キーワード青井邦夫 を含む動画: 75件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-05-12 23:25:39投稿
- 3,874
- 421.1%
- 20.1%
- 340.9%
メガドライブの隠れた名作ハイブリッドフロントのオープニングです。
緻密な世界観・ドッターの執念みなぎるグラフィック・際立つキャラクター・メカフェチ酔狂兵器など魅力あふれるマイナーソフトです。
バーチャルコンソールにもなっているのでぜひどうぞ。
個人的には[PUSH START BUTTON]の表現方法がお気に入りです。
キャラクター紹介→sm7111643 歴史年表→sm7052887
メガドライブPC作りました→nm6503772リアタイでやれてたらなあ ドローンって概念自体はもっと昔からあったんだろう、ウイップラッシュのOPでも出てる メガドラミニ収録 ゲーム全体の評価じゃなくバグの有無みたいな上げ足取りで評価を下げようとするやつほんまひで ←これがきっかけでフロントミッシ...
3位
2014-05-06 19:26:47投稿
- 3,335
- 782.3%
- 10.0%
- 321.0%
中編→sm23493633
私も買おうかと悩み中wお、この放送もう一度みたかったんだよな。ありがとう しかもその社長会長重役さんは元海軍士官で、まさかこの歳になって将官の軍服を着るとはと言っていたらしい 普通の臨検とは違うもんね キューバをウロウロ 礼式=登舷礼式 零式=登舷礼式 戦艦長門 。・゚...
4位
2013-09-30 17:25:18投稿
- 2,869
- 90.3%
- 00.0%
- 120.4%
2011年5月1日、ネイビーシールズによって、アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンが殺害されるという衝撃のニュースが世界を駆け巡った。
しかし「殺害された事実」だけが伝えられ、決して知ることのなかった真実。誰が、どんな方法でビンラディンの居場所を突き止めたのか。そして隠れ家へ突入したネイビーシールズは、いかにしてビンラディンを殺害したのか。 アメリカ政府が隠し続けた”ビンラディン殺害”の真実を描き、世界中で高い評価を受けた映画『ゼロ・ダーク・サーティ』のブルーレイ&DVDの大ヒットを記念して、ニコニコ生放送エンタジャムチャンネルにて映画生解説をお届けします!「日本版オーディオコメンタリーは俺たちに任せろ!」と、ひとクセもふたクセもある豪華ゲストが集結。生放送で作品を見ながら本作の魅力を様々な目線から生放送で映画を解説する番組です。
【ゲスト】
山本一郎(投資家・ブロガー)
大久保義信(軍事ジャーナリスト)
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
【MC】
ジャンクハンター吉田
行成とあ(声優)
※この動画は2013年9月28日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみのになります。ソフトを購入、またはレンタルで本編を同時再生してお楽しみください。
『ゼロ・ダーク・サーティ』発売中
ブルーレイ:¥4935 DVD:¥3990
発売元:ハピネット
公式サイト:http://zdt.gaga.ne.jp/
(C)2012 CTMG, All rights reserved.行成とあ(17) エンタジャムすげえな 4CC注入しろ!はアメリカでも人気だから アメリカン・スナイパーもやってください 青井さんから とあさんじゃねーかw 1 タオリー
5位
2012-06-22 15:04:03投稿
- 2,518
- 1004.0%
- 00.0%
- 90.4%
映画『ネイビー・シールズ』公開記念「銃火器総選挙2012」④
【出演者】
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
ブンブン丸(ゲームライター)
JIN115(プロゲーマー)
白土晴一(設定調査:アニメ「ヨルムンガンド」など)
デカ島村(東京マルイ広報)
【MC】
ジャンクハンター吉田(シネマゲーム研究家)
相原みぃ(ミリタリーアイドル)
※この動画は2012年6月16日に放送されたものです。
銃火器総選挙2012
①>>【watch/1340344589】
②>>【watch/1340344764】
③>>【watch/1340344999】
④>>【watch/1340345099】
⑤>>【watch/1340346150】
⑥>>【watch/1340346263】
『ネイビー・シールズ』
6月22日(金)より TOHOシネマズ六本木ヒルズ 他 全国ロードショー
監督:マイク・マッコイ/スコット・ウォー
脚本:カート・ジョンスタッド『300 〈スリーハンドレッド〉』
企画強力:トム・クランシ―『レッド・オクトーバーを追え!』『今そこにある危機』
出演:NAVY SEALS現役隊員
配給:ギャガ
原題:Act of Valor
/アメリカ/2012年/109分/ドルビーデジタル /カラー/シネスコ/字幕翻訳:池村 正志
公式サイト:navyseals.gaga.ne.jp
(C)2012 IATM,LLCベト戦wwwwwwwにわかバレwww ベト戦なんていわないでしょ。ナム戦て言わないか? 砂地で無給油作動 信頼性高い ak!! ショートマガジンは11発だよ SRはストーナーズライフルの略だからな あれはAR-10 M1ガーランドこいよw 有名な話だ...
6位
2012-06-22 15:02:06投稿
- 2,407
- 803.3%
- 00.0%
- 50.2%
映画『ネイビー・シールズ』公開記念「銃火器総選挙2012」③
【出演者】
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
ブンブン丸(ゲームライター)
JIN115(プロゲーマー)
白土晴一(設定調査:アニメ「ヨルムンガンド」など)
デカ島村(東京マルイ広報)
【MC】
ジャンクハンター吉田(シネマゲーム研究家)
相原みぃ(ミリタリーアイドル)
※この動画は2012年6月16日に放送されたものです。
銃火器総選挙2012
①>>【watch/1340344589】
②>>【watch/1340344764】
③>>【watch/1340344999】
④>>【watch/1340345099】
⑤>>【watch/1340346150】
⑥>>【watch/1340346263】
『ネイビー・シールズ』
6月22日(金)より TOHOシネマズ六本木ヒルズ 他 全国ロードショー
監督:マイク・マッコイ/スコット・ウォー
脚本:カート・ジョンスタッド『300 〈スリーハンドレッド〉』
企画強力:トム・クランシ―『レッド・オクトーバーを追え!』『今そこにある危機』
出演:NAVY SEALS現役隊員
配給:ギャガ
原題:Act of Valor
/アメリカ/2012年/109分/ドルビーデジタル /カラー/シネスコ/字幕翻訳:池村 正志
公式サイト:navyseals.gaga.ne.jp
(C)2012 IATM,LLCでもどうせイズマッシュのAKかノリンコのAKかの区別も出来ないんでしょ? 右サイドwww LAWはフ...
7位
2012-06-22 14:58:16投稿
- 2,130
- 170.8%
- 00.0%
- 60.3%
映画『ネイビー・シールズ』公開記念「銃火器総選挙2012」②
【出演者】
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
ブンブン丸(ゲームライター)
JIN115(プロゲーマー)
白土晴一(設定調査:アニメ「ヨルムンガンド」など)
デカ島村(東京マルイ広報)
【MC】
ジャンクハンター吉田(シネマゲーム研究家)
相原みぃ(ミリタリーアイドル)
※この動画は2012年6月16日に放送されたものです。
銃火器総選挙2012
①>>【watch/1340344589】
②>>【watch/1340344764】
③>>【watch/1340344999】
④>>【watch/1340345099】
⑤>>【watch/1340346150】
⑥>>【watch/1340346263】
『ネイビー・シールズ』
6月22日(金)より TOHOシネマズ六本木ヒルズ 他 全国ロードショー
監督:マイク・マッコイ/スコット・ウォー
脚本:カート・ジョンスタッド『300 〈スリーハンドレッド〉』
企画強力:トム・クランシ―『レッド・オクトーバーを追え!』『今そこにある危機』
出演:NAVY SEALS現役隊員
配給:ギャガ
原題:Act of Valor
/アメリカ/2012年/109分/ドルビーデジタル /カラー/シネスコ/字幕翻訳:池村 正志
公式サイト:navyseals.gaga.ne.jp
(C)2012 IATM,LLCCODばっかやな こいつ うっぜぇええwwwww jin頑張って うぜえww damare JINキチガイ ケネディだっけ...
8位
2013-04-23 17:20:23投稿
- 2,094
- 60.3%
- 00.0%
- 201.0%
英国では『アバター』を超えて歴代1位を記録し“過去最高のボンド”との呼び声も高く、今なお最先端のアクション映画であることを実証してみせた、『007/スカイフォール』が、早くも4月3日にブルーレイ&DVDで登場!この発売を記念し、20世紀FOX×ニコニコ動画連動企画、「『007/スカイフォール』発売記念 最強のアクション生解説」を開催!
解説ゲストには、ハリウッド映画やジャッキー・チェン映画をはじめ、日本の誇るアクション監督である谷垣健治氏と、映画に出てくる銃器アクションのスペシャリスト青井邦夫氏を迎えて、「007/スカイフォール」が現代最高のアクション映画である」という目線で本作を徹底解剖します!
ゲスト:谷垣健治(アクション監督)青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
MC:ジャンクハンター吉田、行成とあ(声優)
解説作品:『007/スカイフォール』
※この動画は2013年4月13日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみの配信です。是非『007/スカイフォール』のブルーレイをご用意して、表示されるカウンターに合わせて同時再生しながらお楽しみください。
『007/スカイフォール』
ブルーレイ&DVD 2013年4月3日発売!
公式HP:http://www.skyfall.jp/違法観覧してるやつは断罪されるべき みんなが買えばいいのに ほあああ 録画あったんか!! oo...
9位
2012-06-22 15:20:58投稿
- 2,010
- 522.6%
- 00.0%
- 40.2%
映画『ネイビー・シールズ』公開記念「銃火器総選挙2012」⑤
【出演者】
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
ブンブン丸(ゲームライター)
JIN115(プロゲーマー)
白土晴一(設定調査:アニメ「ヨルムンガンド」など)
デカ島村(東京マルイ広報)
【MC】
ジャンクハンター吉田(シネマゲーム研究家)
相原みぃ(ミリタリーアイドル)
※この動画は2012年6月16日に放送されたものです。
銃火器総選挙2012
①>>【watch/1340344589】
②>>【watch/1340344764】
③>>【watch/1340344999】
④>>【watch/1340345099】
⑤>>【watch/1340346150】
⑥>>【watch/1340346263】
『ネイビー・シールズ』
6月22日(金)より TOHOシネマズ六本木ヒルズ 他 全国ロードショー
監督:マイク・マッコイ/スコット・ウォー
脚本:カート・ジョンスタッド『300 〈スリーハンドレッド〉』
企画強力:トム・クランシ―『レッド・オクトーバーを追え!』『今そこにある危機』
出演:NAVY SEALS現役隊員
配給:ギャガ
原題:Act of Valor
/アメリカ/2012年/109分/ドルビーデジタル /カラー/シネスコ/字幕翻訳:池村 正志
公式サイト:navyseals.gaga.ne.jp
(C)2012 IATM,LLCブレンテンいいねえ 結局、リボルバーは選ばれなかった は?< 36きろ ジャベリンwwww 10mmオート...
10位
2012-06-22 15:22:53投稿
- 1,995
- 140.7%
- 00.0%
- 50.3%
映画『ネイビー・シールズ』公開記念「銃火器総選挙2012」⑥
【出演者】
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
ブンブン丸(ゲームライター)
JIN115(プロゲーマー)
白土晴一(設定調査:アニメ「ヨルムンガンド」など)
デカ島村(東京マルイ広報)
【MC】
ジャンクハンター吉田(シネマゲーム研究家)
相原みぃ(ミリタリーアイドル)
※この動画は2012年6月16日に放送されたものです。
銃火器総選挙2012
①>>【watch/1340344589】
②>>【watch/1340344764】
③>>【watch/1340344999】
④>>【watch/1340345099】
⑤>>【watch/1340346150】
⑥>>【watch/1340346263】
『ネイビー・シールズ』
6月22日(金)より TOHOシネマズ六本木ヒルズ 他 全国ロードショー
監督:マイク・マッコイ/スコット・ウォー
脚本:カート・ジョンスタッド『300 〈スリーハンドレッド〉』
企画強力:トム・クランシ―『レッド・オクトーバーを追え!』『今そこにある危機』
出演:NAVY SEALS現役隊員
配給:ギャガ
原題:Act of Valor
/アメリカ/2012年/109分/ドルビーデジタル /カラー/シネスコ/字幕翻訳:池村 正志
公式サイト:navyseals.gaga.ne.jp
(C)2012 IATM,LLCなつかしいね、ウッドランド こんな企画やってたなんて全く知らなかった gen4はいいよね~ 1...
11位
2015-11-08 17:40:09投稿
- 1,905
- 160.8%
- 20.1%
- 30.2%
ボークス大阪ショールームで行われた、スケールモデルフロンティア7に出展した作品です。
テーマは「映画」という事から、1954年公開の初代ゴジラのフリーゲートマーチのシーンを再現してみました。
爆雷の水柱にMP3プレイヤーを組み込むことで、フリゲートマーチが流れます。
音楽については、秘密結社不気味社様の御好意により、アルバム「豪快な水爆大怪獣」から「M11 しきね出港/フリゲートマーチI」を使用させていただきました。
ちなみに、フリゲートマーチの爆雷投下シーンは、、イラストレーターの青井邦夫氏より、旧日本軍の演習の映像の流用である事を教えていただき、丙型海防艦のキットを使用しての製作となりました。
不気味社様、青井邦夫様、ありがとうございました。wwwwwwwwwwwwwwwwww 怖い ???? !? !? 曲そのものも再現じゃねえかwwwwww 不気味www wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 爆雷投射と起爆が日本ニュース219号(S.19.8.10)、信管調定(一瞬)が253号...
12位
2013-09-30 18:16:31投稿
- 1,062
- 40.4%
- 00.0%
- 10.1%
2011年5月1日、ネイビーシールズによって、アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンが殺害されるという衝撃のニュースが世界を駆け巡った。
しかし「殺害された事実」だけが伝えられ、決して知ることのなかった真実。誰が、どんな方法でビンラディンの居場所を突き止めたのか。そして隠れ家へ突入したネイビーシールズは、いかにしてビンラディンを殺害したのか。 アメリカ政府が隠し続けた”ビンラディン殺害”の真実を描き、世界中で高い評価を受けた映画『ゼロ・ダーク・サーティ』のブルーレイ&DVDの大ヒットを記念して、ニコニコ生放送エンタジャムチャンネルにて映画生解説をお届けします!「日本版オーディオコメンタリーは俺たちに任せろ!」と、ひとクセもふたクセもある豪華ゲストが集結。生放送で作品を見ながら本作の魅力を様々な目線から生放送で映画を解説する番組です。
【ゲスト】
山本一郎(投資家・ブロガー)
大久保義信(軍事ジャーナリスト)
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
【MC】
ジャンクハンター吉田
行成とあ(声優)
※この動画は2013年9月28日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみのになります。ソフトを購入、またはレンタルで本編を同時再生してお楽しみください。
『ゼロ・ダーク・サーティ』発売中
ブルーレイ:¥4935 DVD:¥3990
発売元:ハピネット
公式サイト:http://zdt.gaga.ne.jp/
(C)2012 CTMG, All rights reserved.マスード爆殺もあやしい ロシアやりそうw www
13位
2013-09-30 17:56:15投稿
- 1,026
- 50.5%
- 00.0%
- 10.1%
2011年5月1日、ネイビーシールズによって、アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンが殺害されるという衝撃のニュースが世界を駆け巡った。
しかし「殺害された事実」だけが伝えられ、決して知ることのなかった真実。誰が、どんな方法でビンラディンの居場所を突き止めたのか。そして隠れ家へ突入したネイビーシールズは、いかにしてビンラディンを殺害したのか。 アメリカ政府が隠し続けた”ビンラディン殺害”の真実を描き、世界中で高い評価を受けた映画『ゼロ・ダーク・サーティ』のブルーレイ&DVDの大ヒットを記念して、ニコニコ生放送エンタジャムチャンネルにて映画生解説をお届けします!「日本版オーディオコメンタリーは俺たちに任せろ!」と、ひとクセもふたクセもある豪華ゲストが集結。生放送で作品を見ながら本作の魅力を様々な目線から生放送で映画を解説する番組です。
【ゲスト】
山本一郎(投資家・ブロガー)
大久保義信(軍事ジャーナリスト)
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
【MC】
ジャンクハンター吉田
行成とあ(声優)
※この動画は2013年9月28日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみのになります。ソフトを購入、またはレンタルで本編を同時再生してお楽しみください。
『ゼロ・ダーク・サーティ』発売中
ブルーレイ:¥4935 DVD:¥3990
発売元:ハピネット
公式サイト:http://zdt.gaga.ne.jp/
(C)2012 CTMG, All rights reserved.やっぱコメ荒るよなぁこのMCw 真ん中3人だけでいいのに イスラム教国以外に行くと結構派手...
14位
2013-04-23 18:49:35投稿
- 981
- 30.3%
- 00.0%
- 60.6%
英国では『アバター』を超えて歴代1位を記録し“過去最高のボンド”との呼び声も高く、今なお最先端のアクション映画であることを実証してみせた、『007/スカイフォール』が、早くも4月3日にブルーレイ&DVDで登場!この発売を記念し、20世紀FOX×ニコニコ動画連動企画、「『007/スカイフォール』発売記念 最強のアクション生解説」を開催!
解説ゲストには、ハリウッド映画やジャッキー・チェン映画をはじめ、日本の誇るアクション監督である谷垣健治氏と、映画に出てくる銃器アクションのスペシャリスト青井邦夫氏を迎えて、「007/スカイフォール」が現代最高のアクション映画である」という目線で本作を徹底解剖します!
ゲスト:谷垣健治(アクション監督)青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
MC:ジャンクハンター吉田、行成とあ(声優)
解説作品:『007/スカイフォール』
※この動画は2013年4月13日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみの配信です。是非『007/スカイフォール』のブルーレイをご用意して、表示されるカウンターに合わせて同時再生しながらお楽しみください。
『007/スカイフォール』
ブルーレイ&DVD 2013年4月3日発売!
公式HP:http://www.skyfall.jp/勉強になる カット割りが細か過ぎる、カメラが揺れ過ぎるアクションは迫力や臨場感がある...
15位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 978
- 80.8%
- 70.7%
- 363.7%
2030年の東京。天馬博士は人の心を持つ製作中のロボットに、交通事故死した息子・トビオの名を。ワルプル・ギス伯爵はその設計図を盗撮させ、オメガ因子を加え複製ロボット・アトラスを作る。天馬は首相の処分命令を無視しトビオを完成させるが、トビオはアトラスと同調。回復してロボット処理車の暴走を止める。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
次話→so31969384旧版だと2001年だったから。。 ワッ ワワワワ 開始6分で え、使い捨てキャラ? 懐かしいED・・・これ好きだった あと11年後の設定なのか・・・w 涙出てきた このバージョンのOPなつかしいなあ
16位
2013-04-23 18:50:41投稿
- 791
- 40.5%
- 00.0%
- 40.5%
英国では『アバター』を超えて歴代1位を記録し“過去最高のボンド”との呼び声も高く、今なお最先端のアクション映画であることを実証してみせた、『007/スカイフォール』が、早くも4月3日にブルーレイ&DVDで登場!この発売を記念し、20世紀FOX×ニコニコ動画連動企画、「『007/スカイフォール』発売記念 最強のアクション生解説」を開催!
解説ゲストには、ハリウッド映画やジャッキー・チェン映画をはじめ、日本の誇るアクション監督である谷垣健治氏と、映画に出てくる銃器アクションのスペシャリスト青井邦夫氏を迎えて、「007/スカイフォール」が現代最高のアクション映画である」という目線で本作を徹底解剖します!
ゲスト:谷垣健治(アクション監督)青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
MC:ジャンクハンター吉田、行成とあ(声優)
解説作品:『007/スカイフォール』
※この動画は2013年4月13日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみの配信です。是非『007/スカイフォール』のブルーレイをご用意して、表示されるカウンターに合わせて同時再生しながらお楽しみください。
『007/スカイフォール』
ブルーレイ&DVD 2013年4月3日発売!
公式HP:http://www.skyfall.jp/ガンカタ イケメンすぐる アクションに切れがないけど好きだw PPK もP99 も口径は同じだよなぁ
17位
2013-04-23 18:55:47投稿
- 780
- 00.0%
- 00.0%
- 40.5%
英国では『アバター』を超えて歴代1位を記録し“過去最高のボンド”との呼び声も高く、今なお最先端のアクション映画であることを実証してみせた、『007/スカイフォール』が、早くも4月3日にブルーレイ&DVDで登場!この発売を記念し、20世紀FOX×ニコニコ動画連動企画、「『007/スカイフォール』発売記念 最強のアクション生解説」を開催!
解説ゲストには、ハリウッド映画やジャッキー・チェン映画をはじめ、日本の誇るアクション監督である谷垣健治氏と、映画に出てくる銃器アクションのスペシャリスト青井邦夫氏を迎えて、「007/スカイフォール」が現代最高のアクション映画である」という目線で本作を徹底解剖します!
ゲスト:谷垣健治(アクション監督)青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
MC:ジャンクハンター吉田、行成とあ(声優)
解説作品:『007/スカイフォール』
※この動画は2013年4月13日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみの配信です。是非『007/スカイフォール』のブルーレイをご用意して、表示されるカウンターに合わせて同時再生しながらお楽しみください。
『007/スカイフォール』
ブルーレイ&DVD 2013年4月3日発売!
公式HP:http://www.skyfall.jp/18位
2013-09-30 18:03:18投稿
- 736
- 40.5%
- 00.0%
- 00.0%
2011年5月1日、ネイビーシールズによって、アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンが殺害されるという衝撃のニュースが世界を駆け巡った。
しかし「殺害された事実」だけが伝えられ、決して知ることのなかった真実。誰が、どんな方法でビンラディンの居場所を突き止めたのか。そして隠れ家へ突入したネイビーシールズは、いかにしてビンラディンを殺害したのか。 アメリカ政府が隠し続けた”ビンラディン殺害”の真実を描き、世界中で高い評価を受けた映画『ゼロ・ダーク・サーティ』のブルーレイ&DVDの大ヒットを記念して、ニコニコ生放送エンタジャムチャンネルにて映画生解説をお届けします!「日本版オーディオコメンタリーは俺たちに任せろ!」と、ひとクセもふたクセもある豪華ゲストが集結。生放送で作品を見ながら本作の魅力を様々な目線から生放送で映画を解説する番組です。
【ゲスト】
山本一郎(投資家・ブロガー)
大久保義信(軍事ジャーナリスト)
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
【MC】
ジャンクハンター吉田
行成とあ(声優)
※この動画は2013年9月28日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみのになります。ソフトを購入、またはレンタルで本編を同時再生してお楽しみください。
『ゼロ・ダーク・サーティ』発売中
ブルーレイ:¥4935 DVD:¥3990
発売元:ハピネット
公式サイト:http://zdt.gaga.ne.jp/
(C)2012 CTMG, All rights reserved.wwwwwwwwwww そうかそうか ギャグだろw 創価学会?
19位
2013-09-30 17:57:07投稿
- 659
- 50.8%
- 00.0%
- 10.2%
2011年5月1日、ネイビーシールズによって、アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンが殺害されるという衝撃のニュースが世界を駆け巡った。
しかし「殺害された事実」だけが伝えられ、決して知ることのなかった真実。誰が、どんな方法でビンラディンの居場所を突き止めたのか。そして隠れ家へ突入したネイビーシールズは、いかにしてビンラディンを殺害したのか。 アメリカ政府が隠し続けた”ビンラディン殺害”の真実を描き、世界中で高い評価を受けた映画『ゼロ・ダーク・サーティ』のブルーレイ&DVDの大ヒットを記念して、ニコニコ生放送エンタジャムチャンネルにて映画生解説をお届けします!「日本版オーディオコメンタリーは俺たちに任せろ!」と、ひとクセもふたクセもある豪華ゲストが集結。生放送で作品を見ながら本作の魅力を様々な目線から生放送で映画を解説する番組です。
【ゲスト】
山本一郎(投資家・ブロガー)
大久保義信(軍事ジャーナリスト)
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
【MC】
ジャンクハンター吉田
行成とあ(声優)
※この動画は2013年9月28日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみのになります。ソフトを購入、またはレンタルで本編を同時再生してお楽しみください。
『ゼロ・ダーク・サーティ』発売中
ブルーレイ:¥4935 DVD:¥3990
発売元:ハピネット
公式サイト:http://zdt.gaga.ne.jp/
(C)2012 CTMG, All rights reserved.wwwwwww ハマスはそうしてた でも1000年近くイギリスと戦ってたんだぞwww 硝酸アンモニウム ガ...
20位
2013-09-30 17:57:41投稿
- 621
- 40.6%
- 00.0%
- 00.0%
2011年5月1日、ネイビーシールズによって、アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンが殺害されるという衝撃のニュースが世界を駆け巡った。
しかし「殺害された事実」だけが伝えられ、決して知ることのなかった真実。誰が、どんな方法でビンラディンの居場所を突き止めたのか。そして隠れ家へ突入したネイビーシールズは、いかにしてビンラディンを殺害したのか。 アメリカ政府が隠し続けた”ビンラディン殺害”の真実を描き、世界中で高い評価を受けた映画『ゼロ・ダーク・サーティ』のブルーレイ&DVDの大ヒットを記念して、ニコニコ生放送エンタジャムチャンネルにて映画生解説をお届けします!「日本版オーディオコメンタリーは俺たちに任せろ!」と、ひとクセもふたクセもある豪華ゲストが集結。生放送で作品を見ながら本作の魅力を様々な目線から生放送で映画を解説する番組です。
【ゲスト】
山本一郎(投資家・ブロガー)
大久保義信(軍事ジャーナリスト)
青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
【MC】
ジャンクハンター吉田
行成とあ(声優)
※この動画は2013年9月28日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみのになります。ソフトを購入、またはレンタルで本編を同時再生してお楽しみください。
『ゼロ・ダーク・サーティ』発売中
ブルーレイ:¥4935 DVD:¥3990
発売元:ハピネット
公式サイト:http://zdt.gaga.ne.jp/
(C)2012 CTMG, All rights reserved.警察のsatが使ってる ※面白くないです 45口径じゃないんだ 0
21位
2013-04-23 18:54:56投稿
- 603
- 10.2%
- 00.0%
- 30.5%
英国では『アバター』を超えて歴代1位を記録し“過去最高のボンド”との呼び声も高く、今なお最先端のアクション映画であることを実証してみせた、『007/スカイフォール』が、早くも4月3日にブルーレイ&DVDで登場!この発売を記念し、20世紀FOX×ニコニコ動画連動企画、「『007/スカイフォール』発売記念 最強のアクション生解説」を開催!
解説ゲストには、ハリウッド映画やジャッキー・チェン映画をはじめ、日本の誇るアクション監督である谷垣健治氏と、映画に出てくる銃器アクションのスペシャリスト青井邦夫氏を迎えて、「007/スカイフォール」が現代最高のアクション映画である」という目線で本作を徹底解剖します!
ゲスト:谷垣健治(アクション監督)青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
MC:ジャンクハンター吉田、行成とあ(声優)
解説作品:『007/スカイフォール』
※この動画は2013年4月13日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみの配信です。是非『007/スカイフォール』のブルーレイをご用意して、表示されるカウンターに合わせて同時再生しながらお楽しみください。
『007/スカイフォール』
ブルーレイ&DVD 2013年4月3日発売!
公式HP:http://www.skyfall.jp/ダニエル・クレイグ大喜利になってるぞw
22位
2013-04-23 18:54:16投稿
- 566
- 00.0%
- 00.0%
- 40.7%
英国では『アバター』を超えて歴代1位を記録し“過去最高のボンド”との呼び声も高く、今なお最先端のアクション映画であることを実証してみせた、『007/スカイフォール』が、早くも4月3日にブルーレイ&DVDで登場!この発売を記念し、20世紀FOX×ニコニコ動画連動企画、「『007/スカイフォール』発売記念 最強のアクション生解説」を開催!
解説ゲストには、ハリウッド映画やジャッキー・チェン映画をはじめ、日本の誇るアクション監督である谷垣健治氏と、映画に出てくる銃器アクションのスペシャリスト青井邦夫氏を迎えて、「007/スカイフォール」が現代最高のアクション映画である」という目線で本作を徹底解剖します!
ゲスト:谷垣健治(アクション監督)青井邦夫(ムービー・ウェポン・アナリスト)
MC:ジャンクハンター吉田、行成とあ(声優)
解説作品:『007/スカイフォール』
※この動画は2013年4月13日に放送されたものです。
※本編映像は一部のみの配信です。是非『007/スカイフォール』のブルーレイをご用意して、表示されるカウンターに合わせて同時再生しながらお楽しみください。
『007/スカイフォール』
ブルーレイ&DVD 2013年4月3日発売!
公式HP:http://www.skyfall.jp/23位
2021-10-22 20:27:54投稿
- 355
- 20.6%
- 30.8%
- 00.0%
9月30日は傑作特撮スーパーマリオネーション作品『サンダーバード』の制作されたイギリス本国での放送開始日!
そのため9月30日は世界的に「Thunderbirds Day」「サンダーバードの日」と制定されています。 日本ではTVシリーズが1966年、ちょうど55年前の4月に放映が開始され、以後、何度か再放送が行われるほど根強い人気と指示を得ています。
「BS10 スター・チャンネル」では9月30日の21:15より『劇場版サンダーバード(1966)』が無料放送されます。
こちらの作品を同時視聴して、視聴者の皆さんとコメントしあって盛り上げていこうという企画放送です。
DVD/Blu-ray版をお持ちになっている方も参加OK!
21:15の放送開始のタイミングに合わせて同時再生をしていただけると本イベントに参加できます。
タイムコードも用意しておりますので、途中からの参加もドシドシお待ちしております!
【出演者】
畑史進:エンタジャム編集長
中村桜:声優 代表作『ガールズ&パンツァー』 佐々木あけび役
『ハイスクール・フリート』 万里小路楓役
『Tokyo 7th シスターズ』 晴海サワラ役
青井邦夫:イラストレーター&ムービーウェポンアナリスト
代表作『鉄腕アトム』(1980年版)
『科学救助隊テクノボイジャー』
『ウルトラマンG』
「サンダーバード55周年」特設サイト(https://www.tbjapan.com/)
スター・チャンネル 公式サイト (https://www.star-ch.jp/)
スカパー!加入者プレゼントキャンペーン(https://www.star-ch.jp/skaper/)夜道雪 中田浩二さんのインタビューは貴重だなあ
24位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 274
- 72.6%
- 20.7%
- 31.1%
23世紀のタイムパトロール員・ロックはアトム、ウランと天才外科医のブラック・ジャック、助手のピノコを連れ、15世紀のモラビア国へ。ロックが誤って重傷を負わせた王子をブラック・ジャックが治療するが、国王の座を狙う魔法大王・ゴアが妨害。アトムとロックは時間犯罪者だったゴアを捕らえ、女だった王子は女王に。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969502←前話|次話→so31969526 第一話→so31969383大失態やんwww ここがブラックジャックの強かさが光るんだよなあ ピノコのセリフの年齢は原作ファンじゃわからないんだよなあ 神回な上にブラックジャックが良い味出してる 強いw やさしい
25位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 246
- 3413.8%
- 10.4%
- 10.4%
アトラスに悪事を教えるスカンクは積み荷の金魂を狙い、天馬とトビオの乗る豪華客船に氷山をぶつけようとする。アトラスは氷山を砕いたトビオに怒り戦うが、エネルギーの切れたトビオは見逃され、ロボットサーカス団長の手中に。アトラスはメイドロボットのリビアンを分解した伯爵の車を、被弾しつつも谷に落とす。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969383←前話|次話→so31969413 第一話→so31969383掌ドリル回転 おもそう まてーい! 力もそうだけど腕の力もすごいなぁ うーん、この この時代はマザコンがデフォルトなのか ナミヘイ? やらしー! ぼくも! そうなの はえ~すっごいかわいそ ショタコンのおじさん! ネグレクトやんけ AIの管理ガバガバ...
26位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 239
- 197.9%
- 41.7%
- 00.0%
ヘラクレス、イプシロンに勝ったプルートウは、日本に帰したアトムと阿蘇山で決闘。だが始まった噴火を防ぐアトムにプルートウも協力し、戦いを拒否する。アブーラはボラーを繰り出し、プルートウは自爆するがアトムが打倒。アブーラはサルタンに、彼の元召使いロボットと正体を見せ、強さ比べの愚かさを反省させる。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969466←前話|次話→so31969502 第一話→so31969383どう考えても立ち去った奴らが全面悪いやろ イイハナシカナー ナレーションでなんか深かったように演出しようとしないで下さい 薄っぺらい また造ればいいよ こいつの電子頭脳いってるぞ はぁ? 困惑しか無い話だ パンドンみたいなデザインだな なら後日再戦...
27位
2023-07-01 00:00:00投稿
- 235
- 10.4%
- 31.3%
- 177.2%
ところは南米の某所。日本人ハンターのリョウこと良介は、現地の人々が悪魔の乗り移った獣として恐れを抱くバギと一戦を交えるべく、奥地へと向かってバイクを走らせた。到着した広場には泉があり、バギはそこが水でいっぱいに満たされる毎日11時40分にこの場所に必ずやってくると言う。現地人の案内の少年・チコの言葉を信じ、張り出した岩の下に身をひそめてバギの出現を待ち構えるリョウ。現在時刻は10時10分。対決の時を1時間半後に控えて、リョウはチコに向かってバギの秘密を述懐し始める。
バギ:島津冴子/石神良介(リョウ):井上和彦/石神良介(少年時代):安田あきえ/チコ:鈴木一輝/店長:キートン山田/叔母さん:片岡富枝/超生命センター所長:富田耕生/サドー大佐:池田勝/セメン・ボンド:森功至/大統領:藤本譲
原案、構成、作画:手塚治虫/企画:都築忠彦(日本テレビ)/プロデューサー:堀越徹(日本テレビ)、松谷孝征(手塚プロダクション)/音楽:羽田健太郎/演出:手塚治虫、小熊公晴/美術監督、設定デザイン:宮本清司/アシスタントプロデューサー:久保田稔/制作デスク:榎本裕/キャラクターデザイン:手塚治虫、西村緋禄司/原画:西村緋禄司、小林準治、吉村昌輝、加納薫、瀬谷新二、正延宏三、緒方泰彦、宇田川一彦、加藤誠一、神宮慧、三輪孝輝、谷沢豊、高橋信也、金山明博、広田麻由美、野間吐史、千明百合、大原和男、金澤勝真、鈴木伸一、金海由美子、しまだひであき、手塚治虫/色指定:手塚治虫、鈴木一海、増田よし子、藤田理香/美術ボード:宮本清司、石津節子/背景:平城昌治、明石貞一、下野哲人、石津節子、野村正、手塚プロダクション漫画部/メカデザイン:青井邦夫/撮影監督:菅谷信行/編集:井上和夫、井上編集室/録音監督:加藤敏/製作:日本テレビ、手塚プロダクション
©手塚プロダクションサムネえっっっっ
28位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 217
- 94.1%
- 31.4%
- 10.5%
城の男から最強のロボット7体打倒を命じられたプルートウは、モンブランとノース2号を撃破。さらに人質にしたウランをアトムに返し、ブランドーに勝つが傷つき、製作者のアブーラ博士に自爆装置を付けられる。城の男が国を追われた元サルタンと知ったお茶の水を守るため、アトムはゲジヒトを倒したプルートウと戦う。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969465←前話|次話→so31969501 第一話→so31969383世界中のロボットが弱過ぎる 既に苦戦してるやんけ プルートウの声が森川公也でかっこいい サルタン飯塚昭三か 前置きなくいきなり始まる 鈴置さんがノース2号か、声カッコいい ウランちゃんのおしり最高
29位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 199
- 21.0%
- 10.5%
- 00.0%
アトムの中性子爆弾付き試作品設計図が盗難。アトムは出会ったニョーカの助けで、設計図奪回のためグロッタ共和国の地下要塞に潜入する。その設計図からニョーカを作ったと明かしたリンドルフ博士は彼女の爆弾を起動させ、アトムは博士にニョーカを分解させる。残った足をお茶の水に、自分の足と換えてもらうアトム。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969551←前話 第一話→so31969383漫画狂い 芸術家の鬼畜
30位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 165
- 00.0%
- 21.2%
- 00.0%
トビオは団長に騙され、アメリカのロボットサーカスに。失敗続きの裏方ぶりを、天馬不在の科学省長官に任命予定のお茶の水博士が目撃する。トビオは壊れた花形ロボットに代わり電極ブランコをこなし、ロボット動物の暴走も防ぐ。団員のキャシーは団長を騙してトビオを解放。お茶の水と帰国する彼にアトムと名付ける。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969384←前話|次話→so31969414 第一話→so3196938331位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 152
- 00.0%
- 10.7%
- 00.0%
科学省長官就任のお茶の水と帰国したアトムは、ロボット人権宣言の公布により、お茶の水小学校3年3組初のロボット新入生に。だがアトムの入れた1票差で、クラス委員長になれなかった四部垣が反発する。四部垣は父親が建設中の遊園地に子分らと侵入。未完成のロケット・コースターが止まらなくなってしまった! 数分後には大爆発を起こしてしまう! アトムは急いで救出に向かうが……。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969413←前話|次話→so31969415 第一話→so3196938332位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 143
- 00.0%
- 21.4%
- 00.0%
お茶の水博士と乗った旅客機が磁気嵐に遭ってしまう。アトムは墜落から救う。青年の姿に自己改造したアトラスは警察に追われるスカンクを助けるが別れ、お茶の水博士が作ったアトムの両親らを強奪する。共鳴相手を追跡したアトムは磁気嵐の原因を作っていたアトラスと出会い、世界征服への協力を拒んで基地を破壊し、両親を救い出す。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969414←前話|次話→so31969416 第一話→so3196938333位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 126
- 00.0%
- 10.8%
- 00.0%
科学省精密機械局で未完成の宇宙開拓用ロボット・フランケンが、落雷で暴走。最初に会った人間・スカンクに命令され、金品強奪を繰り返す。ロボット不信の風潮が広がり、街のロボットは次々と作動停止に。アトムもフランケンの共犯と誤解されるが、再び落雷で暴走したフランケンを修復し、スカンクの子分らを捕らえる。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969416←前話|次話→so31969418 第一話→so3196938334位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 116
- 00.0%
- 10.9%
- 00.0%
太陽系惑星の宇宙船等への襲撃に対して地球防衛軍が結成され、クリスタルを攻撃。だがアトラスの仕業ではなく、アトラスが兄弟とリビアンに知らされたアトムは動揺する。そこに謎の円盤群が現れ、アトムは防衛軍と戦うが地球も被害に。協力を求めたアトムを弟と認めて、アトラスのクリスタルは敵母船と共に消滅する。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969542←前話|次話→so31969544 第一話→so3196938335位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 115
- 00.0%
- 10.9%
- 00.0%
お正月にお茶の水からお年玉として、かわいい女の子のロボット・ウランを贈られたアトム。ところがものすごいおてんばなウランはアトムの言うことをまったく聞かず、街に出て騒ぎを起こし、あげくピエロの笛の特殊音波に誘われ、ほかの子供ロボットと共にロボット密売組織に捕まってしまう。だがウランの奮闘でアトムは、組織の人工島を発見して破壊。ウランと子供ロボットたちを助け出す。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969423←前話|次話→so31969457 第一話→so3196938336位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 112
- 3026.8%
- 10.9%
- 00.0%
世界一周赤道レースでの優勝を企むスカンク一味は、6連勝を狙う光一の車・白い惑星を破壊。お茶の水はアトムの電子頭脳を白い惑星に使おうとするが、レース中に白い惑星を壊そうとする一味の工作をアトムが阻止。光一は妹の光子が実はロボットで、予備電子頭脳だったことを知る。核魚雷にも耐え、優勝する白い惑星。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969419←前話|次話→so31969421 第一話→so31969383いい話なのか酷い話なのか・・・ キール勝たすんじゃなかったのか?wwww こいつら核まで使ったり金持ってんなwwww 妨害に核までwwwww メカだこってそのままなネーミングだなw ロボットなんだから自分のエネルギー残量ぐらい把握できないものか・・・...
37位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 112
- 00.0%
- 21.8%
- 00.0%
アトムの家に飛来した白鳥がオデット姫に変身。だが追ってきた魔王サターンに連れ戻される。お茶の水は科学省の元同僚・灰戸博士が作ったロボットランドの島をアトムと訪れ、ロボット虐待に憤慨。アトムは島に潜入し捕まるが、小学校の級友らが灰戸の兵器密造を暴き、ロボットたちも反抗。アトムはサターンを倒す。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969415←前話|次話→so31969417 第一話→so3196938338位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 111
- 00.0%
- 10.9%
- 10.9%
レインボー彗星見学に出かけたアトムら小学校天文クラブの子供たちだが、出現したクリスタルに宇宙船が呑みこまれる。アトラスは四部垣らを縮小し、アトムに協力を強要。解放された子供たちの宇宙船は金星に接近し、彗星の中でアトラスを撃退したアトムは、宇宙船を地球に運ぶ。アトム敵視に気持ちを変えるアトラス。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969459←前話|次話→so31969461 第一話→so3196938339位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 107
- 00.0%
- 10.9%
- 00.0%
東京・佐々ヶ谷で武蔵野の自然開発工事中止を訴えていた根子股教授は、自分の死を偽装。猫の仮面を付けて工事を止めようとするがアトムに暴かれ、11月19日の事件勃発をお茶の水に宣言する。当日、東京中の動物が暴れ出し、お茶の水はアトムに教授を探させて、超音波催眠装置を破壊。工事は中止されるが、教授は死ぬ。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969417←前話|次話→so31969419 第一話→so3196938340位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 106
- 10.9%
- 10.9%
- 00.0%
10月に降った雪にエネルギーが吸収され、ロボットらが停止。お茶の水は雪に似た微生物と突き止め、アトムは雪を降らす黒雲の上でヒョウに敗退する。雪を利用し、支配者を名乗るマゼブ博士。雪の弱点が自然エネルギーと知ったアトムはロボットたちを合体させ、雷でヒョウを滅ぼしてマゼブも捕らえる。陽光で消える雪。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969543←前話|次話→so31969545 第一話→so31969383スネ夫wwww
41位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 106
- 00.0%
- 21.9%
- 10.9%
ロボッティング選手権の会場に潜りこんだウランは試合に飛び入り。選手を倒して会長にスカウトされるがヒゲオヤジが断り、会長の指示でイキスギ博士がウランを改造する。2体に分裂したウランは一方がお絵描き教室に行き、もう一方がロボッティングに出るが力も半減。アトムに救われ、お茶の水に一体に戻される。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969527←前話|次話→so31969529 第一話→so3196938342位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 105
- 00.0%
- 11.0%
- 00.0%
グラービア国でのラグ大統領の就任式に招かれたアトムとヒゲオヤジ。だが世界初のロボット大統領に反対するデッドクロス党にラグとヒゲオヤジが拉致され、党首がロボットへの権利付与に反対したハトラー殿下と見破るラグ。壊れたアトムはヒゲオヤジに救われ、殿下に操られたラグを覚醒させる。城と共に滅びる殿下。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969420←前話|次話→so31969422 第一話→so3196938343位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 105
- 11.0%
- 11.0%
- 00.0%
森の砂漠化地帯を調査中のアトムの搭乗機が、怪人に襲われ墜落。ネズミロボットのドロップに救われたアトムは、砂漠の穴から出現した巨大クリスタルのなかで、リビアンとアトラスと出会う。クリスタルが砂漠化の原因と知り、脱出したアトムは宇宙でアトラスと対決。だがリビアンが犠牲となり、アトラスは去っていく。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969418←前話|次話→so31969420 第一話→so31969383アトラス割とおまぬけwww
44位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 104
- 11.0%
- 21.9%
- 00.0%
アトムの形の風船の爆発で、子供たちが次々負傷。犯人と通報されたアトムは人々からも嫌われ、さらに風船を追って議員候補の大福に撃たれてしまう。犯人はスカンクで、ロボット排斥を訴える大福と結託。ウランの部品で修理されたアトムは、お茶の水の助けで風船工場を発見。一味を捕らえ、当選した大福も逮捕される。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969460←前話|次話→so31969462 第一話→so31969383昭和アニメ名物誘爆
45位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 103
- 00.0%
- 32.9%
- 00.0%
遺跡調査の手伝いをお茶の水に頼まれ、アトムはメキシコへ。発掘を行うアンペアは部下たちと、アトムの助けでマヤのピラミッドの奥に進み、現代文明を未来に伝えるため冷凍睡眠したペレス博士を見つける。アトムは守護ロボットと知らずにスフィンクスを倒し、睡眠装置のウラニウムを狙うアンペアらは潜入警官に捕まる。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969550←前話|次話→so31969552 第一話→so3196938346位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 103
- 00.0%
- 11.0%
- 00.0%
何代も仇どうしの井塩春三と矢似鳴太は、両モータースのロボット兄弟同士も対立していた。だが皮肉なことに、井塩家のロビオと矢似家のロビエットが恋に落ちてしまった。争いで破損したロビオに代わり、アトムはロボットグランプリ・レースに出場するが……。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969456←前話|次話→so31969458 第一話→so3196938347位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 101
- 11.0%
- 11.0%
- 00.0%
ロボット芸術大賞受賞の無垢な透明ロボット・電光がスカンクに操られ、金品強奪を繰り返す。ヒゲオヤジはスカンクをおびき寄せるが失敗。アトムは彼に興味を持った電光と友達になるが、スカンクはヒゲオヤジ抹殺用の時限爆弾を電光に持たせる。スカンク一味を逮捕するアトムら。だが電光は、警察に破壊されてしまう。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969422←前話|次話→so31969456 第一話→so3196938348位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 100
- 33.0%
- 11.0%
- 00.0%
街を荒らす暴走ロボット集団に、重傷を負わされたアトムの愛犬。アトムは犬に化けて戦うが、ムカデ形に合体した集団は逃亡し絶命。追ったアトムは固められたリビアンを見つける。現れたアトラスは部下に改造したロボットフットボールの選手が裏切ったと告げ、リビアンを救った礼に愛犬を生き返らせる薬を獣医に渡す。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969501←前話|次話→so31969503 第一話→so31969383ん? さっきから町壊しすぎだwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
49位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 98
- 11.0%
- 11.0%
- 00.0%
リビアンに氷中から出されたアトラスは、野球場でアトムに決闘を挑む。だがヒゲオヤジの介入で引き上げ、アトムは科学省の金庫に隠される。アトラスは四部垣らの乗る地下鉄を暴走させ、誘いだしたアトムに再び挑戦。アトムはそれを受けず、終点ビルに衝突寸前の地下鉄を止め、迎えにきたリビアンと共に帰るアトラス。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969530←前話|次話→so31969532 第一話→so3196938340代? ウソでしょ?
50位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 98
- 00.0%
- 22.0%
- 00.0%
アクションスターのトム・スタントンのスタントは、実はミニ・ロボットのサムが代役していた。それを知ったウランは撮影所から、サムを自宅に連れ帰る。サムの存在を知られたくないプロデューサーらは、撮影所に二人を誘いこみ抹殺を画策。だがアトムが駆けつけ、謝罪したプロデューサーらはサム主演の映画を作る。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969503←前話|次話→so31969527 第一話→so3196938351位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 97
- 00.0%
- 11.0%
- 00.0%
エジプト民衆の前でクレオパトラが復活。女王の印の杓を奪ったロボットのシーザーは、杓をアトムに託し追手に撃たれる。クレオパトラはアトムを捕らえるが、ロボットの彼女はアフリカ征服を企む、製作者のバリバリ博士に反抗。民衆も陰謀に気付き、アトムは巨人ロボットを倒す。バリバリと爆死するクレオパトラ。 -『鉄腕アトムコンプリートブック』(メディアファクトリー刊)よりストーリー紹介を転載-
アトム:清水マリ/お茶の水博士:勝田久/ウラン:菅谷政子/ヒゲオヤジ:熊倉一雄/アトラス:北条美智留/リビアン:横沢啓子/天馬博士:大木民夫
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫/企画:吉川斌(日本テレビ)/プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)/文芸担当:寺田憲史/監督:石黒昇/作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法/絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫/美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔/原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか/動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか/動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美/設定デザイン:尾中学/メカデザイン:青井邦夫/美術監督:石津節子/撮影監督:藤田正明/編集:井上和夫、坂本雅紀/録音監督:中野寛次/製作:日本テレビ・手塚プロダクション/ 音楽:三枝成章 主題歌:「鉄腕アトム」作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:三枝成章 歌:アトムズ 「未来に向かって」作詞:手塚治虫 作曲:三枝成章 歌:アンク 「ウランのテーマ」作詞:荒木とよひさ 作曲:三枝成章 歌:ウランズ
so31969529←前話|次話→so31969531 第一話→so31969383