キーワード13世紀 を含む動画: 163件 ページ目を表示
2025年4月25日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-12-20 12:11:49投稿
- 32,301
- 4941.5%
- 300.1%
- 1600.5%
自分の好奇心だけでうpしています。一緒に「へぇ」と思っていただければ幸いです。19世紀フランス→nm16203899、13世紀イタリア→nm16264153とも比較されると面白いかもしれません。イタリア君の時もそうでしたが、百科事典の項目ではないので、非常に主観的意見であることは気をつけてください。当時のスペインさんの意見ではないんです。いろいろと間違っているかもしれませんが、お許しください。その他の動画mylist/29548907暇つぶしになればよいのですが。お魚ですが、ザビエルさんは、特別な時以外はあまり食べないと書いていました。
これが欧州でハイヒールが出来た原因なのほんとwwww やかましいわwwwwww 気候に関しては、絶対違うと言い切れるんだが・・・www 明智光秀かな? ちなみに、スペイン語と関西弁は、発音が似ているらしい 今と変わらんな 宮中の話をわざわざ余所様には...
3位
2023-02-07 00:38:02投稿
- 30,110
- 1,6105.3%
- 1,0653.5%
- 1020.3%
マリーちゃんはついつい甘いものを食べすぎたようです。
現代ではありふれた、というかついつい摂りすぎてしまうレベルの砂糖ですが、昔はメチャクチャ貴重品だったのです。
そんな砂糖のあれやこれやのお話です。
P.S 「ばいばーい」の発音間違えちゃった。
同様の疑問が多数寄せられてるので補足。動画内容が不完全でしたねえー。
【補足1】白砂糖が作られたのはいつか?
サトウキビから取れるのは茶色がかった黒砂糖で、それを精製して白砂糖になります。古い記録では元帝国のフビライ(13世紀)がアラビアから技術者を招いて製造してたとのことなので、少なくともそれまでには製法が確立していたはず。材料も技術者も、近代的なものは必要ないので手法自体はずいぶん昔に生まれていたのではないかと予想します。
【補足2】動画内ではキリがないので触れませんでしたが、もちろん砂糖以前にも「甘味」じたいは存在しました。カエデ糖とか、室町時代には水飴もあったみたいですしね。とはいえ市場規模的に砂糖とはまったく問題にならないレベルなので蜂蜜以外は言及しませんでした。
今回の参考文献:
川北稔(2016)『砂糖の世界史』岩波書店
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2011)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
久我真樹(2011)『英国メイドがいた時代』サンライズ
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historicaチトー君、糖も纏めてるのかよ デカすぎんだろ… 世界レベルが高すぎる フランス産のがやすいのはなんでなんだ? あいつら酒が飲めんから、代わりに甘いもの食うんよ ダイエットするとわかるが、穀物のカロリーはヤバい。 なんでブドウ糖の方を甘いと思わんのやろ...
4位
2011-11-25 18:15:05投稿
- 26,700
- 6922.6%
- 310.1%
- 1210.5%
もはや誰得なのか全くわかりませんね…。イタリア君が13世紀に見たものを、14世紀フランス兄ちゃんに紹介した内容です。取り立てて新しい話題のあるものではありませんが、少しでも興味深いと思っていただければ幸いです。どうぞお暇な時にご覧ください。BGMは大航海時代を歌ったイタリア語の歌。フィレンツェ、ダンテ、ブラマンテ、グーテンベルクなどが聞きとることができます。百年前としましたが、150~200年前の方がよかったなと今更ながら後悔しています。梅毒については諸説ありますので、ぜひ研究してみてください。◆他の投稿動画→mylist/29548907 ◆最後の拝読はおかしいですね。なんで今まで気付かなかったのでしょう。
可哀想 度胸試しの国だったのかなw ちゃうよwwwwwwwwwwww どんな国だよ!w エエエエエエエエエエエ 千本wwwwww ないないない はじめて聞いたよ あ、これかwwwwww 牛頭馬頭あの世の門番役みたいなのだっけ? それにーにんち!! 中...
5位
2021-12-26 19:27:02投稿
- 24,332
- 90.0%
- 560.2%
- 140.1%
※皆様、御視聴、コメント、いいね!、マイリスト登録、宣伝広告、フォロー、本当に有難う御座います!
科学的アイヌ先住民族否定論
アイヌ施策に毎年60億円以上の税金を投入、諸々合わせると数百億とも。
この巨額な予算をワクチン開発や国防、更には少子化対策、生活支援に使わず、何故にアイヌだけなのか。
進学・住宅ローン・免許取得等々、アイヌ協会加入者のみに優遇や免除。
13世紀ころ北方から渡って来たアイヌを「先住民だ」と偽りの歴史を流布し、
更には保護され続けてきたにもかかわらず差別を受けて来たと虚言を言い続ける。
北海道縄文人はアイヌの祖先ではありません。
関連動画・同和利権
sm37638756
部落と在日は結託している?
開放同盟と朝鮮総連はマイノリティの代表ではなく、偏った政治的思想を持つ団体で、沖縄アイヌ共産も同類!
関連動画・中国に狙われる武蔵野~美辞麗句で人心を惑わす国賊~
sm39788263 やっぱり左翼は障害者・合法的な活動を襲撃する松下玲子の手先
sm39784527 武蔵野市の外国人投票条例が本会議で否決!
sm39756891 武蔵野市の売国条例が委員会で可決
sm39643416 中韓の侵略を許すな!武蔵野市が反日勢力の餌食に!外国人の日本乗っ取り推進条例に反対!
関連動画・移民難民危機~不法移民は戦略攻撃兵器~
sm35227291 難民に滅ぼされるヨーロッパ = 近未来の日本!
関連動画・在日コリアンとGHQ~分割統治と少数民族優遇~
sm39707729 駅前占領パチンコ店は朝鮮ヤクザの日本侵略
sm31247554 三島由紀夫が語る 「天皇と日本」「左翼と在日」
リスト
mylist/58493369 政治思想動画1
mylist/68574803 政治思想動画2
mylist/70082889 政治思想動画3
mylist/71063302 政治思想動画4
mylist/71856760 政治思想動画5
mylist/72354943 政治思想動画6
mylist/58570412 戦争歴史系動画
mylist/58744240 芸術科学系動画
mylist/58493351 全投稿動画・1
mylist/67991471 全投稿動画・2
mylist/69754007 全投稿動画・3
mylist/70755176 全投稿動画・4
mylist/71607839 全投稿動画・5
mylist/72206191 全投稿動画・6DNA上は残っているけど、先祖は日露中米のどこかに帰化することで誇りと生活を守ったんだぞ。今の体たらくはどうだ? ウポポイはウソポイ。お人よし日本人、左翼の偽善に騙されるな! 日本国を天皇の権威の及ぶ場所、とするなら13世紀に来たアイヌは先住民族と言...
6位
2010-04-10 21:24:55投稿
- 18,658
- 1,5548.3%
- 140.1%
- 3311.8%
前回(nm9224515)はあまりにブロブロしすぎて、意味が判らなかったので、やっぱりコンセプトはちゃんとしようと思いました。 だから今回は、真面目に作りました。 他キャラも描いたので、ブロリー分は前回よりかなり薄めです。 ■ちゅるやさん…だと? 言われるまですっからすっかペーと忘れてた。そういえば描いてたわ。nm10397657 ■mylist/15574553
くださいっ!! え、その手に持ってるものくれええええええ! カワイイ! シルバー大佐かコレww 万丈さんwww ?? タマミwww やばすぎww イケメン www 死ぬなww wwww かわいいww 携帯ww !? wwwwww !? www !? ...
7位
2007-12-17 23:58:45投稿
- 12,017
- 890.7%
- 20.0%
- 440.4%
1966年アーウィン・アレン製作のテレビ映画 THE TIME TUNNEL です。第23話は原題「Attack Of The Barbarians」13世紀モンゴル。クビライ・カンの娘に恋をしてしまうトニーは過去の時代に残ろうとするが?
たまには、酒池肉林の場所に転送して欲しい おいおい w いつも同じ服 ?! ジョンサクソン若いね、燃えよドラゴンの何年前? 燃えよドラゴン! 出たジョンサクソン ジョンサクソン?あの燃えよドラゴンんの? ジンギスカンの孫だと言ってるからだいたい合って...
8位
2012-10-08 23:45:09投稿
- 11,365
- 2532.2%
- 10.0%
- 730.6%
西暦672年~2012年までの約1300年を収録。
古い地震になればなるほど記録に残っていないものが多くなりますが、地域差やその当時人が住んでいたか、
記録が残せる程度まで発展していたかで変わります。
(鎌倉は13世紀、江戸は17世紀からあたかも地震が頻発しているように見えるのはこのためです)
更に、日本では1884年の横浜の地震をきっかけに全国の地震観測網が整備されました。
この頃から飛躍的に地震の数が増加しているのはこれが関係しています。(10/09 誤解を招かないように説明文に補足)安政の大地震 えぐw 多くなってきたな 1856年安政八戸沖地震(M7.6)青森東方沖 天保十勝沖地震(M8.0)北海道の太平洋沖 そこに原子力空母がいたら地震か津波でコケるだけでアウト かどうかは自分にはわかりません 1970年代に大阪市立大が人工...
9位
2022-04-16 13:53:02投稿
- 10,708
- 540.5%
- 520.5%
- 1000.9%
お久しぶりです。ハロウィンの花嫁の公開記念として、
名探偵コナンの挿入歌「キミがいれば」のアレンジをまとめました。
7つのバージョンを収録しています。
一部ジャケット絵の画質の悪さはご容赦下さい。
※2022年時点でのまとめです
※黒鉄Verは未収録です、ご了承下さい
#0:00 摩天楼・標的Ver.
※このVerのみ、アニメ62・65話でも使用されています。
#3:06 アルバム「ぼくがいる」Ver.
#6:13 世紀末・鎮魂歌Ver.
#9:18 暗殺者Ver.
#12:24 十字路Ver.
#15:31 サントラBGM「貴公子の拳」
#16:54 ハロウィンの花嫁Ver.
まさかの新アレンジで驚きました。十字路以来19年ぶりですね。
大好きな曲なので嬉しいです。京極さんの戦闘曲すぎて笑った 映画のアレンジは独特で当時を思い出すな おっさんたちの顔怖いねん きぃっったー!!これこれこれが聞きたかった。 うちあけてーーー うつむく! あれ?迷宮の十字路は、こっち? こっちは、迷宮の十字路にも使われたか? ! い...
10位
2007-07-28 18:02:31投稿
- 10,080
- 2452.4%
- 70.1%
- 580.6%
百年戦争が終わらない(sm603871)のイングランド視点を補完してみました。エドワード3世→エドワード黒太子(vsデュ・ゲグラン)→ヘンリー5世→ヘンリー6世と視点が移動しています。ほんとは13世紀のジョン欠地王からはじめようと思ったんですが、ジョン様はネタが豊富すぎて、尺を無理やり縮めて歌うにはもったいないので使いませんでした。 今回はリズムがちょっとひどいことに…自己空耳「フィリップ画廊」「航空王子」 はしょってる部分があまりに多いので、組曲『百年戦争』も作ってます。薔薇戦争もおもしろそうですけど、ちょっと今のままでは資料が足りません。 うpりすと→/mylist/147379/829710 中国史新作→組曲『項羽と劉邦』sm759747
デュ・ゲグランはマジでフランスの楠木正成 東ローマ(ビザンツ)帝国の滅亡と終戦の時期が重なる…。 そして、この戦争終結と同時期に、東ヨーロッパにイスラム教徒がなだれ込んでくる…。 ワインって教会の儀礼に必要だと聞いたことがあるが 偉大なる勇者、我らが...
11位
2009-06-09 03:20:38投稿
- 9,405
- 1892.0%
- 00.0%
- 700.7%
6/6コーハツ勢で動画撮りする予定が、関西1ν使いと名高いリバイアさんに誰も勝てなくコーハツ勢の粘着が始まりました。2時間にわたる粘着でなんとか27WINでとめることができました。コーハツ勢の絶望を動画でご覧ください。
参加者 Jager(イェーガー)[レイチェル]・ツカサ[ν]・ガリレオ[テイガー]・箱プリン[アラクネ]・タオシス[タオカカ]
Jager編です。1戦目の最後のバーストガークラ確定連携通称オワタ式は本当にひどいと思う。1だけ残して削り殺されるwガークラ時のコンボで50%たまると超秘重ねられて詰みます。
コーハツ勢「いつもやってるんだから勝てよwww」
Jager「リバイア:レイチェルは9:1wwww」
マイリスト>>mylist/12853822うわあ ファジーしてると今のにひかっかるんかな 確定 暗転前に落とされるとこうなるのか...
12位
2009-08-31 00:34:42投稿
- 8,851
- 2082.4%
- 00.0%
- 1551.8%
νのコンボ動画代理うpです。
コンボ構成:リバイア
ν操作:リバイア
編集:リバイア
監修:リバイア
選曲:リバイアwww ねぇ今どんな気持ちwwwwwwwwwwww !? 7000てwwwwww ひどいw
13位
2020-06-26 23:23:02投稿
- 7,272
- 220.3%
- 430.6%
- 320.4%
http://blog.livedoor.jp/yusuke1138/
Fateシリーズをモチーフに歴史を勉強しようという企画になります(^^)
思いつくままに制作していく予定です!
イスカンダル編→https://www.nicovideo.jp/watch/sm36551820
★今回の世界史関連事項★
メソポタミア文明
① シュメール人:系統不明
・ウル、ウルクなど都市国家(前3000年頃)
・楔形〔くさびがた〕文字
:粘土板に記す。英 ローリンソンが解読
月の満ち欠けによる太陰暦、1週7日制
② セム語系遊牧民
・アッカド人:サルゴン1世がメソポタミア統一(前24世紀)
・アムル人の古バビロニア王国
・ハンムラビ法典:復讐法と身分法
③ インド=ヨーロッパ(印欧)語系遊牧民
・馬に引かせる戦車(二輪馬車)を使用
・ヒッタイト: 鉄器を独占、古バビロニア征服(前16世紀)
→エジプト新王国(ラメス2世)とシリアで戦う
④ 「海の民」の侵入(前1200頃)・・・ヒッタイト滅亡、エジプトがシリアから撤退
⑤ 地中海東岸のセム語系3民族
・フェニキア人・・・シドン、ティルスを拠点に海洋貿易
・アラム人・・・ダマスクスを拠点に内陸貿易
・ヘブライ人(ユダヤ人)
⑥ ヘブライ人(ユダヤ人)
・モーセ・・・出エジプト。ヤハウェ神の一神教を確立(前13世紀ごろ)
・ダヴィデ王・・・都イェルサレム建設
・ソロモン王がヤハウェの神殿を建設
→北のイスラエル王国、南のユダ王国に分裂(前1000年頃)
⑦ アッシリア・・・セム語系、都ニネヴェ
・イスラエル、エジプトを征服し、オリエントを統一(前7世紀前半)
⑧ 4王国(前612~)・・・アッシリアから独立
・印欧語系・・・リディア(最古の金属貨幣)、メディア
・セム語系・・・新バビロニア(カルデア人)
→ユダ王国を滅ぼし、バビロン捕囚
・エジプト・・・サイス朝
東京・横浜の方↓
★チャンネル主が家庭教師やってます!(^^)/
お申し込みはyfacademia@gmail.comへ!現在の学習状況・希望の教科などを文面に記入していただければと思います☺さすがカリスマA+ バックアップは大事 「俺」じゃなくて「我(オレ)」なんだよなぁ 友情、冒険、曇り…最古の少年漫画 ギャグノリの時はオレって言わないよね我様 なんだこの広告量!? 語尾が全部上がってて常に疑問形に聞こえる。シャーク藤代さんかな? お...
14位
2010-02-20 21:00:18投稿
- 6,336
- 1312.1%
- 00.0%
- 450.7%
13世紀のイランの詩人「サアディー(サーディー)」の名言を読んで感じたこと…。自省の念も込めて作ってみました。 ちなみに、本編には登場しませんが、イランの首都テヘランにある「Tehran Museum of Contemporary Art」は、世界でも重要なアート作品を多く所有するの美術館の一つに数えられています。(参照リンク:http://www.youtube.com/watch?v=CGzskEKZFtY&feature=player_embedded) ☆マイリスト:アートなニュース(mylist/15415193) 政治パロディー(mylist/17723904) ☆公開ユーザーページ:user/13623250
ほんこれ! すごく深い言葉! 主権は国であって地域ではないよね 例の日の丸切断して作った旗...
15位
2012-11-02 15:00:19投稿
- 6,294
- 2173.4%
- 00.0%
- 1412.2%
ジンバブエ共和国:通称ジンバブエは12世紀頃リンポポ川中流域にマプングヴエ王国が成立し、13世紀にはグレート・ジンバブエ王国が栄えた。
彼らは当時西欧で流行っていたカフェという物を真似し始めそこで生まれたのがかの有名な蝉カフェであった。
そのころはまだ夏で、蝉を始めカブトムシやクワガタPさんの本家はこちら(sm16075884)
画像加工 イエメン人 スーリア mylist/28650627
動画 パキスタン人 すっぺらぴっちょん mylist/33907712
Mix サウジアラビア人 イルボン mylist/21002694
色んな国籍の方からご支援いただきました。これぞニコニコ国際交流ですね。
歌詞&歌った無国籍系歌い手 mylist/23450202 ツイッター mameca_25
95割は嘘です。ワロタw センスやべぇww 面白すぎww しつこい 何をだよ wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwww まぁな 嘘www
16位
2018-05-16 19:56:00投稿
- 6,128
- 00.0%
- 120.2%
- 560.9%
「びじゅチューン!」http://nhk.jp/bijutune
発想の源となった作品は、国宝・曜変天目(「稲葉天目」)。東京・世田谷の静嘉堂文庫美術館に所蔵されている。12~13世紀の中国で作られた作品。ミラーボールのような曜変は、釉薬が窯の中で化学変化を起こして生まれたもの。「曜」には「星」「輝き」の意味がある。
「びじゅチューン!」は、世界の「びじゅつ」を歌とアニメで紹介する番組です。むずかしい説明なし。美術作品をテーマにしたオリジナルの曲が、ユニークなアニメーションと共にヘビロテされます。作詞・作曲・アニメ・歌すべてを手がけるのは、アーティストの井上涼さん。ポップな絵、奇想天外な歌詞、忘れられないメロディーが、あなたのハートをわしづかみにします!
【放送情報】
NHK Eテレにて随時放送中!(詳しくは番組HPをご確認ください)17位
2019-10-19 17:40:02投稿
- 5,824
- 240.4%
- 270.5%
- 731.3%
13世紀くらいのノリ
ちょっとだけ蛇が出るから気をつけて
*お借りしたものは動画内とコンテンツツリーに(敬称略)
不備とか色々あったらコメントかツイッターで教えてください
mylist/54208728
あるむ様、あるみ様、HiNA 様、あるミ。様、まぁ 様、狼煙 様、明太 様、うい 様、もも 様、あやせ 様、広告ありがとうございます!変わった人(最後の異教国家)ってことか ぷーちゃんの背後にあるのから信仰の力に動かされてる感じがする ぎすぎすいいね 背景のあれ好き(語彙力) プー!!!!!! 888888888888888 リト嬉しい 人選が嬉しいです すごい うぽつ ぃやべええ...
18位
2009-05-26 12:59:47投稿
- 5,755
- 811.4%
- 50.1%
- 400.7%
ようつべより輸入。 ホパークは、かつてウクライナ・コサックが伝承していた武術舞踊。 中国武術を連想させる動きが多いのは、13世紀にウクライナの地を征服したモンゴル人が伝えた、東方武術が起源となっているからとの由。 その武術は次第に土着化しつつ、ウクライナの軍人集団コサックによって伝承され、銃火器の発達以降は、もっぱら身体鍛錬を目的とした表演武術化~舞踊化が進み、 18世紀にロシア帝国の併合によってウクライナ・コサックが解散させられた後は、代わって農民が伝承の担い手となり、また数々の歌劇やバレエに取り入れられながら現代に至っている。
コサック風の辮髪やな 旋子(バタフライキック)、モンゴルの影響で中国拳法はいっとる どっちかというと元は中国拳法の蹴りだな 武術が元になってるけど、どっちかといえば舞の類でしょ 農民が伝承していくのか・・・。ウクライナ農民は武闘派! この種のホパーク...
19位
2016-07-16 11:53:34投稿
- 5,296
- 240.5%
- 90.2%
- 330.6%
"Summer has come in"
作詞・作曲者不明
歌:CeVIO Creative Studio S さとうささら
13世紀頃の作品で「世界最古のカノン」として知られている楽曲です。この歌の 'svmer'; summer は日本の唱歌『夏は来ぬ』での「夏」と同様、現代の感覚よりかなり早い時季を指しており、緑あふれる季節の到来の喜びを描いています。
中英語による歌詞の中、'verteth' (uerteþ) という単語は現代英語訳が確定しておらず、長らく古英語 *feortan (>現代英語fart;放屁) の異綴として、そしてこの歌のオチとして解釈されてきたようですが、今回は古英語 *weorþan;「回る」と解釈して翻訳してみました。現代英語では死語となってしまいましたが、convert とか divert とかの -vert 部分、ラテン語 vertit とかロシア語 вертит とかそんな感じの雰囲気。
HD版→https://youtu.be/FV5v5vDkppI
投稿作品一覧→mylist/4093733788888888888888888888 左のちっこいのが気になるw 8888888888888888888888888 美しい 888888888888888888888888888888888888888888 ( ・∀・)イイ!! 888888...
20位
2016-12-10 00:27:25投稿
- 3,608
- 1744.8%
- 30.1%
- 140.4%
【ラグナロック】
13世紀のアイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンの『エッダ』(通称『新エッダ』)および、古エッダの『ロキの口論』では Ragnarøkkr(神々の黄昏)と呼ばれる。スノッリの『エッダ』では、Ragnarøkr と綴られることもあるが、これも「神々の黄昏」と解される。リヒャルト・ワーグナーはこれを Götterdämmerung とドイツ語訳して、自身の楽劇『ニーベルングの指環』最終章のタイトルとした。
wikipediaより引用
mylist/52214578
前 sm30155202 次 sm30235550草 可哀想 草 独裁者 マッカーサー生きとったんかい 有能 チャーチルかいな! 北大西洋条約機構かな? オッスオッス 完全に冷戦時の陣営じゃないですかやだー オッスオッス www 戦艦戦艦戦艦戦艦 こいつしかいないわな 米独英伊vsソ中とか完全に あ...
21位
2016-06-02 21:21:07投稿
- 3,454
- 511.5%
- 00.0%
- 290.8%
https://youtu.be/SU_8pHbo1IM
古来2ストの白煙には厄除け及び厄落しの御利益があるとされ、各地の風土記や延喜式等にもその旨の記述が見られたが、神仏習合を重ねて原本は散逸している。13世紀、南宋で修行した臨済宗の禅僧により2ストの煙の薬理作用が世界で初めて確認され、神経痛や婦人病に悩む庶民層にまで広く親しまれるようになった。中でもヤマハの青缶はコストパフォーマンスに優れ、貧農や小作農のみならず、商人に代表される町衆や宮中の公儀までもがこぞって青缶の煙を求めたという。合成派と鉱物派の対立に始まる室町中期からの長い戦乱を経て、江戸初期には二代秀忠が2ストオイルに関する諸法度を発布し、塩と並んで幕府の専売とすることで莫大な利益を上げ、大政奉還まで江戸の財政を支え続けた。
mylist/39127082rzv ヤマハ思い出す 高回転型チャンバー 2stの煙で病気が治りました!(RS125乗り会社員) 乾式クラッチきもちいい ジャイロキャノピーより軽いってどういうこと 車体は125クラスに見える・・・が・・・ レスポンス気持ちいい それ以上に飛び散っ...
22位
2010-07-29 07:15:25投稿
- 3,386
- 521.5%
- 20.1%
- 260.8%
グラスゴー大聖堂は13世紀~14世紀にかけてつくられたゴシック様式の大聖堂。スコットランドでは唯一完全な形で残された大聖堂だ。室内外は黒光りしており、とても荘厳な雰囲気に包まれている。スケジュールの都合で滞在時間は10分程度しかなかったが、次回グラスゴーへ立ち寄ったときにもう一度訪ねたいと思った。
■フォトギャラリー:http://1978.ro/gallery/jp
■スコットランド動画をまとめたマイリストmylist/20309433
■イギリス動画をまとめたマイリストmylist/20260115涼しそう すばらしいの一言以外言葉がない・・・・・ 人が少ない、落ち着いた動画に仕上がりますね 洋ゲーがただたんにリアルを再現してるだけだとわかるw さっき鍵盤あったじゃん・・・というか、これ、もろにオルガンの管じゃん・・・ お前はNHKでもみてろ。...
23位
2019-05-31 22:50:00投稿
- 3,352
- 90.3%
- 120.4%
- 310.9%
『神曲』(しんきょく、伊: La Divina Commedia)は、
13世紀から14世紀にかけてのイタリアの詩人・政治家、ダンテ・アリギエーリの代表作である。
(Wikipediaより引用)
何時も、ご視聴とコメントありがとうございます。
R Sound Design様の曲と先生の親和性凄いです(語彙力無)
何故か音声が抜けていた為上げ直しました。ご迷惑おかけしました…
【原曲/映像】
R Sound Design様▼_(sm33219885)
【ust】
月車菊様
【調声】
りゅうむ▼_(@a_bene_placito_) (mylist/54406969)
【前作】
帝国少女▼_(sm34583377)
※ご注意※
この動画はゲーム内の音声を使用したUTAU式人力動画です。
機械音、ノイズ等苦手な方はご視聴をお控えください。
腐コメや過度なコメントはご遠慮ください。
無断転載禁止
Unauthorized reproduction prohibited
未经授权禁止复制
무단 전재 금지
【宣伝ありがとうございます】
下総狭霧様 流浪猫様ここすき R Sound Designさんの曲好きだから先生の人力あってめっちゃ嬉しい この好きな曲をせんせぇで…! ざわ…ざわ… 誰だ速水さん呼んだの うぽつ この曲好きです嬉しい… 1
24位
2010-07-30 08:40:26投稿
- 3,331
- 682.0%
- 20.1%
- 250.8%
スコットランド・アナン(Annan)という町の近くにある古城。カーラヴァロック城(Caerlaverock Castle)は13世紀に建てられ、そのユニークなデザインが特徴。上空から見ると3角形の形をしているのだ。幾度となくスコットランドとイングランドの戦いに巻き込まれた城で、城の敷地内には当時の戦争に使われた投石機のレプリカも飾られている。(フォトギャラリーに写真あり)1640年の長老教会派軍による攻撃を受けて、現在の城の姿になったそうだ。
■フォトギャラリー:http://1978.ro/gallery/jp
■スコットランド動画をまとめたマイリストmylist/20309433
■イギリス動画をまとめたマイリストmylist/20260115石造りだからなあ内部は焼け落ちちゃってるけど・・・ 主コメ「長老教会派」じゃなくて『長老派教会』だな 冬は寒かったんだろうなあ お堀の跡じゃない?さっきの 天井は落ちちゃってるのか 手前は川かな? こりゃすげー 美しいな 在りし日のすがたも見てみたか...
25位
2013-02-18 00:19:50投稿
- 3,105
- 1775.7%
- 00.0%
- 80.3%
28日から「俺、旅に出る」になっちゃうので、ちょっとの間投稿出来なくなります。悪しからず。
ロシア語のアルファベットあまり読めないので、動画中のロシア語(ルーシ語)は、間違ってるかもしれません。悪しからず。
13世紀ヨーロッパの世界地図は、TO図という非常に簡素で宗教的な物しかありませんでした。ただし、モンゴル帝国が動画中に出てくるような精巧な地図を作ってたかは不明です。悪しからず。
前回 sm20067748 次回 sm20193393 シリーズマイリス mylist/34841282フイタwwww すまねえ、ロシア語はさっぱりなんだ 火薬のことか? 働かずに暮らしていけるのに 女よこせや TO図はヤベーよ やべーブツだけど縮尺大きすぎて使えなさそう 世界史で習ったぞこいつw いやいや、家一個や貴族階級を要求しても余りある一品。と...
26位
2007-05-29 14:27:06投稿
- 3,099
- 882.8%
- 00.0%
- 311.0%
27位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 2,959
- 391.3%
- 230.8%
- 381.3%
傷だらけのハンガリーを手当てしていたプロイセンは驚くべきものを目にしてしまった!一方、イタリアはドイツの車をまたもや勝手に改造し、ドイツに怒られていた。改造の成果を見せるため、イタリアが色々といじりはじめて…。/時は13世紀。生まれたてのリトアニアはハンガリーに出会った。自分を守るために一生懸命働くリトアニア。それに感心したハンガリーが先輩として周辺の情報を教えてくれることになったものの…。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932563←前話|次話→so31932565 第一話→so31932525えっホントの話? 可愛い 泣きそう きめぇwww 十分やさしくしてただろw ひぇ ここすき 出チチ いや。そうでもないぞ 実話モデルがあるんかいwww 無理がある かわいいw イケメンや…… この荒々しい漢らしさが良い・・・ 股間にもあるぞ 接客する...
28位
2020-07-24 14:31:02投稿
- 2,633
- 381.4%
- 80.3%
- 50.2%
イじん伝:サヴァリ・ド・モーレオン卿
Savaric de Mauleon, French knight in 13th century.
主要参考文献
H. J. Chaytor, Savaric De Mauleon: Baron and Troubadour, Cambridge, 1939
BGM音楽(フリー音源)
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
ミュージックノート
http://www.music-note.jp/それな もう疫病神じゃねーか! 艦隊戦以前の問題だった こいつ実は弱いな? 草 ずんちゃんの男の趣味が心配です 羽柴藤吉郎「せやろか?」 そらまあ母親が変態に捕まりそうだとか言われたらなあ ありがとうございます!! 前田利家「いかにも」 大川隆法かよ...
29位
2013-03-25 08:17:38投稿
- 2,607
- 913.5%
- 00.0%
- 50.2%
動画中に出てくる詩は、13世紀イスラム世界で名を知られたジャラール・ウッディーン・ルーミーの詩です。
彼の弟子は回転舞踊で有名なメヴレヴィー教団を立ち上げた事で知られています。
回転舞踊って何って人は→sm12527139
前回 sm2037618493 次回 sm20531603 シリーズマイリス mylist/34841282こりゃニートになるしかない 第一回ではマアッラで飢えた兵士が住人を食ってる どんだけ坊ちゃんなんだ 腹減ってたんだろうなあ hoiww どっちが野蛮人なんだか あっ・・・ 融和は進み数は減っているものの、過激派はどの宗派にも存在するからな。過激なのが...
30位
2011-09-14 22:32:28投稿
- 2,593
- 190.7%
- 00.0%
- 210.8%
youtubeより転載。それからひぐらしとは無縁ですw
2007年の映画"Arn – The Knight Templar"より、レナの戦い(とタイトルにもしていますが、スウェーデン語で発音した場合そうなるんでしょうかね?)のシーンです。この戦いは1208年に、スウェーデン王位を巡ってエリク10世とデンマークの支援を受けるスヴェルケル2世が戦い、数の上では劣勢だったエリク10世が勝利したというものです。
なお映画の原作はスウェーデンの作家ヤン・ギィユーの作品で、主人公はテンプル騎士団員ということのようです。それから度々字幕が出てきますが、これが何語なのか私にはチンプンカンプンで・・・orzスウェーデンをなめたデンマーク いてててて デンマーク軍 ノルウェイ義勇兵の皆さん しかも赤いほうは数的有利(7000vs12000) 盾を持った歩兵で陣形作って近づけよ(ローマ並感) この時代の騎兵は突撃蹂躙が全盛だったからクソザコナメクジの敵兵な...
31位
2009-07-11 21:49:07投稿
- 2,578
- 381.5%
- 00.0%
- 331.3%
※ヘッドフォン推奨
■1992年に発売された光栄の遺産。たとえプレイ出来ずともゲームミュージックでも欲しい…ともはや執念でゲットしました。2010にダンテズ・インフェルノが発売予定ですが今からwktkしながらまってます。
■2011/2/21追記:マイリスに入れて下さっている方が…!ありがとうございます。あと、よく見たらタイトルのかぎ括弧が変な場所にあったので修正しました。
■2011/9/21さらに追記:ねんがんの取説(とゲーム)を手にいれたぞ!取説が噂に劣らずの親切仕様でした。13世紀の時代背景とかダンテさんの略歴とか…!でもDOS無いからプレイ出来ないんですがね…。永久保存しますがね。DOSとPC9821持ってるけどシステムディスクが壊れてプレイできないOTL この辺は808ステイトのMagical Dreamのアタマと同じだ バブルを感じさせる曲調だw ↓訳あり アンドロイド版とかで復刻ないかなー クリアしたぜ! 演出にかなり凝...
32位
2013-04-08 16:27:59投稿
- 2,401
- 492.0%
- 00.0%
- 50.2%
OPで端っこに書かれている地名は、13世紀にその場所で実際に使われていた表記です。(たぶん)
どれがどの街だかわかったかな?
前回 sm20531603 次回 sm20604831 シリーズマイリス mylist/34841282
(補足)射法の違いについて解説しているシーンですが、反転しているだけです。
モンゴリアンフォームを再現してくれているMODを探したんですが、まったく見つかりませんでした…。奥さんフォルダ ヒジュラ暦かよ! 字体が・・・キプチャクまでしか読めん モンゴル製はありえんと思うが・・・ コンポジットボウ! これは無理だわwww よめぬ・・・・ 現代の弓道競技には遠的と言って曲射もあるぞ 和弓はあの長さで曲射ではなく直射を前提に...
33位
2013-09-11 15:50:48投稿
- 2,340
- 421.8%
- 00.0%
- 30.1%
ヘンリー三世がフランスには侵攻したのは257年でなく1242年です。1また、ニシンの関税を上げたという記録も残っていません。
あくまでストーリーを円滑にすすめるためのフィクションですので、どうかご了承下さい。
(ローマ教皇とのやりとりは史実です)
前回sm21759721 次回 sm21837376 シリーズマイリス mylist/34841282 初見の人はこちらsm21340213
某馬刺しの人のシリーズが完結したようです。馬刺しの人一人で6万人以上斬ったようですが、これはなんと13世紀ロンドンの人口に匹敵します。さらにAIの死傷者も含めれば…ティムールもびっくりの征服王ですねたまげたなぁ…BGMskyrimかな? 一理ある 人間だもの うぽっ でたよ最強のインド国家 時代がww ボルチャ万能説 絵に描いたような愚王だなw skyrimのBGM? なんだそれw TWじゃねぇかww 当然の帰結なんだよなぁ バトルサイズを1000ぐらいにす...
34位
2022-05-10 00:51:02投稿
- 2,250
- 50.2%
- 170.8%
- 190.8%
#0:01 時計じかけの摩天楼・14番目の標的
#3:06 時計じかけの摩天楼・14番目の標的(instrumental)
#6:13 世紀末の魔術師・探偵たちの鎮魂歌
#9:17 世紀末の魔術師・探偵たちの鎮魂歌(instrumental)
#12:23 瞳の中の暗殺者
#15:28 瞳の中の暗殺者(instrumental)
#18:33 迷宮の十字路
#21:40 迷宮の十字路(instrumental)
#24:45 ハロウィンの花嫁
#27:58 ハロウィンの花嫁(instrumental)
世紀末、暗殺者、ハロ嫁verのinstrumentalは自分でサントラから声を消しました(未収録)これいいな いいね♥ 全部綺麗に合わせて流したら神の予感 これメインテーマ同時再生に入れたらいいんじゃない? 良いですね!!
35位
2013-12-22 00:57:12投稿
- 2,033
- 924.5%
- 00.0%
- 20.1%
「檀君」は中国最古の正史『史記』や中国最古の地理書である『山海経』などのシナの史書に一切登場せず、13世紀末に書かれた『三国遺事』に初めて登場する。三国遺事では、『魏書』と『古記』から引用したとあるが、陳寿の『三国志』や魏収の『北魏書』など、現存する魏書には檀君に該当する記述がない。また『古記』は現在伝わっていない。さらに、それ以前の12世紀(1145)に成立した、現存する朝鮮最古の史書で高麗の正史である『三国史記』や、同じく12世紀(1123)に高麗を訪れた中国・宋代の徐兢の見聞記『宣和奉使高麗図経』の「建国」の章にも、檀君に関する言及は皆無である。 http://www.youtube.com/watch?v=ifDCPjCo4oc
なるほど ほう パン君神話www 誇大妄想おつw 李氏朝鮮でバレルので、資料遺物が一切ない古代で捏造する歴史 韓国で大ブームのキムチトンスル犬鍋セットを見てみたい イタチの骨ですよ たぬきの骨なの! あらいぐまの骨でしょ ハクビシンの骨 犬の骨じゃない??
36位
2020-07-23 02:45:02投稿
- 1,784
- 120.7%
- 40.2%
- 40.2%
Youtubeに投稿した歴史系動画で使用したMMDの部分だけを集めました。
それだけです。
詳しい内容は過去の動画をご覧ください。
東北モンキー
https://www.youtube.com/channel/UCf7uj-M-qM3H0wAysYsMiYQ
元ネタ動画
【ボイスロイド歴史解説:東北姉妹】13世紀のフランスの騎士サヴァリ・ド・モーレオン卿
sm37238027
【ボイスロイド歴史解説:東北姉妹】タスマニア島の食〇鬼、アレクサンダー・ピアース
sm37242242
【ボイスロイド歴史解説】19世紀の革命屋、ウィリアム・ウォーカー<前編>【東北姉妹】
sm37250158
【ボイスロイド歴史解説】アンゴラの殺戮者、トニー・キャラン大佐【東北姉妹】
sm37232313
【ボイスロイド歴史解説:東北姉妹】ドイツ騎士修道会総長ハインリヒ・フォン・プラウエン<2/3>
sm37266017
【ボイスロイド歴史解説:東北姉妹】ドイツ騎士修道会総長ハインリヒ・フォン・プラウエン<3/3>
sm37272800
【ボイスロイド歴史解説:東北姉妹】ズンゲンの戦い<1/3>【水木しげるの戦争】
sm37277133
【ボイスロイド歴史解説:東北姉妹】ズンゲンの戦い<2/3>【水木しげるの戦争】
sm37281707ずんどろ軍団 えぇ,,, どういうことなの。。。w おつー なぁにこれ…… 怖い ひぇぇ じぇぇ うぽつー うぽつ
37位
2020-03-14 02:10:02投稿
- 1,760
- 60.3%
- 10.1%
- 120.7%
http://blog.livedoor.jp/yusuke1138/
Fateシリーズをモチーフに歴史を勉強しようという企画になります(^^)
思いつくままに制作していく予定です!
イスカンダル編→https://www.nicovideo.jp/watch/sm36551820
★今回の世界史関連事項★
メソポタミア文明
① シュメール人:系統不明
・ウル、ウルクなど都市国家(前3000年頃)
・楔形〔くさびがた〕文字
:粘土板に記す。英 ローリンソンが解読
月の満ち欠けによる太陰暦、1週7日制
② セム語系遊牧民
・アッカド人:サルゴン1世がメソポタミア統一(前24世紀)
・アムル人の古バビロニア王国
・ハンムラビ法典:復讐法と身分法
③ インド=ヨーロッパ(印欧)語系遊牧民
・馬に引かせる戦車(二輪馬車)を使用
・ヒッタイト: 鉄器を独占、古バビロニア征服(前16世紀)
→エジプト新王国(ラメス2世)とシリアで戦う
④ 「海の民」の侵入(前1200頃)・・・ヒッタイト滅亡、エジプトがシリアから撤退
⑤ 地中海東岸のセム語系3民族
・フェニキア人・・・シドン、ティルスを拠点に海洋貿易
・アラム人・・・ダマスクスを拠点に内陸貿易
・ヘブライ人(ユダヤ人)
⑥ ヘブライ人(ユダヤ人)
・モーセ・・・出エジプト。ヤハウェ神の一神教を確立(前13世紀ごろ)
・ダヴィデ王・・・都イェルサレム建設
・ソロモン王がヤハウェの神殿を建設
→北のイスラエル王国、南のユダ王国に分裂(前1000年頃)
⑦ アッシリア・・・セム語系、都ニネヴェ
・イスラエル、エジプトを征服し、オリエントを統一(前7世紀前半)
⑧ 4王国(前612~)・・・アッシリアから独立
・印欧語系・・・リディア(最古の金属貨幣)、メディア
・セム語系・・・新バビロニア(カルデア人)
→ユダ王国を滅ぼし、バビロン捕囚
・エジプト・・・サイス朝
東京・横浜の方↓
★チャンネル主が家庭教師やってます!(^^)/
お申し込みはyfacademia@gmail.comへ!現在の学習状況・希望の教科などを文面に記入していただければと思います☺音量の差がやばい かわいい/// なんかかわいい これはすごいな……… おつ!
38位
2011-09-14 21:54:09投稿
- 1,738
- 171.0%
- 00.0%
- 140.8%
youtubeより転載。
2008年の映画"Александр. Невская битва"(Aleksandr. Nevskaya bitva)より、ノヴゴロド公アレクサンドルが1240年にスウェーデン軍を撃ち破ったネヴァ河畔の戦いのシーンです。この戦いでの勝利ににより、後にアレクサンドルはネフスキーの名で呼ばれることになります。
ただしこの戦いの記録はロシアで伝承されてきたものだけであることから、後世に名を轟かせるほどの戦いの実在、ないしはその規模については疑問視されることも多々あるようです。ドイツ騎士団とのチュド湖上の戦いも疑問視されてるね おまわりさんこっちです大量殺人が...
39位
2015-12-23 21:39:51投稿
- 1,690
- 332.0%
- 00.0%
- 130.8%
https://youtu.be/nByXRD6HQDg
1266年のイングランドの内乱での戦いを再現するイベントの様子。
この頃になると、ヘイスティングスの頃に比べてチェインメイルの袖が長くなり、
場合によってはグローブやレギンズもメイルで覆われるようになっています。
また盾は五角形に近い形になり、ヘルムもフェイスガードがついたり頭頂部がフラットだったりします。
動画には出てきませんが、みんな大好きバケツヘルムもこの辺の時代からです。
14世紀以降は社会の変化により騎士は受難の時代を迎えます。
ハインリヒ・プレティヒャという方はその著書「中世への旅 騎士と城」で12-13世紀が
「騎士文化の黄金時代だった」と述べています。
mylist/5278213O fortuna 13世紀は一番中世って感じだね、このタイプの兜好き、グレートヘルムへの過渡期って感じだ 本物の城で攻城戦とかくっそうらやましい 再現をメインにした活動だな BGMかっけけけけ はしご部隊 隊長か これは訓練か? リアルM&B イギ...
40位
2021-04-24 21:57:03投稿
- 1,629
- 392.4%
- 271.7%
- 130.8%
今年上げた古典朗読動画6本(13話分)の総集編です(音声ソフト・ゆっくり朗読)。
13世紀前半、鎌倉時代(800年前)のショートショート集「宇治拾遺物語」から現代語訳とイラストでお送りします。
素材の味を伝えたいので、できるだけ演出は控えて、なるべく原文の単語を拾うようにしました。
そのため時々やや不自然だったりまどろっこしい文章もありますがご了承ください。
★シリーズ他の動画はコチラ↓
https://www.nicovideo.jp/series/326333もしや友の李徴ではないか!? やっぱ怖いっスね東人は よう言うた!それでこそ坂東武者じゃ! 今までこいつに食い殺された女や家族を思えば神だろうが切り捨てるべき 邪神め それでもお前は地獄行きだそれが報いというものだ 蔵の中に井戸って怖い~ 神様もびび...
41位
2015-08-08 18:28:33投稿
- 1,280
- 30.2%
- 00.0%
- 30.2%
ヴィン・ディーゼル主演、
『ザ・ラスト・ウィッチ・ハンター(原題:The Last Witch Hunter)』。
13世紀から現代まで魔女と戦い続けている不老不死のウィッチ・ハンター、コールダーの戦いの物語。
監督 - ブレック・アイズナー
出演 - ヴィン・ディーゼル、ローズ・レスリー、マイケル・ケイン、イライジャ・ウッド 他
劇場公開日 - 全米公開 2015年10月23日/日本公開 2016年9月30日ポールは? 何これ? 何気に俳優豪華じゃないかw
42位
2020-05-09 13:12:02投稿
- 1,253
- 00.0%
- 40.3%
- 50.4%
13世紀の初頭、欧州から「聖地奪回」をめざす十字軍が幾度も送られていた時代。
後の世に「史上最悪の十字軍」と呼ばれたのが、西欧勢力による古都コンスタンティノポリス占領という大きな惨禍を引きおこした第四回十字軍である。
一方、地中海を駆けるヴェネツィアの女船長フェリチータ(花總まり)は、交易相手のエジプトへの航海の帰途、海賊に襲われていた一隻の船を救う。その船底にいた高貴な姫君は、東の帝国の皇女テオドラ(坂本真綾)であった……。
巨大な歴史の渦に巻き込まれながらも、希望を胸に燃やして生きる人々の姿を描く物語。43位
2012-03-24 10:34:20投稿
- 1,145
- 121.0%
- 00.0%
- 30.3%
13世紀、モンゴルとの戦いで疲幣しきっていたロシアにゲルマン騎兵団が侵攻し、残虐な戦いぶりで緒戦を勝利におさめていた。
そこで憂国の民衆は、スウェーデンを屈しさせたノヴゴドロゴ公アレクサンドル・ネフスキーを将に迎え、ゲルマンとの決戦に臨んだ・・・。
次 sm17342722ブチャの虐殺 明らかにドイツ軍のシュタールヘルムな兜 手袋のマークにこっそり鉤十字 起て!ロシアの民よ! 開幕バケツww ヘルがバケツすぎてこわい 誰か字幕作って ( ´・ω・)▄︻┻┳═一 ( * )´・ω・) ニートの部屋 takasi21参...
44位
2015-04-30 07:52:08投稿
- 1,057
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
ヴィン・ディーゼル主演、
『ザ・ラスト・ウィッチ・ハンター(原題:The Last Witch Hunter)』。
13世紀から現代まで魔女と戦い続けている不老不死のウィッチ・ハンター、コールダーの戦いの物語。
監督 - ブレック・アイズナー
出演 - ヴィン・ディーゼル、ローズ・レスリー、マイケル・ケイン、イライジャ・ウッド 他
劇場公開日 - 全米公開 2015年10月23日/日本公開 2016年9月30日ドム何やってんの
45位
2015-05-27 22:29:00投稿
- 964
- 50.5%
- 00.0%
- 70.7%
米プログレッシブ・メタル・バンド、Symphony Xが新曲「Nevermore」のリリック・ビデオを公開。この曲は新アルバム『Underworld』に収録。発売は海外で7月24日。リリース元はNuclear Blast Records。スタジオ・アルバムの発表は2011年の『Iconoclast』以来、4年ぶり。通算9作目。新作はコンセプト・アルバムではないものの、13世紀から14世紀にかけて作品を発表したイタリアの詩人ダンテ・アリギエーリからインスピレーションを得た作品とのことで、特にダンテの代表作である『神曲(The Divine Comedy)』の一篇「地獄篇(Inferno)」のテーマが生かされているようです。METALコミュ→co2070831
PTHじゃん ああ^~いいっすね〜 最近はネオクラ風味薄れてきたね ktkr kakkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
46位
2012-12-06 02:34:39投稿
- 952
- 90.9%
- 00.0%
- 70.7%
ベルギーのトゥルネー司教座聖堂に保存されていた14世紀の作者不詳のミサ曲の写本より、冒頭のキリエ/憐れみの賛歌を演奏します。ミサ曲の各章は異なる時代、地域で製作されたもののようで、様々な様式が混在しており、中世後期のポリフォニーの見本市のような様相を呈しています。1曲目のキリエは13世紀後半の定量記譜法で書かれており、ミサ曲中で最も古い様式を示しています。ミサ通常文+ Ite missa est の構成はマショーのノートルダム・ミサと同じですが、マショーはこの写本の存在を知っており、ミサの通作にあたって参考にしたと考えられています。今回は全て男声で VY2V3 (falsetto), VY2V3, Kiyoteru に歌ってもらいました。シンプルな曲なので、オルガン伴奏をつけています。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
キリエは憐みの賛歌だったかな確か こういうの好きです しぶいなー GJ!! 凄いなぁほんとに教会にいるみたい うぽつー 画像はオリジナル楽譜と、写本が保存されていたトゥルネー司教座聖堂です よろしくお願いします 1
47位
2018-09-21 22:36:02投稿
- 891
- 00.0%
- 20.2%
- 10.1%
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=qzOmPUu-F_M)。
1736年、若くして結核に侵され、ナポリ近郊で療養生活に入っていたジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1710 - 1736)の元に、ナポリの貴族の集まりである「悲しみの聖母騎士団」から「スターバト・マーテル(悲しみの聖母)」の作曲依頼が入りました。既に自らの命が長くないと悟っていたペルゴレージは、この曲が最後の作品となることを予期して作曲に取り組みます。そして最後の力を振り絞って「スターバト・マーテル」を作曲し終えた直後、彼は26歳の若さでこの世を去りました。
「スターバト・マーテル」とは13世紀に生まれたカトリック教会の聖歌で、その名の通り、わが子イエスを磔にされた聖母マリアの悲しみを思う詩に曲を付けたものです。一説によれば、歴史上「スターバト・マーテル」を手掛けた作曲家は600人以上といわれていますが、ペルゴレージの「白鳥の歌」となった今作は、その最高峰に位置する傑作となっています。
フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)
エメーケ・バラート(ソプラノ)
ナタリー・シュトゥッツマン指揮オルフェオ5548位
2012-11-06 18:58:59投稿
- 847
- 141.7%
- 10.1%
- 313.7%
写本の中身じゃなくて外の装幀いろいろ。音源は1935年収録の古楽(13世紀ー14世紀の曲)。
全部パブリックドメインで安心ヾ(゚ω゚)ノ
動画のデーター不具合で、PCによっては再生出来ない場合があるみたいなので増補&並べ替えて、あげなおし。置き土産ーのはずが賞味期限が切れていたみたいな(;´∀`)
曲名 1danse anglaise 2danse française 3stantipes anglais 4estampte française 5ballo italien : il lamento di Tristano
当時は皮より舶来品の絹で出来たベルベットのほうが高級だったのだろうけど耐久性が残念。本なのか宝箱なのかってくらいの ぶあつっっ 眼福でしたわ 石はまだカットする技術がなかったんだろうか・・? 曲も気になるんだがwどこにあるんだろう もはや本ってレベル超えてる へえー 豪華っすなあ 象牙? 昔は綺麗な刺繍だったのに すげえ 宝石や象牙...
49位
2014-04-28 16:15:08投稿
- 789
- 354.4%
- 00.0%
- 81.0%
どうも、私達です。
今回は居残った四人組で13世紀フランスのカメラを探す旅に出ました。その名も零!零実況!
円香の可愛さに絶叫しつつ素晴らしいチームワーク(仮)で霊をパシャリ。
~居残り組員~
あるば・今回の操作担当。「13世紀フランスのカメラが欲しい」
ゆにこ・今回の絶叫担当。「音ズレしててごめんね」
ちょろん・今回の真面目担当(自称)。「写真の管理がなってない」
宮も・今回特に何もしてない奴。「最近顔が煩いと良く言われる」
零まとめ。mylist/43839546 Part1集。mylist/44943199
Part2。sm23474266
※音量、音ズレ注意600再生! 声なww 落ち着け(´・ω・`) にっこにっこにー☆ アルバです(真顔) やかましいねんwww ...
50位
2023-02-07 20:58:00投稿
- 777
- 435.5%
- 253.2%
- 10.1%
ストーリー 17章終わり~18章開始まで
次 戦闘 ⇒sm41776210
ストーリー⇒sm41833847
前 戦闘 ⇒sm41754305
ストーリー⇒sm41709345
ルール説明 ⇒sm41035999
まとめ ⇒mylist/73686915
part1集 ⇒mylist/71097567
※ティアリングサーガ縛りプレイ幸運の弓のストーリーパートです
少しだけゆっくり音声によるまとめが入っています
ヨーダはプルフ使ってオーディション
初期Lv30で現れるヨーダのオーディションのためにスーパープルフは1つ予約済みであります
リペアループ
リペアの杖でリペアの杖は直せないのじゃ…
リペアの杖はゲームを通して2本しか手に入りませんがもう1本は合成屋で作ってもらうので
フリーマップを縛っている本プレイではタイミング的に手に入らないと思います
オイゲンの策略か…
オイゲンの顔を見るとリュナP編に帰ってきたなと気合が入りますな
これまでの実績を顧みてかリュナPがオイゲンの策をかなり警戒しています
草原の狼
実質ハーディn
レオンハートは衣装やマムルークというクラス名から
どちらかというと砂漠のイメージなんですがセルバは草原地帯のようです
マムルークは元々イスラム世界における奴隷身分扱いの外人傭兵部隊といった感じで
やがてエリート軍人部隊として影響力を高めていき13世紀頃にはエジプト・シリアあたりを
支配地としたマムルーク朝という王朝を打ち立てていますね
ルール
・仲間になったキャラは全員、幸運オーディションを受ける
(リュナン、ホームズ、セネト、ティーエは免除)
・幸運オーディションとは、「最初のLvUpで幸運が上がるかどうか」である
・上がった人は合格。普通に使用可
・上がらなかった人は不合格。今後、経験値の取得は不可
・不合格者が経験値を取得してしまったら出撃禁止
・不合格者は遭遇戦でのみ戦闘可
・遭遇戦での取得物は本編に持ち込まない
・合格者が27人(オーディション対象者53人の過半数)
に達してしまった場合は2次オーディション開催
・リセット、ドーピング、闘技場、フリーマップは禁止
・アイテム・訓練所によるスキル追加、聖書の利用は禁止。プルフは可
・細かいルールはやりながら追加していくかもじゃあこの人川で溺れて死ぬじゃん 聖戦のモブ敵将と同じ名前のやつ 純愛物語 最強の6人の一人 前作のお話 ここは救済措置があるけど使うのかな 生 き て た トレースオンしろ 正当防衛だししゃーない しなないで この二人好きになっちゃいそう バルバロ...
51位
2010-10-11 20:30:14投稿
- 775
- 162.1%
- 00.0%
- 354.5%
年に一度、10日間だけ13世紀の街・生活になるそうです。 Le Gaite by Mirko Faienza > http://vimeo.com/5964098
もちろん女性はぱんつはいてないんだよな 雰囲気よかった 画質がすごいなあ グラッツェ! 地...