キーワード18歳選挙権 を含む動画: 53件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2016-07-08 05:00:00投稿
- 70,326
- 6901.0%
- 1030.1%
- 4180.6%
参院選の仕組みの解説
ノウハウ蓄積用練習動画。
エーミール氏という新キャラが主に作りました(ワイは助言&監査)
今回は一部説明映像をトン氏にもつくらせました。
我々チャンネル → ch.nicovideo.jp/warewareda
我々だコミュ→co2485739
グルッペン(投稿者&監査)→@sovietunion1945
エーミール(製作者)→
トントン(一部解説作成)
私の動画part1集マイリスト→mylist/35824723
前→sm29108805 次→エーミールとワイの時間が空いたらノリと勢いで。生きがい あー ←野蛮なゆっくりとは違うゆっくりさんだぞ。 駄目だと国民に言われた奴が帰ってくるのは納得いかない ○ 比例は良き♥入れたい党に入れられる 何回も戻ってきちゃう わ、、、私、外国人だから日本語わかーんなi((バリバリ日本人です。嘘つきま...
3位
2016-05-23 21:42:10投稿
- 39,603
- 2890.7%
- 60.0%
- 1490.4%
満18歳以上に与えられる選挙権。そのプロモーション動画を東京都選挙管理委員会事務局が公開したという。制作は、ORANGE RANGEのシングル「SUSHI食べたい」のミュージックビデオをはじめシュールでインパクトのある映像で知られる、AC部。
動画には、ファッションモデルカップルのりゅうちぇるさん、オクヒラテツコ(ぺこ)さんが登場だという。
参考記事
ねとらぼ『りゅうちぇる&ぺこ出演、都公式の”18歳選挙権”PR動画がカオス』(5月23日 13時24分)
元サイトhttps://youtu.be/MQd9vJwbHVEガチで引いてるの好き 引っこ抜いてて草 百 重 投 票 無茶苦茶いうなwww 2020アメリカ合衆国大統領選挙 ここのSEのチョイス本当ミスマッチですき ブラック企業→ みんなキレてて草 馬鹿にすんなで草 この世界に適応できるりゅうちぇる凄い エンコ...
4位
2016-05-23 13:26:58投稿
- 18,700
- 2901.6%
- 20.0%
- 670.4%
初投票です
学ランの学生は関係ないだろ! 選挙行け 頭おかしなるで ????????? ここの声ほんとすき もう見たー 可愛いー えんこ壊れる 円子殺し こわい お前らが選挙に行かなかった結果 ガンギマリ マジキチ ここで草が抑えきれなかった もっと血税をキメる...
5位
2015-09-15 20:42:30投稿
- 15,378
- 1,70211.1%
- 00.0%
- 130.1%
18歳選挙権に伴い、高校生からの(校外での)政治活動を解禁するという、今回6本目の案件ですが、自称若者グループSEALDsのような意識高い系()はともかく、昔から、その人生経験の浅さゆえ、世相に疎い若者達は左派に傾倒しがちなので、それを宮崎さんが仰るように「イデオロギーを排して真っ当な政治教育を」というのは、なかなかに骨が折れる話ですよねぇ。
ただ、我が国の場合、他国に比べてアニメや漫画などの"疑似世界体験ツール"が多彩なので、これらを駆使すれば……って、え、まだまだクールジャパン()の名も虚しいほどに一般的じゃないですって?(^^;
例えば今期も、ガッチャ、クラクラ、下ネタなど教材豊富なのに勿体ないなぁw
※街ステ飛ばし→#39:28
□mylist/50437895□mylist/36340069□mylist/41644857ザ・ボイスそこまで言うか! 国際金融のトリレンマ 交通インフラは、目先の需要だけじゃないからね。 肥養な土地は洪水の多かったところ ダム満水で大雨中に放水w 形有るものいつかは壊れる 政治・哲学の分野だろうな 嫌いじゃないだろ まこりー有能 だれが原...
6位
2015-07-08 16:58:06投稿
- 10,059
- 850.8%
- 70.1%
- 80.1%
予備校の授業中での雑談【追記】予備校名を晒せとの要望が多いのでタグとタイトルに追加しておきました。
ど○ど○ちゃん... 酒井先生はこんな喋り方じゃない 妹尾先生だー 妹尾 世界史の諸●だろ 世界史の諸○だろこれ 喋り方とかまんま 日本人民度低いなwww みんなはネトウヨにならないようにしよう! 妹尾っぽいな 駿台だろ 酒井ではない 関西弁やんけ ...
7位
2017-05-03 19:10:00投稿
- 7,432
- 170.2%
- 00.0%
- 40.1%
ようこそジャパリパークへ × 18歳選挙権 動画広告”TOHYO都編”
MADなど mylist/55959570全体的に雑すぎ なんだこれ ひえっ 素材の味が強すぎる ペコちゃんかわいー オー えぇ... うどんシリーズじゃないだと... 一般出現サーバルちゃん ますますあたまおかしなるで 寿司食べたい 今きずいたけど右下にサーバルいるw wwwwwww !?...
8位
2016-05-28 02:14:09投稿
- 6,525
- 641.0%
- 00.0%
- 250.4%
Lachryma《Re:Queen'M》 × 18歳選挙権 動画広告”TOHYO都編”
MADなど mylist/55959570ここモーレスター これ元ネタの時点で相当だろwwww もうこれほんと大草原 これすこ 暴走運転 アー エー えーかったソミラちじれてたソーメンもえーかったソミレなーい えーかったソーメンちじれてたソーメン えーかったソーメンちじれてたソーメンも A ...
9位
2015-06-05 07:10:57投稿
- 4,537
- 57512.7%
- 00.0%
- 80.2%
音声のみ。6時台のコメンテータ関連以外はカット。公式→http://www.joqr.co.jp/tera/ mylist/37360151
コメンテータ予定:[金]東谷暁(週替り),[月]上念司,[火]片岡剛士,[水]三橋貴明,[木]孫崎享ほんとアメリカの言いなり改革 中国も将来的には上海経済特区をTPPに参加させるって言って...
10位
2015-06-21 08:50:00投稿
- 4,346
- 79418.3%
- 00.0%
- 200.5%
毎週日曜朝9時~ジャーナリスト水間政憲が、鮮度抜群!国益最前線の情報をレポート。
他のメディアに出していないとっておきの情報も出していきます。
この動画のYoutube版はやまと新聞公式チャンネル版公開から3日後の6月24日(水)20:30公開予定です。
Youtube版は通常やまと新聞公式チャンネル版アップから2日〜1周間遅れて配信されます。
やまと新聞公式チャンネルを「お気に入り」登録していただくと、動画や生放送の新着お知らせが届くので、より早くニュース動画や情報戦のツールを入手できて便利です。
「やまと新聞 水間政憲の『国益最前線レポート』」は、国益に資する情報を拡散することを最大の目的に全編無料公開とさせていただいております。
この番組の中で解説される、証拠資料を元にした事実が日本国民に広く伝われば、日本政府に対し「真の歴史修正主義者」である中国共産党、韓国政府に毅然とした対応を求める世論を作り出せると確信しています。
やまと新聞公式チャンネルは、国際情報戦を戦うための取材経費等に活用されます。水間政憲と共に「国益最前線」での戦いに参加くださる方は、やまと新聞公式チャンネル(月額税込324円)への加入をお願い致します。
やまと新聞公式チャンネルへの入会をご検討中の方、まずは「お気に入り」登録していただき、番組情報の拡散にご協力いただければ幸いです。
番組内容の告知(状況により予告なく番組内容が変更になる場合があります)
・視聴者プレゼント当選者発表と、プレゼント追加のお知らせ
・時事問題
読売・朝日・産経・東京朝刊一面比較
18歳選挙権について
米国立太平洋戦争博物館館長が歴史修正主義者中共による歴史捏造反日工作の実態
サッカー旭日旗問題について
歴史を真摯に検証できない韓国
朝鮮半島のサッカー発祥には朝日新聞が深く関わっていた
済南・通州両事件殉難者慰霊祭お知らせ
韓国とは百年の冷却期間を〜執拗に対日攻撃を繰り返しながら日韓断交を自ら言い出せない不思議な国韓国〜
和食までウリナラ起源を主張する韓国朝日を絵にすると旭日旗www ぱむぱむ 精神病だから ワロタwwwwwww NHKwwwwwwwww 本当のこととデマ...
11位
2016-07-10 09:35:26投稿
- 4,042
- 721.8%
- 00.0%
- 140.3%
18歳からの選挙権でタービンが回る。
BGM:平沢進/世界タービン
元動画→https://youtu.be/MQd9vJwbHVE
☆マイリス→mylist/54946851
☆うp主twitter→@letmelon2東京サイドにも問題がある だいたいあってる 本家より狂気が足りない 完全に一致 SAN値直葬な感じたまらん 寿司食いたいのやつだ!!!! うん、公式のがイカれてるな(褒め言葉) これでもまだオリジナルの映像の方が狂っているという恐怖 ピンクボール! かおす
12位
2016-12-05 21:41:14投稿
- 3,241
- 952.9%
- 20.1%
- 311.0%
エンジェルは選挙権がお好き!
プリキュア? ピケーーーン 一緒の人だよー 推しwww 推し いいうた たてまきはスマホを弄るなwww 正論なんだよなあ 草 wwwwwwwwwwwwwwww ポニテちゃん足遅いww ぴちぴちぴっち?? 女児用の戦隊モノみたいになってきた !?!?!...
13位
2016-06-10 07:08:06投稿
- 3,211
- 34610.8%
- 00.0%
- 40.1%
音声のみ。6時台のコメンテータ関連以外はカット。公式→http://www.joqr.co.jp/tera/ mylist/37360151
コメンテータ予定:[金]施光恒(週替り),[月]上念司,[火]片岡剛士,[水]三橋貴明,[木]孫崎享96条改正ってのが、TPPと符合する 同意 家康は四書五経を修めていたからね 真田丸は史実じゃないぞ! 撤退戦はすごかったが wwwwwwwwwwww 96条くるー あおやまさん? www 正論 欧米のように多額の補助金を出せよ ダンピングして輸出し...
14位
2015-08-03 22:00:02投稿
- 2,577
- 542.1%
- 00.0%
- 30.1%
選挙権が18歳に引き下げられることを受け、高校生への教職員の影響を如何に防止するかが問題となっている。特に、「公務員」の枠に縛られなかった私立高校の教職員にどう規制をかけるかが課題となっていると言うが、選挙の公平性を担保するには、公立高校も含めた厳格な取り締まりが必要となるであろう。教育界の左翼汚染の歴史と共に、子供を如何に洗脳から守るか、その必要性について話し合っていきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/自民党寄り議員も守れよ 何れにしても日本の害悪でしかない 朝鮮学校卒業した朝鮮人みたい...
15位
2016-07-13 14:56:31投稿
- 2,393
- 552.3%
- 00.0%
- 50.2%
こちらは、先日の7月10日(日)に放送されたニッポン放送さんの特番【2016参議院選挙開票速報~10代から考えるニッポンのミライ】の≪アーカイブ3部作≫のうちの『第1部』です。
諸般の事情wにより今さら感はありますが(^^;)、いくつかご要望を頂いたことや、いざ編集してみると結構聴き所があって面白かったし、以前にも書きましたが、選挙直後というポロリと本音が出やすい興奮状態の中で、候補者達がどんな発言をしたのか等など、それらを記録として残すことにも意義があるかな~と思いまして(^^ゞ
また今回は、初の『18歳選挙権』実施ということで、そちらにかなり振った構成になっているのも注目ですよ!
第1部・これ
第2部・sm29237700
第3部・sm29237730
□mylist/50437895□mylist/36340069□mylist/41644857ザ・ボイスそこまで言うか! 安部政権になって確かに保育面の政策は加速したその分潜在部分が顕在化したりもしたけれど 吉田尚記アナいいね〜〜声もしゃべり方もよい 888888 ほんこれ ガッキー よっひかよw ライム? 3年間やらなかったのに何故やると思...
16位
2016-01-06 18:45:00投稿
- 2,332
- 51522.1%
- 00.0%
- 60.3%
平成28年1月5日火曜日に放送された『沖縄の声』。本日火曜日では「共産党初めての国会開会式、異例の出席沖縄2紙は黙殺」、「翁長知事の今年一年の動き」、「緊迫を増す尖閣近海」、「18歳選挙権とシールズ」、「ロバート・D・エルドリッヂ博士からの警告」のテーマを元に、ししょーと真子が沖縄2紙の嘘・偏向・捏造記事を斬る!
※ネット生放送配信:平成28年1月5日、19:00~
出演:
江崎 孝(ブログ狼魔人日記管理人)
我那覇 真子(沖縄支局キャスター)
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/8888888888888888888888888888888888888888888888 当たり前 うーん ええ wwwwwwww 信用できない えええええ 共産党終了 888888888 888888888888888888888 大本営発表 ...
17位
2015-06-18 23:00:04投稿
- 2,225
- 2179.8%
- 00.0%
- 10.0%
昨日成立した「18歳投票権」に関連し、日教組の影響力に対する懸念について指摘しておくと共に、安倍vs岡田討論で明かとなった戦後レジーム護持派の不誠実、派遣法改正案採決の際に発生した「民主党暴力事件」の事後対応明らかになった、共産党に利用される甘さについて批判しておきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/反日分子をある程度追い出すまで20歳以上にしておくべきだった 中国は立派な国だから攻め...
18位
2015-08-06 23:00:09投稿
- 1,954
- 422.1%
- 00.0%
- 20.1%
今年の教科書採択において、育鵬社の歴史教科書と公民教科書が、大阪・横浜の両マンモス市で採択されました。まだまだ全体のシェアは低いですが、着実に成果が出てきている教育再生の現場と、高校での必修化が決まった近現代史と、18歳選挙権への対応を視野に入れたカリキュラムの見直しのニュースについてお伝えします。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/今の高校なんか見に行ったらどれが生徒でどれが先生か判らんわ 円周率3w 流石は橋下市長今...
19位
2016-03-25 23:00:05投稿
- 1,597
- 1066.6%
- 00.0%
- 10.1%
和歌山県在住の日本人男性が、ISILへの参加を画策してトルコ当局に拘束された事件と、次期参議院選挙から投票権を得る18歳の「社民党支持」に通底する、戦後的価値観について批判していきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/現場の演説が良かっただけじゃね? シリアに行くなら竹○て元凶をだな、 同じ教室に半島系...
20位
2015-02-18 22:00:07投稿
- 1,524
- 624.1%
- 00.0%
- 00.0%
今国会で成立する見込みの「18歳選挙権」について、その前提条件となる主権者教育の在り方について一言申し上げておきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/ジャイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中! むしろ成人は25歳からにしたほう...
21位
2016-07-13 15:10:33投稿
- 1,338
- 141.0%
- 00.0%
- 20.1%
そんなこんなで、最後の『第3部』です。
時間も深夜0時を回り、もうこの頃になると大勢が判明してきているので、開票速報によるwktkよりも各党や候補者達の悲喜交々の様子、浅川さん視点での『18歳選挙権』の課題など、そちらの方に興味が移ってきますね。
また、こちらには、我らが青山繁晴さんとの電話インタビューもありますよ!(^^
まぁ、正味2分半ほどと、内容的には一昨日の長谷川さん回でのやり取りの方が聴き応えありますけど、選挙戦直後でまだ緊張感が残っている中、飯田アナとのどこか他人行儀な様子は新鮮に感じるかも?(笑
第1部・sm29237673
第2部・sm29237700
第3部・これ
□mylist/50437895□mylist/36340069□mylist/41644857ザ・ボイスそこまで言うか! なんだこれ と言ってもライト層なんてこういう催しでもやらないと興味持たないだろうしなあ… 掛けてなかったんだよなあ… ここまで入れたのかwww そりゃ有権者バカにしてるわな 熊手 青にゃん来たーーー タレントさんの・・・ ...
22位
2016-07-09 17:30:30投稿
- 1,195
- 60.5%
- 50.4%
- 30.3%
2016年6月14日放送。
新刊『民主主義という病い』、7月のゴー宣道場のテーマとして議論されるのを前に、まずは「基礎編」として「病い」の具体例を挙げつつ、その症状について考える。
舛添都知事(当時)のツルセコ公私混同問題
トランプ暴言人気問題
参院選の安倍自民党の「争点隠し」問題
岡田民進党と共産党とシールズ連携問題
18歳選挙権問題
図らずも出版後に次々問題が発生し、「民主主義という病い」の実例をいやというほど見せつけられる状態となっているが、本当に、つくづく、民主主義ってろくでもない!確かに不思議。舛添は誰かの虎の尾を踏んだのかな こんばんわ 多勢に無勢 中国に土地買われちゃってるもんなぁ 能www 家畜に政治を語る資格は無いんだなla
23位
2015-10-27 22:00:04投稿
- 1,165
- 373.2%
- 00.0%
- 10.1%
維新の党分裂騒ぎを経て迎える大阪ダブル選挙。特に大阪市長選挙は、後継候補の勝敗によって「おおさか維新」の鼎の軽重が問われることになり、その先にある政界再編の行方と共に注目される選挙となるだろう。その選挙権と関連する18歳の責任能力に関し、岩城法相は、少年法の適用年齢の引き下げを検討しており、権利に応分の責任を求めていく考えを示した。様々な枠組みが変更されようとしている、日本の変化について考えていきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/あほか!お前らハシゲが落ちると共産党やヨシフ一派と組んだ大阪自民が当選するんやぞ! 橋...
24位
2016-07-08 15:22:59投稿
- 1,065
- 20.2%
- 20.2%
- 00.0%
今回は新刊『民主主義という病い』の感想を、主に衣緒菜さんに語っていただきます。
まずよしりんのキャラクターとフランス・グルメ紀行を存分に楽しみ、続いてフランスの歴史や民主主義についての考察、初めて知ることばかりだと興味津々。
さらには民主主義に対する懐疑については、本の内容からさらに発展して舛添騒動や18歳選挙権への疑念についても語ります。
素直で鋭い感性によって語る感想がとっても新鮮!ナチスの制服もかっこよさをデザインしているっていうね。 へー
25位
2015-03-17 22:00:02投稿
- 1,044
- 615.8%
- 00.0%
- 00.0%
選挙嫌煙例の引き下げと川崎市の中一男児殺害事件で議論が過熱してきた少年法の改正。改めて選挙権との整合を図るべきであることを申し上げておくと共に、憲法改正論議に関し、「無効論」に固執することの危険性についても指摘しておきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/俺は無効論だが、自衛隊法改正でどうにでもなると思っている 次世代もだめだよ 新しい人権...
26位
2016-07-09 17:37:36投稿
- 943
- 101.1%
- 30.3%
- 20.2%
2016年6月14日放送。
新刊『民主主義という病い』、7月のゴー宣道場のテーマとして議論されるのを前に、まずは「基礎編」として「病い」の具体例を挙げつつ、その症状について考える。
舛添都知事(当時)のツルセコ公私混同問題
トランプ暴言人気問題
参院選の安倍自民党の「争点隠し」問題
岡田民進党と共産党とシールズ連携問題
18歳選挙権問題
図らずも出版後に次々問題が発生し、「民主主義という病い」の実例をいやというほど見せつけられる状態となっているが、本当に、つくづく、民主主義ってろくでもない!今頃舛添さんってどうしてるだろ 買います お疲れ様でした! 知らなかった 子供ばっかりじゃないか! 小賢しすぎる 最悪 全部お買い得です 意味わからん 無自覚に愚民は民主主義は良いものと思わされてるもんなぁ
27位
2015-06-28 09:00:00投稿
- 711
- 26437.1%
- 00.0%
- 30.4%
※この動画はやまと新聞公式チャンネル会員限定公開です。
毎週日曜朝9時~ジャーナリスト水間政憲が、鮮度抜群!国益最前線の情報をレポート。
他のメディアに出していないとっておきの情報も出していきます。
やまと新聞公式チャンネルを「お気に入り」登録していただくと、動画や生放送の新着お知らせが届くので、より早くニュース動画や情報戦のツールを入手できて便利です。
「やまと新聞 水間政憲の『国益最前線レポート』」は、国益に資する情報を拡散することを最大の目的に基本全編無料公開とさせていただいておりますが、この動画はやまと新聞公式チャンネルを支えてくださっている会員の皆様への限定公開とさせていただきます
この番組の中で解説される、証拠資料を元にした事実が日本国民に広く伝われば、日本政府に対し「真の歴史修正主義者」である中国共産党、韓国政府に毅然とした対応を求める世論を作り出せると確信しています。
やまと新聞公式チャンネルは、国際情報戦を戦うための取材経費等に活用されます。水間政憲と共に「国益最前線」での戦いに参加くださる方は、やまと新聞公式チャンネル(月額税込324円)への加入をお願い致します。
やまと新聞公式チャンネルへの入会をご検討中の方、まずは「お気に入り」登録していただき、番組情報の拡散にご協力いただければ幸いです。
番組内容(状況により予告なく番組内容が変更になる場合があります)
今回は、特別ゲストとして西川京子前衆議院議員をお招きし、前後編2回に分けてお話を伺います。前編は無料公開、後編はやまと新聞公式チャンネル会員向けの公開となります。・時事問題
・ODAの使途を巡って中共幹部と激論〜中国との正しい付き合い方・喧嘩の仕方〜
・18歳選挙権について
・止められなかった米下院慰安婦対日非難決議
・済南・通州両事件殉難者慰霊祭について
・歴史議連と中川昭一さんの思い出国は歴史問題と最低限の福祉だけを議論し、あとは民間に任せれば議員も暇ができて良いと...
28位
2016-06-20 20:09:00投稿
- 711
- 111.5%
- 00.0%
- 30.4%
秋葉仮面:http://www.alice-project.biz/unit/ak2016年夏、18歳、19歳が選挙権を持つことになった。若者の投票率を上げるため、もっと政治へ関心を持って欲しいと願い発足したユニット。その名も‘秋葉仮面’。東大卒のリーダー桜雪を中心にメインテーマ‘選挙いこうぜ!’を発表。若い世代に発信し続けます! 元衆院議員、元宮崎県知事の東国原英夫も応援中! 選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられて、初の選挙になる7月の参院選。 全く新しい“時代”をにらみ、気になる投票率は?
バクリすな 怖 あんまり良くない どんなきもちでみれば…… しつけえw ちゃんちゃらおかしいw ぶっさww 自体じゃなくて事態ですよwwwそれでも東大生ですか??? なにこれ意味わからんww はいはいww ネット右翼のアメポチを利用するだから安倍さんはww
29位
2016-06-30 21:58:05投稿
- 661
- 152.3%
- 00.0%
- 30.5%
18歳選挙権が始まるについての一部議論です。
mylist/56420032大阪維新(国政政党)とかあったしセーフ 進学校はそんなことせず受験勉強しろって言うだろな 声出してワロタ 初めてのことやからな。議論は当然起こる 実験だよ実験! 選挙って怖っ それって18歳選挙以前の問題やな 教師に対する票の取り纏め依頼とか、もうや...
30位
2016-06-06 10:55:53投稿
- 604
- 40.7%
- 00.0%
- 00.0%
ほどほどステーションについてはこちら→ http://bit.ly/hodost
メガネ型テレビでニュースを見たり、投票通知書がタブレット端末で届いたり、近未来の世界の中で、『ほどほどステーション』を見ている18歳の女子大生 凛(りん)。
出かけようとする凛の部屋には、選挙の投票タブレットが光っている。タブレットに気づかず部屋を出るとそこにはいくつものトビラが。1つのトビラを選んで出ると、いつもの商店街には明るく優しいパン屋のおじさんや、近所の子どもといつもの会話を楽しむ。バスに乗り込み、ふっと目をつぶると自分の部屋へ。
戸惑いながらもまた、部屋をでると不景気に悩むパン屋のおじさんや、保育園に入れず泣く泣く託児所に通う近所の子ども。暗い気分のままバスに乗り、目をつぶると自分の部屋へ。
繰り返すうちにだんだんと状況が悪化していくなかで、凛の耳にほどほどステーションのエルナーラの「選挙権を与えられたのに、投票所に行かないなんて・・・」の声が届くと・・・。
『ほどほどステーション』は、連合が誰もが安心して働き、暮らすことのできる社会を実現するため、若い世代の声を政治・政策に届ける取り組みの一環として、今の政府が行おうとしていることをアニメーションでわかりやすくお伝えしています。ミンスンや共産党に政治を任すとこうなるって動画か なにこれ 閉店!? !?
31位
2016-06-18 18:19:17投稿
- 565
- 122.1%
- 00.0%
- 10.2%
7月10日の参院選から18歳選挙が始まります。しかし、20代の投票率は最も低く、若い世代の多くは政治に無関心です。そんな日本の若者を選挙権を持たない香港の学生はどう見るのでしょうか?インタビューしてみました。
若者が政治に関しを持つ時はヤバイと時…そして手遅れである ふざけんな全員が全員の若者が投票してないわけじゃないのによ はぁ 香港大学だ 野党に政権担当能力らしき物があればな 政治学では、理想的な投票率は60%程度とされている かわいあ 政治い興味があ...
32位
2023-12-20 14:09:49投稿
- 527
- 00.0%
- 81.5%
- 10.2%
「渋谷セカンドステージ」では、 PLANETSと東急株式会社が共同で、 渋谷から新しい文化を発信することをテーマに様々なトークショーを開催しています。今回は年末恒例の年忘れイベントとして、2023年の時事総括を3部構成で行いました。
メインステージとなる第3部ではパレスチナからジャニーズまで、「23年のニッポン」を総括する座談会をお届けします。
▼出演者/司会者プロフィール
乙武洋匡
1976 年生まれ、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。大学在学中に出版された『五体不満足』が 600 万部を超すベストセラーに。 卒業後はスポーツライターとして活動。その後、小学校教諭、東京都教育委員などを歴任。地域に根差した子育てを目指す「まちの保育園」の経営に参画。2018年からは義足プロジェクトに取り組み、国立競技場で117mの歩行を達成。2022年、参院選(東京選挙区)に挑戦するも落選。ニュース番組でMCを務めるなど、日本のダイバーシティ分野におけるオピニオンリーダーとして活動している。
菅野志桜里(弁護士・国際人道プラットフォーム代表理事)
仙台生まれ、東京育ち。社会人デビューは少女時代の初代「アニー」役。東京大学法学部卒業後は検察官に任官。2009年より3期10年衆議院議員を務め、待機児童問題・皇位継承問題・憲法問題・人権外交などに取り組む。著書に「立憲的改憲」(ちくま新書)。
たかまつなな(笑下村塾代表取締役)
1993年神奈川県横浜市生まれ。時事YouTuberとして、政治や教育現場を中心に取材し、若者に社会問題を分かりやすく伝える。株式会社笑下村塾を18歳選挙権をきっかけに設立し、出張授業「笑える!政治教育ショー」「笑って学ぶ SDGs」などを全国の学校や企業、自治体に届ける。著書に『政治の絵本』(弘文堂)『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』(くもん出版)がある。
大学生時代に、フェリス女学院出身のお嬢様芸人としてデビューし、「エンタの神様」、「アメトーーク!」「さんま御殿」などに出演、日本テレビ「ワラチャン!」優勝。 さらに、「朝まで生テレビ」「NHKスペシャル」などに出演し、若者へ政治意識の向上を訴える。
資格:中学校教諭一種免許状(社会)/高等学校教諭一種免許状(地歴・公民)/司書教諭/高等学校教諭専修免許(公民)/中学校教諭専修免許(社会)
堀潤(ジャーナリスト)
1977年7月9日生まれ。兵庫県出身。立教大学文学部ドイツ文学科卒業後、2001年NHK入局。アナウンサーとして「ニュースウォッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスター等、報道番組を担当。2012年、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員としてデジタルメディアを研究。 2013年、NHKを退局しNPO法人「8bitNews」代表に。
2019年、株式会社「わたしをことばにする研究所」を設立。現在は、ジャーナリスト・キャスターとして独自の取材や報道・情報番組、執筆など多岐にわたり活動している。早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員。
山口揚平(事業創造家・思想家)
1975年6月3日生まれ。神奈川県秦野市出身。1999年より大手コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボーやダイエーなどの企業再生に携わった後、独立・起業した。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供。現在はブルー・マーリン・パートナーズ株式会社にてコンサルティング事業を通し様々な業界に対し、その創造に力を与える。事業創造出資先は劇団~AI・ロボット・宇宙開発事業と幅広く超長期の産業の芽を育てることに力を注ぐ。また、株式投資や貨幣論、ライフデザインや働き方に関する執筆・講演を行う。
宇野常寛(評論家・PLANETS編集長)
1978年生まれ。評論家。批評誌「PLANETS」「モノノメ」編集長。主著に『ゼロ年代の想像力』『母性のディストピア』(早川書房刊)、『リトル・ピープルの時代』『遅いインターネット』『水曜日は働かない』『砂漠と異人たち』。33位
2013-03-01 07:00:00投稿
- 512
- 7414.5%
- 00.0%
- 40.8%
『みんなで学ぼう!ネット選挙』第3期第4回「18で選挙」を考えよう!
講師:希望日本研究所研究員 原田謙介
第3期 mylist/36021202 第2期 mylist/35928774 第1期 mylist/35796744
希望日本研究所です。
今週は第3期選挙ってなんだろう?と言うことで、ネット選挙以前の、そもそも選挙とはなんなのか、について考えていきます。
今回は、話題になることもある、「18歳選挙権」に、どんな論点があるか、なぜこのような話が出てきたか、その背景などを取り上げます。
『みんなで学ぼう!日本の経済』
前半1〜3期 mylist/35797192 後半4〜7期 mylist/35797238
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/ジャイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中! じゃあ世界では若年の投票率高い...
34位
2016-05-13 19:43:20投稿
- 493
- 40.8%
- 00.0%
- 10.2%
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員から、発災から1カ月を迎える熊本地震の影響と、18歳に引き下げられた「選挙権」や「ゆとり教育」に関する記事の誤解について御説明いただきます。
※この動画はネット先行で配信しております。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/豊肥線 木原先生頼んますよ 不適格者は落とせるの? 大学入試もムチャクチャだろ?
35位
2015-11-13 17:23:00投稿
- 492
- 244.9%
- 00.0%
- 10.2%
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員から、このほど就任された自民党文部科学部会長の役割と、18歳に引き下げられる「選挙権」に関わる主権者教育の問題についてお話しいただきます。
※この動画はネット先行で配信しております。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/次は戦闘機を 良かった 時間が経てば勲章になります お帰りなさい! 国旗掲揚・君が代に反対...
36位
2015-03-06 20:15:00投稿
- 477
- 224.6%
- 00.0%
- 00.0%
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員から、法案が提出された「18歳投票権」に関し、憲法改正国民投票と選挙との区別と、その他の法律や公民教育との関係性について御説明いただきます。
※この動画はネット先行で配信しております。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/教える教師の主観が入る危険がある 日教組が喜ぶニダ 日教組の餌食になる18歳投票法 選挙権...
37位
2015-06-20 08:23:05投稿
- 364
- 256.9%
- 00.0%
- 00.0%
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/244312b926d1ff03aa5c15e87afde9ea徴兵制違憲は「不変」 法制局、安保特別委(朝日新聞) 「徴兵制は合憲」安倍政権“お抱え学者”3人のトンデモ解釈(日刊ゲンダイ)「安保関連法案は憲法に違反しない」学者2人会見(NHKニュース)自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ(共同通信)「生活が…」泣き崩れる傍聴者 派遣法改正案 衆院通過へ(東京新聞)「18歳選挙権」改正公選法公布…来年6月施行(読売新聞)安保関連法案:徴兵制「違憲判断の変更ない」の未来は?(毎日新聞)徴兵制「違憲判断は不変」 法制局長官、衆院特別委で(日本経済新聞)「徴兵制は違憲」=石破地方創生担当相(時事通信)公明・浜地氏、辻元氏に「バカか」とヤジ 安保特別委(朝日新聞)
韓国朝鮮人は韓国の徴兵制には反対しないねwww 反原発の通名韓国人は韓国の原発には反対し...
38位
2016-07-15 00:17:07投稿
- 294
- 31.0%
- 00.0%
- 00.0%
7月10日のホウドウキョク参院選特番みんなの選挙で放送された動画に一部カットと追加を加えたニコニコ動画verです。
新潟県の大学2校にアンケートを実施した結果と、アンケートを実施した大学の教授による解説の動画となっております。若者の話が出ないのは選挙に若者が行かないからだよ あたってるやん upotu
39位
2016-03-18 15:21:22投稿
- 280
- 2810.0%
- 00.0%
- 00.0%
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員から、次期参議院議員選挙から適用される「18歳投票権」に関連し、教育現場での政治的中立性を担保するための法改正に向けた取り組みについてご報告いただきます。
※この動画はネット先行で配信しております。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/教師と同じ日本悪玉論思想の生徒は推薦などで進学を有利にしてもらえる 良い人事 教室で自...
40位
2023-12-21 18:08:46投稿
- 264
- 00.0%
- 10.4%
- 20.8%
全編の視聴はこちら→https://www.nicovideo.jp/watch/so43168366
「渋谷セカンドステージ」では、 PLANETSと東急株式会社が共同で、 渋谷から新しい文化を発信することをテーマに様々なトークショーを開催しています。今回は年末恒例の年忘れイベントとして、2023年の時事総括を3部構成で行いました。
メインステージとなる第3部ではパレスチナからジャニーズまで、「23年のニッポン」を総括する座談会をお届けします。
▼出演者/司会者プロフィール
乙武洋匡
1976 年生まれ、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。大学在学中に出版された『五体不満足』が 600 万部を超すベストセラーに。 卒業後はスポーツライターとして活動。その後、小学校教諭、東京都教育委員などを歴任。地域に根差した子育てを目指す「まちの保育園」の経営に参画。2018年からは義足プロジェクトに取り組み、国立競技場で117mの歩行を達成。2022年、参院選(東京選挙区)に挑戦するも落選。ニュース番組でMCを務めるなど、日本のダイバーシティ分野におけるオピニオンリーダーとして活動している。
菅野志桜里(弁護士・国際人道プラットフォーム代表理事)
仙台生まれ、東京育ち。社会人デビューは少女時代の初代「アニー」役。東京大学法学部卒業後は検察官に任官。2009年より3期10年衆議院議員を務め、待機児童問題・皇位継承問題・憲法問題・人権外交などに取り組む。著書に「立憲的改憲」(ちくま新書)。
たかまつなな(笑下村塾代表取締役)
1993年神奈川県横浜市生まれ。時事YouTuberとして、政治や教育現場を中心に取材し、若者に社会問題を分かりやすく伝える。株式会社笑下村塾を18歳選挙権をきっかけに設立し、出張授業「笑える!政治教育ショー」「笑って学ぶ SDGs」などを全国の学校や企業、自治体に届ける。著書に『政治の絵本』(弘文堂)『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』(くもん出版)がある。
大学生時代に、フェリス女学院出身のお嬢様芸人としてデビューし、「エンタの神様」、「アメトーーク!」「さんま御殿」などに出演、日本テレビ「ワラチャン!」優勝。 さらに、「朝まで生テレビ」「NHKスペシャル」などに出演し、若者へ政治意識の向上を訴える。
資格:中学校教諭一種免許状(社会)/高等学校教諭一種免許状(地歴・公民)/司書教諭/高等学校教諭専修免許(公民)/中学校教諭専修免許(社会)
堀潤(ジャーナリスト)
1977年7月9日生まれ。兵庫県出身。立教大学文学部ドイツ文学科卒業後、2001年NHK入局。アナウンサーとして「ニュースウォッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスター等、報道番組を担当。2012年、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員としてデジタルメディアを研究。 2013年、NHKを退局しNPO法人「8bitNews」代表に。
2019年、株式会社「わたしをことばにする研究所」を設立。現在は、ジャーナリスト・キャスターとして独自の取材や報道・情報番組、執筆など多岐にわたり活動している。早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員。
山口揚平(事業創造家・思想家)
1975年6月3日生まれ。神奈川県秦野市出身。1999年より大手コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボーやダイエーなどの企業再生に携わった後、独立・起業した。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供。現在はブルー・マーリン・パートナーズ株式会社にてコンサルティング事業を通し様々な業界に対し、その創造に力を与える。事業創造出資先は劇団~AI・ロボット・宇宙開発事業と幅広く超長期の産業の芽を育てることに力を注ぐ。また、株式投資や貨幣論、ライフデザインや働き方に関する執筆・講演を行う。
宇野常寛(評論家・PLANETS編集長)
1978年生まれ。評論家。批評誌「PLANETS」「モノノメ」編集長。主著に『ゼロ年代の想像力』『母性のディストピア』(早川書房刊)、『リトル・ピープルの時代』『遅いインターネット』『水曜日は働かない』『砂漠と異人たち』。41位
2018-03-14 00:19:14投稿
- 238
- 41.7%
- 00.0%
- 00.0%
政府は3月13日の閣議で、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案を決めた。主要国では「18歳成人」が多く、若者の自立を促す狙い。女性が結婚できる年齢は16歳から18歳に引き上げ、男女ともに18歳にそろえる。政府は今国会で成立させ、2022年4月1日の施行をめざす。
結婚できる年齢は男女の区別に合理的な理由がなく、16、17歳で結婚する女性も非常に少ないため、男女ともに18歳にする。養子をとれる年齢は現行の20歳を維持する。 成人年齢の引き下げにあわせ、年齢要件を「未成年者」や「20歳」などと定めている他の法律も見直す。例えば、飲酒や喫煙ができる年齢は現在の20歳以上を維持するため、法律名の「未成年者」を「20歳未満の者」に変える。競馬や競輪などの公営ギャンブルも法改正で20歳未満はできないままにする。有効期間が10年のパスポート(旅券)は18歳から取得できるようにする。 こうした法改正を民法改正案の付則に盛りこみ、民法を含め計23本の法律を改める。 成人年齢が引き下がると、18、19歳でも親の同意なくクレジットカードをつくったり、ローンを組んで高額商品を購入したりできるようになる。悪徳商法に狙い撃ちにされて、消費者被害が拡大するのではないかという懸念がある。 政府は近く、関係省庁が連携し、円滑な施行に向けた環境整備に取り組む検討会を立ち上げる。上川陽子法相をトップとして、消費者被害の実態や消費者教育の取り組みについて把握し、省庁横断で必要な対策を練る。 民法など計23本の法律の改正案とは別に、2日の閣議で消費者契約法改正案も決めている。恋愛感情につけこんだ「デート商法」などの契約を取り消せるようにする内容だ。消費者保護の一層の強化をはかる。 成人年齢の引き下げは07年の国民投票法成立がきっかけだ。憲法改正の可否を決める国民投票の投票権年齢を18歳以上と定めた同法は付則で、公職選挙法の選挙権年齢や民法の成人年齢の引き下げの検討を促した。16年施行の改正公選法で「18歳選挙権」は実現した。 少年法の適用年齢を20歳未満から18歳未満に引き下げるかどうかは、法制審議会(法相の諮問機関)で議論が続いている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2803728013032018MM0000/←そんなことする奴は元から法律関係なくやってる 育児放棄を何とも思ってない 16の母親とか、ホント考え方子供のままだもんな~ この立ち方は朝鮮式じゃないの?
42位
2016-06-21 20:21:28投稿
- 194
- 52.6%
- 00.0%
- 00.0%
選挙権年齢を『18歳以上』とする改正公職選挙法が、6月19日から施行。新たに18歳から選挙権を持てるようになった日本の教育現場では、政治をどう教えるか試行錯誤しています。若者の投票率を上げるには…?若者の政治参加が進むスウェーデンを取材。2016年6月20日
日本はどんどん遅れていくね こんなこと日本でやったら都合が悪いからな 何でも先生に押し付けるなよ 専門家を雇えばいいのに 徴兵制あるしな
43位
2016-05-17 12:12:16投稿
- 183
- 52.7%
- 00.0%
- 00.0%
5月17日、党広報本部は18歳選挙権パンフレット・ポスターを発表し、木村太郎広報本部長と土屋品子広報戦略局長が記者会見を開きました。
おおさか維新の出番でしょうやったね ザル法を作ってきた自民党どうなる ザル法を舛と山尾が体現するどうなる 頑張れよ自民党地方議会くそったれ 大阪に続いて都議会も消えて行くの
44位
2016-07-19 18:00:00投稿
- 140
- 64.3%
- 00.0%
- 00.0%
☆毎日平日18時~わかりやすくニッポンを伝えています!
☆チャンネルを登録してご覧下さい! YOUTUBE→https://goo.gl/MJHLyN
☆公式ホームページ https://nakada.net/
☆Facebookページ https://www.facebook.com/nakadahiroshioffice
☆Twitter @NAKADAHiroshi88888888888888888888888888888888888888888888888888888 さすが橋下維新! ほう やっと発議 へぇ なのよwwww
45位
2011-05-22 07:04:52投稿
- 111
- 10.9%
- 00.0%
- 00.0%
ブログ( http://blog.hangame.co.jp/P096546547/article/35249130/ )の記事をほぼそのまま youtube とニコ動にも投稿します。 / 事実と論理に基づく批判は大いに歓迎しますが、単なる罵倒・雑言の類は削除します。 / 世論調査のURL→ http://www.wahlrecht.de/umfragen/landtage/bremen.htm / 選挙結果(出口調査に基づく予測値)→ sm14533308 。
情報ダンケ
46位
2016-06-13 22:17:08投稿
- 103
- 21.9%
- 00.0%
- 00.0%
NHKニュースより。消えたらすみません。
7月10日投開票の参議院選挙では、18歳選挙権が始まります。
Yahoo、Facebookなど各IT企業が若者の投票を呼びかける取り組みを行うそうです。
世代的に50~70代の有権者が多いので、正直なところ若者の影響力はまだ少ないです。
10年後20年後の未来を見据えて、若いうちから政治参加意識を持たせることが重要かなと。
選挙で分からないことがあったら大人に聞いてな!!NHKでLINE連呼ってどうなの?w 「きれいごと」→民進党ってことにならなければいいけど
47位
2016-06-02 07:43:03投稿
- 91
- 33.3%
- 00.0%
- 00.0%
2016年6月1日選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられる、夏の参議院選挙を前に、文部科学省は、教員が特定の政治的立場で生徒に接することは法令違反となる可能性があるとして、都道府県の教育委員会などに教員の政治的中立を徹底するよう通知しました。
いまさらかよ / ,' 3 `ヽーっ _,,..,,,,_
48位
2015-08-13 12:55:00投稿
- 87
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
法律が改正されて、18歳から選挙で投票を行えるようになりました。選挙って、具体的に何をどうすればいいのでしょう?今回は現在の政治、政党について説明しながら「模擬選挙」をしてみます。理想の社会はどんな社会?現実はどう?政治と自分の生活との関連について考えてみましょう。
高校生のための夏の1日授業■OUR VISION CAMPUS──ハタチまでに学びたい未来のつくり方
http://team-work.jp/summerhighschool.html49位
2015-08-13 15:34:02投稿
- 69
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
後編です
高校生のための夏の1日授業■OUR VISION CAMPUS──ハタチまでに学びたい未来のつくり方
http://team-work.jp/summerhighschool.html50位
2016-06-23 17:43:07投稿
- 62
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
サブタイトル 『もう二度と 騙されはしない!!』2016年 リミックスある日突然、自由の名の元で競争のスタート台に立たされた堕ちて行く者たちは誰からも目を背けられるひとりの老人が今夜も自販機のコインを探し彷徨っている孤独と貧困の中で 誰にも看取られず最後の時を迎えてゆく。経済の為にと リフレインされる言葉 嘘さえも正当化するように願いの叫びは蓋をされ 闇の中葬り去られてゆく街のあちこちで希望と絆の文字のポスターが虚しくじっと俺を見つめている I FIND OUT!!! あの日 俺の中で
51位
2017-01-26 14:16:04投稿
- 46
- 00.0%
- 00.0%
- 12.2%
若者の投票率はどうしたら上がるのでしょうか? 大学生たちが関わってきた啓発活動を紹介していきます。ゲスト杏林大学 総合政策学部 木暮健太郎准教授