キーワード虹と雪のバラード を含む動画: 70件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-07-08 23:13:55投稿
- 10,137
- 8027.9%
- 40.0%
- 1011.0%
1972年2月に札幌で開かれた、第11回冬季オリンピックの開会式です。
もしかして投稿者和田さん!? だがそれがいい ああ^~ 虹雪たまらねえぜ 天皇陛下萬歳 札幌出身者はこの虹雪で泣ける説 この時の気温、氷点下8度 この寒さで音楽関係は凄いよ スッポロ やべー国々 この曲だけで泣ける 名門札幌旭丘高校の生徒ですね(白目...
3位
2007-11-19 19:13:33投稿
- 6,851
- 2513.7%
- 20.0%
- 1632.4%
■みんな前作でコメと菓子ありがとうございます...多謝。あれからミクと少し頑張ってみた。比べた出来は...サーセンw ■前作(sm1523821)のコメを一部取り入れてイメージ作ってみた。 (sm1345113 , sm1077399 , ほかwebから) ■12/12追記:カイトキター。これ歌わせたら意外にしっくりこない。試行錯誤の毎日は続く ■2/6追記:結局あの人が芥川パートを...sm2247370
札幌の人は皆歌えるらしい 飛び刺さるって空耳してたあの頃 日の丸が上がります!三本上がります! 菱沼さんと交際するためにはこの歌が歌えないと駄目なんだよな これはよい・・・ 曲の素晴らしさ以上に詩が素晴らしい 五輪の日の丸表彰台独占は札幌とメキシコの...
4位
2012-12-26 05:23:08投稿
- 6,350
- 570.9%
- 80.1%
- 711.1%
虹と雪のバラード [トワ・エ・モワ]
この編曲が一番好きです これって、みんなのうたバージョンってやつですか? CD化されてる? 3分かかった 未だに未音声状態の楽曲だけでも、後55曲もあります。 もったいないです…。何せ、他にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。 ただし...
5位
2010-03-23 05:56:47投稿
- 6,125
- 1542.5%
- 10.0%
- 520.8%
前々から作ろうかな、と思ってた大倉山のバッケンレコード集を作ってみました(全部じゃない上にバッケンじゃない笠谷さんのジャンプが1つ入ってますが)。外国人選手の記録や改修リセット後の歴代最長じゃない記録ははぶきました。西方仁也までは95年のSTV杯放送にあったバッケンレコード特集から。また、前半クラシカル時代はトワ・エ・モワの「虹と雪のバラード」、V字時代は松山千春の「空~翼を広げて」がBGMになっていますが、後者は松山氏曰く日本ジャンプの応援歌なんだそうな。◆一貫性などまるで無い他の投稿作品はこちら。myvideo/1143267 ◆2012年1月21日、竹内択145.5m、伊東大貴146.0mと、記録は破られました。今季終了後に追加バージョンも作れたらと思います。
これって左右のスタートゲートは残したうえで新たにバーを噛ます方式にしたのかな? そして2024年にW杯代表に復帰する男 きれい 計測に時間かかりまくった記憶 あの着地を見るに当時のヒルサイズくらいは飛んだのかな? 五輪のテーマソングの最高傑作 201...
6位
2007-12-19 02:35:13投稿
- 4,061
- 972.4%
- 30.1%
- 360.9%
他の曲でリクエストのコメがあったので、作ってみました。
1コーラスのサビは敢えてユニゾンにしてみました。KAITO低音のビリビリ感はどう頑張っても消せなかったことが悔やまれる。
作った一覧→mylist/1225928/3240787合唱曲だった 合唱曲脱退 |Rねむっ|てーいるー|ーきたの| まぁ野獣はくさいよな 函館在住だけど、良曲! この2行の歌詞が至高だな 札幌五輪の曲なのですか? 中学生でもいい曲ってのは世代をこえてわかるね 悲しい歌じゃないのに涙が出るのはなんでだろ~...
7位
2018-02-03 16:22:11投稿
- 3,925
- 170.4%
- 20.1%
- 270.7%
もうじき冬季オリンピックなので、、、、
ガンバレ!ニッポン!ここ二人共めっちゃかわいい I'll legend onto the slept north town your name: 'Olympic Games' 奥の光は大倉山シャンツェ 実際これで「日本に札幌あり」と世界に認知されたからいいイベントだっ...
8位
2008-02-02 02:27:33投稿
- 3,377
- 411.2%
- 00.0%
- 240.7%
オリンピックの年と言うことで,(昔は冬季も同じ年にやってたんですよね)テラナツカシスな札幌オリンピックの歌を長野五輪も知らないような若者に歌わせちゃいました。・古いけど実に名曲だと思います。・トワ・エ・モワ版はsm1810931さん,sm2247370さんがうpされています。・マイリスト集:・さだまさし→mylist/8918973・合唱→mylist/8918981・アニソンとか→mylist/8918977・おっさんホイホイな歌→mylist/8918994・英語で適当に歌わせた→mylist/8919000・その他→mylist/4604065
この飛型はたぶん岡部孝信 |だったかたっ|だだだ|だだだ|だだだ| のリズムが気持ちいい ウルトラQ 歌詞がきれいだなぁ 日の丸が上がります! 三本上がります! これスゲェ このハーモニー…… トワ・エ・モワ版しか知らんかったけどこれもいいな 作詞:...
9位
2010-02-20 21:03:28投稿
- 3,007
- 421.4%
- 60.2%
- 401.3%
1972年開催の「札幌オリンピック(第11回冬季オリンピック)」のテーマ曲です。
パートは、
ソプラノ:ミク・グミ アルト:リン・ルカ テノール:レン・がくぽ
です。
他の曲とか →mylist/3240274合唱コンクールで歌った 落ち着く 88888888888888888 ちゃんと合唱曲してる (´;ω;) ……。 名曲だよなー これ良い曲なのに伸びないな・・・ 鳥肌が...。 合唱Ver.ははピアノ伴奏が綺麗で好き 中学の時うたったな~ すげえ W...
10位
2010-02-03 22:28:46投稿
- 2,970
- 1555.2%
- 00.0%
- 80.3%
冬季オリンピック記念企画。まぁ、オリンピック同様参加することに意義があると言うことで。(笑)男声/女性パート共ミクの歌です。
1972年2月に開催された札幌オリンピックのテーマソングです。
バンクーバー冬季オリンピックが平和のうちに開催され、参加するすべての選手が最高の競技ができますようにこの歌を捧げます。
背景はニコニ・コモンズID nc22126を使わせていただきました。札幌TV塔からの夜景です。
過去の投稿作品は「yu_kuの投稿作品」に纏めてあります。よろしかったら御用とお急ぎで無いときにご覧ください。http://www.nicovideo.jp/mylist/9831167
ご注意)再生終了後前投稿作品へジャンプします。ミクかよwwwww 笠谷ぁー! 言われなければKAITOにしか聞こえない 飛んだ、決まった! ...
11位
2008-02-06 21:35:35投稿
- 2,794
- 1134.0%
- 00.0%
- 431.5%
■今回芥川パートはリンw カイトに歌わせるべくがんがったが...力及ばずw 前作と前々作で助言くれた人thxです。 ■しかし原曲のメロディと詞はすばらしい... 平成の世にも、あの希望を分けてくれw ■イラストはピアプロ(登場順にpacoさま nocoさま 望月うさ美さま yumeowaさま eiraikuさま)、写真はWeb、動画はつべから。 ■芥川カイトはsm1810931、リン×レン三部合唱はsm2200351で上げてる人が。「虹と~」ファンとしてはうれしい限りw ■追記1:トワ・エ・モワの誤表記教えてくれた人Thxです ■追記2:歌詞職人さんありがとう!!タイトルと歌詞がつくと一味違うなあ。すげえw
大倉山スキージャンプ きみとぼく それでも我々は、オリンピックをきっかけに、街を大きくする事を誓う オリンピックが終わったら、どうせみんな消えてしまう 1番はユニゾンだぞ!ユニゾンの良さもあるんだぞ 札幌行きたくなった。 よく映像を見っけてきた。 と...
12位
2007-11-13 18:55:58投稿
- 2,353
- 1205.1%
- 00.0%
- 311.3%
13位
2015-10-29 01:18:17投稿
- 2,291
- 00.0%
- 00.0%
- 30.1%
◎カラオケ
《off vocal》
虹と雪のバラード
歌 トワ・エ・モア
【にこにこカラオケ投稿倶楽部】14位
2024-11-21 17:00:00投稿
- 1,854
- 191.0%
- 583.1%
- 110.6%
1972年(昭和47年)の曲を、
そらさんとフリモメンさんに歌っていただきました。
同年に開催された「札幌オリンピック」のテーマソングです。
他にも多くの歌手が歌っていますが、
トワ・エ・モワさんのバージョンが1番定着しているようです。
◇お借りした作品
・紀常式 桜乃そら立ち絵:紀常 様 / im10905631
・フリモメン(イケおじ)立ち絵:soc 様 / im11217749
・背景イラスト:フリー素材あそび 様 / nc256785 nc248555
うた:桜乃そら、フリモメン(SynthesizerV)
前曲 sm44338114 | 次曲 sm44348866
他に歌っていただいた曲集 mylist/62951887 mylist/74426245
伴奏打ち込み曲集 mylist/72828829そらさん、お姉様らしく美しい声 88888888888 888888 おつです。 いい声 8888888888 うぽつ 8888888888 うぽつ 888888888888 うぽつです! うぽつ うぽつです うぽつなのさー おつおつ 8888888...
15位
2014-02-07 20:19:12投稿
- 1,397
- 70.5%
- 10.1%
- 60.4%
4年前に引き続き冬季オリンピック記念企画。今回は結月ゆかり&VY2V3でお送りします。
1972年2月に開催された札幌オリンピックのテーマソングです。
2006年頃NHK-BS「フォークの達人」で歌われたのをお手本にしました。
ソチ冬季オリンピックが平和のうちに開催され、参加するすべての選手が最高の競技ができますように、そしてオリンピック憲章が遵守された素晴らしい大会となることを願ってこの歌を捧げます。
背景はニコニ・コモンズID nc22126を使わせていただきました。札幌TV塔からの夜景です。
過去の投稿作品はこちら↓。よろしかったら御用とお急ぎで無いときにご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/mylist/9831167888888888888888888888 GJ! 888888888888888888 良い声過ぎるw 歌い方が良い 歌ってるって感じがするすご...
16位
2007-09-19 23:16:43投稿
- 1,369
- 382.8%
- 00.0%
- 50.4%
相変わらず野生な初音ミクがおっさんホイホイに挑戦しています。曲名は1972年札幌オリンピックメインテーマ「虹と雪のバラード」です。sm1092768がさびの前半部分だけだったので、フルコーラスにしてみました。どちらにしてもテスト作なのには変わりないのですが・・・orz
別のボカロカバーならカイミクで良いよ この曲聞くと「オリンピック=開発」と再認識させられる 長野で復活試みてこけてたな 運動会で踊らされましたby札幌市民 オリジナルでも初期のが聞きたい。1000円均一のはダメだった。 中学の時合唱コンクールで歌った...
17位
2024-02-03 00:00:00投稿
- 1,329
- 483.6%
- 755.6%
- 100.8%
ついなちゃん、お誕生日おめでとう!
今年は2月3日が誕生日です。
セイカさんと一緒に、
1972年(昭和47年)の曲を歌っていただきました。
同年に開催された「札幌オリンピック」のテーマソングです。
他にも多くの歌手が歌っていますが、
トワ・エ・モワさんのバージョンが1番定着しているようです。
◇お借りした作品
・立ち絵:夜刀 様 / im10397515 im10664911
・背景イラスト:フリー素材あそび 様 / nc256785 nc248555
うた:ついなちゃん、京町セイカ(SynthesizerV)
前曲 sm43344202 | 次曲 sm43348551
他に歌っていただいた曲集 mylist/62951887 mylist/74426245
伴奏打ち込み曲集 mylist/72828829でも、これを歌ってるのは京都府と奈良県の子 ↑ちゃんこちゃんこ、と言えば?↑ ビブラートが美しい ビブラートがエモい 名曲をつないでくれてありがとう いつもここを聴くと涙が出てくる札幌出身 希望に満ちあふれていた 二番の切なさがすき ハモり気持ちい ...
18位
2013-03-08 15:10:24投稿
- 1,298
- 100.8%
- 20.2%
- 151.2%
VHS→mp4
1969 sm20270767 1970 sm20273890 1971 sm20275295 1973~1974 sm20282657
1975~1976 sm20282826 1977 sm20292639 1978~1979 sm20292726 1980 sm20312249
1981~1982 sm20312347 1983 sm20312443 1984~1986(1) sm20320617
1984~1986(2) sm20320745 1987 sm20328909 1988~1989 sm20329021
2000~1995 sm20337390 1994~1990 sm20337509 19◯◯ sm20337594あさま山荘? いいちこ? まだあと10年かかるのが 仕事のBGMに良い動画だけどつい画面見ちゃうー ケンメリ! 国土強靭化! なぜ記憶の中でビリーバンバンとあさま山荘がオーバーラップするのだろうか? おちゃらけてる今の選手たちとは全く風格が違う なっ...
19位
2008-12-25 23:22:52投稿
- 1,202
- 231.9%
- 10.1%
- 60.5%
トワ・エ・モアの曲で1972年の札幌冬季オリンピックの曲だった曲です。山室英美子(白鳥英美子)のパートがミクで芥川澄夫のパートががくっぽいどです。ちなみに画像ですが、かつての札幌オリンピックの会場の一つだった大倉山ジャンプ競技場です。
ええんやで>「うp」 あー「ちから」は、前の小節の8分音符から入る弱起なんdじょなー まさおな空www 名曲 かなりいい 良いわ がんばれ上村愛子 なついwww幼稚園の学芸発表会のメロディーベルでやった曲だw ←それは宮の森シャンツェ トワエモアだっ...
20位
2019-02-13 19:56:02投稿
- 1,015
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
TBSドキュメンタリー「世界の子供たち」主題歌
作詞・作曲 荒井由美
高2の時、修学旅行のバス内で、「いいなぁ」と思ってた女の子がこれを歌った。
「この曲なに?」って俺がみんなに訊いたら、「世界の子供たちやろ?」と、さすが彼女の隠れファン、「おたる」が即答した。
その夜旅館で別の男が「いら好きな子おるん?」と、しつこく聞くので打ち明けたらなんだかマブダチに。
そのまた後日談は、他のSNSで書いちゃったから省略w。
<追記>
嘘つきましたw。
バスの中では「おたる」が急に立ち上がって「この曲、世界の子供たちやんな?な!な?」と周りに訴えていたのであった。
皆は目をそらしていたらしく、不覚にも目が合ってしまった俺は、おたるの熱くて哀しい眼差しを一身に受けてしまう羽目になったのである。
本当の過去を思い出したのでここに、訂正してお詫び申し上げますw。
彼女の歌のあと、何人かがそれぞれの想いを込めた曲を歌い、そして少しぽっちゃりしたちょっと背の低い若干度のきつい眼鏡をかけた、それでも我が母校の隠れアイドルだった女の子が、
冬季札幌オリンピックのテーマソング、トワ・エ・モアの「虹と雪のバラード」を歌い始めた。
すると、ひとりまたひとり、彼女に合わせて歌い始め、オリンピックは俺達がずいぶん子供の頃だし雪の季節でもないのにみんな次々とコーラスに参加しだして、ついにはバスの中は大合唱となった。
当然バスガイドさんも歌ってたよね?シルバーブルー。
運転手さんの、歌詞は分からないけどこの曲好きなんだよなって鼻歌も聞こえたよ?
君の名を書く オリンピックと♪21位
2015-02-15 16:17:10投稿
- 946
- 30.3%
- 10.1%
- 30.3%
1972年2月 札幌オリンピックテーマソング。
43年前の曲です。
●使用ボカロ
・ソプラノ
初音ミクOriginal
鏡音リンwarm
MEIKOStraight
・アルト
猫村いろは
結月ゆかり
Rana
・テナー
ZOLA PROJECT北海道民の心に響く歌 乙でしたGJ お疲れ様でした
22位
2019-02-05 22:42:02投稿
- 938
- 202.1%
- 40.4%
- 20.2%
2019年2月4日から地下鉄南北線・東西線(6日からは東豊線でも予定)の一部駅で列車接近メロディが採用されました。曲目は、1972年札幌オリンピックのテーマソング「虹と雪のバラード」。二度目のオリンピック招致のための取り組みの一環と見られます。
た だ し ボ ク は 招 致 断 固 反 対 で す 。 →2022.8.29 「態度保留」に変更。
2年半ぶりに動画が追加されたうp主の全動画マイリス→ mylist/50298220ゴムタイヤだから内地民は走行音に戸惑う アナウンス変わったなぁ 接近メロディー 札幌市営地下鉄 わぁ! 大通&札幌駅にも流してほしい 大通にも流してほしい 東西線だったら宮の沢 ちゅんちゅん♪ いい音楽♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♭♭♭♭...
23位
2014-02-22 16:41:24投稿
- 901
- 262.9%
- 00.0%
- 70.8%
ソチ冬季オリンピックの閉幕によせて
選手の皆様の素晴らしいパフォーマンスに感謝してこの歌を捧げます。
1972年2月に開催された札幌オリンピックのテーマソングです。
背景はニコニ・コモンズID nc31917 「飛行機雲とスキー場」をお借りしました。
過去の投稿作品はこちら↓。よろしかったら御用とお急ぎで無いときにご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/mylist/98311678888888888888888888888888 意味深なかしだよなああ 秀逸な歌詞とメロディ 君の名を描く 札幌のちに 明日出かけられるかな辛くなったらアウトだ いまだにバイトできないけどね おれもつらいかったよ ここすき 今でも死にたくなること...
24位
2024-02-06 18:00:00投稿
- 867
- 445.1%
- 627.2%
- 60.7%
1972年(昭和47年)の曲を、
六花ちゃん、千冬ちゃんと花梨先輩に歌っていただきました。
同年に開催された「札幌オリンピック」のテーマソングです。
◇お借りした作品
・立ち絵:谷 裕司 様 / im10990986 im10998203 im11047804
・背景イラスト:フリー素材あそび 様 / nc256785 nc248555
うた:小春六花、花隈千冬、夏色花梨(SynthesizerV)
前曲 sm43356915 | 次曲 sm43368176
他に歌っていただいた曲集 mylist/62951887 mylist/74426245
伴奏打ち込み曲集 mylist/72828829うぽつ 美しい 市営地下鉄の発車チャイム廃止のニュースに、これが原曲と今更気づくにわか札幌市民であった 8888888888888888 かわいい うぽつです! 8888888888 うぽつです おつ 優しい曲だね うぽつー 888888888888...
25位
2019-03-21 07:40:00投稿
- 796
- 121.5%
- 30.4%
- 50.6%
先日観光に行きました札幌の写真とともに、
ミクさんと銀さんの歌声をお届けします。
皆様も、北海度新幹線かJALのファーストクラスで、
札幌や北海道を観光されてみてはいかかでしょうか。
前曲 sm34753144 | 次曲 sm34817846
他に歌っていただいた曲集 mylist/62951887
ジョニー様、ezoronin様、擬音様、MOTO様、稲藁様、広告ありがとうございます!札幌五輪はなんといってもスキージャンプの日の丸飛行隊メダル独占 ※クリプトンの本社の真向かいにあります。 大泉洋タワーwww 東京五輪マラソン札幌開催おめでとう これ札幌の地下鉄の到着メロディーになったよね 日の丸飛行隊エースの笠谷さんはもういない・...
26位
2021-02-16 16:28:02投稿
- 758
- 00.0%
- 20.3%
- 20.3%
138話がスキー回だったので、これを素材にしたMADにしてAMVを作り、OHK岡山放送の放送開始直後の環境映像番組「さわやかOHK」風にして、プリチャンを放映しているテレビ東京系の局のバージョンにしてみました。今回の使用曲は、1963年1月にNHK「みんなのうた」で紹介され、札幌五輪前年の1971年の紅白では、以前に作った「虹と雪のバラード」との対戦で、五輪のムードを盛り上げるために披露された曲で、これを歌ったダーク・ダックスのバージョンを取り上げますが、奇しくも北京五輪まではあと1年。五輪に向けて、フィギュアに比べて冷遇されがちなスキー・スノボを盛り上げなければとの想いも込めています。
27位
2017-12-20 10:41:04投稿
- 746
- 60.8%
- 10.1%
- 40.5%
冬のオリンピックも間近になり、46年前の札幌オリンピックのテーマ曲、トア・エ・モアの歌った大ヒット曲を思い出しました。今日は信長貴富さんの編曲した混声合唱曲をボーカロイド達に歌わせました
地下鉄の到着メロディになったみたいね GJ! 昭和ビルw 当時戦後27年、名曲だと思いました 静かな誇りを感じる いいね!
28位
2008-12-12 20:49:19投稿
- 745
- 91.2%
- 20.3%
- 50.7%
トワ・エ・モアの曲で1972年の札幌冬季オリンピックの曲だった曲です。山室英美子(白鳥英美子)のパートがリンで芥川澄夫のパートがレンです。芥川澄夫の声質を意識して作成した為レンの声が低いです。
88888888 絵のレンが可愛いから、声も高いのかと・・・ これ・・・レン???? 低い・・・・すげえ リンちゃーん これ、レンなのかー 名曲だ。何件か投稿されてるから見合わせてたけどやってみようかな。。 やさしい歌い方ですね w背景動くかと思った...
29位
2022-06-16 11:00:00投稿
- 709
- 557.8%
- 486.8%
- 30.4%
今回は1972年(昭和47年)の曲を歌っていただきました。
岩河智子さんが2002年に編曲された楽譜を参考にしました。
なお、前奏が #0:40 あります。
イタコ「でもこの楽譜、よく見るとコーラスが5部に分かれますわ。」
きりたん「そこでCeVIO AIから、ささらさんとゆかりさんをつれてきました。」
ずん子「きりたんお手柄。」
イタコ「でも私とずんちゃんのCeVIO AIをお迎えすれば、CeVIOでそろうのでは?」
きりたん「そこはマスターのとある思いがあるので…」
(続きはいいね!の中で)
【お借りした作品】
・立ち絵:アジシオ 様 / im10775057 im10922571 im10655481 im10815368 im9796439
・結月ウサギさんの立ち絵:ノイズ 様 / im8500218
・ずん子鳥素材:おくn 様 / im5678938
・背景イラスト:フリー素材あそび 様 / nc256785
うた
ソプラノ1:東北イタコ
ソプラノ2:さとうささら
メゾソプラノ:東北ずん子
アルト1:東北きりたん
アルト2:結月ゆかり
前曲 sm40612591 | 次曲 sm40637481
他に歌っていただいた曲集 mylist/62951887村井邦彦氏はアルファミュージックの創業者でもある 札幌冬季五輪のイメージソングでしたっけ 88888888 声きれいだぁ 8888888888 きれい うぽつです 芸術だー 5人で 上手いもんですね ピアノ 素晴らしい‼️ なかなか いてね 綺麗です...
30位
2013-03-03 05:55:30投稿
- 673
- 20.3%
- 00.0%
- 71.0%
BUZZ - ケンとメリー (愛と風のように)
ザ・モップス - たどりついたらいつも雨ふり
美空ひばり - A列車で行こう
藤山一郎 - 東京ラプソディー (mono)
はっぴいえんど - はいからはくち
トワ・エ・モワ - 虹と雪のバラード
ほりまさゆき - ジェニ・ジェニ
月亭可朝 - 嘆きのボイン
Niagara CM Stars - サイダー77 《A》MONO VERSION
ナイアガラCMスターズ - 出前一丁
大滝詠一 - さらばシベリア鉄道 (MONO MIX)いい動画 ひばりカッコエかった
31位
2015-01-02 17:45:21投稿
- 593
- 20.3%
- 00.0%
- 30.5%
お聴きいただきまして、誠にありがとうございます。m(_ _ )m虹と雪のバラード(トワ・エ・モワ)/河頓文一郎(かわむらぶんいちろう) 作詞村井邦彦(むらいくにひこ) 作曲Piano 編曲Jotaro Takahashi 高橋丈太郎
合唱バージョンもお願いします! 当時を想い出すなぁ‥
32位
2010-12-19 10:58:46投稿
- 587
- 81.4%
- 00.0%
- 61.0%
合唱曲「虹と雪のバラード」のカバーです。中の人がいない音源でやってみましたmidiによるオケ作成および、メロ調整のメインにStudio ftn Score Editor Classic //使用 UTAUver2.36 resampler10 //使用音源UTAUデフォルト 左GalateaTalk音源 右ドキュメントトーカ音源 中央mixなど KRISTAL //動画作成 EDGEW lyedit txt2ass kra2csf parafla aviutl つんでれんこ//ドキュメントトーカ音源の作り方はこちら参照です http://d.hatena.ne.jp/inu_hebi3/20100113
原曲もいいけどこのアレンジも好き この部分残念 伴奏!? ほのぼの こういうのいいね よかっ...
33位
2025-01-22 00:00:00投稿
- 567
- 376.5%
- 8014.1%
- 122.1%
ささらちゃん、お誕生日おめでとう!
1972年(昭和47年)の曲を、
ささらちゃんときりたんに歌っていただきました。
同年に開催された「札幌オリンピック」のテーマソングです。
他にも多くの歌手が歌っていますが、
トワ・エ・モワさんのバージョンが1番定着しているようです。
「第4回CeVIOクリエイト祭」参加動画です。
◇お借りした作品
・さとうささら立ち絵:吉野 様 / im11055407
・東北きりたん立ち絵:しりんだーふれいる 様 / im10900735
・背景イラスト:フリー素材あそび 様 / nc256785 nc248555
うた:さとうささら、東北きりたん(CeVIO AI)
前曲 sm44563620 | 次曲 sm44576880
他に歌っていただいた曲集 mylist/62951887 mylist/74426245
伴奏打ち込み曲集 mylist/72828829ハモりが美しい きりたんの頭の包丁が時々ピコピコ動くのが、かわちい 88888888 888888888888888888 88888888 菱沼さんの結婚条件 88888888888888888 おつおつー! うぽつー! 888888888 うぽつ...
34位
2019-10-22 21:27:02投稿
- 508
- 20.4%
- 20.4%
- 40.8%
youtubeから転載
この曲も発掘対象曲でした。 悲報です。「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。
35位
2022-01-09 10:41:03投稿
- 487
- 204.1%
- 173.5%
- 61.2%
1971年リリースのトワ・エ・モアのヒット曲の一つで、翌年1972年に開催された札幌冬季オリンピック大会のテーマソングである「虹と雪のバラード」のボーカロイドカバー曲です。
作詞は河邨一郎、作曲は村井邦彦です。
お借りした物
・ごめんライダー。さんのステージ(雪)※改変
・渇霧亮楼(CM3D2紳士)さんの雪の公園
・ポン酢さんのスキー板
・caxapさんのブレード・エッジカバー、スケート靴_2.0とスケートモーション各種
・ujiさんの氷上スケートモーション
・盗賊@つばきPさんの歌唱モーション各種 ※改変
・REM式初音ミク(10th)
・hzeo式kaitoV3_2.0(suits_ver)
使用したソフト・エフェクト
・ととさんのrip-motion
・そぼろさんのWorldSnow
ボーカロイド
・KAITOV3(straight)
・初音ミクV4(Dark)
※楽しんで聞いていただけると幸いです。(key=Eb,tempo=92)
※主旋律以外はアレンジされており、コーラス等を含めて原曲とは異なります。
※xf108様、半兵衛p様、ゆずごしょう様、STUDIOじぃじ様、名無し様、広告ありがとうございました。888888 GJ おつおつ くるくるくるくる みえ うぽつ! すごい いいねえ 888888 88888888888 いいねー うぽつです。 よろしくお願いいたします。 よかったわ~ 蒼いやつの鼻ツンツンがたまらなく好きで、そーすると口を狙ったキス...
36位
2008-12-14 22:44:16投稿
- 464
- 51.1%
- 00.0%
- 51.1%
37位
2017-12-30 18:51:35投稿
- 461
- 245.2%
- 10.2%
- 10.2%
ソウル五輪以来30年ぶりの韓国開催の五輪である平昌五輪の開催まで2か月を切ったという大事な年の瀬に、五輪ムードを高めるためにどうしてもと思い作った、放送終了前のおやすみ番組風のミュージッククリップ動画です。一応タイトルはsm31229953からお借りし、歌の終わりには、これを改造したエンドカードをつけましたが、内容は真面目です。流す曲は、本物のみんなのうたで1971年2~3月に放送、その年の紅白でも披露された札幌五輪のテーマソング。そしてこれに引き続くは、1983年当時のRKBクロージングsm19807508のBGMにのせて、サンテレビのクロージングをごちうさで作ってみたもので、五輪の地元への海の玄関口・境港でも、ケーブルを通じて視ることができるのに配慮したものです。
良い歌だった これか、動物のお医者さん9巻の歌 オチがねえええええええ サーバルは当然ジャンプだよな トワ・エ・モア…あなたとわたし みんみのやべー奴じゃねえか 久しぶりの普通(?)のみんみのうただ サンテレビ RKB毎日放送 SUN-TV SUN ...
38位
2021-01-11 12:00:04投稿
- 444
- 102.3%
- 10.2%
- 20.5%
133話が雪の日のエピソードだったので、これを素材に何か1本AMVを作ってみようということで作ってみたもので、岡山のOHK岡山放送が早朝のオープニングに引き続き放送している「さわやかOHK」風に、プリチャンを放送しているテレビ東京系列局のバージョンにして作ってみました。
気がつけば北京オリンピックまであと1年余り。この間にワクチンが認可され、予防接種が行われてコロナ禍に終息の見通しがつけば、その先に待ち受けているのがこの華やかな宴。これに向けたムードを盛り上げようと作ったもので、使用曲は今から丁度50年前にNHKみんなのうたにて、翌年の札幌五輪のテーマソングとして紹介され、オリジナルのトワ・エ・モア版以外に様々なバージョンが作られましたが、今回はそのうちの一つでその年にデビュー、アイドルの元祖として知られる天池真理のバージョンでお送りします。いけ あ ゆき!!!!!!!!!!!!! 5>!? !? 1>くさ 2>それな なにこれ おはよ
39位
2019-02-06 17:30:01投稿
- 437
- 71.6%
- 00.0%
- 00.0%
YouTube版 https://www.youtube.com/watch?v=ftmZNl0ejbQ&feature=youtu.be
1972年の札幌オリンピックの曲、虹と雪のバラードが接近メロディとして主に対面式ホームの駅で放送されるようになりました。
北18条でガンマイクでの収録です。誘致関係なく続けたほうが良かったよね 2024年3月31日で終了 接近メロディー 札幌市営地下鉄 2'3コメやっときましたよ! このコメント可哀想↑ ドアが閉まります。手荷物をお引きください。無理なご乗車はおやめください。
40位
2021-01-31 18:39:02投稿
- 403
- 51.2%
- 71.7%
- 41.0%
きりたん「札幌オリンピックですか。1972年ですよね? 歴史の教科書で見ました」
イタコ 「確かに50年前だし、載っててもおかしくないですわね……。」
札幌オリンピックのテーマソングですね。最近だと、合唱曲のイメージが強いです。
唄のトワ・エ・モアも男女のデュオユニットで、ハーモニーが気持ちよいです。
NSFをメインにして少し音量を落とし、SYNを1/10ほどで重ねています。
その他の調音、調整、伴奏は今回もありません。地下歩行空間で流れてるアカペラアレンジ(ぱれっと版)みたいで好き サビだけは覚えていた・・・これか! 菱沼さんやめろw 「札幌オリンピックを知っている?」「一応 知識としては」「じゃ「虹と雪のバラード」歌ってみて」
41位
2011-08-14 18:13:48投稿
- 393
- 61.5%
- 10.3%
- 00.0%
虹と雪のバラードはブルーコメッツ版、明るいなかまは中山千夏版ベース。楓歌さんは中山千夏に声が似ているよ!
歌詞つけてほしいな… キレイだなぁ なぜこう続くw お、きれいだ www test
42位
2017-06-19 23:52:05投稿
- 351
- 113.1%
- 00.0%
- 10.3%
なのはさんが名古屋、フェイトそんが大阪、ヴィータちゃんが広島。しかし、北の方に魔法少女がほしい。
第4弾のご当地なのはMADは、北の大地・北海道の札幌です。
調子に乗ったヴィータをやっつけた、時間捜査の魔法少女、暁美ほむらが札幌を語ります。
なのはさん@名古屋編:sm9074238
フェイトそん@大阪編:sm9074827
ヴィータちゃん@広島編:sm30034414九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九 バーにいるんだろうな~ また、探偵が また、札幌で冬季オリンピックしてほしい いつもの定点カメラ ...
43位
2020-12-22 16:38:02投稿
- 292
- 155.1%
- 20.7%
- 10.3%
虹と雪のバラード 1972年2月に開催された1972年札幌オリンピックのテーマソング
na1906さんのカバーがすばらしくて空間投影で見たくなりました。
モーションは盗賊つばきさんのbaby light(歌唱モーション)をつかわせていただきました。
お借りしたものはコンテンツツリー登録での表示とさせてください888888888 GJ おつおつ Youtubeにも頼む~ お、召喚したんけ うぽつ! 9 GJ! 雪ミクは北海道に馴染んでよかった うぽつ 虹と雪のバラードのカバーいいねえ うぽつ~
44位
2012-03-27 18:24:49投稿
- 287
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
使用音源:転音コロ、天羽ソラtypeLON
tst
45位
2012-08-16 22:09:47投稿
- 276
- 10.4%
- 00.0%
- 20.7%
当日に宿泊滞在した北海道札幌市内のシティホテルの高層階からの撮影です。
元動画の約6.23倍の速さで映像は流れています。
夕方から夜への景色の移り変わりを、撮影地の札幌に関係する曲をBGMにご覧下さい。
撮影日:2012年4月28日 17:30頃から撮影
撮影場所:北海道札幌市の札幌エクセルホテル東急(11F以上の高層階フロア)
撮影機材:ビクター(現JVCケンウッド)GZ-MG275
編集ソフト:corel videostudioX4 Ultimate
挿入歌 1:トワ・エ・モア 虹と雪のバラード nm5010860
2:天野 月子 時計台の鐘 sm3648629
3:石原 裕次郎 恋の町札幌 sm12931097
音源は各動画IDよりお借りいたしました。
ブログ:http://white-animal.way-nifty.com/
ツイッター:http://twitter.com/white_animal動いてる??
46位
2012-03-23 18:03:16投稿
- 275
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
つい最近発掘されたそれを元に耳コピ。
test
47位
2024-03-19 17:00:00投稿
- 274
- 6021.9%
- 5219.0%
- 31.1%
先日北海道を旅行し、いろいろ写真を撮影してきました。
今回はその写真を並べて動画にしてみました。
特にオチはないです。
BGM:虹と雪のバラード(sm43361295)
うた:小春六花・夏色花梨・花隈千冬お疲れ様でした(^^) 念願達成 88888888888 うぽつです 888888888888888888 うぽつです♪︎ 888888888888 うぽつです! おつ どれも美味しそう ここがあの噂の おいしそう お疲れ様でした あらま いるんだ ...
48位
2014-12-31 12:00:00投稿
- 260
- 31.2%
- 00.0%
- 20.8%
自衛隊の規律・士気・団結を演奏や厳格な礼式の実行を通して示す任を負う音楽隊や儀仗隊による、毎年恒例の「自衛隊音楽まつり」。 今年で第50回を数えることに加え、防衛省自衛隊としても創隊60周年の節目であることから、さらなる前進の意味を込めて「前へ MOVE ON ―強き、絆の響き。熱き、仁の力動―」をテーマとし、ゲストバンドとして、在日米陸軍軍楽隊、米海兵隊第3海兵機動展開部隊音楽隊、オーストラリア陸軍軍楽隊、そしてフィリピン海兵隊軍楽隊の参加を得て開催された模様を、お送りします。
[平成26年11月13日~15日 日本武道館]
①watch/1419838338
②watch/1419838330
③watch/1419838378
④watch/1419838397
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/888888888888888888888888888 すんばらしい!!!!!映像ありがとうございます。 888888888888888888888888888
49位
2021-11-11 16:06:02投稿
- 258
- 31.2%
- 41.6%
- 31.2%
モデルは 初音ミク(Tda式)・他5人 です。
製作材料は動画の後ろにまとめました。紹介動画/静画のリンクは下記です。
行頭に「※」印のあるものはコンテンツツリー(以下CT)登録先が不明な為、CTの登録がありません。
皆様方、有難うございました。
今までの作品はこちら → mylist/70239114
この曲は複数歌手による競作でしたが トワ・エ・モワ版 が他を抑えてヒットし定着しました
モデル
①Tda式初音ミク V4X Ver1.00 : Tda 様 → im7000842
②オリジナルMMDモデル、巡音ルカさん配布します : SPS 様 → im4129612
③【MMD艦これ】熊野 : つみだんご 様 → sm25529682
④【MMD艦これ】鈴谷 : つみだんご 様 → sm25496699
※⑤hzeo式kaitoV1ver2.03 : hzero 様
作者様HP → http://nonbirimattari721.blog.fc2.com/
※⑥V4氷山キヨテル(私服) かこみき式 MMDデータ : (株)AHS 様
作者様HP → https://www.ah-soft.com/
モーション&表情&カメラ(カメラは少々修正)
①篠ノ之箒で「紅く、紅く」: ini-T 様 → sm35856925
②シャルロット・デュノアで「mon cherie, ma cherie」: ini-T 様 → sm35888626
リップ
「UTAU」を使用し音源に合わせて自作
音源
虹と雪のバラード 【混声三部合唱】 : Take2 様 → sm9779259
スカイドーム
しゃち式日英疑心暗鬼【雪景色スカイドーム+地面配布】: 怪獣対若大将P 様 → sm24590693
ステージ
Sライブ会場前ステージ : ini-T 様 → im9548103
アクセサリー
ラウンドブリリアントカットアクセサリ ver1.0 : ろく(m6) 様 → im4869741
次の方々から広告を頂きました 有難うございます 敬称略
kawayan/ 雪原 白銀 各位様うぽつ~ 佳き うぽつですわ
50位
2012-03-23 18:41:09投稿
- 242
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
つい最近発掘されたそれを元に耳コピのカラオケ。
tst
51位
2021-03-10 21:40:02投稿
- 232
- 156.5%
- 52.2%
- 31.3%
時計ちゃんが歌う虹と雪のバラード
虹と雪のバラード 作詞:河邨文一郎、作曲:村井邦彦
1972年2月に開催された1972年札幌オリンピックのテーマソングです na1906さんの初音ミクカバーです 来年ですね 札幌オリンピック50年 時計ちゃんは2021年の雪ミクさんです SNOW MIKU 2021は https://snowmiku.com/2021/ を御参照ください どうして通称時計ちゃんなのかはググってみてください 杏夏蜜柑さんのデザイン メインビジュアル作画はnecömiさん maebariさんの3Dモデル( https://piapro.jp/t/4vtP )です 盗賊つばきさんのbaby light(歌唱モーション)、LipFaceMaker使用、S5ShaderVer3、RhythmicaLyrics 、FaceAndLips、AutoLuminous4、vmdサイジング使用
お借りしたものはコンテンツツリーでの表示とさせてください
投影の撮影、編集です。
※非公開での投影です札幌オリンピック公式ソング 札幌 綺麗に映ってるね 投影したんか ほー うぽつ! 9 しっとりとしていていいですね うぽつ~ いいねえ