キーワード近江八幡市 を含む動画: 92件 ページ目を表示
2025年5月9日 07時03分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-02-19 20:47:36投稿
- 7,372
- 1,35418.4%
- 00.0%
- 140.2%
7万人未満の都市一覧志摩市/逗子市/東金市/朝倉市/袖ヶ浦市/高石市/京田辺市/印西市/北広島市/石狩市/浜田市/常陸太田市/桜井市/栗東市/七尾市/土岐市/吉川市/宇佐市/十日町市/多賀城市/南魚沼市/天童市/真岡市/五所川原市/能代市/二本松市/京丹後市/蓮田市/千曲市/鳴門市/宇城市/安中市/知多市/常総市/日向市/鳥栖市/鹿嶋市/泉南市/観音寺市/田原市/津島市/白河市/むつ市/木津川市/気仙沼市/豊明市/藤井寺市/愛西市/総社市/山陽小野田市/塩尻市/佐渡市/鯖江市/太宰府市/十和田市/玉野市/羽島市/志木市/加須市/武蔵村山市/恵庭市/敦賀市/近江八幡市/蕨市/天理市/名取市/前原市/鶴ヶ島市/橋本市/伊達市/碧南市/紀の川市/旭市
うpした動画全部→mylist/12531344蕨は羊歯、そして市だ。 山菜? ファイターズ札幌から移転! こんなん作ったの何処のドイツだwww 因みに「閖上」というここでしか使われない「閖」を使った地名もある 金山 蓮田市から 白河市なう 地元 今は整備されています。たいしてかわりません。 地元...
3位
2023-05-09 19:00:00投稿
- 7,124
- 4756.7%
- 3545.0%
- 230.3%
初投稿です
前回の補足説明なので 初投稿です
■一緒にホバーしてくれた すごい人
nanaryさん user/93273670
■「アリアパワーでチャリホバーしろ」って言った人
空集合さん user/52590375
■行った場所(google map)
・八幡山と その周辺
https://goo.gl/maps/kKaQ1v83PQbuFB8L6
■使用させていただいたもの
・ニコニコ自転車動画祭2023春ロゴ nc298467
・1分弱登山祭2023Fロゴ nc296845
・【効果音】L○INEの送信音みたいな音(見出し・テロップ・選択音・タップ音3) nc272175
・[効果音]シュポン nc43511
・【太鼓】ドンッ nc240105
・【太鼓】ドドンッ nc237769
・指パッチン nc264956
・【効果音ラボ】決定ボタンを押す35(ポピッ) nc278600
・「スポッ」抜ける音・ポップ音 nc165372
・【効果音ラボ】ビシッとツッコミ3 nc84977
・2Dアニメチックな爆発モーション その⑦ nc276955
・ドーン【心の奥底が爆発する音1】 nc287012
・カーーーーッ!!【時代劇の音】ヴィブラスラップ nc200084
・ゆっくりMovieMaker4 nc236011
・BGM : Party Time/Safu https://safuworks.com/partytime/
Shooting Star/Safu https://safuworks.com/shootingstar/
Gamers/Safu https://safuworks.com/gamers/この場に居合わせた人罰ゲームでしょw ホバーは季語だった…? 妖怪は立ち去れい! 座ってる人恐怖でしょこれ ゆかりさんの出番が… ほどよく低くていいながめ ここもかわいい おつおつ! おねちゃんがホバーすると髪の毛がぴょんしそうでかわいい wwwww...
4位
2019-01-20 11:07:02投稿
- 6,739
- 70.1%
- 100.1%
- 50.1%
2018年12月下旬、滋賀県近江八幡市にある安土城址を訪れました。
天正4年(1576)、織田信長は家臣の丹羽長秀に安土城築城を命じ、
天正7年(1579)には天主が完成し、一応の完成をみたのは天正10年(1582)でした。
同年の本能寺の変後の混乱で安土城は焼失し、
天正13年(1585)、八幡山城築城により廃城となりました。
今回は東門跡を散策しようとしたのですが、年末の為か立入禁止になっていました・・・
雪の日だったので、登城する人も少なかったのですが、雪で写真はピントが合わせ辛かったです。
※aaaaaa殿、霞舞伎殿、Fire Keeper殿、麒麟殿、永井春香殿、麻観りみゆ@rimiyu殿、ぜっと缶殿、えーき殿、、招き猫殿、広告ありがとさんでござんす♡
旅行たくさん行ければいいですが、ボチボチですね。お金と時間が・・・
2021/2/7追記 「麒麟がくる」最終回日の粋なコメントありがとさんです。
広告pt見て一瞬頭が混乱しました・・・かたじけない。
2021/2/8追記 広告のおかげで1日の再生数が投稿からの2年間分を
超えましたw 霞舞伎殿、オブリガード♡
2021/2/13追記 ニコニコ動画に投稿して8年、初めて動画の再生回数が
2525を突破しましたwありがとうございました<(_ _)>
初秋の安土城 → sm34434991
お城 → mylist/37297571福引で超高額チケットを引いたので大丈夫です♪良いチケット引いたら絶対にココにと決めていました。日にちは偶然です(ᵔᵕᵔ˶) 毎度ありがとうございます<(_ _)> 改めて拝見しましたが雪化粧が素晴らしいです。・゜・(´^`*)・゜・。 熱心な家族連れ...
5位
2019-03-23 08:29:02投稿
- 6,692
- 1772.6%
- 100.1%
- 180.3%
動画投稿遅れてすいません!
今日は近江八幡周辺を観光しました!
本日のルート → https://drive.google.com/open?id=1d8sVYzb1j-zrNN8gy82-hR5P8WSkuMx2&usp=sharing
次 → sm34836756
前 → sm34818345
関東入りまでのルートです → ar1737728
徒歩で日本一周のマイリスト→ mylist/64359427
徒歩で日本一周番外編のマイリスト → mylist/59556268
前作「鉄道で日本一周」のマイリスト→ mylist/37605489
ツイッター https://twitter.com/kotatu_travel織田信雄は江戸時代に5万石の大名になったから、なんだかんだようやっとる ひゃっはー!!! たしか最初はキャベツだったらしいけど、水分が問題になって、改良の末、今の仕様になったとか(うろおぼえ) めっちゃなじみの所だ。有名人が来てると思うと、すげえ嬉しいな!
6位
2010-01-07 00:24:40投稿
- 6,061
- 2193.6%
- 00.0%
- 280.5%
2009年11月1日、滋賀県近江八幡市の安全教育センターにて行われた
セーフティーライディングスクールに参加してきました。
春と秋の年2回行われており、自分の運転技術を向上させたいと思っているライダーには超オススメ。
今回は参加していませんが、春にバリオス乗りの友人を連れて行ったところ見事にハマりました。
他の地域でも教習所や公安委員会、警察の主催で行われている地域もあるので参加してみましょう。
ただし、速く走るための講習会ではありませんのであしからず。
バイク:トライアンフ デイトナ675トリプル(2008年モデル)
カメラ:DVS2500HD
編集ソフト:Final Cut Express4.0
過去の動画はこちら→(mylist/12245490)は ら 面白そう マヴラブだっつーの ariaか FCRでパイロンスラロームは厳しかったな !? 675の性...
7位
2022-10-07 18:30:00投稿
- 5,556
- 76213.7%
- 4387.9%
- 380.7%
(日帰り旅行祭には)初投稿です
フミ様(user/5017972)主催の【日帰り旅行祭】に参加するため
近所に観光・撮影しに行ったけど計画がガバガバすぎて全然 観光できなかった
という お話
◆行った場所
沖島(滋賀県近江八幡市)
https://www.google.com/maps/place/%E6%B2%96%E5%B3%B6/@35.2099944,136.0495833,14.58z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x60030225193d6d37:0xb078990f6fa6357d!2z6YGT44Gu6aeFIOe-jua_g-OBq-OCj-OBi-iMtuWxiw!8m2!3d35.5543777!4d136.9138265!3m4!1s0x600182b7d4d79dd7:0xeb17730f2dc3e9ab!8m2!3d35.1999206!4d136.057577
◆動画内で紹介した逃げドラ様の動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41103389チャリ無しチャリホバーだと!? 住民の漁師さん達がぼこぼこにします スポーツ羊羹をグルメという人種に比べればセーフ wwwwwwww 外から…どういう状況 土地区画整理したい… 安定し過ぎやろ かわいい 多分まだかなりいるぞ いいなー 外から来た犯罪...
8位
2022-07-03 19:00:00投稿
- 3,620
- 37410.3%
- 3188.8%
- 140.4%
冬のなごり雪と春を告げる菜の花と
前回 … sm40607466
次回 … sm40779650
Youtube版(高画質) … https://youtu.be/9GnEtxqqPLo
おバイク風景案内 V-STROM1050XT…mylist/68973068
カメラ SONY FDR-X3000
RICOH GR3
マイク Audio-Technica AT9920
三脚 Velbon ULTREK UT-3AR
#00:00 A.三輪明神大神神社大鳥居 → 道の駅針テラス
#01:49 B.道の駅針テラス → 道の駅びわ湖大橋米プラザ
#03:50 C.道の駅びわ湖大橋米プラザ → 第1なぎさ公園
#04:54 D.第1なぎさ公園 → 近江八幡市長命寺町湖岸
#06:01 E.近江八幡市長命寺町湖岸 → 彦根城
#07:08 F.彦根城 → 三島池自然公園
#09:18 G.三島池自然公園 → ロマントピア月ヶ瀬
#11:22 H.ロマントピア月ヶ瀬 → 道の駅針テラス
#13:04 I.道の駅針テラス → 三輪明神大神神社大鳥居
#13:51 J.2022年正月付近(邂逅・とんまさ・橿原神宮)抽象彫刻作家、清水九兵衛の「緋甲」というシリーズ作品のひとつ「緋甲III」だそうだ 赤こんにゃく。。かなぁ? 晴れてて良かった❗ 男トイレ女トイレかと思ってしまった おつおつ これを15分程で平らげる九州車載主がいるらしい 無理矢理ささらキロと言いた...
9位
2022-09-19 19:00:00投稿
- 3,157
- 2367.5%
- 2808.9%
- 90.3%
琵琶湖の湖東中部に位置する近江八幡は、山に水辺に歴史にグルメと多様な観光を楽しむことが出来ます。それぞれの施設は車で回るのにちょうど良い距離感の観光エリア内に収まっており、ドライブでの観光にうってつけの町です。主要な観光スポットと一緒に安土城跡にも足を延ばします。
八幡山ロープウェー
https://www.ohmitetudo.co.jp/ropeway/
水郷のさと まるやま
https://www.za.ztv.ne.jp/tekogi.maruyama/
ラ コリーナ近江八幡
https://taneya.jp/la_collina/
安土城址
https://www.azuchi-nobunaga.com/
マイリスト mylist/72528456
Part.1>sm39890968
前のスポット>sm41023551
次のスポット>sm41171873
制作:逃げドラ
-------------------------------------------------------------
前回の動画も、たくさんのいいね、広告などありがとうございます。
暑さも少しずつおさまり、お出かけ向けの季節になって来ましたね。冬になる前に出来るだけたくさんの場所へ走りに行きたいと思います。わかる これはいい観光目安だな 雰囲気すごい びわこでっかい ひよしか 市営駐車場は有料だけど1日定額だし、観光MAPとかくれたりするよ ここはいつ見ても混んでいる 藤森照信ファン必見 きれい おつ やったね いいなー はえ^~ おつ へー ええやん...
10位
2023-05-13 20:00:00投稿
- 3,015
- 32210.7%
- 2959.8%
- 120.4%
沖島は、滋賀県の近江八幡市からアクセスできる琵琶湖唯一の有人島で、情緒ある漁村の雰囲気と、山や湖などの自然に恵まれたスポットです。今回は桜の季節だったので、もう一つの近江八幡の名所「八幡堀」も併せてお出かけしてきました。
沖島町離島振興推進協議会
https://montekite.com/
近江八幡観光物産協会
https://www.omi8.com/accessguide/okishima/
https://www.omi8.com/omihachiman/local-history/okishima/
(八幡堀)
https://www.omi8.com/omihachiman/local-history/hachimanbori/
動画でご紹介したぺぺち兄貴の動画→sm41190164
さらに詳しく沖島とホバーの魅力が分かります!
Part.1>sm39890968
前のスポット>sm42124545
次のスポット>sm42582259
ドライブ動画マイリスト mylist/72528456
おでかけ動画マイリスト mylist/72792879
制作:逃げドラ
-------------------------------------------------------------
過去の動画も含めて沢山のいいね、コメント、広告を頂きありがとうございます。
沖島は春になったら行こうと温めていたスポットなので、
こうして桜が満開の時期に行けて良かったです(*^▽^*)おつ 楽しそう 迷惑外人が少ないな 風景がいい きれい! ええやん おお おお、ごっつい 桜がきれいな ほんまに、琵琶湖に有人離島がある?ごっつい うぽつ おつ おつ ホバーしながらの回転は見事だった だがそれがいい ん?今チャリホバーRTAするって...
11位
2015-09-28 22:17:37投稿
- 2,951
- 501.7%
- 20.1%
- 260.9%
YZF-R25で神社巡りをしていきます。今回は三重県いなべ市から鞍掛け峠を越え、滋賀県多賀町の多賀大社と、近江八幡市の日牟禮八幡宮に行きます。動画投稿は慣れてないので色々雑ですがこれからよろしくお願いします。YZF-R25で神社巡り mylist/53326092
うぽつ 冬は逆なのね。特に峠間のはセーブポイントだ ループ橋に行くんだ。今すぐだ おつ せやな わかる お稲荷さんはキツイぞ~ T T 方角分かれば後は道路標識見つけるだけだね ひめいるか ご朱印やってないような小さな神社もいいぞ。 良い趣味だ 私た...
12位
2008-09-26 07:20:45投稿
- 2,408
- 1707.1%
- 10.0%
- 170.7%
道の駅竜王かがみの里(AM7:00頃京都から38km新潟まで536km地点 出典:道路時刻表)
~近江八幡~東近江~彦根にはいったところ(河瀬?川瀬?)まで。
新幹線と並走しながら中山道を東へ進みます。
国道8号線上り(2)大津市瀬田~竜王町 道の駅竜王かがみの里 sm4725134
国道8号線上り(4)彦根市河瀬~長浜市市民会館前 sm4757243
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557豊郷小でコスプレイベントがあるらしいですよ H川 (現・近江八幡市) 懐かしいなあ 当たり前に新幹線が横に並んでるって珍しいんか… この頃と今(2017年)じゃ町の風景変わっちゃったなぁ… ←JR東海道新幹線 靴屋はベビフェ Joshin駐車場にコメ...
13位
2022-07-24 17:05:02投稿
- 1,722
- 18310.6%
- 1156.7%
- 70.4%
琴葉姉妹が難しい話はほどほどに、景色を眺めながらのんびりと近江八幡の町と八幡山城を散歩するようです。
過去動画の広告やコメント色々ありがとうございます!
今回は入ってないですが、どこかでコメ返しとかさせて頂きます!
≪視聴の際の注意≫
※歴史< 景色 なので難しい歴史とか詳細な解説要素は少なめなのでご了承下さい
※諸説ある歴史は諸説楽しみましょう
※以下の要素を含みます
・調整不慣れなVOICEROID音声
・グダグダな掛け合い
・茜ちゃんのエセ関西弁
いいね欄には裏話とかその他とか、何か書いてます( ˘ω˘)めちゃくちゃ綺麗だ 8888888888 ほえー 清涼だなぁ✨️ あらーw 城下町よき 美味しそう うぽつです 近江八幡城(山/歌舞/☆5) わかる 商業的理由かな? 中の人などいない そこに愛はあるんか? ええやん ええやん にゃ~ん ええやん え...
14位
2019-03-02 21:51:01投稿
- 1,447
- 473.2%
- 40.3%
- 100.7%
旅行で滋賀県近江八幡市にある鶴翼山(八幡山)に登りました。
一部文字・画像が読みにくいところがあります。乙です ええやん ええやん 女神さまかw おつ 新宿かと思った 昔の人が江(うみ)って呼んでたのもわかるわ ええ町並みやね 限定のつぶら餅がうまい おーええやん おっつおっつ やったぜ ゴプロならもっと画面大きくしてどうぞ 画面が小さすぎる なぜか ...
15位
2019-09-08 21:27:03投稿
- 1,419
- 815.7%
- 20.1%
- 50.4%
初投稿です
滋賀県近江八幡市にある安土山に登った動画です
なんか気が付いたらいつも通り山の話ではなく歴史の話ばっかりに
なってました
というより投稿動画も交野山を除いて城跡や城関係の場所ばっかり
そして今回ももちろん城関係というかそのまま城跡です
繖山 sm35493255
注意
※今回の動画は、あまりにも露骨に映ってしまった場合を
除き、顔を隠す処理はしていません(隠すと全編モザイクになるため)。
※動画途中、人をできるだけ映さないための不自然なカメラの動き・
画像挿入があります
予めご了承ください
今回動画内で紹介させていただいた兄貴達の動画
白ハゲ兄貴 sm34374276
カメラ回収兄貴 sm34413682 sm34535743
左下の絵を描いていただいている、わたげ氏
https://twitter.com/RakugakiArupaka?lang=ja
※紳士絵多数あり 苦手な人は注意してください
前回の動画のたくさんのご視聴・広告・コメントありがとうございました
厚く御礼申し上げます
今回の山も載ってる
滋賀の山に登ろう!!byヤマノススメ
https://www.biwako-visitors.jp/guide/detail/151左下好き おつ あらきれい よく建てたなあ 信長って女の子だったんでしょう? ほえー 近すぎィ! 解放とは一体 ヒエッ どうして禁止する必要があるんですか なんでやろなぁ のっぶの館楽しいよ のっぶやん 信長のシェフを読んでると、それはあまり考えたく...
16位
2009-05-13 00:25:34投稿
- 1,333
- 574.3%
- 00.0%
- 90.7%
今回は近江八幡市の武佐宿までです。日没が近くなったので、かなり焦っており、後半は適当過ぎる走りになってしまいました。なお、草津宿本陣の内部は、http://www.city.kusatsu.shiga.jp/midokoro/m_01.htmlなどで見られますが、出来れば実物を見た方が良いのではないかと。(前回)Vol.2:sm6980349(次回)Vol.4:sm7103516
ええええ 平和堂w 親父の実家だ 高校生の頃、大宝神社で寝泊りしてたな 「桜生」は「さくら...
17位
2019-08-04 22:35:02投稿
- 1,262
- 1179.3%
- 50.4%
- 50.4%
絵が新しくなったので初投稿です
滋賀県近江八幡市にある繖山に登った動画です
なんか気が付いたら山の話ではなく歴史の話ばっかりに
なってました
というより投稿動画も交野山を除いて城跡や城関係の場所ばっかり
そして今回ももちろん城関係です
今回動画内で紹介させていただいた兄貴達の動画
スマホ編集兄貴 sm35343417
瑞雲師匠兄貴 sm34276908
坊主兄貴 sm34658669
ゆかりまんじゅう兄貴 sm34758947
夕景撮影兄貴 sm35461735
サムネ兄貴 sm35313303
左下の絵を描いていただいている、わたげ氏
https://twitter.com/RakugakiArupaka?lang=ja
※紳士絵多数あり 苦手な人は注意してください
前回の動画のたくさんのご視聴・広告・コメントありがとうございました
厚く御礼申し上げます
追記
今回使用したパンフレット
滋賀の山に登ろう!!byヤマノススメ
https://www.biwako-visitors.jp/guide/detail/151
コメントで補足していただいた兄貴有難うございます乙です 仕方ないね うぽつ データ改ざんはまずいですよ! おつ やったぜ どこ・・・? きれい はえーすっごい わかるわかる 普段着に近い軽装の人でも行けるんすね かわいいけど草 こんなとこまで石や城の材料を運んだんやなって おっそうだな えぇ・・ ...
18位
2021-02-11 17:02:13投稿
- 1,234
- 30724.9%
- 14611.8%
- 30.2%
背景は京都のミツバチさん提供・・琵琶湖岸の風景 その③ 藤ヶ崎龍神 近江八幡市
『国会議員よ!尖閣は国際司法裁判所で「証拠」で戦え◇池上彰ご臨終の「動かぬ証拠」 第375回【水間条項TV】https://youtu.be/glLkT6Wgq4I
『トランプ大統領の人類への指針は不滅です◇「特段の事情」ハガキのポイント◇護るぞ北海道6:弁当箱』第376回【水間条項TV】https://youtu.be/qwoqgGGZqkM先生ありがとうございました 池上あきらやっつけましょう! 恥ずかしいですね 罰則規定お願いしたい 嘘つきですよ。トランプさんのことあんなん言って! 嘘上彰にしてもらいましょう! 社青同だなw BPO、香山リカがいるだけで、どんなところかわかるなw 杉...
19位
2016-05-22 22:19:26投稿
- 1,219
- 60.5%
- 00.0%
- 50.4%
2015年の9月中旬、滋賀県近江八幡市にある安土城址を訪れました。
天正4年(1576)、織田信長は家臣の丹羽長秀に安土城築城を命じ、
天正7年(1579)には天主が完成し、一応の完成をみたのは天正10年(1582)でした。
同年の本能寺の変後の混乱で安土城は焼失し、
天正13年(1585)、八幡山城築城により廃城となりました。
比高100m程の安土山に築かれているので、石段を登るのは大変ですが、
石段や石垣、天主跡等を見ると教科書に出てくる信長の栄枯盛衰の歴史を
肌で感じられる所ではないでしょうか。
※霞舞伎殿 広告ありがとさんでござんす
緒方直人さんの信長懐かしいです><
お城→mylist/37297571>主コメどもです。この風景でふとKING OF ZIPANGUを思い出しました(ᵔᵕᵔ˶) 安土山の北半分程は湖に面していたようです。 当時は琵琶湖に面してたんだっけ こちらこそご視聴ありがとうございます(_ _) 10年前訪れた記憶が蘇ってきました...
20位
2024-10-12 09:00:00投稿
- 859
- 12314.3%
- 10712.5%
- 60.7%
日帰り旅行祭2024、第五回原石祭 投稿作品
小樽から夏休みを利用してやって来た六花一味と
琵琶湖の東側と少し岐阜を日帰り旅行
動画内で前に説明した行ってた動画たち
豊郷小学校 ⇒ sm40960261
琵琶湖博物館 ⇒ sm43259901
日帰り旅行祭2023 ⇒ sm42880493【小樽観光キャンペーン賞受賞作】
訪れたポイント
---------------------------------------------------------------------------------------
滋賀県
米原市 醒ケ井駅、中山道 醒井宿、道の駅 伊吹の里 旬彩の森、ミルクファーム伊吹
豊郷町 豊郷小学校旧校舎群
近江八幡市 八幡堀、クラブハリエ 日牟禮館
草津市 琵琶湖博物館
岐阜県
大垣市 大垣ひまわり畑、からころ珈琲、金蝶園総本家、名水 大手いこ井の泉
関ケ原町 関ケ原古戦場
---------------------------------------------------------------------------------------
琵琶湖編 : series/294890
琵琶湖外編:series/303589
四国2021編:mylist/72776592 完結
屋久島2022編:mylist/73242804 完結
北海道ツーリング2022 series/366559 完結
北海道ツーリング2023 series/433256
紲星あかりはグルメだけでいい! series/444922
乗ってるバイク:HONDA XELVIS
使用ソフト:VOICEROID2 琴葉茜・葵
CeVIO AI 夏色花梨 小春六花 花隈千冬
編集ソフト:aviutl
お借りした立ち絵:ユメのオワリ様、空どうふ様、ほり様、神嵜レイ様
使用音楽サイト:MusMus OtoLogic PeriTune 魔王魂 甘茶の音楽工房
Twitter - @SilverXELVIS写真のセンスも抜群だし! kyonさんの動画の完成度はハンパない。もっと人気が出てもおかしくない。 この歌もいいなー ヌヌん おつでしたー おおーここはいいな 食べたくなるなぁ 西陣から始まった京都のパン文化みたい コスパを考えればコメダよりいいかも...
21位
2013-03-24 17:55:11投稿
- 810
- 131.6%
- 00.0%
- 81.0%
今回は滋賀県近江八幡市に鎮座する「奥石神社」です。
当社は万葉の昔から歌に詠まれてきたといわれる老蘇の森に鎮座し、
また、その由緒から安産守護の宮として名高い古社です。
前回:千葉神社→sm20380422、次回:→sm20485133
古社マイリストはこちら→mylist/32043438
※古社とは、概ね平安時代までに創建とされる神社とします。紅葉か。桜より好きだな 某女性イラストレーターの父君が神官なさってるとこですね Excellent...
22位
2014-02-04 23:30:31投稿
- 784
- 182.3%
- 00.0%
- 30.4%
国道421号線・その3(最終回)です。
今回は滋賀県東近江市・山上小学校前交差点から、421号線終点・滋賀県近江八幡市・友定交差点まで。
途中名神・八日市IC先から渋滞に掛かりますが、イライラせずマターリ見てやってくらさいw
マイリスト:mylist/24222542 次の動画:旧248号線・岐阜県編その1:sm23006830【Honda 現在地】卵のねんど ごとう ももか 2018年1月~! 2008年1月~! ↑近江八幡市街・湖岸道路方面 国道8号彦根・米原方面→ ←国道8号草津・大津方面 国道421の渋滞なんとかしろ 乙です おお おつかれー(´;ω;`) ちょっと...
23位
2020-05-19 14:36:02投稿
- 747
- 243.2%
- 00.0%
- 10.1%
※Youtubeから載せています。
※音量に注意してください
この地震で緊急地震速報(警報)が発表されています。
最大震度4 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M5.3 2020年5月19日13時13分発生
[岐阜県]震度4:高山市 震度3:飛騨市 震度2:白川村 震度1:中津川市 羽島市 恵那市 郡上市 下呂市
[長野県]震度3:長野市 松本市 安曇野市 小川村 震度2:諏訪市 大町市 茅野市 塩尻市 青木村 根羽村 木曽町 麻績村 山形村 朝日村 筑北村 長野池田町 松川村 信濃町 震度1:上田市 岡谷市 飯田市 佐久市 千曲市 軽井沢町 御代田町 立科町 長和町 下諏訪町 辰野町 箕輪町 飯島町 長野高森町 阿智村 平谷村 下條村 売木村 泰阜村 大鹿村 上松町 南木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 生坂村 坂城町 飯綱町
[富山県]震度2:富山市 氷見市 滑川市 南砺市 射水市 舟橋村 上市町 立山町 震度1:高岡市 魚津市 砺波市 小矢部市
[石川県]震度2:加賀市 能美市 震度1:金沢市 七尾市 小松市 輪島市 羽咋市 かほく市 津幡町 志賀町 中能登町 能登町
[群馬県]震度1:安中市
[東京都]震度1:東京世田谷区
[新潟県]震度1:新潟西蒲区 長岡市 十日町市 妙高市 上越市 出雲崎町
[福井県]震度1:福井市 あわら市 越前市 福井坂井市 越前町
[山梨県]震度1:富士河口湖町
[静岡県]震度1:浜松北区 浜松天竜区 富士市 袋井市 伊豆市 松崎町
[愛知県]震度1:名古屋瑞穂区 名古屋南区 豊橋市 豊田市 新城市 蟹江町 豊根村
[滋賀県]震度1:長浜市 近江八幡市
この地震による津波の心配はありません。
NDQinfo 自然災害地震情報 LIVE配信はこちらから
→https://www.youtube.com/channel/UCxL3BtSK0JVsT4JW_MlB4Jg
地震マイリスト mylist/57143365ひびったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 揺れに備えよ え?5弱!? 緊急地震速報の音はなるくせに全然揺れんかった(東濃民 岐阜 富山 石川 長野 岐阜県で地震 強い揺れに警戒 緊急地震速報(気象庁) 岐阜 富山 石川...
24位
2008-06-02 00:48:26投稿
- 724
- 12617.4%
- 00.0%
- 60.8%
お久しぶりです。
いわゆる旅の記録。
醒ヶ井:sm2076425 長浜:sm2224768 彦根:sm2484300 坂本・比叡山:sm3887086
旅の軌跡:mylist/2206859建物はいいんだけど、蔵書の数がね… いい建物だ ここは撮影おk タック&パッティか 地元だ いいわあ 兄弟社出ないの~? 駅から八幡商業に通う生徒の通学路 まさかのブーメラン通り登場w 乙津 いい雰囲気だしてるね ヒムレハチマングウと読みます 八商キ...
25位
2023-01-09 19:30:00投稿
- 715
- 17925.0%
- 7911.0%
- 30.4%
追走は久しぶりなので初投稿です。
先駆者兄貴のチャリホバー→sm38796702
滋賀県近江八幡市長命寺山(333m)、奥島山(津田山 425m)
長命寺の石段下までは近江八幡駅より近江鉄道バス長命寺線で約20分、またはレンタサイクルで約40分。
登山コースタイムはおそらく登り1時間くらいだけど、お寺散策とか登山口探しとか空奏テラス待ちで1時間くらい多くかかりました。琵琶湖周航の歌に入るだけあるな びゅーてぃほー クスッ 桜島ですら明治まで島だったもんね おお 修行に丁度いい 信長と喧嘩でもしたんちゃう? 賽の河原・・・ よく分からんがここすきw 塗料も鮮やか過ぎない落ち着いた色 !? 今度は何が? ブタゴリラホ...
26位
2011-06-22 06:20:44投稿
- 683
- 142.0%
- 10.1%
- 40.6%
はじめまして。
33歳になって初めて自動2輪の免許を取得し、今年4月に大型自動2輪を取得しました。
へたっぴライダーですが、今後いろいろなところに走りに出かけたいなと思ってます。
6月某日、梅雨時期の中、この日は晴れたので近江八幡の国民休暇村を走りに行ってきました。ん? 懐かしいな・・・ 湖岸道路が整備されてから、この道ほとんど走らないようになった ...
27位
2020-04-21 21:14:02投稿
- 673
- 487.1%
- 40.6%
- 81.2%
(離島のRTAは)初投稿です。
今回はどこか懐かしい景色が見える場所、
滋賀県近江八幡市沖島町にある、頭山に登った?動画になります。
沖島
https://ja.wikipedia.org/wiki/沖島
観光マップ
https://www.biwako-visitors.jp/uploads/doc/pamphlet/e9fe5871c546b65ecc9165f6d9ea89dd.pdf
どうあがいても1分弱で収まらなかったのですが、
1分弱は概念のようなのでこれも1分弱です。(断言)
今回は新しい立絵になります。
撮影 3月頭
天気 晴
前回 sm36695501
立ち絵を書いていただいてるわたげ氏
https://twitter.com/RakugakiArupaka?lang=ja
新コスチューム・髪型・ポーズ案 募集中!
前回の動画のたくさんのご視聴・広告・コメントありがとうございました
厚く御礼申し上げます獄門島かしら 立ち絵かわいくなっとる 乙です へぇー おつやで ええなあ ほえ〜 ここかあ うぽうぽ おつでした 乙! うp乙! しますき あ~いいっすねえ~ ほえ~ 旅行感があって好きな映像 なんか良い雰囲気 うぽつ おやまあ へー いいね おつ ...
28位
2015-07-18 15:55:22投稿
- 642
- 193.0%
- 00.0%
- 20.3%
道が狭くて大変でした。
歩き撮りカメラsony NEX-VG30H
マイリストmylist/30750816
コミュぶらり珍道中弐co2057683
前⇒滋賀県 旧佐和山トンネルsm26381993
次⇒群馬県 下仁田トンネルsm26913536おちゅ ww なんか喋れw 死骸?市外? 夜の森はマジ怖い・・・・ おちゅ 変わってるね 乙 何で……田んぼ道……´~`? オッツ upo おつです~ 刑場あとなのか・・・ うぽつ お久し振りですー 見えんww お久しぶりっす! うぽつ 1
29位
2017-09-26 10:06:08投稿
- 613
- 111.8%
- 00.0%
- 00.0%
もちろん俺らは投稿するで。車載動画は初投稿です。ゆっくり実況。biim兄貴システム。
あぶねえ 動画を細切れにしすぎかも 今のいやなだあ うぽ わいのガチ地元で草 安全を考慮したフルヘルメット+850点 左下が汚い カット控えめで見たいけどな~俺もな~ おつうう 8月10日じゃない-114514点
30位
2011-12-12 00:30:46投稿
- 534
- 356.6%
- 00.0%
- 61.1%
いけぴーと1年ぶりのドライブです。
酷道と言われ続けてた「国道421号線」を走って来ました。
Part1は、滋賀県近江八幡市友定町交差点から、八日市市までです。
スタート地点まで→sm16404653 その2→sm16923027
せいかつそうこ →user/5507592 国道421号線のマイリスト →mylist/29402335
各旅のリンクmylist/19460264 twitterID→@katsudon777 コミュニティ→co351310ずっと店が並んでる 太郎坊は地元民じゃないとスルーするわなーw ドライブの共はトマトジュースだ・・・w 石槫トンネル長いよなw うちこの近所や! 田舎のわりには店が多い バローがある コメダ好き 甘い マシーン知識だと うぽつ 八日市もロードサイドば...
31位
2011-09-01 17:55:54投稿
- 489
- 173.5%
- 00.0%
- 183.7%
ここで新シリーズ、1編成しかないレアな700系で、八日市線をいきます。
乗換:新快速→sm7124397 後:市辺ー八日市→sm15482735
近畿JR&私鉄→mylist/10104645&mylist/10622224 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512←東京・名古屋↑東海道新幹線↑京都・新大阪→ 市辺駅:滋賀県東近江市市辺町 平田駅:滋賀...
32位
2009-11-29 09:56:06投稿
- 476
- 71.5%
- 00.0%
- 20.4%
■テクテク動画 ■H21.11.21撮影 ■東側ルートは景色が良いのですが、遠回り(実測30分)。西側の市街地ルートを通ると早いです(帰り参照sm8947897:実測25分)暫定mylist#/16054231
のどかだなあ 田んぼばっかり ぐるっとまわったね 揺れる 健脚だね お館さまのお館 スピーダ
33位
2021-10-06 16:34:02投稿
- 423
- 30.7%
- 51.2%
- 10.2%
カメラ:galaxyS21
撮影日:2021/10/4
自転車:500円のレンタル川でしょうか?
34位
2024-04-27 17:07:00投稿
- 404
- 14134.9%
- 4912.1%
- 30.7%
滋賀県近江八幡市にある鶴翼山、またの名を八幡山に登ってきました。
八幡山の先駆者兄貴たち
Antares さん sm34717236
板間ムート さん sm41780520
ぺぺち さん sm42110009
ニコニコ登山祭について→sm43337231
大阪締めの自販機→sm43725263おつでした〜 いいですねぇ うぽつです〜 チョコは捨てました おつおつー ええやん こわい あっ わかる なんか分からんがなんか入っている +114514点 なるほどw うぽうぽ おつ 88888888 うぽつ おつ ええやん タグ付き三角点やん 大...
35位
2011-04-18 20:49:21投稿
- 401
- 82.0%
- 00.0%
- 20.5%
先日、開通した石榑トンネルのある国道421号線を走ってみました。
後編では三重県いなべ市よりスタートして、滋賀県近江八幡市(終点)まで走ります。
バイク:Z750S
カメラ:Kodak play sport
今回も非常に垂れ流し動画になっています。あらかじめご了承ください
指摘、指南、アドバイスなどありましたらコメントにおねがいします。
てってってーはsm3505467様より借用
国道421号線走ってみた。前編→sm14001943長いねぇ… この辺はまだ道狭いのか。ここも改良されるとさらに快適になりそうなんだけど...
36位
2010-10-20 23:08:38投稿
- 380
- 61.6%
- 00.0%
- 51.3%
岐阜県美濃市へのドライブ動画の第三章。
今回はちょっといい感じの道を走ってみました。普通の人は難なくスルーしてしまう道のはず。
琵琶湖沿いの湖岸道路を快走し、昼食場所の長浜市までの模様をお届けします。
第一章:sm12411908
第二章:sm12447029 第四章:sm12530195 マイリスト:mylist/12027953
Twitterやってます。フォロー・リムーブお気軽に!
http://twitter.com/151021のっぺいうどん 平野が広いなー 鴨? あら、旧道のほう行くのな やはりそうだったんですね@...
37位
2022-05-25 18:00:00投稿
- 371
- 5414.6%
- 6116.4%
- 30.8%
1分弱登山祭2022は4回目の初投稿です。
沖島尾山(滋賀県近江八幡市)
登山日:2020年6月下旬
前回:神島灯明山(1分弱登山祭)→sm40482292
次回:大崎上島神峰山(1分弱登山祭)→sm40485875
series/56323
mylist/65377138
●沖島のリアル登山アタック動画
【1分弱登山祭】沖島 頭山RTA (離島)
:sm36719297 Antares様さんやったぜ 船便がけっこう頻繁に通ってるんだな ほえー カーン オッツオッツ うっそうとしてる いいね 琵琶湖なのか 猫いそう カーンが入っている+114514 うぽぽぽぽぽぽぽ あまり人気ないのかな ちゃんと一分弱でえらい 自前カーンいいぞ うぽつで...
38位
2011-02-11 14:38:16投稿
- 369
- 30.8%
- 00.0%
- 10.3%
国民休暇村付近の道です。見通し悪いし狭いし難しい・・・
行きたいな~ ここミスったら琵琶湖へポチャンとしそうで怖い 楽しそうな道だなぁ
39位
2014-11-06 21:16:54投稿
- 367
- 41.1%
- 00.0%
- 10.3%
バイク仲間のましゅまろ氏と二人で、高取山ふれあい公園を目指して走ります
後編…http://www.nicovideo.jp/watch/sm24913433これリアルでやってるの見たら憐れだけど動画だとネタってわかるからいいねw バイク、真っ...
40位
2018-06-25 21:00:00投稿
- 361
- 10.3%
- 00.0%
- 41.1%
穴場的なお祭りです。
毎年4月14日に開催される近江八幡市の八幡まつりの宵宮祭(松明まつり)。
そのクライマックスとなる松明奉火に2年連続で参加してきました。
みなさんも間近で巨大松明の火に炙られ煙に燻されてみませんか?
もう少し解説のついた昨年の動画 ⇨ sm31217291
四国一周への道マイリスト ⇨ mylist/62238916
第5幕 ⇨ sm33395886
第7幕 ⇨ sm33441640
この動画で訪れた場所やお店の詳細はブログにて ➔ 【 https://www.kanko-ch.com/ブログ/旅行記/四国一周への道/ 】 のvol.12
今回の動画の主な観光ポイント
・日牟禮八幡宮 八幡まつり松明奉火
・
・
生放送をしながらの旅行で視聴者コメントは『 』で字幕にしています。
会話の相手は視聴者のコメントだから独り言じゃないよ!
なおこの動画は「旅行・観光ドキュメンタリー」としてお送り致します!!
訪問した場所や食べた物の詳細など、動画の補完情報をホームページ内のブログに記載しております。
よければ合わせて御覧ください。
--------------------------------------
【旅行エンターテイメント情報サイト】
おおむね観光ちゃんねる:https://www.kanko-ch.com
ブログ:https://www.kanko-ch.com/ブログ
Twitter:https://twitter.com/kanko_ch
--------------------------------------
【音響素材】
魔王魂
ポケットサウンド(http://pocket-se.info/)
DOVA-SYNDROMEどっちやねんw
41位
2019-01-03 13:21:03投稿
- 329
- 123.6%
- 10.3%
- 41.2%
2018年12月下旬、滋賀県近江八幡市にある観音寺城址を訪れました。
標高432mの繖(きぬがさ)山(比高約330m)に築かれた山城で、
近江守護六角氏の居城でしたが、織田信長の京上洛途中に攻略され、落城しました。
信長が安土城を築いた安土山のすぐ隣にある大きな山が繖山で、
城域は安土城を凌ぐ巨大城郭だったことが分かります。
標高300mを越える高所にも石垣がたくさん残り、
安土城築城以前に既にこのような石垣の城が古代朝鮮式山城以外にあったことに驚きました。
今回は安土駅から徒歩で観音寺城の南の登城口から登城し、御屋形跡から追手道を通り、
大石垣、池田丸まで散策しています。
※霞舞伎殿、aaaaaa殿、広告ありがとさんでござんす♡
観音寺城其の二 平井丸~本丸編 → sm34434991
お城 → mylist/37297571近世城郭以前の石垣は確かに似ている部分がありますね そんなに 素敵! 確かに大野城とかの石垣に近いものを感じる そうですね。気持ちよかったです(*•ω•*) これは2015年9月22日の八幡山城からの景色です おお~! 新品の服に袖を通す感覚に似てま...
42位
2015-11-23 18:38:47投稿
- 312
- 134.2%
- 00.0%
- 41.3%
2015年の9月中旬、滋賀県近江八幡市にある八幡山城址を訪れました。
1585年(天正13年)、近江八幡43万石を領した豊臣秀次は安土城の西隣の地に
八幡山城を築き本能寺の変後に焼失した安土城の建物や城下町を移築しました。
八幡山(標高283m、比高100m)山頂に本丸や二の丸の城郭、
南の麓には秀次の居館や家臣団の館が並んでいました。
1590年(天正18年)には京極高次が2万8千石で入城するも、
1595年(文禄4年)秀次事件で羽柴秀次は切腹し八幡山城は廃城となりました。
現在、八幡山にはロープウェイが整備され、城下の八幡掘り等は観光客が多く
訪れる観光地となっています。
お城→mylist/37297571ありがとです。次回は北ノ庄城へも行きます! 夜間ライトアップ等して恋人の聖地を目指して...
43位
2025-04-26 19:00:05投稿
- 301
- 248.0%
- 3311.0%
- 93.0%
Bamboo Machine
植物ソング2025参加曲、テーマは竹です。
歌:足立レイ
曲、映像、簫/ウォート(โหวด)/ケーン(แคน):サマラトゥンガ
環境音:滋賀県近江八幡市長命寺山にて
Youtube:https://youtu.be/v5qHGr534e8
Twitter:https://x.com/iTEh36702606
解説のような物:https://note.com/samara_thunga/n/n7a5846783a0f?sub_rt=share_sb
簫、アンクルン、パンパイプ、ささら、ケーン(ラオス笙)など文字通り竹製の楽器を中心に作った曲です
Lyrics
夏のはじめ、少し涼もうと思って
見かけた竹藪に入ってみる
立ちならぶ蒼い列柱のなか
誰かをよぶかすかな声のする気がして
近づいてみるとそこには傷ついたひとりの虎がいたんだ
さざめく葉の音 風鳴りの竹琴
身の程を知らない体を
雨上がりの朝に突き破って
いくつも生えてくるんだ
警笛でおどしたこころを
焼き固めた杭でさしころすように
清涼の竹林にうなだれる
飢えた機械仕掛けの虎は
いつか安らかな眠りを得られますか?
その胸の痛みのわけを知りたくて
賢人を訪ねたさきに待つものがただ
非情の笛の音ばかりだなんて
追いたてられてうかつにも籬を踏みこえたわたしは
奔流に棹さす橋 湧水を運ぶ樋のように
辛うじて繋ぎとめていたものさえ
打ちくずされてしまったんだ
でもその棍棒はいよいよ蒼く伸びているだけで
けっきょく橋をおとしたのはわたしだったんだね
くさった鷺足 焼き切れたフィラメント
もうなにも見えない真っ暗やみの中
錆びついたねじがうごかなくなる
その最期壊れたれたこころを撫でるように花が咲いているらしい
せめてともに枯れるように
ただ風に揺れるだけ
せめてともにおわるように
ただしずかに散るだけ88888888 みやび 尺八が染みる うぽつです! うぽつー 88888888 凄く良い ピコピコ入るのいいなー 尺八好き うぽつです 8888888888888888☁️ かっこいい☁️ 和風サウンド最高☁️ サウンドかっこよ!☁️ うぽつです☁...
44位
2014-07-05 10:41:22投稿
- 301
- 51.7%
- 00.0%
- 20.7%
2011年8月12日から18日の日程で本州東日本をぐるりとニコ生車載をしながら周ってきました。
国道4号線 国道7号線 国道8号線を使い東日本をぐるりと周る内容で走行距離は3081kmでした。
写真レポート> sm15387302
Part.1> sm15400264
Part.89> sm23883979
Part.91> sm23989365
本州東日本を1周してみたシリーズ→mylist/27848766
コミュニティもよろしければどうぞ:community/co597731毎日通ってる場所で生まれてから何百回と見てる場所です おつ 大津36km 栗東19km おつかれさ...
45位
2012-05-28 18:31:32投稿
- 263
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
SUPER【車載動画】クルがままにイク撮影旅行 です。せわしいけど、ついてきてよ! ノンカット高画質版http://www.youtube.com/watch?v=k_1TYZaHTyM しかしまぁCyberLink PowerDirector 10 バグ大杉で苦労するねぇ;
46位
2016-12-10 21:36:26投稿
- 261
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
バイク:YAMAHA_DS250
カメラ:SONY_AS100v
次→ sm30243629
まとめ・その他の国道 mylist/14990632もうじき太郎坊さん
47位
2013-01-24 13:56:08投稿
- 254
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
【拡散希望】近江八幡市賀茂神社、禰宜からのメッセージです。どうぞ御覧下さい。http://kamo-jinjya.or.jp
48位
2020-02-25 21:00:00投稿
- 251
- 10.4%
- 20.8%
- 20.8%
琵琶県、滋賀県近江八幡市で3月に行われる織田信長も参加したという記載のある奇祭。
ちなみに琵琶湖の面積は滋賀県の1/6。
左義長まつりが終わると春が訪れるという風物詩です。
この動画で訪れた場所やお店などの詳細は下記URLのブログにて!
【 https://www.kanko-ch.com/近江八幡左義長まつり/ 】
なおこの動画は「旅行・観光ドキュメンタリー」としてお送り致します!!
訪問した場所や食べた物の詳細など、動画の補完情報をホームページ内のブログに記載しております。
よければ合わせて御覧ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旅行エンターテイメント情報サイト】
おおむね観光ちゃんねる:https://www.kanko-ch.com
ブログ:https://www.kanko-ch.com/ブログ
Twitter:https://twitter.com/kanko_ch
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【音響素材】
魔王魂
ポケットサウンド(http://pocket-se.info/)
DOVA-SYNDROMEうぽつ
49位
2019-01-06 14:42:01投稿
- 236
- 93.8%
- 10.4%
- 31.3%
2018年12月下旬、滋賀県近江八幡市にある観音寺城址を訪れました。
標高432mの繖(きぬがさ)山(比高約330m)に築かれた山城で、
近江守護六角氏の居城でしたが、織田信長の京上洛途中に攻略され、落城しました。
信長が安土城を築いた安土山のすぐ隣にある大きな山が繖山で、
城域は安土城を凌ぐ巨大城郭だったことが分かります。
標高300mを越える高所にも石垣がたくさん残り、
安土城築城以前に既にこのような石垣の城が古代朝鮮式山城以外にあったことに驚きました。
今回は平井丸から三ノ丸、本丸、観音正寺を散策し、繖山山頂から安土城側の登山道へ下城しています。
※霞舞伎殿、aaaaaa殿、広告ありがとさんでござんす♡
広告履歴にたいそうなコメントが、かほどのコメントを賜るとは拙者はまことに果報者でござる<(_ _)>
観音寺城其の一 追手道~池田丸編 → sm34419623
お城 → mylist/37297571横山三国志は自分も大好きでした。項羽と劉邦読んでないんですよね・・・早く読まなきゃ(; ̄ー ̄A (ミスって途中送信してしまいました)史料の日本語訳書などもけっこう読みました(*´︶`*) 横光漫画・雑誌・ゲーム等の影響で中国の軍記モノは好きなのです。...
50位
2016-06-01 19:20:53投稿
- 224
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
滋賀県近江八幡市白王町~彦根市八坂町
バイク:YAMAHA_DS250
カメラ:SONY_AS100v
part1→ sm28917829 次→ sm28989477
まとめ・その他の国道 mylist/1499063251位
2025-03-08 18:00:00投稿
- 183
- 63.3%
- 42.2%
- 10.5%
下道だけで、名古屋の一歩手前、桑名に到達します。
ADV150に乗って、国道421号を終点(滋賀県近江八幡市)から、起点(三重県桑名市)まで走ってみました。
今回は、池ノ脇交差点から、起点までとなります。
※今日、投稿者デビュー10周年を迎えました。記念の動画を投稿したので、そちらもどうぞ! ⇒sm44710198
2024年8月収録
走行区間:三重県いなべ市~三重県桑名市
その1:sm44669656
前:sm44692582
近況報告
Twitter:@diamor28jp
livedoor Blog:http://diamor28.livedoor.blog/
投稿した動画
全体:user/28155155
車載動画2:mylist/71363976おつ うぽつ おつー うぽー この辺ボケっとしてるとすぐ国道から外れちゃうのよな 1