キーワード長岡康史 を含む動画: 138件 ページ目を表示
2025年4月8日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-03-28 01:34:33投稿
- 8,192
- 440.5%
- 10.0%
- 901.1%
VOICES / 作詞:六ッ見純代 作曲:坂本昌之 歌:そのざきみえ
原作:菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)
キャラクター原案:長岡康史
キャラクターデザイン:青木哲郎
監督:金澤勝眞
アニメーション制作:PP Project / 2000
1-2話で使用されたED曲です
作品の内容から考えて隠す必要性があるのか疑問ですが、検閲される可能性のある部分にモザイク処理を施しました。
原作はAVGの名作「この世の果てて恋を唄う少女 -YU-NO-」、アニメでは原作の副題がタイトルに採用されています。園崎さん!? なつい~ 編曲さすが 懐かしい 神奈かわいいよ神奈 そういや原作の主人公ってヒモENDばっかりだよなw あれ?なんかスローテンポじゃね? 編曲の人であってるよ 娘役だった。 そのざきさんは24のジャックバウアーの妹役やってるお 作曲者平...
3位
2010-08-23 22:05:42投稿
- 7,169
- 510.7%
- 20.0%
- 921.3%
既出ですが、ワイド(640x360)版がまだ無さそうだったのでageてみる。
PC-98の画面表示は640x400。YUNOのOPなら、上下の余白部分を少し削ることで
いい感じの16:9ワイドになるのではと思い、新プレーヤ(nicoplayer4)向けに試してみました。
セガサターン版で遊んだ人にも、一度は見て欲しいAVG史上屈指の名OPです。
<追記>2011年に亡くなられた梅本竜氏・菅野洋之氏のご冥福をお祈り申し上げます。
脚本・ゲームデザイン:剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき) / 原画:長岡康史 / 音楽:島田(梅本)竜
(c) elf 1996
◆15周年記念で少し追加しました→ sm16528405 ◆梅本竜追悼(一周忌)→ sm18625867いや曲良すぎんか 鳥肌 ←よく見ると、この記号のような数字は角度の個数による数字なんだ...
4位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 5,528
- 2704.9%
- 400.7%
- 2033.7%
ジントの住む惑星マーティンは、ある日突然、圧倒的な兵力を有するアーヴの星界軍の侵略を受けた。政府主席であるジントの父・ロックは、全面降伏を受け入れ自らがアーヴ貴族となりマーティンの領主の地位におさまってしまう。それから七年後、ジントはアーヴ貴族の義務である兵役に就くため帝都へ向かおうと宇宙港にいた。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
次話→so36127881親友に相談もされず裏切られたと思ってるからな ジントはワトソンだから導入が終わったらラフィール含めて世代交代し続けるのでは 現状戦闘にすらならない 面倒だから大気に穴を開けよう 超有能パパ 最初にハイド星系発見した人は攻撃しないでそのまま帰ったはず ...
5位
2008-04-16 20:33:47投稿
- 5,516
- 1122.0%
- 10.0%
- 751.4%
アニメだいすき!1-no.5-次→sm3012839 チョコレートパニックピクチャーショーをお持ちの方おられましたら誰かUPお願いします~ 補完→mylist/6350267
マスオさん? チョコいる? ああ、これ実在の町並みなのね。当時を知ってる人はより楽しめるね 現代日本アクションアニメは数こそ多かれヒットが出なかったねぇ。妖獣都市くらいかな有名なのは BGMがとても良いだけのアニメ むかしサントラ買いそびれた始めて見...
6位
2014-12-05 22:22:57投稿
- 4,152
- 120.3%
- 60.1%
- 571.4%
VOICES / 作詞:六ッ見純代 作曲:坂本昌之 歌:そのざきみえ原作:菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)キャラクター原案:長岡康史キャラクターデザイン:青木哲郎監督:金澤勝眞アニメーション制作:PP Project / 2000
なつかしい OVA1~2ED曲 探したらあった。この曲未だに好きなんだよね。エロアニメの方はなかったことに もっと評価されるべき この曲大好き! 純粋にいい曲 ええ曲やなほんま…園崎さんの歌声が素晴らしい 作曲者は平原綾香のジュピターの人 歌は良いで...
7位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 3,869
- 942.4%
- 230.6%
- 872.2%
アーヴによる人類帝国は、人類統合体への大規模な反攻作戦を開始した。そんな中、主計修技館を卒業したジントは、ラフィールが艦長をつとめる突撃艦バースロイルに赴任する。慣熟航行を終えたバースロイルは人類統合体への大規模な反攻作戦の戦列に加わるべく、星界軍の拠点・ヴォベイルネー鎮守府を目指す事に……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
次話→so36128023劣欲しょうし やっぱりこの曲めっちゃ好き そんだけの艦隊に乗れる兵士が居る方に驚く この2人の関係性は知れば知るほどそばで見ていたくなるものだしな 年末の再配信助かる この優男がよぉ どっちか言ったらクーデレの系統じゃね。セイバーとか ツンデレは本来...
8位
2007-04-29 06:29:11投稿
- 3,570
- 461.3%
- 30.1%
- 561.6%
アイドルプロジェクトの方が好きって人多いよね。
すっげえメンツ この子は恒例なのね! なーんか演技がね…… OPのセンスはいいと思うぞ サンディーいただきます 髪型がよいな ああなつかしい、試写会の販売物売り場にいたなぁ 気の強い娘っ子が好きなのはこれが原点なのかもしれん このアナクロ感たまらんち...
9位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,231
- 832.6%
- 210.6%
- 2126.6%
ダンナーベースに所属するスーパーロボ「ゴーダンナー」のパイロットの猿渡ゴオは、擬態獣との最終決戦で、パートナーであり恋人だったミラを失う。その時命を救われたのは、12歳の葵杏奈だった。5年後、再会した2人は恋人同士になる。ミラとの過去を吹っ切り、杏奈との結婚を決意したゴオは、結婚式を計画するが…。
猿渡ゴオ:近藤孝行/猿渡杏奈:中原麻衣/ミラ・アッカーマン:久川 綾/ルウ・ルー:清水香里/葵 霧子:本田貴子/藤村静流:かかずゆみ/猿渡 忍:皆川純子/影丸:山口太郎/笹暮小波:渡辺明乃/桃園桃子:能登麻美子/芝草:堀川 仁/剣:大川 透
監督:長岡康史/シリーズ構成:川崎ヒロユキ/キャラクターデザイン:木村貴宏/メカニックキャプテン:まさひろ山根/サブメカニックデザイン:ことぶきつかさ/擬態獣デザイン:秋恭摩,反田誠二/デザインワークス:森木靖泰,赤樹壱磨,村田護郎/3Dディレクター:渡辺哲也/美術監督:前田実/音響監督:明田川仁/音楽:渡辺宙明/アニメーション制作:OLM・AIC/製作:Project GODANNAR
次話→so31891775完璧な1話! おお 初見 全裸 ふぅ・・・ みえ えっろ みえそう ぷるん ぷるん M ケツ めちゃめちゃ面白かった!! 蒸着しそう F-ZERO感あるよな 霧出すな 曲がりくねった道をゆく 前妻来ちゃったかー 冷却弾? 股間が・・・ テンポ好き 合...
10位
2019-07-31 02:09:02投稿
- 2,826
- 281.0%
- 00.0%
- 50.2%
故・菅野ひろゆき氏の代表作の一つ、
伝説のアドベンチャーゲームが長き封印を解かれ蘇りついにアニメ化!
そのクライマックスの「異世界編」PV。http://yuno-anime.com/
Steam版もスパイク・チュンソフトから 2019年10月2日発売予定。
https://store.steampowered.com/app/912450/YUNO_A_girl_who_chants_love_at_the_bound_of_this_world/
「MAGES.サマーセール2019」PS Storeで8月6日、My Nintendo Storeで8月8日に開始
https://www.4gamer.net/games/394/G039415/20190805110/
『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』
PlayStation 4、PlayStation Vita 36%OFF定価7,560円→セール価格4,860円!
Switch25%OFF定価6,480円→セール価格4,860円!
【主題歌】
〇後期OPテーマ 『MOTHER』
歌:鈴木このみ 作詞・作曲:志倉 千代丸 編曲:高木龍一(Dream Monster)
〇EDテーマ 『神の数式』
歌:亜咲花 作詞・作曲:志倉 千代丸 編曲:悠木真一
【Blu-ray BOX】 Blu-ray BOX第1巻8月28日(水)発売
収録話:第1話~第8話 価格:¥21,000+税 【初回限定版特典】
◇PC-9800シリーズ版キャラクターデザイン・長岡康史 描き下ろし化粧箱BOX
◇リメイク版キャラクターデザイン・凪良 &アニメ版キャラクターデザイン・大塚舞 描き下ろしインナージャケット
◇「YU-NO」大解剖ブックレット~今までの「YU-NO」の歴史がここに~(32P)
◇幸せお風呂ポスター【亜由美】
◇書き下ろしオリジナルシチュエーションドラマCD
~ヒロイン7名それぞれの「おはようver.」「看病ver.」シチュエーションドラマを収録!
計14トラックの豪華特典CD!~
出演ヒロイン:波多乃神奈(CV. 内田真礼)/島津 澪(CV.釘宮理恵)
/有馬亜由美(CV. 名塚佳織)/武田絵里子(CV. 小林ゆう)/一条美月(CV. 大西沙織)
/朝倉香織(CV. 前田玲奈)/ユーノ(CV.小澤亜李)
【映像特典】
◇CM&PV集
詳細:http://yuno-anime.com/product/bd1/ (C)MAGES./PROJECT YU-NO修じゃない 次はYU-NOの後継マブラヴを 次元浮遊大陸 原作者は天才だった またアニオリのオンパレードだと思う 原稿枚数は1万枚。ラノベ数100冊分という気が狂った分量 本来なら足りるはずが無い。普通のADVの3~4倍のテキスト量 これ2クールで間...
11位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,593
- 2078.0%
- 150.6%
- 70.3%
宇宙港で、ひったくり騒ぎに巻き込まれたジント。走り去ろうとする犯人を捕らえたのは青い髪の少女で、彼女はジントを迎えに来たアーヴの軍士だった。名前を尋ねるジントに対し、少女は宣言するかのように「ラフィールと呼ぶがよい!」と答える。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127880←前話|次話→so36127882 第一話→so36127880初期ラフィールもエクリュアみたいなところがあるな あれ?後宮計画は? ここではジントの言葉で話せ 松野さん亡くなったんだな… リン・スューヌ=ロク・ハイド伯爵公子(ヤルルーク・ドリュー・ハイダル)・ジント閣下(ローニュ) このそっけなさが寂しさを振り...
12位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,587
- 1395.4%
- 170.7%
- 742.9%
『狩人作戦』の中、ロブナスIIで反乱に巻き込まれ、捕らわれてしまうジント。そして生還を果たしたジントは一時的に軍を離れ、ラフィールとハイド星系を目指していた。それは帝国領に復帰した故郷の惑星マーティンを統治するためだった。一方、星界軍ではアトスリュアのもと、第一蹂躙艦隊が編成されていた…。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/セールナイ:大谷育江/パーヴェリュア:江川央生
企画:渡辺 繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之/発行:ハヤカワ文庫/脚本:むとうやすゆき/ビジュアルコンセプト:赤井孝美/キャラクターデザイン・総作画監督:渡部圭祐/メカニカルデザイン:森木靖泰、今石 進、大輪 充/美術監督:長谷川弘行/色彩設計:横山さよ子/編集:瀬山武司/音響監督:小林克良/音楽:服部克久/監督:長岡康史/プロデューサー:湯川 淳、岩田幹宏、積 惟文/ED「手のひらの夢」歌:白鳥英美子
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
次話→so36128178これは重大インシデント まーたスネてる おかえり 貴重なボディタッチ ガキンチョ作っとるんかw 突撃艦に足りなかった火力を電磁投射砲で核融合弾使えるようになったと考えれば重突撃と言いたくなるのは解るが まーだその争いに決着ついてないのか、試作で襲撃艦...
13位
2015-10-14 21:48:10投稿
- 2,556
- 90.4%
- 20.1%
- 60.2%
アニメ版【星界の紋章】(1999年) 初めて地上世界に降り立ち、勝手の違いに戸惑うラフィール殿下。運命の悪戯で地上人から貴族となったジントと、帝国の王女ラフィールの逃避行。
この表現すきw www かわいいなw wwww 表現な 冷凍野菜並みって表現奈 ここの畑のシーン作画すげぇなーって当時見て思ったなー 画質きれい オーニュ
14位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,381
- 943.9%
- 80.3%
- 672.8%
ビボース提督率いる狩人第四艦隊所属突撃艦バースロイルは、新たな任務を受け、輸送艦隊と共にロブナス星系に向かう。制圧した惑星ロブナスIIの領主代行を命じられたラフィールは、いささか不満げな様子。そんな中、平面宇宙を抜けロブナスIIに着いたバースロイルに、突然、複数の指向性電磁波の照準が向けられる。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/メイディーン:有本欽隆/ドクフー:楠大典/シャンガル:篠原恵美/アンガスン:梁田清之
企画:渡辺繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、大輪充、今石進(シンクポート)/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ・WOWOW
次話→so36128036次回「ジント 死す」デュエルスタンバイ! 幼子(アソーグ) アブリアルの希望(セカスィア・アブリアルサル) 愛し子(ナドーグ) 鋼の心(ソク・ジエンナ) 聡き者(サリュークノン) 王子(ラルトソー) 息子(フルーク) 再配信ありがたい 華やかな狂気 ...
15位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,117
- 904.3%
- 110.5%
- 50.2%
人類統合体に対し、旧領回復を目的とした幻炎作戦を発動したアーヴ帝国。スポール提督率いる幻炎第一艦隊は、敵宇宙要塞を撃破してアプティック星系内に進む。アプティック星系で哨戒の任に就くこととなったバースロイドだが、突撃隊司令アトスリュア百翔長は、3年前にラフィールが殺したフェブダーシュ男爵の妹だった。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128022←前話|次話→so36128024 第一話→so36128022アーヴにしては頭の大きい人 艦長のおばさん ←本質的には同じだろうね、国によっては牛を神聖視して一部の種類しか食用にしなかったり、豚食を忌避したり、個人に至っては肉食そのものを否定するのだから 自分達の傘下に治めるに飽き足らず文化にまで口出しされちゃ...
16位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,096
- 1678.0%
- 140.7%
- 40.2%
ラフィールに連れられて、戦艦ゴースロスに乗り込んだジントは、艦長のレクシュから、ラフィールが皇帝の孫娘であると知らされる。戸惑いを隠せないジントはラフィールに敬語を使うが、ラフィールはジントと名前を呼び合うような友人になりたいと言い、自らの出生の秘密について語り始めるのだった。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127881←前話|次話→so36127883 第一話→so36127880上品なジェクトってイメージ 不敬罪…あるわよね? 軍務中 かつお客さんだからね 最新鋭艦だしね 小さい方 公式設定やめろwww 反抗期かな? 意外とこの辺は人間的というか血の通った社会制度なんだな ←はい不敬罪 不確定性原理 大丈夫だ、きっと御大は光...
17位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,068
- 1738.4%
- 170.8%
- 50.2%
爆風に吹き飛ばされたジントとラフィールは、グゾーニュ幻想園に紛れ込んだ。脱出を試みる二人だが、出口を目前にして警察に追い詰められてしまう。渋々投降した二人の前に、カイト憲兵大尉が現れる。アーヴを憎んでいる彼の銃口は、ラフィールに向けられる。しかし、ジントは身を挺してラフィールを守ろうとして……。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128019←前話 第一話→so36127880完璧な〆 二人とも親を亡くしたのか? 呼吸できるの? 同じくビバップ思い出した 思わず手を叩いた 最高や 888888888888888 既婚者なんかい 面白すぎて1クールあっという間だった ヘンタイだーーー! ビッグモーターかな? 1クールできれい...
18位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 2,057
- 251.2%
- 80.4%
- 582.8%
強大な星間国家である「アーヴによる人類帝国」へ、「人類統合体」を中心とする他の星間国家は劣勢を挽回しようと画策していた。これに対してアーヴ側はその威信をかけて大艦隊を派遣。ラフィールとジントは、歴史の渦の中に、巻き込まれようとしていた……。TVシリーズ第2作「星界の戦旗」に新作カットを加えた総集編。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ん?今、この戦いが何でもって・・・ この二人の関係性、良いんだよなあ 視聴して、大好きでした。 当時WOWOWで シロノワール クイスギ-ル 草草の草 草 ありがとうございます! 私的な話がラフィール飛び越えてジントに...
19位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,913
- 1538.0%
- 130.7%
- 50.3%
帝国領に復帰したジントの故郷である惑星マーティンは、帝国からの独立を画策していた。そんな中、ハイド星系では第一蹂躙艦隊による軍事演習が進行しつつあった。かつて突撃艦バースロイルの乗員だったソバージュが艦長を務める襲撃艦フリーゴウに便乗し、故郷に向かうジント。果たしてジントは故郷を救えるのか…?
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/セールナイ:大谷育江/パーヴェリュア:江川央生
企画:渡辺 繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之/発行:ハヤカワ文庫/脚本:むとうやすゆき/ビジュアルコンセプト:赤井孝美/キャラクターデザイン・総作画監督:渡部圭祐/メカニカルデザイン:森木靖泰、今石 進、大輪 充/美術監督:長谷川弘行/色彩設計:横山さよ子/編集:瀬山武司/音響監督:小林克良/音楽:服部克久/監督:長岡康史/プロデューサー:湯川 淳、岩田幹宏、積 惟文/ED「手のひらの夢」歌:白鳥英美子
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128177←前話 第一話→so36128177残念そうにするな フェブダーシュ前男爵は例外なのかね めんどくさー 88888888888888 この2人付き合ってないんですか? 同志じゃん!ってニコったら俺のコメントじゃねぇかw ジント会ってないからか キャラが勝手に動けばプロットと違う方向に進...
20位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,912
- 1427.4%
- 140.7%
- 40.2%
スポール提督の強引な蹂躙戦の影響で戦況が混乱するが、本体の左翼と右翼の艦隊が到着すると戦況が一変し星界軍の勝利は決定的なものになる。救命莢でバースロイドから脱出したジントとラフィール。昔の夢を見ていたジンとは思う、自分は何者なのだろうと……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128033←前話 第一話→so36128022面白かった!! 88888888888 ぶん殴ってやれw まだ言ってんのかよwww 人類統合体の後先を考えていないかのような機雷投射は本当に後先考えてなかったのか・・・星界軍の援軍が来る前に勝てても機雷の補給は間に合う算段だったのか? 布陣においては...
21位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,911
- 271.4%
- 90.5%
- 693.6%
自らの意思とは関わりなくアーヴ貴族となった少年ジントは、帝都ラクファカールへの道中、一人のアーヴ少女と邂逅する。「ラフィールと呼ぶがよい!」誇らしくそう名乗った彼女は、驚くべきことに現皇帝ラマージュの孫娘、帝国の王女であったのだ……。TVシリーズ第1作『星界の紋章』に、新作カットを加えた総集編。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズいいね ボーイ・ミーツ・ガール物は良いものだね~ 人類史上最も優しい侵略国家 ラフィールと呼ぶがよい!! テラ子安ww ラフィールと呼ぶがよい!! 呼ぶが良い パヨパヨばぁさん OK! 元日本語でOK? くるくる回るスポールさん 37%か でも人間っ...
22位
2013-07-05 10:00:00投稿
- 1,867
- 502.7%
- 30.2%
- 261.4%
オ一ディションを目指す未夢・エミルトンは、エクセレント・アイドルたちが繰り広げるアクシデントに巻き込まれて、ボロボロ。でも、アイドルたちが教えてくれた「笑顔」「気品」「ガッツ」などを糧に、ようやくたどり着いてステージでまさに歌おうとした瞬間、更なる珍客が来襲した!「いったい、どうなっちゃうの~」
声優:國府田マリ子、金丸日向子、こおろぎさとみ、久川 綾、かないみか、井上喜久子、折笠 愛
原作:鈴木典孝/監督:長岡康史、佐藤 豊
次話→so31886948シンプルなタイトルだと思ったらなるほど古い えらく 95年とは・・・ 忍者とメガネが強いな 一歩間違えたらミンチですわよー 想像の五倍速く移動してて草 間に合わんてw こおろぎさとみとかないみか共演してんのwww聞き分けられんwww 近づいてません?...
23位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,851
- 834.5%
- 100.5%
- 60.3%
正体不明の時空泡群に包囲されたゴースロス。それは、アーヴ帝国に敵対する人類統合体の艦隊だった。自分たちの勝利する確率が極めて低いことを知ったレクシュは、ジントとラフィールに、連絡艇で脱出するように告げる。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127882←前話|次話→so36127884 第一話→so36127880ジントは色々と立ち会う運の悪さ 風呂に入らなきゃ 巡察艦の方が圧倒的にデカくて敵の駆逐艦を振り切れない YES そう思うやつがここにも一人 朝鮮? フラグ 生き残ってくださいってことね そういうことね これは訓練でもリハーサルでもない なんでずっと盗...
24位
2007-04-29 06:48:05投稿
- 1,847
- 221.2%
- 10.1%
- 241.3%
第二話(最終巻)
みやむーだ! (*^^*) 作画アニメだ… (*^^*) SFじゃなくて、「えすえふ」な しかしすさまじく動いてたな SFなんかだとよくある話・・・のような気がする いまだによく分からん話だ。誰か解説たのむ なつかしー ゲームの方は敵方のキャラが全然...
25位
2014-11-23 23:29:11投稿
- 1,842
- 60.3%
- 30.2%
- 261.4%
FACES / 作詞:六ッ見純代 作曲:坂本昌之 歌:そのざきみえ原作:菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)キャラクター原案:長岡康史キャラクターデザイン:青木哲郎監督:金澤勝眞アニメーション制作:PP Project / 2000
なつかしい OVA3~4話ED 歌はいいよね セガサターン版、クリアしました! うぽつです トン 音質いいね
26位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,834
- 693.8%
- 100.5%
- 40.2%
ダクルーで休息していたジントの元に、アトスリュアが現れる。兄のことは恨んでいないと言うアトスリュアだが、それでもジントの警戒心は晴れないままだった。そんな中、バースロイルは正体不明艦の迎撃を命じられる。緊張するジントとは反対に、艦長として初の実戦に挑むラフィールは、逸る心を抑えられずにいた。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128023←前話|次話→so36128025 第一話→so36128022のどか!のどか! 隠す気あんのかww 連絡線が伸び切ったところを叩くつもりなのか、それとも自領を囮に救援が間に合わない奥深くまで誘い出したところでアーヴ本国に痛撃を喰らわせるつもりなのか 装甲は紙 リンゴの香りの餅か・・・ お!か!し! 地震が起きた...
27位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,778
- 915.1%
- 110.6%
- 70.4%
勝ち目のない戦いに突入するゴースロス。一方、ジントと共に脱出したラフィールは、自分の無力を悔やんでいた。励ましの言葉をかけるジントに、ラフィールは自分の遺伝子を提供したのはレクシュであることを打ち明ける。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127883←前話|次話→so36127885 第一話→so36127880そもそもこんなに残骸だらけの時空砲ではまともに動けないからどちらにせよ死ぬしかない しゅき 日本語でおk のIFストーリーを見ることができます ミッション成功すると、コースロス生還 プレイステーション版 星界の紋章では、コースロス救出ミッションがある...
28位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,697
- 432.5%
- 90.5%
- 40.2%
アプティック門から平面宇宙に進入したアーヴ軍は、敵の威力偵察だった時空泡群の追撃を開始した。攻撃力も防御力もアーヴ突撃艦を上回る敵巡航艦に、苦戦を強いられるラフィール。激しい戦闘が続く中、敵の電磁投射砲がバースロイルの一角を貫き……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128024←前話|次話→so36128026 第一話→so36128022もう何も怖くない 突撃艦コスパ悪くない? 命が軽ーい アッツアツヤな ひでぇ数だ 針のむしろ ほんと機雷が脅威なんだな 戦闘時はスーツ着こんでるのか 12が7 名前呼びはもう気にしてないね いちゃいちゃ こうして艦船全体があれが欲しいこれが欲しいで...
29位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,649
- 553.3%
- 100.6%
- 30.2%
初陣で傷ついたバースロイルは補修に回り、翔士たちは束の間の休暇を楽しむ。その頃、幻炎作戦は新たな局面を迎えていた。それによってアプティック防衛艦隊の指揮官に派遣されたのは、“華麗なる狂気”という異名を持つ、ビボース一族の兄弟だった。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128025←前話|次話→so36128027 第一話→so36128022あの兄弟って言い方からして…w イチャイチャしやがって...もっとやれ 箕(みぼし) 悪縁じゃろ ええ... ぐさ こうゆうとこ可愛いんだよね 赤い ここからのやり取り好き ラブラブやん 最近はスペースオペラ無いよな これはこれで大変だw カウントし...
30位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,631
- 654.0%
- 90.6%
- 40.2%
偵察分艦隊フトゥーネの司令官、スポールは、敵艦隊を容赦なく蹴散らしていた。一方、ジントとラフィールを連れて行動していたマルカたちは、憲兵に呼び止められる。憲兵たちは、彼らが帝国のために働いていると誤解していたが、ラフィールはその誤解を解くよりも先に、憲兵たちを攻撃してしまい……。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128018←前話|次話→so36128020 第一話→so36127880復活している。一時期見れなかった まぁ輸送艦なら潰して敵の継戦能力を奪えるし、予備兵力なら敵の機先を制せる。どちらにせよ敵戦列を中央突破して後背を脅かせるから良し 徐々に水も空気も食料も消費する奴が減ってくからなあ。多分一年より長くは生き残れるんじゃ...
31位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,627
- 1297.9%
- 80.5%
- 40.2%
ジントとラフィールは、ある宿に潜伏していた。そこに四人の男たちが踏み込んでくる。それはアーヴ支配からの自主独立を目指す組織「反帝国クラスビュール」の構成員たちだった。ジントは、ラフィールを人質にして帝国と取引をしたいという構成員・マルカの要求に、条件付きで応じることを決める。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128017←前話|次話→so36128019 第一話→so36127880この人憲兵大尉じゃなかったのか? これ好き 今は無理でも何時かは懲罰隊が来るかもと、そんな可能性に何時までも苛まれるくらいならさばっと禍根を断つという選択を取るのは不合理とも理不尽とも言い難い かわいい どうせ支配されるならアーヴの方が億万倍マシって...
32位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,617
- 825.1%
- 110.7%
- 50.3%
集中砲火を受けたバースロイルは、戦線離脱を余儀なくされる。退艦の指揮を任されたジントは取り残された負傷者の救助に向かうが、その途中で爆発に巻き込まれ、通信を途絶えてしまう。それを知ったラフィールは、ジントを探すため、爆発間近のバースロイルに残ることを決めて……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128032←前話|次話→so36128034 第一話→so36128022本当に運のない主人公w すげえ音してる ジント良い奴だよな しつこいなwww 12個分艦隊中5個分艦隊以上の損害で敵の170個分艦隊を押し戻せたなら安いものか 某英雄伝説では柱とワイヤーがキルスコア稼いでましたねぇ 以外という言葉を疑うw こちらは殴...
33位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,575
- 774.9%
- 120.8%
- 50.3%
ジントはアトスリュアから、共に兄の誕生日を祝おうと誘われた。彼女の兄は、以前ラフィールがやむを得ず手にかけた前フェブダーシュ男爵。死者の誕生日を祝うという弔いの晩餐に、ラフィールは出席することを決める。会食の席で、ラフィールはアストリュアに、自分を恨んでいないかと問いかけるが……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128026←前話|次話→so36128028 第一話→so36128022大原さんっぽい 皇女&艦長にオペレートさせる伯爵翔士の鑑 細菌とかを対象に人工進化も研究されてるよね 三つ子岩 前男爵(リューフ・レカ) 本当に素敵なカップルですよね これが嫌がらせじゃなかったら、どういう神経してるんだろう ここに住みたい ジントは...
34位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,568
- 905.7%
- 90.6%
- 40.3%
敵・人類統合体の狙いが、アプティックと確定した。来たる決戦を前にして、突撃艦バースロイルのクルーたちには、束の間の休息が与えられた。それぞれの時間を過ごしていくジントたち。そして、決戦の日がついに訪れる……!
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128028←前話|次話→so36128030 第一話→so36128022主目的が略奪になってるw フラグかな 弟の方だったな なんか痛い目みたか? 理由を見つけちゃったw この故郷の言葉感ある淀みない感じさすがよな ここうまいよな発音 ここにもいるのかw まあ男同士でも違和感ない会話でもある リスキルみたいなもんか ヒン...
35位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,561
- 1539.8%
- 90.6%
- 50.3%
連絡艇を捨てて移動を始めたジントとラフィール。初めての地上に戸惑うラフィールは、敵の占領下で潜伏するためとジントに説得され、髪を黒く染めて服を着替える。ひとまずどこかの都市に紛れ込もうと考えた二人は、その道すがら柄の悪い男たちに声をかけられて……。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128016←前話|次話→so36128018 第一話→so36127880ボーイミーツガール とんまのご尊顔 おはとんま 自由と平等が当たり前になると、それを抑圧・自制したがる輩は必ず現れる この回は本当に狡いと思いました。 かわいい かわいい ラフィール様、本当に可愛いな かわいい あれあれ、最近こんな姿勢の人をSNSと...
36位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,561
- 936.0%
- 100.6%
- 60.4%
フェブダーシュ男爵領に別れを告げ、再びスファグノーフを目指すラフィールとジント。しかしスファグノーフ門はすでに敵の手に落ちていた。辛くも追撃は振り切ったが、目的の基地に受け入れられず、ジントたちは惑星クラスビュールに不時着を余儀なくされる。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127887←前話|次話→so36128017 第一話→so36127880実際はやってもやらなくても結果が悪ければ同じように後悔するぞ 宇宙のランデヴー やらない選択は誰にでもできるが、自分を凡人と決めつけて生きていくのに耐えられる者はそう多くないと信じる よく見ると翡翠の玉座って丸に十字が見えてこないか…… 戦争を終わら...
37位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,553
- 473.0%
- 60.4%
- 40.3%
ラフィールの所属する突撃艦隊は、味方の艦隊が到着するまでの間、独力でアプティック門を守らなければならない。一時的に臨戦態勢が解除され、休息を取るジントとラフィールは、アーヴの三つの生き方について話し合う。やがて、敵機雷群が次々と門からわき出してきて……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128029←前話|次話→so36128031 第一話→so36128022そっちかい 眉間www w おもしれー女 女だったのか デブリが増える 無意識の嫌がらせ おやつながり 犬猿だからね おっと きたきた 有能 睨むなww BGMいいね エクリュア前は風呂だったよね おや 嫌がらせ込みか 連絡管捨てるんか 処理落ちしそ...
38位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,543
- 1036.7%
- 80.5%
- 30.2%
ジントとラフィールの乗った連絡艇は、補給のためにフェブダーシュ男爵領に立ち寄った。フェブダーシュ男爵は、補給する燃料が不足している、連絡艇に点検が必要であるなどと言い彼女を足止めする。しかし、ジントは地上人ということから差別的な扱いを受けて……。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127884←前話|次話→so36127886 第一話→so36127880正直ぃ おこだよ それはいかんな ●REC ぐへへ ふぅ… おティル飲むw ロズワールw サツバツ! 王女を手土産に寝返りかな? この子安は悪い子安だな 丁重にもてなされたから男爵領に留まったとでも受け取られれば、それこそ皇族の名折れだろう 戦争緒戦...
39位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,532
- 271.8%
- 100.7%
- 50.3%
平面宇宙内の移動速度は、時空泡内の質量に反比例する。そのため、戦闘で時空泡内に大量の浮遊物を抱えたバースロイルは、同じ状況の僚艦セーグロイルと共に、本隊から遅れて帰還することになった。しかしその途中で敵の奇襲を受け、セーグロイルは大破してしまい……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128027←前話|次話→so36128029 第一話→so36128022相手も戦隊単位で来てるんだし救出と殲滅両方って感じだろうな 進めば二つ! 戦力の逐次投入は悪手だからね 置き機雷は記憶にあるが そうだっけ 直撃してたら、、 この演出すき まともな軍隊は軍艦一隻を助けられるのに見捨てたりしないで士気にかかわる。アメリ...
40位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,530
- 754.9%
- 100.7%
- 40.3%
休暇願いを出したラフィールは、ロブナスIIに降り立ち、個人的にジントの行方を探そうと画策した。だが、友人のために料理を用意することでジントの無事を祈るサムソンに諭され、断念する。そんな中、ジントの頭環を持った女性残留者が連行されてきた。不安を抱えつつ、ラフィールはジントを待ち続けて……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/メイディーン:有本欽隆/ドクフー:楠大典/シャンガル:篠原恵美/アンガスン:梁田清之
企画:渡辺繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、大輪充、今石進(シンクポート)/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ・WOWOW
so36128127←前話 第一話→so36128035食材のほう 暴徒に合わなければ生き延びるだけなら3週間は現実的だね このシーン好きだわ。何回も見てる こういう優れた会話劇のあるアニメをもっと見たいよ つまり、食材だな? 査古令糖(アリレーム)=チョコレート 数週間飢餓状態だった人間に肉なんか食わせ...
41位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,522
- 261.7%
- 80.5%
- 60.4%
人類統合体の機雷は、複数の小型機雷に分裂する新型の機雷だった。新兵器による執拗な攻撃の前に、アプティック防衛艦隊は苦戦を強いられる。機雷に囲まれた僚艦キドロイルの支援に向かったバースロイルだが、キドロイルは機雷の直撃を受けて爆散してしまい……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128030←前話|次話→so36128032 第一話→so36128022持ち堪えられなかった感 1発の威力は落ちても突撃艦には脅威 星界軍で無能は出世出来ない。 鬱✨ 鬱☆ 戦略も戦術も後手後手 命が軽ーい 機雷迎撃が砲手の手動?なのは科学力と釣り合ってない気がする えぐいな 有能 多弾頭の機雷か、やべぇもん持ってきたな...
42位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,468
- 443.0%
- 70.5%
- 60.4%
アーヴ艦隊は、進軍を開始した敵艦隊に対して格闘戦を仕掛ける。僚友の死を目撃して気落ちしていたラフィールだが、アストリュアの指揮を受けて、自軍を上回る数の敵艦隊を相手に勇戦する。しかし、敵艦の主砲がバースロイルを目掛けて発射されて……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/アトスリュア:山田美穂/スポール:深見梨加/クファディス:千葉進歩/ドゥサーニュ:塩沢兼人/ケネーシュ:篠原恵美/ネレース(ビボース兄弟):井上和彦/ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、井上邦彦、大輪充/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36128031←前話|次話→so36128033 第一話→so36128022ハイド伯爵は有名人だなぁ 帝国は実力主義だから相当なやり手ですな ワイは本当に分からんかったで なるほど、馬上槍試合、トーナメントね あぶねえ 物量で勝敗決まるならなぜアーヴはここまで繁栄できたん? 地上人一代でここまで上り詰めたのか…優秀なんてレベ...
43位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,418
- 775.4%
- 100.7%
- 50.4%
ラフィールは連絡艇に乗り込んで、前男爵の幽閉区画へ向かう。真空の宇宙を渡らせるという無茶な方法でジントと前男爵を救出したラフィールだったが、すぐにフェブダーシュの反撃が始まる。非武装の連絡艇で、フェブダーシュの宇宙艇と戦うと言うラフィールは……。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127886←前話|次話→so36128016 第一話→so36127880情はあるのかな この考え方すき どゆこと? 急性放射線障害? 真空内に放り出されて大丈夫なんか ラブロマンスには程遠いな 遺伝子提供者が居なくても子は作れるのであまり気にしない トリモチ弾さえあれば・・・ 宇宙空間でも人間は2分くらい生きられるらしい...
44位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,403
- 644.6%
- 80.6%
- 60.4%
スポール率いる狩人第一艦隊は全方位雷撃戦を展開する。しかし、敵艦隊の執拗な攻撃により撤退を余儀なくされ、その後ソードに突入してきたラフィールと合流する。一方、狩人第四艦隊司令長官ビボースは、包囲していたバスコット門の先に友軍旗艦の姿を確認する。そこにいたのは、ラフィールの父・アブリアル大提督だった。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/メイディーン:有本欽隆/ドクフー:楠大典/シャンガル:篠原恵美/アンガスン:梁田清之
企画:渡辺繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、大輪充、今石進(シンクポート)/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ・WOWOW
so36128126←前話|次話→so36128128 第一話→so36128035脳の寿命がね ねえ?味方に機雷ぶっ放した後になに話してるのこの一族? 権限と責任がはっきりしているのか皇国の良いところ 二万人以上の受刑者(邦国民)を救った 26隻の巡察艦、220人×26隻、…5700人以上が戦死…… 同等数以上の戦闘艦の損失を統合...
45位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,388
- 614.4%
- 80.6%
- 50.4%
ラフィールと引き離されたジントが目覚めたのは、フェブダーシュの父、前男爵スルーフの部屋だった。純粋なアーヴに劣等感を抱くフェブダーシュは、地上人の父を幽閉していたのだ。一方、ジントに会わせてもらえないラフィールは、フェブダーシュの家臣セールナイを味方につけて、二人だけの反逆を開始する。
ジント:今井由香/ラフィール:川澄綾子/レクシュ:高島雅羅/ドゥサーニュ:塩沢兼人/トライフ:小杉十郎太/スポール:深見梨加/フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人/フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人/エントリュア警部:石塚運昇/カイト大尉:池水通洋/ラマージュ:土井美加/マルカ:日野由利加/葬儀屋:高木渉/ミン:瀬田壱恵
企画:渡辺繁、植田益朗/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:吉永亜矢/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、筱雅律、常木志伸/美術監督:岡田有章/色彩設計:歌川律子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ
so36127885←前話|次話→so36127887 第一話→so36127880ワンマンアーミーw ぐへへ ピッピカチュー AI騙して何か言わせるってのは現代に通ずるものがあるw 背中流しとったんやろなぁ 会社の社長におべっか使うか、グループ企業の役員に協力するか その場合でも領土さえ手に入れば、お前いらんやん? お気に入り(意...
46位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,382
- 362.6%
- 50.4%
- 80.6%
なんとか結婚した杏奈とゴオ。甘い新婚生活が始まるはずだったが、ゴオのパートナーを目指す杏奈は、ダンナーベースで訓練を受けていた。ミラを失ったトラウマから、杏奈をパイロットにさせたくないゴオは、厳しい訓練に疲れ、家事や学業を疎かにしている杏奈に辛くあたる。そんな時、杏奈の学校に擬態獣が現れて…。
猿渡ゴオ:近藤孝行/猿渡杏奈:中原麻衣/ミラ・アッカーマン:久川 綾/ルウ・ルー:清水香里/葵 霧子:本田貴子/藤村静流:かかずゆみ/猿渡 忍:皆川純子/影丸:山口太郎/笹暮小波:渡辺明乃/桃園桃子:能登麻美子/芝草:堀川 仁/剣:大川 透
監督:長岡康史/シリーズ構成:川崎ヒロユキ/キャラクターデザイン:木村貴宏/メカニックキャプテン:まさひろ山根/サブメカニックデザイン:ことぶきつかさ/擬態獣デザイン:秋恭摩,反田誠二/デザインワークス:森木靖泰,赤樹壱磨,村田護郎/3Dディレクター:渡辺哲也/美術監督:前田実/音響監督:明田川仁/音楽:渡辺宙明/アニメーション制作:OLM・AIC/製作:Project GODANNAR
so31891774←前話|次話→so31891776 第一話→so31891774ナイスブルマ 義理の母抱きしめてるように見えるやん 急に始まるトップねらえ! おつかれ、ゴオちん マモレナカッタ 意外と小さい この基地いつも非常事態なってるな 死体撃ち大事 あちゃー 当ててんのよ 何でみんな谷間に物隠すの 草 やっぱ年の差婚は難し...
47位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,381
- 433.1%
- 40.3%
- 60.4%
ロブナスIIからの電磁波は、領民政府代表を名乗る四人の人物からの通信だった。この惑星は、実は犯罪者たちを収監する流刑の星なのだ。強襲輸送艦ダーク・セスで降下した代官副代行ジントは、星界軍に対し大規模な移民計画を要請される。視察も兼ね、ジントはサムソンたちと共に食料配給の輸送艇に同行するが……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/メイディーン:有本欽隆/ドクフー:楠大典/シャンガル:篠原恵美/アンガスン:梁田清之
企画:渡辺繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、大輪充、今石進(シンクポート)/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ・WOWOW
so36128035←前話|次話→so36128037 第一話→so36128035囚人が多い惑星で多数決なんてやったらどうなるかわかるもんだ 詐欺師らしいはぐらかしばっか アッ 亡命者の受け入れ完了次第、大気吹っ飛ばそうぜ 旧体制下における指導的立場の人間が通信して来てるんだから、そこと交渉すればいいだけじゃないのか?他3人は受刑...
48位
2017-06-14 19:16:24投稿
- 1,381
- 70.5%
- 20.1%
- 141.0%
星界の紋章コミカライズ本は今も連載中だけど
原作は2013年以降まだ出てないんだよなぁ
早く見たい
今井さんは色々大変だと思いますが応援してます!
ってか約20年前の動画なのに川澄さん変わってなさ過ぎw服部先生!素晴らしい音楽をありがとうございました! まさかこれがアレだったとはね・・・ 懐かしいな この動画の翌年、新刊でたよ!! 前回10年かかってるからな。気長に待とう。 若いなぁ いつの特番?
49位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,310
- 947.2%
- 40.3%
- 60.5%
スポールは、ラフィールと約束したロブナスIIの保持を少しでも長引かせるため、敵艦隊と決死の時間の取引を行う。そんな中、ラフィールのもとに新しい領民代表トマソフが訪れる。彼が持ってきたのは、行方不明のままのジントの端末腕環だった。失望を押し殺すラフィールだが……。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/メイディーン:有本欽隆/ドクフー:楠大典/シャンガル:篠原恵美/アンガスン:梁田清之
企画:渡辺繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、大輪充、今石進(シンクポート)/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ・WOWOW
so36128125←前話|次話→so36128127 第一話→so36128035意外と馬鹿だと思うな、こうもおちょくられた後では 勝手にかけられた帝国の威信のために死地に送られる部下たちが不憫すぎる さらに1時間稼げた 挑発してるだけじゃねえか 機雷投射て時空泡重量が下がり、機動性が上がる 素晴らしい転進策w 単艦時空泡の速度を...
50位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,165
- 232.0%
- 40.3%
- 615.2%
擬態獣との戦闘後、亡くなったかに見えた静流は、生死の淵をさ迷っていた。一方、安奈がダンナーベースを出ている頃、世界中に擬態獣が発生する。ゴーダンナーだけが出撃可能という中でミラが覚醒し、ネオオクサーでの出撃を志願する。復活したゴオとミラのコンビネーションを目前にした杏奈は、再び愕然としてしまい…。
猿渡ゴオ:近藤孝行/猿渡杏奈:中原麻衣/ミラ・アッカーマン:久川 綾/ルウ・ルー:清水香里/葵 霧子:本田貴子/藤村静流:かかずゆみ/猿渡 忍:皆川純子/影丸:山口太郎/笹暮小波:渡辺明乃/桃園桃子:能登麻美子/芝草:堀川 仁/剣:大川 透
監督:長岡康史/シリーズ構成:川崎ヒロユキ/キャラクターデザイン:木村貴宏/メカニックキャプテン:まさひろ山根/サブメカニックデザイン:ことぶきつかさ/擬態獣デザイン:秋恭摩,反田誠二/デザインワークス:森木靖泰,赤樹壱磨,村田護郎/3Dディレクター:渡辺哲也/美術監督:前田実/音響監督:明田川仁/音楽:渡辺宙明/アニメーション制作:OLM・AIC/製作:Project GODANNAR
次話→so31891927ムチムチッ !? 総集編? TDN けつ ケツがデケぇ! ここほんと草 総集編もするだろう 腑抜け野郎に火をつけさせろ!! そうだ!もっと殴れ!! せや お前が悪い それなー 前カノと仲良くしてるところを見てくれって、これだから猿渡さんはダメじゃない...
51位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,128
- 887.8%
- 30.3%
- 40.4%
行政長官メイディーンからの要請は、行政庁職員とその家族、約二万人を移民させることだった。ジントは、配給の輸送艇が狙撃されたことで叛乱の可能性を実感、ラフィールへ報告する。そんな中、シャンガル以下西部矯正区の囚人たちも移住の希望を申し出る。一方、平面宇宙では更なる深刻事態が待ち受けていた。
ラフィール:川澄綾子/ジント:今井由香/エクリュア:清水香里/ソバーシュ:斎賀みつき/サムソン:大塚明夫/メイディーン:有本欽隆/ドクフー:楠大典/シャンガル:篠原恵美/アンガスン:梁田清之
企画:渡辺繁、海部正樹、内田健二/原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)/シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎/ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一/キャラクターデザイン:渡部圭祐/メカニックデザイン:森木靖泰、大輪充、今石進(シンクポート)/美術監督:岡田有章/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:白井久男/編集:瀬山武司/オープニングテーマ・音楽:服部克久/音響監督:小林克良/音楽制作:BeSTACK/プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積惟文/監督:長岡康史/製作:サンライズ、WOWOW/製作:バンダイビジュアル
©森岡浩之・早川書房 ©サンライズ・WOWOW
so36128036←前話|次話→so36128038 第一話→so36128035本当良い人なんだな 俺はアーヴ的だったらしい ギリシャ数字だ 女の方も犯罪者に堕ちるに納得の性根してんな ジントも十分アーヴに染まってるなw 西部の女性囚人が居なくなれば女は不妊治療を受けた少数しか残らんから半世紀後には無人の星になるな 物資の空中投...