キーワード越智一裕 を含む動画: 61件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-08-24 23:55:32投稿
- 22,704
- 8143.6%
- 70.0%
- 1490.7%
アニメ版 本編のみ
こういうの分かるわw ビデオテープで行く 見たい ゴッドマーズより動く 越智さんの作画監督の回、最高ですね☆ レインボーセブンは特撮版で見た目が変わらず不評だった合体の術をアニメらしくロボとして上手くアレンジした方だと思うぞ 歌も同じだし、劣化Gガン...
3位
2008-01-23 17:37:58投稿
- 13,654
- 5654.1%
- 60.0%
- 1230.9%
4位
2008-01-23 17:07:18投稿
- 13,013
- 4333.3%
- 100.1%
- 2061.6%
5位
2014-11-09 11:59:05投稿
- 12,894
- 2652.1%
- 90.1%
- 810.6%
「ビデオ戦士レザリオン」より香取敬の乗るレザリオンとギャリオの乗るギャリオサバンとの対決を集めました。
26、27、28、32、37、39、40、44、45話から抜粋。この撃ちあい、今も覚えてる 恐怖心、俺の心に、恐怖心 メッチャわろとるやん 今度はちゃんと寝るんだぞ つづいた あー いつまでやってんだw どこで戦ってんだよ みんなバイクみたいなフルフェイスやな 作画もだけど見せるコンテも凄い アニメーターの執念で...
6位
2007-07-28 19:12:49投稿
- 10,244
- 6766.6%
- 10.0%
- 590.6%
これでラスト。見事な鬱ゲーでした。3でタイムマシン出た時、悪魔に魂売ってでも使えと当時、子供心に思いました。最後まで見た方ごくろーさまでした。
自殺まったなしwww OVA出たんだけどな 30回は聞いたな 病死だろ きれいな顔してるだろ?しry 嫌な思い出のマーニーだな はいお約束 そんなの地面側に向けて撃つんじゃないよw ハハッグハァ ←バンが殺すんじゃなくて4の黒幕に殺される息子は息子で...
7位
2010-05-04 02:20:34投稿
- 8,322
- 340.4%
- 40.0%
- 1191.4%
学園特捜ヒカルオン 裂空!学園特捜ヒカルオン -テーマ オブ ヒカルオン- 金子久美・串田アキラ
↑高山みなみさんは本編に出てるよ。役名はないけど 監督が宙明先生をジムニーで送ったっ...
8位
2008-01-04 16:23:58投稿
- 7,057
- 670.9%
- 40.1%
- 761.1%
9位
2009-05-25 09:23:27投稿
- 5,977
- 1342.2%
- 20.0%
- 280.5%
つかせのりこさんか! シャムナ・オリッサ。声・高橋美紀www 面堂終太郎のタコやん かおかおいってるやつもうもくか 45 よくウエルマートで流れてたBGM ストーリあまり面白くないし、技術デモみたいな作品なんだな けつかるwwwwww ブスっ子ww ...
10位
2015-04-11 21:17:25投稿
- 5,851
- 340.6%
- 40.1%
- 530.9%
相当に既出ですが。久しぶりに見たので。昔から好きなアニメでした。
キャラクター設定、ストーリー、曲、声優キャストともに素晴らしいのですが作画は残念時代相応の絵柄は今見るとちょっと厳しいですか。
でも子供のころってすごいデザインのおもちゃとか、想像力で補ってかっこよく見えましたよね?
ジュン役の中原茂さんはこれでデビューしたんですか?なんかサジタリアスやダンバインのイメージが・・・。此の画像は日本の版権画像ではありません(仏語圏版でインストに用ひられた物) 元祖"てへぺろ" このジャケのジュン、一休さんっぽい バックの顔がデカい 82年、日本テレビ 1982年 これ、21話のEDだぞ。フランス語版だとこれが共通ED。 このバンク...
11位
2009-05-25 09:35:22投稿
- 5,465
- 741.4%
- 10.0%
- 210.4%
またそれっぽいのぶっこんできたな ここの浮遊感はものすごくいい 右端見切れてるw アニメータの遊びもウケ狙った演出も全部滑ってる作画はいい意味ですべりまくってる 脚本が絶対ストレート投げない意地張った結果滑っているような 剣の形変わり過ぎ なんで光っ...
12位
2007-04-14 02:29:35投稿
- 5,237
- 1452.8%
- 00.0%
- 230.4%
PCエンジンのRPG
コズミックファンタジー4銀河少年伝説_激闘編・発売30周年!!! いやもう倒産しただろ ラーラのテーマ泣けるわ 3のボス戦BGMでも使用されたし、歌詞ありなし両方。 口の位置がwww サヤで抜いたw エロアニメなら見たい やめろーーーーーーー!!!!...
13位
2014-10-03 18:56:28投稿
- 5,022
- 2795.6%
- 10.0%
- 130.3%
第12話です。皆さま、毎度コメントありがとうございます!
ラピート涙目… 言ってることがあの映画のタイトル(?)みたいだわ 当時のTOMYのロゴらしき物がある… 何処かのチャージマン、勇者エクスカイザーそして今回も改造されて悪事に利用されていますね 大仏様… 額からビーム 京都!? 奈良の大仏!? 元は普通...
14位
2012-08-12 15:57:08投稿
- 4,755
- 280.6%
- 20.0%
- 601.3%
ヒカルオン主題歌の映像付きフルサイズです その他MAD mylist/33395087
オン 発想は面白いけどほぼほぼシャリバンで独創性に欠けるのがねぇ。主題歌はよい。 アイキャッチで実写のヒカルオンスーツ出るんだよな これ1話しか無いのが残念だわ。 演奏 山本彩 歌 杉田あきひろ、鈴木愛理 ヒカルオン 学園特捜 裂空‼️ ←個人的には...
15位
2007-04-19 18:35:09投稿
- 4,306
- 581.3%
- 00.0%
- 320.7%
アニメだいすき4で放映されたヒカルオンのOPです。まぁまんま宇宙刑事なんですが・・・
越智さんの師匠、金田さん…ご冥福祈ります…。 主題歌のノリがほぼメタルヒーローシリー...
16位
2010-10-13 05:39:45投稿
- 4,135
- 421.0%
- 00.0%
- 230.6%
くっついた時だけ色が付く
ダグオンなんか全部のバンクを丁寧に放送して前半の半分がバンクなんてこともあったのに をを、入手必須だなぁそれ(フルパック)…。 これも第5話かよ。 うわぁ…何と云う貴重品を持ってるんだ??フルパック品には、貴重な設定資料もあるんだけど…。 ところが曲...
17位
2008-04-17 18:11:08投稿
- 3,982
- 771.9%
- 10.0%
- 411.0%
アニメだいすき!4-no.7- 夢幻紳士をお持ちの方おられましたら誰かUPお願いします~ 次→sm3019266 補完→mylist/6350267
グヒヒヒ 遅い (゜д゜) 関さんの声若い お友達ほぼノーダメージですか 津久井教生さんおるやんwww おせーよw いい子だなあ コンバースだw 関さんと聞いて うP主ありがとう 先公ww 玄田さん?これ 海外版? ここ原版だとブラが透けてるんだよな...
18位
2009-10-03 03:17:46投稿
- 3,700
- 250.7%
- 30.1%
- 180.5%
# 「裂空!学園特捜ヒカルオン」
# 作詞:越智一裕
# 作曲・編曲:渡辺宙明
# 歌:串田アキラオープニングプレゼンターって何!! BD化、めでたい。(2022.10.12発売) 演奏 山本彩 歌 杉田あきひろ、鈴木愛理 ヒカルオン 学園特捜 烈空‼️ ジャスピオン スピルバン やったぜ SUZUKIのコンセプトバイク「ファルコラスティコ」 で...
19位
2009-11-16 18:45:06投稿
- 3,652
- 290.8%
- 00.0%
- 551.5%
レコードVerです、それ以上でもそれ以下でもありません。
怒りモードで4つ目になるのがシブい クッシーのターンより好みかも いい意味で昭和的でカッコイイ ボーカルもいいね アニメで宇宙刑事とは斬新 この曲の録音したときって確かそれぞれ別録りで1番から3番歌ってて、完成した時に取捨選択した感じでこうなったんだ...
20位
2007-10-16 01:07:27投稿
- 2,658
- 813.0%
- 00.0%
- 100.4%
Wikipediaによる説明『コズミック・ファンタジー』は、1990年から1994年にかけて、かつてPCエンジンとメガドライブで発売された日本テレネットのブランド「レーザーソフト」(メガCD版のみ「RIOTブランド」)によるRPGシリーズである。企画・シナリオ・監督は漫画映画家の越智一裕、メカデザインはアニメーターの小原渉平。
操作性悪くても必死にやってクリアしたなあ 玄田さん 玄田 哲章 ユウが14歳、サヤが17歳という姉さん設定もグッド バドム:銀河魔法。炎で敵を攻撃する。 ビジュアルのクオリティは異様に高いと評判だったしね 基本システムは前作からの引き継ぎ やっぱサヤ...
21位
2010-05-15 23:08:04投稿
- 2,319
- 241.0%
- 00.0%
- 241.0%
需要は無さそうですが「アイドルマスター ちょっとだけ未来のお話 第40話」(sm10580280)
で使用した物を時報を消し誤字を直して単体でうpしました。
元ネタは『学園特捜ヒカルオン』(OVA)です。
『アイドルマスター 宇宙刑事シャイダー(sm6295513)』や
『【裂空!】真 裂空!学園特捜ヒカルオン【裂空!】(sm5185145)』を参考にさせて頂きました。
尚、動画中のBB素材はZOOMEから、クリーチャーは「ちんすこうP」さんのやよクリブルーバック素材(sm2424478)(sm2424355)をお借りしました。
▽アイマス・シリーズ物(NovelsM@ster)→mylist/8239578
▽その他(アイマス単品・ニコ割など)→mylist/11917877悪の女幹部みたいになってんぞ小鳥さんwwww チョッと未来もおねがいしますマイペースでいいから りてPおひさー うしろw いったい何が始まるんです? 女の子だよ ビデオがまだあります フ・ジョシーてwwww 別立てかよwwww お うしろw 単品kt...
22位
2008-11-08 19:05:06投稿
- 2,050
- 221.1%
- 10.0%
- 231.1%
sm5106878は、特撮ソングに聞こえるアニメOPでしたが
今回は、特撮作品に見えるOVA 学園特捜ヒカルオンより
『裂空!学園特捜ヒカルオン -テーマ オブ ヒカルオン-』です。
個人的には戦隊モノより、単独ヒーローのほうが好きなんですが、最近はどうも...
ライダーもいっぱい出て来るようになっちゃったし....。
今回も、カッツェP様、風原P様より、勝手に拝借しております。m(_ _)mOPは2番、EDは1番 参考動画→歌詞:sm14588381音源:nm10599874 マジでまこりんが歌ってる...
23位
2010-01-25 13:02:59投稿
- 2,032
- 1577.7%
- 10.0%
- 241.2%
天外2がすでに出ていた時代にこのシステムの完成度の低さ・・・。でもそれもまた良し、ということで実況してみる。Part2→sm9504388、マイリスト→mylist/17302055
かえるお布団 まじ当たんないね まあ、実機入手はなかなかねぇ…ソフトは簡単なんだけどね LVあげすぎるとフリーズするんだっけね この手に限る なるほどわからん 一度ストーリーが進むと前のフィールドに戻れないのがなぁ… 買ってねーからだw もういいよ ...
24位
2011-05-18 14:03:14投稿
- 1,828
- 512.8%
- 00.0%
- 110.6%
エンディング~スタッフロール+おまけコーナーまで。
スタッフロール後の会話が途切れた原因はよくわかりません。
前→sm14480181 まとめ→mylist/25384952 他の投稿動画→mylist/25284922当時のPCエンジンのゲームにはほぼ必ず出てるよな銀河万丈 撮るなw 姉さん女房 音声途切れてるし・・・ 越智本人によると、納期間近になってもプログラムは殆ど進んでなかったらしいな・・・ おおお、送ろうかな! 8888888888888 全部見させても...
25位
2010-03-07 08:28:15投稿
- 1,511
- 463.0%
- 00.0%
- 70.5%
ラストです。終わってみれば、『3』自体が番外編みたいな感じですね~。ざっくりとしたシナリオでした。予想通りビジュアルシーン以外見る所なし。もう少しマイのキャラを楽しみたかった・・・。Part17→sm9928004、マイリスト→mylist/17302055
最後のたたk つかいまわし 言えてないやん 日本テレネットか・・ どうもありがとうございました。コズミックファンタジー4もプレイしてください。 おおお、いい繋ぎだ これは続編への複線だったんだが、倒産するとはねぇ・・・w 急遽後編はバン主役に変更され...
26位
2009-10-03 03:29:26投稿
- 1,325
- 30.2%
- 30.2%
- 70.5%
# 「裂空!学園特捜ヒカルオン」
# 作詞:越智一裕
# 作曲・編曲:渡辺宙明
# 歌:金子久美那州雪絵www これはありがたい 1
27位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 1,219
- 151.2%
- 60.5%
- 826.7%
ポポロクロイスという小さな国の王子ピノンは、光の粒を追いかけて竜の祠の中へ。そこには怪物たちが待ち構えていた。ピノンは、王家の紋章がついた古い剣で戦うのだが……。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
次話→so36453700まさか令和になって見れるとは思わんかったぞ…感謝 ゲームはあれだったけどアニメのほうは面白かったなぁ、観れるなんて嬉しいぜ www それは押しつけるものじゃないよ 懐かしい……懐かしいぞ…… 先生もある意味引き篭もりだったし…… ロイヤル引きこもり ...
28位
2009-04-22 16:18:58投稿
- 1,110
- 131.2%
- 00.0%
- 40.4%
昔のOVA学園特捜ヒカルオンをサンレッドのOP2と
あわせてみました。
VHSからの画像ですので低画質です。
鬼公子炎魔xドロロンえん魔くん sm6963864どっちも宇宙刑事オマージュだしな 金田さんかw かなりいいぞ ここ合ってるw 宇宙刑事だねえw バーロー!w けっこうかっこうええwww 方向性が違いすぎるwwwwあってねえwww キャスト豪華w あってる気がするw しらねー いいじゃない うpしました
29位
2020-01-06 21:32:02投稿
- 890
- 30.3%
- 50.6%
- 50.6%
『コズミック・ファンタジー』は、1990年から1994年にかけてPCエンジン、メガCDで発売されたRPGゲームシリーズ。日本テレネットのブランド「レーザーソフト」(メガCD版のみ「RIOTブランド」)によるRPGシリーズで、企画・シナリオ・監督は越智一裕、メカデザインはアニメーターの小原渉平。CD-ROMによるテレビゲームの黎明期に「RPGの重要シーンにアニメーションを使って表現する」手法を本格的に採用した作品である。該当シーンは作品中は「ビジュアルシーン」と呼ばれている。ゲームを原作として、後にファンクラブ発足や小説、漫画、OVAが発売されるまでに至る人気作となった。このうち漫画版は、月刊PC Engine FAN誌に越智一裕によって1年3ヶ月間連載され、いくつかのコマを修正後に単行本(全2巻・徳間書店)化された。その時と第1作目「冒険少年ユウ」を比較すると、顔の輪郭など明らかに絵柄が変化している。シリーズ作品中PCエンジン版の「2」と、メガCD版の「ストーリーズ」のみ英語に翻訳されて、アメリカをはじめとした日本国外で発売された。コズミック・ファンタジー4 銀河少年伝説突入編 伝説へのプレリュードコズミック・ファンタジー4 銀河少年伝説激闘編 光の宇宙(うみ)の中で…1994年6月10日に突入編が、11月25日に激闘編が発売された。SUPER CD-ROM²用。現時点でのシリーズ最後の作品。突入編はユウ・サヤ・もんもの「アルジャーノンチーム」、激闘編はバン・リム・ピックの「リトルフォックスチーム」が主役。 以上で第一部は完結した。第二部は制作されないまま現在に至る。その「コズミックファンタジー4 銀河少年伝説」の全曲集です。Tracklist01 BGM #01 00:0002 BGM #02 01:4103 BGM #03 01:5104 BGM #04 03:1505 BGM #05 05:0106 BGM #06 05:4607 BGM #07 06:4208 BGM #08 08:1809 BGM #09 09:4710 BGM #10 11:4111 BGM #11 13:3312 BGM #12 15:0913 BGM #13 19:0814 BGM #14 20:1415 BGM #15 22:1416 BGM #16 23:3117 BGM #17 23:5518 BGM #18 25:11
これ今でも好き 好き 桜庭ってるなぁw
30位
2023-05-01 12:00:00投稿
- 576
- 00.0%
- 61.0%
- 50.9%
ププッと事件をかいけつしてきたおしりたんていの前に、最悪で最強の敵がたちはだかる…その名は、シリアーティ!不可解な事件、ワンコロ警察にしかけられた罠…。そしておしりたんていに絶体絶命のピンチが訪れる。ダメージを負い、戦意を失ってしまうおしりたんてい。そこで彼を奮い立たせたものとは…。
【映画おしりたんてい 夢のジャンボスイートポテトまつり】おしりたんてい:三瓶由布子/ブラウン:齋藤彩夏/マルチーズしょちょう:渡辺いっけい/【映画おしりたんてい シリアーティ】おしりたんてい:三瓶由布子/ブラウン:齋藤彩夏/くびふとし:杉村憲司/パーマネント:池田鉄洋/みみとがり:小西克幸/こいまゆ:中村まこと/マルチーズしょちょう:渡辺いっけい/シリアーティ教授:福山雅治
【映画おしりたんてい 夢のジャンボスイートポテトまつり】原作:トロル「おしりたんてい」シリーズ(ポプラ社)/監督:入好さとる/脚本:成田順/キャラクターデザイン・総作画監督:真庭秀明/オリジナルデザイン・作画監督:横田明美/音楽:高木 洋/制作:東映アニメーション、ぎゃろっぷ/【映画おしりたんてい シリアーティ】原作:トロル「おしりたんてい」シリーズ(ポプラ社)/監督:門由利子/絵コンテ:門由利子、越智一裕、芝田浩樹、手塚江美/脚本:千葉克彦/キャラクターデザイン:真庭秀明、河野宏之/作画監督:河野宏之、梨澤孝司、真庭秀明、Alejandro John Belen、Dennis Cablao/美術デザイン:増田竜太郎/美術監督:東美紀/CGディレクター:石神亮一/音楽:高木 洋/制作:東映アニメーション/エンディング主題歌:『ププッとフムッとかいけつダンス(Produced by 福山雅治)』伊勢大貴
©トロル・ポプラ社/2022「映画おしりたんてい」製作委員会
次話→so4206229031位
2019-12-31 20:39:02投稿
- 512
- 20.4%
- 20.4%
- 61.2%
日本テレネットのブランド「レーザーソフト」(メガCD版のみ「RIOTブランド」)によるRPGシリーズで、企画・シナリオ・監督は越智一裕、メカデザインはアニメーターの小原渉平。CD-ROMによるテレビゲームの黎明期に「RPGの重要シーンにアニメーションを使って表現する」手法を本格的に採用した作品である。該当シーンは作品中は「ビジュアルシーン」と呼ばれている。ゲームを原作として、後にファンクラブ発足や小説、漫画、OVAが発売されるまでに至る人気作となった。このうち漫画版は、月刊PC Engine FAN誌に越智一裕によって1年3ヶ月間連載され、いくつかのコマを修正後に単行本(全2巻・徳間書店)化された。その時と第1作目「冒険少年ユウ」を比較すると、顔の輪郭など明らかに絵柄が変化している。シリーズ作品中PCエンジン版の「2」と、メガCD版の「ストーリーズ」のみ英語に翻訳されて、アメリカをはじめとした日本国外で発売された。コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ 1990年3月30日 に発売。主人公はユウとサヤ。PCエンジンCD-ROM2システム黎明期に出来たRPG。このゲームのオープニングは西村知美が歌う「光の海の中へ」が起用された。2018年7月24日よりプロジェクトEGGにて配信開始。 Tracklist01 Theme of Nyan 00:0002 Algernon 01:3803 Field 03:2404 Encounter 06:0205 Battle 06:1006 Battle End 08:1107 Deserted Village 08:1908 Inn 10:2509 Good Night 12:0310 Deserted Inside 12:0911 Forest, Cave 14:0012 Boss Appearance 17:2013 Boss Battle 17:2814 Peaceful Village 19:2015 Peaceful Inside 21:4916 Peaceful Town 22:5917 Castle 26:0018 Fortress 27:3119 Tower 29:3120 Mansion of Dolan 31:3221 Remains 33:4922 Ship 36:5123 Dragon's Cave 38:3024 Morgan Castle 40:2525 Theme of Yuu 43:0026 Game Over 46:3527 Unused 46:4928 Unused 2 46:56
この時代のゲームでこのサウンド。改めて感動 うぷ主さんありがとう。このBGM集探してた
32位
2022-01-23 18:25:05投稿
- 315
- 82.5%
- 92.9%
- 10.3%
ツインボーカルの曲なので、小春六花さんにも参加してもらいました。
作詞の越智 一裕さんは監督・原作・脚本担当。
(渡辺宙明先生に作詞のアドバイスもらったとか)
高山みなみさんのデビュー作。
こちらもよろしく
シリーズ 変身ミク
https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/272999
シリーズ スナック初音
https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/240830
Lat式ミク改変V4X風モデル利用
小春六花モデル利用六花ちゃん ひょっとして裏番長からウラー・・? ミクじゃない…だと…!! 綺麗な歌声 8888888888888 1
33位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 300
- 103.3%
- 10.3%
- 00.0%
竜の祠で友達になったパプーを探して海に来たピノンは、モンスターに遭遇し、ふしぎな少女・ルナに助けられた。その時、突如空中に現れた黄金の鍵が輝きだし、聖域への扉が開く。ピノンたちはその扉に吸い込まれてしまい……!?
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36453699←前話|次話→so36453701 第一話→so36453699ピカチュー 大丈夫? えぇ こう言う雰囲気いいね この料理国王に出すつもりだったのか… 素材の味を生かしすぎw やりたい放題 雑過ぎィ! しっぽふってぇ
34位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 265
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
道に点々と落ちている本をたどって、蜘蛛型ロボットに乗ったコゴト王子とプンプン姫と出会ったピノンは、糸網に捕われて連れ去られてしまった。コゴト王子とプンプン姫の父親、ガミガミ魔王の城へ連れてこられたピノンは、ガミガミ魔王の意外な一面を知り……。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36453703←前話|次話→so36454033 第一話→so36453699草
35位
2016-02-05 10:00:00投稿
- 251
- 3915.5%
- 31.2%
- 10.4%
サバ王宮の遺跡に降り立ったヒロとジュンは、流砂に呑まれそうになったところを、ラクダに乗った女性に助けられる。サバ王国の王女シルビアと名乗る彼女に何かを感じるヒロ。彼女は人々に秘宝発掘の協力を求め、彼らを地下の霊魔人のもとに送り届けていた。だが、霊魔人の正体はシーラだったのだ!シーラはタツヤ、リョウ、レイカの3人を捕らえ、鞭を振るう!演出・絵コンテ・作画監督を、まだ20歳だった越智一裕が手がけた話題作。
タツヤ:柴田秀勝/ヒロ:若本紀昭/リョウ:野島昭生/ミキ:三輪勝恵/レイカ:杉山佳寿子/ジュン:中原茂/D・B:倉川きよみ/デーロス:加藤精三/グロイジ:大木民夫/アガイル:寺田誠/ブルゾム:大林隆介/シーラ:弥永和子/ゲペウ:玄田哲章/ガルモ:戸谷公次/ラリィ:塩沢兼人/ヘンリー中尉:森功至/総司令官:広瀬正志/ラブネ:加藤正之/所長:石森達幸/ナレーター:窪田等
制作:壷田重三/企画 :壷田重三、吉川斌/原案シリーズ構成:山本優/チーフ・ディレクター:やすむらまさかず/美術監督:さとうまこと/メカニック・デザイナー:樋口雄一/キャラクター・デザイナー:影山楙倫、いのまたむつみ/音楽:丸山雅仁/音響監督:松浦典良
so31958731←前話|次話→so31958729 第一話→so31956048ゴブリン結社に入ります シーラ出番多いな最近 うっひゃー ぐへへへへへへへ 来るぞ… opに出てきた奴の2pカラーか? ←いいじゃないか野郎のシャワーシーンでも ヒロ兄の顔がなんかかわいい ブライガーッ 鬼畜 やったぜ ぐへへ ボッシュート えち...
36位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 249
- 31.2%
- 00.0%
- 00.0%
竜の祠で黄金の鍵が復活し、ルナは再び人間の姿になることができた。その時、雷が襲いかかり、町中の人たちが石にされてしまう。呪いを解くため、海の妖精王がいるマリーナ城を目指し、エレナの船・ダガート号に乗り込んだピノンたちは……!?
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454205←前話|次話→so36454207 第一話→so36453699これを聴きにきた アニメだと動物まで石化してんのか… この曲だよこの曲
37位
2022-09-15 20:45:03投稿
- 235
- 31.3%
- 10.4%
- 10.4%
2022年12月15日にエディアから発売予定のニンテンドースイッチ専用ソフト「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」のプロモーション映像です。
『コズミック・ファンタジー』は、1990年3月にPCエンジンCD-ROM2用ソフトとして発売されたRPG作品。CD-ROMの性能を活かした美麗なビジュアルシーンや、声優による吹き替えなどが、大きな話題を呼んだ。
『コズミック・ファンタジーCOLLECTION』では、PCエンジンで発売されたシリーズ1作目『冒険少年ユウ』と2作目『冒険少年バン』を収録。当時の雰囲気や手触りをそのまま再現しているという。
コズミック・ファンタジーシリーズの出発点でもある1作目及び2作目PCエンジンCD-ROM2版の「コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ」「コズミック・ファンタジー 冒険少年バン」を「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」として復刻いたします。
「ヴァリス」に続く復刻プロジェクトとして、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて実施した本ソフトの開発に係るクラウドファンディング「コズミック・ファンタジー復活応援プロジェクト」では、多くのファンの皆様からの熱い支持を受け、おかげさまを持ちまして旧日本テレネットゲームIPの復刻としては最大の1600万円以上の応援購入金額が集まりました。
日本テレネットより1990年3月にPCエンジンCD-ROM2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「夢幻戦士ヴァリス」に続く人気作品となり、日本テレネットの代表的な作品の一つで、企画・シナリオ・監督は越智一裕。CD-ROMによるTVゲーム黎明期に「RPGの重要シーンにアニメーションを使って表現する」手法を本格的に採用した作品。該当シーンは作品中「ビジュアルシーン」と呼んでおり、CD-ROMの性能を活かしたその美しいビジュアルシーンや声優を起用した喋るキャラクターはこの当時では衝撃的で話題となり、ゲームを原作として、後にファンクラブ発足や小説、漫画、OVAが発売されるまでに至る人気作となりました。1と2だけしか入ってないの!?3以降は黒歴史なのか・・・ うわあ90年代 え、これをわざわざ・・・・?
38位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 226
- 62.7%
- 00.0%
- 00.0%
精霊たちが暮らす世界「ファントネシア」へ来てしまったピノンたち。ところが、風の聖域であるはずのそこに風の精霊の姿がない。どうやら竜巻の塔に閉じ込められてしまったらしい。ピノンたちは風の精霊を助けるため、竜巻の塔へ向かった!
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36453700←前話|次話→so36453702 第一話→so36453699触覚可愛い かわいい www 料理人の人にそう呼ばれたからじゃない? ペンギン犬とは? いずれな…
39位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 208
- 10.5%
- 10.5%
- 00.0%
完全体となったゼフィスは、世界への憎悪に満ちていた。ゼフィスの強大な力の前に、倒れながらも必死に立ち向かうピノンたち。石化したポポロクロイスの人々を、そしてこの世界を、ピノンたちはゼフィスの手から守ることが出来るのか!?
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454069←前話 第一話→so36453699面白かった、この設定の続きをゲームでやりたいな
40位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 193
- 31.6%
- 10.5%
- 00.0%
闇の精霊が町全体を覆ってしまった。昔、ピエトロが竜の剣で封印した闇が再びあふれ出したのだ。ピノンは、ポポロクロイスを守るため、ピエトロに同行して満月島の「竜の祠」にある闇への扉へ向かった!
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454108←前話|次話→so36454203 第一話→so364536992で知るんだよね ナルシアって物語のころ妖精の自覚あったっけ? 年齢制限バリア
41位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 190
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ピノンとルナ、パプーは、フローネルの持ちでコゴト王子とプンプン王女の妨害に遭うが、少年マルコに助けられた。ピノンとケンカをしてひとりになったルナは、グリフォンの群れに囲まれてしまい……。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36453701←前話|次話→so36453703 第一話→so3645369942位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 182
- 21.1%
- 00.0%
- 00.0%
ポポロクロイスの城下町では、異常な暑さが続いていた。町外れの森へ「聖域の扉」を探しに行ったピノンたちは、祠の中にちらちら揺れる火種を発見。炎の聖域へと足を踏み入れる。道中、二手に分かれてしまったピノンたちは、炎の精霊と出会い……。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36453702←前話|次話→so36453704 第一話→so36453699やった やったか!?
43位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 175
- 31.7%
- 00.0%
- 00.0%
マルコは母レオナに頼まれて、タキネン村の商店までイチゴを買いにやってきた。しかし野イチゴは手に入らず、店主から聞いた珍しいゴールデンベリーを求めて祭で賑わうポポロクロイス城下へ。レオナから預かった銅貨を使ってしまったマルコは、「あんぱん大食いチャレンジ」に挑戦するが……。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36453704←前話|次話→so36454067 第一話→so36453699かわいいなあ 白騎士の子なんだよね ほぼゲンタだな
44位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 172
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
海に戻ったルナは、ピノンやマルコとの冒険を思い出していた。ピノンは「月が出る頃、浜辺で待っていてほしい」というルナへの伝言をウララに頼む。人魚に返信したウララのおかげで、二人は久しぶりに再会する。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454204←前話|次話→so36454206 第一話→so3645369945位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 166
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ピノンたちを乗せ、ダガート号が出航! ところが、隠れていたボアデリスの赤ちゃんのイタズラで、船の中は大騒ぎに。必死で船員たちから赤ちゃんを守るピノンたちの前に、ボアデリスマザーが現れて暴れだした……!
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454206←前話|次話→so36454208 第一話→so3645369946位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 155
- 00.0%
- 10.6%
- 00.0%
パプーは自分が月の精霊であることを明かし、ピノンに力を貸してくれた。パプーと竜の剣の力によって、とうとうヤズムを倒したピノン。しかし黄金の鍵は砕け散り、ルナは海中へ消えてしまった。ポポロクロイスにはひとときの平和が戻ってきたのだ。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454203←前話|次話→so36454205 第一話→so3645369947位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 155
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ピノンたちは、封印した竜の剣を抜き、闇への扉に飛び込んだ。やっとの思いでヤズムの居城へとたどり着いたが、闇の迷路に迷い込み、不安な心が見せる幻に惑わされてしまう。だが、ピノンは勇気を振り絞ってヤズムに戦いを挑んだ……!
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454165←前話|次話→so36454204 第一話→so3645369948位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 153
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
海が凍りつき、サンゴや魚たちが氷に閉じ込められてしまった! 水の聖域に異変が起こったのだ。氷の亀裂を覗き込んだ時、ルナの黄金の鍵が輝き、聖域への扉が現れる。ピノンたちは水の精霊を救うため、力を合わせてアクアゴンと戦う。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454067←前話|次話→so36454165 第一話→so3645369949位
2023-05-01 12:00:00投稿
- 145
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
ププッと事件をかいけつしてきたおしりたんていの前に、最悪で最強の敵がたちはだかる…その名は、シリアーティ!不可解な事件、ワンコロ警察にしかけられた罠…。そしておしりたんていに絶体絶命のピンチが訪れる。ダメージを負い、戦意を失ってしまうおしりたんてい。そこで彼を奮い立たせたものとは…。
【映画おしりたんてい 夢のジャンボスイートポテトまつり】おしりたんてい:三瓶由布子/ブラウン:齋藤彩夏/マルチーズしょちょう:渡辺いっけい/【映画おしりたんてい シリアーティ】おしりたんてい:三瓶由布子/ブラウン:齋藤彩夏/くびふとし:杉村憲司/パーマネント:池田鉄洋/みみとがり:小西克幸/こいまゆ:中村まこと/マルチーズしょちょう:渡辺いっけい/シリアーティ教授:福山雅治
【映画おしりたんてい 夢のジャンボスイートポテトまつり】原作:トロル「おしりたんてい」シリーズ(ポプラ社)/監督:入好さとる/脚本:成田順/キャラクターデザイン・総作画監督:真庭秀明/オリジナルデザイン・作画監督:横田明美/音楽:高木 洋/制作:東映アニメーション、ぎゃろっぷ/【映画おしりたんてい シリアーティ】原作:トロル「おしりたんてい」シリーズ(ポプラ社)/監督:門由利子/絵コンテ:門由利子、越智一裕、芝田浩樹、手塚江美/脚本:千葉克彦/キャラクターデザイン:真庭秀明、河野宏之/作画監督:河野宏之、梨澤孝司、真庭秀明、Alejandro John Belen、Dennis Cablao/美術デザイン:増田竜太郎/美術監督:東美紀/CGディレクター:石神亮一/音楽:高木 洋/制作:東映アニメーション/エンディング主題歌:『ププッとフムッとかいけつダンス(Produced by 福山雅治)』伊勢大貴
©トロル・ポプラ社/2022「映画おしりたんてい」製作委員会
so42062289←前話|次話→so42062292 第一話→so4206228950位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 145
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
航海の途中、食糧と水を補給するために小さな港に寄ったダガート号。そこでピノンは、モンバから肝試しの挑戦を受けることに。幽霊船と恐れられる座礁船の中で、宝さがしをするピノンだったが……。
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454207←前話|次話→so36454171 第一話→so3645369951位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 145
- 00.0%
- 10.7%
- 00.0%
ついに森の半身も復活してしまった。伝説では、二つの半身は海岸線にある「双子岩」で合体するらしい。合体を阻止しなくては! と戦うピノンたちだったが、半身のあまりの強さにボロボロになっていく。果たしで、ゼフィスの完全なる復活を止めることはできるのか!?
ピノン:南 央美/ルナ:半場 友恵/マルコ:高木 渉/エレナ:皆口 裕子/ピエトロ:大塚 明夫 他
原作:ポポロクロイスシリーズ、田森庸介、ソニー・コンピューター・エンタテインメント/監督:越智一裕/スーパーバイザー:山元哲治、金澤克彦/アソシエイトプロデュサー:梅崎士郎/プロデューサー:山川 典夫(テレビ東京)、渡辺哲也、宮本秀晃/シリーズ構成:吉田玲子/キャラクターデザイン:福島敦子/美術監督:針生勝文/撮影監督:白尾仁志/編集:佐野由里子/音響監督:三好慶一郎/音楽監督:合田豊/音楽:亀山耕一郎
©Yohsuke Tamori・SCE/ポポロクロイスプロジェクト
so36454068←前話|次話→so36454034 第一話→so36453699