キーワード群馬県道 を含む動画: 150件 ページ目を表示
2025年5月3日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-06-30 19:40:42投稿
- 11,541
- 3082.7%
- 60.1%
- 1451.3%
群馬、栃木、茨城、埼玉の県境が交錯する渡良瀬遊水地の西側を栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県道9号佐野古河線で北上するコースです。途中、栃木、群馬、埼玉の三県境に寄り道します
【参考】
県道佐野古河線を走ってみた その1 sm1638195
デイリーポータル 「田んぼの中の三県境」 http://portal.nifty.com/2009/10/21/a/
アイドルマスター Perfume パーフェクトスター・パーフェクトスタイル PV風 sm884069 (削除済)
【K-Flash】 千葉!滋賀!佐賀! 【懐フラ】 sm6606975
【お借りしたBGM】
【悪ノリ】ピタゴラスイッチ(Jump Style Remix) 【でしかない】 sm13371844
【撮影カメラ】 CASIO EX-Z200 848×480
【編集ソフト】 Ulead VideoStudio12
【エンコード】 AViUtl
マイリスト → mylist/4279147
今は観光地化されちゃったからこれはこれで映像として貴重かもしれんw ww www 1万再生と聞いて ここで事故ったらどの県の警察が来るんだwww 兵越峠じゃねえんだからw この看板は栃木側の地権者の人の手作りらしい ここが測量で正式に確定したそうで ...
3位
2021-09-23 05:00:00投稿
- 8,957
- 3794.2%
- 2963.3%
- 180.2%
2021~2022年版の関東道の駅スタンプラリー帳をなんとなく購入しちゃったので、スタンプラリー帳に載っている全180の関東道の駅全制覇を目標に、結月ゆかりさんと道の駅を巡っていく動画です。
動画内で使用したBGM、ゆかりさんの立ち絵などは、動画下のコンテンツツリーのほうに全て登録していますので、気になった方はそちらを参照よろしくお願いします。
次 → sm39429499
前 → sm39341188
マイリスト→mylist/70685066
日本一周動画のマイリスト→鉄道「mylist/37605489」、徒歩「mylist/58410823、mylist/64359427」
ツイッター
https://twitter.com/kotatu_travelおつ うぽつ 草 へー ギネス記録持ってるぞ と、思うじゃん? 天気のこ(たつ) い つ も の もりだくさん ひえっ 群馬と長野は強いですよね・・・ 群馬だとドライブインもいいぞ おつ うぽつ エベレストと谷川岳じゃ登山者数の分母が違うからね ガス...
4位
2023-09-06 18:55:00投稿
- 5,921
- 3095.2%
- 3145.3%
- 230.4%
人間だって頑張っても死ぬときは死ぬだろ!いい加減にメメントモリ! ウスイ兄貴のファン層にそんな行動力のある人はいなさそう これは柴田の恨みですかね 不安になる 噛んだら歯が折れそう さっきからタイヤ痕に安全運転の気配がない 野生動物は頑張っても結構死...
5位
2023-09-08 18:55:00投稿
- 4,969
- 4819.7%
- 2935.9%
- 220.4%
参考 群馬県道33号線について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%9333%E5%8F%B7%E6%B8%8B%E5%B7%9D%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%94%B0%E7%B7%9A迷惑な漫画描くなよ暴走おじさん大量発生しただろ 行動最速おじさん(笑 その考えがなかったら人類滅びてますからね 摩耗しちゃったんですかね? 草 いい道だぁ おいしそう 姓で呼ぶのちょっとじわる 漫画の世界はだいぶ昔の話にらしいし… 地面にアレコレする...
6位
2012-10-26 20:13:45投稿
- 4,599
- 871.9%
- 20.0%
- 340.7%
「婆さんや、オススメドライブコース2012の締切はいつじゃったかのぅ?」
「確か31日って聞きましたよ」
群馬県利根郡みなかみ町の群馬県道63号水上片品線、通称、奥利根ゆけむり街道を
照葉峡から奥利根水源の森を経て、坤六峠まで走ります
【走ったコース】 http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm19208226
この動画はオススメドライブコース2012(co1239237)への参加動画です
【カメラ】 CASIO EXLIM ZOOM EX-Z450 (1280x720, 23.976fps)
【撮影日】 2012年10月22日(月)
【手ぶれ補正】 VirtualDub+Deshaker
【編集】 Aviutl+拡張編集プラグイン
【地図】 OpenStreetMap
【BGM】 sm16360850
【エンコード】 Aviutl+拡張 x264 出力(GUI)Ex MP4(854x480, 23.976fps, H.264 2.2Mbps/ AAC-LC 96kbps)
マイリスト → mylist/4279147BGMが不安すぎるw リズムのズレが気持ち悪い 映像キレイだな 車種はなんだろ? 車いっぱいだ...
7位
2022-04-20 18:00:00投稿
- 4,479
- 4229.4%
- 2926.5%
- 140.3%
前回に引き続き、群馬の道の駅編です。
この動画は2021~2022年版の関東道の駅スタンプラリー帳に載っている全180の関東道の駅全制覇を目標に、結月ゆかりさんと道の駅を巡っていく動画です。
動画内で使用したBGM、ゆかりさんの立ち絵などは、コンテンツツリーのほうに登録してますので、気になった方はそちらを参照よろしくお願いします(なお、リアルの都合上登録が遅れたりするのはご了承ください)
次 → sm40452399
前 → sm40328372
マイリスト→mylist/70685066
日本一周動画のマイリスト→鉄道「mylist/37605489」、徒歩「mylist/58410823、mylist/64359427」
ツイッター
https://twitter.com/kotatu_travel秋田内陸縦貫鉄道の阿仁前田温泉駅とか うぽつ はて、べつの動画で見た気がするが思い出せん…。 列車で脱いでおけば大丈夫 「トロトロしています」を何度も聞いてる 下指名手配やんけ パンの耳揚げたやつも砂糖沢山かけてもそこまで甘くはないしな これは勝利間...
8位
2008-05-05 18:06:55投稿
- 3,445
- 1825.3%
- 00.0%
- 90.3%
某マンガで有名なとこですw 行ってきたので撮ってきました
渋川市伊香保総合事務所前~榛名湖までです
車間を詰めないように走ったので、平均速度35kmくらいです・・・
撮影機材:Xacti、CA-65 動画エンコ:mp4、250kbps AAC-LC、30kbps
音楽はリアル感を出すために車内BGMです、スーパー・ユーロビートVOL160 Disk2垂れ流しですw
全編無編集です
投稿者コメントにて、動画説明文を加えました
画質改良版の下り編、その1sm3208765、その2sm3213920伊香保側はバンプ舗装されちゃってもう走り屋なんか居ないんじゃないの? スポーツカーあまり通ってない… ここ石階段 おおー まんまだー たまにはこんな動画もありだな チキンリトルだっけ 熱海みたい ここからきれい この曲すきだわー 曲w 榛名の5連続ヘ...
9位
2017-02-18 17:00:00投稿
- 3,010
- 1103.7%
- 00.0%
- 280.9%
頭文字D[イニシャルD] アニメ Fourth Stage第15~17話に登場する土坂峠(往路)の昼の風景です。
撮影地:群馬県多野郡神流町生利~埼玉県秩父市上吉田 県道71号線 土坂峠
公開した動画 → mylist/38694698
【HP】→ http://mmnsx.blog.fc2.com夜には走りたくないな ←あんたはカーブでアクセル踏むのか? うぽつ とはすw 頂上! ちようじょう! ←勝ち50万、引き分け25万。だったような オイルないぞ! オイルは橋 高速ステージだな 人工林多いなww オイルあるかなw マンガより…狭い 飛ば...
10位
2008-02-08 23:16:57投稿
- 2,944
- 2026.9%
- 10.0%
- 291.0%
2008年1月撮影 石川県羽咋市・Xacti DMX-HD1000+ワイコン・HD-SHQ 30fps・ISO AUTO・手ぶれ補正OFF・ダッシュボード上に小型三脚を固定して設置。国道415号線ひたすらドライブ富山~羽咋1/2:sm2269775・群馬県道196号線:sm2092528・ひたすらテスト:mylist/4469360・ひたすらドライブ:mylist/4469364 ブログ(更新休止中)⇒http://blogs.yahoo.co.jp/hirohirohirox2/MYBLOG/yblog.html
敦賀から行った懐かしい きれいだなー wwww おっと wwwww 今日原付でいってきたよ レストハウス キター!!!! なつかしす!!!!! 石川はホントにいい県なのにPR力が足りない あー帰りたい 磯の香りがしてくる 落ち込んだ日は波の音を聞くと...
11位
2007-07-17 09:54:17投稿
- 2,849
- 1575.5%
- 00.0%
- 130.5%
赤城少年自然の家付近-畜産試験場交差点間。榛名動画でBGM指摘されたので志向を変えてみました。またーり走って2倍速動画です。
過去問に執着せず、テキストをよく理解することを求めている(栗柄さん談) 車載動画 赤城山 前橋市 県道 群馬 霧というか雲高が低いというか ガスってるか 群馬県道4号(赤城山)のタイヤ痕と凸凹路面を観察しながら走る。 КЇЯЇМÜR𝙰 М𝐎Ε 南面の...
12位
2016-01-18 19:36:29投稿
- 2,776
- 200.7%
- 00.0%
- 10.0%
2016年1月18日の大雪の際の出勤風景
群馬県道43号線
帰宅風景sm28034227こんな山奥じゃ、消雪パイプも無いだろうし・・・ 4WD車は無理が出来るからね・・・ まじめ...
13位
2007-06-24 18:49:28投稿
- 2,312
- 1516.5%
- 10.0%
- 160.7%
車載カメラ、BGMは適当。某アニメの舞台になったところ?
キターーー!!! カーブはじまり 知らないで走ると地獄を見るよ。 俺より上手い・・・・...
14位
2008-05-06 10:55:42投稿
- 2,216
- 1054.7%
- 00.0%
- 100.5%
15位
2010-06-13 14:41:31投稿
- 1,942
- 56128.9%
- 00.0%
- 120.6%
お久しぶりです。結局半年近くあけてしまいましたね。
今年の2月に女神湖に氷上走行に行った帰り道に通った、長野-群馬県道93号線と
群馬県道45号線の車載動画です。この道は、国道299号線の十石峠が冬季通行止め
である期間の迂回路として重要ですし、独特の車窓がまた楽しいのです。
第1章では、臼田から田口峠までを送ります。
雪道動画を撮ってみたいとずっと思っていたのですが、こういう形で実現しました。
第2章 sm11396298
マイリスト mylist/3095648
ブログ晒してみる http://e-n.cocolog-nifty.com/blog/核心部はこの先 この先も群馬県南牧村というとんでもない秘境だからそら対向車もない 一般人は大人しく内山峠を通るべき 田口峠は狭い上に距離が長いんだよなあ 心霊現象は全て電磁波と磁場で説明がつきやす たんぽぽコーヒーは美味しい うすたきょうすけ 雪が積...
16位
2008-05-05 23:21:41投稿
- 1,933
- 794.1%
- 00.0%
- 60.3%
17位
2008-07-24 11:52:22投稿
- 1,553
- 976.2%
- 00.0%
- 40.3%
赤城山ふもとの快走路を走ります。
群馬県道16号の空っ風街道接触地点から県道70号の合流地点まで。
その他:mylist/7078558時代を感じるなぁ この道、意外と広いし路面も荒れてない。車も少ないからいいんだよね こ...
18位
2008-10-10 00:26:48投稿
- 1,498
- 1258.3%
- 00.0%
- 80.5%
群馬県高崎市と前橋市南東部を結ぶ群馬県道27号高崎駒形線(通称高駒線)を走ってきました。
全線約3.2倍速です。
群馬県市街地を中心とした動画集。
高崎環状線→sm4854311
上武道路→sm5204138
駒形バイパス・東部環状線→sm5264931
投稿車載動画リスト
(全投稿リスト)→mylist/11982292
(北海道編)→mylist/7208880 (本州編)→mylist/10459416
(四国編)→mylist/12717463 (九州編)→mylist/12001397←上尾・熊谷・大宮・上野方面 JR高崎・上越線 沼田・水上・六日町・新潟方面→ ←熊谷・大宮・東京・上野方面 JR上越新幹線 長岡・越後湯沢・燕三条・新潟方面→ ↑JR上越線 ↑JR上越新幹線 ↓JR上越線 ↑JR上越新幹線 藤岡JCTから上信越道経...
19位
2008-07-07 00:51:00投稿
- 1,455
- 302.1%
- 00.0%
- 70.5%
榛名湖岸のメロディラインの動画です。走行すると「静かな湖畔」のメロディーが流れます。天気が悪くてイマイチな動画ですが...。
お楽しみ頂ければと思います。
その他のメロディーロード&車載動画 → mylist/12494458カコーカコーカコカコカコ(車のCM) おっさんの動画から おっさんから あのおっさんの動画から
20位
2018-11-16 07:45:02投稿
- 1,441
- 412.8%
- 221.5%
- 90.6%
Raybackと申します。2作目となります。
この動画は、きりたんを助手席に乗せて(←超重要)
何気ない会話をしながらドライブを楽しむ…
そんな雰囲気を視聴者様に味わっていただく車載動画です。
是非、イヤホンをつけてご視聴下さい。
ドライバー(マスター)側のセリフは敢えていれておりません。
各々きりたんとの会話を想像しながらお楽しみください。
会話コメントも大歓迎です。
走っている場所:群馬県道33号線(渋川市街→伊香保温泉)
動画画質:1080p
お借りした素材: ふらすこ式風きりたん(td39023)
Twitter:@Lapitaz
前作は多くの再生、コメント、マイリス、広告をありがとうございます。
コメントに関しては、どこかで区切りをつけて別動画でコメ返ししたいと思います。
“助手席に、きりたんを乗せて” マイリストmylist/64150453
新シリーズ ”車内に響くはウナきりの声” sm34526142
そのうち、動画部分よりもMMDを触っている時間のほうが長くなる気がする。木のパズルかなぁ ロボットに変身する車 単語単位なら身近かもしれないw まあ、公用語として使ってる国がないからなぁ ステラとかな 温泉だろ キツイわ 大回りだな おつ 法定速度の見直し遅々として進まないな ここ可愛い 決闘者!(違 うぽつです(`・ω...
21位
2009-06-21 16:35:16投稿
- 1,414
- 644.5%
- 10.1%
- 130.9%
前橋市本町~大鳥居~畜産試験場~赤城山頂
08年秋の撮影で当時は富士見村も健在だったのですが、09年に前橋と合併してしまいました。
山道に入るとかなりタイヤ痕が見えてたりすることからわかるように走り屋な方々が現れるのでしょうか。それの対策で道路には意図的な凸凹がつけられている区間があり、画面もかなりゆれてしまいます。
実は車だけでなく群馬県の自転車乗りの聖地に近い存在でもあり、自転車で駆け上がる人も結構見かけます。今回は一人だけでしたが…
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557群馬県道4号前橋赤城線前橋市本町~前橋市赤城山 近所すぎる ここ右曲がれば、実家だよ! 桐村萌絵 ここら辺はそば屋が 近所だなwwwwてか実家見えるwwww なつかしいいいいwww もう少し行けば、実家だよ…… ここ、通学路でしたよ 富士見生まれの、...
22位
2008-08-27 04:43:10投稿
- 1,413
- 513.6%
- 00.0%
- 40.3%
R120日本ロマンチック街道の途中→R401沼田街道→群馬県道63号線まで金曜夜はカーグラ見て寝る。これに限る
1920サイズのWMVがFLV化できないため、再エンコードしたため画質が落ちてしまった
sm4409340←Part2(前) (次)Part4→sm4431913
尾瀬ラリーPart1→sm3890018 リストmylist/5188382水平対向つながりw いんぷ烈裂 群馬は大田にスバルの工場があるから、土地柄かも>スバル...
23位
2007-08-03 23:32:26投稿
- 1,408
- 1128.0%
- 00.0%
- 70.5%
またーり走って3倍速。何も面白いところはありません。
桐村萌絵 T字路ぶつかって251だね 俺は61号から入るな 沼田方面からかな? 土日の午前中はリ...
24位
2018-11-24 08:50:01投稿
- 1,259
- 393.1%
- 151.2%
- 50.4%
ご視聴ありがとうございます。3作目です。
この動画は、きりたんを助手席に乗せて(←超重要)
何気ない会話をしながらドライブを楽しむ…
そんな雰囲気を視聴者様に味わっていただく車載動画です。
是非、イヤホンをつけてご視聴下さい。
今作では、マスター側のセリフ(あくまで一例)を
投稿者コメントでいれてあります。
動画内の会話の補助にご利用ください。
没入感を大切にしてくださる方は、コメントをOFFにして、
きりたんとの会話を想像しながらお楽しみください。
走っている場所:万座ハイウェー、群馬県道466号、国道292号(三原→渋峠)
動画画質:1080p
お借りした素材: ふらすこ式風きりたん(td39023)
Twitter:@Lapitaz
なお、動画内でも触れられているように、
今回の走行ルートは2019年4月19日まで冬期閉鎖となっております。ご注意ください。
次作は、別視点での車載動画を背景に、コメント返しをしたいと思います。
“助手席に、きりたんを乗せて” マイリストmylist/64150453
新シリーズ ”車内に響くはウナきりの声” sm34526142
今回サムネを変えてみました。何の動画かわからなくなりました。やっぱりかいw 富士山の登山道じゃね? これは群馬ですわ きりたんが傷物に… 運転してないと怖いな タイミングシビアやな 果たして富士宮口か沼津かスバルラインかどれが一番高いんだろうか? タグに「AR」ってあるけど画像後付けだよね・・・? うぽつ お...
25位
2009-07-12 01:52:47投稿
- 1,193
- 1189.9%
- 10.1%
- 151.3%
群馬県道シリーズ第5弾 県道5号足利太田線と、そののついでに足利~入間間を結ぶ国道407号線です。
県道の方は群馬県道単独区間はほんの少ししかありませんが、一応R407の陰にかくれてもう少し先のほうまで存在しているようです。
また、R407についてですが東松山のあたりでいったんコースから外れているので厳密に言えば完全走破ではありません。
…というかどういうコースを走れば完全走破になるんでしょうか?
ということで、その1は渡良瀬橋(渡良瀬川)をわたり刀水橋(利根川)をわたり足利から太田を通って熊谷までです。
国道407号線(2)熊谷市熊谷警察署前(R17,R140交点)~鶴ヶ島市鶴ヶ島IC sm7671530
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557トイザらス→ ←ライフランド イール妻沼 ←東武伊勢崎線 ←東武伊勢崎線→ ←東武伊勢崎線 ←オギハラ(解体)、現ニトリ ショッピングセンターラブ(閉店)→現ケーズデンキ → ショッピングセンターラブ(閉店)→現ケーズデンキ → ⇔現国道354バイ...
26位
2013-05-05 22:46:30投稿
- 1,189
- 322.7%
- 10.1%
- 90.8%
栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県道9号 佐野古河線は、栃木県佐野市浅沼町から茨城県古河市本町2丁目に至る主要地方道です。
ルートの特性上、トラックやダンプなどといった大型車両がバンバン通るので、別名ダンプ街道とも呼ばれていたりします。
4つの県を跨ぐ県道は全国でも唯一です。
道の駅きたかわべの近くには栃木・群馬・埼玉の3県境もあります。
(3県境についてはumegold先生の動画をご覧ください:sm14887000)
撮影:2013年4月13日
機材:SONY HDR-CX550V(ワイコン装着)
エンコ:1280x720/約1000kbps
右上の地図はGPSではありません。
栃木県道:mylist/21935933
うpした道路リスト:mylist/11450079
YouTube版:http://youtu.be/-B8tO0hriHkこの辺管理大変そう 2017/08/10に実際に行ったいくすか 渡良瀬遊水地のナマズ意外とおいしかった わずかすぎる群馬 こないだの夏休みに道の駅きたかわべと三県境行ったぜ!何度も県境はさむのはすごかったw@いくすか 褒められてるのかdisられてるの...
27位
2010-07-15 16:17:39投稿
- 1,105
- 504.5%
- 00.0%
- 30.3%
お久しぶりです。一月くらい間を空けてしまいました。
氷上走行会の帰り道に、国道299号線の迂回路として通った長野-群馬県道93号線と群馬県道45号線の車載動画です。第2章では、田口峠を出発して群馬県道108号線との交差点までを送ります。それにしても、田口峠が長野-群馬県境じゃないんですよね。
第1章 sm11049519 第3章 sm12017360
マイリスト mylist/3095648
ブログ晒してみる http://e-n.cocolog-nifty.com/blog/勧能か、このあたりまではバスがある 集落がある、とんでもないところに ここは圏外だから事故には注意 ぶどう峠もだけど集落内の道がクソ狭いんだよな 投げたw ff んなこたぁないぜ! あとラリー用ライトポッドも外向きに付いてるし ディレクショナルランプ...
28位
2008-10-28 07:12:39投稿
- 1,084
- 807.4%
- 00.0%
- 60.6%
群馬県道2号前橋館林線です。
その1は前橋市本町3(起点・R50交点)~松並木~伊勢崎~境上渕名(R17上武道路交点)までです。
R50とR345の間をほぼ併走する形になりますが、国道が都市部を避ける分こちらは街の真ん中を通っていく形になります。
群馬県道2号線(2)伊勢崎市境上渕名(上武道路交点)~太田市龍舞(R122交点)sm5095559
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557ここから太田までずっと直線 スマークは桐生県道じゃろ 立体化されてこの踏切はなくなりました kakaa.or.jp 駒形から来るのが旧道 旧道はここ右折 人が埋まってるというか江戸時代の刑場跡だよ まだ1車線の頃か ↓両毛線 ↑JR両毛線 この松並木...
29位
2008-08-25 00:03:28投稿
- 923
- 495.3%
- 00.0%
- 121.3%
群馬県道・福島県道1号線 沼田桧枝岐線 沼田市戸鹿野町(起点)~オルゴール館前
国道401号線群馬編とも言う。
生憎の雨でワイパー&水滴が邪魔ですが…
栄えある県道1号線、尾瀬へのアクセスルートです。とりあえずのみどころ(?)は河岸段丘の見本とも言われる沼田市内の坂と坂を登りきったあと何事もなかったように平坦な沼田の市街地でしょうか。
群馬県道1号線(2) オルゴール館前~片品村鎌田 sm4416593
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557トンネルできる前ね 尾瀬方面はこのへん逃すとトイレやガソリンが厳しくなる タモリも大好きな河岸段丘 とんかつ街道 ちなみに右側はずーと崖だからね晴れてるといい眺めよ 材木町だねフレッセイとかある 遊覧坂だね 尾瀬のなかを歩いて通る県道か ぴろん、あり...
30位
2015-10-12 17:06:14投稿
- 888
- 384.3%
- 00.0%
- 00.0%
久しぶりに走りました出来るだけ中央線はでないように頑張ってみました(苦笑)速度も守ろうと思い1速でがんばろうと思いましたが、、、制限時間以内完走は無理そうでした^^;ので途中で残念することにしました
アクセルベタ踏みしなきゃいいのに キーーーーーーー 金の無駄wwwwwww 俺も秋名中だけとw もっと秋名中おこるぞww ワロタ ここのみちのせいげんは30です 18歳以下の子供に罰金がどれだけいたいか教える親切などうがです(苦笑) 皆さんも交通ルー...
31位
2009-07-31 20:28:34投稿
- 859
- 404.7%
- 00.0%
- 20.2%
赤城山に群馬県道16号(大胡赤城線)で登ってみました。(2倍速再生) 後編→sm7814508 カメラ:SANYO Xacti DMX-CG10 編集:Corel VideoStudio 12 調整:aviutl
ワイ、ここで引き返したわw 去年の夏、夜にここ行ってゲート閉じてて泣いたw ナビのヘアピンが小腸みたいで気持ち悪かったのを覚えている KIRIMUЯA МOE 険道部類か? BMアクセラで泣きそうになった ナビのせいかと....。自分もです。 4号の...
32位
2010-08-19 06:58:40投稿
- 811
- 354.3%
- 00.0%
- 40.5%
頭文字Dの秋名で有名な群馬県道33号線を走って来ました。※のんびり走行です。
夜怖いなぁ 榛名の休日はこんなもん! 本物そっくりW キレーなw ですよねー 結構走ってる...
33位
2008-10-30 20:25:21投稿
- 773
- 9412.2%
- 00.0%
- 81.0%
伊勢崎市境上渕名の上武道路との交点~太田~R122の交点まで。
ほぼ一直線で太田の街中を突っ切ります。
群馬県道2号線(1)前橋市本町3~伊勢崎市境上渕名 sm5073420
群馬県道2号線(3)太田市龍舞~館林市松原1 sm5135453
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557↑東武伊勢崎線 ワイルドナイツの練習場このへんだっけ スバル本工場 しかもよく混む ← 生品神社 本当に何もないな この道は白バイが良く通る 捕まってるところ何度も見た 昔は一通だったんだよな、ここ 天神山古墳日本で2番目に大きいのにあんまり知られて...
34位
2022-02-02 14:56:02投稿
- 759
- 233.0%
- 243.2%
- 10.1%
今日外出先で遭遇したトラック
まっすぐの道なのにセンター側に寄っていったり
かと思ったら歩道側に寄っていったり
ゆる~いカーブでもハンドルを必要以上に回しているように見えるし
さらに3分40秒過ぎではセンターラインを超えるという怪しい挙動
車間距離を開けて警戒しながら走りましたが
営業用のトラックみたいなので地図を見ながらをよそ見運転かも???
やめてほしいなあ・・・嫌なタイプだよな。不安定な速度で先も見えんから怠い運転に付き合わされるという 速度の安定しないトラックだな? 何か起こる様な走行には見えんな 判る、離れたい うぽつですわ コレは抜きたいとこだけど路面がこええな アルミフレームだしパワーあるし一生乗れ...
35位
2008-08-26 07:53:34投稿
- 721
- 223.1%
- 00.0%
- 60.8%
オルゴール館前(椎坂峠)~吹割の滝~片品村鎌田(R120分岐地点)
吹割の滝周辺は「無料」駐車場の呼び込みじーさま&ばーさまがすごいです。
群馬県道1号線(1)沼田市戸鹿野町~オルゴール館前 sm4402198
群馬県道1号線(3)片品村鎌田~大清水小屋 sm4436767
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557吹割の滝 薗原ダム 東京方面抜け道 → トンネルできて交通量が激減したからね オルゴール館なくなったらしい 東洋のナイアガラ 今同級生の家がwww うわあ帰りたくなってきた;; 地元じゃんwww 追貝か・・・・ 俺の地元じゃんw ただいま~ 俺も地元...
36位
2018-01-02 11:00:16投稿
- 709
- 10314.5%
- 30.4%
- 40.6%
みなかみ町の道の駅、水紀行館の水産学習館を見学します。
道の駅併設で訪れやすく、料金設定も低目で気軽に見学することが出来る良い水族館だと思います
例えあのまま立ち往生したとしても数十分後には除雪車が来ていたと思いますが、異常気象時は道路の選択も自衛として重要だと痛感しました。
皆様も、もし旅行中に悪天候や異常事態に見舞われたら、落ち着いて安全第一の選択をして、楽しい旅行となるように行動して頂ければと思います。
みなかみ町は自然も温泉も美味しいものも観光スポットもあり、高速道路を使えば首都圏からも意外と近く、田舎ののんびりした雰囲気を味わえる観光地で、けっこうお勧めです。
sm32518063←中編
投稿したものmylist/57228428なんか子供の頃に金魚と釣ったり取ってきた ヤマメ・ヤチウグイ・ドンコ・ドジョウを一緒に入れて飼ってたの思い出したわw カジカ汁なまらうんまい♪ 雪に慣れてないと判断するのも難しいからねw ヘラブナ=ゲンゴロウブナなんだ! 雪の中働いてくれている人に感...
37位
2020-06-06 22:54:02投稿
- 676
- 50.7%
- 00.0%
- 00.0%
交差点に差し掛かる瞬間に、右折レーンから割り込みしてきた車です。
当方の車速は、50km/h程度。
17:10頃 群馬県道104号線
群馬301 ほ98-37長い長い、 ←たぶん左から出てきた軽が車線を跨いでいるから後ろからは来ないと思って車線変更したら知らないところからクラクションを鳴らされたので停止したのでは ←左から出てきた軽 どこ? なんでコイツ止まってんだ
38位
2013-05-19 22:00:01投稿
- 668
- 223.3%
- 10.1%
- 71.0%
栃木県道・群馬県道・埼玉県道7号 佐野行田線は、栃木県佐野市大橋町から埼玉県行田市桜町3丁目に至る主要地方道です。
今回は埼玉県行田市桜町3丁目から群馬県館林市諏訪町まで走行します。
なお、今回PART.1の動画では栃木県区間は一切入っていません。
【撮影】2013年4月27日
【機材】SONY HDR-CX550V(ワイコン装着)
【エンコ】1280x720/約1500kbps
【PART.2】sm21051662
【栃木県道】mylist/21935933
【うpした道路リスト】mylist/11450079
【YouTube版】http://youtu.be/WS18WpJ9BxI茂林寺 → ←ここのジローフードで昔働いていたなぁ まだセキチューがある頃かぁ ←秩父鉄道→ この先の354に繋がる交差点、時差式でないので右折がつらい。 こんなとこにも山田うどんwww ここを右折で伊勢崎線の川俣駅です。 2014年9月でも、まだ工...
39位
2009-06-10 03:58:59投稿
- 653
- 385.8%
- 00.0%
- 20.3%
今更 頭文字Dの舞台へ行ってきました。
撮影日:2009年5月15日
撮影場所:群馬県妙義山(妙義NightKids)
時間の関係で2倍速です。
カメラ固定技術未熟のため、動画に揺れが発生しています。
視聴中ご気分が悪くなられた方は、視聴を直ちに中止してください。
安全運転を心がけております。
他動画⇒mylist/7740641おお、景色いいなー だれだw懐かし事いってるのはwww バイク早過ぎてワロタwww RB26...
40位
2009-04-20 22:23:58投稿
- 646
- 629.6%
- 00.0%
- 60.9%
群馬県道シリーズ(?)第3弾 前橋大間々桐生線です。
前橋~大胡~大間々~桐生
撮影は去年の秋なので高いガソリン価格表示が目立ちます。
上毛電鉄沿いに進むので何度か踏み切りで交差します。桐生あたりはやたら踏み切り多し、です。
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557車載動画 前橋市 桐生市 シャッター街です 2009年の画質ってこの程度だったかな 前橋そんな田舎なの? わたらせ渓谷鐵道 東武桐生線 ↑上毛電鉄ガード 間違えたwwwwwwwwww ↑上毛電鉄(三度目) ↑上毛電鉄(再び) ↑上毛電鉄 ↓上毛電鉄 ...
41位
2009-03-13 16:06:17投稿
- 634
- 497.7%
- 00.0%
- 91.4%
今回が2作品目となります。
題材にした路線、
あまり地名度はないのですが、群馬県の険道のひとつといわれています。
鬱蒼とした杉林の中を走る際の孤独感、1速でも加速する下り坂の激しさなど、
お楽しみいただければ幸いです。
車名、使用機材などはマイリスに表示してあります。その他設定を以下に。
◇ムービー機材設定◇
感度:ISO100固定 手ブレ補正:オン
◇動画提供形態◇
MPEG4ファイル/h.264エンコード(映像880Kbps/音声AAC-LC96Kbps・4pass)、30fps
マイリスはこちら:/mylist/11508764
※Twitterはじめました。お気軽にfollow/remove どうそ~。
http://twitter.com/hondashi_big (@hondashi_big)イノシシくらい普通 地元近く まさに険道と呼ぶにふさわしい、ハラハラさせる道ですね~。 この先、鹿と猪に遭遇したからバイクで行く人はマジで注意されたし! こないさ碌に調べもせず地図上だけで行けると安易に考えて夜&雨&スクーターで通ったら死ぬかと思った...
42位
2008-08-28 06:42:29投稿
- 628
- 142.2%
- 00.0%
- 40.6%
片品村鎌田(R120分岐)~片品温泉~尾瀬戸倉温泉~大清水小屋(群馬側終点)
大清水小屋は尾瀬登山の起点の一つとして存在しているようで、周囲には有料駐車場があります。もう一つの登山の起点は途中で分岐する鳩待峠らしいです。
カメラを担いで登山する体力はありません…orz ここで断念です。福島側は未定
群馬県道1号線(2) オルゴール館前~片品村鎌田 sm4416593
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557映像じゃわかりにくいけど結構登ってるのね おもろまちみたい ←あ・・・言っちまった タヒね自重汁 去年4ヶ月暗いいたわ。片品村…。 ←水上方面 ←水色&大文字タヒね。 数少ないスーパーマーケット「401」 このあたりは民宿街 倍速なんだから飛ばしすぎ...
43位
2008-11-03 15:57:36投稿
- 613
- 7211.7%
- 10.2%
- 61.0%
県道2号前橋館林線 太田市龍舞(R122交点)~R122重複~館林市松原1(r7交点)
半分くらいR122と重複してますが、分岐後450°-90°ターンで線路の反対側に行きます。
で、ここが終点かどうかいまいちわかりませんが、r2の表示が消えたのでたぶんここが終点なんだろう、ということで松原1までです。
群馬県道2号線(2)伊勢崎市境上渕名~太田市龍舞 sm5095559
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557だいこんむら ←館林・伊勢崎方面 東武伊勢崎線 春日部・せんげん台方面→ ←館林方面 東武伊勢崎線 浅草方面→ ←館林方面 葛生方面→ アイドルいたーーー なんもねーー ↓東武伊勢崎線 ←東武伊勢崎線 ←東武...
44位
2009-08-02 07:54:55投稿
- 610
- 223.6%
- 00.0%
- 20.3%
赤城山に群馬県道16号(大胡赤城線)で登ってみた。(後編) (2倍速再生) 前編→sm7799281 カメラ : SANYO Xacti DMX-CG10 編集 : Corel VideoStudio 12 調整 : aviutl
ここら辺からさらにカーブと傾斜がエグくが時折見える関東平野は絶景 2輪なら面白そうだな こんな道とおりたくねえw 絹じゃなくて糸の街っすよ 夜景が綺麗なんでオススメ 県都前橋絹の街 ベッキー・クルーエル 撮影開始 A コ、ココ、コナチャ━━━(=ω=...
45位
2011-12-28 00:30:00投稿
- 603
- 172.8%
- 00.0%
- 40.7%
埼玉県 皆野寄居バイパス~群馬県 道の駅 上野
倍速は 街中16倍 山中8倍 峠4倍 にしています。ゆっくり解説はwiki先生より引用してます。
nm16234539<PART1 PART3>nm16686590
BGM参考:0:22~2:50 コチラからお借りしました>あの花 OP曲 「青い栞」(TVsize) ピアノver:nm14546358その他あの花サントラより青い栞 ←R299・上野村役場R462・神流町役場→ 群馬県ぽいな こういとこでも人は住んでるんで...
46位
2015-10-12 17:16:12投稿
- 595
- 81.3%
- 00.0%
- 00.0%
群馬県の某県道33号線左側車線を走ってみたの外からみた映像です出来るだけ中央線はみ出ないように頑張ってみました、そんなに甘くないでした(〃∇〃)
挙動が謎 あいたた(笑) 安全運転すぎてわろた ただの県道走行動画です^^ 中央線は出てなくっても左の白線はでまくってるぞw ドリフトしちゃってるw え?延々これ? カメラマン「、、、、、、」
47位
2009-05-29 19:44:28投稿
- 578
- 122.1%
- 00.0%
- 50.9%
48位
2012-01-22 00:41:50投稿
- 568
- 376.5%
- 10.2%
- 81.4%
栃木県道・群馬県道5号足利太田線は栃木県足利市と群馬県太田市を結ぶ主要地方道です。
この動画では太田市から足利市に向かって走行していきます。
群馬県区間は殆どの区間が国道407号線と重複しています。
よく見たら主要地方道の道が抜けてるw
まぁ、こまけぇこたぁ(ry
撮影:2011年11月26日
機材:SONY HDR-CX550V(ワイコン:レイノックスHD6600PRO-37)
エンコ:1280x720/1978kbps
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=jQ4U9lhYJ8s
(1920x1080/約5Mbps)
栃木県道:mylist/21935933
うpした道路リスト:mylist/11450079ver カラオケ ♪渡良瀬橋 森高千里 懐かしいなぁ、太田の学校行ってた BGMは渡良瀬川? ←あ、JKだ! フレッセ 足利市駅 コロナだ ヤバイ道じゃんwww ここ20年前ナンパ通りだった ここのバッティングセンター行ってた ここスノーヴァあったよ...
49位
2010-06-22 01:05:21投稿
- 563
- 20.4%
- 00.0%
- 30.5%
毎度お馴染退屈動画ですお暇なら見てやってください。
おつ 1
50位
2024-08-18 23:52:03投稿
- 557
- 11620.8%
- 6812.2%
- 50.9%
一度は人力で登りたかった赤城山、でも全部徒歩で行くのは流石に大変。おや?こんなところに通学用のママチャリが。自転車は最も効率的な人力移動手段。これさえあれば往復130kmくらい怖くないですね。でも高さ方面は…すでに2回挫折してるんですよ。今回はどうかな?2020年の写真で振り返ります。車載動画ではないんだ残念。
収録日: 2020/11/05
経由: 新上武大橋/上武道路/群馬県道74号/大胡/群馬県道16号大胡赤城線/三夜沢赤城神社/赤城サンダーボルトライン/パノラマ展望台/牛石峠/八丁峠/三途川/小沼/赤城ビジターセンター/県道4号前橋赤城線
Tw: https://twitter.com/yuyuSaiCy
時系列上の前: 日.和.田.山 sm42624698
時系列上の次: 熊谷~小川+白.石.峠 sm42876861
投稿順で前の: sm43858454
投稿順で次の: まだですやっほやっほ おっつおっつ すげーw すごい いいね おつ おつ おめ 車やバイクでもあるやつやな、爆速地元民 88888888888 えやー❢ 赤城、大和とタイプ!この者、明ら様に提督なのだ! まるで軸のぶれたマヨネーズビーム おつー 沼だったかー...
51位
2011-11-30 22:18:34投稿
- 541
- 91.7%
- 10.2%
- 40.7%
群馬県太田市の丸山町から栃木県足利市の葉鹿町までを結ぶ2kmちょっとの短い路線です。途中国道50号バイパスの原宿南交差点を通過しています。起点側の群馬r316と終点側の栃木r67はいずれも国道の旧道に当たります。
一般県道 群馬県道・栃木県道254号 丸山・葉鹿線(等速)
収録日:2011年8月11日
主な経由地:丸山→原宿→葉鹿
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=oI5CLvwsgtk
栃木県道めぐりシリーズ:mylist/22179016mc おお!地元w 7 栃木から うぽつ 4 3 待ってました 1