キーワード雪乃五月 を含む動画: 354件 ページ目を表示
2025年4月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-21 21:20:02投稿
- 21,171
- 8233.9%
- 100.0%
- 3871.8%
絵夢羅さんのマンガ、WジュリエットのドラマCDです。 三浦糸/高山みなみ・天野真琴/高乃麗・三浦竜矢/神奈延年・三浦悠斗/千葉進歩・三浦竜良/野島健児・三浦悟郎/中博史・成田茜/冬馬由美・時操央/千葉一伸・野村つぐみ/水谷優子・坂本豊/鳥海浩輔・市川美咲/雪乃五月・片岡伸子/豊嶋真千子・尾崎与四郎/私市淳 stageⅡはsm1333812 全プレCDはsm1334588
あほの坂田みたいに言うなwww SE草 2021/07/25現在、鳥海さんは48歳です(*˙ᵕ˙ *)時代を感じる 声わかっ! 糸さんかわいいなあ いやキャストよ。豪華すぎでしょ この後結ばれる時ちゃんと伸子...。 キャストがw コナンより奏って感...
3位
2007-09-20 21:25:13投稿
- 16,640
- 1,1857.1%
- 50.0%
- 3602.2%
ファイル漁ってたら出てきたので ゆずこかわいいよ 堤円:石田彰 ナベシマ:置鮎龍太郎 ゆずこ:南央美 阿熊幸:雪乃五月 市橋:陶山章央 馬場ジイ:緒方賢一 卓球部部長:岩田光央 緒川千里:久川綾 津田:伊藤健太郎 2001年の豪華ですね
ドラマCD お迎えです。 石田彰 置鮎龍太郎 南央美 ゆきのさつき 陶山章央 緒方賢一 岩田光央 久川綾 伊藤健太郎 ひぐらしの魅音に聞こえるwwww お前らのイメージと作者のイメージは違ったってことだろうるせぇな よっしゃー mirenai 陶山章...
4位
2011-05-19 15:59:40投稿
- 15,599
- 8815.6%
- 60.0%
- 930.6%
亞堊です。
マイソロ3⇒終わりました。P・カノンノ仲間にしたよ!
エクシリア⇒まさかの最年長キャラ登場ww麦人さんは今度音源用意します。
グレイセスf⇒まだバシス軍事基地はいってないやww
※キャラ崩壊注意!責任?ナニソレ、おいしいの?ww
※百歌声爛曲使用。
※音と絵がずれている箇所あり。もうなんかいやっても直らないから開き直ってスルーしていく!
今回エクシリア中心です。
代永翼/沢城みゆき/杉田智和/桑島法子&雪乃五月/水島大宙/浪川大輔
花澤香菜/白石涼子/平野綾/鳥海浩輔/大原さやか/子安武人/久川綾
柿原徹也/佐藤聡美/池澤春菜/早見沙織
マイリスト⇒mylist/22932722
前回⇒sm13663659デュラ!!!!!!!! ガンダムSEED DESTINYのOP!? 後ろでクロノス歌ってるぞw 珍しく真面目だwww 真殿さんいるからマイペースくるかなぁ? ドラマチックって 女子 !!!? 相変わらず久川さん素敵 wwwwwwwwwwwwwww 良...
5位
2014-07-04 16:44:24投稿
- 11,466
- 2912.5%
- 70.1%
- 380.3%
プロデューサーも変えられるけどめんどくさいからCV赤羽根固定
春香→sm23921827 千早→sm23936596 やよい→sm23936166
雪歩→sm23936436 真→sm23951490 伊織→sm23951859
貴音→sm23952659 あずさ→sm23952824 響→sm23952991
律子→sm23957900 亜美真美→sm23958241クールダウナー +3歳くらいだなw いい感じに混ざってて面白い 頑張り吸い込みやめろw リンディスがぐれた、、、 超高校級 舞園さんかな? よく考えたら、プロデューサーらしい出勤てなんだよw 思うなぁとか、なのぉとか、ちょっと伸ばす感じがアッキー。 ...
6位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 11,334
- 5765.1%
- 280.2%
- 2442.2%
名料理長パイの死後、娘のカリンと息子のマオは協力して菜館『菊下楼』を守ってきた。そこへ、パイに逆怨みを抱くかつての弟子、ショウアンが新料理長の任命書を持って現われる。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
次話→so32167636古き良き時代の名曲だな マオは勢いで言ってるけど ショウアンは店潰す宣言してるからね。勝負しなきゃどの道終わりよ 自ら破滅ルートをセッティングするスタイル 上級だの神業だの自分で言いまくる小物の中の小物 これ刑罰ものの発言やろw 黄金炒飯(ガチ) 一...
7位
2014-07-09 23:36:33投稿
- 11,256
- 2262.0%
- 140.1%
- 410.4%
2004年版です。途中CGアニメーションになります。 [声の出演]アッキー…松本梨香、もっち…宍戸留美、フク…中井和哉、しーの…宮村優子、おスミ…雪乃五月、みっつん…山寺宏一、いまじゅん…山口勝平、タニコ…TARAKO、編集長…緒方賢一、チーコ…西村ちなみ [アニメーション制作]RADIX
大人になってからも大事よね オスミじゃないの? 進研ゼミガチできつかった 長い 頭のつむじが4つあるんだっけか… 小学生のテキストは5時間本気出せば一冊全部終わります。中学生のテキストは一冊5時間かけても無理です。 博士wwwwwwwwwww CGw...
8位
2007-10-21 23:50:17投稿
- 11,097
- 1331.2%
- 50.0%
- 1721.5%
絵夢羅さんのマンガ、Wジュリエットの全プレCDです。 三浦糸/高山みなみ・天野真琴/高乃麗・三浦竜矢/神奈延年・三浦悠斗/千葉進歩・三浦竜良/野島健児・時操央/千葉一伸・野村つぐみ/水谷優子・市川美咲/雪乃五月・片岡伸子/豊嶋真千子・尾崎与四郎/私市淳・語り部/川上とも子 ドラマCD1はsm1333378 ドラマCD2はsm1333812です
はぁ〜高山さんの演技良すぎる…… 高山みなみ 高乃麗 神奈延年 千葉進歩 野島健児 千葉一伸 水谷優子 豊嶋真千子 確かに なに! コナン めっちゃかっこいいやん うららさんいい声 これ聞いて麗さん好きになった、かっこいい コテリン! なびき姉ちゃん...
9位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 10,923
- 3543.2%
- 1081.0%
- 5184.7%
伝説の賞金首、ヴァッシュ・ザ・スタンピード。彼の正体をつきとめるため派遣されたメリル&ミリィは、訪れた町でヴァッシュをめぐる賞金稼ぎたちの争いに巻き込まれる。本物のヴァッシュのおかげで窮地を逃れた2人だが、彼はひょうきんなお調子モノだった。2人は「本物の」ヴァッシュを捜して旅を続けることに。
ヴァッシュ・ザ・スタンピード:小野坂昌也/ニコラス・D・ウルフウッド:速水奨/メリル・ストライフ:鶴ひろみ/ミリィ・トンプソン:雪乃五月(現:雪野五月)/レム・セイブレム:久川綾 ほか
原作:内藤泰弘(少年画報社「YKコミックス」刊)/シリーズ構成&脚本:黒田洋介/キャラクターデザイン:吉松孝博/メカニックデザイン:神宮司訓之/音楽:今堀恒雄/音響監督:本田保則/監督:西村聡/制作:マッドハウス/製作:日本ビクター
次話→so31931297めっちゃ声いいやん… やばすぎて草 戻ってきた そうですわ 草 ぐへへ ブーメランかっこいいな 先輩!まずいですよ! ぐへへ 今からでも見れば問題ないさ 良かったとは思うよ、ただこれとは別物ってだけで 歌ヘッタクソっつーか、わざとノリノリにして外して...
10位
2009-08-29 18:23:20投稿
- 7,944
- 3184.0%
- 10.0%
- 921.2%
へるすた1の時から没になったネタを再びリメイク、ようするに再生紙でできたトイレットペーパーみたいなやつです。ヒラコーなぜコミケサボったしマイリス→mylist/8378521俺的にロリカードとショルターのキャストを考えるとロリカード→雪乃五月さんショルター→宮野真守さん.以下略を考えるとヒラノ→本人様ジャージ→子安武人さんor小西克幸さんヤブさん→矢尾一樹さん真紀→坂本真綾さん本町→堀内賢雄さんヤクザ→成田 剣さんチンピラ→安元洋貴さん.あと明らかに女性が書いたと思われるコメントを見つけたので最後にあの画像をEDに使った事を後悔してしまった。だが反省はしない。来週あたりにはこれといくつかPVまとめてうpしようと思う
そうはならんやろ ↑死神の笑い 怖すぎワロタwwww 楽しんで見るものじゃねえぇぇ!! かっけえ ヤンwwwwwww マクスウェルwwww これだけ見ても誰が主人公か分からんな まさかの英国無双wwwww えええwww ↑アキラ様 えええええええええ...
11位
2012-01-22 16:14:39投稿
- 7,335
- 731.0%
- 70.1%
- 1211.6%
HDDに転がっていた動画をうp ■「春だもの! ~LOVE LIVE HINA FINALな in NK~」 2001/3/24 東京ベイNKホール ■「ラブひな クリスマス・スペシャル~サイレント・イヴ~」ED ■上田祐司・堀江由衣・倉田雅世・浅川悠・高木礼子・野田順子・雪乃五月・小林由美子 ■512x384 AVC/H.264 29.97fps VBR 500kbps/AAC-LC 124kbps ■ソース 640x480 DivX3/MS MPEG4-V3(DIV3) 29.97fps 3773.65kbps/mp3 CBR 160kbps
みんな、どこに行ってしまったんだ 可愛かったなぁ、、、うぅ(涙 ほぼ皆消えた・・・ ほっちゃん可愛すぎる のだじゅーーん! この頃からしばらくほっちゃんまじで好きだったわ 岡崎さんのラブひな曲、案外難しいんだよな…(^^; この頃のほっちゃんはまだ痛...
12位
2008-05-21 23:26:29投稿
- 6,925
- 2123.1%
- 20.0%
- 1652.4%
あがってないようなのでup。
TRPGトーキョーN◎VA-R
ドラマCD『ナイフエッジ』その1/3
出演メンバーが豪華です。(動画内誤字発見ごめんなさい(汗))
(グレンラガンキャストが意外と居るんだよね……)
里見隼人:小西克幸/ジェム:植田佳奈/聖美・キーファー:吉田裕貴/千早冴子:雪乃五月/和泉藤嵩:鈴置洋孝/他
2/3→sm3390430
3/3→sm3390724
他にupしたもの→mylist/3818609
【追記5/22】ナイフ・エッジ初版発行が2001/01/31だそうですぜ。ジェニファー・ロックウェル(MIO) 植田さんのデビューはこれの前にドラマCDあるんですよね 聖美ちゃんと大佐の中の人はもういないのが悲しい サイコパスにも似たようなものが出てたなあ IANUSに直接コールされそう。 かつてわしがマーリンと呼ばれて負...
13位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 6,682
- 3475.2%
- 160.2%
- 80.1%
ショウアンと新料理長の座を賭けた料理勝負を行なうことになったマオ。審判をするリー提督が二人に出した勝負の課題は“六味一体”の幻の麻婆豆腐であった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167635←前話|次話→so32167637 第一話→so32167635希代の天才料理少年に最高の資格を持って欲しいという提督の親心よ 上級に勝っちゃったからね!しょうがないね 自分で罰を重くして自ら落ちるショウアンさん涙目w オーバーアクションでは有るけど豪快でうまそうに食うよなw腹減ってくるわ😋 ショウアンさん渾身の...
14位
2022-12-01 10:00:00投稿
- 6,490
- 1151.8%
- 220.3%
- 1722.7%
ココはソング大陸のヒップホップタウン、今日もカジノでバカヅキのエリーちゃん。いきなりスカートの間から現れた少年・ハルのおかげで勝ちゲームはムチャクチャに~!しかも突然変な犬(?)ブルーまで現れて・・・。ところが、コレが悪の組織・DC(デーモンカード)を打ち破り、暗黒の力・DB(ダークブリング)から世界を救う運命の出会いだった・・・って、ホントかよ?
ハル・グローリー:関智一/エリー:川澄綾子/プルー:ゆきじ/ハムリオ・ムジカ:森久保祥太郎/カトレア・グローリー:雪乃五月/若い頃のシバ:千葉進歩/老人シバ:西村知道/シュダ:関俊彦/ソレイユ:岡野浩介/ツヨシ:志賀克也
監督:渡部高志/製作:RAVE製作委員会/原作:真島ヒロ/シリーズ構成:岸間信明/脚本:隅沢克之・吉岡たかを・ 時村尚/キャラクターデザイン:松島晃/美術監督:中山恭子/美術設定:坂本信人/音響監督:藤野貞義/音響制作:ダックスインターナショナル/音楽:川井憲次/助監督:則座誠/ナレーション:西村智道
©真島ヒロ・講談社/RAVE製作委員会
次話→so32566979このED好き 改めて見るとこんなにヤバい奴だったかwww シュダ強かったよなぁ ダバダバ 帰ってこーいッ マキバオーかよ かわいいいいいいいいいい グヘヘヘヘヘ www ^p^# フセイwwww 部下0人みたいな顔だな 原作と違いアニメでは死亡 こ...
15位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 5,998
- 4687.8%
- 90.2%
- 60.1%
マオはナマズを使った麺のコシがないという欠点を、イカを使って克服しようと試みる。審査の方法は、互いが互いの料理を採点する相互採点制。一番手のチェリンのイカスミビーフンを皆で食べ始めたが…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167680←前話|次話→so32167682 第一話→so32167635ハンのリアクションだけ映らないな... 親指のパフォーマンスしに来ただけだったなw もうやめて!タンのライフは0よ!! 帽子で笑うw 張大人は明らかに中の人の悪ふざけやろw こんなんが裏料理界行っても門前払いやろw 裏料理界の???は近所のガキ達に毒...
16位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 5,529
- 3115.6%
- 90.2%
- 80.1%
特級厨師の試験の合格者は最大5名まで。残り一人となったところでマオが完成させた“国士無双の麺”は、具もなければスープもない。ただ薬味を混ぜた麺のみが丼に入っているというものだった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167678←前話|次話→so32167680 第一話→so32167635ハチャメチャが押し寄せてくる面白さだなw コイツ課題分からねえからパフォーマンスで誤魔化そうとしてない? あっ タンが一番扱いが小さいw やさしす しってた 油そばかぁ むぉ?!!、! ぇ( ̄▽ ̄;)ぇぇぇぇ パイも弟子幾瀬失敗してるぞ 鷲羽ちゃん?...
17位
2007-12-28 09:05:12投稿
- 5,480
- 2143.9%
- 60.1%
- 230.4%
前回はここ→sm1880052 次回→sm1880776 まとめたリストmylist/4157962
2 4 2 1 1 エルマイラって警察沙汰でお手柄扱いなオチけっこう多いな あれだけ大騒ぎして無傷で平然としてるファーボールも、やっぱり只者じゃなかったんだな 弟君以外頼りにならんなw ファーボールは悪役や敵役やってる時もちょいちょいあるよ アニマニ...
18位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 5,433
- 3195.9%
- 70.1%
- 50.1%
本試験で最後に残ったのはハン、フェイ、そしてマオの三人だった。レイカが出した最後の課題は、自分の料理を十点満点で採点せよ、という課題だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167681←前話|次話→so32167705 第一話→so32167635マオはまだ13才の中1やぞw もっと見守ったれやw ハンの料理は味が良かったけど単純過ぎて工夫が少ないからこその5点だと思う ぐうの音も出ない正論 ハゲは本当にもう一歩だったんだよなあ ええええええ 旨いと思わないものを客に出せない。。、 もっかいつ...
19位
2022-06-01 10:00:00投稿
- 5,280
- 1943.7%
- 521.0%
- 1913.6%
見覚えのない部屋で目を覚ました少年・島村ジョー(009)。彼は赤い服と黄色いマフラーを身にまとっていた。そこへ現れた敵が、突然銃撃を開始。しかしジョーは傷ひとつ負わずいとも簡単に敵を倒してしまい、自らの能力にビックリする。さらにジョーに襲いかかってくる新たな敵。だが、テレパシーによる謎の声がジョーを誘導する…。
009(島村ジョー): 櫻井孝宏/001(イワン・ウイスキー): 植田佳奈/002(ジェット・リンク): 森久保祥太郎/003(フランソワーズ・アルヌール): 雪乃五月/004(アルベルト・ハインリヒ): 飛田展男/005(G・ジュニア): 大塚明夫/006(張々湖): 茶風林/007(グレート・ブリテン): 長島雄一/008(ピュンマ): 岩田光央/アイザック・ギルモア: 麦人
原作: 石ノ森章太郎「サイボーグ009」/監督: 川越 淳/音楽: 小室哲哉/キャラタクターデザイン: 紺野直幸/シリーズ構成: 大西信介/美術監督: 竹田悠介/編集: 田熊 純/音響監督: 岩浪美和/色彩設定: 原田幸子/音響効果:1-26話:浦畑 将、27-51話:川田清貴、音響制作:ACクリエイト/アニメーション制作: ジャパン ヴィステック(現:ヴィステック エンタテインメント)
© 2001石森プロ/サイボーグ009製作委員会
次話→so36727459昔のアクションゲームのボスにありそうな攻略手段 ゲッター2もゲッタービーム撃てますって設定を思い出したw 飯食ってる最中に誤作動しそう ここまで好き この頃から女ダマしてんだろうな 002の加速装置は安定して使えないんじゃなかったっけ (その銃よこせ...
20位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,925
- 2324.7%
- 90.2%
- 70.1%
リー提督はマオを『菊下楼』の新料理長と認める前に一つの条件を出した。食の都・広州へ修行に行き“特級厨師”の資格を取って来い、というのだ。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167636←前話|次話→so32167638 第一話→so32167635無言で箸が伸びる.....良いシーンだ 泥の臭いがする物は食えんよな...一流の料理人なら尚更だ ニュータイプ演出多いなw ←OPでバレバレだし... 毎回現れるムスカさんw 手のひらギガドリルブレイク ん? ここのマオ可愛い 酒つくってるなら清水が...
21位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,909
- 3126.4%
- 100.2%
- 30.1%
特級厨師を目指し、中国全土から集まった凄腕の料理人たちとの闘いが始まった。だが、マオの国士無双の麺に絶対必要な“岩”をメイリィが試験場に持って来た時には、合格者が一名決定。あと4人の合格者枠しかない。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167677←前話|次話→so32167679 第一話→so32167635龍さん大忙しやなw あっ。。。 これ食べた事ある まじでやばい 天一とはむしろ真逆だぞ 単純明快 完食してる!? ついに光ったw これやってる間に合格者出そろったら笑う 数えてないで料理しろ これ合格が一番わからん けっこう時間かかってる めちゃくち...
22位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,879
- 2084.3%
- 90.2%
- 30.1%
特級厨師本試験に出された課題は、麺にして麺にあらずの“否麺料理”。闘味場を埋め尽くした食材の中からマオが選んだのはナマズだった。だが、出来上がった麺を食べたマオは味がしないと言い出す…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167679←前話|次話→so32167681 第一話→so32167635かんすいはナマズ麺には効果無い 魚のすり身だからな 試食中だから問題無いで タンノくん言うなw こんなん笑うわw むす? めんにあらずぅ?? 見た目でわかる辛さ。。。 見た目でわかるwww うひぃ あかん。。。 なまぐさそう。。。 へぇ 肉がめっちゃ...
23位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,865
- 2565.3%
- 90.2%
- 50.1%
第一戦のスープ対決は、サンチェ対ロウコ。羅漢虎爪技で作ったロウコのスープに感嘆する審査員。対するサンチェが運んできたのは、どう見てもただのメロン。サンチェが作ったのはスッポンのスープのはずだが…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167784←前話|次話→so32167805 第一話→so32167635お前の右腕の方が、、 ↓せいろに「いく」w 「点心でも食ってリラックスしな」 ←スイカだろうがメロンだろうがサイズ違いが2つも紛れてたら規格として問題ありだろ!!w え?スッポンの甲羅って地面に植えとくと1年でメロンになるよ?(ホラ話) 飲むなw 名...
24位
2011-07-23 04:00:42投稿
- 4,847
- 430.9%
- 60.1%
- 982.0%
ラジオドラマ【羊のうた】完全版ドラマCD 原作:冬目景 キャスト 高城千砂:林原めぐみ 高城一砂:関智一 八重樫葉:雪乃五月 水無:三木眞一郎 高城志砂:中原茂 江田新:小杉十郎太 他 mylist/26312498
ovaより確かにこっちのが好き アニメみたいに自殺して終わりの方が綺麗だったかもね こわ こわ こわい 終わり方はアニメとかのほうが好き ホラーってカテゴリしていいんかね 1巻無料配信だから見てきた いいねこういう退廃的な暗さ バッドエンドしか用意さ...
25位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,818
- 2364.9%
- 110.2%
- 80.2%
ラコンが作ったのは究極の饅頭、「四神海鮮八宝饅」だった。皮には究極の酵母、羅漢老面が使われていた。ラコンは、最高の食材で、審査員たちを満足させる。一方、シェルが作ったのは笑う黄金饅頭だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167805←前話|次話→so32167807 第一話→so32167635肉汁が油に流れ出すから無理じゃないかな…… 吸うことは吸うけど脂もたっぷり吸うから胃もたれがやばそう 実際この爺の饅頭は普通に美味しそうなんだよな…… 笑うどころか動いてるやないかーい! 劇場版ドラゴンボールみたいなタイトルw 島田さんモブ何役やって...
26位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,786
- 2425.1%
- 180.4%
- 80.2%
裏料理界との宴席料理決戦第二戦は、面点王ラコンと面点師シェルの饅頭対決だ。ラコンは、白羅家奥義、白羅蛇転練を使う。しかもラコンは究極の酵母すら持っていた。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167785←前話|次話→so32167806 第一話→so32167635わいの悪口やめてくれ・・・ 偶然か、マオもシュウマイ勝負で回転利用して生地作ってたよな。こっちのが流石にスケールでかいけど 煽り機能饅頭w シロウ、お前料理修行してた割に色々知らなすぎだろ ? いっちゃってるよこの人~ 粥も点心の部類になるのか 料理...
27位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,706
- 2044.3%
- 120.3%
- 40.1%
餃子大会に出場したマオは同点で終了。翌日、決勝戦を行うことになった。餃子兄弟の兄カラオは久しぶりに自ら包丁を握り“龍の餃子”を作る。ところが、マオが作ったのもドラゴン餃子だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167641←前話|次話→so32167677 第一話→so32167635これぞ中華一番!って感じの演出最高やw ここから顔芸かw 救世主は創界山に帰れw 実際の高級中華料理の点心には こういう透明な餃子が有るよね お母さん子のマオにはチョウユさんの父性が染みるの良いわ... 大塚さんのチョウユ役がハマリ役過ぎる...! ...
28位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,662
- 3367.2%
- 90.2%
- 90.2%
マオは、メイリィと共に新たな食の世界を知るための旅に出た。二人はある山で空腹で倒れていた少年を助ける。少年はシロウといい、自分こそ特級厨師試験に合格した最年少の天才少年であると言い出す。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167682←前話|次話→so32167706 第一話→so32167635梅干しが苦手じゃないなら間違いないやーつ😋 ピッコロ「ちゃんと噛めよ💢」 超デブ→大デブになった=痩せた?って事かw ははーm(_ _)m マオはまだまだ敬虔がたりてねえな これなら冷たい飲み物に糖分塩分いれただけのがましだな 汚いカービィだwしか...
29位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,658
- 2455.3%
- 100.2%
- 60.1%
ラコンが作った「四神海鮮八宝饅」とシェルの作った「黄金開口笑」に審査員たちは優劣を付けることが出来ない。ラコンは十年後に再戦しようとシェルに告げ、中国全土味修行の旅に出かけて行く。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167806←前話|次話→so32167808 第一話→so32167635崑崙山とかにいるんじゃね 有機溶剤使ってると皮膚の油分が飛ぶから冬のひび割れはマジできつい 両方壊れたら元から最強じゃないってことになるから結局矛盾する 矛盾は超激アツです 胸よりむしろ脚がいい レオン「その七星刀は?!」 視聴者「その胸は?!」 こ...
30位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,655
- 2405.2%
- 100.2%
- 40.1%
ケガをしたチョウユに代わり、マオが餃子大会に出場することになった。餃子兄弟の火炎餃子は飛ぶように売れていく。一方、マオの餃子は全然売れなかったが、そこへ一人の貧相ななりの老人が現れて…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167640←前話|次話→so32167676 第一話→so32167635時期的にポケモンブームだったけどさw あのチョウユと並び称される程のタン!? 子安さんじゃねえよw 祭り限定の他では売ってない旨い餃子とかそら群がるわw こういう流れが発生するのも祭りの醍醐味よ 偉い爺さんは人を見る目が有るな カラオに電撃が走る(ガ...
31位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,639
- 1352.9%
- 340.7%
- 180.4%
次にメリル&ミリィが立ち寄った町では前回出会った男が、なぜかヴァッシュの名をかたり町の名士の用心棒に。水源地をめぐる陰謀に巻き込まれる3人だが…。
ヴァッシュ・ザ・スタンピード:小野坂昌也/ニコラス・D・ウルフウッド:速水奨/メリル・ストライフ:鶴ひろみ/ミリィ・トンプソン:雪乃五月(現:雪野五月)/レム・セイブレム:久川綾 ほか
原作:内藤泰弘(少年画報社「YKコミックス」刊)/シリーズ構成&脚本:黒田洋介/キャラクターデザイン:吉松孝博/メカニックデザイン:神宮司訓之/音楽:今堀恒雄/音響監督:本田保則/監督:西村聡/制作:マッドハウス/製作:日本ビクター
so31931295←前話|次話→so31931298 第一話→so31931295いや原作も描写は少ないけど意外と女好きだぞ、少なくとも一夜をわざと逃してもったいなかったかなという程度には。 手塚顔 そうか⋯バッシュはガンソードのカイジだったのか 朝からdアニでアニメ漁ってたらこんな面白そうなもんを見つけるとは運がいい やったね!...
32位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,602
- 3086.7%
- 120.3%
- 60.1%
第三の勝負、鍋料理の判定人に選ばれたのはシロウだった。どちらがマオの料理したものか当てられなかった場合は、マオは毒をあおらなければならない。シロウにマオは“心からうまいと思った方を選べ”と告げる。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167746←前話|次話→so32167748 第一話→so32167635どんなにアニメーションを進化させてもレジェンド声優達の演技力と旧アニメの演出力は別格よ メイカの親父が余計な事して勝負に立候補したコイツがピエロになった ここのシロウは本当に良い相棒してるわ ここのマオ格好良いな リエンより強いキャラがショウアンくら...
33位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,565
- 1844.0%
- 50.1%
- 60.1%
幻のおこげ料理の再現をマオは依頼された。ところが、見事謎を解いたマオたちをアンリは物置小屋に閉じ込め、自らがレン総督の前で料理して見せるが、それはレンが期待していた料理法ではなかった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167706←前話|次話→so32167708 第一話→so32167635水戸黄門は知名度抜群の王道展開だからね。仕方ないね! これマジでうまそうだよなw なっとるやろがい!(定期) 誕生の光!(適当) そうか、そもそも地金の中華鍋と同じだからおこげに餡が染みないほどに加熱できるのか 実力で科挙を乗り越えた人だから、やっぱ...
34位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,412
- 2415.5%
- 80.2%
- 60.1%
マオの豆腐料理は、審査員の度肝を抜くものだった。ショウアンは、自分のつくった豆腐あんかけそばを差し出した。それはなんと、麺もあんも肉も豆腐からつくりあげた「豆腐の三重奏」とでもいうべき逸品だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167839←前話|次話→so32167841 第一話→so32167635『人の心は必ず最後は故郷へ帰る』。これ、未だに色んな作品の名言として根強く残ってるわ。善人悪人関係なく、誰にだって帰るべき『故郷』があるという事だし。 パイの息にたどり着いたってことじゃねえか しょうあんがパイと並んだってことでもあるんだがなぁ オリ...
35位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,388
- 2275.2%
- 90.2%
- 60.1%
陽泉酒家を破門になったサンチェだったが、マオとメイリィの協力を得て、もう一度青椒肉絲に挑戦する決意をする。ところがマオはチョウユに、店の掟が気に入らぬならお前も出て行けと言われてしまった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167638←前話|次話→so32167640 第一話→so32167635サンチェたった2話で印象に残り過ぎやろw あなたの発言が原因です ←お前らもきれいに刻まれちまえw ピーマンが嫌いな友達でも青椒肉絲なら食えるって言ってたわ ←訳が分からないよ... 目利きのために仕入れまでやるのかw ←店で出すなら農家に頼めるから...
36位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,321
- 2465.7%
- 80.2%
- 80.2%
広州の料理人たちの最大の催し、広州餃子大会が行われる。優勝すればその店の栄誉は中国中に鳴り響く。陽泉酒家でもチョウユが参加する事になっていたが、何者かによってチョウユはケガを負う。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167639←前話|次話→so32167641 第一話→so32167635怒涛の汚ねえコメで笑うw マオの実力と成長を一番知ってるのはチョウユだからな だが、SEは不味そうなwww 焼きが下種扱いなのはもうだいぶ古い話よ 中国でも普通にたべてる 別に 料理人にとって料理はただの商品だし・・・しかも他者のだし なんで蓮向かい...
37位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,291
- 1794.2%
- 80.2%
- 50.1%
特級面点師シェルは鉄棍を使い、制限時間の半分の一時間で五十丁を作った。それこそ、シェル特製の焼売の最終型、黄金分裂焼売だった。同じような焼売を作ろうと考えていたマオはショックを受ける。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167712←前話|次話→so32167744 第一話→so3216763550人前の料理が二つで計100人前やから食い切れんわな そもそも中身見えるのはいいのか?焼売て蓋をしないものなんか? ビームライフルのSE? こんなメガサイズの蒸籠いつ用意したん? そりゃあんなデカ包丁ぶん回したんだから肩なり腰なりマッサージしないと...
38位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,237
- 2536.0%
- 90.2%
- 50.1%
四等料理人の野菜番に任命されたマオ。一生懸命働くマオをなぜか先輩のサンチェは冷たく接する。メイリィによるとサンチェは上海の大きな店の跡取り息子なのだが、意地悪で根性なしだという。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167637←前話|次話→so32167639 第一話→so32167635中華料理の包丁ってクソデカイからな...日本の短めなノコギリサイズ ←俺もこの話で青椒肉絲が更に好きになったぜ! 青椒肉絲旨いよね!俺も大好きだ😋 ←たちを付けんなw 鍋振りより腕立て伏せの方がよかったんじゃね? これ夕方の仕込み既に始まってるだろw...
39位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,179
- 1834.4%
- 70.2%
- 90.2%
リー提督とローウェン大師から特級厨師の試験を受ける推薦状をもらったマオ。試験前日、姉のカリンが母パイの秘伝の調味料や料理道具を運んで来てくれる。課題は“麺”で、調理内容は“国士無双”だった…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167676←前話|次話→so32167678 第一話→so32167635この時代なら馬で長旅(2週間ぐらい)するのは当たり前なんだろうな 粥で青春はじつは簡単 自分にとってのそれを出せばいいだけだから 清王朝末期だと例外でいけた・・・かもね 無茶だよな よし!帰れ! 実際バカにしてるように見えても仕方ないからなぁ 四年に...
40位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,168
- 2195.3%
- 80.2%
- 10.0%
謎の料理人主催の夕食会に出されたのは猛毒の赤蛙の肉だった。チョウユは解毒剤を賭けての伊勢エビを使った三番勝負を仮面料理人から挑まれ、サソリの毒に倒れる。勝負は、マオが引き継ぐ事になった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167744←前話|次話→so32167746 第一話→so32167635昔は普通に楽しめたのにタレが間に合わない事がネタにされ過ぎてて笑いを堪え切れんかったわw 仮面料理人のタレが間に合ったエビフライが商品化してたのは笑ったなw 描写は少ないけど下積み時代にチョウユさんはマオの面倒しっかり見てるぞ 揚げ物は速さ勝負だから...
41位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,145
- 2546.1%
- 80.2%
- 50.1%
マオたちは、鶏料理専門店に泊めてもらうことになった。しかし、そこの娘ティアは鶏が嫌いだという。ある日、クロウがひとつがいの真っ黒いひよこを仕入れてきたが、それが不幸の始まりだった…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167709←前話|次話→so32167711 第一話→so32167635チョウユ師父良いよね... 先にマオの実力で全員黙らすからこそ、特級厨師の威光が輝くのよ✨ 鳥の濃厚な旨味を吸わせて炊いた米とか絶対美味いやーつ! これめっちゃ美味そうなんだよなw 審査員全員鳥頭だからしゃーない(悪口) 共食い お前らw クソ民度に...
42位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,120
- 3047.4%
- 70.2%
- 50.1%
マオに焼売勝負を挑んできた男は、数年前に最年少で点心作りの最高位・特級面点師となった“鋼棍のシェル”だった。マオは、料理人としてシェルと勝負したいと思う。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167711←前話|次話→so32167743 第一話→so32167635実際に子供の頃夢中で見てたからなw 店閉めた後に2時間経ってないから21時~22時頃だろうなw 合コンのシェル?(難聴) チョウユさんのマオへの信頼度カンストしてるなw 中華一番は勢いで押し切るアニメだからねw仕方ないね! けっこうな被害が出てるぞ責...
43位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,075
- 1904.7%
- 80.2%
- 50.1%
第三の勝負の課題は、鍋料理だった。仮面料理人は16年前のチョウユとの勝負で使えなかった食材を用意していた。二人はある菜館で”龍虎”と並び称された料理人だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167745←前話|次話→so32167747 第一話→so32167635鍋食いたいw コイツいちいち良いリアクションするな~ そら現代の鍋料理は鍋の素やスープ・ダシが有るからお手軽料理になってるだけやぞ この時代のアニメ曲でのZARD無双好きw 多分この辺りからポケモンショックの注意喚起が放送され始めた 濃厚さにかつには...
44位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,071
- 1453.6%
- 70.2%
- 40.1%
シャンの卑劣な罠により、マオたちの大豆は納豆になってしまった。すでにショウアンは究極の豆腐をつくり上げ、調理に入っている。しかし、マオの目は勝利を確信したかのように輝いていた。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167838←前話|次話→so32167840 第一話→so32167635←風呂沸かしといたぞwあと稲わら入れたからどうぞ感謝してくれw すごい発想 波状攻撃(料理用語) 🐼(マーボー食いてぇ) 豆腐できたよー(^_-)-☆ 麻と辣で舌を破壊されたので、この後昭安の料理を食っても味がわからないでしょうwww かわいい 料理...
45位
2021-03-26 10:00:00投稿
- 4,053
- 1243.1%
- 280.7%
- 1132.8%
30世紀の未来で宇宙戦艦に乗って戦っていた東綾瀬高校1年生の山本洋子は、事故で未来の記憶を失ってしまっていた。開かずの間と呼ばれる用具室で、人影が目撃されるという事件の調査に乗り出した洋子は、30世紀へと転送される。そして記憶を失ったまま、宇宙戦艦のパイロットとしてミッションに臨むことになるが…。
山本洋子:高山みなみ/御堂まどか:林原めぐみ/白鳳院綾乃エリザベス:宮村優子/松明屋紅葉:雪乃五月/カーティス・ローソン:松本保典/ゼナ・リオン:勝生真沙子/ルージュ:玉川紗己子/ロート:かないみか/ルブルム:野上ゆかな/エリュトロン:鈴木真仁/沙羅・ドレッド:根谷美智子/フーリガー:江原正士/ゼンガー:麦人/テンツァー:林 延年/綾乃の祖父:石森達幸
企画:ヨーコプロジェクト/原作:庄司 卓、赤石沢貴士/ 発行:富士見書房/プロデューサー:米桝博之、阿部倫久/アニメーション制作プロデューサー:松倉友二/監督:新房昭之/チーフライター:関島眞頼/キャラ・メカデザイン原案:赤石沢貴士/キャラクターデザイン:渡辺明夫/メカニックデザイン・ビジュアルコンセプト:鉄羅紀明/美術監督:東 潤一/色彩設計:佐藤祐子/撮影監督:中條豊光、黒澤 豊/音響監督:三間雅文/音響制作:テクノサウンド/録音スタジオ:アオイスタジオ/音楽:外山和彦、鈴木武生/アニメーション制作:ティーアップ、J.C.STAFF/製作:テレビ大阪、読売広告社、ヨーコプロジェクト
©庄司卓・赤石沢貴士・角川書店/ヨーコプロジェクト・テレビ大阪
次話→so38470158真イカ ΣΘ)β=ззззззз 綺麗だな いるさ!ここに一人な! 曲だけは知ってる人多そうだ まさかTV版かよ ちゃんと鼻が描かれてるアニメって今はなかなか見ないね キャラ差すごない‥ 絵コンテしんぼうか 見てみたかった 7とかam/pmあたりがネ...
46位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,011
- 1774.4%
- 90.2%
- 60.1%
「伝説の厨具」を巡って、裏料理界からの刺客レオンと戦うマオ。そして、ルオウを含む広厨連四長老による試食が始まった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167779←前話|次話→so32167781 第一話→so32167635レオンの料理は毎回美味そうでいい 正直マオはシロウを一切教育しないから料理人としては…… 内臓は片方に寄ってることが多いね 切り札(やっぱり裏は関係ない) ※「中国大陸」と「中国」は全く意味が違います 正直レオンの方たずっと美味し応 この声は荒れてる...
47位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,982
- 2325.8%
- 100.3%
- 70.2%
ルオウ大師とチョウユは厨師連合の総会に出席することになり、陽泉酒家に戻って来たばかりのマオが店を任されることになった。ある日一人の客がやって来る。シロウが見よう見真似で五目野菜炒めを作るが…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167710←前話|次話→so32167712 第一話→so32167635スゲー美味そうw この辺りに出てくる料理はどれもこれも美味そう過ぎるわ.....腹減るぜ~ 食い物を粗末にすんなw今は食材の殆どが高騰しとるんやぞ... マオが店に居る内は一番腕が良い料理人に店を仕切らす方が良いやろ 発酵させた食べ物なんか 今から全...
48位
2008-11-14 22:44:57投稿
- 3,961
- 260.7%
- 10.0%
- 511.3%
♪雪乃五月・ゆかな UPしてる曲→mylist/6713447
なう(2019/02/23 16:47) take me out trench 君の良い人どこ? 肯定だ テッサ=ゆかな、かわいい 私も! 問題ない! スパッツ!スパッツ! 彼女は最高よ てっさ最高 ゆかな微妙だな ? ってか俺的にフルメタが一番面白...
49位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,944
- 2255.7%
- 60.2%
- 30.1%
マオたちは、サンチェの父親を人質の取った裏料理界から宣戦布告を受けたマオたちは、案内人に導かれ、船の中の不気味な回廊を進む。行き着いたところは、調理台とあらゆる食材を揃えた料理競技場だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167783←前話|次話→so32167785 第一話→so32167635えぇ… ←砕けろ鏡花水月 ←眼鏡「いつから割れたと錯覚したのだ?」 飲むなw これも美味そうなんだよ 原作だとちゃんと自分の技術で作ってるのに 声優うますぎだろw 教えてくれるんだ……情報は命だろうに…… 扱いがマジで難しいから一流の料理屋でしか味わ...
50位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,923
- 1844.7%
- 70.2%
- 70.2%
山奥で迷ってしまったマオたち三人は、古城という風情の大邸宅に泊めてもらう。だが、その家の住人も召使いも、幽霊のような顔つきをしている。夕食で一家は真っ赤なお粥が出されると目つきが変わり貪り食い始めた。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167707←前話|次話→so32167709 第一話→so32167635中華料理で敵を圧倒して水戸黄門で締めるって斬新だよなw シロウは地味にサポート力高いよねw 痛いなんてもんじゃないゾ 文字通り爆ぜて皮膚が焼き裂かれるからナ ※マジの毒キノコは触っただけでもアウトです さすが マクドナルドみたいだな 味抜きに今までで...
51位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,912
- 1243.2%
- 80.2%
- 40.1%
「伝説厨具」をめぐるマオとレオンの神前刀工勝負は引き分けに終わる。レオンは延長戦を申し出て、裏の秘包丁「北辰天狼刃」の封印を解いた。一方、マオの包丁が、鯛の半身に振り下ろされると鯛の身は爆発し…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167780←前話|次話→so32167782 第一話→so32167635飯の顔 朝孔雀? これも美味そう きったねぇ絵面w 家庭用冷凍庫と紙パックで作る動画あったけど笑ったw 鏡面仕上げw 料理人ってなんや いやいやいやw ※別に素手じゃないといけない理由はありません 鉄鍋をあえて素手で行くような馬鹿 良い子は真似しない...