キーワード香取神道流 を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年2月21日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-02-13 20:14:20投稿
- 375,923
- 1,2720.3%
- 320.0%
- 1,6370.4%
太刀、両刀、小太刀。あげた動画のまとめはこっちにmylist/622130/1842471
礼以外で全く下を向かないのな 早すぎるッピ! ジェダイから 剣の振りが早いのはもちろんだけど、戻しが速いのが驚くところ 軽そうに振るなあw こんな間合い差あったら怖くて踏み込めないわ ムラクモかっこよ! 大竹利典先生は令和3年6月に亡くなりました 素...
3位
2011-06-20 01:33:36投稿
- 282,135
- 5,9802.1%
- 400.0%
- 9,1953.3%
これはジェダイのライトセーバーによる訓練を記録した貴重な映像である… ※元ネタ:sm5800804様 参考:sm8700921様 元動画:sm2316182様 スペシャルサンクス:LSMaker制作者様 製作時間:170銀河標準時間 製作はうp主の友人「多少のミスは見逃してください」「刃の色は単に好みです」とのことです。ミス訂正版→sm14937568,http://www.youtube.com/watch?v=_s2NFNwNtEk 多数の再生ありがとうございます。皆様の節度あるコメントをお願いします。友人のLSMAD:mylist/26717282 どうしてこうなった:sm15065341
( ・ิω・ิ)⚔ 実際の二刀流はメインとサブの分業が現実的 ドラマで多用される鍔迫り合いなんて、実戦では二流の振る舞いらしいからな 持つなw !? 草 ん? !? 小太刀で詰められるとどうしようもないなこれ なに! れ!? 草w フォースの力で刀...
4位
2011-07-26 02:23:57投稿
- 226,467
- 2,0410.9%
- 870.0%
- 4,8952.2%
『主「形どうにかならなかった?」 友「これが限界」 経津主神「しゃーない」 主&友「」』という夢を見た友人が割と丁寧に作った(やらかした)という薙刀編。棒術は無理だそうです。元動画:sm7156394様 参考:sm8700921様 スペシャルサンクス:LSMaker制作者様&経津主神 製作時間:3.77ダゴバ日 youtube版:http://www.youtube.com/watch?v=pHRIAwAOrsw 友人のLSMAD:mylist/26717282 ※需要がわからない新作追加:sm17184353
高機動型ゲルググ ←ジョニー・ライデン専用ゲルググ ジム改→ 射程エグくない? 体幹がすごい 薙刀怖いな、距離感を誤認して撃ち込んだら切られる ピタッて止まるのがもうスゴイ ライトセーバーだと太刀の動きが伝わりやすいね ここ薙刀側が...
5位
2007-10-12 15:24:16投稿
- 124,659
- 1,3601.1%
- 350.0%
- 4840.4%
6位
2009-01-10 13:18:23投稿
- 113,797
- 2340.2%
- 170.0%
- 4890.4%
天真正伝香取神道流の演武より。
どえらい完全版が作成されてました! → sm14937568
元動画のままでも充分カッコいいです…。→ sm2316182
ただただ凄すぎるとしか言えない棒術。→ sm2312372
マジでこの師範凄すぎです。スターウォーズ新3部作の殺陣を凌駕するスピード!
棒術、槍術、特に3分30秒からの薙刀は圧巻 → sm1254418
個人的にコスプレで色々してます → mylist/6825389
うpした動画集 → mylist/13155125剣術と金w在日が劣等感炸裂させてるな。きめえなw 草 師範なら多分笑いながら楽しんでみると思う。案外フランクだよあの人 「時代劇」がジャダイの語源だとか聞いたぞ 競技用ライトセーバーだからへーきへーき 危なすぎるwww !? フォースですね ホスの太...
7位
2010-02-18 15:43:05投稿
- 112,217
- 1,4441.3%
- 150.0%
- 4280.4%
「日本の剣術セレクション」なるものを親戚のお爺さんが持っていた。
その中から個人的にはほとんど知らない「薬丸自顕流剣術」
自顕流(じげんりゅう)は漫画とか小説とかに出てくる示現流とは別物らしい。。
「薬丸自顕流剣術」後篇⇒sm9754362
「柳生心眼流 竹翁舎 剣術」⇒sm9717767
「天真正伝香取神道流剣術」前篇⇒sm9976135、後篇⇒sm9976294会津や新選組が脱糞敗走した剣術だぞ ファァアアアアアアア いえーーーい!! 金カム読了記念として ストレス発散になりそう、もっと流行ればいいのに 丸太つえーぞ! うーん頭おかしい 肘が曲がりすぎてて力が最後まで木刀に伝わっていない感じがする 下級武士...
8位
2013-06-10 13:07:01投稿
- 68,194
- 2,3363.4%
- 60.0%
- 2780.4%
刃物として最高の切れ味と芸術品とまで呼ばれる造形美を持つ日本刀、その真実に迫る!
全ての製造工程において伝統技法を用い、熟練の職人による手作業で魂を持つ日本刀は必見!
後編では剣術についてと西洋の剣との比較も言及している。
前編 ⇒ sm21082630模擬刀の先制攻撃だべ! 恐ろしいほど力みがない 足に落とそうもんなら 西洋剣は切るには不得手だけど、鈍器として衝撃で人を殺す機能もあるので殺傷能力は普通に高い 星やめろww ヴィトンのカバンだと。。。 右京… 根性ふくめて水飲み百姓ですけど… 竹が入...
9位
2011-07-20 01:29:03投稿
- 68,156
- 6100.9%
- 70.0%
- 7541.1%
レーザービーム→ビームソード→ライトセーバーという発想。
元ネタ→sm14793726参考→sm15052074怒られるだけならかわいいもんでしょw いや、大爆笑しけどさw怒られるだけで済むならまだいい方だよなw どういう発想だよwwwwwwww なんか癖になる 怒られるってwwwww 剣道少年に怒られるぞw wwwwwwwwwwww なんでおもしろいのかww...
10位
2007-10-11 17:22:07投稿
- 57,627
- 1,4472.5%
- 40.0%
- 7301.3%
大竹利典師範と弟子たちによる説明と演武。海外のドキュメンタリー。 その2sm1254310 あげた動画のまとめはこっちにmylist/622130/1842471
やっぱり殺人術を意識してるのか 解りやすい なんだ今の一閃、表現できないがぬるりと抜いたぞ 刀も美しければ、師範もまた美しい かなり重いはずなのに小さい目釘だけで固定されるって不思議だな 本当に刀って美しいな。白刃っていうけど青白く光ってる しかし刀...
11位
2010-03-10 13:29:06投稿
- 56,361
- 1,4032.5%
- 160.0%
- 1,0031.8%
「日本の剣術セレクション」なるものを親戚のお爺さんが持っていた。
その中から個人的にはほとんど知らない「天真正伝香取神道流剣術」の前篇です
なんでも剣術だけでなく柔術、薙刀、槍はおろか忍術なども伝承されているまさに兵法の源流。
「天真正伝香取神道流剣術」後篇⇒sm9976294
「柳生心眼流 竹翁舎 剣術」⇒sm9717767
「薬丸自顕流剣術」前篇⇒sm9754218、後篇⇒sm9754362型の一つ一つに必殺の意と対処法が隠されているのね。 小太刀に囲まれる 具体的にどこを狙っているのかパッと見わからんのはそういうことなんだな さっきの高速演舞のカンカン鳴ってた部分全部本来なら相手の血管やら身体やら切ってんのか……(ドン引き) 亡くなっ...
12位
2010-02-18 16:07:07投稿
- 50,481
- 1,2762.5%
- 100.0%
- 1780.4%
「日本の剣術セレクション」なるものを親戚のお爺さんが持っていた。
その中から個人的にはほとんど知らない「薬丸自顕流剣術」
自顕流(じげんりゅう)は漫画とか小説とかに出てくる示現流とは別物らしい。。
「薬丸自顕流剣術」前篇⇒sm9754218
「天真正伝香取神道流剣術」前篇⇒sm9976135、後篇⇒sm9976294
「柳生心眼流 竹翁舎 剣術」⇒sm9717767長棒が紙紙縒をつけてるのはツケがダシの手を抜きで打つためなんだが完全に防ぐ為の太刀筋になってるのが残念 この人みたいな爪先を地面に引きずるような走りはダメよ、踵を気持ち浮かせて親指、人差し指、中指に体重を乗せて普通に走ればいい やって別に困らん 昔の...
13位
2010-03-10 13:59:25投稿
- 44,419
- 1,2242.8%
- 140.0%
- 8812.0%
「日本の剣術セレクション」なるものを親戚のお爺さんが持っていた。
その中から個人的にはほとんど知らない「天真正伝香取神道流剣術」の後篇です
なんでも剣術だけでなく柔術、薙刀、槍はおろか忍術なども伝承されているまさに兵法の源流。
「天真正伝香取神道流剣術」前篇⇒sm9976135
「柳生心眼流 竹翁舎 剣術」⇒sm9717767
「薬丸自顕流剣術」前篇⇒sm9754218、後篇⇒sm9754362←大竹先生です 薬丸流はめちゃくちゃ実績ある流派だぞ どう近付くんだコレ、怖すぎ 今完全に腕斬られたな よく見ると打ち込む毎に巧妙なフェイント混ぜてある。これは厄介だ セガールだって合気道の師範だぜ カッコだけの動きじゃなくてちゃんとやってるんだね ...
14位
2008-02-13 05:29:54投稿
- 39,356
- 3300.8%
- 70.0%
- 7321.9%
棒術。あげた動画のまとめはこっちにmylist/622130/1842471
これどこでやってんの?森の中? この動画を見ても韓国のことしか頭に浮かばない人たちがいるらしい まーたアホなネトウヨがお馴染みの朝鮮非経由説垂れ流してるよ 棒(意味深) マジで如意棒っぽいな この流派はなが物に勝つ方法が確立してるからね 「表」の次の...
15位
2007-10-11 17:45:53投稿
- 33,581
- 8762.6%
- 40.0%
- 3371.0%
大竹利典師範と弟子たちによる説明と演武。海外のドキュメンタリー。 その1sm1254264 あげた動画のまとめはこっちにmylist/622130/1842471
大竹先生汗かいてないね まじない、爺ちゃんが良くやってくれたなぁ うーん、この人の前じゃ悪いモノは吹っ飛びそうだもんなぁ この人の前じゃ弱い悪霊なんて逃げ出すだろうなぁ さっきから何度も刀側が勝ってる。そのたびに仕切り直してる ↓違う違う。何度も内側...
16位
2007-12-12 01:32:43投稿
- 31,897
- 4911.5%
- 40.0%
- 4611.4%
大竹利典師範による演武
youtubeより転載
http://www.youtube.com/watch?v=CVBox1dnEd4
mylist/3929639孫のおもちゃの太刀をスッっと避けたよな。体が自然と避けるんだろうか… どれほどの鍛錬を積めばこう熟達されるのだろうか 床から無駄な音が聞こえない 床から無駄な音が一切聞こえない。重心と体重移動がぶれてない 背骨というか体幹が全くブレないな 最後はシン...
17位
2007-10-11 17:30:00投稿
- 29,082
- 1,0383.6%
- 30.0%
- 1710.6%
大竹利典師範と弟子たちによる説明と演武。海外のドキュメンタリー。 その3sm1254362 あげた動画のまとめはこっちにmylist/622130/1842471
凄く真面目に作られた番組、とても真剣に作ったのが解かる 70年代なら剣豪的な時代劇やドラマいっぱいあったはず 棒を持ったこの人に襲い掛かる奴は居るんだろうか 箒の持ち方が玄人のそれだ そうだな。構成の丁寧ないい番組だ この話をする師範の眼光が何故か鋭...
18位
2010-02-15 00:16:16投稿
- 28,550
- 1,6345.7%
- 110.0%
- 3811.3%
「日本の剣術セレクション」なるものを親戚のお爺さんが持っていた。
その中から何となく聞いたことあるよな無いよな「柳生心眼流 竹翁舎 剣術」
…時代劇や漫画などで良く出てくる「柳生新陰流」かと思ったら全く違った。
とはいえ剣道も剣術も全く知らない私だが見ていて意外と面白かったよ。
「天真正伝香取神道流剣術」前篇⇒sm9976135、後篇⇒sm9976294
「薬丸自顕流剣術」前篇⇒sm9754218、後篇⇒sm9754362どう見たら鎌倉時代の鎧なんだよw 江戸時代は流派の存続のため、上級武士向けに技もつくる必要があったとのこと 意表をつくというか、抜くと大ごとになったからと言うか オタ芸じゃん つまるところ剣道出身者が柳生心眼流最強なのでは 絶対本来の技の大半失われて...
19位
2010-05-03 08:28:03投稿
- 17,063
- 870.5%
- 10.0%
- 580.3%
ある日
スキルアウトA「こ…高位能力者の方でしたか…」
御坂「レベル0の無能力者どもの料理法くらい心得てるわよ」
グサッ
佐天「御坂さ~ん」
御坂「あ、佐天さん」
佐天「今、なんて言ってたんですか?」
御坂「た…たいしたことは言ってないわよ」
佐天「そ…そうですか…」
そして、佐天の特訓の日々が始まった
あらゆる、兵法書、兵学書を読み、香取神道流、鹿島新当流、柳生新陰流、示現流、奥山神影流、御嶽新影流、小野派一刀流、一刀無心流、無外流、心形刀流、神道無念流、北辰一刀流、尾張貫流槍術などを学び、神様の奇跡であっても打ち倒す武術、佐天流を創始した
そして、あの男と対決することになった
武術と魔術と科学が交差する時、物語は始まる自分で編み出した技をスマホで確認すんなやw www ww あ ガッ ガッ ガッ wwwwwwwwwwww wwwwwwwwww おいw 牙突零式(第四波動) wwwwww wwwwwwwwwwww いや振り下ろすだろそれ wwwwwwwwww むしろ無念流
20位
2007-10-11 17:37:10投稿
- 17,047
- 8715.1%
- 40.0%
- 1100.6%
大竹利典師範と弟子たちによる説明と演武。海外のドキュメンタリー。 その4sm1254418 あげた動画のまとめはこっちにmylist/622130/1842471
最近は空き家も多いから手を加えれば理想の家になるぞ 丘みたいな小さい山がいっぱいだから山の麓に住むのは割と簡単 千葉県北東部はそんな場所がいっぱいあるんだ、ご飯も旨い。かむかむ~ こういう家は南側の畑は自分の畑としてセットで作るか買うのでマンションな...
21位
2008-02-02 13:41:44投稿
- 16,764
- 5153.1%
- 10.0%
- 2191.3%
国綱Pです。今回は、モデルの修正は一旦お休みして、動きを頑張ってみました。せっかく刀を装備してもらっているので、抜刀術などを……。●参考→香取神道流(sm1753856)あくまで参考程度に●制作物一覧→mylist/4488248 今後、制作物はこの一覧に追加するようにしていきます。●2/17追記:再生5000以下宣伝祭で紹介して下さったとのことで……本当に光栄です、ありがとうございます!●2/18追記:次回作出来ました。ちょっと(?)黒いです。それでもよろしければ……→sm2360652●3/1追記:ランキングのCMに採用されました!本気でびっくりした……本当にありがとうございます!小鳥さんいつの間に……(笑)
普通に神道流が一般に公開してる範囲のものなんだが? 久々に! 本来音があるのはおかしいけど、無いと寂しいだろ動画としてw 背を向けないなんて逆に新しい時代のものだよ かっけええ! 金属鯉口にすれば・・・この音出せる あっぱれ 八方剣だな! やっぱり天...
22位
2008-07-21 18:45:21投稿
- 11,152
- 4824.3%
- 00.0%
- 1351.2%
国綱Pです。……ついにここまで来ました。これまで視聴&コメントくださった皆様に、深く感謝申し上げます。今現在出来る精一杯を頑張りました。どうぞご覧下さい。●型は、今回も『香取神道流』を参考にいたしました。あくまで参考程度です→sm2316182●これまでの制作物一覧→mylist/4488248●7/28追記:視聴&コメントありがとうございます!大いに励みにさせていただきつつ、引き続きまったりと、殺陣動画を目指したいと思います!●11/4追記:本当にお待たせしてしまいました。結局、10月中には間に合わず……orz 本当に遅くなりましたが……時代劇、始めます。→sm5143922
笹隠れ。前に手を突き出して相手の動きを誘う。もしくは相手の意識を突き出した手へ反らす。 香取神道流か? ガンプラみたいな動きだな 画面から緊張が伝わってくる…すげえ ←小手狙いの一撃を避けた。とんでもない高等技術。 ここで千早の右手は何をしようとして...
23位
2012-09-22 05:46:36投稿
- 10,954
- 4744.3%
- 10.0%
- 410.4%
日本刀はこのようにして作られている
前⇒sm18943006 mylist/33896828勉強になった。ありがとう! あ、ガチ保守だwすき つよい(確信) 瞬目きしたら終わるwww 面・胴・小手なんかないぞ頸動脈冠動脈大腿動脈だ 仕事してないです 速いし寸止めてるっていうね チャンピオンクラスのボクシングと同じだな予備動作がない 刀を手足...
24位
2011-08-01 03:00:23投稿
- 9,702
- 1511.6%
- 00.0%
- 360.4%
ライトセイバー術が通常の剣術と違うのは、刀身に触れられないことである。天真正伝香取神道流剣士に、木刀と本物の純正ライトセイバーを使って「表之太刀」を実演していただきました。無修正でお楽しみください。2:35剣術実演 7:25ライトセイバー術実演 アナ:Barbara Foster 師匠:Gordon Fisher 弟子:Andrew Fiorentino Barbara's news showより。 元動画:Exploring Japanese Martial Arts used in Star Wars http://www.youtube.com/watch?v=DYWsZB3VcL8
おまいらマスタークラスとパダワンを比較すんじゃねぇ。かわいそうだろ 壊さないように気を使ってそうw HAHAHA 動きより「ヘェッ!」っていう変な気合いの方が気になる 一応言っておくが大竹先生も別に「本家」なわけではないぞ 神道流は技の出し惜しみをし...
25位
2010-10-30 19:50:35投稿
- 9,079
- 840.9%
- 10.0%
- 2672.9%
名門香取神道流から2つの道場の技を抽出して比較。居合に続き今度は剣術です。杉野翁名人位範師十段、大竹師範極意皆伝無形文化財保持者。居合比較sm12387635 五行之太刀・両刀・小太刀比較sm12595144 棒術sm12595952 薙刀術sm12596094
こっちは鹿島新當流に近いんだね 他の流派がゆっくりやってるから古武道はゆっくりやるのような間違った概念もったやつがいるみたいだが、完全に勘違いしてるわ。 受けが相手の面を刀の反りで外して相手の首をかっきる重要な技が省略されてんじゃん。 上段から大霞を...
26位
2008-04-27 16:18:30投稿
- 8,906
- 1972.2%
- 00.0%
- 670.8%
Youtubeより転載http://www.youtube.com/watch?v=tN6FYoGCvBo モノクロですが第二回友好演武会とあるので おそらく1986年(杉野師範82歳)の映像だと思われる 杉野師範に関しては合気ニュース「杉野嘉男物語」が面白く参考になるでしょう その一http://www.aikinews.com/page.php?id=133 その二http://www.aikinews.com/page.php?id=134 その三http://www.aikinews.com/page.php?id=137 その四http://www.aikinews.com/page.php?id=138
居合道での80歳は現役バリバリなんやで 無いぞこれ極意のクモキリだもん 切っ先三寸を引くだけで終了するから大きな動きはいらない。居合ってそういうもん 正面にいたら初手の太刀筋全く見えんなこれ 偽物神道流・・・ これのどこが合気道なんだよ・・ つーか、...
27位
2016-02-18 23:32:11投稿
- 7,926
- 200.3%
- 40.1%
- 180.2%
元動画:sm14937568
フレーム4倍
clauts.axってファイルをPowerDVD体験版から引っこ抜いて、mpc-hcに入れれば速度変更しても音程は変わらなくなるらしい遅い方がすごみがわかるとは、、、この人たちのやばさと、俺の凡人具合がよくわかるわ 半分なのに早い 0.5でも速い… ナレーションに草 ←もっとはやいわw 手にフォースを集めて支えています ライトセイバー手で触っても大丈夫なんか… wwwwwwwwww...
28位
2010-05-20 21:27:52投稿
- 6,572
- 1181.8%
- 00.0%
- 540.8%
ニコニコ動画内でも人気、知名度ともに高いと思われる、日本の総合武術、天真正伝香取神道流の動画です
動画の内容は演武、組太刀などです
Youtubeより転載
UPした武術や武道の動画mylist/19032792ちゃんと人斬るための技の流派だからなここ 親父が化け物すぎた これは刀に当ててるんだよ理由はを解説してる動画もあるから探してみな ここの一刀のうごきやべぇ!www 因果関係が逆。本土の武術の型を参考に造られたのが約束組手 刀に当ててるんだよ 大竹師範...
29位
2011-07-31 12:05:54投稿
- 6,002
- 510.8%
- 30.0%
- 1041.7%
sm1753856 でアップされている動画が周りに変な枠が加工されているので、youtubeから同じく転載http://www.youtube.com/watch?v=2MGgoHQkF7Q
えっ、何今の… すごい いつ抜いたんだってくらいスムーズ かっこいい ポリゴンじゃねーんだぞカクカク動くなよ! 例えば最古の柔術流派と言われる竹内流の技の大部分は「後付け」ですよ というかそうでない流派を探す方が難しいくらいでしょう 後から技が加えら...
30位
2010-08-12 21:50:00投稿
- 4,853
- 1583.3%
- 00.0%
- 661.4%
国綱Pです。バトルアクションに熱中したり、現実戦記に揉まれたりしているうちに、刀の抜き方を忘れてしまいました。
折しもアイステで、居合が話題になっていたりしたので、せっかくだからと、動画をひとつ、拵えてみた次第です。
……本当はジェバンニしてみたかったのですが、さすがに無理でしたorz
9/18追記:新作動画をアップ致しました。
今度は、音無小鳥さんに挑戦です!→sm12146766
参考にさせて頂いた型:「香取神道流」→sm1753856
●前作『Black Fencer』→sm11085890●これまでの制作物一覧→mylist/4488248香取神道流の血振りです>納刀の際に柄に触る 鞘に収める前に柄を触ってるのは目釘を確認し...
31位
2010-06-10 21:43:29投稿
- 4,575
- 1162.5%
- 00.0%
- 451.0%
ご存じ、日本の武術の名流、香取神道流の動画です
UPした武術や武道の動画mylist/19032792絶対切っ先前向けるマンですこ おお 途中で短く持つのか 槍をやるには狭くかんじる ←本気の速度でやったらコマ落ちするからな・・・ あ 躱されたらそら勝てないわ ダメな所を何とかしよう的な発送か ここで浅く持ち換えてるのがポイント 間合い踏みこませてい...
32位
2010-10-10 21:08:40投稿
- 4,544
- 1834.0%
- 00.0%
- 571.3%
名門香取神道流から2つの道場の技を抽出して比較。杉野翁名人位範師十段、大竹師範極意皆伝無形文化財保持者。剣術(表之太刀)比較sm12594272 五行之太刀・両刀・小太刀比較sm12595144 棒術sm12595952 薙刀術sm12596094最近の雑誌取材によると、杉野先生は沢山の流派門人を招いて平均的な「香取神道流」を学んだとありました。大竹先生は林先生を中心として宗家道場にて学ばれたとありました。投稿者としては、どちらが本流かわかりませんが、共通する「技」の理合があるのではないでしょうか。合気道を一時学んだ投稿者としては、杉野先生は体さばきを合気道と一にしている感じもします。ご判断は閲覧者様にお任せして、投稿者としては他流に関しても新たにUPしたいと思います。
杉野道場は下げ緒の処理が居合道方式になっちゃってるんだよね 九字は武術流派には大抵あるだろ殆どの流派で失伝してるだけで 右のおばちゃん、本当に遅いんだよな しかし九星九字とか持ち出されちゃ何とも言えん気持ちになるぞ 杉野道場90周年式典に、飯篠宗家が...
33位
2010-10-30 22:38:41投稿
- 4,465
- 651.5%
- 10.0%
- 721.6%
名門香取神道流から2つの道場の技を抽出して比較。今回は棒術。杉野翁名人位範師十段、大竹師範極意皆伝無形文化財保持者。居合比較sm12387635 表之太刀比較sm12594272 五行之太刀・両刀・小太刀比較sm12595144 薙刀術sm12596094
ブシドーブレードの背景みたいな静謐な雰囲気 裏伝で本当に突く場所を口伝で教えるんだよ 棒は調達しやすそうし農民が重宝するのも分かる気がする こっちはナレーション意識してるから動きを一つ一つ見せてる気がする 力強いっていうか音が凄まじい ←腿に強い打撃...
34位
2015-12-03 17:41:05投稿
- 4,457
- 681.5%
- 20.0%
- 130.3%
23回目のうpです。
作ってみたのコンテスト的な事をやっていると聞いて
自分もアレしたくなったので時間的にギリギリでしたが
久々に作ってみました。
オビ=ワン・ケノービで三船敏郎 香取神道流のイメージです。
是非ご覧くださいませ
過去作品はこちらにあります。mylist/13578515うまい 既にすごい !? すごい ダークセイバーか あれ・・・? すごい これは間合いに入りたくない かっこいいけどこれじゃない もうすごい 辻斬り 足が短いのとライトセーバーが残念 ハンバーグ!!! うぽつん。 これは良い座頭一 おおージェダイだ(...
35位
2008-09-21 02:00:49投稿
- 3,907
- 952.4%
- 00.0%
- 691.8%
天眞正傳香取神道流*日本男児よ侍たれ
これは確かに凄く参考になる。ありがとう 姿見ただけで凄いの解るね 雨あがるは大竹先生が武術指導 黒澤映画の殺陣は香取神道流 はやw 甲冑を着ている想定の形なのでかかとは浮きませんよ 胡散臭いとかマジで言ってんのか コレはやばい 既出動画にわざわざタイ...
36位
2010-10-30 22:51:52投稿
- 3,716
- 1002.7%
- 10.0%
- 300.8%
名門香取神道流から2つの道場の技を抽出して比較。今回は薙刀術です。礼法を入れました。杉野翁名人位範師十段、大竹師範極意皆伝無形文化財保持者。居合比較sm12387635 剣術(表之太刀)比較sm12594272 五行之太刀・両刀・小太刀比較sm12595144 棒術sm12595952
技能は速さで決まるものじゃないやろ つまり、行動が伴わないすっからかん口先野郎だから辱しくなるのだ 自称玄人は大鏡に向かい「僕は武術の達人だ」と言ってみなさい 辱しくなるから 間違ったくせ って何よ? 行動で示せない奴がwww みたまんま。杉野の門...
37位
2015-04-15 18:31:18投稿
- 3,590
- 2226.2%
- 10.0%
- 150.4%
今回もまたしても遅れまくりました。すみません。全部、この時期に新作ゲーが出たり、やりたいゲームが見つかってしまうのがいけないんd(略)
剣豪伝・巻の拾壱は、「竹中半兵衛の憂鬱」さんのリスペクトでもあります。やはり自分にとってのあの二人のイメージはあの動画なしには有り得ません。
※当てにならない基準※ (能力査定は信長の野望革新PK)
ノブヤボに出てくる出自が剣豪の人、及び著名な流派を習得していた武将など。(架空の武士は除く。天道に登場する剣豪は天道編で。)
【巻の拾:sm21455319】【巻の拾弐:】爺軍団(mylist/22454699) 剣豪伝(mylist/24062564)酒 剣術はあくまで護身のためかな 太田牛一が書いてれば真実、ってわけでもないしな、確かに。 竹中半兵衛重治という名前の武将は実在したろうけど、逸話が本人かどうか、ってことか? ・・・は? 方位磁石と拡大鏡が光るね 当時の科学力で天候がわかったらそりゃ...
38位
2009-02-01 12:56:35投稿
- 3,541
- 391.1%
- 20.1%
- 130.4%
つべより ブルガリアjinmukan 永瀬師範(大竹師範と友人らしいですが、同門でしょうか)という方がブルガリアに伝えたそうです。 動きはぎこちなさが残ってるようですが、神道流らしいスピーディー且つ精緻な太刀遣いが素晴らしい。 うちの道場にも外国の方がいますが、皆日本人より熱心です。 日本人は武道じゃなくても良いから、伝統にもっと目を向けて欲しいなぁ。 mylist/4421549
kokosugoi 剣術って身に付くと動くの楽になるんだよ、疲れるのは無駄な力入ってるから 左の人上手いな なかなかいいね 俺には腰が入ってない感じがする 動きがやわらかいな やっぱ大竹先生と比べちゃうと比較にならんな 空手道場を借りているんじゃない...
39位
2010-10-30 21:20:11投稿
- 3,076
- 531.7%
- 00.0%
- 290.9%
名門香取神道流から2つの道場の技を抽出して比較。今回は五行之太刀、両刀極意の小太刀。五行~に関してはナレーターさんごめんなさい。杉野翁名人位範師十段、大竹師範極意皆伝無形文化財保持者。居合比較sm12387635 表之太刀比較sm12594272 棒術sm12595952 薙刀術sm12596094
どっちがすごいとかじゃないんで 声がどうとかは雰囲気だから こうやって分派してくんや 速ければ良いと思ってるのか 動きの手順自体は杉野道場の方が古い物が残ってるって説もあるよね あれ?スピードどころか動き間違ってね 比べたら可哀想やなw 型の手順も若...
40位
2009-04-30 19:05:35投稿
- 2,797
- 180.6%
- 00.0%
- 50.2%
古武道の奉納演武を撮影しました。侍ってホントにいたんだ!
今のはいいね お前ら相変わらず上から目線だな ラストサムライって(笑) うp主ばかだろ 曲が...
41位
2009-06-18 18:36:32投稿
- 2,328
- 241.0%
- 20.1%
- 120.5%
鹿島神宮古武道奉納大会の様子です。十流派ほどが参加していましたが遅刻とバッテリー切れで立見流、香取神伝流、天真正伝香取神道流、手裏剣術など撮影出来なかったのが残念です。mylist/13099270
綺麗に切る人達だなあ 手前の人がやってる技は暗闇想定で、音に寄ってきた敵を斬ってる 不思議な座り方だが、普通の跪座か? 納刀が直伝な件 おれは斬られた これだけスッと刀が抜けたら、さぞ面白いだろうな・・・ やっぱり年配の方のほうがカッコヨス 450年...
42位
2008-09-28 19:22:52投稿
- 2,214
- 1235.6%
- 00.0%
- 10.0%
前回のあらすじ:3つの流派の印可状を手に入れ、今度は香取神道流の印可状を貰いに行こうと立ち寄った鹿島の町で一揆に参加することになった道頓先生。道頓「野戦系の札を持ってなさすぎじゃろjk」案の定敗戦を喫した上に、卜伝にもぼこぼこにされ途方にくれるのであった。//[前 sm4759727 | リスト mylist/8341969 | 次 sm4804413 | ブログ http://nocturne91.blog10.fc2.com/ ] //CM枠:「東方の章」mylist/3363332//ニコニコ動画 歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
スルーまごいち 部将かよ!w 888888888888 ノブオのとき大変だったもんね kya-w KATEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE...
43位
2016-12-29 01:10:26投稿
- 2,072
- 211.0%
- 00.0%
- 160.8%
天真正伝香取神道流と同じく千葉県指定無形文化財となっている古武道の立身流。
江戸時代、佐倉藩において伝えられた。
開祖は伊予出身の立身三京。弁護士でもあるからね 話し方が賢そう 示現流の打ち込みを唯一受け流せた流派だっけか 捕縄もあるよ あぶねぇ 2017年春の叙勲での旭日双光章おめでとうございます 子供もやってるの? 何やらかしたw 手裏剣もあんのかw 上手い これが古武術の重心を崩す...
44位
2010-06-15 20:36:49投稿
- 1,719
- 150.9%
- 00.0%
- 120.7%
去年に続き古武道奉納大会に行ってきました。今回は全ての流派を見ることが出来ました。これから投稿していきます。薙刀と棒が素晴しい。 古武道マイリスト→mylist/13099270
息ぴったりだな 脛をきったな 今、内側に捻った手首で外側に棒を回した。どうなってんの? ...
45位
2011-05-11 19:06:37投稿
- 1,123
- 121.1%
- 00.0%
- 30.3%
前傾40度で手裏剣を発射する事の条件とは、剣尾を絞った手裏剣であること、そして送り込み操作の技術を習得した者であること。…手裏剣にはそれを生み出した者の運用思想の全てが凝縮されている。刃先の勾配と重心位置の関係、そして絞りの傾斜角から剣尻の形状の設定等々それらの一つ一つに造った者の配慮が篭められている。手裏剣は直立した姿勢で飛び出すものである。と言うのが、手裏剣術界共通の概念です。香取神道流棒手裏剣、断面角型8mm全長170mm重量約60gを前傾姿勢40度の角度で発射しました。打法は、平野傳直打完全滑走打法です。 解説中、動画の撮影コマ数秒間41コマ→420コマの誤りです。従って、秒間840コマということになります。http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/katori%20shinto%20ryu%20boushuriken.htm
怒涛の検索妨害動画 貴重なデータだ まあ、兵器だよね なる 東北訛り? sugeenawww ジジィだが...
46位
2010-08-22 12:59:26投稿
- 1,025
- 90.9%
- 00.0%
- 80.8%
道中はニコニコ生放送でやっています。→co61980
毎週末にやってるので、もしよければ見ていただけると嬉しいです。
週末の休日を利用して全国各地の一宮を回っています。
せっかくなので写真をスライドショーにしてアップすることにしました。
今回は下総(千葉県北部)の一宮である香取神宮です。
神社マイリスト→mylist/17428020
※一宮とは、その地域で最も格式高い神社のことです。滝そのものも、社になるのかな? あれ。字幕ズレてなかったかな 立派な神社だな ここには是...
47位
2020-10-10 20:29:02投稿
- 962
- 323.3%
- 101.0%
- 30.3%
中国に伝わった影流はその後どうなったのか?
今回は単刀法選の後半部分と香取神道流との比較、
およびその後の苗刀術伝承の歩みをお伝えしています(^▽^)/
(追記)私の動画を広告していただいた方々に感謝いたします<(_ _)>
今回の動画を作るにあたって参考にした資料
武器と防具 中国編 篠田耕一著 新紀元社
中国武術 松田隆智著 新人物往来社
中国武術史大観 笠尾恭二著 福昌堂
秘伝剣術極意刀術 笠尾恭二 平上信之 共著 BAB出版
戦略戦術兵器辞典 中国編 学研
中国拳法伝 笠尾恭二著 福昌堂
古代の格闘技 長田龍太著 新紀元社
過去作品mylist/67665563 ゆっくり武術解説series/82810
めーりんの中国古典兵器解説series/100953
さなえときめぇまるの歴史小ネタ紹介series/120335
ご意見・ご要望はこちらまでhttps://twitter.com/yukkuribujutsu棍って名前w はやいw 映像ない? あぶないw 明滅亡時に焼けちゃったのか? こっちがより詳細に調べたもんか あと人的交流や情報が乏しくて独自アレンジや推測も多いんだっけ? (あかんw) 誰もが初めはシロートだし説明書に書いとくべきなんだよなあ ひで...
48位
2011-05-11 17:56:04投稿
- 938
- 283.0%
- 10.1%
- 20.2%
冒頭に炭素鋼を火入れ鍛造した大型狩猟ナイフを収録、次いで私が手造りした手裏剣と分銅鎖の写真集です。香取神道流手裏剣・知新流手裏剣等の他流の手裏剣も手造りしています。隣家が極めて近接した生活環境にあり、騒音トラブルを避ける為、作業工具は手工具中心のシンプルな物に統一して居ります。手裏剣自作に関心の有る都会生活者の方は、是非参考にして下さい!
関連ページ
http://www.geocities.jp/ih641642/index.htm: http://www.geocities.jp/ih641642/newpage86.htmヤクザがニコうpする時代gか 練習当時、これ売ってくれたら喜んで買ったのに 周りに棒手裏...
49位
2018-02-28 06:01:10投稿
- 455
- 40.9%
- 30.7%
- 20.4%
香取神道流 大竹先生との25年ぶりの再会 天童夢仁こと天野裕士
不退転蜻蛉の蒔絵 分銅太刀か 懐かしい。当時の放送は録画して何度も見た。これはなんという番組でしょうか? おいおいおいおいおい!!!!
50位
2011-08-05 11:18:24投稿
- 421
- 30.7%
- 00.0%
- 10.2%
夏休みで中学校が休みだったので作ったシリーズ第3弾。スターウォーズ見たことない。sm15065341でMAD素材として使われてたので自分もやってみた。お借りした動画 sm14793726 投稿動画 mylist/25145319 ※最後約7秒空いてしまいました。ご了承ください。
!? のろいのbgm なんか怖い
51位
2024-12-24 21:51:03投稿
- 20
- 315.0%
- 420.0%
- 00.0%
お師匠様の中のお師匠様のお話です
うぽつ なんで木に登ったし オンドゥルルラギッタンディスカー