キーワード9000形 を含む動画: 72件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-05-18 01:25:56投稿
- 28,045
- 1,6305.8%
- 20.0%
- 1050.4%
Episode 4
外伝4回目。
ボツネタ復活×3
これくらいコンパクトにまとめられれば、手抜き…、もとい、早くできますな。
画像はやっつけ加工のイメージになっちゃいましたけど…
あ、「ダァ」表現を最初に迷列車で使ったのは東日本(Chapter4)ですよ
補足:今回ネタにした車両、小田急9000形は、1973年ローレル賞、京急800形は1979年ローレル賞、京急2000形は1983年ブルーリボン賞、東急8000系は、派生形式の8500系が1976年ローレル賞と、なにげに名車ばかり…といえなくもない…
でも、この動画は、最後のオチが全てかも…オチから構成が決まっていったし…
【迷列車で行こう/東日本編】リスト…mylist/16403047
【ゆっくり鉄道講座】シリーズ リスト…mylist/18005878ほ ん へ きっしょwwwwwwwwwww なんでこうなるw 主のチャンネルアイコンやんけw 国鉄が201系を造る条件として、似たような顔(=左右非対称のデザイン)の車両を先に造らないことを提示したせいでボツになったなんて話もあったような 京成、...
3位
2010-06-05 10:33:59投稿
- 12,071
- 7366.1%
- 00.0%
- 250.2%
本編より補足が長いという・・・まさかの9000形も一緒に作っていたら被りにびっくりしたが、名列車なのか迷列車なのかは私が個人的に判断しています。
sm10664832←前回 動画mylist/18962433 制作中止 sm12435807!? ?? ? !? あ 子、 迷うp主 迷うぷ主 折高だけやってればよかったのに 仕事できない人のパワポを延々と見てるようだ この写真貴重だな もったいねえ 急行羽田行き(羽田空港行きとは言ってない) 新1000形1601編成:「呼んだ?」 「ネタ...
4位
2010-10-17 18:17:15投稿
- 8,994
- 4515.0%
- 10.0%
- 370.4%
前回の投稿から、だいぶ経ってしまいましたが本編12作目完成しました。今回は、迷成分やや少なめとなってますがご了承ください。次回作は、一周年記念に合わせ投稿予定です。迷列車マイリスト mylist/17695917
そういや5000+9000は揺れがやばかった 1000形「あの、僕も牽引できますけど」 ならこの時点で2000とかで廃車しろww 正し、窓冊子に腐食対策がなされておらず錆びやすかったとか ライト隠してるってことは… 9000形と"余った部品"で内容を...
5位
2015-04-30 22:13:30投稿
- 5,854
- 1472.5%
- 20.0%
- 561.0%
4/28 札幌市交通局9000形運行開始予定!!
5/8 ついに札幌市交通局9000形運行開始!!
9000形かっこいいですよね。乗車したいけど全然遭遇できない…(´・ω・`)
追記:9000形で車内放送が更新されたみたいですね。更新verの放送も使ってみたいなぁ。
マイリス:mylist/22809105かっこいい めっちゃいい笑 www 懐かしいの7000形だ 南北線この時は2000形東西線8000形 9000形いじめてます 栄町ファイターズ見にいくぐらい 栄町いかんのかw ホームにいる人「あれ、回送車?栄町のはずじゃ・・・」 環状通東と栄町地元...
6位
2025-02-01 00:00:00投稿
- 3,960
- 451.1%
- 1413.6%
- 491.2%
2006年(平成18年)の桜ソングを、モカちゃんに歌っていただきました。
◇お借りした作品
・宮舞モカさん立ち絵:たおたお 様 / im11382736
・桜吹雪:神音の社 様 / nc272055
うた:宮舞モカ(SynthesizerV)
前曲 sm44594955 | 次曲 sm44600968
他に歌っていただいた曲集 mylist/62951887 mylist/74426245
伴奏打ち込み曲集 mylist/72828829良かった👍 みゃーまいちゃんだとハマるなぁ うぽつ~ 88888888888888888 歌詞のモデルと言われる小田急線の相武台前~座間の桜だ…… 88888888 19年前…!? 8888888888888888888 おつおつー うんまぁ・・・・...
7位
2007-09-29 09:51:59投稿
- 3,890
- 3679.4%
- 20.1%
- 411.1%
2006/3に引退した9000形。引退2日前の夜の映像です
顔京王9000 音東武10000 顔が京王9000みたいだな 常磐線に乗り入れる事はなかった 常磐線アンテナ装備は準備してあった。 向ヶ丘遊園は特例 東武10000系みたい この側灯の:が上下離れているのが懐かしいなw ピカッ 隣のLSEの塗装も今は...
8位
2017-03-20 20:56:42投稿
- 3,574
- 310.9%
- 20.1%
- 250.7%
ついに9000形引退です。
ガーデンモール印西の動画だと思ってクリックした人はごめんなさい。
mylist/29886878N800甲種輸送してくれて有り難う!! 9000ありがとう 京急1000は保存されたが北総の古い車両は
9位
2008-03-23 07:22:00投稿
- 3,083
- 33310.8%
- 00.0%
- 190.6%
撮影:2008/03/17 北千住→唐木田 YoutubeにもUP可能とするため全区間を10分にまとめています。 試運転時の補助警報付動画はこちら→sm2342199 その他の擬似乗車シリーズ→mylist/4329228 小田急9000形引退間近の映像集→sm1165229
メトロえのしま運行中 経堂だな 箱根登山の有効長が7両だし7+3でよかったんでは パリみたいに急行地下鉄を整備しなかったツケ 房総特急なら地下線普通に走るよ メトロ東北で仙台まで せっかくならもっと停めて客乗せたらいいのにと思う。 ようでsu すばら...
10位
2021-10-21 15:02:02投稿
- 2,923
- 812.8%
- 391.3%
- 80.3%
同僚の営団6000系と合わせ、2年連続でのローレル賞受賞を成し遂げた名車・小田急9000形。しかし彼らは、より古い5000形よりも先に引退してゆきました。その背景には、現場泣かせなある特徴があったようで…?
E運用で草 かっこいい 分割案内板 当時の小田急直通って少なかった気がする 阪急神戸線、京都線すら通勤電車営業最高速度120km/h出来ないから小田急には無理無理カタツムリ ならば2600系みたいな各停主体にして4両は増結か江の島ブースターに10両で...
11位
2015-07-08 00:41:08投稿
- 2,617
- 180.7%
- 00.0%
- 120.5%
電車の加速性能比較って気になりますよね?
手持ちの動画で同じ駅から発車する違う形式の車両の動画が5本あったので比較してみました。
動画は全て京浜急行本線立会川駅から平和島駅に向けて発車するエアポート急行です。
比較車両は下記になります。
京急新1000形GTO
京急新1000形ステンレス8連
都営5300形
北総9100形
北総9000形
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/493638045300はそれぐらい(5327を除く) 全国クラスで言うと全部変態加速 歌ってた? おそらくP5だけど出遅れた感はある 悪魔って4M4Tじゃ? 確か、新1000SUS・9000・9100が6M2Tで新1000GTOと5300が4M4Tなんだっけ? シ...
12位
2014-04-29 01:27:27投稿
- 2,584
- 813.1%
- 00.0%
- 90.3%
2014年4月28日にデビューした北大阪急行の最新型電車、9000形を紹介します。モーターに全閉PMSM(永久磁石同期電動機)を採用し、最新型のVVVFインバータ制御装置を搭載しています。また、車内外のライト、照明、行き先表示器にLEDを使用しており、非常に省エネに力を入れています。車内は阪急電車風です。この電車は北急線と大阪市営地下鉄御堂筋線を走ります。
阪急1000系はこちら:sm22350019
阪急1300系はこちら:sm23222575
その他の投稿動画:mylist/33198551
YouTube版:http://youtu.be/uE4tgK7kxI8
●BGM●
DOVA-SYNDROME様「snow mark」:http://dova-s.jp/bgm/play872.html1人ブロックしたら長文全部消えてスッキリ 座席でゆとりがどーのごちゃごちゃ言ってんの1人で草 最近9000系は阪急カラーになっている模様 ←貴方みたいな長文を無駄というんです。 ←誰も読まん長文乙 こいつがいなければ8000は多分きえなかったのに こ...
13位
2012-11-26 22:47:45投稿
- 2,572
- 702.7%
- 10.0%
- 170.7%
【撮影日】2012年11月24日 【場所】京急蒲田駅(蒲田要塞)
【列車・形式】①北総7260形 [快特|羽田空港]
②千葉ニュータウン鉄道9000形[快特|印旛日本医大]
【説明】京急蒲田駅で撮影していたところ、まず北総7260形の快特が来たので撮影。
その後、上り線ホームに移動すると千葉ニュータウン鉄道の9000形も来たので撮影。
まとめ動画を作って上げる。 ←イマココ!!
発車メロディ関係の投稿動画一覧:mylist/29273047 投稿動画一覧:mylist/28132557(←前面展望や駅などはこちら)
AviUtlを使ってみたけどイマイチわからない(´・ω・`)3300と同世代だしなぁ 側面が東武8000系みたい きた ご老体!? ご老体ではありませんか!! ウテシ「よりによってこいつか…」 じいちゃん無理しないでね 快特w じいちゃん「成田…羽田…はて、どっちに行くのかのう」 おつ いつまで来ることができ...
14位
2020-04-29 00:00:00投稿
- 2,521
- 903.6%
- 120.5%
- 160.6%
平成26年4月まだ8000形登場から30年も経たずに二代目ポールスターである9000形が登場
この車両はただの置き換え車両ではなくとある計画の為に生まれたのであった…
ということで延伸計画を交えつつ9000形が登場した平成26年から50周年を迎えた現在までを紹介していく。
なおこのシリーズはここで一旦終点です。次回作までしばらくお待ちください。
※この動画タイトルは迷列車(お豆腐)の人の迷路線列伝を参考にしています
追記→コメント、宣伝ありがとうございます。北急50周年を祝うために始めたこのシリーズをなんとか現在に追い付いたのでほっとしています。1章と2章に比べてどう盛り上げようか大変でしたが
次回はやるとしたら本編(第10号線)ですね。過去作品見ながら気長に待ってください。ちなみにこのシリーズの次回はやるとしたら延伸した後か8000形引退した時だろうな…それはまもなく終わりを迎える。 1区間日本一安い運賃は伊達ではない 第3セクタ-ではないぞ 準私鉄クラスだぞ 大事なので2度言います 萱場でなく萱野です 箕面萱野です 先行改造 この内装更新でスルッとKANSAI寄りの床敷物が消えた 阪急1000系と...
15位
2014-04-29 01:47:52投稿
- 2,445
- 210.9%
- 10.0%
- 80.3%
今回は北急の乗り入れ先の御堂筋線地下区間で録音したためか、肝心の走行音が聞こえにくくなっています。申し訳ございません。9000形9001(千里中央寄りの10号車)の運転室後ろで録音しました。モーターに全閉PMSM(永久磁石同期電動機)を採用し、最新型のVVVFインバータ制御装置を搭載しているため、独特の走行音がします。9000形は2014年4月28日にデビューした北大阪急行の最新型電車です。
他の投稿動画:mylist/33198551
Youtube版:http://youtu.be/-cIf1WTwFgU御堂筋線は新大阪難波間しか乗らないからこの区間は新鮮だ(隙アラバ自分語り) 大阪メトロになったからねあながち間違いではない 銀座線みたい メトロ? ↓キーーーーーーーーーーーーー↑イーーーーーーーーーーーーーーーー プアァアァアァァァァン 千里中央行...
16位
2016-04-01 12:02:24投稿
- 1,746
- 231.3%
- 20.1%
- 90.5%
大刀くぅん、ゴムタイヤは見世物でもないし、そんなむやみに使うことは許されないんDA☆
多分「ゲーーーーー」の音を使いたかっただけでしょう、だがその他一切のことはわかりません
耳コピできないから http://charginggo.web.fc2.com/charken/Welcome.html に掲載されているピアノアレェーンジのスコアを参考にしたんDA☆
使った音声……9000形と7000形のドアブザー、9000形の電鈴と警笛、7000形のドア開閉音、「ゲーーーーー」、ダイトウスズメの鳴き声
キチガイなマイリス mylist/50298220wwww いい音w 毎日ドゥンドゥンやろうじゃねえか! ジュラル星人の仕業に違いない! すき! もうブーはそろそろ無くなるぞ 券売機横に置いてあるドニチカ使う事は許されないんDA☆ これ新型だ ←オイラもだぁい好きでゲス! ←チャー研がからむと「よく...
17位
2012-09-30 22:51:39投稿
- 1,598
- 472.9%
- 00.0%
- 110.7%
まだまだ懲りずに電流計動画を撮ってます。
今回は京急線に乗り入れてくる数少ないチョッパ制御車かつツーハンドルの北総9000形です。足回り、制御関係は北総7000形とほぼ共通と考えてよいでしょう。
区間は他の動画と同様にエアポート急行で品川から平和島です。
立会川⇒平和島ではこの車両の営業最高速度の105km/hを出してくれました。
乗車率は座席が埋まり、立ち客が5人程度です。
マスコンハンドルの関係で速度計が見えにくいですが、外周部で針は追えると思います。
未だにエアポート急行で5327編成が捕まりません orz
北総7260形電流計⇒sm20866514
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/49363804起動だけ遅くて高速域はそこまで悪くないね 架線電圧も高めだから少し絞ってるかも ←直列...
18位
2012-08-23 11:26:28投稿
- 1,506
- 724.8%
- 40.3%
- 70.5%
私が小学生の時に撮影したものです。撮影が下手なのはご容赦願います~。ようつべから転載~
表示が「各停新宿」じゃなくて「新宿」なの新鮮だな 急行灯無しか..... 名古屋市交通局6000形 東急9000系のVVVFと同型? 当時は最新の2000 ワイド1500の4連でもうすごい 改良前のVVVFが良かったな 4000 8000+8000 ...
19位
2016-08-01 09:56:06投稿
- 1,431
- 533.7%
- 10.1%
- 90.6%
SNCF Kangourou technique d'avenir
youtubeより転載。ピギーバック輸送のPR映画。カンガルーとはトレーラー輸送用に製造されたフランス国鉄の無蓋車で、車両限界を満たすため床が下がる構造になっています。ちなみに日本国鉄でもこれを模してクサ9000形貨車を試作しています。専用車両が必要か・・・ 操車場に到着~ 操車場 電気機関車 貨車を運びます! 貨車の場合 ピギーバック輸送する貨物列車は唯一です! 貨車に乗せられるワゴン車たち 貨物列車で運ぶ フランス語の先生 ドラマみたい フランスの国鉄貨物輸送 二軸....? ...
20位
2015-05-30 14:05:55投稿
- 1,383
- 413.0%
- 00.0%
- 50.4%
2015年5月に導入された東豊線の新型車両・9000形を戯れに撮ってみました。
撮影日 2015年5月29日(金)
内容……
第1編成 美園発車
第2編成 大通到着・発車
うp主の他の動画→mylist/50298220
ホームドアは車両置き換えが完了後に随時行われるようです。
冷房?そんなもんはじめっからついとらんよ。札幌市営地下鉄東豊線 僕がモーターショーに乗っていたやつ! ひょっこりはん さようなら おしながきてw 起動加速度3.5km/h/s ←冷房ありますよ! 7000形も同じ音 ぷーーん 俺も地元 ブー音懐かしい 地元地元地元地元地元地元地元地元地元地元...
21位
2012-08-23 12:01:07投稿
- 1,283
- 675.2%
- 30.2%
- 70.5%
私が小学校の頃に撮った動画です。撮影が下手なのはご容赦願います。また、一部テープの劣化で画像が乱れております。ようつべから転載~
もしJR203系も乗り入れていたら面白かっただろうね 音がいいねぇ まだ車齢若いのに小田急に見捨てられたRSE兄貴... 飛行機うるさ この時代の一般車では、こいつのデザインが一番締まりがあって好き 巻き上げ式愛称表示改造は外観バランス悪くなったな ...
22位
2013-01-07 16:05:39投稿
- 1,241
- 221.8%
- 00.0%
- 60.5%
■1月6日、9018編成の試運転が行われました。 ■mylist/24225341
7000といい9000といい新京成乗り入れ時代からお世話になってたから引退して悲しい キラーン★ パンタグラフが都営10-000形と同じだ! 小田急だと入れ替え電車とか言ったりもするけど 回送じゃなくてちゃんと試運転のアナウンスw 新鎌とかクソ地元wwww
23位
2014-03-20 14:47:00投稿
- 1,174
- 110.9%
- 00.0%
- 20.2%
北大阪急行新型車両9000形9001×10両編成の乗務員訓練?です。1ハンドル型であるためか、多数運転されている模様です。永久磁石同期電動機を採用していて東京メトロ16000系のような音がしました。
大阪メトロはだよ し 大阪メトロタグwwwww 銀色の銀座線1000系だろwww 東京メトロだろこの音wwwww メトロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 15000か16000だな 目をつぶってきくと銀座線に乗ってるみたいだw 完全に最近...
24位
2013-05-27 22:21:29投稿
- 1,122
- 100.9%
- 00.0%
- 00.0%
※ コンパクトデジカメでの撮影の為か動画での駆動音は微かに聴こえる程度ですが、実際はもう少し大きい音が動力モーターから発生しています。それぞれの特長を確認するにはヘッドホンでお聴きになるか、音声ボリュームを上げてご覧にになる事をおすすめします。個人製作の、NEORYUSEIさんから「こだわり運転台PWMコントローラーMODEL BL version1.11」を購入しました。特徴は10種類の駆動音が再現できて、力行と制動の強弱や惰行運転もマスコンひとつで操作可能です。また、常点灯や加速率の機能もあり、使用する車輌や好みに応じて調整出来るようになっています。気になる方は、NEORYUSEIさんのサイトへアクセスしてみて下さいね。youtube http://www.youtube.com/user/neoryusei#p/u/0/qon8wsZRF3w ブログ http://kodawaritrain.blogspot.com/
すげー やべー おーすげー おお~すげー 南海の塩害魔王の音にも似てる オーバーランw 小田...
25位
2015-03-30 20:54:35投稿
- 1,074
- 50.5%
- 00.0%
- 30.3%
■車両はkeikyu1719様制作の9000形9011編成(Ver.1.00)です。
URL→http://keikyu1719funbve5producer.web.fc2.com/index_zikosyou.htmlM
■路線データはmackoy様制作の京成千葉線を使用しております。
URL→http://bvets.net/(BVE公式サイト)
※公開日は4月1日ですのでお楽しみに(Keikyu1719/1725様
※こちらはあくまで暫定版ですので正式版では仕様変更があるかもしれません。(同氏より)とのこと。
◆youtubeでご覧になりたい方は以下URLからどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Ian1ayXzhHg&feature=youtu.be&a(車両データ作者様の投稿ですが、内容は同じです。)9000ってチョッパなのに電流計の挙動が抵抗制御なんだが... 車掌がね 閉扉からブザーまでも...
26位
2015-05-09 22:00:10投稿
- 1,022
- 444.3%
- 00.0%
- 70.7%
東豊線。9000形電車の、最初の営業運転です。
録音日:2015年5月8日(金曜日)
車両:9301
機材:TASCAM DR-40で録音、George Yohng's W1 Limiterで音圧調整。
※本動画の音声や画像は、音MAD等の素材に使用してもOKです(連絡なしでもよろしいのですが、事前でも事後でも教えて下さると嬉しいです♪)道民です つくよーーー この音がなぜかうるさくても寝れるんだよなー 札幌の南北線地下鉄はタイヤの車輪なんだよ さっぽろ、大通が一番混む あと12,4分で福住 俺が札幌ドームにいくときに乗るところだ 地下鉄のホームの匂い好き 札幌ドームいくときにさっぽ...
27位
2008-01-03 11:54:05投稿
- 967
- 444.6%
- 00.0%
- 40.4%
2006年1月25日8時21分頃撮影した動画です。デハ側での撮影です。
なんかすごい勢いだけど大丈夫か? 駅間短っ これ乗りたかったなあ~ 国鉄車みたいな唸りだ...
28位
2012-03-13 11:12:04投稿
- 962
- 313.2%
- 00.0%
- 20.2%
羽田空港から京急で帰宅したときに、偶然急行印旛日本医大行の最終電車が北総9000形でしたので、速度計を撮影しました。他の区間での速度計の伸びと比較すると、高速域は緩い下り坂になっているものと思われます。京急を走る車両では恐らく最も全体的な加速性能が悪いですが、製造年月を考慮すればまずまずの性能かと思われます。
一瞬エアに聞こえた これ引退したっけ 100こえたww 乗入先・京急に要求されている力は備えている 故に、このクルマの本領が見たいのであれば北総線で乗ることをオススメするね。北総を走ることに特化しているのがよくわかるから。 というかこのクルマ自体、こ...
29位
2010-06-05 01:07:24投稿
- 943
- 161.7%
- 00.0%
- 60.6%
2006年に廃車になった小田急9000形走行音をアップしました
何故かJRの113系ちっくな音がします
区間は長後⇒湘南台と相模大野⇒小田急相模原です。
走行音マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/19328873阪急2300系みたいな音だな この小田急離れした野太い音w 京急700系みたいな音だなww 東武10000系みたいな音だな 画像w あー、そうですね(by東海道沿線民)>00:34氏 旧幕の準急! 車内の匂い(臭い?)まで記憶に甦って来たw 懐かしい...
30位
2009-04-20 02:01:58投稿
- 836
- 586.9%
- 00.0%
- 40.5%
『京急 N1000形 2100形 800形』 『北総 9000形 7500形』 『京成 3400形 3700形』 4月17日(金)撮影 ≪検索タグ: 京急線 京浜急行線 北総線 京成線 品川 京急品川駅≫ ◆ 他に撮影した動画 〔mylist/12125342〕
あ ブルスカ カッケ 俺未来人2019年に見てます 来たよ 懐かしい 乗りたーい きたーーーー ドレミ きた! 何形? A This Is me この前、蒲田で急行待ってたらこれが来てがっかりしたwwwww この電車は、快特三崎口行きです。This ...
31位
2014-04-28 20:01:31投稿
- 793
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
4月28日にデビューしたポールスターⅡの走行音です。
千里中央12時2分発、営業列車1本目で収録しましたが、空調がガンガンに動いていなかったのが幸いでした。
ぜひ一度乗ってみて下さい!収録区間は千里中央~江坂です。
画像は収録後の復路で撮影したものです。画像は変わりません・・・・1
32位
2009-09-29 02:49:19投稿
- 777
- 192.4%
- 00.0%
- 30.4%
千葉ニュータウン鉄道(旧、住宅・都市整備公団)9000形の都営浅草線内走行音です。
1936N、泉岳寺→西馬込(全区間完全版)。M9008にて、2007年3月14日収録。主電動機はMB-3231-AC2(130kW)
・・・地下鉄線内なのでスピードは控えめですが、ブレーキ緩解音などが響いて独特の雰囲気です。少数派形式の音をお楽しみください。冒頭の接近放送はオマケです(笑)この音いいw 画像の車両なにかが違うような・・・・勘違いかなw? おおお T車だな ガラガ...
33位
2020-09-29 23:19:02投稿
- 755
- 70.9%
- 20.3%
- 00.0%
今年も「さんばか」の3人らしさを盛り上げる時が来たようだ!
今回は、去年に続き、リゼ・ヘルエスタ アンジュ・カトリーナ 戌亥とこ の「さんばか」の3人らしさを感じる鉄道車両・航空機たちを中心に続々と登場するぞ!
「さんばか」に負けない鉄道車両・航空機たちの活躍をご覧あれ!
今回登場する鉄道車両・航空機は以下の通り
【リゼ・ヘルエスタ役】
横浜市交通局 3000S形(ブルーライン) 近鉄 50000系「しまかぜ」 全日本空輸 B737-800 全日本空輸 B787-9「ドリームライナー」 全日本空輸 A321neo
【アンジュ・カトリーナ役】
名鉄 3500系+3100系 遠州鉄道 1000形 伊豆急行 2100系「キンメ電車」 JR貨物 EF510形0番台「ECO‐POWER レッドサンダー」 フジドリームエアラインズ ERJ-170
【戌亥とこ役】
阪急 3000系 阪急 3300系 阪急 5300系 阪急 7000系 北大阪急行 9000形
皆さんも是非、にじさんじ のメンバーらしさを感じる鉄道車両・航空機たちを探してみてはいかがでしょうか?前、熱海でキンメと黒船2つとも見たわ! もうここまできたら阪急全部戌亥やん ww ほう…?? うp主ヘルエスタ王国民やったなそういや うぽつ どういう動画だよ…と思ったら⑭で草生えた
34位
2010-01-24 11:36:19投稿
- 730
- 141.9%
- 00.0%
- 20.3%
千葉ニュータウン鉄道9000形/9100形です。9000形は年に1回の京急川崎行きでの収録です。デジカメ低音質23弾。mylist/13659568 北総車→nm9492508
川崎ってwww この車輛のドアのデザインは好きだな しーふらだ 高架化工事が終わったら逝っ...
35位
2008-09-29 12:40:36投稿
- 679
- 111.6%
- 00.0%
- 30.4%
2006年7月6日、長らく引退後海老名電車区に置かれていた9001Fと2670F両車両が深夜大野工場へ自力廃車回送されました。その様子を終電後、小田急相模原駅近くの踏み切りで撮影しました。夜撮影のため見えづらくて申し訳ありません。。。
現役当時は何度もあったよ この組み合わせで営業やったら沿線は大変なことになっただろう...
36位
2024-04-27 00:00:00投稿
- 586
- 7212.3%
- 132.2%
- 20.3%
祝!北急箕面萱野延伸開業&9000形デビュー10周年!
※この動画はリメイク作品です。
一部リメイク前のコメントを投稿者コメントで残しております。
タイトルは迷列車(お豆腐)の人の迷路線列伝をパクリました(威風堂々)
以下初版の説明文をなるべく引用
平成26年4月まだ8000形登場から30年も経たずに2代目ポールスターである9000形が登場
この車両はただの置き換え車両ではなくとある計画の為に生まれたのであった…
ということで9000形が登場した平成26年から50周年を経て延伸した現在までを紹介していく。
(こらそここれのどこがリメイクやんけとか思ってないか?もはや半分新作だよ)
訂正→8007F車内の化粧板は指摘コメントが正しいです
追記→コメント、宣伝ありがとうございます!
相変わらずミスを出してしまいましたが概ね満足できるリメイクをできました。
次回の予定はないですがやるとしたらそれは8000形引退の時でしょうねもったいない... 本当に2028年度に完成するのか最近の鉄道工事を見ていると疑問におもう... 技術の進歩は凄いなぁ 急なネイティブ発音で吹いた 鬼滅ネタで笑う 箕面ライダー 北急先生の次回作にご期待ください さすが北急 地獄への道は(中略)千里中...
37位
2010-01-10 23:21:40投稿
- 563
- 122.1%
- 00.0%
- 20.4%
m205です,今回はPortram TLR601を改造しますThis is a Toyama Chihou Railway 9003 Centram modify from Portram TLR601. by M205
行き先の幅は変えたかー 7色のポートラムに対して落ち着いたモノトーンにしたとか 色塗るだけではダメなのか 富山県民だが黒センと遭遇したことがないorz BGMは富山だけにアレかw 乙 乙です~ ↑実車のことです なんでもうちょっと華やかにしなかったん...
38位
2012-08-23 10:05:35投稿
- 511
- 132.5%
- 20.4%
- 00.0%
私が小学校の頃に撮った動画です。撮影が下手なのはご容赦願います。また、一部テープの劣化で画像が乱れております。ようつべから転載~
改めて見ると車高低いなNS 連続5000 2600 HiSE 5200 9000 1000 今は亡き急行箱根湯本行き 9000 NSE 3100 2600 5200
39位
2009-05-30 09:53:07投稿
- 510
- 30.6%
- 00.0%
- 30.6%
デジカメ低音質走行音第5弾。レトロ車でVVVFの都電9000形です。音が小さいのはご容赦下さい。収録区間は荒川車庫前→栄町で、梶原は通過しています。車番:9001。画像は1枚目は2009/2/15早稲田にて、2枚目は2009/4/26荒川車庫前にて、3枚目は2009/4/26鬼子母神前にて。mylist/13659568
8800形と同じ音だ・・ 2げっち 主が1
40位
2010-11-17 23:34:34投稿
- 498
- 71.4%
- 00.0%
- 40.8%
ブレーキ緩解音が実はうp主の好みうpした走行音集:mylist/10292639 警笛に注意してください。
エアポート快特でこいつが来ると嬉しいような期待はずれのような ほぼ毎日ほっクソ乗って...
41位
2015-06-24 12:59:09投稿
- 485
- 51.0%
- 00.0%
- 20.4%
北大阪急行9000形に乗ったので録音しました。
音量は適宜調節してください。
うpリスト mylist/3743618なかもず行き 千里中央~新大阪 北大阪急行電鉄南北線大阪市営地下鉄御堂筋線 聞こえん 1
42位
2014-12-20 12:12:06投稿
- 435
- 40.9%
- 00.0%
- 30.7%
もはやネタとしか言えない出来となってしまいましたw
今回の主役は今は無き9001でございます(一部に9018の走行音あり)
当然、今回も手持ち素材のみの使用です
※特別出演:都営浅草線三田駅
他の走行音→mylist/47614485公団9000引退したな... 火事ですって言わなかったか? 純正ちがうなか wwwwww
43位
2011-08-22 01:07:14投稿
- 435
- 153.4%
- 00.0%
- 51.1%
以前投稿したことのある区間・車両(同一形式)です。
相変わらず通勤時にiPhoneで撮ってみました。
カメラが結構動いている&雑音大目ですがご容赦ください・・・
京急線 エアポート急行 羽田空港行き
北総鉄道 9000形 9108号車
追記:コメ頂いたのは本職の方でしょうか?
以後、カメラの方向に注意したいと思います。申し訳ありませんでした懐かしい すごい、2ハンでもちゃんと3段制動2段ゆるめだね 来ると一番つまらん車両だよね...
44位
2013-03-10 17:20:04投稿
- 389
- 61.5%
- 00.0%
- 30.8%
千葉ニュータウン鉄道9000形の置き換えとして今年の2月から営業を開始しました。内装は京成3000形8次車に準拠しています。アス比間違ってたので再UP。動画サイズが一回り小さくなってしまった…
mylist/33354627京成高砂駅 北総鉄道北総線 京成押上線 台鉄? 房総色 w キリンレモンカラー
45位
2015-10-08 20:42:04投稿
- 353
- 61.7%
- 00.0%
- 10.3%
友人のまねして撮ってみた。始発6:00発栄町行きの発車シーンです。車両は9000形です。撮影:10/04前作:sm27318971 投稿したもの:mylist/53334964画質と手ぶれと音割れはご愛嬌。
福住駅 札幌市営地下鉄東豊線 すき 福住駅 札幌市営地下鉄東豊線 よければ前作もご覧ください
46位
2012-08-23 10:55:14投稿
- 283
- 93.2%
- 20.7%
- 00.0%
私が小学校の頃に撮った動画です。撮影が下手なのはご容赦願います。また、一部テープの劣化で画像が乱れております・・・。ようつべから転載~
EXE 5200 NSE 1000 9000 各停小田原 8000 HiSE 9000
47位
2018-01-11 17:57:08投稿
- 278
- 20.7%
- 00.0%
- 10.4%
タイトルどおり「西鉄二日市駅にて大雪の中を発着する電車たち」を撮影しました。①西鉄9000系(急行・小郡行き)発車 ②西鉄3000系「水都」(特急・福岡{天神}行き)到着 ③西鉄5000系(普通・筑紫行き)発車 です。 アカウント紹介 ニコニコ動画をご覧の皆様、はじめまして五月雨と申します。ニコニコ動画に、ゲームや乗り物など様々な動画を投稿しています。You Tubeでも動画を投稿しています。よろしくお願い致します。
北のほうに住んでる人です。これって大雪ですか? 西鉄(天神)大牟田線・西鉄二日市駅を大雪の中発着する電車たち!!!
48位
2015-10-03 19:26:12投稿
- 268
- 62.2%
- 00.0%
- 10.4%
友人のまねして撮ってみました。手ぶれが激しく、音割れはげしいです。 9000系です。次作:sm27318971投稿したもの:mylist/53334964 撮影:10/03
さっぽろ駅 札幌市営地下鉄東豊線 さっぽろ駅 札幌市営地下鉄東豊線 プォン 変なところで切れています><あとこれ9000形ですかね?
49位
2020-08-26 19:39:02投稿
- 258
- 8131.4%
- 10.4%
- 00.0%
https://www.youtube.com/watch?v=XoAcEFXY97k
←大牟田 福岡天神→ ↓サーセン 朝倉街道☆ 朝倉街道☆ ※違います 弾幕www 朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道 朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝倉街道朝...
50位
2008-12-29 21:02:22投稿
- 236
- 104.2%
- 00.0%
- 00.0%
地味だけど頑張ってますw
松飛台駅 北総鉄道北総線 9100も汚物。つまり公団がry あああああああああああああ かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか かかかかかかかかかかかかかかかむむ すすすすすすすすすすすすすすすすすすす おおおおおおおおおおおおお いいいいいいい...
51位
2014-12-04 01:16:23投稿
- 226
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
2014年12月3日 第1136N列車 快特羽田空港国内線ターミナル行き 泉岳寺→品川→京急蒲田→羽田空港国際線ターミナル→羽田空港国内線ターミナル間 北総鉄道9000形 収録車両:9018編成9018号収録機器:OLYMPUS LS-11 マイク:audio-technica AT9940
1