キーワード関東吹奏楽コンクール を含む動画: 83件 ページ目を表示
2025年2月25日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-24 16:17:19投稿
- 11,219
- 6906.2%
- 00.0%
- 1301.2%
1990年、第46回 関東吹奏楽コンクールのライブ演奏。今はもう廃校となってしまった、ブラバンキッズたちの記録②・・・。
名演です 弱すぎも何も金管を前面に出さないのが中澤先生の美学 ええええええええ めっちゃ合ってる… レベル高杉 このカット癖になるwww プロじゃないのこれwwww 課題曲に比べると少し荒いかなぁ? 常総が台頭してきて勢力に変化が出始めた時期だったね...
3位
2012-09-08 21:49:09投稿
- 10,461
- 6586.3%
- 00.0%
- 1411.3%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
えーーー 曲全体が停滞してる… これ指揮者があかんやろ tpあかん ????? 寒い ???? 金管があかん tpびみょい 88888888888888888888888888888 かえって常総の株を上げちゃってるの、わかってるか だいたい曲のタイ...
4位
2014-09-08 07:09:04投稿
- 9,892
- 3893.9%
- 20.0%
- 880.9%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
ここで指摘してる人は一体何者なの?笑笑 先生の声ウケる この曲を選ぶ時点で 東関東のレベルが低いとかwwwwwwwwwwww 創英のブルジョアが一番好き 血の滲むような努力してきて作り上げた演奏にこれだけ批判するの呆れる。どこの学校もそれぞれ良い演奏...
5位
2012-09-08 21:45:41投稿
- 9,429
- 1952.1%
- 20.0%
- 961.0%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
個人的にもう少しタッチ音が欲しい 砂糖の切り餠 ちょうすけ ちょうすけ ちょうきゅうめいの ぽんぽこなー ぽんぽこぴーの ぐーりんだいの ぐーりんだい しゅーりんがんの しゅーりんがん ぱいぽぱいぽぱいぽの ぶらこうじ 食う寝るところに住むところやぶ...
6位
2012-09-08 21:20:03投稿
- 9,173
- 2803.1%
- 10.0%
- 860.9%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
引っ込めすぎじゃね what 迫力があんまねぇなぁ… 技術レベルは高いけど審査員には嫌われる解釈 ↑確かにww ホルン唯一の見せ場 夢と勇気、憧れ、希望での解釈とそっくりなのは流石イチカシ 緊張感すごい 上手すぎる ブラボー! なるほどー 曲のダイナ...
7位
2012-09-08 21:41:27投稿
- 9,092
- 6637.3%
- 00.0%
- 710.8%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
くるぞ、、、 これで支部かい、、えぐいな 8888 この和音 かっこええ 順正立っていまさら ツンデレ なんともいえぬ高級感 だからツンデレなんだって ピッコロはずしてないよね ステレオで入ってくる木管 木管音色汚すぎる 打楽器部隊のセンスがなあ、、...
8位
2008-11-02 04:02:18投稿
- 8,779
- 2492.8%
- 20.0%
- 1331.5%
2003年西関東吹奏楽コンクール
くる 打楽器楽しいよねw 中1でこの楽譜配られたときはっ?ておもった イングリッシュホルンがサックスに これムズいw オーボエ担当です これうちの学校もやったけどすっごいヒビッたw 感動する かっけぇ これ今年やるわ。 上手いけどこの終わり方はダメだ...
9位
2012-09-08 21:24:42投稿
- 8,171
- 3254.0%
- 00.0%
- 1001.2%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
酒井根とあんまりかわらない 神演奏 超いい ここいい クラえぐい TUBA吹いてます 金賞取った。今年の吹コン 御三家とか他支部からしたらどうでも良いんだよなぁ・・・・・ 組み合わせで誰かさんが寝てたってなー笑 oboeなんかなぁ… ここもはやい… ...
10位
2008-10-22 22:36:36投稿
- 7,845
- 981.2%
- 00.0%
- 1071.4%
演奏団体・演奏時期は不明です。
カット? ここ死んだ ここ好き koko ここのBは、Trbにとってはきつかった Trbは、疲れます これ...
11位
2011-02-14 20:46:09投稿
- 7,567
- 921.2%
- 10.0%
- 670.9%
第15回西関東吹奏楽コンクールより。演奏は春日部共栄高校です。個人的には全国大会の演奏より精度が高く良い演奏だと思います。
福島さんらしい楽譜だね クラでビブラートってすげー よい! うめぇーーーーーーーーーーー...
12位
2008-02-16 14:35:30投稿
- 6,643
- 3054.6%
- 00.0%
- 340.5%
夜明け、全員の踊り。95年関東大会。
本図先生そんなにダメか?w俺は結構すきだが 東関東聴いたけど課題曲が終始不安定で曲もいじり過ぎという印象だった アジアンやなー 八田センセ自身も豊島吹でダフクロやったときはブートリー編曲をやってたお ダフクロは関東では野庭・柏・常総がやっていずれも全...
13位
2014-09-08 07:04:03投稿
- 6,493
- 1923.0%
- 00.0%
- 350.5%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
ここからの低音がかっこいい うまい もごもご 柏ねえ。マーチング上がりだとそうかもね オーボエってこんな楽器だったっけ?と思わせる 劇場型とでもいう オーボエ、なんかとかぶせてるように聞こえるがソロだわ 大人びてる オーボエうまし サウンド もっとほ...
14位
2014-09-08 07:18:03投稿
- 6,247
- 1402.2%
- 10.0%
- 330.5%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
ブラボー! これ全国の時聞いてた くる しぶでもうまい エスクラうまい!参考にします! 渋いね ここは不協和音 ここ本当はFg ブラボー!!!!!!! トム素敵 おぉ! この音色本当神 すごいしかでてこない。 一中のがいいな ………………………………...
15位
2012-09-08 21:37:04投稿
- 6,139
- 3145.1%
- 10.0%
- 661.1%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
R13もいる タムのセレクトいい! この作曲家認めてないんだよな。なんでだろ うやむやってなに?聞き損なってたけど 後押しは指導者が一番嫌ってたはず ただの後押しだったらどこでもできるわ 自由曲とのバランスってものが。。w ふんっ ぷいっ タムとチュ...
16位
2008-02-17 22:26:38投稿
- 5,536
- 911.6%
- 00.0%
- 841.5%
1.エジプトへの逃亡,2.大天使聖ミカエルおそらく東関東での演奏。全国のより上手い気がしますw
上手 良い音色 あるよ 音程・・・ やっぱ低音だよな ホルン吠えまくり。まだ序の口だけど クラの音色は93までは心地良かった 低音が熱くなるメロディー ここのホルンって うーん・・・ 木管豪華 さっと次へ 自分の高校にも、この演奏をしてほしい 金管・...
17位
2012-09-09 15:11:27投稿
- 5,511
- 1071.9%
- 10.0%
- 380.7%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
yellow pinkサウンド(≧∇≦ この音色はどこにも真似できない! メッチャ上手い!尊敬してますー ...
18位
2014-09-08 07:06:28投稿
- 5,447
- 741.4%
- 10.0%
- 360.7%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
Tpセーブしてんのかな トランペットの音が丸い bravo! メリハリがついてて聴きやすい! アルトいい感じ 音色きれい! 確かに こんなに上手い人達と合奏できたら楽しいだろうなー 間髪いれずに次へ意向、この緊張感と高揚感! オーボエが抑えめだなぁ・...
19位
2011-05-29 01:10:13投稿
- 5,174
- 1222.4%
- 30.1%
- 1062.0%
1998 東関東吹奏楽コンクールより 神奈川県立野庭高校(指揮:平島嵩大) 野庭と言えば中澤時代の伝説が有名ですが、ある意味これも伝説的 これだけの編成でも個々がしっかりしているバンドは演奏も骨太ですね 画像:吹奏楽誌BJの金賞一覧より
ブラボーーーーー 低音ブラボー 野庭高校は、やっぱり最高だ!!! この人数でこんな厚い音はいいね 97年は40人で参加してるぞ 低音の余韻を残す中澤式エンド! 木管の薄さを金管がカバーしてるし何より低音が素晴らしい グヴァンドリーヌの時は課題曲さえ良...
20位
2009-12-26 16:50:08投稿
- 4,994
- 1032.1%
- 20.0%
- 270.5%
コークールでも良く演奏されるC.T.スミスですが、野庭もかつて演奏していたのであげてみました。当時はリードで一世を風靡していた時代なので変わった選曲だと思います。その後、ダフニスなど演奏することになることを考えれば、野庭が後期の黄金時代へのちょうど過渡期の始まりだったかもしれません。
そもそもオーボエいない まぁ前年度も全国金だったし期待が大きい分キュー寝るも厳しく聴いたわな この年はホルンをはじめ金管が粒ぞろいだったんで攻めの選曲 習志野・川口・柏・埼玉栄。 ムービング・オンやってほしかったなぁ…すてきな日々も上手かったし コラ...
21位
2007-11-24 16:53:12投稿
- 4,878
- 1002.1%
- 00.0%
- 641.3%
1991年、第47回 関東吹奏楽コンクールのライブ演奏。今はもう廃校となってしまった、ブラバンキッズたちの記録③・・・。
天理高これ演ったか?? 課題曲のそよ風も個性的でよかったのになぁ… 何で今になってバーンズの名前出した バーンズが来校した時点で曲の選択肢が決まっちゃったし、脱リード路線は決まってたからね。 これ、野庭にはあってない曲だと思うなああ ↑(訂正)あれだ...
22位
2009-04-23 00:57:25投稿
- 4,579
- 511.1%
- 00.0%
- 671.5%
演奏は神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部です。関東大会金賞受賞の音源。以前あげたものより音質アップをめざしましたがあまり効果はなかったようです。
氷川丸 ユリカモメ 野庭の演奏聴いてると、プロより上手いんじゃなかと思えるものが多くて・・・こんな高校もう現れないだろうな 野庭の課題曲ってどれも神だよね 常総の台頭で関東通過がより狭い門になった時期 コルネット事件の動揺があってもこの堂々たる演奏よ...
23位
2010-04-22 14:05:35投稿
- 4,556
- 1573.4%
- 00.0%
- 240.5%
2009年吹奏楽コンクールBの部の東関東の部より、金賞。 演奏団体は最後まで聞くと分かります。 画像は変わりません。 朝イチじゃなければ東日本いけましたね。
ここ、チューバ死ぬ! 淀川高校最強 全国いくよ なつい ここすき 朝イチは大変だろうなぁ…… 朝2番で千葉の本選行った! うちらはフルートとオーボエがソロだった リードミスはしかたない 選抜メンバーはいれた!! うちらのがうまい チンギスハーンと同じ...
24位
2008-07-15 08:32:40投稿
- 4,460
- 1032.3%
- 20.0%
- 350.8%
かなり前の高校生の演奏です。かなり残念なカットになってますが、けっこう上手いと思います。(追加)高校は、東海大付属相模高等学校です。関東大会では、習志野、常総学院、柏、野庭と、強豪達に阻まれて金賞でしたがおしくも代表にはなれませんでしたが、全国にでてもおかしくない演奏だったと思います。同じ年に東北代表の八戸北高等学校が同曲を演奏sm3978711して、春王の全国大会初演を果たしました。
神奈川勢は2強の「春」対決。熱演の相模と繊細な野庭の対比がなんとも印象的。 クロス・バイ・マーチの後にこれはキツい ぱちぱち かるっ テンポが うん。まあいい? ああ・・・ この絵を見て私の娘が泣きそうになってた 888 サイコー 初めてコンクールで...
25位
2014-09-08 07:13:09投稿
- 4,410
- 731.7%
- 00.0%
- 200.5%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
ちょっと暗いけど落ち着いててこれはこれでいい 何か物足りないのはアーティキュレーションのせい?? 弦が欲しくなる 上手 習志野サウンド大好きです。 めちゃうまい!習高サウンド すげーいいサウンド... 曲?編曲のせいかと思われ いやでもきれいだわ イ...
26位
2010-10-29 20:13:35投稿
- 4,255
- 581.4%
- 00.0%
- 360.8%
第16回東関東吹奏楽コンクール 職場・一般【金賞】 茨城県代表:関城吹奏楽団 自由曲:吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」よりⅠ、Ⅱ、Ⅳ(高 昌師) 指揮:豊田 晃生 課題曲 nm12583496
ビヨヨヨヨヨ びよよよよよよーん 恥だわ 練習しろよ へたすぎ あってないっしょー クラは...
27位
2008-08-16 01:38:17投稿
- 4,132
- 952.3%
- 00.0%
- 280.7%
参考演奏じゃない演奏をうpしてみました。西関東の一般の部の団体の演奏です。西関東ですので超絶うまいというわけでもありません。 うpリスト→mylist/8023198
音色好印象 この変は吉っちゃんワールド 豊島は吉田さんと離れなければよかったのに ハーモニーが分厚くてすげぇ 丁寧さを優先したんだね この辺りが惜しいね 音程、、 あらら これで一般か チューバもいい音 クラの音が創価 クラの音的に創価 なんでこの団...
28位
2014-09-08 07:26:05投稿
- 3,958
- 822.1%
- 10.0%
- 230.6%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
上山うまい 上山うまかった 上山中とおなじカットだ これマインドスケープだし マインドスケープそのままじゃん マインドスケープそのままじゃん マインドスケープそのままじゃん マインドスケープそのままじゃん らっぱ満身創痍じゃん 二拍三連ダメでしょ ベ...
29位
2009-04-28 22:58:25投稿
- 3,920
- 491.3%
- 00.0%
- 280.7%
第47回関東吹奏楽コンクール 平成3年3月23日 新潟県民会館 M.ラヴェル作曲 R.ブートリー編曲 指揮/小澤俊朗 金賞代表 数あるダフクロの中で最も好きな演奏です。
お前ら下手だっていうならやってみろよwwww 全国は課題曲で豪快にミスってたはず 下手じゃね?
30位
2009-04-26 23:13:16投稿
- 3,609
- 351.0%
- 20.1%
- 461.3%
31位
2014-09-08 07:01:02投稿
- 3,608
- 1484.1%
- 10.0%
- 160.4%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
創英創英うるさいな ピッコロうまし この技量だったらなんでもできるよ これぞ常総です まも 無機質 ちゃんと消えてるじゃんか。フラッターで 普通の学校だったらこうはいかないよ ブレスの音させたらだめな学校なんだけどな 社会人よりうまいだろこれ この三...
32位
2011-09-06 03:23:52投稿
- 3,476
- 671.9%
- 00.0%
- 140.4%
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部 第26回定期演奏会より
2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
「南風のマーチ」
作曲:渡口公康
演奏:埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部
指揮:宇畑知樹
この年は、東日本大震災の影響(計画停電)で
一週間程、練習が出来なかった時もあったそうです
しかし、去る9月3日(土)に行われた
西関東吹奏楽コンクールにて見事金賞を受賞し
全国大会代表となりました。ホルン裏打ちばっかで悲しい… なんか感動-- 今私たちも入学式で使うので練習中♪ スネアうるせー この曲も結構前になるね w もっと低音鳴らせよ まだ練習して何日も経ってないよね?これ こんなんでマーチとかよく言えるな やる気ないようにしか聞こえない...
33位
2014-09-08 07:11:03投稿
- 3,346
- 280.8%
- 00.0%
- 160.5%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
あらららら 低音めっちゃ綺麗(T^T) かっけぇ ほんとにすごい 県よりは全然良い\(^o^)/ すっごやば! 曲が悪い同感 同感 少し重くない? もう少し勢いほしいね 曲が悪い 八分が走るよね習志野って 習志野ってなんでこんな地面を這うような音なんだろう
34位
2011-12-05 00:24:23投稿
- 3,329
- 1273.8%
- 00.0%
- 180.5%
2011年(第17回)西関東吹奏楽コンクール金賞・代表
歌!? トゥーランドット東関東金賞もいるよな これで金賞か… !? えええ !? 宍倉さん !? 憧れの先輩が栄でテナー吹いてる 栄うますぎ これはこれで好き 千代崎の編曲のほうが好き これが伊奈と同じ点数とは信じられない 後藤さんかもーん!!←失礼...
35位
2014-10-02 03:06:05投稿
- 3,166
- 491.5%
- 00.0%
- 130.4%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
全国の演奏もほんといいよー いやいいだろ 土気や安西の一音下げた演奏しか知らないアラフ...
36位
2011-12-05 14:54:21投稿
- 3,116
- 491.6%
- 00.0%
- 150.5%
2011年(第17回)西関東吹奏楽コンクール金賞・代表自由曲はこちらです→sm16353465
スネアうるさいw サウンドは流石です! 響きが薄い すごい、まとまってるね ただ強弱ハッキ...
37位
2011-07-28 01:00:59投稿
- 3,084
- 301.0%
- 10.0%
- 290.9%
幕張総合高校(指揮:佐藤博) 東関東吹奏楽コンクール金賞 技術的に惜しい所はあるけど、関東のバンドらしい鮮やかなサウンド
ラッパ上手だとさまになるね! ホルンが飛びでてるの珍しいね この年って習志野、柏、常総が3出だったよね。それで抜けれないんだ なんかもったいない… ほらでたw常総 関係者おつ やわらかい! 健康的!!!!! 習志野よりも柏よりも。勘弁してくれ また始まった
38位
2011-10-11 19:31:02投稿
- 3,053
- 652.1%
- 00.0%
- 220.7%
第17回東関東吹奏楽コンクール
大学【金賞】
自由曲:アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
演奏:流通経済大学吹奏楽部
指揮:花坂義孝Fl.1 Ob.1 Cl.3(全員吹き真似) Sax.2 Tp.3 Tb.2 Hr.2 Eup.1 Tub.1 St.b.1 Parc.6 の演奏です 流通経済大学復活希望!! オセロ上げてください ぱーかすかけえよおおおby現役パーカス 音がさみし...
39位
2009-11-07 16:49:14投稿
- 2,964
- 571.9%
- 00.0%
- 150.5%
2002年東関東吹奏楽コンクール 横浜創英高等学校惜しくも代表ならずでしたが熱演です。マイリストmylist/16050737
この年から共学化してるお 和音おかしくないか?? wwwwwwwwwww 常光先生かwwwまた台から落ちなかったか?ww aa wwwwwww ホルンがびみょいなぁ・・ !? しらねぇ どこ? ?????? うわぁっつ ・・・ カットw ??? これ...
40位
2011-09-19 14:11:58投稿
- 2,859
- 742.6%
- 20.1%
- 391.4%
第17回東関東吹奏楽コンクール
一般【金賞】
自由曲:プラトンの洞窟からの脱出
演奏:関城吹奏楽団
指揮:豊田晃生
課題曲nm15665274上手い ここの低音うわずるね ブラボーーーーーーー グラールの全国より良い演奏だろコレ...
41位
2008-11-06 12:48:34投稿
- 2,766
- 401.4%
- 10.0%
- 160.6%
2003年西関東吹奏楽コンクール
あれ?…飛んじゃったww かっこぃい 音程・・・ 実力 ・・・ ティンパw ちっちゃいな、...
42位
2008-07-15 11:06:39投稿
- 2,764
- 913.3%
- 00.0%
- 140.5%
関東大会の時の常総学院の演奏です。自由曲はアルプス交響曲(sm3993098)でした。
奥が深すぎる 発音が難しいんだよね。八タンは品がある こういう発音 ファゴットふつくしい 編成も曲のつくりもバブリーな課題曲だねえ メトロノームカチカチ鳴らして練習しまくったんだろうなここらへん ボーンが必死にスライド動かす横でドヤ顔で吹くユーフォ ...
43位
2012-09-08 21:33:17投稿
- 2,688
- 572.1%
- 10.0%
- 130.5%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
技術力高かった 上手 このぐらい上手くなりたい… 市船すきだわ 市船うめー! 原曲スコアは二分=116になってるがどうなんだ? うまいな 幕張よりいい。関係者じゃないよ 原曲に近いテンポ 8888 秋田南も2楽章やってたな… 天理や兵庫よりうまい せ...
44位
2014-09-08 07:23:03投稿
- 2,671
- 361.3%
- 00.0%
- 120.4%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
サウンドも技術も表現も総合的に良い 上手 やっぱり東関東って激戦区 ティンパニwwwwww さすが一中!自分も頑張らないと! そうだよ 最強だよ EsCI汚くねぇよ!なめんな 確かにファンになった!! 一中のファンになったわ 松戸一中は最強です 和名...
45位
2014-09-08 07:16:04投稿
- 2,555
- 301.2%
- 00.0%
- 150.6%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
ぶらぼー 素晴らしい もっと突き進んでほしいかな 頭揃えると少し遅れがちになるね こうい...
46位
2009-04-25 17:42:20投稿
- 2,540
- 240.9%
- 10.0%
- 220.9%
47位
2012-10-02 01:24:00投稿
- 2,513
- 110.4%
- 00.0%
- 160.6%
演奏:古河シティウインドオーケストラ / 指揮:福田昌範
2006年OSBの鬼演と比較したらアレだが^^; 技術はあるバンドではないでしょうか?
確かこの年は支部代表次点だったかな(課題曲評価の賜物でもあるけど)
楽曲に対して軽すぎな音は難点だが、支部ではけっこう好きな演奏の一つソプラニーノかな シンバルの兄ちゃん異常に上手ぇな。音大生か? 十分すぎるくらい上手いやん。比較対象が大津のアレだから仕方がないがw どこかマインドスケープっぽさがある曲 うめえ 楽譜がややこしい 楽譜がむずかしいもんなこれは 翌年念願の全国出場を果...
48位
2011-11-12 21:40:12投稿
- 2,415
- 150.6%
- 10.0%
- 231.0%
2006 東関東 組曲「惑星」より木星 土気シビックウィンドオーケストラ
当たり前 ひみま 8888888888888888888888888888 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 やっぱ弦ないときつそう...
49位
2010-10-29 19:53:50投稿
- 2,357
- 542.3%
- 00.0%
- 130.6%
第16回東関東吹奏楽コンクール 職場・一般【金賞】 茨城県代表:関城吹奏楽団 課題曲Ⅳ:潮風のマーチ(田嶋 勉) 指揮:豊田 晃生 自由曲 nm12583681
良いサウンド 上手 歩けねえ いやだなwww ふわふわしすぎ 茨城県大会では最下位代表。それが金になるんだから他の茨城勢は情けない状況w 裏で遅れるBASSとか・・最低・・ 出だしから遅かったよ・・・ うn 音色はいいねー もっと軽快に!!! のっそ...
50位
2011-04-30 11:44:48投稿
- 2,356
- 90.4%
- 00.0%
- 190.8%
東関東吹奏楽コンクール2005 グラールウインドオーケストラ(指揮:佐川聖二) 一般でよく演奏される邦人作品も、時代劇的な作品は意外に少ない。正直、私の好きなジャンルではないけれど、吹奏楽作品としては貴重・・・かな?
よしつね 懐かしい… 佐川先生〜〜 義経は紺碧の波濤な 秀吉マダー??? まず義経だろう 家道はありませんか? 打楽器が単調な曲だねぇ 信長はありませんか?
51位
2014-10-02 02:47:14投稿
- 2,325
- 703.0%
- 10.0%
- 110.5%
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
48»いいえ違います この学校に元、jリーガーの人おれぞ...... 今、この曲にはまったわー ここのチューバおしい! どーも、現海中吹奏楽部です!!w 軽快♪ こーゆーのは速いのが個人的に好き はやいね 僕も、今年コンクールで演奏した 急ぎすぎ う...