キーワード豆塚隆 を含む動画: 58件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 24,603
- 9784.0%
- 500.2%
- 5872.4%
筋金入りのオタクである加納慎一は、就職活動中に面接会場で突然気を失って倒れてしまう。再び目を覚ますとファンタジー世界、神聖エルダント帝国に連れてこられてしまっていた。慎一の身の回りの世話をするというメイドのミュセル・フォアランや、身辺警護を務める自衛官の古賀沼美埜里と出会うが、一向に事態を飲み込めず、困惑したままの慎一の元へ、入社試験の面接官だった男が訪れ衝撃の事実を告げる。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
次話→so32592359このメイドさんマジでかわいい ほんまにクソかわいい 携帯なのが時代を感じるなあ 時代を感じる これは振られるだろ ぐへへ 転生した!? トラウマだわ ひでえ おいやめてやれ ぅゎょぅじょっょぃ 俺またなんかやっちゃいました?わら 分からせなきゃ・・・...
3位
2014-07-04 23:06:27投稿
- 16,416
- 1470.9%
- 10.0%
- 3081.9%
音量補正・4回ループです。
OPはこちら → sm23922896
------------------------------------------
Tools:AviUtl,FreemakeVC/AC,SoundEngine(F)
MP4/AVC 800*450 BPP/0.11 Twitter @FNC_nicowork mylist/43428068なにゃこ ジャンプ力ぅ… 進め前野貴徳 謎の感動があるメロディだわ うまいな・・・ ※厚別ダッシュです ツ★ラ★ゲ ↑※大垣ダッシュです つーらーげー ※大垣ダッシュです 一挙から おおおお ここ大好き いつの間にwww …な…!いつの間に繋いだ!?...
4位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 15,525
- 6814.4%
- 240.2%
- 290.2%
神聖エルダント帝国皇帝ペトラルカ・アン・エルダント三世への謁見を無事(?)に済ませ、総合エンタメ商社<アミュテック>の活動許可を直々に得た慎一。具体的な指示を的場に問うものの、「ぶっちゃけ、我々にもよく分からないんだよ」という如何ともしがたい答えが…。ひとまずエルダントの人々が熱狂するような作品選びをしつつ、ミュセルへの日本語教室を行って過ごしていたところへ、ペトラルカが視察にやってくる。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592360←前話|次話→so32592358 第一話→so32592360ばかじゃねーの よし銀英伝流行らすぞ なんで基本エロなの? 今や最高峰レベルの絵師ゆーげん の関係作品 こんなに面白そうな作品だったのか、十年も知らんかった 楽しみw かわいい ペトラルカのご両親がな…教育できる立場がそうそういないから 何だって言え...
5位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 13,052
- 6114.7%
- 190.1%
- 200.2%
慎一が異世界に来てから早一ヶ月。屋敷での勉強会だけでは手狭なため、エルダントではオタク文化を伝える学校の建設が着々と進んでいた。一見順調に進んでいるかに見えた<アミュテック>の活動だったが、学校の完成日に不穏な影が迫っていた…。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592359←前話|次話→so32592357 第一話→so32592360日本は低金利で外国に借款(金貸し)して、技術協力してるよ 自衛隊ありがとう 消火器ってそこまで高性能じゃないやろ 盛って繁栄しているゴキブリみたいなのが人種なんだよなぁ.... チョコボか 皇帝側近に蘇生魔法使役者いないとかマジ? ショカキ 消せるの...
6位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 12,154
- 6435.3%
- 240.2%
- 250.2%
テロリスト発生事件で負傷したミュセルは一命をとりとめ、事態は無事収束し開校日を迎えた。しかし、慎一の心にはテロの首謀者、アレッシオの言葉がひっかかり続けていた。「自分は侵略者なのだろうか?」と自問自答するものの、答えが出ないまま授業を続ける日々。ある日の夕方、学校から屋敷への帰り道の途中、美埜里の持つスマートフォンから異常を知らせる警報音が鳴り響いた。隣国のスパイであるエルビア・ハーナイマンが侵入していたのだ。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592358←前話|次話→so32592356 第一話→so32592360日本でもあんな授業はねぇよ しゅ・・・瞬膜だから きっと製造業の設計において重要な単語なのかもしれない。バかテスの作者も言ってた気がする でも金魚だからって笑えないよな.... これは文化侵略ですわ 咲ちゃん ガリウスはヒロインだった・・・? えええ...
7位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 11,657
- 6695.7%
- 180.2%
- 300.3%
エルビアの才能を見抜き、<アミュテック>のお抱え絵師として雇うことに成功した慎一。学校ではエルダントの子どもたちの吸収力の早さに驚きつつも、得意分野である美少女ゲームについて熱弁を振るい、教師としての喜びを感じていた。美埜里もBLものへの反応の良さに意気揚々。そんな中、いつものように教室に向かう慎一だったが、エルフとドワーフたちが喧嘩する声が聞こえて…。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592357←前話|次話→so32592355 第一話→so32592360全然わからんやろ お前らも年齢的にはショタだろ…… ほのぼの会話 イデオンw ここすき やめろよ 🥰 ちょっと・・・ 草 誰だよ、争いの火種持ち込んだの だけだったか あ ドワーフだけに立体造形のクオリティに拘るのか 当時(10年前)まさか配信の時代...
8位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 11,171
- 6275.6%
- 160.1%
- 380.3%
慎一がオーダーしたアニメのBlu-rayやDVDを日本政府が買い間違えるケースが頻発。しびれを切らした慎一は、必要な教材を自分で回収するため遂に日本への一時帰国を決めた。ところが何かと、こっそりミュセルがついてきてしまい、思いも寄らず二人きりの時間を満喫することに…。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592355←前話|次話→so32592291 第一話→so325923601000円ぐらいもってないんかい さすがプロやでぇ 慣れ過ぎてて草 ミルキィ―推しすぎじゃね? まぁふわふわしてそうな緑の何かだし、異世界基準でなんか甘い何かかと勘違いするのかもしれん 最近異世界にも進出したよね 散らかり具合そのままなのか BGM...
9位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 10,894
- 4404.0%
- 190.2%
- 300.3%
学校での種族間問題を解消したい慎一は、日本からの物資の中にサッカーボールを発見し、スポーツを通じて親睦を深めることを閃く。「全力を尽くした末の『なかなかやるな』『お前もな』」的な熱い展開を期待する慎一。ペトラルカ公認のもと、着々と準備は進められ、遂にエルフとドワーフの親善試合当日を迎えた。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592356←前話|次話→so32592290 第一話→so32592360おこられろw 豪炎寺みたいなエルフ男子がいるな…… 鬼道さんもどきは何を持ってるんだコレ!? 片手剣こそ至高 天覧試合かよ 西住殿の声が・・ ん?この音楽・・戦車道始まるのか?! ここすき それはそう 鼠蹊部🥰 草ァ! まぁ・・・ねぇ・・・ 壁山の存...
10位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 9,837
- 3693.8%
- 150.2%
- 220.2%
皇帝としての仕事に追われ多忙を極めているペトラルカ。ついに限界が来て、結界を張り引きこもってしまう。側近のガリウスが「我々は陛下に背負わせすぎてしまった」と語ったのはペトラルカが背負う皇帝という立場の重さだった。慎一は引きこもりの大先輩としてペトラルカの救出を任されるが、なぜか一緒になって引きこもりライフを謳歌してしまい…。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592290←前話|次話→so32592292 第一話→so32592360何を言ってるのか分からない英語はヤメロ 四角ボタンとはまた古い 時間が無間ならほしをみるひとやれ モブっぽく狩られるぞ メタルギアで草 急に視聴者刺してくるやん なんで風呂場に...女子風呂の関係か アクシズ教やん 誇っては居ない せやなw せ、せや...
11位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 9,833
- 4584.7%
- 170.2%
- 290.3%
「すごいや、水着回は本当にあったんだ…」。有給休暇がたまった美埜里のためにガリウスが手配してくれた御料所で、慎一は水着の女子たちに囲まれていた。そこには美しい湖があり、泳ぐことも出来るという。一方、ペトラルカは大量の執務を懸命にこなしつつザハールに頼んだ「例のモノ」を心待ちにしていた。それを得て、自分も「ミズギカイ」に参戦しようというのだ。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592291←前話|次話→so32592293 第一話→so32592360自衛隊ならポスターぐらい作らせてやれよ スク水かよww 一番左は見られればそれでOKなんだなぁ ヒヤシンス 命を大事に ワイもがんばるで 建前と本音のせめぎ合い これはけしからんです 言うほど犬って排泄以外で掘る行為する? いのちだいじに イッたこと...
12位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 9,696
- 3153.2%
- 190.2%
- 2963.1%
子供のころに両親を亡くし姉に育てられた瀬川祐太は、大学入学を機に、一人暮らしを始めていた。彼は路上観察研究会、略して「ロ研」の新歓に参加し、二年生の織田莱香らと知り合う。少し変なところはあるものの、文武両道、眉目秀麗な莱香に惹かれた祐太は、ロ研に入部しようと決心する。そんなとき、姉の祐理から遊びに来るように連絡が入るのだが……。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
次話→so35017532もう13年経つのか なっついBGMwリアタイしてた当時を思い出す やらないか♂ たったいま元気になりました(ムクムク 後方彼氏面 さぁ、やってまいりました ロリ我那覇君は草 最高やで これが鬼父ですか 多摩市か 5.6歳はいってる見た目だよなw いつ...
13位
2013-10-04 22:41:44投稿
- 9,506
- 700.7%
- 10.0%
- 1301.4%
原作 - 榊一郎
原作イラスト・キャラクター原案 - ゆーげん
監督 - 及川啓
助監督 - 松下周平
シリーズ構成 - 荒川稔久
キャラクターデザイン - 豆塚隆
サブデザイン - 枡田邦彰、村山公輔、清水祐実
メインアニメーター - 山崎正和、佐藤篤志
美術監督 - 池之上由紀
色彩設計 - 岩井田洋
音響監督 - えのもとたかひろ
音楽 - 井内啓二
音楽制作 - ポニーキャニオン
アニメーションプロデューサー - 瀧ヶ崎誠
エンディングテーマ「私の宝石箱」
作詞・作曲・編曲 - ゆうゆ
歌 - ペトラルカ・アン・エルダント三世(渕上舞)
アニメソング→mylist/37811803アニメソング2013→mylist/38894679
アニメソング2014冬→mylist/39864966ネ申 編集後、こける動作ともう一つ足されてる ここ編集後はリンゴ食べてる(静止画→動画) 編集前のEDだね。編集後はここペトラルカいきおいよく顔をつき出してる あ、これ修正前のEDか お、ループ この歌、松屋とかanimeitで流れてる OPもEDも...
14位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 9,170
- 3303.6%
- 150.2%
- 250.3%
自衛隊が活動報告用に親善サッカーを録画していたものが流出してしまい、顔面蒼白の的場。すでに日本ではインターネット上で一部のマニアが装備や部隊章を手がかりに、部隊の特定に動いているらしい。神聖エルダント帝国の存在が日本中に知られれば、プロジェクト全体が白紙になってしまう。このピンチを脱するために慎一は意外な方法を提案する。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592292←前話|次話→so32592294 第一話→so32592360一年で作れるのか.... ってか生徒にここまでやらせてんのか... 何でもとは言ってねぇから! 文字教育あってだよなぁ ニコ動のレイアウトにも時代を感じるな・・・ でっか 謎ミルキィ おいw中の人本人じゃねーかw おいおい動画にコメントが流れてるぞ。...
15位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 8,395
- 1882.2%
- 150.2%
- 230.3%
日本政府の持ち込んだオタク文化が浸透し、ついに自らライトノベルを書き出す生徒が現れたり、日本から輸入された新作を生徒が奪い合う事態にまで発展していた。需要と供給のバランスが崩れてしまっている、もっと多くの作品を仕入れて欲しいと的場に依頼する慎一。しかし的場からこの計画の真実が明かされる。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592293←前話|次話→so32592295 第一話→so32592360でも外国産アニメでも面白いもんは面白いしね 翻訳に関しては量入れたところでどうにかなる問題じゃないはなぁ あなたが出てるやつw ここすき こんなに面白いのに悲しみ 会えなかった。つまりはそういう事 会えましたか? コントロールしていたのか やはり 役...
16位
2017-05-19 10:00:00投稿
- 8,043
- 3344.2%
- 240.3%
- 300.4%
エルダント内でのオタク文化の自給自足を提案した慎一に対し、日本政府は遂に暗殺を仕掛けることになった。しかし、エルダント側の護衛により暗殺は失敗に終わり、平和な日常が戻ってきた。課題であった作品の供給不足問題も日本政府のはからいにより解消していた。そんな中、バハイラムからの侵攻と思しきエルダントへの攻撃や学校での爆破事件が同時多発する。
加納慎一:花江夏樹/ミュセル・フォアラン:三森すずこ/ペトラルカ・アン・エルダント三世:渕上 舞/古賀沼美埜里:内田真礼/エルビア・ハーナイマン:上坂すみれ/的場甚三郎:藤原啓治/ガリウス・エン・コルドバル:三木眞一郎/ザハール宰相:一条和矢
原作:榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫/講談社)/原作イラスト・キャラクター原案:ゆーげん/コミック:梶谷きり(講談社・月刊「good!アフタヌーン」連載中)/監督:及川 啓/シリーズ構成:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/メインアニメーター:枡田邦彰、清水祐実、村山公輔、山崎正和/色彩設計:岩井田 洋/美術監督:池之上由紀/撮影監督:中村雄太/編集:平木大輔/音響監督:えのもとたかひろ/音楽:井内啓二/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:feel.
so32592294←前話 第一話→so32592360こんな風景みてみてえな でかくてカッコイイ白だよな どうやって中だけ 二度と(ばれないようなことは)起きない ↑皇帝はいつだって有能じゃろがい!! 自衛隊なんてサラリーマンやろがい、現代日本で思想的な行動を取るかよ 今も2期待ってるでー かわいい...
17位
2019-12-13 10:00:00投稿
- 7,432
- 3624.9%
- 130.2%
- 931.3%
美羽にちょっと意地悪しようと莱香に相談した空だったが、二人してタンスに閉じ込められることに。何とか脱出しようと、いろいろ試みるが・・・だんだんと脱衣していくはめに・・・!!/美羽と栞、二人でお風呂に入ってガールズトーク。服が乾くまで栞にいろんな服を着せてみることになって…。「ジャジャーん!」と美羽のファッション指南のはじまりはじまり~!/朝目覚めたら、ひながいない!!探し回る姉妹と祐太をよそに、雨の街をどんどん進むひな。やがてそらは晴れて、虹がかかり、ひなは大喜び。雛が向かった先と、その理由は如何に??
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/北原栞:井口裕香/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/女性:中村 桜
原作:松 智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/脚本:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/美術監督:小濱俊裕/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:パパ聞き!OVA製作委員会
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPOパパも地獄で笑ってるさ 髪青くしたらC3のフィアじゃん めちゃ丁寧に作られたOVAでしたな そうはならんやろ 守らねば wwwwwwwwwwwwwwwww 無理だろww えぇ..... は そこには虹がかかるんだよなあ... なっとるやろがい いいで...
18位
2019-12-13 10:00:00投稿
- 6,901
- 2093.0%
- 200.3%
- 1111.6%
みんな少し成長した小鳥遊家、そこにやってきた祐理と信吾の二人。懐かしい想いと、成長したみんなの姿に心躍らせつつ、いろんなことを覗き見しちゃう。そんな中、空の“ある想い”を知り二人とも驚くが、その想いはとても確かなものだと実感し…。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男/サーシャ:岡村明美/織田莱香:堀江由衣/先生:河西健吾/部長:中恵光城/女子生徒:浜崎奈々/男子生徒:三輪隆博
原作:松 智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/脚本:荒川稔久/キャラクターデザイン:豆塚 隆/美術監督:谷岡善王/撮影監督:小池里恵子/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/企画協力・制作:GANSIS/アニメーション制作:feel./製作:パパのいうことを聞きなさい!OVA&ドラマCD製作委員会
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPPO←2親等だけど血繋がってないから法律セーフなのか 7つまでは神のうち。子供が霊を見れるのは魂が神様のもとにあるから スタイリッシュED大好き まさかのか...!? 作画すげぇな らきすたみたいな回やな。とてもいい このovaはズルい 涙出たわ こんな...
19位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 5,784
- 3486.0%
- 100.2%
- 110.2%
うっかり着替え中の空と遭遇してしまった祐太は、さっそく流れる気まずい空気に頭を悩ませる。それでも、ひなとテレビゲームをしたり、美羽の用意してくれた昼食を一緒に食べたりするうちに、空と打ち解けるようになっていく。やがて夕方になり、姉夫婦が帰宅。三人の父親にして、姉・祐理の夫である信吾を苦手としていた祐太だが、家族思いの姿に認識を改めるのだった。そんな中、姉からさらなるお願いが飛び出す。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017533←前話|次話→so35017531 第一話→so350175333人一緒に養うなら、年300万はかかるからな 運が無い=姉妹全員腹違いなのには理由があった 二人で逝けたね。おやすみ。 たどり着けてますか...? (透け尻を見せてくれて)ありがとね ←飛行機の人数だけ星になったのさ もう逝っちゃったよ... あっ!...
20位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 4,307
- 2134.9%
- 70.2%
- 110.3%
三人一緒にいたいと必死に訴える空と美羽の姿に胸を打たれた祐太は、自分が三姉妹を引き取ると宣言。親族の了解を得ないまま半ば強引に彼女たちを連れ出し、自分のアパートに連れて帰ろうとする。道中、昼食をとろうと入ったカラオケ店で仁村と遭遇。なぜ子供を連れているのか問いつめられているところに、父方の伯母から電話がかかってくる。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017532←前話|次話→so35017530 第一話→so35017533トトロだねぇ 「しゃらららるんら」CD出てます うな肝~、串~! 顔が暗いねぇ... ←被害届を出す親権はもう居ない。まだ役所に親権移す前だからセーフ 定期的にちゃんとやれてるか見に来るくらいだし、いい人達ではある おい、ショットガンシャッフルはカー...
21位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 3,722
- 2496.7%
- 70.2%
- 80.2%
一夜明け、六畳一間のアパートで三姉妹との共同生活が本格的に始まった。姉妹が入った後は一時間トイレ使用禁止、姉妹の前で着替えてはいけないなど早速ルールが作られ、たじたじの祐太だったが、「行ってらっしゃい」と見送ってくれる存在ができたことに、じんわりと喜びをかみしめるのだった。一方、留守番をする空と美羽とひなは、部屋が可愛くない、ときめきが足りないとリフォームに取りかかる。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017531←前話|次話→so35017529 第一話→so35017533ん? 正体あらわしたね 飯も含めて面倒見ないとあかんだろ だめみたいですね... 空気読み きゃべつ検定 まずいですよ! っておいいいいいいいいいいいいいいいいい あ メガネかわいいやん 近くに予備軍おるけど大丈夫っすかね? 買いスギィ! まずいで...
22位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 3,714
- 2797.5%
- 100.3%
- 70.2%
共同生活がはじまって数日、相変わらずドタバタの日々が続いていた。そんなある日、充電したまま置いて行ってしまった祐太の携帯電話に、繰り返し連絡が入る。ひなが誤って操作してしまい仕方なく美羽が電話に出ると、相手はロ研の会長・佐古俊太郎で、日払いのいいバイトを紹介するというものだった。早く知らせようと、空が祐太のバイト先であるファミレスまで届けることになるのだが……。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017530←前話|次話→so35017528 第一話→so35017533距離が縮まってくのすこ 誰かといるだけで安心する。知らない地なら尚更 惚れ直す、だろ こういう所、ふつう絨毯じゃない?怪我せんやろ ノォォォオォォォン!!! 新手の宗教来た さすがに伝えたのでは? あぁ^~ この曲はお兄たまを想起させるのでNG ww...
23位
2015-07-06 12:00:00投稿
- 3,541
- 661.9%
- 60.2%
- 902.5%
インターネットの爆発的な普及によって、文字が氾濫した現代。文字の世界「ロゴスワールド」は異常事態に陥っていた。現代文字文化の壊滅を目指す剣嵜荘厳は、ロゴスワールドで「巻」の文字をM.J.B.K(モジバケ)化させ、現実世界を混乱に陥れる。自称・救世主の少年、灰吹陽は、偶然出会った綺声神心音が口にした「世界の危機」という言葉を聞き、強引にベクター壹号機で出撃。M.J.B.K(モジバケ)の猛攻に絶体絶命と思われたそのとき、陽の願いはある文字を呼び出す。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
次話→so31927040出会って五秒で合体 EDもポップな感じなんだ 無限に広がり続けるからな 🍌 無は本来舞の意味だった 爽みたいな舞だな ゼシカとアマタか? 🤯 初手NTRとはたまげたなぁ… 🧠🔨 強制合体! 不動みたいな感じやな 衛宮系か? 敵も仲間なりそうだし敵の機...
24位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 3,303
- 1695.1%
- 70.2%
- 50.2%
三姉妹から家に取りに戻りたいものがあるといわれ、一緒に池袋の小鳥遊家へ行くことになった祐太。ところが美羽が同級生の男子たちに誘われ、空も合唱部の部長に声をかけられたために、祐太はひなと2人で小鳥遊家へ向かう。窓を開けて空気の入れ換えをしていると、美羽と空も遅れて小鳥遊家に到着。三姉妹が揃ったところで祐太は荷物をまとめる手伝いを申し出るが、なぜか頑なに拒否されてしまう。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017529←前話|次話→so35017527 第一話→so35017533なんですか、これ できてますやん しょうがねぇなぁ あのさぁ... 知ってた お前らやん おじさん↑だと?ふざけんじゃねぇよお前!お兄さんだろォ? 逃げなきゃ(使命感) wwwww ちゃんとアタリ確認するの細かい ひなちゃんかわいい あっふーん やは...
25位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 3,208
- 2257.0%
- 80.2%
- 60.2%
六畳一間のアパートで三姉妹が不自由な生活をしていないかどうか、祐太の伯母・佐原よし子が様子を見にやってきた。みんなで部屋中を掃除をしたかいもあり、もうしばらくはこのままでいてもいいと告げられ一安心する祐太。すると今度は、ロ研の会長・佐古が三姉妹に会わせろと迫ってきた。一度は断る祐太だったが、興味深々の莱香に圧されるようにして、仁村も含めた三人を夕食に招くことに。だが、なぜか空が不機嫌で……。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017528←前話|次話→so35017526 第一話→so35017533おじゃる丸の人やんけ いずれママになる 成長痛かな。どれ揉んでやろう 4人なら家賃食費光熱費を削って10万はかかるぞ。学費どうするんだ? you うちに住んじゃいなYO!って返したい 小麦粉がぁぁぁぁぁぁぁあああ 中学生ってのはなァ...BBAなんだ...
26位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 3,072
- 1334.3%
- 70.2%
- 110.4%
ひなは、母親の祐里から贈られたうさぎのぬいぐるみに、「お遊戯会の練習を頑張ったらパパとママが帰ってくる」と願掛けをしていた。それを聞いた空と美羽は意を決し、もう二人は帰って来ないのだと告げるが、幼いひなは理解できずに大泣きしてしまうのだった。そんな中、空は小鳥遊家の親戚から祐太のもとに届いた手紙を読んでしまう。そこに書かれた返事の期限は、すぐそこまで迫っていた。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017503←前話|次話→so36048312 第一話→so35017533←人間臭さが良く表現されてる作品じゃんか うまそう 一軒家ゲットだぜ! ロリコン先輩はなんだかんだでいい人だった...? wwwww 俺がトイレだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
27位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 3,053
- 2287.5%
- 80.3%
- 70.2%
管理人に何の断りもない上、ワンルームに四人暮らしは非常識かつ契約違反だとして、アパートからの立ち退きを申し渡された祐太。管理人の佐和子に謝罪に行くが、契約通り一ヶ月以内に出て行くよう申し渡される。途方に暮れる祐太だったが、莱香からの助言もあり、仁村や佐古にも物件探しを頼ることに。さっそく紹介の電話をくれた仁村に祐太が会いに行こうとすると、空は自分も同行すると言いだす。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017527←前話|次話→so35017525 第一話→so35017533いつもおサルな美羽ねぇたん 口元のほくろえっち 普通なら大学辞めて就職だよな。収入倍になるし これは大家さんの家に住む展開カナ 4人住める家って高いっしょ。元の家に帰った方がマシ説 あーあ 堕ちたな やばすぎワロタ 知ってた こーれ何人か4んでます ...
28位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 2,964
- 2097.1%
- 70.2%
- 100.3%
夏休みが明けるとひなは保育園に、空と美羽は学校に通い始める。八王子のアパートから学校まで一時間半ほどかかる上、ラッシュ時の混雑で登校するとあって一苦労。だが、どことなく美羽に元気がないのはそれだけが原因ではなかった。満員電車で踏まれた拍子にローファーのつま先に穴が空いてしまったのだ。それを見たクラスの女子たちが「美羽ちゃんのお家、大変なんだね」と噂する声が聞こえてきて……。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017526←前話|次話→so35017505 第一話→so35017533そして女子高生になると神話生物になります 夏に長袖で走ったら蒸しあがって良い香りに 短パン小僧じゃねーか 急に 惚れて舞うやろ 太っ腹スギィ! えぇ www ん? 🐡 ウェミダー ondiskの声がしますね... ん? 気づける男 このbgm好き...
29位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 2,878
- 903.1%
- 60.2%
- 110.4%
合唱部に所属している空。以前はコンクール優勝を目指し、熱心に練習していた。ところがひなの保育園のお迎えのために部活に出られず、しだいに練習に付いていけなくなる。さらに練習の疲れが溜って学校の成績が落ちたり、祐太のお弁当のおかずを満足に作れなかったりと、部活、勉強、家事のいずれもが中途半端になっていた。このままでいいのかと、空は思い悩む。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017525←前話|次話→so35017503 第一話→so35017533あぁ^~ まあ黄色いしいけるべ よくないっす やはり長時間通学は悪い文明 全然いける あら^~ えろい 余裕 階段で? やっぱ仁村には美羽ちゃん 莱香さんには空ちゃんだよな 雛佐古?(ヾノ・∀・`)ナイナイ 玉子持って遊べないでしょまだ夏だし 全てに...
30位
2019-04-26 10:00:00投稿
- 2,847
- 1525.3%
- 70.2%
- 60.2%
周囲を頼ってもいいのだと思えるようになった空は、学校帰りに莱香と夕飯の買い物をするなかで、祐太が大学の講義中に爆睡していると聞き、心配になる。だが空本人も、家事やひなの世話で疲れて授業中に寝てしまうことが増えていた。美羽も通学に時間がかかりすぎるため、身体に負担がかかっている様子。それでも心配をかけたくない一心で、翌日も何事もないように登校するのだが……。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017505←前話|次話→so35017537 第一話→so35017533理解するには幼すぎる... ←所有権は父方の兄弟に移ってるから無理だぞ ←東京の西の方だよ 大学生一人じゃ無理なんですわ 温めてしんぜよう もう無理や(2回目) あっ 姉妹百合いいゾ^~これ !? そらちゃんかわいいな かっけえおじさん バイトで草 ...
31位
2019-12-13 10:00:00投稿
- 2,660
- 1917.2%
- 90.3%
- 100.4%
祐太と空たちは、みんなで温泉レジャーパークに出かける。祐太たちを追ってきた口研メンバーも合流して、楽しい時間を過ごす。
瀬川祐太:羽多野渉/小鳥遊空:上坂すみれ/小鳥遊美羽:喜多村英梨/小鳥遊ひな:五十嵐裕美/織田莱香:堀江由衣/仁村浩一:小野大輔/佐古俊太郎:間島淳司/小鳥遊祐理:大原さやか/小鳥遊信吾:飛田展男
原作:松智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)/監督:川崎逸朗/助監督:及川啓/シリーズ構成:荒川稔久/脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎/キャラクターデザイン:豆塚隆/美術:スタジオ美峰/美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音スタジオ:スタジオマウス/音響制作:STUDIO MAUSU/音楽:上杉洋史/音楽制作:スターチャイルドレコード/アニメーション制作:feel./製作:PPP
©松智洋・なかじまゆか/集英社・PPP
so35017537←前話 第一話→so35017533100万秒=約11日と14時間かかるぞ 下っ腹やばいなw ←家賃分が浮いた。相続も話付いたからお金も入ったしな。 濃いのでるっ! 百合のラッキースケベとは...恐れ入った こ奴めっちゃ人生楽しんでやがる... 終わるとでも思ったか! まずいですよ! ...
32位
2011-12-21 05:01:55投稿
- 2,405
- 90.4%
- 00.0%
- 120.5%
キャスト:瀬川 祐太・・・声 - 羽多野渉 小鳥遊 空・・・声 - 上坂すみれ 小鳥遊 美羽・・・声 - 喜多村英梨 小鳥遊 ひな・・・声 - 五十嵐裕美 小鳥遊 祐理・・・声 - 大原さやか 小鳥遊 信吾・・・声 - 飛田展男 織田 莱香・・・声 - 堀江由衣 仁村 浩一・・・声 - 小野大輔 佐古 俊太郎・・・声 - 間島淳司
スタッフ 原作:松智洋 / イラスト:なかじまゆか 監督:川崎逸朗 シリーズ構成:荒川稔久 脚本:荒川稔久、成田良美、あみやまさはる、大知慶一郎 キャラクターデザイン:豆塚隆 美術:スタジオ美峰 音響監督:岩浪美和 音響効果:小山恭正 録音スタジオ:スタジオマウス 音響制作:STUDIO MAUSU 音楽:上杉洋史 音楽制作:スターチャイルドレコード アニメーション制作:feel. 製作:PPPこれはみるじょ ハルヒ+美柑+幼女 ほっちゃーん!ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!! ...
33位
2015-07-13 12:00:00投稿
- 1,465
- 815.5%
- 40.3%
- 70.5%
謎の少年、灰吹陽はアクエリオン煌に合体し、文字の力を引き出した。粗朶桜子は陽の力に驚き、彼を創声部へスカウトする。一方、ディーバに捕まっていた月銀舞亜は、脱出のためにベクター格納庫を目指していた。だがそこで統率のとれた清掃係の動きに圧倒され、なぜか掃除を手伝うハメに。その時、「病」の文字がM.J.B.K(モジバケ)化し、その影響は清掃係の人々にも及んだ。人々の苦しむ姿を目の当たりにした舞亜は、自らの意思で出撃を決意する。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927039←前話|次話→so31927041 第一話→so31927039強い また脳破壊か 何だこのシーン!? 二体で合体とはね 不動みたいにある程度分かってるみたいな言動だな 便利ね ちょっと風邪ひいてたらアウトか 菌持ってない人間いないから全員駄目じゃね? なるほど どんな飯食ってたんだ 普通の時より増えた 持ち物に...
34位
2015-07-20 12:00:00投稿
- 1,161
- 605.2%
- 10.1%
- 50.4%
創声部の新入部員、海凪花嵐は売り出し中のジュニアアイドル。誰にでも愛くるしい笑顔を振りまくが、灰吹陽はその態度の裏にある彼女の本質を見抜いていた。そのころ、荘厳によって「夢」がM.J.B.K(モジバケ)化し、現実世界へ影響をもたらし始める。人々の夢への思いがヒートアップする中、花嵐の母・蘭子も秘めたアイドルへの夢が暴走。母を救いたい思いで出撃した花嵐は、そこで自分の心に秘めていた本当の夢と向き合う。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927040←前話|次話→so31927042 第一話→so31927039お前も電源入れろ ねこさんですねぇ! 言えたじゃねぇか… 何だこのエロ衣装!? 儚い夢はもろくなったか 名前だけでなく自らも漢字に変えるか すでに違う想いを持っているなら託す役目は終わった 託すこと自体は悪い事ではないが 合体解除してしまう 必殺技必...
35位
2015-12-28 12:00:00投稿
- 1,078
- 90.8%
- 70.6%
- 80.7%
新たなロゴスワールドの創造には、依り代となる強固な人の意志が必要だった。陽と総は、その座を巡って激突するが、もはや2人の間に闘うための理由などいらなかった。阿佐ヶ谷上空で繰り広げられる2体のアクエリオンの激闘は、人々の心を揺さぶり、世界中で「伝えたい」という強い願いが生まれていく。神話とは、伝えたいという願いが、言葉や文字となって語り継がれていくもの。人々の眼前で繰り広げられる2人の闘いは、まさしく新たな神話の始まりだった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927274←前話 第一話→so31927039宿命の敵に勝って愛する者を守る総てやり切った まあ、救世の戦いじゃなくて男の意地の闘いだものなwww いい話だった…! いい話だった まいあかわいくなったな ひでえ もうなってる 普通に見てもおもろい だけど納得あるまでは我慢しないといけない・・・
36位
2015-08-03 12:00:00投稿
- 1,049
- 585.5%
- 30.3%
- 40.4%
七夕祭りの景品として、4名分の伊豆一泊旅行をゲットした創声部。厳選なるジャンケンの結果、舞亜、心音、花嵐、ショウコで出発することが決定した。舞亜は初めて見る海、そして心音たちとの触れ合いの中で、本当の笑顔を見せ始める。そのころSHIROBACOでは、努虫が女子の水着姿をあきらめきれずにいた。その様子を見かねた桜子は、特別に伊豆行きを許可。だが努虫の眼前に広がっていたのは、雪に包まれた阿佐ヶ谷だった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927042←前話|次話→so31927044 第一話→so31927039全裸回だったか なるほどな 冬だろ レ目 温泉掘らなきゃ… エヴォルの🍌回を思い出すな どうして春や秋じゃないのよぉお! やったぜえええええええええ 嘘偽りしかねぇ ほう 仕事をするうちにすり減ったんやろなぁ ムッツリか 海上の凸凹してるところまでじ...
37位
2015-07-27 12:00:00投稿
- 1,002
- 515.1%
- 40.4%
- 50.5%
阿佐ヶ谷最大のイベント、七夕祭りが目前まで迫っていた。名物ハリボテ作りを進めていた創声部だったが、桜子の強引な提案によって朗読劇を披露することが決定。泊まり込みで準備が進められる最中、心音はうまく喋れないという自身のコンプレックスを陽に打ち明ける。だが陽は「お前の声があったから、俺はここにいる」と答える。心音が胸の高鳴りを感じていたそのとき、「恋」の文字がM.J.B.K(モジバケ)化しようとしていた。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927041←前話|次話→so31927043 第一話→so31927039普通に手を出せそうなとこ居てて草 調子出てきたな 敵討伐までの制限時間があるのか いやお前は駄目だろ! おお それ自分が喪失しないか? えぇ… ゼシカの告白か デカすぎんだろ… 草 ここでも文字が混ざるのか おお三人か じゃぁ両思いだな! 文字を如何...
38位
2015-12-21 12:00:00投稿
- 938
- 171.8%
- 50.5%
- 50.5%
アクエリオン天(ディーバ)の拳と、アクエリオン語霊(ロゴス)の剣が激突し、陽と総はお互いに一歩も引かず激闘を繰り広げる。その間にも「総」のM.J.B.K(モジバケ)はロゴスワールドの文字を吸収し続け、世界からあらゆるものの概念が消失していった。激戦のさなか、陽の舞亜への思いは、強大な創声力となって総の力すらも圧倒していく。だがその瞬間、ロゴスワールドに大いなる異変が訪れる。ネスタの計画は、最終段階へと突入しようとしていた。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927273←前話|次話→so31927276 第一話→so31927039この流れほんと好き マナの女神かな? 罵倒がいてぇwwwww マジで何なんだよwwwww アクエリオンがんばえー 初代キター! ロゴスとディーバの合体 約束された勝利のBGM やっぱアクエリオンはこうでなきゃなw 嫉妬おばさんにそれ言っちゃう?w う...
39位
2015-08-10 12:00:00投稿
- 868
- 212.4%
- 30.3%
- 70.8%
陽はなぜ救世主を目指したのか? 創声部で上った素朴な疑問から、舞亜は陽の素性を何も知らなかったことを痛感。SHIROBACOのバイトを早退し、陽の調査を開始する。一方、桜子は創声部頼りの現状に負い目を感じ、自らネスタへ潜入を試みる。だが予期せず剣嵜総と再会。桜子はかつて荘厳の秘書を務め、総とも知り合いだった。相変わらず荘厳に頼り切った総の態度に、イラ立つ桜子。自分の目的も忘れ、つい声を荒げてしまうが……。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927043←前話|次話→so31927045 第一話→so31927039網か? これ電気じゃないのか? 電気とか死人でまくるだろ 似た人居るなら先にファン増やしてる方にやってもらうもんな 金の教育してねー! 敵二人と主人公が不思議ちゃんすぎるだろ じゃぁもう返していいよね 捕まりそう 2号機は4と5のいい所取りか? 二号...
40位
2015-08-17 12:00:00投稿
- 792
- 334.2%
- 10.1%
- 40.5%
「断」のM.J.B.K(モジバケ)に合体を封じられ、危機に陥る陽と舞亜。陽は「結」の文字を召喚して対抗するが、それこそが荘厳の狙いだった。暴走した「結」の文字は、無関係な人と情報を結びつけ、努虫や花嵐の動画も無差別に拡散されるという異常事態に。やがて炎上騒ぎに発展し、「炎」の文字がM.J.B.K化してしまう。陽と舞亜は、「炎」の文字を正常化しようと試みるが、そこに総のベクターが現れ、M.J.B.Kと融合を果たすのだった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927044←前話|次話→so31927046 第一話→so31927039悪意のみだな癒 好が出ても困るが ロゴスワールドって怪我するんだ アポロの過去生もな 理性が己の都合の良いように補正する まぁロゴスのエロ画像ほとんど花嵐だからな 悪意しか繋がらんの何故だ 救声主 これはいい演出 愉悦感? ガオガイガーのプリョグリャ...
41位
2015-09-07 12:00:00投稿
- 775
- 111.4%
- 30.4%
- 40.5%
阿佐ヶ谷神明宮の能楽殿で、演劇に挑戦することになった創声部。心音は主題歌担当だったが、意を決して主役に志願する。だが舞台が始まると、心音は満足な演技ができず、自信を失ってしまうのだった。一方、周辺では「音」が失われる異常事態が発生する。その中でも能楽殿だけは、演劇が生む創声力が防壁となっていた。「音」を取り戻すためには、演技を続けなければならない……。能楽殿とM.J.B.K空間を舞台に、創声部の両面作戦が開始される。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927047←前話|次話→so31927234 第一話→so31927039歌なら話せるか できてたんだ もうダメそう 練習で覚醒とかでなくそのままか 蒸れるって何がよ? えろい 急に歌うよ〜 あぁ、ウサギとカメか 活躍してるときあった? 1
42位
2015-08-24 12:00:00投稿
- 761
- 547.1%
- 20.3%
- 40.5%
努虫の兄、土聞地ノ助は、落語界の未来を担う天才噺家。活動するフィールドは違えど、笑いの道を追求する努虫を、地ノ助は「笑いの虫」と評していた。そのころ、荘厳によって「虫」の文字がM.J.B.K(モジバケ)化。人々は「勉強の虫」や「研究の虫」と化してしまう。努虫と翼人が出撃するものの、瞬く間にM.J.B.Kに飲み込まれ、翼人は「政治の虫」に。だが、努虫だけはなぜか影響を受けずにいた。窮地の中、努虫は自分の本当の気持ちを吐き出す。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927045←前話|次話→so31927047 第一話→so31927039努力の虫なんだろうけども どっちも受けるが長いのは受けが悪いな 不法入国定期 てか具材多いな喰いきれるのか そうだよ 土門のケツとな どでかいおでん作って食ってみたはたしかに良いな 見直したぞ まぁ食い物無駄になるのは日本だと受けが悪いか 終始きたな...
43位
2015-08-31 12:00:00投稿
- 732
- 91.2%
- 20.3%
- 40.5%
目覚めた舞亜は、なぜか無人の阿佐ヶ谷に立ち尽くしていた。この異常事態はM.J.B.K(モジバケ)の影響に違いない……。舞亜は確信を抱くものの、この空間から脱出する手段はなく、M.J.B.Kが見せるビジョンに翻弄されていく。総との約束、荘厳の教え、創声部のみんなの夢……。自分には荘厳のために生きる道しかないと気付きながらも、陽との出会いで舞亜の気持ちは揺れ動く。だが、その迷いを断ち切るように、謎の影が舞亜に囁きかけるのだった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927046←前話|次話→so31927048 第一話→so31927039虚 人生wwwwww 今のおっぱいに視線を当てたカメラワークは一体・・・ 誰? ほんとぉ? おや、いつものキーワードが セクハラだぞ どこいくねーん 砂嵐
44位
2015-09-28 12:00:00投稿
- 708
- 436.1%
- 10.1%
- 60.8%
総の絶望は、大いなる文字「無」のM.J.B.K(モジバケ)を呼び出した。「無」は虚無の世界をもたらす恐るべきM.J.B.Kであり、世界からあらゆるものの概念が消失し始める。荘厳は自らロゴスワールドに出現。陽たちに文字文明の愚かさを説くが、舞亜は文字が人類にとって欠かせないものであることを理解し、荘厳と戦う決意を固める。一方、現実世界では様々な概念が消失し、創声部のメンバーを絶望に追い込んでいく。最後に残された希望……、それは陽が握りしめていた、ある文字だった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927235←前話|次話→so31927237 第一話→so31927039やっと火が付いてきたな てか懐いた息子居るんだから交流とって仲良くしてたら… 1人で死ぬの寂しいからって全部壊すなよ 父は死に彼女は奪われ 不動ポジが居らんから解説が足りん場面が結構ある それを一話で誰か解説して欲しかったね 舞? そうだそうだ 選ば...
45位
2015-09-14 12:00:00投稿
- 704
- 152.1%
- 30.4%
- 40.6%
理詰めで物事を進める翼人は、陽の根拠のない行動に苛立ちを募らせていた。陽頼みの現状を打開するため、綿密な作戦立案書を作成するも、気持ちは空回りしてしまう。翼人の脳裏に浮かんだのは、真面目で誠実過ぎるがゆえに、不器用な生き方しかできなかった父の姿……。父のような失敗を犯すまいと意識しつつも、翼人は同じ生き方を歩み始めていた。そのころ荘厳は「渦」の文字の中に、強大なM.J.B.K(モジバケ)の出現を感じ取っていた。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927048←前話|次話→so31927235 第一話→so31927039ようやく神話獣ぽいのきたか 風がおさまり波の無い状態 渦は水が回転する様子なため特攻と 文字化けの影響下にあったか ゆっくり花嵐 シルビアを思い出すな 合体の喜びを知った幼女 過去世か? 渦中か 水が回転する様子 渦 うわぁ!急に落ち着くな! 声だか...
46位
2015-10-05 12:00:00投稿
- 692
- 263.8%
- 10.1%
- 40.6%
「無」のM.J.B.K(モジバケ)との戦いから一カ月。報告書を作成していた桜子の前に、少年のような「人」のM.J.B.Kが現れる。桜子たちは疑問を抱きつつも、M.J.B.Kに「ヒト」と名付け、創声部に受け入れるのだった。やがてヒトは、受け取った文字をそのまま伝えるという特性を見せ始める。その特性は、安易に文字が拡散する現代では、予期せぬトラブルを招いてしまう。だが桜子は文字のつながりに、絶望してはいなかった。文字が救ってくれるものものある……。それを教えてくれたのは、はからずも荘厳であった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927236←前話|次話→so31927238 第一話→so31927039どことなーくガッチャマンクラウズみたいだな 文字何て便利なモノ絶対誰か発明するし 滅んでも生き残った人類がまた同じことするだけだぞ 愛とか情とか見せたらどんな反応するんだろうね 人権無いとかも大分意味から離れてるしなぁ 概念は皆違うからなぁ このアニ...
47位
2015-12-14 12:00:00投稿
- 662
- 40.6%
- 20.3%
- 50.8%
今から1万2千年前、「真理の種族」と「文字の種族」による争いが勃発した。真理の世界に触れることを何よりも尊いことと考える人々と、文字による飛躍的な文明の発達を受け入れた人々。両者の対立は解消することなく、やがて文字戦争と呼ばれる大規模な戦いへと発展してしまう。さらに真理の種族が生み出した「殺戮の天使」が、戦争を混迷させていく。いつ果てるともわからない戦いを終焉へと導いたのは、合体によって誕生した巨人、アクエリオンロゴスだった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927272←前話|次話→so31927274 第一話→so31927039毛毛毛毛毛毛!!髪髪髪!!!!!!...ちくしょう...... これどう見ても陽にしか見えん。 オープニング前に半分終わったw ちゃんと読めてる・・・だと?
48位
2015-09-21 12:00:00投稿
- 649
- 121.8%
- 30.5%
- 40.6%
総は「離」のM.J.B.K(モジバケ)と融合を果たし、陽と決着をつけるべく出現した。陽は舞亜、心音とともにアクエリオン飛天となるが、「離」の文字の力は心音たちに波及し、合体を強制解除させられてしまう。それでも陽はベクター単体で総に突撃をかけるも、M.J.B.Kの力にかなうはずもなかった。だが間一髪のところで、M.J.B.Kの攻撃から陽のベクターをかばったのは翼人だった。対抗する術はなく、ただ茫然とする創声部のメンバーたち。陽は「救世主になる」ことの本質に直面し、たった一人で出撃することを決意する。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927234←前話|次話→so31927236 第一話→so31927039🧠🔨 暴走してるのか? やべーぞ強制合体だ 過去世のせいか? やっぱ他人の言葉なのでは? 現代日本はええけど海外だとやばそうだな この血は死ぬだろ 離と合体した姿か NTR 面白くなってきた M
49位
2015-12-07 12:00:00投稿
- 647
- 60.9%
- 40.6%
- 81.2%
「創声の書」に操られていた岩上長官は、その呪縛から解放され、「ディーバがテロリスト」という疑いは一掃された。さらに翼人の演説が阿佐ヶ谷の人々の心を動かし、彼らの協力で、人力によるベクターマシンの発進に成功。創声部は、反撃の糸口をつかみつつあった。だが、救世主としての自負を失った陽の心は、いまだ晴れずにいた。そのころ、総の口から語られたのは、幼き日の舞亜との記憶。それは「月夜の誓い」の真実であった。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927271←前話|次話→so31927273 第一話→so31927039救救世主 ある意味このじいさんが世界を救った救世主だな 着替えるのはや まさかの手動 はるかちゃんもいる
50位
2015-10-12 12:00:00投稿
- 645
- 60.9%
- 10.2%
- 40.6%
かつて流行した言葉、「死語」が蔓延する異常事態が発生した。それと同時に、かつて倒したはずのM.J.B.K(モジバケ)たちが、小型サイズとなって現実世界によみがえってしまう。それは「死」M.J.B.Kが引き起こしたものだった。桜子の指示で、創声部は急きょ「阿佐ヶ谷ユウレイバスターズ」を結成。現実世界で創声力を具現化する「アクエリペン」を手に、M.J.B.Kの駆逐に乗り出した。だが、かつて自分たちが輝いていた時代を楽しんでいるタカシやユージたちが創声部の前に立ちはだかる。その間にも「死」の影響力は拡大し、死者が姿を現し始めていた。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927237←前話|次話→so31927265 第一話→so31927039アッ死んだんだ てか全員夢あるけどアイドルはもうきついのでは… 流石に子供はどんなの出るか分からんぞ それはそう 普通に死の暴走はあるんだ >O<
51位
2015-10-26 12:00:00投稿
- 643
- 132.0%
- 10.2%
- 50.8%
総の放つ「無限総灰剣(スベテヲカイジンニキス)」によって、アクエリオン煌は致命傷を受け、ベクター壹号機は爆散した。さらに総は陽が残した敵意から、「敵」の文字をM.J.B.K(モジバケ)化、各地で人がいがみ合う事態が発生する。翼人と努虫が出撃するが、その影響力は創声部のメンバーをも浸食。陽は無断でベクター陸号機で出撃するも、機体とエレメントの相性から力を発揮することもかなわない。もはや打つ手はないのか――。だが、そのとき陽に何者かが語りかけた。「来い、喰らうために……」。はたしてその声の主とは……。
灰吹 陽:島﨑信長/月銀 舞亜:佐倉綾音/綺声神 心音:千菅春香/空篠 翼人:梅原裕一郎/土聞 努虫:淺井孝行/海凪 花嵐:小澤亜李/剣嵜 総:安達勇人/剣嵜 荘厳:中田譲治/粗朶 桜子:白石涼子/岩上 ショウコ:中野さいま
原作:河森正治・サテライト/ロゴスコンセプト:河森正治/監督:佐藤英一/助監督:筑紫大介/シリーズ構成:熊谷 純/脚本:熊谷 純、綾奈ゆにこ、望月真里子/文芸設定:河合宏之/キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン / 総作画監督:豆塚 隆/サブキャラクターデザイン・プロップデザイン / 総作画監督:西野文那(C2C)/衣装デザイン協力:江端里沙/メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)/アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス/メカニックデザイン:池田幸雄/M.J.B.Kデザイン:宮崎真一/メカプロップデザイン:高倉武史/CGプロデューサー:青谷崇司/CGディレクター:後藤浩幸/モニターグラフィックス:石川寛貢/美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)/美術監督:森元 茂(アトリエローク07)/筆文字デザイン:櫻井静城/色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)/撮影監督:久保田 淳/編集:兼重涼子/音楽:R・O・N/音楽制作:フライングドッグ/音響監督:清水洋史/音響制作:加賀電子、東北新社/アニメーション制作:サテライト、C2C/製作:Project AQUARION LOGOS
so31927265←前話|次話→so31927267 第一話→so31927039レアホワイトブルマこそ至高 あkIラ なんか可愛らしいな モブ警備員が弱い 無駄ではない こいつら自己評価が謎過ぎる どこに怒ってんだ 主人公にあるまじき顔してるな 2 ジャガーノートみてぇなアクエリオンだな 最強最悪のアクエリオンくるか・・・・・・・