キーワード荒らし音源_何☆音☆色☆を含む動画:59件 ページ目を表示
2024年11月25日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2012-09-04 22:23:44
周遊きっぷで行く JR北海道完走の旅 冬の陣(4)間が空いてしまいました。今回は完全にスライドショーです、さーせん。動画も一応撮ったのですが諸事情によりボツ。今思えば、宗谷地方の快晴で運を使い果たしてしまったのかもしれません。 なお夏の陣は少々トラブルあったものの無事完走達成できました。江差線木古内~江差が2014年で廃止になるそうですね。残念。 ttp://www.zaikei.co.jp/article/20120903/112408.html 前>sm18594949 次>sm18920799
沿岸バスで留萌に行けたのに・・・ トワイは遅れるけど比較的動く あるあるw wwwwww もったい...
- 368
- 184.9
- 00.0
- 00.0
2009-07-12 01:01:32
特急北斗小幌駅通過その12009年6月27日撮影。特急北斗長万部方面行きを室蘭本線小幌駅で撮影しました。ホームがトンネル出口にあるため、強風で構内放送が聞こえづらいです。ホームは狭く高速で列車は通過するため十分に注意が必要です。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
笑 る と ビ サ 板 看 でしたね」 たいへん
- 327
- 92.8
- 00.0
- 41.2
2010-05-15 22:56:04
模型のキハ183に本物の音をつけてみたマイクロエース社の、『キハ183』(HOゲージ)に、本物のキハ183の音声をつけてみました。映像はしばらく真っ暗ですが、45秒あたりに見えてきます(笑)音声は、キハ183の国鉄色編成4連の物です。UP主マイリスト mylist/16463040(まだまだ少ないです)
2get 1get
- 324
- 20.6
- 00.0
- 10.3
2008-09-03 02:28:58
特急北斗 小幌通過北斗号の小幌通過時の臨場感をお楽しみください。
こええええw 小幌行きてえwwwwww キター! 626 1
- 319
- 51.6
- 00.0
- 00.0
2011-04-17 17:31:10
流氷特急オホーツクの風(キハ183-5201)から見た遠軽駅発車上越信号場あたりで2号車のエンジンがフラッシャー(網走到着後に運転士に教えていただいたところ、要するにオーバーヒートとのこと。強制的に回転がアイドリングまで下がる。)を起こしました。その後の遠軽駅で運転士交代後のやり取りが聴こえます。内容は以下のとおりです。(遠軽からの運転士)・・・1番出発進行、北見1番進路ヨシ。 41分15秒進出35、・・・15秒3分延。 (旭川からの運転士)・・・2号車でフラッシュして、山で。 だからなるかもしれないけど。 (遠)ハイ、分かりました。 (旭)だから、気をつけて。 (遠)お疲れ様です。 フラッシュ、フラッシュ。 戸締めヨシ、発車、遠軽41分15秒。 ・・・。 ・・・延。 慣らし運転。中ヨシ。 慣らし運転ヨシ。 北見1番出発進行、北見1番進路ヨシ。 次安国、通過。
大丈夫かな? 解説乙 3 2 1
- 272
- 51.8
- 00.0
- 20.7
2008-09-03 02:36:20
特急北斗号 小幌通過(下り)小幌通過!
秘境駅
- 204
- 10.5
- 00.0
- 00.0
2010-12-31 22:19:32
キハ183PV北海道の特急型気動車183系でPVを作りました以前の動画と同じものを使ったりしてますがご了承ください・・・他の動画⇒mylist/20180871使用曲:広がる夜空の下で 歌;青葉りんご
クリーム色の部分の色が微妙に違う気がする 札幌多いな
- 203
- 21.0
- 00.0
- 21.0
2011-09-15 01:44:03
【身割】 最北端から最南端への旅 2日目前半前日からの大雨で函館本線・室蘭本線・根室本線が運転見合わせに・・・ この影響で普段では見られない事が続出します (何だかアス比がエンコで勝手に変更されてしまいました。見にくくてすいません)
今日はここでのりかえないとS白鳥には接続しない まさに展望席 車が廻りきらないときはよ...
- 199
- 73.5
- 00.0
- 00.0
2011-03-23 23:08:00
11.03.21 稚内行 特急サロベツ 札幌駅発車シーン帰り際、かなり時間があったので札幌駅のホームで色々撮影しまくったものその1。
タイミングよく一日1往復の特急サロベツ発車に落ち合えたので撮影してみました。
今ではオホーツク、北斗とこのサロベツのみの運用となったキハ183系。
さらにスラントノーズ型はもうオホーツクのみとなってしまい、
現在は新系列の貫通型がほとんどとなっています。
残念ながら暗い構内から外へ向けて撮影した構図になってしまったため、
通り過ぎたあと真っ白に・・・
失敗でしたorz
編成は通常3両+1両の4両編成。稚内行き特別急行サロベツ ダイヤ改正され12時30分発に 4両か
- 195
- 31.5
- 00.0
- 00.0
2013-03-09 17:34:58
東急9000系走行音 綱島ー武蔵小杉(急行)音質が少し悪いです収録日2012年5月19日
綱島~武蔵小杉 東急東横線 1 いち
- 190
- 42.1
- 00.0
- 10.5
2009-06-16 21:36:18
特急 オホーツク2号朝のオホーツク2号
1げっつ
- 189
- 10.5
- 00.0
- 00.0
2013-02-11 23:02:39
【300系】こだま650号 豊橋駅発車2012年1月撮影です。
豊橋駅を発車する、300系こだま号です。こだま 豊橋駅 東海道新幹線
- 182
- 31.6
- 00.0
- 00.0
2012-01-04 19:00:24
【JR北海道駅巡り】 #9 日高本線 浜厚真駅2012.1月訪問。
フェリーターミナルの最寄駅(約1㌔)浜厚真です。駅舎は車掌車改造舎、中はとっても綺麗です。駅ノート完備。トイレはありませんが、可視範囲に野原公園というところがあり、そこのトイレが使えます。
周辺には民家が数件と神社、上記の公園があります。公園の駐車場内に自販機がありますので水分補給はバッチリです。体力に自信がある方はフェリーターミナルまで足をのばしてみてはいかがでしょうか?高確率で大型船が待機しているので見ものですよ。
前;浜田浦駅sm16605031
次:大狩部駅sm16609356- 179
- 00.0
- 00.0
- 10.6
2008-12-26 23:41:02
Nゲージ天国豊橋店レイアウト25キハ183100番代北斗です
4 3 2 1
- 176
- 42.3
- 00.0
- 00.0
2009-05-26 07:10:13
お座敷付き北斗15号最初の部分は汽笛でびっくりしてブルブルしてしまった動画。10両編成の珍しい編成
850YAN
- 165
- 10.6
- 00.0
- 00.0
2009-07-05 18:02:24
白坊主オホーツク今回は先頭として撮影
すーぱーえぞしか
- 141
- 10.7
- 00.0
- 00.0
2009-06-08 07:18:57
オホーツク4号画像は斜めになりましたが車両は撮れています。2両目にNN車両が入っています。(北斗車両)
今は遠軽側先頭車 すーぱーえぞしか
- 141
- 21.4
- 00.0
- 00.0
2009-05-27 22:06:36
とかち 発車とかちの発車シーン
- 139
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-01-04 20:53:18
広電 皆実町六丁目定点観測【等倍速】Part3 2012/01/04Part3です。SDカードの交換に手間取ってしまい3号線広島港行763号が通過してしまいました。千田の旧型軍(570・650・1150)は春ごろまで2往復ぐらいしてくれた気がしますが最近は1往復でさっさと車庫に帰ってしまうのが残念です。
Part2→sm16608503
Part4→ sm16608733
その他のエリア→ mylist/27946149- 137
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2010-09-23 14:46:45
【風景】北斗19号発車@函館タイトルの通り。
4倍ズームで撮影したので、どアップです。
その他のリスト→mylist/20935818
その他の車窓等→mylist/20795159
その他の鉄道系→mylist/22565687道内で唯一発車メロディのある函館 格好良い(*´Д`*)
- 134
- 21.5
- 00.0
- 10.7
2010-11-01 01:24:56
【車窓動画】北斗11号@函館駅発車2010年7月3日乗車時に撮影。
函館駅発車(動画1:08頃)~車掌の車内放送(2:04頃)~車内販売の放送(5:12頃)と続きます。
▼UPした鉄道動画一覧→mylist/21954620183の割に静かに発車w 気動車最高
- 133
- 21.5
- 00.0
- 10.8
2012-01-04 20:34:25
広電 皆実町六丁目定点観測【等倍速】Part1 2012/01/04今年初の平日ダイヤを撮ってきました。今回は570形はお休みです。
Part2→ sm16608503
その他のエリア→ mylist/27946149誰だこんなマニアックな動画をうpしたのは
- 132
- 10.8
- 00.0
- 10.8
2012-01-07 13:53:26
新京成8000形8516[走行音]新鎌ヶ谷-北初富新京成8000形の走行音です。区間は新鎌ヶ谷-北初富です。(2012/01/03録音)
新鎌ヶ谷~北初富 新京成電鉄新京成線
- 130
- 21.5
- 00.0
- 00.0
2013-02-13 22:30:34
U-2偵察機2012年8月横田基地にて
なんかいいな - 126
- 21.6
- 00.0
- 00.0
2010-05-12 23:28:32
特急トマムサホロスキーエクスプレス(6021D)キハ183-5102から見た札幌駅発車この車両の先頭車最前列は足元が少々狭いのが難ですね。眺めの素晴らしさには代えられませんが。
うp乙 いい景色だなーー 展紡績なくなって残念だね お客さんあんまりいない? この展望は...
- 121
- 86.6
- 00.0
- 00.0
2013-01-21 00:23:26
京葉臨海鉄道 KD60重連2012年8月19日の京葉臨海鉄道創立50周年記念イベントで撮影しました。
- 120
- 00.0
- 00.0
- 10.8
2010-09-06 15:42:16
2010・09・06 16D 特急オホーツク6号撮影日:2010年9月6日 列車番号:16D 編成:4両 撮影場所:美幌~西女満別間
- 99
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2013-05-11 00:33:39
松阪基点43.5kmの証人2012その2伊勢奥津駅の平成24年4月29日の様子その2。デジカメ動画を切ってつないでだけのしょーもないものですがどうぞ。その1はsm20830272。
- 96
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2013-03-09 18:52:45
205系西府駅到着 (ナハ16編成)205系南武線のナハ16編成です 2012年10月4日撮影
西府駅 南武線 205系 西府駅 南武線
- 92
- 55.4
- 00.0
- 11.1
2012-01-04 20:44:33
広電 皆実町六丁目定点観測【等倍速】Part2 2012/01/04Part2です。今回は特段珍しい現象が起きるわけではありませんがたくさんの電車が来ます。そんな様子を収めるのも楽しいですね。
Part1→ sm16608451
Part3→ sm16608634
その他のエリア→ mylist/27946149- 81
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-01-04 21:02:11
広電 皆実町六丁目定点観測【等倍速】Part4 2012/01/04これで最後です。ここまでのご視聴ありがとうございました。3000形ってなんというかすごい威圧感がありますよね。
Part3→ sm16608634
その他のエリア→mylist/27946149- 80
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2010-09-06 16:10:42
2010・09・06 13D 特急オホーツク3号撮影日:2010年9月6日 列車番号:13D 編成:4両 撮影場所:緋牛内~美幌間
1
- 80
- 11.3
- 00.0
- 00.0
2013-03-09 18:25:06
205系西府駅発車 (ナハ3編成)検査明けのナハ3編成です 最初と最後に声が入っていますが気にしないでください 2012年10月2日撮影
西府駅 南武線 モハ205-233ユニットは外扇 モハ205-234ユニットは内扇です 205系 西府駅 南武線
- 78
- 67.7
- 00.0
- 11.3
2012-01-02 20:47:26
月刊.swfランキング 2011年12月Flash(swf)をNMM経由で投稿された作品のランキングです。集計結果のマイリストは、mylist/29788680
―集計方法(抜粋)―
動画IDがnmで始まるswf動画のランキングです。集計期間:2011/12/1 05時~2012/1/1 05時
公式の月間ランキングにランクインした動画は、その順位を黒で、全swf動画の中での順位は青字で示しています。
公式月間ランキングに載った動画の内、「FLASH」「フラッシュ」「swf」を含むタグが付いている動画と「FLASH」「フラッシュ」「swf」を説明文・タイトルに含む動画も補足として集計しています。(集計期間は上記と同じです。ただし公式ランキングに載った動画のみ。)
まとめサイト http://www33.atwiki.jp/swf_ranking/
2011年11月 nm16375407 ⇒ 2011年12月(今ここ) ⇒ 2012年1月 nm16963564バックナンバー mylist/11659491うぽつ
- 76
- 11.3
- 00.0
- 22.6
2012-01-07 18:30:28
元旦の有明を歩いてみた(2012年1月1日)新年明けましておめでとう御座います。 元旦の有明を歩いてみましたが、昨日までの賑わいが嘘の様ですね。
- 72
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-11-19 23:19:19
唐津くんち 2012.11.03 アルピノ前から(七番曳山・飛龍)前半【飛龍】新町。1846年・弘化3年の製作。佐賀県唐津市にある唐津神社の秋季例大祭『唐津くんち』。長崎くんちや博多おくんちと並び、日本三大くんちとされる。漆の一閑張りと呼ばれる技法で製作された巨大な曳山(「ひきやま」ヤマと呼ぶ)が、囃子にあわせた曳子(ひきこ)たちの掛け声とともに、唐津市内の旧城下町を練り歩く。この11月3日は「御旅所神幸(おたびしょ しんこう)」撮影したのは、曳山がお旅所へ向かう道中。唐津駅の近くの曲がり角。
エンヤー
- 70
- 11.4
- 00.0
- 00.0
2013-03-15 00:19:51
SHINKANSEN SERIES 300ありがとうLAST RUN 2012.3.16SHINKANSEN SERIES 300ありがとうLAST RUN 2012.3.16
- 66
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-10-21 01:18:42
やつしろ全国花火競技大会 2012 - スターマイン熊本県八代市で毎年10月に行われている花火大会です。2012年10月20日第25回やつしろ全国花火競技大会
- 61
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2009-05-27 07:03:14
とかち 入線失敗作
- 58
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2010-09-27 18:47:23
2010・09・27 13D 特急オホーツク3号撮影日:2010年9月27日 列車番号:13D 編成:4両 撮影場所:留辺蘂~相内間
1
- 53
- 11.9
- 00.0
- 00.0
2012-10-21 16:42:42
カーディオキック!2012年10月21日2012年10月21日ワークセンターフェスティバルカーディオキック講座の発表です☆
- 43
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2013-01-22 16:33:07
北越急行ほくほく線 犀潟~くびき2012年1月5日撮影。携帯電話で撮影。
- 42
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-10-21 01:02:12
やつしろ全国花火競技大会 2012 - スターマイン熊本県八代市で毎年10月に行われている花火大会です。2012年10月20日第25回やつしろ全国花火競技大会
- 39
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2013-05-07 11:48:09
大分?上空動画アップの練習しています、旅動画いずれアップ出来ればと思っています。
おフランスはいだらリルレ火事だ。
- 38
- 12.6
- 00.0
- 00.0
2012-01-07 15:56:58
石川r218笠ノ谷隧道(雪化粧)廃隧道の西側から訪問しました。西側は夏場だと草が茂ってしまいますが、東側は夏場でも行き易いです。【撮影日 2012 1/7】
- 38
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-10-21 01:13:47
やつしろ全国花火競技大会 2012 - スターマイン熊本県八代市で毎年10月に行われている花火大会です。2012年10月20日第25回やつしろ全国花火競技大会
- 36
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-11-04 02:29:05
出石町 お城まつり2012 大名行列大名行列です。
- 32
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-11-19 14:35:49
サッポロファクトリー ジャンボクリスマスツリー2012期間 2012年11月3日~2012年12月25日
点灯時間 16:00~22:00- 31
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-08-02 12:09:05
Wordoor プロモーションビデオ(中国語版)Wordoorとは、オンラインで外国語を学ぶことができる、ソーシャルネットワークメディアです。詳しくは、www.wordoor.comを見てみてください。(英語、中国語のみ)現在、ウェブページは準備中で、2012年9月にオープン予定です。Facebook(http://www.facebook.com/wordoor)Twitter(https://twitter.com/WordoorOnline)
- 30
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-11-20 22:20:15
唐津くんち 2012.11.03 アルピノ前から(九番曳山・武田信玄の兜)【武田信玄の兜】木綿町(きわたまち)。1864年・元治元年の製作。佐賀県唐津市にある唐津神社の秋季例大祭『唐津くんち』。長崎くんちや博多おくんちと並び、日本三大くんちとされる。漆の一閑張りと呼ばれる技法で製作された巨大な曳山(「ひきやま」ヤマと呼ぶ)が、囃子にあわせた曳子(ひきこ)たちの掛け声とともに、唐津市内の旧城下町を練り歩く。この11月3日は「御旅所神幸(おたびしょ しんこう)」撮影したのは、曳山がお旅所へ向かう道中。唐津駅の近くの曲がり角。
- 28
- 00.0
- 00.0
- 00.0