キーワード70年代ドラマ を含む動画: 80件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-11-09 00:47:09投稿
- 57,065
- 6731.2%
- 380.1%
- 3620.6%
ようつべより転載 OP-みんな誰かを愛してる-ED 渡哲也さんのご冥福をお祈り申し上げます
宝酒造は石原プロモーション提携かな 范文雀元ダンナ ゆうたろう !!!!! ドンドン うおー ホームドラマチャンネルで放送中 ホームドラマチャンネル 轟悠 タカ どう見ても893 提供:ハロウィン 西部ハロウィン みんな誰かを愛してる なかにし礼は「...
3位
2009-12-31 00:19:03投稿
- 46,137
- 2640.6%
- 320.1%
- 9462.1%
YOUTUBEから。チリアーノが歌う「私だけの十字架」です。この曲は特捜最前線のエンディング曲として有名ですね。作曲は水戸黄門の「ああ人生に涙あり」で有名な木下忠司さん。 sorarisu0088
西田敏行さんもお亡くなりになりました… 特捜は現代劇の大岡越前よな~ 地道な捜査→逮捕→パパ―いっちゃいやだー!!→やるせない・・・ Fausto Cigliano 1937.2.15- 2022.2.17 西武警察やあぶない刑事より特捜最前線の方が...
4位
2008-01-03 17:08:47投稿
- 44,288
- 1,6563.7%
- 220.0%
- 5911.3%
刑事ドラマ特捜最前線のBGMメドレーです。作曲:木下忠司■中期オープニング(ナレーション入り)■プロローグ~サブタイトル■事件の予兆~事件発生~逃亡する犯人1・2■捜査開始~地道な捜査■軽快な聞き込み■追跡■夜の繁華街■悲しみ■悲哀■挿入歌:悪女の子守唄 作詞:なかにし礼 作曲:宇崎竜童 編曲:小笠原 寛 唄:朝倉陽子 357話で使用された劇中バージョン■私だけの十字架(アレンジBGM)3曲■哀愁~暖かな日常に■主題歌:私だけの十字架 作詞:尾中美千絵 作曲:木下忠司 編曲:青木 望 唄:ファウスト・チリアーノ■特捜最前線BGMメドレー2作目 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1986561
神代「こちら特命神代、緊急手配を願う、車は紺のサニー、ナンバーは品川55・はの2369」 長野駅前通り魔殺人未遂事件最前線!! ここだけの話だけどよぉ ただし威嚇射撃のみだ はい、コマーシャル 大阪茨木ストーカー監禁最前線 福岡のマックで女子中学生殺...
5位
2008-04-03 19:25:16投稿
- 32,237
- 2180.7%
- 90.0%
- 2640.8%
「ワンダフルモーメント」松崎しげる 古き良き時代のドラマ。中でもこのEDは特に好きでした。
噂の刑事トミーとマツ ED 秘密のデカちゃん おかんが好きやった 噂の刑事トミーとマツ ED 噂の刑事トミーとマツ ED そうだね杉真理みたいw ちょっとピッチ高いなこれ マツコ(松崎しげる)の方がすきやね セリフないのにストーリーわかる芝居だ いい...
6位
2009-04-11 22:39:43投稿
- 24,083
- 1020.4%
- 170.1%
- 2301.0%
1972年7月21日から1986年11月14日まで、全718回放送された熱血刑事ドラマ。・・・要するに大好きなのでUPしました。こういう熱いドラマ、最近無いですね。
2024年にほえろ! ハロウィンにほえろ! ハロウィンにほえろ! 古谷一行太陽にほえろ!何刑事かって記憶あったかなかったか VIVANT 古谷一行は太陽にほえろ!出演したことなかったかな 菜々緒 神楽坂恵 北川景子 古谷一行 村井国夫 大和田伸也 ジ...
7位
2008-01-03 10:58:46投稿
- 21,111
- 1880.9%
- 90.0%
- 1350.6%
幻の刑事ドラマ復活!!激闘!黒岩軍団アクション+人間ドラマの最高峰
制 作 東北新社 BS松竹東急 石原音楽出版 現在、BS松竹東急にて放送中 現在、ファミリー劇場にて放送中 46年前か コロナまき散らすなwww 今はマスクでいっばいです。 次元大介www 水滸伝版・大梁山泊 神田正輝・・・俺たちは天使だ!のJUN...
8位
2011-08-21 16:36:57投稿
- 16,847
- 1170.7%
- 100.1%
- 1080.6%
01.Gメン75のテーマ(1979年バージョン) 02.エクィエム:しまざき由理(TVサイズ) 03.ウィング:夏木マリ 04.遥かなる旅路:ポプラ 05.アゲイン(黄金色の嵐):ピエール・ボルト・オーケストラ版 06.アゲイン:ピエール・ボルト・オーケストラ/若草恵編曲版 07.アゲイン:しまざき由理 08.アゲイン:インスト 抜けている音源探し中です。 関連動画→sm5477441(アク禁のため、別アカウントです。)
田淵正浩ヤロー これはこれで格好いい UBER EATSでいいんじゃない スカっとGメンジャパン 懐かしい 当時学校でイジメにあってたんだけど、これ聞くと明日は日曜だという実感が沸いてほっとしたんだ(土曜半日授業があった時代) 涙出て来た 風間刑事 ...
9位
2014-01-26 19:33:41投稿
- 14,145
- 60.0%
- 80.1%
- 240.2%
聞きたくなる曲自分ナンバーワンかも。エンディングは1話のものです。
昔の横浜ね 懐かしい いろいろ思い出してしまうな いいね
10位
2012-12-30 22:28:12投稿
- 14,041
- 850.6%
- 100.1%
- 860.6%
第1話OP 頑張ったけどこれ以上綺麗にならなかったです
小林清志さんのナレーションだ! 吉岡捜査課長 武藤章生さん後に西部署の有能な鑑識になりましたね。 剛達人(現剛たつひと)初回犯人役 晁蓋の指揮が降る!! 宋江が馬を駆け巡る!! 水滸伝×大都会 ひらめいた!? 托塔天王・晁蓋 赤髪鬼・劉唐 入雲竜・...
11位
2007-11-21 16:03:09投稿
- 12,198
- 1691.4%
- 40.0%
- 530.4%
1975年から翌76年にかけて放送されました。二十面相役は「帰ってきたウルトラマン」でしられる団次郎(現、時郎)さんです。毎回「この中に二十面相がいる」という見せ場のシーンがありそのシーンの動画です。OPとED http://www.nicovideo.jp/watch/sm1582536
アンチラ星人だ! 地図はどうなったwwww ばれたかー こうやって見るとポプラ文庫の挿絵の小林少年まんまだな これまねしたわ もし本当なら警察へ行かなければ 小麦ちゃんでこのパロディやっててワロタw 実写版チャー研できそう 美少年vs美青年 整った顔...
12位
2008-12-07 18:29:48投稿
- 12,103
- 2572.1%
- 30.0%
- 1451.2%
Gメン75 初期 OP_EDのテスト版です。素材は、適当に集めました。
長野駅前通り魔殺人未遂事件Gメン!! 長野駅 大阪府茨木市ストーカー監禁Gメン!! 福岡のマックの女子中学生殺害事件Gメン!! 大阪ミナミ17歳女性殺害事件Gメン!! 山形県三川町殺人事件Gメン!! 仙台愛子東殺人未遂事件Gメン!! 別府ひき逃げGメ...
13位
2012-07-20 22:53:35投稿
- 10,083
- 640.6%
- 50.0%
- 240.2%
オープニング→敏夫(斉藤洋介)の回想→ラストシーン
モスバーガー この作品から金八先生シリーズの流れ ほぼほぼみんなデビュー作 水上功治さん一級建築施工管理技士 車イスの配役は、顔の知れた俳優だとリアル感が無くなるので、新人が起用されたそうです。 今だと公共施設にこんな階段だけで放置する方が違法 鶴田...
14位
2012-10-04 19:41:30投稿
- 9,383
- 820.9%
- 100.1%
- 550.6%
石原プロ史上最強のヴァイオレンス・ハードアクション「大都会 PARTⅢ」がDVDで登場!!
城西署の部長刑事である黒岩頼介と彼の部下である黒岩軍団が日夜発生する凶悪犯罪に立ち向かう!!
「大都会」シリーズ最終作でもあるPARTⅢはヴァイオレンスアクションがパワーアップし、
後の「西部警察」シリーズにつながる記念碑的作品
石原プロの刑事ドラマの中で、最強で最兇な黒岩軍団の勇姿を目に焼き付けろ!!!
石原プロ関係の動画リスト⇒mylist/30947821虎田刑事(星正人さん)・丸山刑事(高品格さん)は西部警察に出てません、星さんは西部警察にゲストで出てます 最終回の「黒岩軍団抹殺指令」マルさん(丸山刑事)が手榴弾の爆破により重傷を負う 警官ギャングですね 草薙良一さん 警官ギャングの話ですね 右上に...
15位
2012-06-01 19:11:59投稿
- 8,149
- 1221.5%
- 40.0%
- 510.6%
石原裕次郎×渡哲也×松田優作 3大アクションスター夢の競演!
城西署の部長刑事である黒岩頼介と黒岩の片腕として抜群な存在感を放った徳吉功、そして外科医の宗方悟郎。
この三人を軸に展開される刑事ドラマ「大都会」シリーズ第二弾「大都会PARTⅡ」がDVDでついに発売!!
ユーモアとハードアクションが絶妙なバランスで含まれ、「大都会」シリーズの最高傑作と謳われたPARTⅡをこの目で確かめよう!!
ちなみに、第15話「炎の土曜日」で柴田恭兵さんがテレビ初出演を果たしました。
大都会シリーズ オープニングテーマ&主題歌全集⇒sm17766562
その他の投稿作品⇒mylist/30947821お前は弱い人間だ 黒いライセンスのラストシーン 銀竜会VS針生組VS黒岩組 渡哲也かっこいい. チンピラ上がりのデカ長という設定が凄い 石川っ! トクは城西署の潤滑油的存在 城西署 3代目捜査課長 山本 清理(きよさと) 滝田裕介さん BS松竹東急...
16位
2007-06-15 20:17:00投稿
- 7,626
- 660.9%
- 20.0%
- 390.5%
石立鉄男 しんじまったんだな・・
坪井さん柴田恭兵とyoutubeに出てた Amazonプライムで見れるよ。 ナギサチャーーーン 新・越後大戦II 北本太陽傳 小坂忠の歌いいね。 最近初めて見てはまってしまった。面白いよ。 渚ちゃんが見たい なぎさちゃんは? トーンダウンした編集 な...
17位
2007-12-09 12:57:41投稿
- 7,463
- 1662.2%
- 10.0%
- 680.9%
70年代の青春ドラマ mylist/6093358 mylist/6078996 mylist/6115886
京塚さんは晩年認知症を患ったのね これは青春ドラマなのか? ゆうひが丘の針山君のお姉さ...
18位
2008-07-18 22:13:04投稿
- 6,843
- 370.5%
- 30.0%
- 210.3%
石館鉄男主演のドラマ主題歌です消されるかなぁ・・
youtubeで1話と2話が見れる。Amazonプライムで全部見れる。 ヒデコだからデコちゃん 二見忠男さんショッカーの怪人の声をやってた 二見忠男さんショッカー怪人の声をやってた 浅野真弓ちゃんも良かった いづみちゃん これ母親が浮気してたってシリ...
19位
2011-03-23 03:45:21投稿
- 6,707
- 460.7%
- 20.0%
- 941.4%
夜間飛行 1973年6月25日発売
翻訳ありがとう理解が進んだよ 再び歌ってくれる日を待ってます これ好き スゴイストリングス 良い曲だな、気に入った! 夜間飛行で星間飛行を連想したのは俺だけだろうか 最近は伴奏にストリングスなんて贅沢が許されない 喝采に次ぐ名曲 名曲 訳ありがとう ...
20位
2008-09-23 17:34:51投稿
- 6,411
- 741.2%
- 100.2%
- 671.0%
( ・ω・)∩2~10話までの予告です
地獄をさまよう悪霊ラクシャサ(HORROR IN THE HEIGHTS) 闇に牙をむく女吸血鬼(THE VAMPIRE) よみがえった地底の怪神(THE ENERGY EATER) 生き返った死体ゾンビー(THE ZONBIE) 悪夢が生んだ植物魔...
21位
2011-07-28 00:41:47投稿
- 6,230
- 470.8%
- 70.1%
- 961.5%
歌:上条恒彦
まぁあらゆる意味でBD7が強すぎるから… まいった 渡辺岳夫さんの曲は耳に残りやすくて歌いやすいぬ(・ω・) 二十面相は内田勝正 悪の美学・・・ これって映像ソフト化てけへんのん? 本名は遠藤平吉でしょ 最後がナベタケw 3 tukattanndak...
22位
2012-04-12 00:16:23投稿
- 5,889
- 180.3%
- 50.1%
- 210.4%
「大都会 闘いの日々」DVD-BOXの発売を記念して、「大都会 闘いの日々 メインテーマ」を投稿します。
その他の投稿作品⇒mylist/30947821石原プロ最初のテレビドラマ メインのシナリオ書いた人が倉本聰なので、やたらと雰囲気が暗いのコレ この時の渡演じる黒岩は平刑事で組織の無力な一員という感じだった 暴対4課だったのにいつの間にか特殊部隊になってた 西部警察とは違う魅力があるな 仁科明子が...
23位
2012-05-10 20:08:34投稿
- 4,494
- 1162.6%
- 00.0%
- 350.8%
1.土曜ワイド劇場('79黒蜥蜴OP/朝日土曜21) 2.必殺仕事Ⅱ('81~/朝日金曜22) 3.大空港(~'80/フジ月曜21) 4.ハングマン('80~/朝日金曜21) 5.太陽に吼え(日テレ金曜20) 6.探偵物語('79/日テレ火曜21) 7.影の軍団Ⅱ('81~/フジ火曜22) 8.西遊記Ⅱ(~'80/ED/日テレ日曜20) 9.土曜ワイド(ED) 基本的にTBSvs日テレの70年代ドラマ戦争ですが,10年経っての覇者は朝日。金曜夜なんて19~24時までを独占。でもそれも束の間,蚊帳の外だったフジが素人バラエティ路線で一気に覇権奪取。時代がドラマもプロフェッショナルも要求しなくなったって所でしょうか。70年代は毎週60本前後ものドラマが制作されていましたが,現在はその1/3って事実・・ま個人的に82年以後は魅力的な作品が一気に減っていくんで,ドラマものはこの年で一旦〆。もしやるとすれば72年より前で
いいのかよ この後80s中期以降フジテレビの「あかるく・たのしく・ゆかいに」がウケた番組制作多くなる・・・・・ドラマ劣化したな・・もうね・・・・長いな・・・感。 夕方頃によく再放送してたな~ なんてうらやましい ウィリー・ドーシー見参 宅麻伸無情 渋...
24位
2012-04-19 17:51:42投稿
- 4,234
- 30.1%
- 30.1%
- 80.2%
昭和51~52年に放送されていたホームドラマ『気まぐれ天使』より、渚ちゃんのシーンを抜粋。音楽は坪田直子の歌う「太陽の鉛筆」。※ドラマで伊集院渚の役を演じていた坪田直子さんは当時「東京キッドブラザース」に在籍しており、同劇団の主宰者である東由多加の監督した映画『ピーターソンの鳥』に出演、全曲彼女が歌うインスト無しのサントラ盤を出している。「太陽の鉛筆」は同サントラに収録されている曲。
坪田直子は森田童子とだぶるのですが? 久しぶりに渚ちゃんに再会できました。 ありがとうございます。
25位
2011-05-23 19:54:23投稿
- 4,227
- 220.5%
- 30.1%
- 1092.6%
探偵物語 SHOGUN Bad City~Lonly Man
結構良いシステム組んでるっぽい? コーヒー毒霧 レコードいいわ~ 足がクソ長い白スーツの松田優作がすぐ思い浮かぶ カードリッジを使い分けるのよ 工藤ちゃ~ん 頼むよ、工藤ちゃん。 にょろんにょろん 探してたマイリス候補!(まさかレコードで聞けるとは^^;)
26位
2011-11-16 03:11:12投稿
- 3,744
- 90.2%
- 40.1%
- 220.6%
どうして今はこんな息苦しい時代になったんだろう
大野さんもルパン以外は名曲作るんだよなぁ 日本が日本人らしかった時代 バートバカラック! 真・2255ドラゴン☆オゾ OPの元にですけど!!! ほとんど記憶にないけど、かつて確かに見てた。今聞くと何故か泣けてくる。 石立さんは一時代を築いたよね…晩年...
27位
2020-05-01 12:43:02投稿
- 3,339
- 50.1%
- 60.2%
- 30.1%
1974年
毎週水曜夜8時放送 1974年 カッコいい石立さん 懐かしいです。よく覚えています。
28位
2012-05-01 18:33:53投稿
- 3,248
- 601.8%
- 00.0%
- 270.8%
正確には『1972年時点で放映されていたドラマ』で,60年代から放送されてた2.3は別年代verを含みます。 1.木枯し紋次郎(Theme/フジ土曜22:30) 2.キィハンタ-(旧~新~歌詞付/TBS土曜21時) 3.プレイガ-ル(Theme~劇中曲~ED/12CH月曜21時) 4.必殺!仕掛人(OP~劇中曲×4~ED/TBS土曜22時) 5.光る海(Theme/フジ月曜21時) 6.時間ですょ(Main~挿入歌/TBS水曜21時) 7.タイムトラベラ-(第2~第1シリーズTheme/NHK土曜18時) TVドラマ/アニメを時系列で追っていくと,72年が分岐点であることがわかります。昭和47年を前時代の集大成と取るか,それとも新しい時代の幕開けと受け取るかは人それぞれ。 なお必殺シリーズは大阪朝日制作ですが,当時の放映はTBS系。で,民放ドラマは今じゃ考えられないTBSの独壇場。当時社会現象化の「紋次郎」に「仕掛人」を真正面からブツけて勝利
深作さんこれが転機 脚本は十三人の刺客、池宮彰一郎 室田さん血しぶき上げて絶叫の悪役! 記念すべき放送第1話! なんか色々思い出しちゃうな あらためて平尾昌晃さんに哀悼 真正面から暗黒時代劇を製作したABCは最強 ボイサー 芳雄ちゃん 動く城さんはじ...
29位
2019-09-26 07:49:02投稿
- 2,064
- 10.0%
- 30.1%
- 40.2%
石立鉄男 杉田かおる
この歌探してた!感謝!
30位
2010-11-10 07:51:10投稿
- 1,950
- 110.6%
- 10.1%
- 201.0%
自分的に懐かしいドラマの主題歌。TBS系「ありがとう」より。いい時代でしたね。
ありがとうシリーズ大好き!! そもそも大泉ごときと比較が間違い テレビ界のアイドルだったな 70年代はじめのチータの人気は凄かった 大泉洋は確かに歌うまいが、チータよりウマいはない すげえ歌唱力だ これ確か10年くらい前の西友のCMソングにも使われてた気が
31位
2020-09-24 01:45:02投稿
- 1,488
- 120.8%
- 30.2%
- 171.1%
個人的作業BGM
1975年05月24日 ドラマ Gメン'75 BGM 「Gメン'75のテーマ」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903ハードボイルド、Gメン’75 熱い心を強い意志で包んだ人間達 太陽にほえろ!とは違う 南雲警視 川津祐介 吹雪杏子刑事 中島はるみ 田口刑事 千葉裕 島谷刑事 宮内洋 中屋警部補 伊吹剛 立花警部 若林豪 黒木警視正 丹波哲郎
32位
2016-12-04 00:45:12投稿
- 1,442
- 50.3%
- 10.1%
- 00.0%
曲名:ファースト・ラブ 作詞:有馬三恵子 作曲:鈴木邦彦放映期間:1972年4月1日~1972年9月30日まで、日本テレビ系列で放映された、『だから大好き!』と『小さな恋のものがたり』の主題歌「ファースト・ラブ」です。
当時でもあまり視聴率がなかったため、予定より早く打ちきりになったようです。しかしわたしにとっては、胸がキュンキュンした名ドラマです。従いまして、この曲を知っているかたは、55歳以上で、岡崎友紀、沖雅也ファンだった人しかいないかと思います。
VST/AUプラグインになった、SOUND Canvas VAを購入して、昔SC-55で耳コピ打ち込みしたMIDIデータをそのまま読み込んで、最新の東北ずん子に歌って頂きました。寝ないといけないのに懐かしくて寝れませんよ 久しぶりに友紀さんの歌聞いてます。しんちゃさんですよね? 再放送やdvdbdvhsとかないかなあ? これcdが出てないんだよなあ 1
33位
2014-02-04 13:33:09投稿
- 1,014
- 30.3%
- 10.1%
- 00.0%
この曲は何と今から41年前の1972年にTBSで放送されていたドラマ主題歌です。奥さまは18才、なんたって18才続く岡崎友紀ドラマシリーズの第三作品目「ママはライバル」です。私が思うに岡崎友紀さんが最も綺麗な時期だったかと思います。肝心の主題歌は橋本 淳作詩/筒美 京平作曲・編曲の友紀さんのテレビの主題歌では初めての名コンビによる作品です。さすが筒美先生!妙に耳にのこるフォーク歌謡です。時代は流れ、岡崎友紀さんも還暦!音痴な私でもパソコンだけで演奏してカワイイ女の子の声で歌わせることができるようになりました。初音ミクちゃんに歌ってもらっています。ゆかり&メルリもコーラスで少し参加しています。完全耳コピーでお聞き苦しいところが多々あるとは思いますが、聞いて頂けたら幸いです。
gj 和んだ かわいい曲だなあ
34位
2020-09-24 02:40:02投稿
- 979
- 10.1%
- 50.5%
- 161.6%
個人的作業BGM
1978年10月03日 ドラマ 大都会PARTⅢ BGM 「大都会PARTⅢテーマ」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903格好いいなあ
35位
2022-08-18 22:54:02投稿
- 901
- 10.1%
- 10.1%
- 00.0%
春子のまたの名はルミ
藤谷美和子ばっかりうpし過ぎだろ
36位
2020-09-24 01:54:02投稿
- 743
- 10.1%
- 00.0%
- 60.8%
個人的作業BGM
1975年10月17日 ドラマ 前略おふくろ様 BGM 「前略おふくろ様 ~メインタイトル~」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903あっ、いやそりゃないっすよ~
37位
2022-07-03 11:24:02投稿
- 507
- 00.0%
- 10.2%
- 00.0%
昔の学園ドラマの名場面集です
38位
2022-08-18 23:10:03投稿
- 458
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
海のシーンは大変だっただろうな
39位
2022-08-24 20:31:02投稿
- 408
- 10.2%
- 10.2%
- 00.0%
踊念仏みたい
少女なのに動きがおばちゃんで草
40位
2022-08-18 22:42:02投稿
- 400
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
みんなの歌でおなじみ
コメント0
41位
2022-05-21 12:34:02投稿
- 396
- 00.0%
- 10.3%
- 00.0%
昔の学園ドラマの名場面集です
42位
2024-01-18 20:21:03投稿
- 375
- 00.0%
- 10.3%
- 00.0%
昔のドラマ
43位
2022-07-25 23:01:02投稿
- 368
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
迫真の演技
44位
2020-09-24 01:32:02投稿
- 359
- 20.6%
- 00.0%
- 61.7%
個人的作業BGM
1973年04月05日 ドラマ 非常のライセンス BGM 「非常のライセンス」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903悪人たちも河津清三郎、戸浦六宏、平田昭彦、井上孝雄など名優揃い。 これは傑作ですよ。
45位
2022-07-03 11:55:02投稿
- 347
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
昔の学園ドラマの名場面集です
46位
2022-08-12 00:20:02投稿
- 346
- 00.0%
- 10.3%
- 00.0%
昔のドラマ
47位
2022-07-03 12:07:02投稿
- 336
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
昔の学園ドラマの名場面集です
48位
2022-07-25 22:52:02投稿
- 332
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
唐突な提案
49位
2022-07-03 12:03:02投稿
- 330
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
昔の学園ドラマの名場面集です
50位
2022-07-03 11:41:02投稿
- 326
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
昔の学園ドラマの名場面集です
51位
2022-05-21 22:21:02投稿
- 307
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
カルビーポテトチップスで百円は買えません