キーワード飯豊山 を含む動画: 61件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-09-10 20:15:03投稿
- 3,479
- 44112.7%
- 842.4%
- 170.5%
初投稿の気分です。
登った日: 2020/7/23-24
前回(御嶽山)/sm37189317
つぎ(青海黒姫山)/sm37997666何も考えずに観てました・・・ 美しい あっここが天国か 公共交通機関組のワイは飯豊山荘から弥平四郎や。逆にすれば良かったゾ・・・ いいね BGMイイゾー 等速助かる 飯豊山信仰の中心が福島側だったため登山道・山頂も福島県へ 福島県「絶対飯豊山は渡さな...
3位
2020-04-28 19:00:00投稿
- 3,187
- 250.8%
- 50.2%
- 70.2%
お山の怖い話まとめ朗読パート40になります。
以前つべの方で上げていたゆっくり怪談シリーズは一部を除き、これで全部になります。
前回:sm36748238
<怖い話引用元様>
・怖い話まとめブログ
【目次】
0:15 群馬県の山奥
2:22 女神が住んでいる山
4:48 ハミング
8:12 わいら
11:50 42番カーブ
17:56 大日杉から飯豊山を経て大日岳に行くコース
27:20 産業廃棄物処理場?
38:28 スガタさーん
44:00 和田峠
47:27 狐に憑かれたことがある
52:07 郷
ニコニ広告:うぽ うぽつ そんなカーブで自動車止める自体違法だし危ない落ち そもそもカーブ40もあるところで特定されそうだし、カーブに番号ふる事自体法律等にないから普通に意味ない お前さっき私が『ああ、もうすぐ峠だなぁ』って思ってる時、チラチラしてただろ(因縁)...
4位
2020-12-22 00:29:02投稿
- 1,782
- 23813.4%
- 633.5%
- 60.3%
初投稿です。
登った日: 2020/10/31
前回(飯豊山)/sm37498388
つぎ(双六岳・槍ヶ岳)/sm38298677うぽつ 景色最高やね 坊主が嘘ついてええんか? 何故そんなところで上映会をしたのかこれがわからない 私は遠慮しておきます さすが坊主の言うことは含蓄がある 自転車のカギは持っていったほうが良いですかね? ケツァール 虎みたいなシカ 初手特大ガバ カー...
5位
2023-06-10 06:37:02投稿
- 1,473
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
4月から5月半ばころは雪解け水をダムにためるらしく有名な水没林が生まれます。訪れた理由はそれではなく雪の残った飯豊山の姿が喜多方から見た時に美しかったのでもう少し近くでみたいとおもい訪問。しかしあいにくの天気でうっすらとしかおがめませんでした。
fantasista cafeで合宿ですか?この後会津で徹底抗戦するんですね。
6位
2023-06-25 06:40:02投稿
- 1,466
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
猪苗代から喜多方に向かった際にそびえたつ飯豊連峰を見た時に感銘を受けてビュースポットを来訪。
山形から見た時は天気が悪かったので残念でしたがこの日は天気も良く雪の残る連峰の姿を見ることが
できました。7位
2023-11-09 12:00:00投稿
- 1,404
- 26518.9%
- 1107.8%
- 50.4%
(山行日) 2023/9/1~9/2
・登山の詳細ログ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5894744.html
・使用音声読み上げソフト : VOICEPEAK / COEIROINK:ディアちゃん / 音読さん
・Youtube版はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=n9XbkQz-0DQ飯豊山はいいで〜って言いたかっかんやろなぁ… つよい 貸し切りは映し放題で気持ちいい 明けの明星 最高だわぁ 気温が上がりきる前に活動したい アホ毛かな? シャワーうれしい おつでした〜 いいなぁ いいですねぇ ほぇ〜 うぽつです〜 相変わらずスクリ...
8位
2023-09-16 12:04:02投稿
- 1,365
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
本来は飯豊山の眺望スポットがあるとのことで国道とはいえ細い道を進んでいたのですが、途中にそば屋の集落というか軒を連ねるスポットがありました。ただの山道にアクセントを加える風景として印象にのこっています。いい水をつかっているのでしょう。
9位
2024-10-18 18:00:00投稿
- 1,136
- 25622.5%
- 605.3%
- 40.4%
飯豊山はいいで。
◆山行日程
2024年10月13日~10月14日(☀)
◆今回の山行
[1日目]
御沢登山口-剣ヶ峰-三国小屋-切合小屋-御秘所-御前坂-本山小屋(テント泊)-飯豊本山山頂
[2日目]
本山小屋(テント泊)-御沢登山口(ピストン)
◆アクセス
JR磐越西線「会津若松駅」から車で約1時間30分
川入キャンプ場駐車場
※人気な時期は日付変わる前に川入キャンプ場駐車場が埋まるので、
「飯豊山登山口」バス停付近の臨時駐車場からスタート。
上下山で約6km程歩くことになるのでCTには注意しましょう。
マイリスト:mylist/76684306
前の山行 ⇒ sm44189936(天覧山)
次の山行 ⇒ sm44324682(日光白根山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[使用楽曲]
♪Blue Eyed Monster/SOIL & ”PIMP” Sessions
♪Calmero's by the Freeway/Bob Florence
♪フォーサイドのテーマ/鈴木 慶一
♪Tomorrow Morning/Kyle Myers
♪キャンプ場のテーマ~高ボッチ、イーストウッド/立山 秋航
[動画内で紹介した先駆者様]
◇坊主兄貴(Sa2baさん)
【ゆっくり】ポケモンGO 飯豊山攻略RTA 08:24:32
sm37498388
◇藤坂リリック兄貴
飯豊山/東北旅行記②
sm43000704
Twitter(現X)https://twitter.com/Bassen15
YAMAP https://yamap.com/users/1320210草 全く同じガバ こないだやってへこんだわ うぽつ おおー沈んでる 偉人兄貴が広告しとる wwwwww ぬさ ええ曲やあ 木々生えてるんだなあ 特殊演出きたな 並走者すげ 野口兄貴も笑っとる wwwwww wwwwwww ええーー ご夫妻とかも登るん...
10位
2024-11-16 01:50:03投稿
- 910
- 11913.1%
- 414.5%
- 50.5%
皆さんにどうしても言いたかったことは、いいねに残しておきました。
◆山行日程
2024年11月13日(☀)
◆今回の山行
菅沼登山口-弥陀ヶ池-日光白根山山頂-五色沼-弥陀ヶ池-菅沼登山口
◆アクセス
日光宇都宮道路「清滝IC」から約40分
菅沼登山口駐車場
マイリスト:mylist/76684306
前の山行 ⇒ sm44227414(飯豊山)
次の山行 ⇒ sm44401910(ユガテ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[使用楽曲]
♪Backshot Blues/Amina Figalova
♪何気ないジングル/Kyaai
♪Ring of Saturn/Cory Wong&Dirty Loops
♪Watlz For Bill/Lars Jansson(with Bohuslan Big Band)
[動画内で紹介した先駆者様]
◇capybaraさん
sm37479964
◇おけむさん
sm38168652
◇Makotoさん(ヒマラヤン兄貴)
sm38776603
◇どんたこすさん(クマ遭遇兄貴)
sm35578033
◇毛玉の魔物さん(ズッコケ兄貴)
sm35069491
◇ピューキさん
sm40547767
◇Sa2baさん(坊主兄貴)
sm35104320
◇きいろんさん(チベットスナギツネ兄貴)
sm35049663
sm39741403
◇とびねこさん(富士マウンティング兄貴)
sm42292261
◇藤坂リリック兄貴
sm44010806
Twitter(現X)https://twitter.com/Bassen15
YAMAP https://yamap.com/users/1320210山奥過ぎて近隣住民に認知されてなかった日光白根山君… それはそう すき cory wong 10キロ一時間きってるなら十分はやい 武奈ヶ岳の八雲湿原の木道にチャレンジしてほしい 船でミイラになりつつ送られる所か おっつおっつ パーマーは存命だぞ パウ...
11位
2013-03-14 07:58:26投稿
- 868
- 293.3%
- 00.0%
- 40.5%
避難小屋2泊3日、百名山では幌尻岳に次いで厄介じゃないかな
弥平四郎登山口6:47→上ノ越8:38→疣岩分岐10:12→三国岳11:08-昼飯-出発11:43→切合小屋13:13→本山小屋15:18
今回も雨です
8時間を越える行程が1パートに収まるがっかり感
経験としては、悪天候の中できつい行程を歩けるという自信ができました
前回黒部五郎・鷲羽・黒岳:sm20083617 次回PART2:sm20355611
全投稿動画mylist/13390986 百名山一覧/ar1299993
使ったBGM:煉獄庭園より"咲けない花"
http://www.rengoku-teien.com/88 おつでした! さびしいw 日帰り行けるっしょ 山がデカイのよね・・・ 夏は大混雑必死 だよね、途中下りもミックスだから最後が堪える 飯豊なら10月でも雪の可能性あり 本山ピストンなら大日杉から日帰りしたことある 厄介というより単純に長いだけかと...
12位
2023-11-25 06:29:02投稿
- 781
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
最近山はある程度遠くから見える姿が好きになっています。開けた平野に現れる巨大な連峰。2000m級の山が連なる東北のアルプスこと飯豊連峰です。来年はもう少し雪の残る姿を拝みにいきたいと思います。
13位
2021-07-13 22:12:03投稿
- 733
- 658.9%
- 527.1%
- 50.7%
素敵な景色を探して旅をします、稀によく迷います
今回は磐梯山の裾野や飯豊山山域をお散歩しました
Twitter:
https://twitter.com/junkie_hole
You Tube:
https://www.youtube.com/watch?v=7K8kvA3S6dQ&t=39s
立ち絵:
このりEXさん(https://seiga.nicovideo.jp/user/illus...)
BGM:
「麦刈りの民」/作(編)曲 : まんぼう二等兵さん
「旅の景色」/作(編)曲 : KKさん
「Phuniaya(フニェーヤ)」/作(編)曲 : ゆうりさん
一部を表示いい景色だ 日本円で920円ぐらいか・・・応募していいっすか? 音が良く撮れてますがどんな撮影環境なんでしょう 音が良く撮れてますが、 はぁかっこええ さらっとオフ車扱いするの草 おつおつ すばらしい おお、すごい おお のどか 超 ひえ いい わか...
14位
2013-03-24 07:27:41投稿
- 636
- 101.6%
- 00.0%
- 20.3%
飯豊山に引き続き紅葉がすんばらしぃ
日暮沢10:02→清太岩山12:48-休憩-出発13:09→ユーフン山13:36→竜門小屋14:36
最近はここに書くネタも無くなってきたよ!
投稿時間が8時を過ぎる時は単純に寝坊
または、この3行に超脳みそちゃんどたばたフル回転熟考していて遅れたパターンです
動画を投稿っていうのは、こうやって肉体を擦り減らしていくのです
前回飯豊山:sm20329001 次回朝日連峰PART2:sm20445419
全投稿動画mylist/13390986 百名山一覧/ar1299993おつでした! 見事だねえ! 紅葉のじゅうたん おお うp乙ー 協力金 1500円だっけ? 立派な小屋だね うぽつ うp:暴風ー
15位
2013-03-17 07:33:22投稿
- 593
- 101.7%
- 00.0%
- 10.2%
こんな紅葉に出会えるなんて幸せだ
本山小屋6:22→飯豊本山6:41→御西小屋7:46→大日岳9:00
"厄介"というのは、長い行程&小屋泊装備的ってな意味です
テント泊をあまりしない軟弱者だと、飯豊山は手を出しにくい山でした
深山を感じれる山。次は北側を周回してみたいです(ダイグラ尾根が確実ならね)
前回飯豊山PART1:sm20329001 次回PART3:sm20391993
全投稿動画mylist/13390986 百名山一覧/ar1299993
使ったBGM:フリー音楽素材 H/MIX GALLERYより"伝承の丘"
http://www.hmix.net/おつでした! 自分は百の中では平ヶ岳の正規ルートが厄介だった ここは6月でも残雪ガッツリです うp乙です うむ きれい~ 新し目の標だ 春に来ても良さそうだなぁw 確かに山深いわぁw うp:紅葉最高潮ー
16位
2013-03-11 07:26:50投稿
- 512
- 152.9%
- 10.2%
- 20.4%
登山で船旅とは不思議なものである
平ノ小屋6:36→中ノ谷7:07→御山谷9:01→ロッジくろよん9:43→黒部ダム10:10
渡船は平ノ小屋のご主人が船頭、関西電力の管内なんで無料です
小屋では気さくなそのご主人とお話しながらの晩飯(晩酌ともいう)
あの小屋はのんびりできていい、もう一度泊まりたい場所でもありました
前回PART8:sm20273832 次回飯豊山:sm20329001 全投稿動画mylist/13390986
百名山一覧/ar1299993 二百名山一覧/ar1300047 三百名山一覧/ar1300073おつでした! たまってるのが泥じゃなくて砂だけなのがすごいよね こんなところまで施工してるんだな ガキみたいにはしゃいでたら急降下だな 関電 「まかねぇ」 黒部ダム、いつ見下ろしても背筋がゾッとするw 結構長いんだね マジかww マジかwwwwwww...
17位
2014-12-14 16:12:11投稿
- 493
- 122.4%
- 00.0%
- 10.2%
飯豊山の登山動画があまり無いので、初投稿ですがUPしてみました。
2014年の8月末に遅めの夏休みを取って、東北のアルプスとも呼ばれる飯豊山に登った時の映像記録です。テント泊と小屋泊で3泊4日のノンビリ日程です。
大日杉小屋登山口から飯豊本山と御西岳を経由して、大日岳を登って戻るルートですが、前編は大日杉小屋登山口から飯豊本山小屋までになります。
行程が長くてすごく疲れました。そして天気も全般的に良くなかったですね…
後編: sm25120982アブ多いよね こんなとこにすんでみたい 某カメの人なら食ってるな これなんてRPG?? こわいな うぽつ 乙 こんな所で飲んだら美味しいだろうね 恐ろしい 近いし行ってみたいなあ いいBGMですね うpt
18位
2024-04-13 18:14:03投稿
- 473
- 10.2%
- 10.2%
- 10.2%
飯豊連峰は2000m級の山々が連なる連峰で福島、新潟、山形にまたがってそびえる連峰です。
福島県の喜多方あたりでもよく見えますが、宮城から山形に向かう途中も何度か見えたりして
いたのですが、南陽市のなんてことはない道の途中で一面が見える程開けている所を通ったので
車を止めて撮影しました。
個人的にはあまり近くからではなく適度な距離があったほうがまさに絵を見るような感覚がある
ので好きです。(これはその日見た中ではベストな距離ではないですが、スマホでの撮影だとこ
ちらの方がよく映っています。ちなみに一番よかったのは道の駅高畠あたりから見えた風景がよ
かった。)
人間の目で見たのと同じように取るにはお金がかかるということでしょうか。19位
2013-03-21 07:20:00投稿
- 450
- 61.3%
- 00.0%
- 10.2%
天気さえ良ければなぁ
大日岳9:19→御西小屋10:23→飯豊本山12:06→本山小屋12:19→切合小屋14:08→三国小屋15:33(泊)
三国小屋7:14→疣岩分岐8:04→松平峠8:37→弥平四郎登山口10:14
今年の4月1日ネタを考えてるんだがピンとこない…
前年の消したやつの再うpで終わっとこうかな
前回飯豊山PART2:sm20355611 次回朝日連峰:sm20418599
全投稿動画mylist/13390986 百名山一覧/ar1299993
↓使わせていただいたニコニ・コモンズBGM:nc25750おつでした! 石に守られてるんだなw ほとんど山脈やねw うp乙 うぽつ うp:濃霧ー
20位
2011-07-17 20:28:26投稿
- 426
- 153.5%
- 00.0%
- 30.7%
動画初投稿です。連休で撮ってきた山の写真を動画にしました。場所は新潟県。飯豊連峰の末端に位置する、200名山杁差岳。BGMは久石譲様の名曲「Summer」です。夏を感じていってください。次作 sm15063052写真動画 mylist/15153610
タイトルに山の名前をいれるべき をいっ!をいっ!をいっ!(*`0´)/□ おいっ!おいっ!お...
21位
2024-05-19 10:50:02投稿
- 411
- 00.0%
- 10.2%
- 10.2%
山形蔵王ICから車で10分程の展望広場と4月にも通った飯豊連峰が一望できる道沿いのスポットです。
西蔵王公園の方は展望台として作っているだけあってどこが何山かの記載もありますし、山形の市街地を上から眺めつつ月山等の眺望もありでなかなか素晴らしいです。22位
2024-05-19 10:56:02投稿
- 409
- 00.0%
- 10.2%
- 10.2%
山形蔵王ICから車で10分程の展望広場と4月にも通った飯豊連峰が一望できる道沿いのスポットです。
西蔵王公園の方は展望台として作っているだけあってどこが何山かの記載もありますし、山形の市街地を上から眺めつつ月山等の眺望もありでなかなか素晴らしいです。23位
2024-10-23 21:00:00投稿
- 397
- 287.1%
- 276.8%
- 10.3%
山形県の主要地方道4号 米沢飯豊線 走行の様子。
山形県飯豊町手ノ子町下交差点(R113)から米沢市田沢R121交差点まで。
走行年 2022年 飯豊山地を走る普通の県道です。
白川ダム湖沿いのスノーシェッド群を走ります。
山形r8と重複し、白川ダムの埋没林を横目に走ります。
飯豊町川西町境の峠道は道幅が少し狭いです。
山形県道(mylist/69572977)
R113part5+V(sm42229496)←山形県飯豊町の道の駅いいでから小国町の新潟県境まで。
山形r8part1+V←(sm44273697)山形県川西町中小松 R278交差点から飯豊町上屋地 山形r378交差点まで。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「雪楓」さん「雁淵ひかり」さん「4408山」さん「月請い」さん「ほっしー」さん「副隊長」さん「キノコマン」さん「みのて」さん「汎通」さん「これが男の引き際だぁぁぁぁぁぁぁ」さん「ゆゆ埼い」さん「彷徨う旅人」さんここから先は走ったことあるな… この道より狭くて見通しの悪い国…じゃなくて酷道に比べれば… 危なっ 某県道1号は初心者泣かせですね(⇐初心者の頃に好き好んで走ってた奴) 圧雪路になったら中央線は見えなくなるしねぇ… うぽつ 行政の主要道と観光の主要道...
24位
2023-08-13 16:21:02投稿
- 381
- 10.3%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
fantasista cafe慰霊の旅
25位
2023-08-24 05:33:02投稿
- 377
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
26位
2023-08-13 16:37:02投稿
- 375
- 00.0%
- 20.5%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
27位
2023-08-13 15:53:02投稿
- 371
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
28位
2023-08-13 16:08:02投稿
- 369
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
29位
2023-08-13 15:06:02投稿
- 369
- 10.3%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
ビッグモーターでご購入されたお車ですか?
30位
2023-08-13 08:51:02投稿
- 368
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
31位
2023-08-13 08:50:04投稿
- 368
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
32位
2023-08-19 06:36:02投稿
- 367
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
33位
2023-08-13 08:48:02投稿
- 367
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
34位
2023-08-24 05:31:02投稿
- 366
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
35位
2023-08-24 05:31:02投稿
- 366
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
36位
2023-08-13 08:43:02投稿
- 365
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
37位
2023-08-13 08:47:02投稿
- 364
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
38位
2023-08-13 07:41:02投稿
- 364
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
39位
2023-08-19 06:34:02投稿
- 363
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
40位
2023-08-13 07:39:02投稿
- 363
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
41位
2023-08-24 05:27:03投稿
- 361
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
42位
2023-08-19 06:28:02投稿
- 361
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
1
43位
2023-08-23 23:41:04投稿
- 360
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
44位
2023-08-19 06:32:02投稿
- 360
- 20.6%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
ザンギエフのコスプレしながら運転されてると聞いてきました。 わこつ
45位
2023-08-13 07:40:02投稿
- 360
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
46位
2023-08-23 23:37:02投稿
- 359
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
47位
2023-08-23 23:37:02投稿
- 358
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
48位
2023-08-23 23:36:02投稿
- 358
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
49位
2023-08-23 23:41:02投稿
- 357
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
50位
2023-08-19 06:28:03投稿
- 357
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。
51位
2023-08-13 07:32:02投稿
- 355
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
仙台から一旦福島へ行き無料の高速を使用して米沢を経由して道の駅飯豊や白川湖へ行き長井や南陽市の神社を訪れるドライブです。山形南部は今まであまりいったことがなかったので徐々に自分の中の東北マップがうまってきました。