キーワード近鉄けいはんな線 を含む動画: 56件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-10-18 13:37:13投稿
- 5,653
- 2163.8%
- 20.0%
- 420.7%
コスモスクエアから学研奈良登美ヶ丘までの駅名を順番に歌わせました。
写真→http://www.uraken.net/rail/
他の作品
その1→mylist/4842715
その2→mylist/13290255
その3→mylist/386733012025年コスモスクエア〜夢洲間開業おめでとう🎉 2025/1/19 19年ぶり新規開通、夢洲記念 大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線 近鉄けいはんな線 コスモスクエア~学研奈良登美ヶ丘 大阪市営地下鉄中央線 マジミラにはこれに乗っていくよ 特急...
3位
2013-11-26 21:41:16投稿
- 5,164
- 971.9%
- 00.0%
- 100.2%
近鉄けいはんな線荒本駅の行き先案内器が少し迷な件について
第2弾長田駅編はsm25839403けいはんな線の新石切地元 入庫は草 森ノ宮、大阪港行きもないのかw 分かりやすい路線 なにわの地下鉄 桐村萌絵 堺筋本町・谷町四丁目「解せぬ」 堺筋本町・谷町四丁目「解ぬ」 入庫!? 荒ぶる荒本 大阪港 一周 近鉄型 なげーwwwwwwwwwwwww...
4位
2008-07-22 17:28:31投稿
- 3,460
- 2326.7%
- 10.0%
- 50.1%
YouTubeからの拾物です、近鉄けいはんな線・生駒~学研奈良登美ヶ丘の前面展望、車両は大阪市交通局24系です。奈良県生駒市~奈良県奈良市登美ヶ丘を結ぶ2005年に開通した近鉄の新線です■近鉄・鉄道・列車・電車・地下鉄・大阪市・24系・奈良・生駒・登美ヶ丘■
学研奈良登美ヶ丘駅 終点 近鉄けいはんな線 終点 学研奈良登美ヶ丘駅 学研北生駒駅 白庭台駅 イオンw このトンネルは超巨大S字になってます ここ延伸するときトンネルにするんだろうかそれとも掘割? 住宅街ここらへんの上は トンネル長すぎィ!!! けい...
5位
2015-03-21 17:41:05投稿
- 3,419
- 331.0%
- 10.0%
- 50.1%
「少し迷」シリーズ第2弾。大阪市営地下鉄中央線、近鉄けいはんな線長田駅の駅名標が少し迷な件について
第1弾荒本駅はsm22336063あ い なるほど よく使ってる うぽつ FC版ドラクエ3のダーマ神殿みたい 知らんかった ??? ムーンプリンセスハレーション! 大市交は黒字だからね 駅名標が長田 宇美行・・・香椎線かな?(すっとぼけ) C24の色濃い 近鉄なのに京阪な 永田町も ...
6位
2010-04-11 01:31:49投稿
- 3,213
- 1705.3%
- 00.0%
- 321.0%
さて、今回のうpは近鉄特集ですよ。まずはまだ4年目のけいはんな線から。生駒トンネル出口から始まります。
さてこの路線、通称「ゆめはんな」なんだそうですが、祝園方面への延伸という夢はかなうのでしょうか。
前:工事中 乗換:近鉄生駒線→sm5114062から 近鉄奈良線・なんば線開業日→sm6553375
うpリス本館→mylist/8148525・2号館→☆mylist/9961604(☆のほうにあります) 近鉄リス→mylist/10360537 近畿JR&私鉄→mylist/10104645&☆mylist/10622224 一覧→user/5903512学研奈良登美ヶ丘駅 終点 近鉄けいはんな線 ブレーキ音や放送音質の悪さから7000系やな く うpおつ ←こわいでんきがながれているんですねわかりますw 大阪の職場から1本。悪い線じゃない 85~95km/h 95km/hまで加速したらノッチを切って...
7位
2008-10-22 12:29:50投稿
- 2,535
- 25810.2%
- 00.0%
- 140.6%
修正版です。せんと君で有名な奈良県を走る鉄道車両の紹介です、日本の私鉄最大の近鉄が主な奈良県、近鉄の勢力が強すぎてJRは葉が立たない珍しい私鉄優勢の地域です。相互乗入れをしている大阪市交通局・京都市交通局・来年乗入れの阪神も入れています。再来年には山陽乗入れ、目が離せない奈良県。近畿日本鉄道・JR西日本・奈良生駒高速鉄道、大阪市営、京都市営、阪神。大和路線・桜井線・和歌山線・近鉄奈良線・近鉄京都線・近鉄橿原線・近鉄天理線・近鉄大阪線・近鉄南大阪線・近鉄けいはんな線・近鉄生駒線・近鉄田原本線・近鉄御所線・近鉄吉野線の計16路線があります。奈良県は近鉄のお陰様で鉄道は便利な地域です。お借りしたBGM sm2506223 sm1481011 一部お借りした動画→sm4209041 ■mylist/8400215
現在1編成が観光特急に改造 ここからたぬき 近鉄だー 廃車されました。 近鉄で一番古い特急車両 早く廃車になれ12200系 キター 近鉄のぼろ車両 ふるっ 近鉄「お ま た せ」 現在、和歌山エメラルド色になりました。 GAME OVER アス比のせ...
8位
2008-10-21 19:32:22投稿
- 2,252
- 582.6%
- 10.0%
- 60.3%
転載です。学研奈良登美が丘、学研北生駒、東生駒、生駒~東生駒。
近鉄車が近鉄車を抜いたwwwwwww 新20系はよ 大阪メトロもこの区間は最高速度90kmまで出すよ 駅をピッカピカ ←どこが? ここ北生駒? ←wwww 日本一早い第三軌条 通勤でけいはんな使ってたわw 最寄り駅だw (^ω^ ≡^ω^)おっおっお...
9位
2023-07-08 20:00:00投稿
- 2,165
- 311.4%
- 492.3%
- 80.4%
この町が、好きだ。
でも、このところ関西全体に元気がない気がする。
京阪電車さんの中之島線開業時に制作された楽曲「はじまりは中之島」と、だいすけPさんの京町セイカデモ楽曲「大好き♥精華町」( sm39947799 )のテイストを掛け合わせたら、町がちょっと元気になる曲ができないかと思い、2022年11月に楽曲を制作したところ、主に精華町の方々から大きな反響をいただきました。
「京阪奈新線」とは、近鉄けいはんな線の生駒から東側のことです。既に建設されている生駒〜登美ヶ丘と、計画はあるものの未成線となっている登美ヶ丘〜新祝園間があります。延伸部分の建設によって、学研都市の発展が期待されています。
今回は先述の楽曲を使用し、さらに精華町南側および近鉄けいはんな線・Osaka Metro 中央線周辺を歩いて撮影した、沿線および沿線となるはずの風景を取り入れた沿線紹介動画として作品を公開します。「振り切れたローカルネタ」を目指し、曲・動画とも細部に拘ったつもりです。
前作に続き、蜂須蓮さん( @hachiko_beebee )にメインイラストと立ち絵をお願いし、麗しい&可愛いセイカさんやいっちーが登場します。
単なる歌物ではなく、動画を含めて1つの作品としてお楽しみいただければ幸いです。
音源のミックスおよびマスタリングにてナナツナツさん( user/34843985 )にご協力いただきました。
本作品は、投稿時点において作中に登場する組織等に公認されたものではありません。ご意見等はすべて"京橋 ひよわ"までお寄せください( @KHiyowa )( https://hiyowa.com/goiken/ )。
引用一覧は動画末尾に掲載しています。88888888888888 ピアノの音がいい感じで好き 海遊館! 変な形w うぽつです これすきだな また別なアプローチですばらしいい GJ! ここすき すき 素晴らしい 実はBメロのピアノライン、けいはんな線の駅メロなんですよ(ぬし) いい歌でし...
10位
2019-05-09 20:01:03投稿
- 1,357
- 775.7%
- 30.2%
- 110.8%
YouTubeより転載
作者:なっこR(user/82081834)
元動画:https://www.youtube.com/watch?v=ZIRk5QDEtoM貴重な動画 夢嶋行きだろ今は うぽつ この声好きやわ ←額縁 ゆで卵→ 危険ですから黄色い線までお下がお下がりください 2番乗り場に、コスモスクエア行き、コスモスクエア行きが参ります ←チョッキービビート ...
11位
2016-12-01 00:00:00投稿
- 1,270
- 21817.2%
- 10.1%
- 40.3%
ゆめはんな
発車メロディー 大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線 品川 松戸 取手 Osaka Metro 両国 京都市営地下鉄 桜木町 安房鴨川 Osakako
[C11] 大阪港(天保山) Cosmosquer [C10] コスモスク... 12位
2012-10-31 02:43:00投稿
- 1,074
- 141.3%
- 00.0%
- 50.5%
大阪市交通局の新20系シリーズの電流計が撮影しやすいタイプなので、最高速度90キロかつ、ワンマン運転で車掌さんがいない近鉄けいはんな線の学研奈良登美ケ丘から生駒間で撮影してみた。
最高速度を出すのは新石切〜生駒〜白庭台、学研北生駒〜学研奈良登美ケ丘間でした。
メーターのみの撮影ですので、路線条件は写っておりません。ブレーキエアーメーターも下半分が隠れてしまったので、わかりにくいです。
メーター類の照度が、周りにあわせて変わるのは車両の仕様です。
電流計は、20系、新20系ともあり。20系は非常に撮影しにくい場所にあるため、客室からの撮影はほぼ無理かと。近鉄7000系は、電流計が存在しておりません。(近鉄車両は、ないのがデフォルト。)ドアチャイムも開扉予告メロディも交通局と同じなんだね 渡り通過時に架線電圧と制御電圧...
13位
2012-04-22 17:24:37投稿
- 713
- 81.1%
- 10.1%
- 30.4%
環境P様『初音ミクがSWEET PAINの曲で大阪市営中央線と近鉄けいはんな線の駅名歌う』の駅舎合成版を作ってみました。路線は大阪市営地下鉄中央線と近鉄けいはんな線です。出典: wikipediaの大阪市営地下鉄中央線と近鉄けいはんな線の各駅ページとhttp://www.uraken.net/rail/ からです。最高の本家様 : sm8547305(一部に旧駅舎や古い写真がある可能性があります。ご了承ください。)
コスモスクエア~学研奈良登美ヶ丘 大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線 ほおおw これ御堂筋線じゃないかwwww 大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線 地下鉄中央線の駅では以前の発車標が・・・。 1
14位
2012-03-11 10:35:04投稿
- 640
- 132.0%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄に乗り入れている24系電車。4編成しかなく、見つけるのにもかなり時間がかかります。そんな編成の扉閉めを車外から撮りました。ブログやっております。電車キングのブログで検索してください。
扉閉め 生駒駅 近鉄けいはんな線 扉閉め 24系 生駒駅 近鉄けいはんな線 レアな車両だな この発車音好き ^_^ w^w^w 1げt
15位
2024-04-12 18:57:02投稿
- 471
- 71.5%
- 71.5%
- 10.2%
sm42993339 にて解説した大阪メトロ400系ですが、どうやら「高速域加速力向上適用車」というのが登場したようで、収録しに行ってみました。この路線に来ると近鉄車とのエンカウントの多さをひしひしと感じます。(北大阪急行も見習ってほしい、あるいは北大阪急行を見習ってほしい)
おつ うぽつ 前の動画での電流値より100A以上多く流しているし、システムいじったのか排熱変えたのかその両方か いくら勾配が強い地下鉄車両とはいえ、登山させる過酷さ パラメータチューニングしたんかな うぽち
16位
2011-04-03 13:20:16投稿
- 465
- 30.6%
- 00.0%
- 30.6%
Youtube動画をかきあつめた鉄道PV第4弾。今回は東方Vocal「オプティカルセロファン」×大阪市営地下鉄中央線です。近鉄けいはんな線があんまり入っていません(近鉄ファンの方ゴメンナサイ)。Second Edition作りました(近鉄けいはんな線追加Ver.)。こちらからどうぞ。→sm14059838
おつ うぽつ うぽつ
17位
2023-11-09 00:30:00投稿
- 462
- 71.5%
- 71.5%
- 00.0%
迷列車で行こうシリーズ14周年の動画今回は2本立てになります
こちらはバトルドーム大阪メトロ400系になります
生駒峠のヒルクライムの話になります
この車両とおなじく非力な30000A系についてはこちら >>sm41653333
2024年3月、非力さを克服出来た模様>>sm43650785持ち直すというより、他車の回生ブレーキで直流電圧が650Vくらいから700Vくらいまで上がったから、主回路電流が増えただけでは? 中央線にクロスシートいる? 単価の高い電車で有名なアレ 新石切発車時点では悪くなさそうだが 近鉄激おこ案件にならないこと...
18位
2022-07-07 15:57:03投稿
- 431
- 317.2%
- 266.0%
- 61.4%
2021年11月に、旅行ついでに精華町に行ってきた時の写真を使って、町の紹介と交通について制作してみました。
当初は、「音街ウナが精華町に遊びに行って、セイカさんに会いに行く」というシナリオだったのですが、レギュレーションを考慮してウナちゃんには消えてもらいました… ゴメンナサイ!!
※本編内の所要時間、および列車本数は「駅すぱあと」を使って調べました。
また、一部「Wikipedia」の情報をもとに作成しています
☆11/20に精華町(半分が木津川市に跨がっていますが…)のKICK(けいはんなオープンイノベーションセンター)で、「SEIKAサブカルフェスタ2022」が行われ、この作品も作品展示コーナーで流れました!(著作権の都合でBGMはありません…)
サブカルフェスタに行った時の模様は、ウナちゃんを主人公に制作しました→sm41504252最近に京都近くに引っ越して偶々精華町の場所も知った この間行ったときは、ゆっくりできなかったから、また行きたいわね ボイロ実況かな そうね トラベル おつです うぽつです 精華町をうろつきまくって調べまくってるうちに知ったわ おつおつです 楽しみだ ...
19位
2021-08-23 07:47:02投稿
- 397
- 102.5%
- 61.5%
- 10.3%
https://www.youtube.com/watch?v=8TN5j85TiU4
19年ぶりに新規区間開業(夢洲、1/19)と見て The next stop is Nagata, number:C-twenty-three. Nagata, we will be stopping at Nagata. まもなく発車いたします 扉...
20位
2012-10-28 09:36:04投稿
- 365
- 51.4%
- 00.0%
- 10.3%
近鉄けいはんな線7000系のトップナンバーHL01、コスモスクエア行きの長田到着です。警笛サービスですw
大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線 7000系 コスモスクエア行き 長田駅 大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線
21位
2013-01-23 21:58:06投稿
- 363
- 82.2%
- 00.0%
- 10.3%
大阪市営地下鉄中央線20系の2633F 近鉄けいはんな線白庭台にて 学研奈良登美ヶ丘行きの白庭台駅発車を撮影しました。近鉄けいはんな線では第三軌条では日本一早い95km/hを出す区間があります。旅客案内表示装置と発車メロディーも入れました。
白庭台駅 近鉄けいはんな線 20系 学研奈良登美ヶ丘行き 白庭台駅 近鉄けいはんな線 ヴァンって警笛wwwwwwwwwwwwwww 警笛が間抜けに聞こえるのは俺だけ?
22位
2016-11-09 15:12:18投稿
- 346
- 216.1%
- 00.0%
- 00.0%
鉄道定刻NAGOYAの駅名歌うシリーズ第53弾!!
タイトルは字数制限の都合上↑になってしまいました。すみません。正しいタイトルは以下の通りです。
「なんでやねんねん」で大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線・四つ橋線・南港ポートタウン線・中央線・近鉄けいはんな線・大阪市営地下鉄今里筋線の駅名歌う
吉本興業の誇るアーティスト「浜田ばみゅばみゅ」の曲「なんでやねんねん」で大阪の駅名を歌います!!!2025/1/19 19年ぶりの新規開通区間、夢洲記念に 烏丸線より24年早く開設 学研のおばはん? 大国町、実家 いいね! 怖い顔して なんでやねん!なんでやねーん! 笑 中央線は、大阪市営地下鉄の全線乗り換えできるの知ってる? 中央線何回のったっ...
23位
2012-11-02 00:12:26投稿
- 332
- 61.8%
- 00.0%
- 20.6%
大阪市交通局の新20系シリーズの電流計が撮影しやすいタイプなので、ワンマン運転で車掌さんがいない近鉄けいはんな線の新石切から白庭台間で撮影してみた。
白庭台から先は、撮影ミスで、停止している区間があるので、アップしません。
長田〜新石切間>sm19257635
太陽光線の差し込みで、急に明るくなることがありますので注意!
メーターのみの撮影ですので、路線条件は写っておりません。ブレーキエアーメーターも下半分が隠れてしまったので、わかりにくいです。
メーター類の照度が、周りにあわせて変わるのは車両の仕様です。勾配と加速がほぼつりあってる 暗くなった だんだん速度があがってきた! 重厚そうな雰囲気...
24位
2011-04-04 08:45:21投稿
- 329
- 61.8%
- 00.0%
- 10.3%
初代「大阪市営地下鉄中央線PVを東方Vocalで作ってみた」(sm14050265)の近鉄けいはんな線追加バージョンです。今回のBGMは東方Vocal「壊されたお守り」です。
あ、これ近所 深江橋 森ノ宮行き うぽつ 良い曲だよなぁ おお厄い
25位
2013-02-17 12:42:09投稿
- 317
- 92.8%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄けいはんな線の7000系、HL05(三菱GTO車)です。学研奈良登美ヶ丘行きの堺筋本町駅発車を撮影しました。車のクラクションに似た警笛がオレンジ塗装に似合ってるw
大阪市営地下鉄中央線 堺筋本町(堺筋線は、お乗り換えです。) 谷町四丁目・森ノ宮・長田方面 学研奈良登美ヶ丘行き 発車 再生数が300以上になったぞ! 大阪市営地下鉄堺筋線 乗り換え 近鉄7000系 学研奈良登美ヶ丘行き 堺筋本町駅 大阪市営地下鉄中央線
26位
2018-01-21 14:12:39投稿
- 315
- 20.6%
- 10.3%
- 20.6%
阪神高速13号東大阪線と近畿自動車道の交差分岐になる東大阪ジャンクションです
東大阪市役所の中にある展望ロビーから全体を見渡すことができます
複雑だ・・・
◇東大阪市役所
近鉄けいはんな線「荒本駅」より徒歩5分ほど
UPしたもの
2018:mylist/60794382
2017:mylist/58093224
2016:mylist/56266147車いっぱい走ってるww 凄い
27位
2012-01-02 13:16:08投稿
- 281
- 51.8%
- 00.0%
- 10.4%
近鉄けいはんな線系7000系7108F 大阪市営地下鉄中央線と相互乗り入れを行っています。第8編成 コスモスクエア行きの谷町四丁目を発車するシーンです。車体が曲がっているのは、大阪市営地下鉄20系と車体を合わせた関係でなりました。ブログやっております。電車キングのブログで検索してください。
大阪市営地下鉄中央線 谷町四丁目(谷町線乗り換え。) 2番線から、本町・阿波座・弁天町方面 コスモスクエア行きが発車します。 軽トラて !?
28位
2012-08-04 12:14:24投稿
- 248
- 83.2%
- 00.0%
- 00.0%
大阪市営地下鉄中央線にも乗り入れる近鉄7000系電車。7103Fの到着を撮影しました。
生駒駅 近鉄けいはんな線 近鉄奈良線 近鉄生駒線 乗り換え 7000系 コスモスクエア行き 生駒駅 近鉄けいはんな線 1
29位
2013-02-09 13:18:26投稿
- 210
- 73.3%
- 00.0%
- 00.0%
元OTS車で2005年まで中央線、近鉄けいはんな線(東大阪線時代)で活躍していました。22系50番台の22662F、都島行きの発車を撮影しました。
大阪市営地下鉄谷町線 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 乗り換え 22系 都島行き 谷町六丁目駅 大阪市営地下鉄谷町線 警笛イオン車
30位
2013-02-09 00:45:12投稿
- 200
- 84.0%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄けいはんな線の7000系、東大阪生駒電鉄が試作車として製造したHL02(一部車両) コスモスクエア行きの本町駅発車を撮影しました。
本町駅 大阪市営地下鉄中央線 大阪市営地下鉄御堂筋線 大阪市営地下鉄四つ橋線 乗り換え 近鉄7000系 コスモスクエア行き 本町駅 大阪市営地下鉄中央線 1
31位
2014-08-11 16:38:08投稿
- 197
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
近鉄けいはんな線7000系HL04編成 コスモスクエア行きの堺筋本町駅到着を撮影しました。
大阪市営地下鉄中央線
32位
2011-09-18 00:48:22投稿
- 193
- 21.0%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄けいはんな線型7000系車両の扉開閉です。近鉄では独特な車体の曲がりがわかります。スピーカーの音質がどうも悪いようです。高井田到着時に撮影ブログやっております。電車キングのブログで検索してください。
この曲がりって独特だったのか 1
33位
2022-04-01 19:00:00投稿
- 191
- 94.7%
- 136.8%
- 52.6%
近鉄けいはんな線の動画を作ってみました
第三軌条も萌えますねぇ
MMD鉄道って何?という方はこちら>http://mmdrailway.web.fc2.com/けいはんな線 カジノができたら直通の特急設定するって噂実現するといいね けいはんな線の沿線こんな凄いのか
34位
2013-06-15 00:34:23投稿
- 189
- 73.7%
- 00.0%
- 00.0%
大阪市営地下鉄中央線と相互直通している近鉄けいはんな線 近鉄7000系HL02のコスモスクエア行き 谷町四丁目駅到着を撮影しました。
谷町四丁目駅 大阪市営地下鉄中央線 大阪市営地下鉄谷町線 乗り換え 近鉄7000系 コスモスクエア行き 谷町四丁目駅 大阪市営地下鉄中央線
35位
2012-11-01 23:59:20投稿
- 184
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
大阪市交通局の新20系シリーズの電流計が撮影しやすいタイプなので、ワンマン運転で車掌さんがいない近鉄けいはんな線の長田から新石切間で撮影してみた。
新石切〜白庭台間は>sm19257913
太陽光線の差し込みで、急に明るくなることがありますので注意!特に、長田〜荒本〜吉田間。
メーターのみの撮影ですので、路線条件は写っておりません。ブレーキエアーメーターも下半分が隠れてしまったので、わかりにくいです。
メーター類の照度が、周りにあわせて変わるのは車両の仕様です。使いやすそうなパネル面
36位
2013-04-29 12:11:04投稿
- 183
- 42.2%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄けいはんな線の7000系HL03 コスモスクエア行きの吉田駅発車を撮影しました。
吉田駅 近鉄けいはんな線 途中にガ、ガ、ガガガ…..というガタゴトおんがするな 吉田
37位
2012-08-11 05:29:04投稿
- 172
- 31.7%
- 00.0%
- 10.6%
近鉄けいはんな線で活躍する7000系 HL02の谷町四丁目発車を撮影しました。
大阪市営地下鉄中央線 谷町四丁目(谷町線は、お乗り換えです。) 本町・阿波座・弁天町方面 コスモスクエア行き 発車
38位
2013-01-01 17:57:51投稿
- 167
- 53.0%
- 00.0%
- 10.6%
大阪市営地下鉄中央線の20系、コスモスクエア行きの新石切駅発車を撮影しました。
近鉄けいはんな線 20系 コスモスクエア行き 新石切駅 近鉄けいはんな線
39位
2014-03-18 21:12:15投稿
- 161
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
行き先表示がずれている。3月14日の朝も同じ状態で多分同じ車両。近鉄は気づいていないのかもしれない。というわけで今日は動画を撮ってみた。
40位
2011-04-16 19:47:04投稿
- 158
- 21.3%
- 00.0%
- 00.0%
24601Fが到着します。コスモスクエア行き 谷町四丁目駅にて撮影中央線の24系はもともと11編成ありましたが、近鉄けいはんな線の開業で高速化、ワンマン対応にするため谷町線の20系とチェンジして、24系の7編成は谷町線の22系50番台として走っています。この更新工事は近鉄が負担するとのことで20系の製造から20年がたち更新時期になってきたため、チェンジしたことだといわれています。またコスト削減も目的だといわれています。
谷町四丁目駅 大阪市営地下鉄中央線
41位
2013-02-08 23:34:06投稿
- 146
- 64.1%
- 00.0%
- 10.7%
近鉄けいはんな線から大阪市営地下鉄中央線まで行く近鉄7000系、HL05のコスモスクエア行き、吉田(よした)駅発車を撮影しました。ワンマン運転のために、赤外線式のホームセンサーが設置されているためにホームの端には近づけれないためあまりいい動画には仕上がらなかったです。
近鉄けいはんな線 7000系 コスモスクエア行き 吉田駅 近鉄けいはんな線 a
42位
2013-05-25 18:13:57投稿
- 142
- 64.2%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄けいはんな線7000系HL03です。コスモスクエア行きの学研北生駒駅発車を撮影しました。
学研北生駒駅 近鉄けいはんな線 7000系 コスモスクエア行き 学研北生駒駅 近鉄けいはんな線
43位
2012-10-02 21:46:05投稿
- 140
- 53.6%
- 00.0%
- 00.0%
中央線から近鉄けいはんな線へも乗り入れる24系。24602Fの学研奈良登美ヶ丘行きの生駒発車を撮影しました。
近鉄けいはんな線 24系 学研奈良登美ヶ丘行き 近鉄けいはんな線 1
44位
2012-09-21 23:48:03投稿
- 138
- 107.2%
- 00.0%
- 10.7%
大阪市営地下鉄中央線でも活躍する近鉄けいはんな線7000系。HL02の堺筋本町駅発車を撮影しました。この編成は試作編成で乗務員扉が乗降扉よりも低い唯一の編成です。
堺筋本町駅 大阪市営地下鉄中央線 堺筋本町(堺筋線は、お乗り換えです。) 本町・阿波座・弁天町方面 コスモスクエア行き 発車 大阪市営地下鉄堺筋線 乗り換え 近鉄7000系 コスモスクエア行き 堺筋本町駅 大阪市営地下鉄中央線 ヴィッ!
45位
2012-08-15 03:42:33投稿
- 132
- 75.3%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄けいはんな線から大阪市営地下鉄中央線コスモスクエア間を走る近鉄7000系。HL10の学研奈良登美ヶ丘行きの発車を撮影しました。
大阪港駅 大阪市営地下鉄中央線 阿波座・本町・谷町四丁目方面 学研奈良登美ヶ丘行き 発車 近鉄7000系 学研奈良登美ヶ丘行き 大阪港駅 大阪市営地下鉄中央線
46位
2013-03-30 13:44:00投稿
- 129
- 97.0%
- 00.0%
- 00.0%
近鉄けいはんな線用7020系、HL21です。コスモスクエア行きの阿波座駅到着から発車までを撮影しました。
大阪市営地下鉄中央線 弁天町方面 コスモスクエア行き 発車 阿波座(千日前線は、お乗り換えです。) 軽自動車wwwww 大阪市営地下鉄千日前線 乗り換え 近鉄7020系 コスモスクエア行き 阿波座駅 大阪市営地下鉄中央線
47位
2013-11-19 22:25:22投稿
- 116
- 10.9%
- 00.0%
- 10.9%
客も少なかったので電車後部の運転席から撮ってみた。近鉄けいはんな線:学研北生駒→白庭台
24系は運転室後ろの窓が広々としてていいですよねー
48位
2014-07-30 20:08:37投稿
- 109
- 21.8%
- 00.0%
- 10.9%
2014年6月とか撮影。京都の京(けい)の字があるから京都府に延伸する気があるのかな?
BGMは適当にゲーム音楽です。
阪神電気鉄道なんば線→nm24122653 うpリスト→mylist/8483934近鉄けいはんな線 おー、レア車!
49位
2023-11-09 13:52:02投稿
- 60
- 11.7%
- 11.7%
- 00.0%
2023年8月15日台風大阪直撃に伴って運転された大阪メトロ中央線阿波座行きです。
前の撮り鉄が柵にもたれ掛かったおかげでクラクションじゃない爆音警笛を鳴らして貰えました。
彼も嬉しさのあまり中指立ててました。阿波座行きはレア
50位
2023-11-24 22:24:03投稿
- 42
- 49.5%
- 12.4%
- 00.0%
こんにちは。かずし鉄道系です。
近鉄の線路には架線があり、車両に付いているパンタグラフで集電して走っています。どこの鉄道会社も大体そうですよね。
ただ1つ、近鉄でこの路線だけは訳が違います…
直通する地下鉄中央線に合わせて、架線やパンタグラフの無い第三軌条で建設され、ついでに駅の雰囲気やら駅名標やらが他の近鉄と異なり、生駒駅には中間改札まであります。
それはまるで近鉄メトロ。珍しいな
51位
2024-09-01 08:31:03投稿
- 35
- 12.9%
- 12.9%
- 12.9%
2024年6月30日近鉄けいはんな線の東生駒駅付近で発生した土砂崩れで発生した新石切行きまとめです
冒頭爆音警笛や注意の放送が流れますが・・・まぁお察しください雨が降ると面倒くさかった記憶がある(元沿線民)