キーワード里見浩太朗 を含む動画: 137件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-11-09 23:18:02投稿
- 85,350
- 2620.3%
- 7060.8%
- 2800.3%
アップロードに10年どころか、51年もかかったさ
マイリス:mylist/33602962ア~リャ~(ミニオンズ) それしか言うことないんか? 不器用な父親みたいな歌ですね 声たっかwwwww 原曲 終了 !? 普通に良いな 正弦波理解wwwwwww 一瞬コロ助の声がw もうわかったよ !? 正直水戸黄門OPはここだけ知ってればいい感はあ...
3位
2012-07-01 11:54:26投稿
- 81,598
- 6910.8%
- 90.0%
- 9021.1%
先駆者がいるようなので消すかもしれません
俺の実家が…… 変態画質じゃねぇか 死ぬぞコレwww wwwwwwwww 凶器持ってるぞ! あ みえ トラブルです がっきー美脚 まさかこの六法全書がopの伏線だったとはな 右下の服部さん可愛いw 倍返しだぁぁぁ! 我の家が……… 服部さんキマッた☆...
4位
2013-11-15 09:45:43投稿
- 46,915
- 8851.9%
- 310.1%
- 2640.6%
服部さんの取り柄っぽいとこ、服部さんの名言、服部さんの料理がおいしそうに食べられているところを集めました。
2番煎じだったらすみません
抜けているシーンがあってもすみません聴いたものを楽譜に書けるのはすげぇよ これは飯テロだぁ 逮捕されたアホだ。(笑) でもちょっとしたら女子高生のメール使いこなしてそう 蘭丸くんはほんとに美味そうにたべるねえ おいしそう これだけ美味そうに食べて「最高!」って感想言ってくれると作りがい...
5位
2008-02-10 16:02:43投稿
- 28,343
- 2070.7%
- 110.0%
- 1970.7%
大江戸捜査網 後期の里見浩太郎主演版のOPとEDです。元々拾い物なので画質が悪い点はご容赦ください。
〇 瑳 川 哲 朗 . ↓ 表記誤り カーーーーーーーーーッ! 泉ピン子は何回か出ている するめソング どうも里見は好きになれん 稲葉さんは「ザ・ガードマン」の班長(宇津井健さん演じるキャップの直部下)役でも有名 出ましたっ!時代劇名...
6位
2012-05-26 18:26:49投稿
- 23,572
- 1040.4%
- 10.0%
- 1070.5%
第7話は犬神家風味?毎週火曜夜9時は最高に笑える弁護士ドラマでハイになろう!古美門研介:堺雅人 黛真知子:新垣結衣 服部:里見浩太朗
エヴァっぽい 3期やってほしー これ井出くん頑張ったね スペシャルドラマとかでも良いから堺さん金田一やってくれ 幕末 楽しそう 堺さん気楽でいいな いーぞー堺さーーーん♪ リメイクするなら堺が適任かもね、石坂金田一に近いわ 佐野さん出た回なかったっけ...
7位
2012-06-20 23:44:04投稿
- 18,618
- 1420.8%
- 00.0%
- 1470.8%
とりあえず1~7話までのOPをまとめました。後々完全版あげます。
これが僕の歩む道だから 君も一緒に目指そうよ 敵は味方なんだろ どんな試練あろうとも 曲飽きた こみまゆ 服部さん可愛い(笑) 見えてるっていうか合成だろw会わせてるだけ 合成しただけじゃないの みえ wwwwwwwさいこーwwwwwwww 飛んだw...
8位
2012-11-01 15:00:13投稿
- 16,196
- 340.2%
- 100.1%
- 490.3%
つべより輸入
長七郎江戸日記の第1期OPです
「俺の名前は引導代わりだ 迷わず地獄に堕ちるがよい!」
追記
2013/09~CS日テレ+にてHD放送決定35話からのテーマ曲の方が好きなんだけど、動画どこにもないんだよな 踊る!里見浩太朗御殿!? 今は「踊る!さんま御殿!!」の枠 水戸黄門のテーマに似てる!? ここ西部警察っぽい 2022年現在、とちぎテレビにて放送中!! BSの再放送で見たけど新陰流...
9位
2008-02-19 12:55:34投稿
- 13,996
- 930.7%
- 70.1%
- 1040.7%
画質orz
懐すぎて泣く 毎週日曜夜7時30分放送 2004年 アヒルw ノリが良くて好きなんだがw これ達郎やったんか これ山下達郎やったんか これ山下達郎やったんか このころは折笠富美子さんにハマってたなあ、他にスクラップドプリンセスとか アニメオリジナルで...
10位
2015-08-17 07:24:11投稿
- 12,617
- 1561.2%
- 120.1%
- 580.5%
個人的に好きな時代劇のOP・ED詰め合わせの6弾目です。お気づきの方もいると思いますがこのシリーズの動画の3割近くはVHSからの映像(しかも3倍画質)です。 時代劇タイトル集→mylist/51556147 今までUPしたものmylist/48804435
この頃から予算がて減ってきて大量の斬られ役を起用できなくなったんだよね 77歳でこの動きはバケモンだよ丹波さん・・・ 音楽 小六禮次郎 水戸光圀風 音楽 栗山和樹 TP数原晋 音楽 渡辺俊幸 音楽 大島ミチル 音楽 東一貫 五輪真弓主題歌 神山繁さん...
11位
2009-02-02 17:56:58投稿
- 12,488
- 7446.0%
- 00.0%
- 630.5%
ニートとオタクの虐待バトルはついに本身を使ったスプラッターなものになりました。ニートは社会のゴミなんで死ぬまで虐待します!それよりテレ東で前に再放送してた「長七郎江戸日記」は神作品ですね!里見浩太朗は神です。機会があったら見てみ!マイリス壱→mylist/5473941マイリス弐→mylist/7399276ブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/kamihairu
ホワイホワイホワイホワイホワイホワイホワイ! イク これは神ですわ キモすぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 死んだ ぷんぱい かっけえwwww かちかちかち ドヤwwwww 徒手空拳になっててワロタwwwwww ちゃんと殺陣用の刀用意してんの...
12位
2011-12-13 14:27:41投稿
- 12,273
- 320.3%
- 50.0%
- 480.4%
いよいよこのシリーズも完結です。元動画が分割動画ばかりだったのでそれを一本化しようと手直ししていったのですが・・・元データがビデオなもので画質は正直最悪ですが・・・これも例のように分割データを一本化しました。 箱館戦争の後、明治政府の要職に戻れた榎本ですが・・・箱館戦争の頃、ハワイ王朝に軍事力として来てほしい話があったりなかったり・・・榎本達がハワイに行っていたとしたら・・・今頃ハワイってどうなってたんでしょう?興味は尽きませんが・・・
これが全部敗戦で失われてしまった 第2次大戦のソ連の中立条約蹂躙で樺太全土がロシアに侵略された 日露戦争で日本が南樺太を占有。 函館に行くとつらい。あそこは色んな人の想いが多過ぎる街だよ…。 おい、ここでさだまさしは反則だろ… ( ´•̥̥̥ω•̥̥...
13位
2015-08-05 07:47:08投稿
- 11,955
- 3442.9%
- 190.2%
- 1070.9%
どれほどの需要があるかは謎ですが、今まで視てきた中で個人的に好きな時代劇のOP・EDを詰め合わせてみました。かなり古目のものばかりですが、楽しんでいただければ幸いです。時代劇タイトル集→mylist/51556147 今までUPしたものmylist/48804435
小野栄一ってボードビリアンの人か 太陽にほえろ ナベタケ エコー 七曲署 西部署など 叩いて JAZZ進行 音楽 ナベタケ 初代大岡越前 主題歌 北島三郎 エコー 音楽 冬木透 時代劇版太陽にほえろ 叩いて 大岡越前にも出てた片岡千恵蔵 片岡千恵蔵 ...
14位
2011-02-01 22:54:34投稿
- 10,676
- 870.8%
- 40.0%
- 610.6%
長七郎江戸日記
高木刑事の人カッコいいな これ、おもしろくてよく見てたよ。また見たいなぁ。 あぁ、この絶対無駄な動きだろそれっていうケレン味たっぷりの納刀シーンが最高…! 悪役イメージが強い徳川忠長の息子がヒーローってのが面白い 未来のトランクスがメカフリーザを一刀...
15位
2010-06-11 17:59:55投稿
- 10,419
- 660.6%
- 50.0%
- 830.8%
里見浩太朗、瑳川哲朗、土田早苗、志穂美悦子、中村竹弥
カーーーーーーッ! 関西に12chネット局なかった時代はMBSテレビがローカルCMで放送してたよ 無い! 無いのかよ! 和歌山のお昼の定番 ライダーキッッッッック ナイス太もも枠 イイ男 土曜日だな TVQでは山口いづみが登場! いや音楽最高ですわ ...
16位
2010-04-03 19:14:48投稿
- 9,656
- 460.5%
- 50.1%
- 750.8%
長七郎江戸日記OP
今は「踊る!さんま御殿!!」の枠だな いよいよ2023年11月13日正午からBS日テレにて第2シリーズが放送開始!! シリーズ中、このOPが一番印象残ってる 今の若い俳優さんでは無理だね お銀も死んじゃうんだよなぁ・・・ 六さんと宮川一郎太さん退場後...
17位
2012-02-05 22:28:54投稿
- 9,218
- 1001.1%
- 70.1%
- 1071.2%
田原坂 主題歌
懐かCM動画でおなじみ田原坂じゃないですか アッー! いいうた 年末時代劇スペシャルで一番好きな作品は『田原坂』ですね。登場人物たちの生き様死に様に何度涙腺崩壊した事か・・・ CD版は曲の音が高過ぎて放送版の重厚感が無い オルガ、俺たちはもうたどりつ...
18位
2009-07-24 22:22:30投稿
- 8,592
- 1742.0%
- 100.1%
- 1231.4%
何度でもよみがえる。動画の特定を招くタグはご遠慮下さいキャスト 森繁久彌 里見浩太朗 風間杜夫 竹脇無我 佐藤慶 丹波哲郎 露口茂 荒木茂(長州藩家老・益田) 出水憲(鹿児島県出水市出身の俳優。薩摩藩士) 堀内正美(三条実美)
池上さん若い 若い 会津から長崎は遠い お母さま?ウソだろ どっちの婿も、死んじゃいます、若くして 時代遅れだな、アームストロング砲には敵わない 二本松の悲劇 山さん、ゴリさん、カースケ、オメダ、当時の日本テレビの顔が勢揃いしてるな しょこたんの父に...
19位
2013-07-01 05:33:31投稿
- 8,528
- 50.1%
- 30.0%
- 300.4%
投稿テスト
サブちゃんもだけど
里見浩太朗の若さに吹く聞き手を前にしてるから刀が抜けないゅ!ってことだよ ←下手に出るの語源です 「無手で武器なんて持ってないし懐から出したりもしませんよ」というポーズじゃない? この片手を差し出すポーズにはなんの意味が込められてるんだろう? 痺れた
20位
2022-09-24 16:41:02投稿
- 8,442
- 40.0%
- 90.1%
- 30.0%
田村 正和編も追加しました。里見 浩太朗編を訂正しました。主人公によって内容が少し違うので見比べて見て下さい
はじめてみる 田村 正和編 見たパターンもあるのか
21位
2007-10-14 14:36:28投稿
- 7,772
- 1311.7%
- 30.0%
- 570.7%
挿入歌というわりには一回も劇中で聴いたことないし、最初のシングルCDに入ったきりその後どのCDにも収録されていない…。 と思っていたら05年にひっそり再販されていた。 歌:里見助さん・横内格さん・うっかり八兵衛 幻の4番sm1277201 うpしたもの集mylist/7450303
こってり八兵衛は? 八さん元々歌手 あっざりか 誰かな 水戸黄門挿入歌・人生街道- ニコニコ動画 お天道様というかお団子様じゃね?八兵衛のことだから 横内さんの歌ってレア ポジティブでいい歌詞やがな www あっさり!? 手:伊吹吾朗 作詞:山上路夫...
22位
2015-03-18 00:06:08投稿
- 5,956
- 520.9%
- 40.1%
- 370.6%
ルパン三世の声やC・イーストウッドの吹替で有名な山田康雄さんが某時代劇に出演した際のシーンを抜粋しました。前半は五味龍太郎さんと組んでヤクザの上前をはねようとする食い詰め浪人役、後半は范文雀さん演じる女義賊と行動を共にするコソ泥の役です。後半部は以前別アカにて投稿したものと同じなので知ってる人にはあまり目新しさはないかも知れませんが、楽しんで観ていただければ幸いです。声優顔だし出演シリーズ→mylist/40486755 今までUPしたものmylist/48804435
ルパンvsトシさん 山下さん=サイゴーン ルパンが捕まってる 男の相棒、山下啓介さん。同じテアトルエコーだものね。 美人だなぁ ゴミリュウは次元かな…? さすがは舞台役者だな これってもしかしてアテレコ? ちょうど「売れっ子声優」になる前夜だな そり...
23位
2016-07-07 19:55:58投稿
- 5,720
- 310.5%
- 90.2%
- 160.3%
夢さん。つべより転載
この頃はまげ落とさないんだな ハヤタ「そうはいかん!」 北斗隊員「であえ!」 ウルトラマンとエースが悪役というスゴイ構図(黒部さん寧ろ悪役の方がキャリア長いんだけどさw) 今回は髷は切れなかったかwwww(大体のエピソードで髷を切ってたから) こ...
24位
2008-08-07 11:29:16投稿
- 4,737
- 1272.7%
- 20.0%
- 641.4%
ダビングを頼まれたCDの中に入ってた曲です。
私としては曲は本気で泣けるのですが、星矢に合わせたらどんな感じかなぁ…と
イメージ的には特に慟哭組に合うような気がしてたのですが
意外と聖域組(青銅込)も合ったと思います。
8/19追記。この歌がテーマソングだった方の白虎隊知ってる人多くて嬉しいです
あのドラマは曲共々名作でしたよね。私も当時泣きました
そして里見浩太朗さんはいまでも理想の男性です
作ったものmylist/7623402白虎隊泣いた この曲で嘆きの壁やられたら干からびるわ…… 燃えてたのは城下町だっけか…...
25位
2013-07-02 14:31:51投稿
- 4,599
- 240.5%
- 10.0%
- 130.3%
『必殺!忍者群団』より。アヘン密売組織と結託した根来忍者の残党と対決!!
この曲で キタ~ まだまだ くぅ~~~~ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 里見さんの啖呵い...
26位
2013-10-23 11:50:22投稿
- 4,441
- 491.1%
- 40.1%
- 130.3%
「火花散る隠密七変化」より。元隠密同心・葉隠れお雪役で、昭和の歌姫・美空ひばりがゲスト出演。唐突に歌い始める場面もあり。
この2人は共演かなり多いもんなー 名和宏であるぞ! 剣と剣がぶつかる音がいいよね 伝法寺隼人なんて中二病な名前だ 早く死んだの惜しまれるな 土田早苗さんが好きだった・・・ 伝法寺隼人 隠密同心=殺戮集団 阿辺 開けてくれれば後はなんにもしないからー ...
27位
2014-03-25 21:21:15投稿
- 4,369
- 100.2%
- 20.0%
- 70.2%
「芸者殺しの罠」より。隠密支配・内藤勘解由に芸者殺害の容疑がかかり、勘解由の潔白を信じる隠密同心たちは捜査を行いますが・・・ 内藤勘解由が物語の重要な位置にいるため、心得の条や殺陣の場面でも目立っています。
wwwww わかる ずっと後ろに居たのよ あーあ 来年のスペシャルは里見浩太朗が内藤勘解由を演じるんだよな。時代の流れを感じるな 俺は不知火おきちになら斬られても良いと思っている。 THE逆恨み ええっ!! 内藤勘解由を見ると得した気分になる まぁ~...
28位
2014-06-11 05:24:03投稿
- 3,869
- 280.7%
- 70.2%
- 120.3%
てめェら薄汚ねぇニコ厨に拝ませてやるのはもったいねぇが、冥土の土産だ、よーく(MAD動画を)見ろーッ!!
好きです 西郷vesが良かった ここからとは凝ってますな 最高~! 里見版が最高! 町人(ただの女子高生)と思わせておいて実はお奉行(軍神)か ありがとうございます ガルパンおじさんホイホイ 新潟を斬る!? 1987年放送 里見版は貴重だな 紫頭巾は...
29位
2015-09-05 10:00:05投稿
- 3,844
- 50.1%
- 10.0%
- 90.2%
「隠密同心お吉 銃弾に泣く」より。 島帰りである旧知の男が、盗賊団に引きこまれたと知った不知火お吉は、単身、一味に接近しますが・・・ 不知火お吉、いさり火お紺が同時引退する回ですが、主人公はあくまでお吉。お紺は引退する描写がまったく描かれず、冷遇されています。
実写版の峰不二子だったよな、江崎さん 第158話 (1976年9月25日放送) 「隠密同心お吉 銃弾に泣く」 脚本:胡桃哲 / 監督:江崎実生 クロくない久富さんなのか
30位
2014-03-26 22:15:45投稿
- 3,795
- 170.4%
- 20.1%
- 130.3%
「誇り高き父子鷹」より。盗賊と組んで私腹を肥やす火盗改の頭と、そうとは知らずに頭を尊敬する若い同心。真相を知った同心の父親は、息子のためにも頭一味に悪事をやめさせようと行動しますが・・・ 名優・大友柳太朗氏と菅貫太郎氏がそれぞれ好演。
ユーミンが手掛けた「まちぶせ」って曲のオリジナルの歌手の人やないかい 右腕あって両目もあるけどね。 舐めんな、スガカン!こちとら丹下左膳やで! 私腹は裂かれた。 カッケェエエエエエエエーーーーーーー!!! ゲスイ顔して覗きやがって これはゆるせねーわ...
31位
2015-09-23 00:09:36投稿
- 3,790
- 481.3%
- 40.1%
- 120.3%
某時代劇より、露口茂さん演じる島津久光の出演シーンを抜粋しました。ドラマ内においては嫌われ役の久光ですが、こういう役をやる露口さんも個人的には大好きです。 露口さん関連の動画はこちら→mylist/52749462 今までUPしたものmylist/48804435
内閣総理大臣だぞ 後の総理大臣になる黒田清隆 高峰圭二さん 長州藩の毛利公はすぐに廃藩に応じた この国にもう侍はいりもはん 関ヶ原で負け、西南戦争でも負けた薩摩笑笑 翔ぶが如くでもあったは 版籍奉還 薩摩人は傲慢 むしろ邪魔してた癖に エロうなったの...
32位
2013-06-15 22:55:42投稿
- 3,779
- 190.5%
- 10.0%
- 80.2%
「怪盗お役者変化」より。妻を殺した盗賊一味の行方を追う男と、その息子。しかし、二人とも一味に捕えられてしまい・・・ 隠密同心いさり火お紺の化粧が、この回からきつくなります(笑)。
子どもには、見せてはいけません。 形勢逆転 おお、確かに化粧がw あんなので、死ぬか? 確かにな わおww 救心のんどけ やっぱこの頃の時代劇はいいな ばっさばっさと切り捨てるのがたまらん 見せちゃ駄目だろwww キャーダンナー 誰が開けてるんだ・...
33位
2011-12-12 15:34:38投稿
- 3,616
- 110.3%
- 30.1%
- 100.3%
榎本達を何とか救いたいと会談に臨む新政府側使者・田島圭蔵(黒田了介の副官)だが・・・内藤剛志さんの熱演が光ります。前動画は分割だったのを、圧縮・再編集する事で一本化しました。
2022年2月21日、西郷輝彦さんがお亡くなりになられました。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。国会図書館ではなく宮内庁書陵部です 翻訳を依頼された福沢諭吉は書いた本人の榎本に訳させろと断った 黄門様VS風車の弥七 現在は国会図書館に保存されています ワシも湯の川温泉に行ったな~ その榎本の振る舞いに、"この男こそ新しい日本に必要な人物"と確信...
34位
2013-11-04 22:38:33投稿
- 3,608
- 110.3%
- 30.1%
- 80.2%
「富士に響く銃声!」より。 強力な鉄砲(ガトリング銃!!)の密造情報を掴んだん隠密同心達は、富士の麓、富士見藩へ潜入。音次郎は、藩に雇われた用心棒からの挑戦を受けますが・・・
もぬけの殻…。 銃なんか捨ててかかってこい! オーバーテクノロジー 助さん対弥七だね ここから生きて出られると思うか?! wwwwwwwwww !? なんで気がつかないんだよw え……… 中谷一郎? 1
35位
2011-05-07 15:16:46投稿
- 3,374
- 110.3%
- 00.0%
- 110.3%
一週間で早くも弾切れの江差台場、海上権も掌握されて状況はますます不利に・・・開陽がなくなったのだから仕方ないですね~奮戦する蟠竜丸艦長松岡磐吉好きだったんですけどね~砲台攻撃相手に当たりませんね~これでは撃っても無駄ですね~ 公開設定のチェックってついてたら許可されてる事にならないんでしょうか?ずっと許可されてると思ったんですが・・・コメくれた方ありがとうございます。
松前藩兵は自藩の居城を取り戻す戦いで、かつ装備も大幅に刷新されたためここで猛攻を加える。 ナイスミニチュア 総裁自ら 仙台藩の額兵隊ですか 良いじゃないか良いじゃないか、歴史ドラマの再現ってのはこういうので良いんだよ ならお前が砲弾になれえぇぇぇぇぇ...
36位
2013-06-13 22:10:38投稿
- 3,287
- 611.9%
- 00.0%
- 140.4%
「初見参 夜叉面の女」より。
佐々木家の風景です しったかたったたー おかあさんにきいてみませんと 行くの?の言い方w 音さん何しとんのww 助さん志乃夫婦じゃんww したたかじゃねーかw w 若いなw えええええええ うめええええ! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
37位
2011-12-08 14:51:05投稿
- 3,002
- 130.4%
- 20.1%
- 130.4%
新政府軍に対する戦術策で揺れる箱館政権閣議の様子。以前は分割動画でしたが、圧縮・再編集により一本化する事が出来ました。
作った国に都合良い法律 20世紀でも第一次世界大戦で行われた 死亡フラグ。 三田村の仲裁くらい無理。 ストーンウォール・ジャクソン:南北戦争時の南軍の将軍 しかし回天丸はドイツ海軍時代は欧州最強を誇る戦艦だから新政府軍の脅威ではある この頃は回天丸が...
38位
2014-03-26 22:47:17投稿
- 2,996
- 70.2%
- 10.0%
- 50.2%
「雪に舞う女必殺剣」より。元盗賊が無実の罪で処刑され、残された娘が父親のかっての手下たちと共に、父親の汚名を晴らそうと行動しますが・・・
十蔵の旦那渋すぎるんや かわいそうな(´・ω・`) ダメだよ名前聞いちゃwww 山吹色いい響きwww ...
39位
2011-05-21 13:53:16投稿
- 2,966
- 80.3%
- 40.1%
- 90.3%
とうとう戦争も終結です。これで内戦も終了しその後の日本の繁栄は皆さんもご存知の通りです。
2022年2月21日、西郷輝彦さんがお亡くなりになられました。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。黒田参謀はこのあと髷を落として坊主になってまで助命嘆願してくれた 会津藩と違って堂々とした降伏 大鳥圭介(師)と黒田了介(弟子)は江川塾で砲術を学んだ師弟の仲 今日で150年目 「闇を斬る!」では表の奉行と闇奉行でもあるね 新旧の遠山金四郎だw 江戸...
40位
2013-08-27 22:25:55投稿
- 2,953
- 160.5%
- 00.0%
- 40.1%
「必死の逃亡者」より。母親を殺した火盗改与力を射殺した男。逃亡中に知り合い、愛し合うようになった女郎と共に、江戸からの脱出を目論みますが・・・ 殺陣の場面では、いつものテーマ曲に加え、里見浩太朗氏が唄う「砂の枕」(この時期の番組主題歌)が流れます。
ボニクラ 変身忍者嵐のハヤテ、鉄人タイガーセブンの滝川剛を演じた南城竜也か。この拳銃を持っている男は? 3hit! 2hit! 1hit! メッタ切り wwwwwwwwwww 着替えの時間 五味さんはゴミの役が似合う 隠密同心心得の条+殺陣13に出て...
41位
2015-07-01 01:13:10投稿
- 2,894
- 240.8%
- 00.0%
- 70.2%
他の方が作った水戸黄門は聞いてません。なので一切パクってませんです。
発掘 何いってるかわからん ? 薄幸Pの影響を受けたのかな? カァァァァァッ! 御老公は、平穏な日々の中で、化石の研究に没頭していました。 , (福井) , 黄門様 考古学者になった カァァァッ!!! 結局画像に書かれている者たちは一体何だったのか ...
42位
2009-05-07 03:21:24投稿
- 2,845
- 371.3%
- 10.0%
- 70.2%
昨日の放送を見てたら、聞き覚えのある声がしてきました。
DVD持っててよく観るんだけど、この動画で初めて気付いた ←そうだよ 観てる時はまだ知らな...
43位
2011-05-07 16:50:59投稿
- 2,694
- 90.3%
- 20.1%
- 110.4%
蝦夷共和国がついに賊軍扱いに・・・榎本の胸中はいかに・・・最初は色々あった土方ともどうやら分かり合えたようです。人間的には正反対なんですがね~史実ではどうかは知りませんが・・・
2022年2月21日、西郷輝彦さんがお亡くなりになられました。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。鳥羽伏見 あっ、ガルトネルに99か年の土地使用権を与えた後か。 近畿は禁忌www 錦旗‼️ 後に箱館山には要塞が築かれ第二次大戦終結まで軍機密として地図に載せられなかった。 心理戦なんだな 3 禁忌 1
44位
2011-05-21 13:32:02投稿
- 2,608
- 130.5%
- 20.1%
- 150.6%
自害しようとして幹部達にいさめられる榎本・・・藤岡さん演じる松平太郎のセリフが何気に好きでした。
長州も萩の乱を起こしてるけどね 薩摩藩、佐賀藩は後に政府に反乱起こしてる 箱館戦争の官軍薩摩藩は約10年後に西南戦争で賊軍になりました 明治大帝陛下 天皇陛下 当時榎本の部下となっていた大塚はその長を任され、多くの元会津藩士を雇用し、彼らを救済したの...
45位
2011-12-07 14:57:45投稿
- 2,598
- 441.7%
- 20.1%
- 180.7%
日本初の近代戦による海戦。幕府艦開陽丸と薩摩艦春日丸の間で砲撃戦が始まります。以前のうPでは分割動画であったので非常に見にくい物だったと思いますが、圧縮・再編集を行うことにより一本化出来ました。
幕府海軍の泣きどころもそこだよな… ドイツじゃねぇネーデルラントだ! 木造ったって開陽は本物の軍艦、相手はよく言ったってスクーナー格が違う。 自沈した 時速7キロの差は大きい ドイツの科学は世界一 プロイセンの大砲だったのか! プロイセン製のクルップ...
46位
2011-05-07 16:38:48投稿
- 2,570
- 50.2%
- 00.0%
- 130.5%
七重村にある明治新政府軍本営を奇襲した共和国軍であったが・・・周りはたちまち敵だらけに・・・敵の数が恐ろしいですね~よく生き残ったものです・・・ コメ下さった方ありがとうございます。我輩としても便宜上そう名付けているだけです。事実、明治新政府は独立した政権とは認めていませんしね~
今井くん被るなw ←そうだね、ひけらかして楽しいね 伏兵だらけw 独立主権国家という宣言はしてないんだよねえ 最近の研究で、蝦夷共和国という名称は公式ではないらしい
47位
2014-03-24 17:41:09投稿
- 2,537
- 70.3%
- 10.0%
- 80.3%
「隠密同心一番長い日」より。 ヤクザ者を殺害し捕えられたものの、一切の証言を拒む女。その背景には弟の栄達のためにわが身を犠牲にし続けた彼女の秘密があり・・・ 白洲で取り調べ中の事件の背景を、隠密同心達が解き明かしていくという、普段とは異なる趣向の話ですが、殺陣はいつもの通りあります。
/ドキーッ\ おもろい~ 催眠術ビデオかよw セリフに殺陣、全てが完璧ですわ だんな~~~~~♡ この頃の時代劇は最高 1
48位
2016-02-19 12:53:09投稿
- 2,520
- 20.1%
- 10.0%
- 30.1%
時代劇6大スタアは最高です
スガカンが悪役として板についたのってやっぱコレかな? 豪華だなぁ
49位
2011-12-10 14:10:56投稿
- 2,467
- 150.6%
- 10.0%
- 90.4%
前回うP忘れの為、上げました。千代田形は国産初の蒸気砲艦で排水量は140トンでした。(Wikiより)
森本には発狂説があったからね。 ↑ジャンプの意味はsm14360997を見れば何となくわかる。この場合は希望をもって蝦夷地へ向かうとかそんな意味 マグロ漁船で300トンだからw ジャンプってどういう意味のジャンプなんだろう? 森本さん実はこのあと明治...
50位
2017-07-25 00:19:06投稿
- 2,460
- 180.7%
- 60.2%
- 70.3%
90年代に放送した三田村邦彦さん主演の某時代劇より、悪党達の密談から闇裁きのシーンまでを抜粋しました。 今までUPしたものmylist/48804435
飾り職人の秀vsマグニートー メリケンサックまさか必殺(2015~)に逆輸入されるとは 西沢利明がこの扱いか 設定って言うか、吉宗の四男やでw 影同心、誰か持っているかな? 痛そう・・・ この人は確か徳川吉宗の息子って設定だったな やっぱり仕事人のイ...
51位
2011-05-05 10:54:04投稿
- 2,452
- 180.7%
- 00.0%
- 160.7%
幕府の主戦派を江戸から追い出しにかかる海舟に憤る榎本達・・・二人の間が険悪になっていきます。渡哲也さんが土方役で出ておられますが、どう見ても30中頃には見えません。このシリーズ年齢設定間違ってますし・・・そこ辺りの突っ込みはやめましょう~藤岡弘さんが松平太郎役で登場です。この頃は歩兵頭という役職だったそうですが・・・それってどれくらい凄いの?
無防備都市宣言 陣笠(戦闘帽とヘルメットのあいのこ) 元込式の小銃などは古屋や大鳥、福田らが持ち出している。江戸城に残っていたのは先込め式の小銃。 いい武器持たせてないね 戦う事しか知らぬ者には何も守れない じんがさって何❔ 甲斐は100万石も無いだ...