- 80.4%
- 40.2%
- 412.1%
帝国に追われるアルカは、逃走中に偶然出会ったコガに剣の腕を認められ、モシリの村に連れてこられる。村は天精の栽培に適していた為、帝国に乗っ取られようとしていた。アルカは用心棒として村長モリーに雇われ帝国軍と戦うことに。その頃、帝国の一兵団でジン・ヴァレル率いる「墨華隊」は師匠殺しの重罪人だとして、アルカの行方を探していた。
出演者:タカオユキ,悠木碧,大原さやか,雨宮天,高垣彩陽,伊藤静,小山力也,井上麻里奈,チョー,白石涼子
監督:竹内浩志・浜崎博嗣 (コンセプト設計)/制作会社:GONZO
(c) NCSOFT・Blade&Soulアニメ製作委員会
次話→so33628111opedすき もん! でかい 4年前からDアニメストアあったのか 薬に頼ってる時点でよええだろw あほか。追い出してどうする?誰が守るんだよ。この大男糞だな。 あほか。帰してよかったのか。 何か面白そうなのがうpされてる
32位
2022-04-13 00:00:00投稿
- 1,542
- 926.0%
- 100.6%
- 30.2%
海老原の計らいで入学前からバド部の練習に参加できることになった亮。そして、ついに憧れの遊佐賢人とも夢の対面を果たすが、遊佐は想像していたイメージとは全く異なる一癖も二癖もある人物だった。茫然とする時間も無いまま、海老原が連れてきた他校の生徒たちと共に、横浜湊高校バドミントン部での練習がついに始まる!
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40276394←前話|次話→so40339357 第一話→so40276394てか指導者の前でこいう発言って頭どうなってるんだ? このラケット使ってたわー!!!! たぶんこいつすきだわ まじでなつかしい ワイは中卒やけん(意味深) ほーーーーん ??「馴れ合う気は無い」 8888888 ステータス表示 電車リュック大迷惑 親の...
33位
2008-10-02 19:31:10投稿
- 1,473
- 684.6%
- 00.0%
- 90.6%
|ω・`)<元作者に代わって再upしておいたからね…。≪以下、原文≫ 使った映像はアイマスXENOGLOSSlA OP2。曲はrelations。前作→sm4756124
うぽつ、十勝姉妹 なんかエロい気がしてきた… お! もう少しだ、耐えるんだw これだけ繰り返されたら・・お? 先すすめw これを約8分も? わけわからんw 最後まで見たぞ・・・危なかったが・・・ 之で洗脳されるわけにはいかんぞ、俺 とかちらーめん思い...
34位
2020-03-06 10:00:00投稿
- 1,455
- 543.7%
- 80.5%
- 50.3%
原作コミックの「牧村美樹惨殺」から「最終章・デビルマン軍団VSデーモン軍団」の間の時間軸を基にしたオリジナルストーリー。牧村美樹を惨殺され、人類に絶望する不動明。その内面に勇者アモンの意識が復活、明の意識と肉体を乗っ取ってしまう…。※内容の一部に過激な描写・表現があります。ご了承下さい。
不動明:武田真治/牧村美樹:榎本温子/飛鳥了:関智一/アモン:大塚明夫/セーロス:矢尾一樹/ミーコ:田中理恵/ユミ:川上とも子/タレ:くまいもとこ/サイコジェニー:斎賀みつき/ズーボ:鈴置洋孝
原作:永井 豪/総監修:芦田豊雄/監督:竹下健一/作画監督:神志那弘志,竹内浩志/脚本:早坂律子/クリチャーデザイン:韮沢靖/絵コンテ:竹下健一,竹内浩志/色彩設定:江夏由結/製作:アニプレックス/アニメーション制作:スタジオライブ
©1999 永井豪/ダイナミック企画・アニプレックス
so36392598←前話 第一話→so36392598ちゃんとBGMに合わせてどうゾ 好いた女の為に流す涙は男が流す涙の中でも上等なもんだ ちょっとキツすぎんよ アモンの能力を直々に教えて貰ってるともいえるな オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオ...
35位
2022-04-20 00:00:00投稿
- 1,123
- 393.5%
- 80.7%
- 20.2%
季節は春。晴れて横浜湊高校へと入学を果たした亮の新生活がついに幕を開ける。バド部には、入学前から共に練習をしてきた榊たちの他にも多くの新入生たちが集まった。しかし、全国制覇を目標に掲げるバド部の練習メニューは想像以上に過酷で、適度にバドミントンを楽しみたかった部員たちには温度差が生まれ…
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40307293←前話|次話→so40377305 第一話→so40276394やっぱ内田やわ!!! (^ω^≡^ω^)おっおっおっおっ カラオケ 秀なんとか高校 視聴決定 まだ優しい 視聴決定 先っちょだけ からかわれ上手な西方(*´・ω・`*) 違ってた(*`・ω・´)(笑) あ〜卓球と違って初速早くて減速だから感覚違うか ...
36位
2022-04-27 00:00:00投稿
- 1,067
- 494.6%
- 70.7%
- 30.3%
インターハイ県予選出場メンバー選出のためのランキング戦が目前に迫るなか、榊たちは自分たちの扱いに不満を募らせていた。たとえ勝てないとしてもしっかりと爪痕を残し、正々堂々と待遇改善を要求してやろうと皆で気合を入れる。1年全員団結してのランキング戦が幕を開ける。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40339357←前話|次話→so40381815 第一話→so40276394なんだかんだアドバイスは適格 ちゃんと食えよ 結構部活のやつと飯食うこと多いくね (^ω^≡^ω^)おっおっおっおっ 可愛がってんな 確かに 体力 いみねーだろ 本体 しつこいな しってた 100パーセント 有言実行 あのさぁ・・・ ...
37位
2022-05-04 00:00:00投稿
- 990
- 515.2%
- 60.6%
- 30.3%
いよいよランキング戦最後の試合である亮と松田の戦いが始まる――!どこへ打ってもしぶとく粘り、食らいついてくる亮にじれったさを募らせる松田はいつものクールなプレーを封印し、がむしゃらにシャトルを追いかける。既に試合が終わっている他の部員たちも2人の試合から目を離すことができずにいた。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40377305←前話|次話→so40446656 第一話→so40276394ほんとさかきいいやtだな ナルト的な最弱成長ものでは? かっこうw この子メンタル強いね まだ序盤やし、これからでは(初見 何で点数減ってんねん 金八か チャラ男の誕生である レンポウ難民申請 あうと くそつよやんw 草 子供かw ウッドデッキwww...
38位
2022-05-11 00:00:00投稿
- 834
- 465.5%
- 60.7%
- 20.2%
インターハイ県予選を無事に突破した横浜湊は晴れて県大会へと駒を進める。始まる個人戦シングルス。横川が法城高校の岡崎に惜しくも敗れるが見事遊佐がリベンジを果たした。その後、始まるダブルス戦で、またしても立ちはだかる法城高校の壁。ツインズと対戦するのは岡崎・有村ペア。意気揚々と試合に臨み…
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40381815←前話|次話→so40479174 第一話→so40276394実際バトって精神面も重要だからね そうか? 監督アドバイスしろや だめだこりゃ 豆腐メンタルでスポーツやるなや ありが十 ...
39位
2022-05-25 00:00:00投稿
- 798
- 415.1%
- 50.6%
- 20.3%
一学期が終了し明日から始まる夏休み。芳しくない成績を取ってしまった亮は、海老原、そして両親から説教を受ける。バドを辞めたくない一心で必死に勉強に励む亮。インターハイへの出発を翌日に控えた夜も、亮はコツコツと課題に取り組んでいた。後れを取り戻そうと頑張る亮だが、いつの間にか机に伏して眠ってしまう。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40479174←前話|次話→so40549047 第一話→so40276394えええええええ まじ女神やん ここ行ったなぁ 全然感情移入できんのだが… 遊佐だけやんけ結局 しょぼいw ほんとだよ 何やってんだよ団長! しゅうちゅー! それより勉強しる カモンカモンばっかり言ってゾイドワイルドかよ遊佐浩二 いい家に住んでるからや...
40位
2022-05-18 00:00:00投稿
- 783
- 627.9%
- 50.6%
- 30.4%
インターハイ五連覇を成し遂げている絶対王者・埼玉ふたば学園が練習試合にやってくる。しかし主力である三年生の姿は無かった。甘く見られ闘志を燃やす横浜湊一同。しかし、いざ試合を開始するとやはり力の差は歴然で、亮たちはことごとく負けてしまう。そんな中、埼玉ふたば学園の部員の中で一際異彩を放つ生徒がいた。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40446656←前話|次話→so40514349 第一話→so40276394┏(^o ^┏)┓ やっぱそう思うよな アドバイスくれるいいやつやん 仏 姉貴ねらいか そのままやろwww よくわかんないやつってなんやねん www 感動ゼロ 3回目 さっき見た 悔しいけどかわいい 銃で撃たれると死ぬ ...
41位
2022-06-01 00:00:00投稿
- 747
- 466.2%
- 60.8%
- 30.4%
地獄の夏合宿が始まる。亮は自身の強みである粘り強さを武器に戦っていくことを決意。海老原の教え通り、よく見て、そしてよく考えて練習メニューに取り組んでいく。一日の終わり、合宿所にて洗濯をしながら何やら物思いにふける亮。それは遊佐たちのことだった。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40514349←前話|次話→so40585679 第一話→so40276394物語が面白からいいけど動かないの辛いなスポーツ物は 止まりすぎやろ いいキャラしてるw 高校生でいびきとか耳鼻科いけよ(笑) 草 この人何もしてなくない? 本気出された お、おう… さっきから当たり前のことしかいってないw ...
42位
2022-06-22 00:00:00投稿
- 696
- 253.6%
- 50.7%
- 20.3%
始まる新人戦。個人戦シングルス決勝は亮対松田の同校対決となった。海老原は2人に対し、互いの長所と短所を意識した戦い方をするようにとアドバイスをした。そしていよいよ試合が始まる。松田には無い自身の強みである粘り強さを武器に戦う亮だが、松田のテクニックを駆使したショットが亮の粘りを上回る。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40621452←前話|次話→so40689269 第一話→so40276394主人公の公式戦すら初じゃないの?w これでいいなら、2話で終われるだろw じゃあお前も部活かクラブ行け(*`・ω・´) この流れ2期無いのかな? ねこだけ微妙に下手なんだよな うむ ...
43位
2022-06-29 00:00:00投稿
- 691
- 486.9%
- 40.6%
- 20.3%
念願だった静雄たちとの試合は思いもよらない幕開けとなった。海老原の指示で亮は怪我をしている静雄を狙い攻撃を仕掛けていく。順調なプレイを見せていた静雄だったが、突如足に激痛が走り大きく転倒してしまう。動揺する亮に海老原が告げる。「攻撃を続けなさい」その言葉に覚悟を決める亮だが…
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40655330←前話|次話→so40756755 第一話→so40276394感動を強制させられてる?w www
44位
2022-06-08 00:00:00投稿
- 641
- 162.5%
- 60.9%
- 20.3%
秋に開催される新人戦。しかし遊佐と横川は国体に向けての準備があるため欠場するという。それは他の部員たちにとって出場枠が増えることを意味した。ダブルスは2枠あり、その内の1枠はツインズが取ったも同然だった。榊は亮と、残りのダブルス枠獲得を目指し気合を入れる。さっそく練習を始める2人だが…
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40549047←前話|次話→so40621452 第一話→so40276394場面をブツブツ切りすぎなんだよ・・・イベント盛り上げていけよw 猫の柄適当すぎwww もん! いやいや、フ...
45位
2022-06-15 00:00:00投稿
- 639
- 355.5%
- 60.9%
- 20.3%
ついに夏合宿も終わりを迎える。打ち上げがてら輝の家でバーベキューを行う亮たち。その後、歩美たちと一緒に花火大会へと出かけることに。しかし屋台を見てまわっているうちに亮と榊は他の皆とはぐれてしまう。2人きりになり、亮はずっと気がかりだった「あの話」を思い切って榊へと切り出した。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40585679←前話|次話→so40655330 第一話→so40276394いいぞいいぞ 女だけどこの女子は痛い そらそうよ 一番やべーやつ 2年生達は何しとるん がんばった えろw ...
46位
2022-07-27 00:00:00投稿
- 633
- 193.0%
- 50.8%
- 20.3%
今年も県大会に向けてランキング戦が始まる。例年通り全員参加の総当たり戦だ。試合当日の昼休み、亮たちはとんかつなど験を担いだ必勝メニューを食べて気合いを入れる。その後、亮と松田がふたりで教室へと戻る途中、物陰から小林たちの会話が聞こえてくる。そこで知ってしまう彼らの本音。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40790046←前話|次話→so40860675 第一話→so40276394腹話術? 露出趣味に目覚め始めた? わろたw 水島ヤバい もん! アフリカのことわざらしい ねこさんですね...
47位
2022-07-13 00:00:00投稿
- 595
- 152.5%
- 40.7%
- 20.3%
バド部に新しい顔ぶれが並んでいる。来年入学予定の中学生たちが新たに練習に参加し、そしてなんと花がマネージャーに就任することになったのだ。浮つく榊たちはなんとか花にかっこいいところを見せようと中学生・司波の練習相手を買って出る。しかし、司波はなかなか言うことを聞こうとしない。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40689269←前話|次話→so40790046 第一話→so40276394やべえやつ もん! これは秀岳館の在校生はせめられない 欲望の吐口でええんやで この娘かわいい 遊佐の前だ...
48位
2022-08-24 00:00:00投稿
- 588
- 50.9%
- 61.0%
- 20.3%
夏休みが始まる。今年のインターハイ開催地である沖縄に向け出発するバド部一同。飛行機の中、ようやくここまで辿り着いたという想いから遊佐たちは昔のことを振り返っていた。初めて参加した横浜湊の練習、横川との出会い、そして岬省吾について。岬は、遊佐から逃げるため県外の高校へ進学したと噂されていた人物だ。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40910272←前話|次話→so41034419 第一話→so40276394もん! オムタコおいしいよね お、おい
49位
2022-09-07 00:00:00投稿
- 576
- 81.4%
- 61.0%
- 30.5%
いよいよインターハイ開幕。順調に勝ち上がる横浜湊はついに準決勝まで駒を進める。そんな中、重くのしかかるプレッシャーに心が折れかける亮だが仲間たちの助けにより何とか乗り越えてみせた。そして始まる準決勝戦。対戦校は比良山だ。かつてのトラウマに打ち勝つべく遊佐との勝負を熱望する岬だったが、願い叶わず…
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40968170←前話|次話→so41068952 第一話→so40276394今回力はいってておもろいの もん! ほんとこの監督根性悪いな ラブドールプレー おもしれーわ
50位
2022-07-20 00:00:00投稿
- 560
- 193.4%
- 30.5%
- 20.4%
春を迎え2年生になった亮。新しいクラスで係決めを行うが、面倒だと誰もやりたがらずレクリエーション係が一向に決まらない。このままでは埒が明かないと仕方なしに亮が引き受けることに。さっそく親睦会に向けて話し合いの会を設けるも案の定やる気のないクラスメートたち。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40756755←前話|次話→so40824790 第一話→so40276394普通じゃねーかそれ もん! なんなのw 高校の頃何も考えてなかったなー かわいい まじでバスケやれよ 毛虫...
51位
2022-08-10 00:00:00投稿
- 534
- 101.9%
- 30.6%
- 20.4%
自分に足りないものとは何なのか、その答えを亮はずっと考えていた。そんな中、遊佐たちとツインズのダブルス決勝が始まる。気合い十分のツインズに大金星を期待する榊たちだが、亮はひとり冷めた目で試合を観ていた。勝負の世界を知り尽くしている遊佐たちにツインズといえど敵う訳がない。
水嶋 亮:花江 夏樹/榊翔平:阿座上 洋平/松田航輝:古川慎/東山太一:小野賢章/東山陽次:柿原徹也/内田輝:梶裕貴/水嶋里佳:寿美菜子/海老原仁:中井和哉
原作:小瀬木麻美「ラブオールプレー」シリーズ/ポプラ文庫ピュアフル/監督:竹内 浩志/シリーズ構成:金春智子 / ラブオールプレー製作委員会/キャラクターデザイン:金田 莉子/プロップデザイン:滝 れーき/総作画監督:金田 莉子、大河 しのぶ、東海林 康和、桑原 麻衣、佐藤 陵 /美術監督:Scott MacDonald/美術設定:高橋 麻穂/色彩設計:小森谷 初/撮影監督:天田 雅/3D:伊藤 良太/編集:髙橋 由里/音響監督:早瀬 博雪/音楽:林 ゆうき/制作:日本アニメーション・OLM
©小瀬木麻美・ポプラ社 / 横浜湊高校バドミントン部
so40860675←前話|次話→so40910272 第一話→so40276394ここまで行ってこのメンタルとか今までの対戦相手に失礼すぎるな こんなパパ欲しかった(・ω・`*)ネー 他所の試合見てるw いいED ...