キーワード長時間労働 を含む動画: 142件 ページ目を表示
2025年5月13日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-10-04 02:03:09投稿
- 46,333
- 2,0224.4%
- 40.0%
- 980.2%
2015年度ブラック企業大賞「ありえないで賞」&「ウェブ投票賞」ダブル受賞!
※2月9日にテレビ東京「ガイアの夜明け」で放送されました。総労働時間が342.8時間、国が定めた過労死ライン100時間に対し残業時間は147時間等が暴かれました。
34歳の男性はセールスドライバーなどを経て営業職になったが、長時間労働だったにもかかわらず、残業代は支払われなかったという。
また、男性の氏名と顔写真入りで、解雇理由を「罪状」と題した紙を、「引越社」グループ全店に貼りだされ、社内報にも掲載された。
元サイト
https://youtu.be/uex0k9g7W_w
参考記事:弁護士ドットコム
『一日中立つ「シュレッダー係」に異動、「アリさんマークの引越社」訴えた裁判始まる』(9月30日 17時57分)南はオッケーなんだ チンピラだろ!! 連帯ユニオンか、まさか まさか、辻元清美で有名な連帯ユニオンが攻めてきたのか? まともな企業じゃないなこれ 赤井呼んでこいやw 赤井秀和への風評被害 パンダも同じ オレンジの服とかまるで囚人だな 沖縄のヘイワ活動...
3位
2017-05-04 06:02:07投稿
- 12,160
- 590.5%
- 110.1%
- 2402.0%
2019.5.28追記 くすはもさん、またまた宣伝ありがとうございます!
2019.3.10追記 ☆☆☆さん、宣伝ありがとうございます!
2019.2.9追記 緋継さん、サターニャさん、宣伝ありがとうございます!
無駄無駄とあかぎさん、ネムさん、tosutosu師匠、くすはもさん、暁REOさん、ノリさん、
どーもとPさん、tosutosu師匠再び!、シロナガスクジラ さん、存在Xさん、7cさん、
くすはもさん、宣伝ありがとうございました!
サターニャ・デグレチャフですっ!
映像:幼女戦記
曲:ガヴリールドロップアウトOP『ガヴリールドロップキック』
第3回ANIMAAAD祭の参加作品です。
前作迷路帖が消された失意と超長時間労働の中、なんとか最終日に形にしました。
イベント参加作品:mylist/58369099
主催者:工ッチルガム2号 さん user/35717911
イベント詳細:ar1191177
逆の組み合わせの ガヴリールドロップ戦記 sm30584153 他、
過去作もどうぞよろしく。
mylist/32456906 自作MAD(アニメ)wwwwwww ん? ハッピー(白目) 大悪魔(詐欺師) ここすき このCMで林修大嫌いになった いや草 神だとか天使なんて人を殺すものだろw 2番か 1萬再生おめ! おい、なんだこれは 悪魔でしょ。 www ここ草 堕天使 祝福(帝国のですそれ以外...
4位
2007-10-14 23:18:22投稿
- 5,940
- 691.2%
- 00.0%
- 731.2%
ユーロビートリミックスの曲調にあわせて作成しました。今回はリアル嫁から宿題として自分自身で作るようにとのことなのでやってみましたが、「そこはあーするべきやね」とちょこちょこ指摘され、結局は一部振り付け手伝ってもらってますw
その他の作品http://www.nicovideo.jp/mylist/484742/2778933
▽リアル嫁から皆さんへ(07/10/18)▽STAGE6にアップしました。「まーずP」というタグ?で探せば出るそうです。
ダンナはこの曲に関してはもう少し時間をかけたかったそうですが、パソコン故障&平日の長時間労働で少々ヘタってしまった様子です。
それとも私が言った「春香に対する愛情が足りない」ってのが効いたのかな?これはありだな リズム感いいねえ サイコーーー \パンパパパン/ となりのトトロトトロ ト...
5位
2016-12-27 17:55:31投稿
- 5,183
- 1753.4%
- 00.0%
- 40.1%
ニュース ピックアップセブン
1 安倍総理、真珠湾攻撃の犠牲者らの墓地で献花
2 求人倍率11月は1.41倍で3カ月連続上昇失業率は0.1ポイント悪化
3 違法な長時間労働 企業名の公表の基準引き下げへ
4 韓国の与党 非主流派29人が離党
5 辺野古埋立て きょう工事再開
6 経産省が繊維統計を改ざん
7 インドが弾道ミサイルの発射実験 中国全土が射程範囲
番組ホームページ http://www.1242.com/program/voice/
mylist/57390781いやいや、最近50ドル札使いまくりよ スズキユーザーはスズキにお金返したんですか? どういう形で、やらせるかw なんだその名前 まったくそうだ ほんとどうでもいい 確かに なるほど絶妙の外交 ※大統領が居ようが居まいが変わりません いや、それはないw...
6位
2011-04-03 08:59:45投稿
- 5,146
- 1362.6%
- 00.0%
- 741.4%
コメにて、曲名を希望されている方がいたので、通常コメントにてタイトルを書き込みましたー。
一部不正確なもの、未確認のものなどがありますが、ご了承くださいませ。
今まで、うpしてきた動画達はこちら。mylist/12005357ドラえもん風 我ら指導者同志の軍隊 見よ我らを見よ 我らは偉大な将軍の兵士だ 軍靴は稲妻のように響きわたり 今日も七連隊は我らの前に居る 歳月は長く過ぎようと 司令部を死守せんと集合し 白頭へ連なる密林の中 進み行くでしょう 忠誠の道を進み行くでしょ...
7位
2018-02-22 20:05:12投稿
- 4,865
- 440.9%
- 00.0%
- 20.0%
「過労死家族の会」の12人は厚労省の田畑裕明政務官と面会し、政府が働き方改革関連法案に盛り込む方針の裁量労働制の対象拡大などについて、改めて長時間労働を助長するとして削除を求めました。
夫が過労死した女性:「(過労死は)責任感があって真面目な人が亡くなる亡くなり方。とてもじゃないけど納得できないです」
厚労省・田畑裕明政務官:「人の死や人権が軽んじられることがないよう、我々もしっかり受け止めて取り組んでいきたい」
裁量労働制の対象拡大を巡っては政府が施行を1年程度、遅らせる検討に入っていますが、家族の会は「あくまで制度の削除を求める」としています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000121414.html安倍「死んだのか( ^∀^)ゲラゲラ」 結局するつもりですね?経団連の言いなりだわ与党は! 過労死の被害者を増やしたら、本当に終わるぞ自民党………。 竹中が裏で提案してんのかね? 1年寿命が伸びるだけやろ 野党突っ込んでんだよなぁ... 自民=ブラック国家
8位
2018-03-01 20:15:30投稿
- 4,756
- 2415.1%
- 00.0%
- 40.1%
参議院予算委員会 平成30年3月1日
質問
●長時間労働是正のためには、高度プロフェッショナル制度も削除しないか
●高度プロフェッショナル制度は1075万円以上を対象としているが、サービス残業是正のための工夫はあるか
●安倍総理の認識では、日本の賃金は高いか安いか
●1月22日の日本経済新聞記事では、日本の賃金は世界的に低水準・賃下げが起きている
●安倍政権下で、労働生産性は向上しているが実質賃金が追いついていない。この状況でサービス残業が増える高度プロフェッショナル制度は間違いでは?
●日本は労働生産性が低い、という認識は撤回するか
●労働生産性に関して就業者数のアンケートの中に「仕事を休んでいた」が入っているが、これは他国も同様のアンケートか
●フランスでは外国人労働者は「労働生産性に関する統計」の中に入っていないが、日本は外国人労働者も含めているか
●GDPがそのままで、外国人労働者を就業者数に含めると、見かけ上は労働生産性が下がるのではないか。
●厚生労働省は1700時間/年、総務省は2000時間/年と労働時間が出ているが、この差は農林漁業従事者による差か。
●もし日本の労働生産性が他国よりも高い状態で、「現在より2倍の労働生産性を目指す」という目標を掲げるとしたら、無理な目標ではないか。
●小泉政権と安倍政権で労働生産性は落ちているが、この場合GDPを増やすためには、資本投入量を増やさなければならない。
●仮にスーパーのレジ打ちのスピードが2倍になったとしても、需要=客の数が増えなければ労働生産性は増えない。
●問題の本質は、労働生産性の伸びに、実質賃金が追いついていない。ゆえに、個人の購買力が伸びていないこと。これ踏まえなければ、働き方改革と経済成長はないのでは。
●金融緩和しても消費者物価指数伸びないデフレの状況で、労働者の賃金カットを目的にしていいか
答弁:安倍総理、加藤厚生労働大臣、野田総務大臣、茂木経済再生担当大臣
関連:働き方改革、裁量労働制、高度プロフェッショナル制度 残業は減るか?sm32631724そこで日本第一党ですよ sokode なんか普通の議会(普段と違う) マジで他の国で働きたくなってきたから勉強しようと思う 日本で働くの辞められるものなら辞めたい 良い質問だった 2倍も客がこねーだろ 高度経済成長と比べてんのか?w 重要な質問だわ ...
9位
2016-11-07 22:00:00投稿
- 4,722
- 2254.8%
- 00.0%
- 60.1%
【Front Japan 桜】韓国朴大統領退陣の行方~西岡力氏に聞く / 長時間労働是正問題の落とし穴 / 『君の名は。』超えか!?衝撃作『この世界の片隅に』監督へ直接取材敢行![桜H28/11/7]気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!
キャスター:大高未貴・前田有一・馬渕睦夫
■ 長時間労働是正問題の落とし穴
■ 韓国朴大統領退陣の行方
ゲスト:西岡力(東京基督教大学教授・「救う会」全国協議会会長)
■ 『君の名は。』超えか!?衝撃作『この世界の片隅に』監督へ直接取材敢行!
インタビュー:片渕須直(『この世界の片隅に』監督) [平成28年10月31日]
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/まったく同意。見終わったあと現実の景色が見違えるぞ>希望 そういう自己犠牲できる人じゃないよ 家族しか支持していないってwww そうだ、鎖国しようw このジィさんどMだなw ジジィは終身雇用でがちがちだったから、今と価値観違う 本棚の内容がめっちゃ気...
10位
2022-11-06 07:00:00投稿
- 4,397
- 250.6%
- 1563.5%
- 30.1%
FWC Channel
https://t.me/thefinalwakeupcallchannel/6910
団結は力なり
FWC-Channel by Peter B. Meyer
2022年11月4日
大量の覚醒だけが、リアルタイムで私たちの国、世界を破壊するディープステートの犯罪者を止めることができます。あなたの目を開き、あなたとあなたの子供たちの命のために戦いましょう!
私たちの解放のプロセスはもう止めることはできません。
同じ志を持つ人たちと団結することで、急速な成功のための最高のチャンスが生まれ、形づくられるのです。あなたが住んでいる、あるいは働いている地域でも同じことをしてください。
犯罪者である国家権力が、アジェンダ2030を90%の人口削減で完成させるための解決策である「治療法□」を考案したことを知らせましょう。愚か者の淘汰は自動的に行われます。彼らは自らの意思で屠殺場へ行くのです。
これがCOVIDワクチン攻撃である。
今までに、何十億もの人々が、確実で、変えがたい、苦しい死を宣告されているのだ。
COVIDワクチン注射され、PCRテストを受け、フェイスマスクをつけ続けられた人々は、確実に早死にしてしまうのだ。
ましてや、彼らがさらされている非人間的な苦しみは計り知れない。
エリートはいかに世界を支配しているか
機械を動かし、事務処理をするのに十分なほど賢く、最低賃金、長時間労働、手当の削減、残業の廃止、年金を受け取りに行った途端に消えてしまうような、ますますひどい仕打ちにも従順に従うよう騙し続ける。
政府は国民の最大の敵であることを、誰もが理解しているはずだ。民主主義国家では、政府は国民によって選ばれ、国民に奉仕するものです。
ディープ ステートのエリートはおべっか使いであり、偽善者であり、彼らの継続的な雇用は、人々が質問せず、言われたメッセージを伝えることを要求しています。
しかし、テレグラムグループなどのローカルニュースメディアを上手に利用すれば、簡単に彼らを打ち負かすことができるのです。
私たちの意識と団結は、文字通り、そして隠喩的に、この恐ろしい馬鹿者たちに対する直接的な障害となるのです。決してやってこない解決策に文句を言わないでください。
目を覚まし、平和的に、あなたのできることをしてみましょう。
コメディアンの故ジョージ・カーリンは、彼の中でグローバリストに対する笑えない見解を示している。エリートはいかに世界を支配しているか:https://www.youtube.com/watch?v=BvCCfwTwqi4ワク接種者が救われるような医療技術も開発されます。 きびし~い ワクチンと呼ばれてる間引き薬は大衆に気づかれる前に短期間に何度も打たせないと効果が無い、はよ気づいてみんな 助けたかった 取り返しができない 失敗した 上手く戦えなかった 娘が死ぬかもし...
11位
2016-11-08 17:45:07投稿
- 4,284
- 2505.8%
- 00.0%
- 40.1%
ニュース ピックアップセブン
1 博多駅前で大規模な道路陥没
2 譲位についての有識者会議 意見分かれる
3 韓国のサムスン電子に家宅捜索 朴大統領の友人に不正支援か
4 NHK執行部が受信料を月額50円値下げする方針を提案へ
5 アメリカ大統領選、両候補が最後の遊説
6 中国政府が、香港独立派の議員2人の資格を剥奪
7 塩崎厚生労働大臣が電通の長時間労働問題について「書類送検を視野に 捜査尽くす」
番組ホームページ http://www.1242.com/program/voice/
mylist/57390781そうなんだよね緩やかな衰退安定ならわかるけどw パヨク三浦ねえわ ひでえなぁ ボイスも三浦なんか出すようになって終わりだな upotu 日本国憲法みたいだなw 日本で言えば翁長みたいな奴が「琉球は日本ではない。独立する!」とか言い出したに等しいから中...
12位
2018-04-24 14:46:42投稿
- 4,215
- 230.5%
- 40.1%
- 431.0%
放送日:2018年4月23日
制度が変わったら働き方は改善される?
待遇改善や長時間労働の規制など、制度改革が前面に押し出される「働き方改革」
しかし、問題の本質は働く側にあると、若新雄純さんは提言します。
自分の人生において「働く」ことをどう位置づけるか。
労働者目線で考える、実質的な働き方改革について語り合います。
▼出演
若新雄純
宇野常寛
▼ゲストプロフィール
プロデューサー/研究者
慶應義塾大学特任准教授、株式会社NewYouth代表、NEET株式会社会長などを兼任。
専門はコミュニケーション論、モチベーション理論(産業・組織心理学)
大学在学中に、障害者の就労支援を行う株式会社LITALICO(東証一部上場)を設立し、
取締役COOに就任。その後大学院研究活動に取り組み、独立。
全国の若年無業者(ニート)を100人以上集めた株式会社の発足や、
女子高生がまちづくりを模索する「鯖江市役所JK課」プロジェクト(総務大臣賞を受賞)などを企画・実施。
著書に『創造的脱力~かたい社会に変化をつくる、ゆるいコミュニケーション論』(光文社新書)がある。
Twitterのハッシュタグは「 #ハンプラ 」
▼番組公式サイト
http://wakusei2nd.com/hangout-plus/観て良かった 噛み合ってねえw なるほど マックスWWWW 理解されない リテラシーの低さだと思うわ ぱな? 自分と労働の関係を相対化するために何度も見返す価値がある神回 神回! 全然大丈夫だけど地方に過度な期待はしちゃだめ そんなこと考えたことなか...
13位
2019-04-15 16:59:20投稿
- 4,115
- 761.8%
- 50.1%
- 80.2%
■4月15日(月)ニコニコ生放送にて生中継
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319564490
「セブン-イレブン東日本橋1丁目店オーナー失踪閉店事件」について、
オーナー夫人、コンビニ加盟店ユニオン顧問弁護士らが4月15日(月)に記者会見。
・以下「コンビニ加盟店ユニオン」HPより引用
-------------------------------
本部より2月末に3月いっぱいで閉店を迫られた
セブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー。
その事実を受け止められず失踪、そして自殺を仄めかす事件が発生しました。
当組合に奥様から相談が入ったのが3/23。
オーナーは死に場所を求め、東京から北海道に向かっていました。
オーナーは言いました。「セブンイレブンの敵はセブンイレブン」
過剰なドミナントにより平均日販以上の売上が激減。
本部の指導を忠実に運営していたが、
家族関係も破綻し大事なご子息も19歳で自ら命を絶ちました。
セブンイレブンに人生を賭け、セブンイレブンに人生を奪われる。
そんな理不尽な思いを奥さんが世に発信します。
コンビニオーナーやその家族の末路、全て会見でお話しします。
-------------------------------
■関連コミュニティ
衝撃!コンビニの現場、のコミュニティ
https://com.nicovideo.jp/community/co3389332スーハースーハークンカクンカスゥーハァ♡ 韓国 たかだか9年だろ? なかないで… 可哀想 え… セブン鬼畜すぎだろ 日本人使い物にならないから外人オーナー増えてる かわいそう 早川歩 歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩 歩 イケメンやなぁ もこたんいんしたお! ...
14位
2018-02-20 17:20:07投稿
- 3,967
- 591.5%
- 00.0%
- 20.1%
安倍晋三首相が裁量労働制に関する答弁を撤回した問題で、首相は20日の衆院予算委員会で「(答弁案が)厚生労働省から上がってくる。それを参考にして答弁した」と述べ、答弁撤回に至った主な責任は厚労省にあるとの考えを示した。首相は「担当相は厚生労働相だ。全て私が詳細を把握しているわけではない」とも述べた。
加藤厚労大臣は、裁量労働制が長時間労働を招きかねないとの指摘について、「過労死を引き起こすようなことは絶対に避けていかなければならない」と述べ、十分な対応をとるとの考えも示した。
https://www.asahi.com/articles/ASL2N2TZDL2NUTFK007.htmlそりゃ官僚とお友達のシンクタンクがなんとかするのがこの国の慣例だからな 恣意的なデータを使って他人を騙そうとしたのに、そのデータを作ったのは自分たちではないから悪くないじゃ通らないだろ 危険法案リンク入り 無根拠って…中身理解してから言えよ 長妻って...
15位
2023-10-31 17:36:03投稿
- 2,907
- 36012.4%
- 762.6%
- 40.1%
日本人の日本人による日本人のための政治「日本改革党」
■現状を維持したい政策
男系皇統維持 夫婦別姓反対 同性婚制度反対 外国人参政権反対 住民投票条例導入反対 マンガ・アニメの表現規制反対 など
■現状を変更したい政策
憲法改正 消費税減税 NHKスクランブル放送実現 外国人生活保護廃止 留学生優遇廃止 外国人実習生度廃止 スパイ防止法制定 LGBT法廃止 など
■未契約割増金などNHKに関するお悩みは日中電話でご相談ください。070-2677-8910 (党本部)
※申しわけありませんが、メールでのご相談は対応しておりません。早朝深夜の電話はご容赦ください。
・住所と部屋番号があっても宛名が無い、NHKからの「特別あて所郵便」は、反応せずに捨ててください。
・NHK未契約割増金の対象者は 1.ケーブルテレビ加入者 2.契約を促す邪魔表示を消すためにNHKに住所氏名を連絡してしまった方です。それ以外の方は請求されません。
■ご支援のお願い 日本改革党をご支援ください
・ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行 振込
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2df4f487ccee7f31
・クレジットカード決済
https://go2senkyo.com/seijika/165194
・お手紙・物品でのご支援はこちらまでお願いいたします。
170-0005 豊島区南大塚 2-11-10-3F くつざわ亮治 070-2677-8910 まで
※都合により、なま物、クール便、重量物はご遠慮いただいております
■日本改革党 メール党員大募集!メルマガご購読で日本改革党をご支援ください。
ご登録はこちらから宜しくお願い致します。
https://search.mag2.com/MagSearch.do?keyword=くつざわ
■代表くつざわ亮治 YouTubeチャンネル(ほぼ毎日)
https://youtube.com/@kutsuzawa
■代表くつざわ亮治個人HP
https://go2senkyo.com/seijika/165194
■代表くつざわ亮治著「日本は超個体である」Amazonで販売中
https://amazon.co.jp/dp/4991191076?ref_=cm_sw_r_mwn_dp_KA3P9X3KGG9ZM1B30AR5
■代表くつざわ亮治 インスタグラム
https://www.instagram.com/kutsuzawaryojiこんちゃー 行くゼッ‼️みんなでデトックスジャパァーン‼️
16位
2018-02-28 16:30:00投稿
- 2,843
- 230.8%
- 00.0%
- 30.1%
衆議院予算委員会 平成30年2月28日
質問
●福井照北方担当大臣が「色丹」と「積丹」を言い間違えた件は、北方担当大臣として不適切なので、釈明を求める
●世耕経済産業大臣が「原発ゼロ法案は無責任」と仰るが、諸外国は原発ゼロを目指す政策を採っている。それらも一様に批判するのか。
●調査手法、比較してはならないデータ同士の比較など様々な問題が起きているが、データの引用したことの撤回だけでなく、データそのものの撤回もすべきではないか
●労働政策審議会(労政審)では、問題となった平成25年のデータしか出ていないが、問題となったデータの誤りが判明した今でも、労政審の審議は妥当であったとお思いか
●JILPTの調査は、労働時間に関するデータは出ていない。この調査でもって、「JILPTの調査では、裁量労働制は満足度が高い」と言い切っていいのか
●労政審で、「裁量労働制でのみなし労働時間よりも、実際に働いた労働時間のが長い」といったデータを示したというのは本当か。労政審で、裁量労働制による実際の労働時間の問題が審議された形跡はあるのか。
●裁量労働制の満足度が高いところにだけ照準を合わせて審議すると、満足度が低い・困っている人たちをすくい取れないのではないか。
●労政審で労働者側の代表は「裁量労働制は対象業務明確化・健康確保措置が採られたが、長時間労働を助長する恐れが払拭されていない」と仰っている。規制強化して、長時間労働が是正されてから、対象業務を拡大すべきでは。
答弁:福井照沖縄北方担当大臣、世耕経済産業大臣、安倍総理旧民主党でこの人だけは認める、ちゃんとした代議士だわ 俺も原発推進派だけど、もう少しデータがほしいな 細かい些末な事ではあるが、担当大臣が北方領土の名前間違えるのもどうかと思う 逢坂さんは元ニセコ町長だから、言いたいこともあるんだろう よういうたそれ...
17位
2013-06-08 23:05:17投稿
- 2,497
- 522.1%
- 10.0%
- 60.2%
近年、労働者を奴隷のように扱う悪質な企業である「ブラック企業」が注目されてます。5月23日には、国連の社会権規約委員会が日本に長時間労働の改善を要求し、自民党も4月からブラック企業の社名公表を検討するなど、対策に向けた動きが徐々に高まっているようです。例えば悪名高い、ワOミの企業はどうなんでしょうか?また社長が出馬するそうですが日本はあの企業のように奴隷などの扱いになるのか?それとも....。この動画の元サイトはコチラ⇒http://www.tomonews.net/2013/05/28/101194/PART2≪ワタミ「24時間死ぬまで働け!」生き地獄のワタミ社内冊子≫⇒sm21069531
経営者が駄目 客いない、 その通りだ! おお怖い ブラックには絶対金を払わん! ※嘘のようで本当の話 行った事ない あ wwwwww サービス業は総じてブラックになりやすいよ 関税自主権の行使・富裕層への課税強化・課税の抜け道を防ぐ ※ガチで実話です...
18位
2015-08-21 20:14:46投稿
- 2,485
- 301.2%
- 00.0%
- 50.2%
どうもどうもー。北陸ですー。
相変わらずの長時間労働で上げる時間がねぇぜ
とりあえず…今回はオカヤド大先生の作品「モンスター娘のいる日常」より
最高速Fall in loveを譜面化
若干ソフラン入れてますが比較的やりやすい譜面に仕上げました。
いやーこの作品大好きなんですよー
読み切りからずっと好きだった作品だったので、アニメ化すると聞いたら若干嬉しかったり…
因みに…個人的に一番好きなのはコボルトさんです。
9/14 追記
今裏譜面を追加製作中ですので、出来ましたら配布しようかと考えております。
希望があればですが…まだまだいける!! それよ~り かんたんやん!!!! これならいける すげー すげーーーーーーー うまい ここまではいける ずれてる? ドンカ やば!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
19位
2016-04-13 17:44:18投稿
- 2,220
- 1215.5%
- 00.0%
- 40.2%
ニュース ピックアップセブン
1 TPP集中審議 今月15日開催で合意
2 IMF 日本の経済成長率を下方修正
3 韓国総選挙 今日深夜にも大勢が判明
4 米大統領報道官 オバマ氏の広島訪問検討を認める
5 パナマ当局 文書流出の法律事務所を強制捜査
6 ロシア・ラブロフ外相『北方四島全てが交渉対象』と明言
7 京都の仁和寺に長時間労働で賠償命令
番組ホームページ http://www.1242.com/program/voice/これが合法なのが変 氷山の一角だな トバッチリじゃねーかw 釣りか 意味はないけど平和かもしれんw weak 弱い 安倍ちゃんが誤っただけ 米国の下僕になるため 潰れたほうがいいわ セルフ経済制裁中 10年間で10兆円だっけ? 背後関係を洗うべきだろ...
20位
2019-11-02 00:03:02投稿
- 1,979
- 60.3%
- 10.1%
- 40.2%
過労死、長時間労働、生活時間の確保、有給取得の義務化
働き方を巡る世間の環境は一昔前に比べ大きく変化している。
労働人口が減少する中、デジタルレイバーとの協働作業は必要不可欠である。
mylist/66767651
次 sm35958554作者巡回済みで草 過労で倒れてもほっといても勝手に復活するよ 女の子倒れたw 最初のカプセルは横にバッテリー落ちてるよね 過労で倒れられた事ないな… ヒロイン介護ゲーだぞ
21位
2016-03-24 17:46:24投稿
- 1,861
- 1126.0%
- 00.0%
- 10.1%
ニュース ピックアップセブン
1 ISILへの参加を狙っていた?トルコで日本人男性を拘束
2 ベルギー連続テロ事件 犯人はパリ事件にも関与か?
3 日銀決定会合 マイナス金利の評価分かれる
4 北朝鮮が固体燃料ロケットエンジンの試験に成功か
5 高速道路の最高速度120キロへ 警察庁が引き上げの方針
6 補正予算案に若年の低所得者層への商品券配布を検討
7 政府が長時間労働の監視を強化へ 残業80時間以上で立ち入り調査
番組ホームページ http://www.1242.com/program/voice/ザ・ボイスそこまで言うか! 3月24日(木) 青山繁晴(独立総合研究所社長) ザ・ボイスそこまで言...
22位
2024-04-17 00:43:02投稿
- 1,794
- 623.5%
- 1659.2%
- 80.4%
日本でも一部解禁になったライドシェア。中国では広く普及していますが、経済の低迷で高級車のオーナーもライドシェアで稼いでいるようです。
私も来ました うぽつです 米国型ライドシェアを導入すれば間違いなく地域公共交通は破壊され国民は大変な目に遭います https://youtu.be/oxJJl9D9xMs ユーチューブから来ました 中国人観光客お迎え同胞の合法化ですね 利権・・かぁ ...
23位
2017-01-06 07:19:04投稿
- 1,755
- 563.2%
- 00.0%
- 40.2%
音声のみ。6時台のコメンテータ関連以外はカット。公式→http://www.joqr.co.jp/tera/ mylist/56780917
コメンテータ予定:[金]安達誠司(週替り),[火]片岡剛士,[水]三橋貴明,[木]孫崎享
#07:25りふれがーw うぽつ 俺こいつに票入れてしもたわ…しくじったかな これで人気上げちゃう有権者が終わってるよなぁ むしろまだ500万台も売れてたのか 予算削ったんだから、経済には確実にマイナスです 政治家が「緊縮やればウケる」と思ってるうちは日本は衰退...
24位
2021-03-26 12:10:02投稿
- 1,722
- 130.8%
- 90.5%
- 20.1%
「異世界迷宮」×「ブラック企業」の社畜系ファンタジー
TVアニメ「迷宮ブラックカンパニー」2021年7月放送開始!
毎日が月曜日!労働には夢がある!!
【INTRODUCTION】
「働きたくない!」
その想いから努力を重ね、不労所得で「セレブプロニート」になった二ノ宮キンジ。
死ぬまで怠惰に暮らす決意をした矢先……なんの因果か異世界転移!
辿り着いたのは「迷宮が職場」の超ブラック企業だった。
優雅な生活は一変し、かつて「ダンジョン」と呼ばれた鉱山で
ひたすら肉体労働させられ血の汗と涙を流す日々。
過酷な現場、長時間労働、低賃金。
さらには上司のパワハラ、洗脳、やりがい搾取。
さんざん見下していた「社畜」ライフを送ることになってしまう。
それでもキンジは諦めない! 最高のニート生活を取り戻すため、
時に手段を選ばず、時に悪知恵を駆使してしぶとく成り上がろうとするのだが……!?
これは、唯我独尊な超外道青年による不撓不屈の物語。
「異世界迷宮」×「ブラック企業」の社畜的ファンタジー、開幕!
【オンエア】
BS日テレ、ABCテレビ、TOKYO MXほかにて
2021年7月より放送開始!dアニメストアにて配信決定!
【キャスト】
二ノ宮キンジ:小西克幸
リム:久野美咲
ワニベ:下野 紘
ベルザ:佐藤聡美
ゴブリン上司:高木渉
【STAFF】
原作:安村洋平(マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「MAGCOMI」連載)
監督:湊 未來
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:澤入祐樹
音響監督:小泉紀介
音楽:TAKU INOUE
音楽制作:TOY'S FACTORY
アニメーション制作:SILVER LINK.
【COMIC】
『回復術士のやり直し』 1~7巻 好評発売中!
原作:月夜 涙 漫画:羽賀ソウケン キャラクター原案:しおこんぶ
【公式HP/公式Twitter】
公式HP:https://meikyubc-anime.com/
公式Twitter:@meikyubc_anime
©2021 安村洋平/マッグガーデン/ライザッハ鉱業デトモルト支部TVアニメ第2期を放送して欲しいです 第2期を希望したいです!!!!! お待たせしました!!!!! お待たせ致しました!!!!! 待ってましたー!!!!! これ面白い 見るわ 低音しゅがいいゾ~ 声合ってるな きたこれw 小西アニメ 面白そうね 久野...
25位
2025-04-27 10:07:05投稿
- 1,455
- 292.0%
- 624.3%
- 10.1%
仕事中でも移動時間はタダのドライブ。じゃあ走る道を考えればいい景色を眺めながらドライブできますね。
そして空き時間で撮影することも可能。八幡山以外は空き時間で撮影しました。
道中で美味しいものを食べてリフレッシュ。
長時間労働で夜間休日当番なければ最高の仕事です。おつです 美味そう~ うぽつです おつおつー それはそうかも はい うらやましい うつくしい 六花ちゃんもかわヨ ぬいが居るさあ さすゆか うぽつー 魚食べられるところって意外と少ないんだよね おつ! いい桜並木だねぇ うぽつ! おつおつ! かなり…...
26位
2018-05-29 20:19:36投稿
- 1,380
- 211.5%
- 00.0%
- 00.0%
◆「高度プロフェッショナル制度」なんですけど、ここらでちょっとポイントを整理しておきましょか◆年収1075万が目安とされてますけどね。実は企業に勤めていて管理職(経営側と一体的な立場とみなされる人)となっている人は、現時点で残業代もらってないんです◆だから、会社によっていろいろあると思いますが、うーん700万かな、それ以上もらってる人って(たいていは管理職であろうから)今でも残業代ないんです。(大手の金融とか証券、マスコミなんかは管理職じゃなくても、もっともらってる人は多分いるでしょう)しかし労働時間法制はかかってくるんです◆労働基準法で言う特定の専門職20に入っている人は裁量労働制のもとにどれだけ働くかは自分で決めるとなってて、残業代というのも基本はないんです。しかしうちにはあるよ。という人もいると思いますがそれはその会社独自、または業界団体独自でやってることなんですね(労使で話し合って、20時間は残業したものとみなして、とかね。そのほうが基本給を上げずに済むから)しかしこれにも労働時間法制はかかってくるんです◆すると、この法律の胆となるのは「高度プロフェッショナル」の名のもとに、労働時間法制を完全に外すことなんです◆時間法制がかからないから、残業という概念もなくなり、残業代もなくなる。という事なんです◆そしてそれを年収400万レベルにまで下げていくのが狙いなんです◆「あなたの仕事は企画的業務だから」とか言うてね◆インターバル制度。とかいろいろ長時間労働防止策をつけてるように見えますけど、「高プロ」となってしまったら、労働時間法制がかからないんだからインターバルやなんやらは役に立たないでしょう。と◆先に抜け穴作っておいて、あとから壁を作っているんです◆将来的に年収400万まで下げるって、皆さん10年後とか思ってませんか◆私は5年以内だと思います。ひょっとしたら今の安倍内閣が存続しているうちにくるかもしれません◆年収1075万と思わせといて、いきなり600万からスタートというのもありえますね◆安倍信者の皆さま、たくさんコメありがとうございます。おかげでランキング10位以内を達成して、再生数も伸びております。◆
左派は印象操作しか武器がないのか しょうもな もうサムネからしておかしいやんけww お金のやりとりないなら問題ある? いいからさっさと辞任させてみろよw去年の春からずっと辞任不可避って言ってないか ニコニコ動画にも「高評価」「低評価」機能をつけて欲し...
27位
2013-05-18 23:01:02投稿
- 1,268
- 171.3%
- 00.0%
- 10.1%
ぎりぎり一週間作成。無慈悲な長時間労働により内容薄めです。すみません。
part7→【sm20839175】 | part9→どうだろう・・・
マイリス始めました【mylist/37160856】ナっシーいいよー、砂に超つよい めざぱ氷のメガヤンマでもいれたらいいんじゃない?(適当 ...
28位
2014-04-08 12:48:28投稿
- 1,242
- 10.1%
- 00.0%
- 80.6%
放送日:2014年3月31日
「本当に「意識が高くなければ生き残れない」のか?――20代のための「キャリアとお金」のぶっちゃけ話」
■
いま若者を取り巻く状況は、厳しい労働環境、企業の社員育成力の低下、若者の家族づくりの難しさ、新卒一括採用の是非……と論点が山積状態。
今回は、流行の「意識高い系」にも、逆張りのヒガミ系にもなれない人たちを対象に、お金、余暇、キャリアプランなど、登壇者の経験を交えてゼロから「働く」ということを考えます。
▼出演者プロフィール
秋山進(あきやま・すすむ)
プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。
小室淑恵(こむろ・よしえ)
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役。1975年生。資生堂に入社後、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2004受賞。2006年、株式会社ワーク・ライフバランスを設立。生産性の高い組織を作るコンサルティングをこれまでに900社以上に提供し、年間250回を超える講演や研修で全国をまわる。2009年からはワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座を主催。2011年に「介護と仕事の両立ナビ」をリリース。2012年、国会で「日本の長時間労働の問題点と解決策」をプレゼン。内閣府「子ども・子育て会議」委員など複数の公職を兼任。
竹内幹(たけうち・かん)
1974年生。一橋大学大学院経済学研究科准教授、ミシガン大学経済学PhD 、Caltechポスドクを経て現職。専門は公共経済・実験経済学。5歳児・2歳児を育児中(フルタイム共稼ぎ)の兼業主夫でもある。
水無田気流(みなした・きりう)
1970年。詩人、社会学者。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。立教大学社会学部兼任講師。2013年から朝日新聞書評委員をつとめる。 著書に『無頼化する女たち』(洋泉社新書)、『黒山もこもこ、抜けたら荒野』『平成幸福論ノート』(田中理恵子名、光文社新書)、共著に『女子会2.0』(NHK出版)などがある。詩集『音速平和』(思潮社)で中原中也賞を、『Z境』(思潮社)で晩翠賞を受賞している。新著に『無頼化した女たち』(亜紀書房、『無頼化する女たち』を改題し新規加筆を追加)。
南章行(みなみ・あきゆき)
1975年生、愛知県出身。ウェルセルフ代表取締役CEO。音楽を使った若者向け社会起業プログラム、NPO法人ブラストビートの日本展開、NPO法人二枚目の名刺の設立などを手がける。現在、みんなの「得意(経験・知識・スキル)」をワンコインの500円で売買するインターネットフリーマーケット「ココナラ」を展開している。
■司会
堀潤
▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!
動画の【後編】の説明欄からダウンロードください。コメントは出ないのか・・
29位
2017-01-02 20:09:12投稿
- 976
- 212.2%
- 10.1%
- 70.7%
あけましておめでとうございます。
年末年始の気分転換にあと少しのところで中断していたトレスを終わらせました。
前回の動画から恐ろしく時間が経っているのは昨今話題の長時間労働のせいです。たぶん。
好きな事をする気力すら削り取られる仕事なんて…_(:3 」∠)_
今年の抱負は「継続は力なり」で行こうと思います。
お借りしたものは以下の通りです。いつもありがとうございます。
トレース元動画:【ぴのぴ】ハイドアンド・シーク 踊ってみた【オリジナル振付】 sm25542878
ツール:MMD、MME、AviUtl
モデル:銀獅式初音ミク_ver1.53
エフェクト;MultiMonitor、WorkingFloor2
ステージ:Super_grid_stage丁寧だなぁ...すごい ぴのぴさんの動きそのままですごい 配布のご予定がありましたら本当にお待ちしてお… うぷ主の才能が爆発してる なめらか…!!! 綺麗なトレース… 配布希望ですこれは… すごい綺麗 みくさん綺麗…!!! もし可能であれば、配布を希...
30位
2010-05-09 19:10:58投稿
- 965
- 161.7%
- 00.0%
- 60.6%
全章終わりました。本当は2009年の12月17日までに終わらせる予定でしたが、FF13にハマリ、転職で忙しく、転職先は長時間労働で結局今になってしまいました。コメントしてくれた方、ありがとうございます。進めるときの参考になりました。途中から攻略サイトを見ましたが、コメントには感謝しています。次にやるゲームは未定です。オススメがあれば教えてください。みなさん、ありがとうございました。最初→sm8531813
物語全編通して本当の意味でこの世界の行く末を考えてたのってデューンだけなんだよね。他は結局目先しか見てない うpありがとうございました乙 無事に帰還出来てたのね ミトラの知識使って、その知識を四人で4分割すれば・・・ ブラハンからトレハンにw 形態変...
31位
2015-01-04 22:36:44投稿
- 938
- 50.5%
- 00.0%
- 00.0%
自分が書いた記事を読みながら解説する放送です!
http://mikumikuplay.com/it/programmers_should_quit_full_time/
・内容
1. 会社員だと学べることが偏る
会社員は自分が参加するプロジェクトを選べない
会社員は自分の意志でプロジェクトを抜けられない
同じ会社内のプロジェクトは似てるものが多い
2. 社員は無理を強いられる
上下関係によるアンフェアな言動も飲まなければならない
長時間労働を強いられる
正社員を辞めてやりたい仕事をやろう!だね なんとなく来てみました 歳とってから目覚めたとしても趣味にしかならない いずれに...
32位
2018-03-12 13:00:00投稿
- 825
- 60.7%
- 00.0%
- 10.1%
参議院予算委員会 平成30年3月5日
質問
●日銀の金融緩和の結果、360兆円・約5倍ほどマネタリーベースが増えても、世の中に出回るマネーストック、個人収入や貯蓄率は増えていない。アベノミクスの第一の矢の目標である、マネーストックが増えなかった理由は?
●麻生大臣やポール・クルーグマンが認識している通り、日本は需要の不足が深刻だと思うが、少子化対策と貧困対策、個人消費の底上げが大事だと思う。
●有効求人倍率は、有効求職者数が減ると結果的に高まるが、「有効求職者数」は、ハロワを通した者の数字。現在ハロワを通さず、登録型派遣など非正規雇用が増えている。このことと関係ないか。
●裁量労働制の問題は、労災認定基準が一般労働者とどう違うかではないか。
●安倍総理は2013年に「日本を世界一企業が活躍しやすい国にする」、同年に日本再興戦略で裁量労働制を唱えている。ただ同じ時期に国連の社会権規約委員会が、日本の長時間労働・過労死に関する勧告をしている。
そこで日本には監督する人が足りないと指摘されていて、その後NHK記者や電通社員過労死・過労自死が後を絶っていない。野村不動産では、裁量労働制の違法適用がされた。裁量労働制独自の問題点を改めて点検すべきでは。
●裁量労働制に、健康確保措置・十分な経験要件が当初あったのに削除された。これはむしろ必要だったし、裁量労働制を本人が拒否できる権利も必要では。
●高度プロフェッショナル制度に、兼業・副業規定あるが、健康管理や長時間労働を招かない条件は担保されているか。
●例えば、高度プロフェッショナル制度に形式的に該当すると思われる医師は、実際の現場は裁量性がない・応召義務があるゆえに業務を断れないが、高度プロフェッショナル制度を採用してもいいのか。
●正規雇用が現在増えているのは、2012年労働契約法改正され、5年間勤めた場合の無期転換ルールが施行されたことにあると思うが雇い止めが大量に起きている。
●政府統計のうち民間最終消費支出と実質消費支出が乖離しているが、どちらが実態に近いか。
答弁:麻生財務大臣、加藤厚生労働大臣それお前らの党が言っちゃうと話変わってきちゃうだろww 応募するのは俺ら全員の話だろ公務員の場合、特に警察の人手不足とか地方で深刻 タイトルはツッコミ待ち? 荒れた土壌で何やったってイビツで不健全なものしかできへんよ 労基法もろくに守られてない土壌で...
33位
2023-05-06 19:00:00投稿
- 808
- 809.9%
- 8710.8%
- 50.6%
現在の制度は長時間労働是正のために労働時間そのものの削減に勤しんでいます。
参考
・労働判例百選, 2022, 有斐閣, No.257, vol.10勉強になりました たしかに せやな 地位確認 おっもw うぽつ 六花ちゃんニッコニコで草 ザメキンで「など」に異常に拘ってそう あくまで90年代時点での話ってわけね ふむ しゃーないね その他怖いのわかる ほんとぉ? うぽつンティヌス オッツオッツ ...
34位
2015-03-15 23:32:44投稿
- 702
- 527.4%
- 00.0%
- 40.6%
【重要法案】改正労働者派遣法改正案が閣議決定!国会に提出へ!残業代ゼロや長時間労働、派遣の拡大を盛り込む! http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5874.html非正規雇用がさらに増える→女性も働かなければならない→さらなる少子化→「「外国人メイド」」→「「移民」」安倍を降ろせ
パソナだろ!!! 格差が広がるね 経団連の犬 公然と労働者を「物」扱いしてる連中など、信用...
35位
2014-04-08 13:43:38投稿
- 696
- 30.4%
- 00.0%
- 20.3%
放送日:2014年3月31日
「本当に「意識が高くなければ生き残れない」のか?――20代のための「キャリアとお金」のぶっちゃけ話」
■
いま若者を取り巻く状況は、厳しい労働環境、企業の社員育成力の低下、若者の家族づくりの難しさ、新卒一括採用の是非……と論点が山積状態。
今回は、流行の「意識高い系」にも、逆張りのヒガミ系にもなれない人たちを対象に、お金、余暇、キャリアプランなど、登壇者の経験を交えてゼロから「働く」ということを考えます。
▼出演者プロフィール
秋山進(あきやま・すすむ)
プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。
小室淑恵(こむろ・よしえ)
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役。1975年生。資生堂に入社後、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2004受賞。2006年、株式会社ワーク・ライフバランスを設立。生産性の高い組織を作るコンサルティングをこれまでに900社以上に提供し、年間250回を超える講演や研修で全国をまわる。2009年からはワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座を主催。2011年に「介護と仕事の両立ナビ」をリリース。2012年、国会で「日本の長時間労働の問題点と解決策」をプレゼン。内閣府「子ども・子育て会議」委員など複数の公職を兼任。
竹内幹(たけうち・かん)
1974年生。一橋大学大学院経済学研究科准教授、ミシガン大学経済学PhD 、Caltechポスドクを経て現職。専門は公共経済・実験経済学。5歳児・2歳児を育児中(フルタイム共稼ぎ)の兼業主夫でもある。
水無田気流(みなした・きりう)
1970年。詩人、社会学者。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。立教大学社会学部兼任講師。2013年から朝日新聞書評委員をつとめる。 著書に『無頼化する女たち』(洋泉社新書)、『黒山もこもこ、抜けたら荒野』『平成幸福論ノート』(田中理恵子名、光文社新書)、共著に『女子会2.0』(NHK出版)などがある。詩集『音速平和』(思潮社)で中原中也賞を、『Z境』(思潮社)で晩翠賞を受賞している。新著に『無頼化した女たち』(亜紀書房、『無頼化する女たち』を改題し新規加筆を追加)。
南章行(みなみ・あきゆき)
1975年生、愛知県出身。ウェルセルフ代表取締役CEO。音楽を使った若者向け社会起業プログラム、NPO法人ブラストビートの日本展開、NPO法人二枚目の名刺の設立などを手がける。現在、みんなの「得意(経験・知識・スキル)」をワンコインの500円で売買するインターネットフリーマーケット「ココナラ」を展開している。
■司会
堀潤
▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!
動画の【後編】の説明欄からダウンロードください。辞めナビは必要 これ面白すぎる つらい・・・
36位
2024-04-09 23:53:03投稿
- 681
- 7010.3%
- 121.8%
- 00.0%
わたしが責任を取ればいいというものではない
私天国行きだからかかっていけない… どうすんのこれ…まじやばい… なんでだシンゾー! ここで撃たれてた方が良かったんじゃないか 外人頼りの観光依存で稼いでる時点で産業がね… 日本人だけを殺すために生まれてきたのかこいつらは すごいな2周年近いじゃん ...
37位
2015-07-08 22:03:21投稿
- 627
- 172.7%
- 00.0%
- 00.0%
休日なし 7.8
by フジテレビ系(FNN)/ 危険な感覚を持つ経営者です。
創業者で元会長の三木正浩氏が、日本テレビの上重聡アナウンサーに対して、
2000万円超の高級車や1億7000万円のタワーマンションを供与して話題。発覚しなきゃ謝らねーだろな 日本人に対する強制労働だ。forced labourだ。謝罪と賠償しろ。 ...
38位
2014-06-01 16:34:17投稿
- 611
- 9315.2%
- 00.0%
- 10.2%
成果で決まる新たな労働制度 各党が議論
(NHK)2014年6月1日汚い社会は許さないぞ 電通破産説 土曜日出勤は必ずショック!? 長時間労働は賠償請求してもいい!!ファイナルアンサー!! 過労死のNHK局員の佐戸未和さんは結婚したんですかしてないんですか!! 入社1年で管理職にしてサビ残で潰す←ユニクロ方式 外交以...
39位
2018-05-25 11:40:52投稿
- 558
- 30.5%
- 00.0%
- 10.2%
超奉行所リターンズ!あの人気生主と『働き方改革』!REIN、ぷろたんMC:ナオキ兄さん
大好きーーもうタイプだもん ぷろたんいる 飲酒運転配信したナオキ兄さんにお裁きありませんか?
40位
2013-01-29 20:33:49投稿
- 529
- 346.4%
- 00.0%
- 10.2%
労働時間の長さも年休取得率の低さも、職場の環境が大きく影響している。具体的には、業務量の多さや突発的な仕事が入ること、人員が足りないこと、代替要員がいないことが挙げられる。こうした状況を改善するためには、業務量を見直し、適切な人員配置を行いながら、職場での情報を共有し、適切な労働時間管理、休暇管理を実施する必要がある。過去の研究成果からは、ノー残業デーの実施、長時間労働の部署に対する直接的な指導、退勤時刻の呼びかけといった比較的普及している直接的な施策が効果的であることも明らかになっている。
http://www.jil.go.jp/institute/chosa/2012/12-108.htm
コミュ:co1916874
Youtubeチャンネル:http://www.youtube.com/ensoku2ch休みたいのにそれを許さない環境。こき使われて、やる気なんて出るわけないよな。 最下位...
41位
2024-01-28 23:41:03投稿
- 500
- 122.4%
- 142.8%
- 00.0%
人材を笑うものは人材に泣く。
物事はなんでも、行き過ぎは持続不可能ということですね。
今回は下記のページから引用、参考にさせて頂きました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/914093?display=1
(TBS NEWS DIG “欠員埋められない” 教職員の欠員約3000人超が「未配置」 解消目処は8人のみ…教員不足の深刻さ改めて明らかに 2023年12月26日(火) 03:56)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/ann_000329853.html (教員採用試験の倍率過去最低の3.4倍なり手不足で「質の高い教員確保」に懸念 AB Cニュース 2023年 12/25)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303041000.html (NHK NEWS 2023年12月29日 国家公務員のなり手不足 実効性ある提言で人材確保可能か焦点)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014300351000.html (NHK NEWS コロナ補助金 元派遣社員が情報不正持ち出しか 会社側が被害届 2023年12月26日)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231225-OYT1T50196/
(読売新聞オンライン 2023/12/25 2種免許試験が外国語で受験可能に、20言語の例題配布へ…タクシーやバスの運転手不足に対応 )
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014273861000.html (NHK 教員の実質的な時間外労働 月80時間超 “長時間労働が常態化” 2023年12月1日)
http://www.taxi-japan.or.jp/pdf/toukei_chousa/tinginR3.pdf ハイヤー・タクシー連合会 令和3年 タクシー運転手の賃金・労働時間の現況)個人情報以外も企業がDX化の名目でハードからソフト、AIまで全てコメ国製を使うからグローバリストに企業機密も筒抜け 日本売り ただでさえ、電車内の表示やアナウンスが英語、中国語、韓国語と多すぎて分かりにくなってるのに。日本だけだよ、外国人異常に優遇し...
42位
2024-04-26 00:00:00投稿
- 496
- 234.6%
- 11022.2%
- 10.2%
「お客さんの顔から好みまで全部覚えてこそ真のサービスマン」と言うありがたいお言葉が来ることもあります。
安月給長時間労働の居酒屋にどこまでのサービスを求めるのやら…
漫画の見過ぎや… _(:3 」∠)_
1ヶ月会わなければ従業員の顔すら忘れる私には無理ぽ(
この動画は特定店舗や人物を貶める意図はありません
うp主の実体験を元にしたフィクションですいいねコメ、それなw コップの底の液体を舐めて判断 ビール(一番搾り・アサヒ・プレモル)おかわり! ごもっとも 生中だけは分かるかな、シャンディガフも同じグラスにしてるなら知らんけど 常連でいつも同じのを頼んでる人にしか通用せんやつ 草 まぁ一日に捌...
43位
2023-12-18 23:32:02投稿
- 441
- 255.7%
- 173.9%
- 20.5%
今年のノーベル経済学賞と男女の賃金格差に関する解説
参考文献
NobelPrize.org『Scientific background to the Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2023 』
https://nobelprize.org/uploads/2023/10/advanced-economicsciencesprize2023.pdf
NobelPrize.org『Scientifc Background to the Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2023』
https://www.nobelprize.org/uploads/2020/09/advanced-economicsciencesprize2020.pdf
Goldin, Claudia, and Lawrence F. Katz(2011)“The Cost of Workplace Flexibility for High-Powered Professionals,” Annals of the American Academy of Political and Social Science, Vol.638,No.45,pp.45-67.
Bertrand, Marianne, Claudia Goldin, and Lawrence F. Katz(2010)“Dynamics of the Gender Gap for Young Professionals in the Financial and Corporate Sectors,”American Economic Journal: Applied Economics, 2( 3 ), pp.228-255.
財務総合政策研究所『第5章 性別役割分業、長時間労働とジェンダーバイアス』https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2021/shigoto_report05.pdf
内閣府『令和5年度 年次経済財政報告』https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je23/pdf/p02000.pdf
入りきらなかったので残りはYOUTUBEへ本人のやる気ポテンシャルがそもそも低いんだから評価もされねえんだわ 高い労働力の個体を引き合いに出して、女性全体の労働力の低さを計上してねえからな。おかしな話になる 日本で同一労働同一賃金が実現してないって何かデータあるんですかね? ゼロには出来ずと...
44位
2009-11-24 23:44:39投稿
- 382
- 6216.2%
- 00.0%
- 10.3%
ども。ちょこなです。ただ今仕事から帰って参りました!!3000円なのにこの長時間労働はなんじゃらほいと叫びたい気分です。
というかインフルにて休んでたから仕方ないんですよね。。。なんとか予告に間に合ったのでまあ良しとしましょう!!
Part23の「ものすごくシタンなんですよね」コメ個人的につぼでした笑。
●今回最後がぶった切れております。最後のいつもの台詞が抜けております。。。ご了承くださいませ。
前:sm8872114 マイリス:mylist/13586753
Part25-1出来ました:sm8953525
抜けた部分をここで補完笑。
ここまで動画を見て下さいまして本当にありがとうございました。それではさよなら~さよなら~さよなら~☆先生さすが このゲームの初っ端が結婚死亡フラグだったからな…… オバマw さてさてそれ...
45位
2020-02-12 02:12:00投稿
- 344
- 10.3%
- 20.6%
- 10.3%
医者に限らず長時間労働はいかんいかん危ない危ない危ない…
厚生労働省 上手な医療のかかり方.jp
https://kakarikata.mhlw.go.jp/閣下
46位
2018-05-23 03:57:04投稿
- 335
- 51.5%
- 10.3%
- 00.0%
◆厚生労働省が今回の「働き方改革」の目的に、「生産性の向上」、というのを挙げています。もちろんそれ以外にもたくさんの目的があるのですが◆この「生産性の向上」というのが問題にされるとき、たいていの場合は「日本人労働者の仕事の効率の悪さ」というところへ議論が行きがちなんですけれど。ちょっとそれは本質からずれてるんですよね◆どちらかというと「日本の会社組織の生産性の低さ」と「日本には生産性の高い産業・企業が少ない」ことが問題だと思うんです◆実際日本より生産性の高い国の労働者が全て何か日本人よりシャカシャカと効率的な動きをしているのか、そんなわけないやろ、と◆むしろ日本の会社の物事の進め方が問題◆欧米の企業が個人単位で仕事を考えるのに対して、日本は「部」「課」というものを置いて基本的に「課」単位で物事を進めるんですよね◆「この課の仕事はこれ」という風に明確だけれども「個人」がそこで「何をするか」「どこまでするか」は、明確ではない◆基本的に「課」の仕事を「課員」全員で進める。という形で行くわけです◆すると「調整」とか「会議」とかが必要になってくるんですよね◆これをほっといて、「長時間労働是正だ」「早く帰れ」といっても、むしろ生産性は落ちていくんですよね。会議や調整の時間は相変わらずで、実際のお金に結びつく動きに費やす時間は削られるわけですから◆ここのところが改善できるのならば「自由な働き方」というのをひょっとしたら実現できるかもしれませんけど◆アメリカのエグゼンプト制度というのも仕事を個人単位で考えているからそういう風になったんですよね◆それをアメリカではこうだから、と日本に導入しても当然うまくいかないわけです◆組織体制とかそのままにして「高プロ」なんていわれても結局残業代を払わずに済ますためのものとして利用されるだけなんですよね◆「日本の労働者の生産性は低い」という言葉も、ブラック企業の社長に「働き方がなってないんだ!」「もっと効率を考えて動け!」とか、ワタミみたいなやつに利用されるだけなんですよ◆
長時間かかって達成すればいいなら小学生でもできるんだよ なんで移民入れるって話になんだよ いや怠け者というのは誤解を招くと思うがね いや時間に対してでしょ? もう移民入れるしかないな
47位
2018-06-21 14:45:24投稿
- 329
- 92.7%
- 00.0%
- 20.6%
MC 小籔千豊
アンカー 山田菜々(タレント)
レギュラー
若新雄純(慶應義塾大学特任准教授)
犬山紙子(コラムニスト エッセイスト)
上念司(経済評論家)
司会進行 小松靖(テレビ朝日アナウンサー)
ゲスト 常見陽平(千葉商科大学専任講師、働き方評論家)
関連
「定額で働かせ放題?」高プロ制度を考えるsm33284936
足立議員:総理は「日本を世界一企業が活躍しやすい国にする」と仰ったが、労働条件を監督する人を増やすべきsm32872808
高プロは“スーパー裁量労働制”sm32828538
裁量労働制提出断念のワケ sm32823330
法案をめぐる労働時間調査 データの2割で不適切 sm33213859
働きすぎ規制で1週間無休のパン屋に罰金 sm32916350
働き方改革、裁量労働制、高度プロフェッショナル制度 残業は減るか?sm32631724その通り そんな制度を総理は~、ってレッテル貼りやろ 草 ゴミ、くず、カス、蛆虫、ゴキブリ、はニコ動の禁止用語。コメ禁止になる ニコニコ動画、こんなのばかり支持するな 国民民主には演技派多い、芝居役者に転向しろよ 山の井、泣く演技うまい。アカデミー賞確実
48位
2023-10-28 11:43:02投稿
- 322
- 257.8%
- 165.0%
- 10.3%
この映像にあるようにマスコミ報道の中には、ロシア兵をウクライナ兵と
偽った報道映像は数多くあります。
映像では被写体の兵士がウクライナ兵とは言わないことが大半ですが、
ニュースの字幕と音声から「そう誘導するように」思い込ませる洗脳です。
非常に多忙でブラック企業に拘束され長時間労働を強いられている会社員の人は多いと思います。
当然これは少子高齢化の人口減によるところもあるでしょうし、
私たちをこき使って限界まで利益を出したいという思惑もあるでしょうが、
一番の目的は「考える暇」を与えないことであると思っています。
転職や起業(副業も)そうですが、政治などあらゆる方面でです。
Odyshee
Ukraine|誰が真実を語るのか
https://odysee.com/@Zuuma:7
ZUMチャンネル
余談ながら
ウクライナ侵攻で大暴落したはずなのに…ロシア通貨ルーブルが「V字回復」している本当の理由
https://president.jp/articles/-/59546?page=1
ロシアウクライナ戦争開始直後マスコミは鬼の首を取ったように、ロシア通貨大暴落を報じました、
人々に対して「ロシアは崩壊する!」と刷り込む為にです。あくまで一時的な暴落です。
(為替はルーブル対ドルと、ドル対ルーブルで相場グラフは全くの形状を変えます。)
制裁下ロシア向け輸出で「中古車バブル」の大異変
https://toyokeizai.net/articles/-/629072
日本政府の発表した対露経済制裁は、1台600万円以上の自動車輸出を禁輸しました。
つまりそれ以下は輸出し放題のバブルを作りだしました。
中古車輸出ピンチ 県内業者から悲鳴 対ロシア規制対象拡大
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1138687
一方で今年の8月から追加経済政策をとり締め付けを強化しています。
トヨタが新車の生産拡大をしているので、中古車価格を下げるための政策を行っていると
考えています。
〇追記
コメント欄が白熱していますが、「ロシアは範を示すべきだ!」ってコメントに対して、
「範を示すなんて無理無理」みたいなコメント。
てっきり二人でやってるのかと思いきや、一人芝居やっているんですね。
ユーザーNG登録設定で調査したら面白い結果が得られました。コメントごっそり消えて草 こちらこそありがとうございます。 当時は2月24日以降の話しでしょうね。露軍が介入して避難民を受け入れ始めたから 土地の問題だけではない事は動画の内容通りです。 はっきりしているのは2014年以降、領土を増やしたのは露であり...
49位
2018-05-25 11:16:43投稿
- 314
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
超奉行所リターンズ!あの人気生主と『働き方改革』!連合神津会長、ぽこた、ぷろたんMC:ナオキ兄さん
飲酒運転ナオキ兄さん
50位
2019-05-29 13:30:59投稿
- 305
- 31.0%
- 20.7%
- 31.0%
あの生主も続々登場!あなたの1票が日本を変える!?~仕事のお悩み投票所~ ズズ、MC:ナオキ兄さん
ザザさんじゃないか ズズ~ うぽつ
51位
2024-01-04 18:00:00投稿
- 268
- 00.0%
- 62.2%
- 00.0%
新春SP!
2050年の未来を予測する
世界人口は77→100億へ
経済のトップは中国?アメリカ?
日本は高齢化しているけれど
居心地のいい安全な国へ
薔薇色の未来予測を3人が熱く語ります......衣良
▼番組内で紹介した本
『2050年の世界』(ヘイミシュ・マクレイ/日経BP) https://amzn.to/41zsxRl
▼小説家・石田衣良を育てた50冊[毎週金曜日更新]
No.24『大炊介始末』山本周五郎 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」
https://hb.homesha.co.jp/n/nf639537d4f97
★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」
(第六弾:〜2024年2月12日まで! http://bit.ly/3IsmMM2 )
第39回 リアルな質問に集中回答!『小説家』になるにはSP第二弾! https://youtu.be/YIuPQQ8lzmA
第37回 1億円をつくる道はだれにでも開かれている!? アフターコロナのお金の話 https://youtu.be/DGxAFc2Anmc
第77回 『フォン・ノイマンの哲学』人類史上最高のIQはアインシュタインかノイマンか https://youtu.be/naSgtTvwYNk
▶︎お便り
お便り「これからもどんどん面白い発言を聞かせてください(ぱぱどさん/40代女性)」
▶︎ご質問
ご質問①「日本では長時間労働している真面目な貧困層が多い気がします」
ご質問②「日本でどこかに移住するとしたら、どこが良いですか(20代女性)」
▶︎石田衣良の読書のすゝめ
『宇宙は本当にひとつなのか』(村山斉/講談社) https://amzn.to/4aqWy9Y
▶︎オトラジを楽しむ方法
オーディオブック
→vol.1(1〜100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800
→vol.2(101回〜) https://audiobook.jp/audiobook/262371
→vol.3(201回〜) https://audiobook.jp/audiobook/266961
Appleサブスク https://bit.ly/Apple_otoraji
▶︎石田衣良の書籍情報
新刊『神の呪われた子 池袋ウエストゲートパークXIX』(文藝春秋) https://amzn.to/3LgA4h5
文庫『炎上フェニックス 池袋ウエストゲートパークXVII』(文藝春秋) https://amzn.to/3RaoBn7
▶︎オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です
https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7
▶︎メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!)
https://ishidaira.com/
▶︎『著者の声』配信開始!
https://bit.ly/3quYEj5
▶︎早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ
https://bit.ly/3oPvLNx
★お知らせ
タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』の2月ゲストに石田衣良が出演しました!
https://www.youtube.com/@spocasTV
同番組はオトラジでおなじみ早川洋平プロデュース、
番組の登録とフォローをお願いいたします!
全4回にわたってお届けしています。
1回目:若さの秘訣!? スキマ時間にできる体の使い方 https://youtu.be/bgKWnk9lyu0
2回目:タイパ時代。なぜ「ムダ」が心身の健康につながるのか? https://youtu.be/crKSys6w-j0
3回目:リモートワーカー必見!直木賞作家を支える環境づくり https://youtu.be/tsv_wT0URDc
4回目:トップランナーに学ぶ。思考力が磨かれる運動とは? https://youtu.be/D-U8CDtw8tc
【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
①YouTube メンバーシップ:http://bit.ly/otoraziqa1
②ニコニコ動画 会員様:http://bit.ly/otorazinico
③一般の方:http://bit.ly/otoraziqa2
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。
▶出演者プロフィール
【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。
84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年『池袋ウエストゲートパーク』でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。
2003年『4TEEN』で直木賞を受賞。06年『眠れぬ真珠』で島清恋愛文学賞、
13年『北斗、ある殺人者の回心』で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。
https://ishidaira.com/
【早川洋平】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表。羽生結弦、よしもとばなな、横尾忠則らトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。声のメディア(Podcast)のプロデュースにも注力し、手がけた番組の累計ダウンロードは 2億6千万回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』などプロデュース多数。
◉早川洋平のニュースレターを配信中 https://yoheihayakawa.substack.com/
【美水望亜】よしみず・のあ/東京都出身。
キャスティング事務所 株式会社フォニプロモーション代表。声優コンテンツを中心にキャスティングだけでなく、企画・アドバイスなど幅広く行なっている。
主なコンテンツに声優レーシングチームVARTシーズン1, 2などがある。
『美水望亜のアニメプリズン』https://www.youtube.com/channel/UCBaHW5mHqSONTcR31wWhdNA
▶︎お問い合わせ
https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6
【目次】
00:00 OP
00:15 スタート
11:50 お便り「これからもどんどん面白い発言を聞かせてください(ぱぱどさん/40代女性)」
13:45 ご質問①「日本では長時間労働している真面目な貧困層が多い気がします」
21:07 後編スタート
56:45 ご質問②「日本でどこかに移住するとしたら、どこが良いですか(20代女性)」
1:03:11 石田衣良の読書のすゝめ『宇宙は本当にひとつなのか』(村山斉/講談社)
1:11:07 次回予告【第170回直木三十五賞直前予想】