キーワード電子工学 を含む動画: 76件 ページ目を表示
2025年5月6日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-08-29 10:00:00投稿
- 34,202
- 6551.9%
- 1,4194.1%
- 2120.6%
※科学解説動画です!!!
注意事項
・ネタ動画なので科学的な正しさは置いてきぼりです。
・気になった方はご自身で勉強なさってください。
参考文献
宮本恭幸著 「電子デバイス」 培風館 2009
前 sm35594241 琴葉姉妹でダイオード
次 ご要望次第
電子工学解説 → series/18583
科学単位解説動画 → series/87141
ゲーム実況 → series/594
投稿者のツイッター
https://twitter.com/1pin_niconico例え方! 前後で挟まれた正常な位なら合ってそう ほえー 生えてない? 君? 脱がせと? よかったね トコロテンでしかイケないなら中年男性関係ねえじゃねヵ ダイオードの時の方が気持ち良かったんでしょ(マジレス) なるほど.. んー? それ男じゃなぃすか...
3位
2015-05-16 13:44:04投稿
- 11,723
- 8146.9%
- 20.0%
- 250.2%
終わりよければすべてよし。
しかし、ナイフの画像がおかしくなってるのは私にも理由が分からない。
次回、最終回です。
◆宣伝ありがとうございます…。SANIWA
◆見返して思ったけどハッキングは<電子工学>っすね。(サプリ見た)
◆ゴミ箱のふた:30%なんですよ。
※コンセプト・注意書きは sm25852425 参照。
暴言・CP発言等はご遠慮ください。(目に余るものは削除させていただきます。)
ブロマガ http://sp.ch.nicovideo.jp/chigenabe/blomaga
sm26249772 ←前 mylist/49343660 次→sm2627605788888888888888 よかったあああああ え うーんかわいい ダメージ優しかったのにRPでくっそ笑う あ おおおお あれっ おおおお wwwwwwww 攻撃してこないのか、まだ良かった ブリザードwwww 可愛いwwww 殺意高いこの警官ww...
4位
2019-06-07 17:30:00投稿
- 10,717
- 1,36912.8%
- 00.0%
- 120.1%
防災研究所にモンドの旧友・加賀美がやって来た。彼は電子工学の権威で、ライナーボーイの人工知能を開発した博士だった。彼がその点検をすると言うので、ショウはライナーボーイを彼の研究所に運び、付き添おうとするが、加賀美と助手たちはなぜか追い返そうとする。ショウが抵抗すると、そこにサイマ獣が出現して……。
前回:第27話「イエロー戦線離脱」日下さんと今井さんのゴウライコンビ イップス程度なら簡単に倒せるはずなんですが サラマンデスがショータイムショータイム言いながらさらって来たのかな? (ここもゴンドラやミラーボール無いのか・・・) 見納め 今週の芋ようかんカード おおお 人質は基本 ...
5位
2013-10-11 20:53:35投稿
- 10,674
- 1421.3%
- 40.0%
- 4814.5%
はじめまして、「るしぇ」と申します。
今回初投稿です。よろしくおねがいします。
マイクラでは今更的な動画かもしれませんが、ゆかりんで解説することに意味があると思ってます。
チュートリアル的なものになればいいと思ってます
って言っても、そのうち電子工学系のこともやる予定です。
最初の方はどうしても既出のものを含みます。ご了承ください。
◆テクスチャ
はしばみ様
◆スキン
はしばみ様
sakutarooooong様 ※改変あり、二次配布等は行っておりません。
◆BGM
DOVA-SYNDROME URL:http://dova-s.jp/
/次→sm22075732
mylist/38968818
エンディング等は今回限りの予定です。大丈夫だ問題無い わかりやすい! まあマグマは定番 速さが変わる !?w zzzz 始めたばかりだから助かります! ひどいwww やったぜ リピートー 初心者あるある なるほどー スゲーーーーーーー 4の二つ同じでしょ ←戻せないからね わかる! お...
6位
2012-04-07 06:48:14投稿
- 7,541
- 2323.1%
- 00.0%
- 230.3%
前半:長ったらしいコメント返し
後半:221系高速試験車で遊ぶ、と表計算ソフト
□前動画:sm17446654
□次動画:sm17527319
□マイリスト:mylist/31258699
□800x600pixelで製作しています。拡大した方が字幕やグラフが読みやすいかもしれません。
□件の表計算シート→http://ll.la/HWi4 passは案内人の形式電流計(が無い)編 リンク切れェ まぁ485系よりは改善 特急用ギアって11の倍数だけど良いのか? 485系よりは加速良いな‥‥ 別に分からないけど分かりやすいよ(一部は何言ってるかさっぱりわからないけど) あれか103系トタE38が広島に行ったら新...
7位
2007-11-23 20:54:00投稿
- 6,783
- 3725.5%
- 00.0%
- 280.4%
HNCT(H高専)の電気電子工学科の学生3人が高校生に心を励起され、ポケモン言えるかなの順番でポケモンを描いてみました。ルールは、自分の大容量記憶装置の中にある記憶だけで描くことで、順番はエネルギーバンド構造的に言い換えると、 Ec(1番目):友人A、EF(2番目):友人B、EV(3番目):うp主 で描きました。
それな 顔wwwwwwwww タケシいなかった?ww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww まてwwwwwwwww wwwwwwww 阿部wwwww ミクwww wwwwwwwwwwww...
8位
2022-09-02 07:00:00投稿
- 5,037
- 2635.2%
- 4819.5%
- 130.3%
なんかお久しぶりですね!
動画作ってない間何してたって話をします。
電子工学解説同人誌を出します!
通販はこちら!!
紙媒体→https://pinpinlab.booth.pm/items/4141315(在庫限り)
電子版→https://pinpinlab.booth.pm/items/4146887
ツイッター→https://twitter.com/1pin_niconicoえっろ boothの通知で来たぞ 草 バレww おまどうま! 社長「動画まだ?ってことで今日はもう帰って続き作りなさい」 おつ うぽつ エって文字があったからロを探したけどなかった・・・ 電子売ってちょ… 初めて欲しいと思った同人誌 おつ うぽつ い...
9位
2008-04-10 00:35:59投稿
- 4,857
- 1222.5%
- 00.0%
- 270.6%
押し入れをひっくり返してたら、30年以上前の電子玩具、学研電子ブロックがフルセットで出てきました。とりあえず、2石レフレックスラジオを組んでみましたが、果たして作動するでしょうか ...?続編「電子ブロックで電子工学を基礎の基礎から学び直してみる文字通りのテスト」sm4175702
マイキットか電子ブロック欲しかったなあ ちゃんとオチがあるー 電子ブロックの姉妹品、電子ボードだね おお 1970年代の音だ かなり古い型だ おおー これはもっと古いんじゃないか? めっちゃほしかったw 復刻版ならもってる EX90持ってた。電子工作...
10位
2008-03-18 11:06:11投稿
- 4,809
- 1402.9%
- 00.0%
- 581.2%
キックザカンクルーとエミネムが大好きで、自分でも作ってみたくなりました。はじめてラップをつくったので、アップします。トラックは意表をついてクラシックを選んでみました。 (追記)皆さんに聞いて頂いて光栄です! mylist/7049493 (090622追記)最近の動画はYOUTUBEにアップしてありますのでよろしければどうぞ。http://www.youtube.com/user/dhkiyohara001
これ本当 ←追加:今2年目年収450万円です 2009年に偏差値38高校から地方国立電電へ入学(そのと...
11位
2008-12-09 13:23:05投稿
- 4,472
- 661.5%
- 80.2%
- 902.0%
ロンリー・ローラー/ヴァージンVS ※1981年5月29日 日本電子工学院ホール ※「星空サイクリング」(うる星やつら)でおなじみの「ヴァージンVS(ヴイズ)」の超貴重ライブ映像。ボーカルはA児(あがた森魚)、キーボードはライオン・メリーと張 紅陽。コーラスのLitz(リッツ)は、うる星やつらのED「恋のメビウス」も歌っています。(敬称略) ※H.264
ニューウェーブはいいよね、やっぱし 誰だっけ? 野口 ラジオスターの悲劇じゃなくてエノラ・ゲイの悲劇でしょ この頃に中高生だったら日本最後の勝ち組だな いえーい あがたさ~ん!!! あがたさ キャーあがたさ 大好き!!! 大好きーーーーーーーー!!!...
12位
2019-02-08 19:00:00投稿
- 4,083
- 1473.6%
- 250.6%
- 100.2%
2018年度の高専祭に行ってきたので、その映像で非公式の学校紹介動画を作りました。
内容としては電子工学科をゴリ押しする動画となっています。
他の動画もよろしくおねがいします。
伸びた動画: mylist/62251587
Twitter: http://twitter.com/yoidea高専生だったんだ… コミュ力不足・・・高専生あるあるだな 女子は化学にもいるじゃろがい(なお電気と機械は少数) うちの高専は開校した時代は砂地に囲まれてたらしいぞ だいたい高専は離れた所にあるよね・・・ 草 ここクソ寒いよな それが一緒になったやつも...
13位
2016-04-23 00:26:23投稿
- 3,363
- 481.4%
- 00.0%
- 30.1%
グッドゲーム・・・いやこれは
ゴッド(神)ゲームです!!!
資源いっぱいだ・・・!
=x= memo =x=
工程no.152「原油輸送」~工程no.170「2機目の列車を走らせて・・」の回
=x= =x= =x=
【始】1戦目 sm28450385
:
【前】11戦目 sm28671450
:
【次】13戦目 sm28712721
【=w=】マイリス→mylist/55245624
youtubeに高画質版あげていますので、お好きなほうでご視聴ください。
→「https://youtu.be/H7L4w7mQG94」←なにが誤字なのかな? www ww w uwaa すまんといいつつ誤字になってるw 死屍累々 うぽつ 枯葉剤 この前誕生日だったけど、折り返し地点過ぎちゃってたよ(´・ω・`) やっと追いついた 積み込み積み下ろしはチェスト噛ませるとスタックボーナ...
14位
2014-09-13 01:05:20投稿
- 3,332
- 1093.3%
- 10.0%
- 190.6%
3ヶ月近くぶりに投稿します。いろいろ忙しく、なかなか動画を作る手がまわらなくて・・・。今回は、炭化ケイ素(SiC)適用インバーターについての動画を投稿します。最近、鉄道の話題にその話題が多く飛び交い、うp主の地元小田急の1000形の機器更新車等でも採用する話です。実際にその駆動音を聞くと従来のIGBTに比べ、明らかに違います。また、大きさも違います。詳細は動画見ていただけたらと思います。内容は、今までうpした動画に比べ、電子工学の内容が多く、わかりにくい方もいると思いますが、そのときはここでお詫び申し上げます。正直学校で電気工学は勉強してませんでしたし…うp主は、半導体業界の関係者や鉄道関係者ほど詳しくはありませんので、もし指摘があれば、コメントに残していただければ幸いです。
解説ガバガバじゃねえか GTOのお話では ここはベースになってるー FinFETはMOSFETトランジスタの構造を示すし、ややこしい 面倒くさいよな、SiCは材料で、MOSFETとかGTOとかIGBTとかはトランジスタそのものの動作機構・原理だもの。...
15位
2022-07-09 10:01:02投稿
- 3,285
- 270.8%
- 220.7%
- 20.1%
ね、簡単でしょう?(n再走)
●Cataclysm:DDA 簡易アーク溶接機製作RTA
●レギュレーションは主催者様準拠
・バージョンは安定版0.F-3
・3D視界有り
・ポイント分離
・キャラクター作成時に『機械整備スキル』『電子工学スキル』の初期取得禁止
・他、RTAの前提条件(ゲームの難易度など)に関わる設定は原則デフォルト設定
・上記以外は基本自由
・詳細は主催者様の動画を参照のこと
●設定等の詳細は動画冒頭にて
RTA先駆者様の動画
本RTA主催者様(存知様)⇒user/1411878
記録:01:08:51⇒前半:sm40104962/後半:sm40542485
※前半動画にレギュレーション説明、後半動画にレギュレーション改定あり
圧倒的1位の方(tlshtivo様)⇒user/123459996
記録:00:02:57⇒sm40502158
動画製作にあたって使わせていただいたツールや素材
⇒動画の最後に記載
登録先を発見できたものはコンテンツツリーに登録
Voiced by https://CoeFont.cloud
◆初心者さん向けご案内
tlshtivo様による
Cataclysm:DDA安定版0.F-3インストールガイド⇒sm40241765
Cataclysm:DDA動画界隈で特に有名なYasuYasu様⇒user/27665362
動画内でちょっと言及したサーラちゃんさま小公国様⇒user/85402465
他、Cataclysm:DDA先駆者様の動画
⇒[Cataclysm:dda]タグでタグ検索
沼るが良いうぽつです マイナス特性は徒歩旅行者と貧弱を取ると簡単に12ポイント稼げるのでオススメ 確かワイヤーはブラジャーを分解すれば一つ手に入るはず うぽぽっつ この作業が目的ならバッテリーだけ取り外して、そこに置いてある自転車を安全な場所や締め切った場所ま...
16位
2007-08-11 12:05:37投稿
- 2,174
- 1486.8%
- 00.0%
- 100.5%
才能の無駄遣い。
まさかこの学部に入るとは思わなかった 静岡大学… 天竜川? ギガバイト君仲間じゃなかっ...
17位
2019-12-30 14:47:02投稿
- 2,142
- 331.5%
- 30.1%
- 301.4%
電子工作で異なるハードをつなぐときに使う電子回路の解説です。
初歩的な電子工学(オームの法則やトランジスタの動作)の知識を前提としています。
YouTube版:https://youtu.be/9QCLJo3VFBA
twitter: https://twitter.com/Tw_Mhage
github: https://github.com/MhageGH
質問などはメールかTwitterでどうぞ
んせ さん、Domi さん、いいね さん、kahaku さん、ねことら さん、めがね さん、禁煙中 さん、Lark さん 宣伝ありがとうございます!はい、はい ダイアモンドか 入門者ちゃう? うぽつ バランスが悪いというか、この程度の説明で分かる人にとっては内容の薄い動画だし、分からない人にとっては色々省き過ぎだし まってあた 勉強になりました。ありがたいです。 なるほどー うぽつ 面白いんだけ...
18位
2008-03-27 22:36:01投稿
- 2,123
- 964.5%
- 10.0%
- 211.0%
以前アップした「電気電子工学科の唄」nm2691021の続編です。トラックはエミネムの大ヒット曲stanを使用しました。お聞き苦しい箇所がありますが、ご了承ください。 mylist/7049493 (追記)最近の動画はyoutubeにあります。http://www.youtube.com/user/dhkiyohara001
まさにその通り。偏差値38高校、中学時代80/80だった俺が某地方国立工学部でて年商7000億の会...
19位
2008-08-04 00:14:20投稿
- 1,857
- 553.0%
- 00.0%
- 110.6%
電子ブロックシリーズ(?)の第2弾です。第1弾「電子ブロックが出て来たよ」sm2949180
小学4年生で習った ←だね、電子 LEDは超新星爆発起きるしなwwwww wwwwwww wwww あたりまえ体験www www ああでもアンビリカルケーブルとかあるか エヴァはロボットじゃないですw o.9v fuji エヴァは違うだろwwwww ...
20位
2013-07-08 10:05:05投稿
- 1,788
- 211.2%
- 20.1%
- 40.2%
自作送信機を組み立ててピロピロ通信をしているところ。ピロピロの正式な名前はRTTY(ラジオテレタイプ)と言います。今はインターネットで世界中と自由に通信できる時代ですが、アマチュア無線もDIY・工作系の趣味としてまだまだ楽しめますよ。
横ハサミキーははかどる 下ですか、バンド OM様かしら ミズホ通信のQP-7(現在はキャリブレーションで販売)ですね 自作送信機は敷居高いだろ 自作送信機+ ラジオはいい このセットはいいw 道具も揃ってるし免許も受けてるから久しぶりにやってみるかな...
21位
2017-02-17 19:16:42投稿
- 1,711
- 593.4%
- 00.0%
- 70.4%
アトキンソンはダラム聖歌隊学校(幼稚園・小学校、インデペンデント・スクール)、セント・ビーズ校(パブリックスクール)を卒業し、ニューカッスル大学で電子工学を専攻した。
続いてオックスフォード大学ザ・クイーンズ・カレッジで理学修士として通っていたころ、1976年のエディンバラ・フリンジ・フェスティバル(エディンバラで行われたコメディなどの文化祭)で最初の成功を収めた。
後にビーンシリーズで非常に大きな役割を果たす劇作家リチャード・カーチスや作曲家ハワード・グッドールと会い、OUDS(オックスフォード大学財団)やオックスフォード・レビュー(同大学のコメディ劇グループ)やETC(試験的劇場クラブ)で寸劇を披露した。
mylist/58137643似非ホモ 似非ホモ 怖すぎるw ノンケなのか… まずいですよ! こうはならんやろ 草 これすき ハンタの方が面白い エッッッッッッッッ 草 流石に草 なんだこいつ やる事が派手すぎる 天才かよ つよい はだしのゲンのほうが面白い 芸術の先生は海外でも...
22位
2009-04-19 20:47:40投稿
- 1,552
- 90.6%
- 10.1%
- 261.7%
80.12.20日本電子工学院ホールでのTV収録。ピコピコもいいけど、ファンキーなこっちのもカッコイイ!
ハジメちゃん ギター乾いて良い 今現在のチカちゃん見てみたい かっこよかった なんという...
23位
2017-06-29 18:42:09投稿
- 1,552
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
簡単まとめ
*マサチューセッツ工科大学(MIT)で電子工学の学士と修士と博士を取得
*テキサスインスツルメント(TI)社やIBM社等で働く
*2014年にAMD社の社長に就任
*CpuRyzen開発を指揮したと思われる
*インテル社長も女性
*元AMD社のジム・ケラーも超優秀
今年の株パソコン講座マイリスト:mylist/59288979
最初:sm31415663
前:sm31473984
次:sm31493921
コミュ:co1209099
ユーザー:user/18835386
自作ゲーミングパソコンで俺に相談したい人は俺のTwitterにDMをお願いします
twitter : https://twitter.com/kotosinokabu24位
2014-02-15 19:58:21投稿
- 1,414
- 110.8%
- 00.0%
- 402.8%
結月ゆかりさんに、半導体の基礎を説明してもらいました。
フォントはさなフォン角OTをメインに利用させてもらってます。分かりやすかった乙 さっき行ってたじゃん 正孔と電子 めっちゃわかりやすい p,n型といきなり言われて考えたが,ポジティブとネガティブの略なのね 流れている なんかいい感じに分かり易い動画 ぼっち電子 ダイオードタグから来ました 丁寧だね wwww
25位
2013-05-28 16:58:10投稿
- 1,373
- 70.5%
- 00.0%
- 90.7%
学習塾におけるTeXの活用
東京大学工学部電気系(電子情報工学科・電気電子工学科)の学生が、五月祭展示「近未来体験2013」にて勝手に実施した講演会シリーズ。
この講演会は当日ニコニコ公式生放送で配信されました。ニコニコ動画の方々、ありがとうございました!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137778952
この動画はその一部。I LOVE 鉄緑会 これ自分であげたのかい wwww なるほど !? 宣伝乙ww いい動画あがってるな
26位
2009-10-01 00:06:21投稿
- 1,273
- 705.5%
- 10.1%
- 40.3%
兵庫工業高校62回生電子工学科の生徒です。
今回は体育祭ということで躍動に挑戦しましたMMDに関してはまだまだ
初心者なので至らないところも多々あると思いますが暖かく見守ってやってください。
兵庫工業高校の生徒はマイリスよろ
追記:夜間ではありません。とりあえず謝ります『ごめんなさい』×1000回
追記:エッサッサに関しては作る予定はありません。「やれや」と言うなら自分で作ってください。MMDがもっと上達してから出直してきます。
追記:10/02/22 まさかの700回越えをしたのと兵庫工業高校の生徒と思われる方から多数の批判コメントを頂いたのでそろそろ削除させていただきます。
追記:10/02/28 この動画は本日をもちまして削除されました。音量注意 ←これはこうゆうものなのですよ。 わっ! 懐かしいです! さすがにこれは・・・・・・・まずいよな 本来は和太鼓のリズムに合わせてやります 3年として言うが、大変申し訳ない これ女子もやるんだぜ!私もやりましたw 何をしてるんだw 股の角度w...
27位
2014-03-13 19:00:00投稿
- 1,273
- 201.6%
- 00.0%
- 10.1%
成績開示来ました。学科分け、物理学科しか眼中になかったのですが、見事に落ちまして電子工学科になりました。
さぁどうしましょ。理論物理学以外興味がありません。大学行きたくありません。モチベ無くなりました。
今日のセトリ
☆10 POODLE
☆10 桜
おまけ
【マイリス】→mylist/38855038
【part1リンク】→mylist/29973982
【コミュ】→co1482158
【TwitterID】→gema_niconico
part1→sm21946462 前→sm23042802 次→sm23066832つーか赤段位以前に大学行って勉強しろよwwww 皿適当ワロタ まず初見という時点でダメだろw ...
28位
2010-12-02 21:15:27投稿
- 1,265
- 473.7%
- 00.0%
- 20.2%
乾電池500本で走る最新型の電動バイク、雷電。今回は雷電のもう一つの魅力「雷電システム」に迫ってみました。機械工学と電子工学を融合した世界最先端の電動バイクです。
キーの代わりにiPhone使うのはいいと思うけど、制御は・・・ なんでなんども同じ説明繰り返...
29位
2009-01-31 11:26:09投稿
- 1,140
- 221.9%
- 10.1%
- 161.4%
■今では日本のお家芸になっている磁気圏観測衛星の第1号である。■'72年8月19日、M-4S 4号機で打ち上げられ、近地点240km,遠地点6,570km,軌道傾斜角31°の軌道に投入された。■打ち上げから3日後にトラブルに見舞われ、必死の回復運用にも関わらず通信系はなんとか回復したものの観測は不能と判断し運用を断念した。■それでも短い期間のデータから、電離層と磁気圏のプラズマ密度、電子温度、VLF電磁波の強度スペクトル、LF電波エミッションと地球磁場分布などに関する興味ある情報を取得することができ、電離層内のF2層全域にわたる高度分布を観測し、亜熱帯域を中心とする電離層異常に関して貴重な資料が得られた。■「たんせい2号」M-3C-1→sm6009804 ■「しんせい」M-4S-3→sm5987793■リストmylist/11077349
コルサは、打ち上げ失敗 出ん波 発射台についてる角度指示器のネジがね プロジェクトREX O槻:「呼んだ? 出んぱ なにか、不安を案じさせるBGM・・・ σ(^^)より重いぞ おれより軽い ・・・とどいた? ちょっとワンダバ感でてくるなあ ロケットの...
30位
2013-05-29 22:24:49投稿
- 953
- 212.2%
- 50.5%
- 30.3%
東京大学工学部電気系2学科(電子情報工学科・電気電子工学科)のPVです。所属学科生で製作。
■企画 東京大学工学部電気系イベント委員会
■制作 電気系有志(2012年度進学)
中村鮎葉(電子情報4年)
岡本拓也(電子情報4年)
石川涼一(電気電子4年)
永田 翼(電気電子4年)
■主題歌
Urban girl / The Characters
(http://the-characters.main.jp/)
■東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科ウェブサイト
http://www.ee.t.u-tokyo.ac.jp/j/
■五月祭電気系企画「近未来体験」ウェブサイト
http://eeic.jp/曲が好きすぎる (延長なし) emacs はんだもってるww 典型的ヲタク顔 かっけえな www かわw kannkousousaiberumoni- 電気電子工学科 375283729379642973651836439642946 ↑wwwww ...
31位
2020-04-15 15:12:02投稿
- 874
- 212.4%
- 10.1%
- 40.5%
何故、Google翻訳はでたらめなの? 理系の為の英語講座 第4弾【ゆっくり解説】
理屈が好きな人の為の英語講座 第3弾。
何故、翻訳AIはでたらめなのか。
そこから見ていく、大人の為の英語学習方法。
#Google翻訳 #AI #英会話 #電子工学 #心理学うぽつ チューリング機械のこと? 脳みそが常に予測変換をしている 趣旨違いかもだがFHLMNSXとかの発音の頭に「え」が付くかとか? そもそも単一的な意味を出すのは意味のグラデーションを消すことになるからいろいろ無理があると思う 今はもう6感だけどね...
32位
2012-02-05 22:22:46投稿
- 794
- 222.8%
- 00.0%
- 182.3%
\アナログ回路は神/
渋谷のクラブとかで遊んでみたいけど友達居ないので行きたくても行けないひきこもりです。
それならば自宅に似たようなもんを作ってしまえと。意味わかんないですね。
紙芝居動画作るのは初めてなので、NiVE難民を救済する動画を見ながらがんばって作りました。
色々つたない部分はありますが大目に見てやってくだしあ・・なるほど バルス!! 光モンはぼったくられてるなあ 回路図きぼん 秋葉には出かけるんだww お...
33位
2021-05-09 08:14:02投稿
- 684
- 243.5%
- 101.5%
- 30.4%
この動画はL3ハリス・テクノロジーズ(L3Harris Technologies)社がC-130輸送機を速やかに偵察航空機へとアップグレードする「C-130 MatriX™ ISRキット」の紹介動画です。
L3ハリス・テクノロジーズ社はアメリカの企業で政府、防衛、民生部門で使用されるC6ISRシステムと製品、無線機器、戦術無線機、航空電子工学と電子システム、暗視装置、および地上アンテナ、人工衛星搭載アンテナを製造する情報技術サービスプロバイダである。
次アカ投稿動画
【ここを我が家とする】シリーズはこちらです⇒sm38843246
【ミリタリー・モーターズ】シリーズはこちらです⇒sm38801953
【マネーのタイガー】シリーズはこちらです⇒sm38812244
【アニメ+4】シリーズはこちらです⇒sm38803121
今アカ投稿動画
【忘備録】シリーズはこちらです⇒sm37895880
【アニメ+3】シリーズはこちらです⇒sm38603811
【Weapon World】シリーズはこちらです⇒sm38597752
【アメリカ大統領選挙】シリーズはこちらです⇒sm38138487
【国境最前線】シリーズはこちらです⇒sm38196310
【アンティーク・ハンター】シリーズはこちらです⇒sm37883221
【ザ・令和の職人】シリーズはこちらです⇒sm37849229
前アカ投稿動画
【科学実験】シリーズはこちらです⇒sm37306698
【ザ・特殊部隊】シリーズはこちらです⇒sm37128984
【ローマ帝国】反逆のバーバリアンはこちらです⇒sm37092091
【ア ニ メ+2】シリーズはこちらです⇒sm37011829
【トリビアの苗】シリーズはこちらです⇒sm37040820
【単発企画】シリーズはこちらです⇒sm37328954
前々アカ投稿動画
【暗黒産業】シリーズはこちらです⇒sm36650254
【一攫千金】シリーズはこちらです⇒sm36690511
【軍 用 品】シリーズはこちらです⇒sm36234063
【ア ニ メ】シリーズはこちらです⇒sm32237687
【単発動画】シリーズはこちらです⇒sm36902698輸送機の荷崩れは下手すりゃ墜落事故になりかねんからな 擬似カラーIR(対象から約9km):IR画像で識別しやすいように対象物をカラー合成する 照準固定モード(対象から約3km):注視したい対象物をこれでロックすると、カメラが対象を追い続ける 映像合成...
34位
2023-07-16 10:11:02投稿
- 631
- 345.4%
- 314.9%
- 20.3%
需要?知らんな
●Cataclysm:DDA 簡易アーク溶接機製作RTA
●レギュレーションは主催者様(安定版0.F)準拠
・バージョンは安定版0.G
・3D視界有り
・ポイント分離
・キャラクター作成時に『機械整備スキル』『電子工学スキル』の初期取得禁止
・他、RTAの前提条件(ゲームの難易度など)に関わる設定は原則デフォルト設定
・上記以外は基本自由
・詳細は主催者様の動画を参照のこと
●設定等の詳細は動画冒頭にて
安定版0.F版⇒sm40741537
簡易アーク溶接機製作RTA主催者様(存知様)⇒user/1411878
記録:01:08:51⇒前半:sm40104962/後半:sm40542485
※前半動画にレギュレーション説明、後半動画にレギュレーション改定あり
動画製作にあたって使わせていただいたツールや素材
⇒動画の最後に記載
登録先を発見できたものはコンテンツツリーに登録
Voiced by https://CoeFont.cloud
◆初心者さん向けご案内
tlshtivo様による
【解説】Cataclysm:DDA インストールガイド(安定版0.G)⇒sm41878215
Cataclysm:DDA動画界隈で特に有名なYasuYasu様⇒user/27665362
動画内でちょっと言及したサーラちゃんさま小公国様⇒user/85402465
他、Cataclysm:DDA先駆者様の動画
⇒[Cataclysm:dda]タグでタグ検索
沼るが良いうぽつ アークしろよ ぱちぱち うぽつです おっつおっつ うちもやったんだからさ おめでとう👏 10分で序盤の壁が超えられるなんて、このゲームもしや簡単なのでは() 他の走者はまさかの壁破壊してましたしね… 六尺棒弱体化されたんか…まあたしかに妥当か...
35位
2013-10-15 09:18:47投稿
- 555
- 00.0%
- 00.0%
- 30.5%
そう、文化は、長い歴史の中で、非言語に、そして、無自覚に、連続しながら、新たなものを生んでいく
東京大学工学部電気系(電子情報工学科・電気電子工学科、略称EEIC)の学生が、五月祭展示「近未来体験2013」にて勝手に実施した講演会シリーズ。
この講演会は当日ニコニコ公式生放送で配信されました。ニコニコ動画の方々、ありがとうございました!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137778952
この動画はそのアーカイブです。
次パート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22047869
学科五月祭サイト:
http://eeic.jp/36位
2013-05-28 17:10:46投稿
- 549
- 20.4%
- 00.0%
- 50.9%
学習塾におけるTeXの活用
東京大学工学部電気系(電子情報工学科・電気電子工学科)の学生が、五月祭展示「近未来体験2013」にて勝手に実施した講演会シリーズ。
この講演会は当日ニコニコ公式生放送で配信されました。ニコニコ動画の方々、ありがとうございました!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137778952
この動画はそのアーカイブです。
前パート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20978924
学科五月祭サイト:
http://eeic.jp/888888888 wwww
37位
2013-04-15 21:47:04投稿
- 525
- 16832.0%
- 00.0%
- 10.2%
ヒーロー達の正体だ。
炎天竜介/エアロレッド:バードファイブのリーダー、EACAFのパイロット。
矢沢げん/エアロブラック:電子工学員、オートバイに乗るのが好き。
水川ジュリ/エアロブルー:女子高校生、弓道を行う。 ローラースケートで歩くが好き。sm37222702
村原有美/エアロホワイト:大金持ちのお嬢様とファッションモデル、竜介の片思いがある。sm37402055
石島正太/エアロイエロー:力持ちのプロメカニック、好きな食べ物はカレー。
マイリスト:mylist/72972964この素顔は?? このbgmは?? 水着か? このbgmは?? 飛行(フライング)マシンのプロメカニック このbgmは?? この服は?? このbgmは?? ホモと見る wwww <コメントが無い動画は一覧に現れません> タグを付けた『懐かしい曲』 「タ...
38位
2019-09-25 20:11:02投稿
- 495
- 71.4%
- 00.0%
- 00.0%
何千回もメンテしたってとこでエロいコメントとかぶっこもうと思いましたが空気を読んで言いませんでした。私えらい!
Dead or SchoolはSteamから2,500円で配信中!
注意
※少々の訛り
前回:sm35723426
次回:sm35800441
たじゅまろの実況プレイpart1まとめ:mylist/51046976
動画用Twitter @tajumaro_X
※声は地声です..うぽつ ひさこの祖父とかやったら面白いね うぽつー 何となくショタっ子っぽい おつ フォウちゃんかわいい うぽつ
39位
2015-08-28 15:59:09投稿
- 455
- 71.5%
- 00.0%
- 20.4%
2015/8/21収録『基本法則から読み解く 物理学最前線』(共立出版)シリーズ刊行記念トークセッション齋藤 理一郎(東北大学大学院理学研究科・教授)パネリスト:大久保 毅(東京大学物性研究所・特任研究員)、島田 誠(共立出版)人類の歴史は、物質から道具を作り発展してきました。太古の時代の石器や土器に始まり、青銅器、鉄、シリコンと、それぞれの文明をもたらしてきました。21世紀は炭素の時代といわれています。未来の素材として、炭素原子が結合してできた6角形からできる、球状の分子フラーレン(C60、1985年)、円筒状の物質カーボンナノチューブ(1991年)、そして1枚の原子層であるグラフェン(2004年)がつぎつぎと発見され、科学者によっていろいろな応用が考えられています。なぜ炭素の時代なのか?どういう点が注目されているのか?世の中がどう変わるか?ということを、みなさん一緒に考えていきたいと思います。【講師紹介】齋藤理一郎(さいとうりいちろう)東北大学大学院理学研究科・教授1958年東京生まれ。 埼玉県立浦和高校卒業。東京大学理学部物理学科卒業。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了。理学博士(東京大学)。東京大学理学部助手(物理学教室)。電気通信大学電 気通信学部助教授(電子工学科)などを経て、現職。著書に『フラーレン・ナノチューブ・グラフェンの科学』(共立出版)、『基礎固体物性』(朝倉書店)、『カーボンナノチューブの基礎と応用』(培風館)などがある。趣味は家庭菜園、卓球、ウクレレ。【パネリスト】大久保毅1978年福岡県生まれ。統計物理、磁性体の理論が専門の若手研究者。「物理(もののことわり)」を考えることが好き。なんにでも興味を持ちすぎて、一つのことに集中できないのが欠点。島田誠1979年沖縄県生まれ。編集者。幼いころの夢は物理学者。現在は「科学を親しみやすく、楽しさを広めたい!」をモットーに本作りに勤しむ日々。
らき☆すたかな? 浦和高校は大変な問題に答えていきました 早くしないと人類滅ぶからなあ。宇宙に逃げても無駄なんだけれどね。 偶然だったでしょ。定着のさせ方とか 教科書とか論文間違いまくりだから見ても役に立たないし 考えの基本が間違ってるんだよ。人間は
40位
2011-03-04 13:04:58投稿
- 455
- 286.2%
- 00.0%
- 184.0%
2011/3/4現在 函館高専 電気電子工学科 5年 のEkatorukです。3/1に予選会という学校行事があり、それに向けてクラスで作成した動画です。初めてのPIKAPIKA テーマは「卒業」ミスあわせて2000枚以上撮りました。2週間でのやっつけ作業で作成した動画ですが、感動していただけたら幸いです。北国から贈る「さむいけど、ちょっとあたたか」な物語。ご覧ください...
八幡坂 函館駅前 先輩たち、卒業おめでとうございます!!3Eより ちょへっち おー!よく作った...
41位
2009-04-10 00:57:22投稿
- 401
- 41.0%
- 00.0%
- 10.2%
sm3019440につられて3番まで挑戦してみた。(うp主の初めての挑戦…)
作った結果失敗作に終わりましたが一応うpしました。
歌詞が見ずらくてすみません。完全に技術不足です…。
どなたか挑戦してみたい方がいれば
参考程度にVSQファイルを配布するのでコメントでよろ
(まぁなんの参考にもならないと思いますが)
下手くそなのは言われなくてもわかってます。
因みに、うp主は兵庫工業の電子工学科です。音痴になったかな・・・ 3 2 1
42位
2014-12-07 18:40:30投稿
- 393
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
■前回動画(vol.412)はこちら→http://youtu.be/-QwdNdlcZIs
■DVDはこちら → http://horiemon.com/staff/12700/
■堀江貴文のオフィシャルチャンネル登録はこちら → http://goo.gl/xBEoj4
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら→http://horiemon.com/magazine/
■寺田有希オフィシャルサイトはこちら→http://yukiterada.com/
■東京倉庫チャンネルはこちら→http://www.youtube.com/user/TOKYOSOKO
■「DMM.make」はこちら→http://make.dmm.com/
メルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」から大人気コーナーQ&Aが動画になりました!
vol.413では「電気・電子工学に関する製品開発に関心はありますか。堀江さんならどのような商品の開発を目指しますか。大企業は資本力で大きなマーケットを取りにきますが(http://goo.gl/nwbndP)、零細企業はアイデア製品やニッチな分野でのパーツ開発にならざる負えないのかと思ったりします。」という質問。ホリエモンの回答はいかに!?
YouTubeホリエモンチャンネルで採用しています質問はホリエモンのメールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」のQ&Aコーナーからピックアップしています。メールマガジンでは毎週、読者から寄せられる質問全てにホリエモンが答えてくれます。あなたの悩み・疑問をホリエモンにぶつけてみませんか?
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら!
http://horiemon.com/magazine/
----------twittwer情報-------------
堀江貴文(@takapon_jp )
寺田有希(@terada_yuki )43位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 369
- 5815.7%
- 51.4%
- 10.3%
ゲッター線を利用した発電所建設に協力してもらうため、電子工学の権威である勝田博士が招かれた。ゲッター線は、人類に多大な恩恵を与える理想的なエネルギーになるのだ。恐竜帝国は発電所建設を阻もうと、地竜族三人衆を送り込んでゲッター線収集装置の設計図を奪う。設計図を取り戻すため、ゲッターチームが出動する。
リョウ:神谷明/ハヤト:山田俊司/ムサシ:西尾徳/ミチル:吉田理保子/早乙女博士:富田耕生/元気:菊池紘子/ゴール:神弘無/達人:野田圭一
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、別所孝治/製作担当:大野清/脚本:上原正三、雪室俊一、田村多津夫、他/演出:勝間田具治、生瀬昭憲、川田武範、他/キャラクター設計:小松原一男/美術設定:辻忠直/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39057566←前話|次話→so39057568 第一話→so39057221ふふふw 国防が学生に任され過ぎている! いつかのスパイ避けのゲッター線照射装置?はどうしたよ 武蔵くんって言ってるぞ 多少物理的におかしいところは「ゲッターだから」で説明できてしまうチート ぐへへ この世界線だと空手やってるのは隼人なんだよな まあ...
44位
2009-11-17 09:22:16投稿
- 366
- 30.8%
- 00.0%
- 71.9%
youtubeより輸入
お、なんか期待させんな・・・ ハナタラシが前座したんだよなw キターwサイキック・テレビ...
45位
2019-03-23 08:19:06投稿
- 366
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
#オモシロイヨ
陰キャ
46位
2015-01-15 20:18:57投稿
- 358
- 72.0%
- 00.0%
- 20.6%
龍谷大学の二神大氏が挑戦する学術系クラウドファンディング・プロジェクト「深海潜水艇の「無線充電」を実現したい!」の紹介動画です!https://academist-cf.com/projects/9/futagami
基地には有線で送電しないといけないんだろ?なら最初から有線でよくね? 側面にプリントし...
47位
2013-10-15 09:45:21投稿
- 321
- 00.0%
- 00.0%
- 20.6%
そう、文化は、長い歴史の中で、非言語に、そして、無自覚に、連続しながら、新たなものを生んでいく
東京大学工学部電気系(電子情報工学科・電気電子工学科、略称EEIC)の学生が、五月祭展示「近未来体験2013」にて勝手に実施した講演会シリーズ。
この講演会は当日ニコニコ公式生放送で配信されました。ニコニコ動画の方々、ありがとうございました!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137778952
この動画はそのアーカイブです。
前パート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22047869
次パート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22047911
学科五月祭サイト:
http://eeic.jp/48位
2014-09-30 20:43:06投稿
- 316
- 51.6%
- 00.0%
- 103.2%
手書き図形認識システム「SKIT -SKetch Input Tracer-」を紹介するPVです。
【SKITとは】
SKITは、様々なアプリケーションで図形の手書き入力を可能にする汎用的な入力メソッドです。
イメージとしては、ペンタブなどで入力した曲線を自動で整った曲線に変換してくれるといったもので、
Illustratorなどの作図アプリケーション上で起動させるだけで簡単に使用することができます!
皆さんもSKITを使った直感的な作図を体験してみませんか?
◆SKITの更なる詳細やダウンロード方法は、以下のSKIT公開ページからどうぞ!
http://sagaweb.csse.muroran-it.ac.jp/skit/
◆開発元
室蘭工業大学 情報電子工学系学科 インタラクティブシステム研究室
http://sagaweb.csse.muroran-it.ac.jp/使いやすそう すげえ おお 最高じゃないか おお私の求めていたソフトだ。
49位
2022-03-08 10:00:00投稿
- 309
- 3611.7%
- 20.6%
- 00.0%
未来工学研究所は電子工学の権威・猿丸を迎え、海上基地ムトロポリスを建設していた。一方、洸はゴッドバードに変形するための訓練を続けていたが成功しない。その頃、洸のガールフレンド・桜野マリは神面岩で見つかった不思議な石を調べるため東京へ向かう。それを偶然見かけた修道尼・明日香麗は叫ぶ。「行ってはだめです!あなたの持っているものは悪魔を呼びます」麗はテレパシーでライディーンを呼び、化石獣マドンのため悪魔にとりつかれた人々を救う。
ひびき洸:神谷明/桜野マリ:高坂眞琴(27話まで),芝田清子(27話以降)/神宮寺力:井上真樹夫/荒磯ダン:山下啓介/明日香麗:江川菜子/猿丸太郎:西川幾雄/東山大三郎:木原正二郎/ひびき玲子:日比野美佐子/プリンス・シャーキン:市川治/アギャール:相模太郎/ダルタン:仁内建之/ベロスタン:肝付兼太/バラオ:滝口順平/豪雷巨烈:加藤精三/激怒巨烈:飯塚昭三/ナレーション:仁内建之
監督:富野喜幸(1~26話),長浜忠夫(27~50話)/原作:鈴木良武/キャラクターデザイン:安彦良和/音楽:小森昭宏
©東北新社
so36424459←前話|次話→so36424509 第一話→so36424418アギャールさんで大丈夫? 右腕を掴まれてなかった? がんばるぞい! 東京全滅だと!? 竹書房が! 東京は全滅する 神面岩 俺ライディーン うとろ 開脚 そうわならんやろ エッチww 処刑BGM TOKAIRI キレたw 手玉 戦闘機を作っていいの? ...
50位
2021-12-03 07:44:02投稿
- 308
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
源動画: https://www.bilibili.com/s/video/BV14x411c7Vo
元動画: sm10766121
アレンジ: 飯野にな (user/19830947)
元動画説明文: こんにちは、になと申します。ニコニコ動画等で話題になった曲(+α)でメドレーを作りました。
曲と曲は、歌詞の内容・曲名、流行した背景等で、出来るだけ共通点が出来るように繋いでいます。ゆるーく楽しんで頂けたら幸いです。
◎使用曲数:81曲(エンコ後にダブりが見つかったため、動画内の表記とは異なっています)
◎壁紙提供:走るかもめ(電子工学)様 user/1613209
◎エンコード協力:【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ11 254様
◎使用曲→mylist/19109739 、前作『にこぽっぷ!』→sm10193337 、自作メドレーマイリスト→mylist/17306269
◎歌詞/空耳歌詞ありがとうございます!(5/28追記)
ぜーんりょーくではしれー┗(^o^ )┓三 ┗(^o^ )┓三ぜーんりょーくではしれー┗(^o^ )┓三 ┗(^o^ )┓三51位
2013-10-15 09:58:21投稿
- 300
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
そう、文化は、長い歴史の中で、非言語に、そして、無自覚に、連続しながら、新たなものを生んでいく
東京大学工学部電気系(電子情報工学科・電気電子工学科、略称EEIC)の学生が、五月祭展示「近未来体験2013」にて勝手に実施した講演会シリーズ。
この講演会は当日ニコニコ公式生放送で配信されました。ニコニコ動画の方々、ありがとうございました!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137778952
この動画はそのアーカイブです。
前パート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22047886
次パート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22047952
学科五月祭サイト:
http://eeic.jp/