キーワード24の前奏曲 を含む動画: 143件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-09-13 08:11:13投稿
- 21,253
- 1340.6%
- 50.0%
- 970.5%
チャレンジしてみた。 こういうトチ狂った感じの曲は好きです。 個人的にヤクいさんのテーマ曲。 今までの→mylist/7214180 サナサナオンバシラ猛レース→sm18238895
すごい ピアノはムック おおおお ここのプレリュード天才的だよなぁ 楽譜ほしい ヤクイさんってふたばか? プロなら暗譜なんか当たり前だろ もっと飛ばしたいけどこの曲難しいよね 適当に弾いてるんじゃねえのかこれww 鍵盤が壊れそう ←適当に弾いたりして...
3位
2009-05-10 03:41:07投稿
- 19,653
- 350.2%
- 10.0%
- 2061.0%
癒し系クラシックの名曲を集めました。一応時系列順にやって行きたいと思います(結構適当)。
1 ベルリオーズ 「ファウストの劫罰」第4部第20場 2 メンデルスゾーン交響曲第4番「イタリア」第3楽章 3 メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番第2楽章 4 ショパン 12の練習曲第3番「別れの曲」 5 ショパン 24の前奏曲第15番「雨だれ」 6 ショパン 夜想曲第2番 7 シューマン 交響曲第3番「ライン」第3楽章 8 シューマン 子供の情景より第1曲「知らない国々」 9 シューマン 子供の情景より第7曲「トロイメライ」
【クラシック】癒されるクラシックの名曲4【sm7002713】 【クラシック】癒される&力がみなぎるクラシックの名曲mylist/10447265あ~これすこ 何時間でも聴いていられる。素晴らしい選曲です。ありがとう。 魔王っぽい 癒されに来ました トロイメライ好き 初めて聴いたよ。美しい旋律だね 5年前の動画なのにコメまだまだ少ないな これだいすき!!!!! 絶望先生から この辺好き はい ...
4位
2009-09-13 08:06:59投稿
- 15,266
- 1350.9%
- 10.0%
- 540.4%
この夏マイブームの私がショスタコーヴィチ! というわけでチャレンジしてみた。 容量の都合でフーガは別です。 今までの→mylist/7214180 サナサナオンバシラ猛レース→sm18238895
ここやばすぎぃいいい!! 人の腕の動きじゃなくて笑う 早すぎてワロタ ガチャピンかわいいww ガチャピンww 一瞬早送りかと思ったわ なんか違わないか? この人の曲はメロディが奇抜だからいいよね ガジャムピンwww 町立の悪さが純粋なオクターブだと顕...
5位
2010-03-18 19:14:33投稿
- 13,026
- 1401.1%
- 40.0%
- 2652.0%
■ポリーニ サントリーホール ■ショパン/24の前奏曲 Op.28 / 24のプレリュード 雨だれ
ぶらぼぉおおおおおおおおおおお! バックは招待された音大生かな 小林愛美が特に好きな局だっけ>13番 13番は坂本龍一が自分の曲に入れてるやつだ。 ショパコン2021の小林愛実を聴いて来た やっぱり少し機械的かな.....完璧主義者故に 切なくていい...
6位
2008-08-26 17:03:20投稿
- 6,363
- 260.4%
- 10.0%
- 1692.7%
ピアニストのカプースチンの「24の前奏曲」です。アンコンで先輩たちのサックス5重奏で12番と23番を演奏していました。投稿者のリストmylist/8005708 こちらもよければどうぞ→sm4464428
24の前奏曲の楽譜が現在絶版なの本当に悔やまれる… かっこいい! うぽつ あ^~いいっすねぇ~
7位
2009-08-09 16:15:16投稿
- 5,217
- 320.6%
- 00.0%
- 1092.1%
疲れ気味の貴方、作業をしたい貴方、勉強したい貴方へ。画像は一枚、音質は192kbpsです。うpしたものです→mylist/13993742
若干はやくかんじる なぞの転校生で流れてたよな なぞの転校生 なぞの転校生から これ演奏...
8位
2013-03-25 13:02:19投稿
- 4,037
- 80.2%
- 10.0%
- 200.5%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第23番 Op.53-23
□ Kapustin - 24 Preludes No.23 Op.53-23
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902ここ難しい かっこいい…すごい… すごい すこ すごすぎ これ大好き かっこいい 1
9位
2008-02-15 04:14:46投稿
- 3,304
- 290.9%
- 10.0%
- 200.6%
ポーランドの作曲家 フレデリック・ショパン(1810-1849)の作品 『24の前奏曲 作品28』 より 第24番 ニ短調ですー
曲集の終曲にあたるこの曲はどこか『革命』を髣髴とさせるような激情が迸っています
← 前 オーンスタイン sm2314525 | sm2368819 カプースチン 後 → mylist/12142190
演奏:中村 紘子このCD何回も聴いてた ペダル面白いな すげーキッチリかっちり弾くなー 弾ける気がしなさ過...
10位
2011-02-09 23:25:49投稿
- 2,880
- 612.1%
- 10.0%
- 642.2%
ショパン自身がなんども演奏会を開いたパリ音楽院の旧コンサートホールでの演奏。ショパンは「僕は気分のすぐれないときはエラールのピアノを弾く。このピアノは既成の音を出すから。しかし身体の調子の良いときはプレイエルを弾く。何故ならこの楽器からは自分の音を作り出す事が出来るから」と言っていたらしいですが、この映像では1860年製プレイエル グランドピアノを使用しています。
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166もっと評価される キレーイ 素晴らしすぎるこの動画 2121 雨が上がった感じ ポーランド人なのに日本的な湿度の高い情感を感じる 高画質! 太田胃散 シフらしさ全開やな・・・ 19番はもはやエチュード並の難しさ シフの演奏で聴くとホンマ良い薬だわw ...
11位
2012-11-29 22:29:28投稿
- 2,363
- 40.2%
- 00.0%
- 110.5%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第1番 Op.53-1
□ Kapustin - 24 Preludes No.1 Op.53-1
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902うぽつ 最難曲キターー いいね! 1
12位
2015-06-06 00:21:13投稿
- 2,157
- 30.1%
- 00.0%
- 261.2%
Chopin: "Raindrop" Prelude No.15 in D Flat Major op.28
ショパン: 24の前奏曲 (プレリュード) 第15番 変ニ長調 (ソステヌート) 作品28
「雨だれの前奏曲」
Piano: Valentina Igoshina
ヴァレンティーナ・イゴーシナ (ロシア)
[youtube転載]→[=6gV9gUeFHIw]
【関連動画】
ショパン: 幻想即興曲 Op.66 sm21048133
ショパン: ノクターン第13番 op.48-1 sm21048220
ほか..
ショパン: 24の前奏曲 第13番 sm22790146
(piano: Natalie Schwamova)私今雨だれ練習してる♪ 今のよこすき お姫様かな?
13位
2010-08-14 10:03:57投稿
- 2,070
- 190.9%
- 00.0%
- 130.6%
■結構体育会系。
■検索:ショスタコーヴィッチ ショスタコヴィッチ ショスタコービチ ショスタコービッチ ショスタコビッチ Shostakovich タコ 24 Preludes and Fugues No.15 ピアノ クラシック
■mylist/5906340
■Twitter:http://twitter.com/firefoxist単調 ほんの少しだけ遅めにするとやりたいことがもっとちゃんとやれる気がする もっと赤っ...
14位
2013-01-20 12:48:49投稿
- 1,985
- 50.3%
- 00.0%
- 60.3%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第9番 Op.53-9
□ Kapustin - 24 Preludes No.9 Op.53-9
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902ロマンチックですきだな これカプの手書き譜? 和んだ 14番はもっと不安定、でもそれが好き いいね!不安定で
15位
2019-09-15 19:17:02投稿
- 1,951
- 00.0%
- 30.2%
- 30.2%
【雨が漏りますね】ショパンの雨だれのプレリュードを弾いてみた【やーねー】
フレデリック・ショパン 作曲 24の前奏曲 作品28 第15番 《雨だれの前奏曲》
Frédéric François Chopin 24 Préludes Op.28 No.15 Raindrop
使用楽譜:
Fundacja Wydania Narodowego Dziel Fryderyka Chopina
演奏系総合: mylist/18331638
クラシック系マイリスト: mylist/65665149
ポピュラー、ジャズ、その他: mylist/6566516516位
2012-12-07 08:12:05投稿
- 1,885
- 20.1%
- 00.0%
- 40.2%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第3番 Op.53-3
□ Kapustin - 24 Preludes No.3 Op.53-3
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/3234990253であってるとおもうよー 失礼ですがOp.43ではないですか?
17位
2013-03-25 13:51:17投稿
- 1,861
- 40.2%
- 00.0%
- 80.4%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第24番 Op.53-24
□ Kapustin - 24 Preludes No.24 Op.53-24
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902すげー suge うぽつ 1
18位
2011-12-18 11:42:33投稿
- 1,656
- 30.2%
- 00.0%
- 60.4%
第21番 変ロ長調
Tatiana Nikolayeva Dmitri Shostakovich:24 Preludes and Fugues, Op. 87
1992年12月収録
タチアナ・ニコラーエワは1950年、バッハ没後200周年記念のライプツィヒ・ヨハン・ゼバスティアン・バッハ国際コンクールにて優勝。
当地に出席していたショスタコーヴィチと、生涯にわたる親交を結んだ。
ショスタコーヴィチはニコラーエワのバッハ演奏に触発されて『24の前奏曲とフーガ』を作曲し、これをニコラーエワに献呈した。節くれだった手で タチャーナサーン! 888
19位
2012-12-22 09:24:30投稿
- 1,594
- 50.3%
- 00.0%
- 120.8%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第6番 Op.53-6
□ Kapustin - 24 Preludes No.6 Op.53-6
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902近作に比べるとかなり弾きやすそうだ かっこいいー 4番からきました。この曲もかっこいい...
20位
2016-05-14 05:11:28投稿
- 1,580
- 60.4%
- 10.1%
- 110.7%
原博作曲。1964年の作品です。
原博[1933-2002]は日本の作曲家です。バッハやモーツァルトの音楽を理想として、古典音楽を模した親しみやすい作品を数多く発表しました。しかし、彼の調性音楽は時代錯誤だという意見もあり、正当な評価を得られぬまま、2002年に逝去されました。代表作に『24の前奏曲とフーガ』『交響曲』などがあります。
本作『トッカータ』は、原博にしては冒険的な響きに彩られた意欲作。一聴して分かるように、「拡大フーガ」の技法にのっとって構成されており、古典音楽への造詣を感じさせる逸品です。user/741800bartok なんか不安になる 確かに原さんにしては挑戦的 なぜか何度も聞きたくなる。そして聞くたび新しい発見がある。 888888888888888888 いいなあ
21位
2017-11-05 16:14:38投稿
- 1,560
- 00.0%
- 20.1%
- 80.5%
第5位 イーケ・トニー・ヤン
即興曲第2番 作品36 #0:00/『舟歌』作品60 #6:19
第4位 エリック・ルー
24の前奏曲 作品28から -第4番 #15:42/第13番 #18:09/第15番 #21:33/第24番 #28:20
第3位 ケイト・リウ
マズルカ 作品56-1 #31:21/作品56-2 #35:47/作品56-3 #37:37
第2位 シャルル・リシャール=アムラン
夜想曲第17番 作品62-1 #44:25/バラード第3番 作品47 #52:01
第1位 チョ・ソンジン
ピアノ協奏曲第1番 作品11 -第1楽章 #60:00/第2楽章 #81:18/第3楽章 #90:56
ポロネーズ第6番 作品53 #101:13
ヤツェク・カスプシク(指揮)/ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 2015年
転載元 http://chopincompetition2015.com/news/article/0c57bc68-a199-4909-8506-30faa06de5a622位
2012-12-16 16:06:31投稿
- 1,549
- 20.1%
- 00.0%
- 80.5%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第4番 Op.53-4
□ Kapustin - 24 Preludes No.4 Op.53-4
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902バックグラウンド再生から画面を戻すと40%くらいアプリが落ちるという現実。 かっこいいな...
23位
2012-12-21 16:47:06投稿
- 1,501
- 10.1%
- 00.0%
- 30.2%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第5番 Op.53-5
□ Kapustin - 24 Preludes No.5 Op.53-5
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902うぽつ
24位
2008-09-08 23:44:20投稿
- 1,477
- 563.8%
- 10.1%
- 161.1%
~15番。ジャン・フランセによる管弦楽編曲版です。16番以降sm4565220には一応自動で飛びます。 演奏はカール・リッケンバッハー指揮のベルリン放送響。 検索用:クラシック オーケストラ ピアノ
3拍子の舞曲だからね ハープいいなw バイオリンの独奏にしたのか これが問題 優雅なワルツのような感じになるな 打楽器連打がはいるとマーチっぽい感じがしてしまう セレナーデ的な ほぼ金管じゃねえか いい薬です 左手パートがほとんど聞こえない めっちゃ...
25位
2013-11-12 18:26:17投稿
- 1,471
- 30.2%
- 00.0%
- 130.9%
1:24の前奏曲 Op.11-11 2:6つの前奏曲 OP.13-6 3:24の前奏曲 Op.11-12 4:12の練習曲 Op.8-9 5:2つの詩曲 Op.32-1 ユジャ・ワン(p) 2010(ヴェルビエ音楽祭) Youtubeから転載
この頃は良かった 最近体型が 1
26位
2014-12-19 21:10:14投稿
- 1,453
- 10.1%
- 00.0%
- 20.1%
コンスタンティン・シチェルバコフ(p) 2/3 → sm25155123
ユリアンナ・アヴデーエワのお師匠さんだね
27位
2012-11-30 18:08:07投稿
- 1,394
- 20.1%
- 00.0%
- 10.1%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第2番 Op.53-2
□ Kapustin - 24 Preludes No.2 Op.53-2
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902手がおかしいwww ジャズクラシックっていう新しいジャンルが作られてるしwww upありがとう〜
28位
2017-11-10 00:05:00投稿
- 1,375
- 80.6%
- 40.3%
- 120.9%
抜粋では幾らか録音が選べるのですが、全曲となると北川先生の録音しかないまま…私は持っていますが今となっては入手困難ですよね…ということで緊褌一番、全曲に挑戦しました
130分の動画で投稿するつもりでしたが、60分を超えると音質が維持できないときいたので、分割投稿します
◆1~8番 今ココ
◆9~16番 sm32242509
◆17~24番 sm32242840
願わくば、あなたと寝起きを共にする演奏とならんことを
画像はメトロポリタン美術館のアーカイブで江戸時代の「小柄(こづか)」(PD)、曲頭や詳細は投稿者コメントとブロマガ ar1362312 を参照のこと
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!フーガの奥深さを曲集全体で感じる。 これはいい曲 GJ いいねぇ Bravo! 888888888888888 88888
29位
2014-01-05 18:31:44投稿
- 1,241
- 30.2%
- 00.0%
- 100.8%
1:24の前奏曲 Op.11-1 2:ピアノ・ソナタ第3番嬰へ短調 Op.23 3:ピアノ・ソナタ第2番嬰ト短調 Op.19~第1楽章 4:2つの詩曲 Op.32-2 5:2つの詩曲 Op.44-1 6:4つの小品 Op.56-2 7:2つの小品 Op.57-1 8:ポロネーズ Op.21 9:8つの練習曲 Op.42-4 10:8つの練習曲 Op.42-6 11:ワルツ Op.38 12:24の前奏曲 Op.11-3 13:24の前奏曲 Op.11-6 14:24の前奏曲 Op.11-7 15:24の前奏曲 Op.11-8 16:24の前奏曲 Op.11-11 17:24の前奏曲 Op.11-12 18:24の前奏曲 Op.11-13 19:24の前奏曲 Op.11-17 20:24の前奏曲 Op.11-20 ヴラディーミル・ソフロニツキー(p) 1946~1960 2/2 → sm22607922
: ] ノシ : ) 1
30位
2013-05-13 02:59:09投稿
- 1,238
- 40.3%
- 00.0%
- 211.7%
つべより転載。
きたああああああ カプースティン うん カプースチンいいわあ
31位
2011-04-23 13:44:38投稿
- 1,228
- 60.5%
- 10.1%
- 231.9%
19世紀生まれの7人のピアニストが弾く「24の練習曲 Op.28 第15番 変ニ長調 『雨だれ』」です。 0:04~ パハマン 4:33~ パデレフスキ 8:49~ ブゾーニ 13:37~ ゴドフスキー 17:58~ コルトー 22:43~ フリードマン 26:40~ ルービンシュタイン 多人数の演奏シリーズ→mylist/25029462
号泣した やさしい弾き方だね この曲にはまってます!ありがとう ショパンが亡くなった年に1...
32位
2012-05-16 04:01:15投稿
- 1,218
- 25120.6%
- 10.1%
- 181.5%
30分間集中。1.24の前奏曲 第7番/ショパン 2.朝/グリーグ 3.愛の挨拶/エルガー 4.交響曲 第94番「驚愕」第4楽章/ハイドン 5.ホルン協奏曲 第1番 第1楽章/モーツァルト 6.夢/ドビュッシー 7.カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲/マスカーニ 8.別れの曲/ショパン mylist/29353301
ドシラファソソラ !? 1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000コメ おわっちゃった ああああああああああああああああああああああああああ モー...
33位
2010-03-24 17:41:30投稿
- 1,218
- 242.0%
- 10.1%
- 121.0%
フェルッチョ・ブゾーニ(Ferruccio Busoni)演奏のショパンのピアノ曲です。音源はすべて1922年2月27日です。 0:04~ 夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2 3:38~ 24の前奏曲 Op.28 第7番 イ長調 4:39~ 12の練習曲 Op.10 第5番 変ト長調 『黒鍵』 6:28~ 12の練習曲 Op.10 第5番 変ト長調 『黒鍵』 8:21~ 12の練習曲 Op.25 第5番 ホ短調 いままでupしたクラシック mylist/14669870 ブゾーニが弾くリストのピアノ曲→sm9695191
これ、リパッティが弾いているやつある。黒鍵と一緒に。 また弾くか。 うますぎだああああ...
34位
2013-03-25 09:10:01投稿
- 1,209
- 10.1%
- 00.0%
- 50.4%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第17番 Op.53-17
□ Kapustin - 24 Preludes No.17 Op.53-17
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902これが一番好き
35位
2009-01-25 11:56:42投稿
- 1,193
- 30.3%
- 00.0%
- 90.8%
ロシアの作曲家アレクサンドル・スクリャービン(1872 - 1915)の作品『24の前奏曲 作品11』より第21番ですー
曲集『24の前奏曲』はショパン同様五度圏配列によって書かれていますが完成を計画されて作ったのではなく、1888-1896年の間につくられた47曲の中から選びとって出版されたものだと伝えられています
第21番のこの曲は揺らぎ移ろいゆく拍子の合間を縫って織られる2声がやがて融けあい昇華していく様が温かく描かれています
← 前 ブルーメンフェリト sm4701518 | sm6910921 リャプノフ 後 → mylist/12142190
演奏:Severin von Eckardsteinすごい瞑想的でいい曲 セヴェリン・フォン・エッカードシュタインというドイツ人の方です ...
36位
2008-09-09 00:44:42投稿
- 1,184
- 796.7%
- 10.1%
- 60.5%
16番~24番。ジャン・フランセ編の管弦楽編曲版。15番まではsm4563046。 検索用:クラシック オーケストラ ピアノ
ブラームスのピアノ協奏曲の1番かな 終わり方wwwwww コラール風だから合うね おもしろいね これ違うと思いまーす ティンパニ・・・ 演奏次第でもうちょっと何とかなりそう ボウイングしんどそう 全然違うなw wwwwwww オケだとルバートできない...
37位
2010-05-04 23:47:51投稿
- 1,160
- 141.2%
- 00.0%
- 322.8%
どうも、実はショパンをはじめとするピアノ曲が大好きだったりするmarです。今回はショパン生誕200年を記念して、彼の傑作「24の前奏曲」の調性順のピアノのためのニコニコメドレーを作ってみました。相変わらず偏った選曲でごめんなさい。ショパンの曲をイメージしておりますが、全体的にサティやプーランクなどの近代フランス音楽のスタイルに編曲しています。かなり原曲とはかけ離れた感じのアレンジにしてある曲もあるので注意!!ちなみに1曲目のやりきりダンスは、sm6601310のアニメで何度も歌われまくる歌です。また、他にもこの調性にはこんな曲があるよっていうのがあれば、コメントください。DL→http://www1.axfc.net/uploader/so/2757004?key=mar 他のメドレーはコチラ!→mylist/15691895
Ithinkit'soneofthebestjobs! いいね 良い いやぁ、よかった^^ いいね なかなかいいじゃん こんな...
38位
2013-01-27 08:48:58投稿
- 1,151
- 30.3%
- 00.0%
- 20.2%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第10番 Op.53-10
□ Kapustin - 24 Preludes No.10 Op.53-10
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902RPGのボス戦に使えそう かぷーすちんらしい感じ。 これ手書きか
39位
2013-03-24 22:49:13投稿
- 1,114
- 40.4%
- 00.0%
- 70.6%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第12番 Op.53-12
□ Kapustin - 24 Preludes No.12 Op.53-12
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902カプは楽しいないつも テンポ速い これをBGMに使用したエ〇動画がyoutbeにあったような…。
40位
2009-12-24 02:18:14投稿
- 1,110
- 40.4%
- 00.0%
- 111.0%
ロシアの作曲家 フェリックス・ブリューメンフェルト(1863 - 1931) のピアノ作品集『24の前奏曲 作品17(1892)』より第21番ですー
以前にも紹介しましたが作品はショパンの形式にならって作られています
そのひとつひとつにとても親しみやすい旋律が添えられ、まるで音楽の宝石箱です
第21番はまるで3本の腕で奏されているように伴奏・旋律・装飾で彩られ、雪の降る日を描いているかのようです
最近の寒さとは裏腹クリスマスは割合暖かいようですね よいお年を
← 前 J.スクリャービン sm9147199 | sm9314378 ポルディーニ 後 → mylist/12142190
演奏:Philip Thomsonめっちゃいい曲… いい曲だ・・・ B♭はいいな~ わあいい曲・・・
41位
2016-01-11 20:12:35投稿
- 1,054
- 20.2%
- 10.1%
- 111.0%
パブリックドメインの古い音源をデジタルリマスタリングしています。
癒しの名曲第3弾です。
なるべく有名な曲を選んでいるので、クラシックを聴いてみたい!という方は是非どうぞ。
#00:00 ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ1954
#5:55 グリーグ 第9集 op.68 no.5 ゆりかごの歌
#8:52 ヘンデル 水上の音楽 第5曲 エアー1951
#11:39 ショパン 24の前奏曲 第15曲 雨だれの前奏曲 1951
#17:40 モーツァルト 交響曲第34番 第2楽章 1955
#24:37 エルガー 愛の挨拶 1913
#27:34 ブラームス ワルツ集 第15曲 愛のワルツ凄く嬉しい!ありがとう!! グリーグおじさま超好き
42位
2010-10-23 22:31:42投稿
- 1,050
- 151.4%
- 00.0%
- 121.1%
日本語うまいwwww
幻想即興曲
ノクターン5番
スケルツォ2番
24の前奏曲から第20番~24番
*投稿者コメントよりシーク可能*
ピアノ中心のマイリス→ mylist/21621157わりと好きな解釈だ、 サイン貰った記憶がある この方のベートーベンのピアノソナタ8番には心底惚れた。 彼女は日本のよき古き時代の女性そのものです!それがロシア人とは、、、、 日本人と結婚して10年も日本に住んでる人に「日本語うめぇ」は失礼だろ お、良い感じ
43位
2012-12-30 18:49:19投稿
- 1,007
- 30.3%
- 00.0%
- 10.1%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第7番 Op.53-7
□ Kapustin - 24 Preludes No.7 Op.53-7
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902かっこいいー はじめてきいたな いいね~
44位
2015-01-04 14:23:48投稿
- 937
- 30.3%
- 20.2%
- 40.4%
イーヴォ・ポゴレリチ(p) 1989
ある意味天才、だが天才とは?リストのロ短調ソナタもあげてください この雨は粘度があるな...
45位
2013-07-27 14:58:52投稿
- 925
- 30.3%
- 20.2%
- 70.8%
YouTubeより
Wyschnegradsky - Twenty-four Preludes in Quarter-tones; No. 3
注)4分音=半音をさらに半分にした音程の音。4分の1音これは独特のどんよりした雰囲気出てて良いな なにゆえ五線譜に記譜するの? ほう
46位
2013-03-24 23:31:35投稿
- 912
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第13番 Op.53-13
□ Kapustin - 24 Preludes No.13 Op.53-13
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/3234990247位
2010-05-04 21:15:02投稿
- 882
- 80.9%
- 00.0%
- 212.4%
ニコニコのショスタコーヴィチを補完する計画第2弾。24の前奏曲とフーガから第4番と第24番。両方とも後半は壮大な二重フーガです。自作自演です。何も語らず、何も望まず…… ひたすら自分の好きな曲をupします。ペッテション、フェルドマン、ソラブジ、その他の投稿動画mylist/17048204です。
4と24すごくいいよね はやすぎるよね、さすがに 前奏曲はやすぎる(自作自演につっこむ) ショ...
48位
2015-01-09 16:22:03投稿
- 870
- 20.2%
- 00.0%
- 60.7%
ジョージア(グルジア)の作曲家 エドゥアルド・アブラミアン (1923 - 1986) のトランペットとピアノのための作品『演奏会用スケルツォ(1956)』ですー
トリビシ音楽院やアルメニア文化施設で作曲を学んでからの後半生, 彼はエレバン音楽院 ピアノ科で亡くなるまでの25年間を教職に捧げています
そのせいもあってか, 彼の作曲活動は1950~60年代に集中しがちであり, 本作もその一番多作な時期に作られた作品のひとつです
彼の名は, 去年 バグダサリアンの作品とともに『24の前奏曲』が全曲揃って世界初録音され(一部の間で)話題になりましたね
← 前 アルチュニアン sm25251034 | sm25337351 ラコフ 後 →
演奏: Alexei Tokarev (tp), 井口真由子 (pf)
あけまし…た!今年は50前後投稿できたらいいなぁ…あー良い 今年も楽しみにしてます!!!よろしくお願いします!!!
49位
2014-12-19 21:40:47投稿
- 862
- 00.0%
- 00.0%
- 20.2%
コンスタンティン・シチェルバコフ(p) 3/3 → sm25155397
50位
2014-02-01 10:49:38投稿
- 861
- 20.2%
- 00.0%
- 40.5%
Chopin Prelude No.13 in F sharp major op.28
ショパン: 24の前奏曲 (プレリュード) 第13番 嬰ヘ長調 (レント) 作品28
Natalie Schwamová (Czech) b. 21.08.1999
ナタリー・シュワモヴァ (チェコ) 1999年8月21日 (※14歳)
[youtube転載]→[=4CyXC8Or-H8]
↓【関連動画】(関連リスト → mylist/34423064)
モーツァルト きらきら星変奏曲 K.265 sm20501121
プロコフィエフ 前奏曲「ハープ」Op.12/7 sm20501013
ショパン ノクターン20番 sm20501840
ショパン エチュード第1番 sm22790206
ほか..
「雨だれの前奏曲」"Raindrop" Prelude No.1 sm26422312
(Piano: Valentina Igoshina)椅子になりたい
51位
2009-07-23 16:37:48投稿
- 841
- 40.5%
- 00.0%
- 81.0%
フランスの音楽家 ロベール・カサドシュ(1899 - 1972) のピアノ作品『24の前奏曲 作品5 (1924)』より第6番ですー
ピアニストとして著名な彼ですが、フランス人らしい機知に富んだ印象主義的な作品を多く残した作曲家としての顔もあります
この24の前奏曲は親交の深かったあのモーリス・ラヴェルに献呈されています
← 前 メシアン sm7285148 | sm8461328 ブルーベック 後 → mylist/12142190
演奏:John Owingsかなり好きだな 音がカプースチンそのもの・・・ いい曲だ あっさりして、、