キーワードA.C.G.T を含む動画: 93件 ページ目を表示
2025年4月6日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 18,537
- 6473.5%
- 840.5%
- 590.3%
公道スペシャリストとしてのプライドを賭け、涼介はサーキットで培われたテクニックを峠に応用していく正統派の智幸との対戦に、峠という限られたステージを速く走る変則的なスタイルの拓海を選んだ。ギリギリの状態で進化していく拓海は、テクニックでも車のパワーでも上回るデモEK9の智幸に勝利することはできるのか!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705166←前話|次話→so37705212 第一話→so37705152ここすき 歌も消えるのがいいんよな 煮物だぜ 後にカナタの十八番になる技 負けて啓介が拓海をなぐさめる展開かと思ってた 空か! 俺なら3回は切り返すわ なんかやるきか! 啓介の弟感すごくいいわ タヌキなのん アライグマでしょ これはマサシ(鈴木政志)...
3位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 16,972
- 1,0876.4%
- 600.4%
- 380.2%
ヒルクライムのエースの座を賭け、啓介の前に立ちはだかるのは、感覚派ドライバー恭子。東堂塾OBの舘智幸に辛くも勝利した拓海だったが、自分のドラテクに不甲斐無さを感じる。そんな時、配達帰りの秋名ダウンヒルでインプレッサに煽られ、あっさり追い抜かれてしまう。完全に自信喪失する拓海。一体、そのドライバーとは!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705167←前話|次話→so37705211 第一話→so3770515285ですが ブレーキ長すぎて草 乗ってるのが秋名のお化けやからな あんだけ下に見てた峠だけのヤツをコーナーで抜けないから直線で抜くっていう パワースライドでキャッキャしてた時と比べれば段違いに腕は上がってるもんね 何でノーマルホイールなん?って思って...
4位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 15,736
- 7754.9%
- 550.3%
- 270.2%
ハチロクの後追いスタートではじまったバトル。テール・ツゥ・ノーズでロードスターにぴったりとくいついていく。そしてバトルは側溝区間にまでもつれ込んでいき・・・。このバトルで負ければ引退。走り屋人生の全てを注いで闘いを挑んでくるトオル。今、拓海とトオル、二人の男の熱いバトルが始まった…。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705152←前話|次話→so37705154 第一話→so37705152左の溝に落ちたからとそのまま右にハンドルきったら片輪跳ねあがって片輪走行しながら反対車線の側に落ちたわ 「大丈夫だ、問題ない」 良い引退タイミングじゃないか 走馬灯www まじかよwwww 電車のやつやんけ できるのはやつだけだから ぞいの構えwww...
5位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 15,491
- 6404.1%
- 630.4%
- 400.3%
拓海と城島とのバトルは8本目に突入。星野は城島の集中力を心配する。先行の城島はレコードラインアタックを決意する。加速するS2000。ハチロクはコーナーでの縁石を使った変形溝落としの多様で差を縮めたが、サスペンションに異様な負担をかけてしまった。二人のバトルは意外なかたちで決着を迎える。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705239←前話 第一話→so37705152これ勝ちって言えるの? まじで飲みすぎ伏線だったんだな 星野も城島もハンデ貰って勝った格上だしな レコードラインに溝落としで追いつけなかったからどうだろ イ舘さん 文太除けば最強のダウンヒラーやな 名言 イニシャルゲー オレノ……イージーシックス…...
6位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 14,518
- 4272.9%
- 490.3%
- 300.2%
バトルは先行後追い形式。1本目は拓海のハチロクが先行、二ノ宮のEK9が後追い。それを知った涼介は拓海に2つの指示を出す。1つ目は「後ろは絶対に振り返るな」。そしてもう1つの指示は・・・。やがてバトルは2本目に突入。先行はEK9、後追いはハチロク。1本目で自分よりも格下と判断した二ノ宮は、一瞬で終わらせようと猛スピードで走る!
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705154←前話|次話→so37705166 第一話→so37705152そんなこと言われたら余計見たくなるだろ 作戦勝ちだな カットされた分はbattle stage2 で見れるよ ラインが外に向くようになってきたな。フロントタイヤの熱ダレが増してきてる 中里さんは解説王でもうあるんだぞ! なぞなぞなら任せろ 自信家だね...
7位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 13,858
- 5023.6%
- 420.3%
- 230.2%
東堂塾がプロジェクトDへ再戦を挑んできた。相手は東堂塾のOBでプロレーサーの舘智幸だ。今回のコースはのぼりとくだりが半々にミックスされた複合コース。ボンネットを変え軽量化をはかった拓海のハチロクとプロドライバー・トモの駆る東堂商会のデモカーEK9のバトルが始まった!!
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705165←前話|次話→so37705167 第一話→so37705152え、まじでないの!? 寝てるというか気絶に近いな ばーか♡ ここでイタチを放つ、いいな? 涼介(183cm)啓介(182cm)拓海(174cm) 拓海が低いんじゃなく高橋兄弟が高いんよ 自殺か!? 朕も あたくちも ほんとぉ? カーボンニキは記憶喪失...
8位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 13,743
- 5093.7%
- 430.3%
- 250.2%
<プロジェクトD>の次の対戦相手はガチンコの走り屋集団、東堂塾。下りを担当するのは現役最強ドライバー、二ノ宮大輝のEK9。彼の強さは天性のブレーキング技術にある。コースはまだ工事中で開通しておらず、激しい高低差、うねる路面、さらには落石と最悪。拓海と二宮のバトルが今、始まる。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705153←前話|次話→so37705165 第一話→so37705152wwwww ついにきた東堂塾 やっと東堂塾きたか 薔薇のディスト様 デデデ大王だな ダブルクラッシュといこうぜ!のDだろ 知ってるのか!?雷電!? こいつもオーラバトラーか Daisukeに決まってる 大喜利すんなw 同じタイプは真子ちゃんくらいか?...
9位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 13,681
- 7085.2%
- 420.3%
- 230.2%
<プロジェクトD>次の対戦相手は、埼玉県エリアで啓介と同じFDを乗り回す岩瀬恭子だ。ある日、峠でなくしてしまった恭子の携帯を啓介が偶然拾った。運命の出会い。恭子は一瞬にして恋に落ちてしまう。そしてバトル当日、自分の対戦相手がその啓介だと知った恭子は、複雑の思いを胸にバトルに望むのだった…。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705212←前話|次話→so37705210 第一話→so37705152男だけど惚れたわ 遠回しなおしえ方やな ごもっとも そんなに強くはなさそうだけど相手を舐めない感じなんか怖いな むりそう 男ぼけか しげの「ところがどっこい!」 イロをしる年か!! このドスケベめ! 替えの下着が必要だね~~ じゅんじゅわ~かぁ?おい...
10位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,994
- 3582.8%
- 540.4%
- 340.3%
走る啓介のFD。前方には、先行する星野のR34。折り返し地点で6秒あった2台の差は確実に詰まり、ついに追いつき、ゴールを迎える。そして啓介のFDが先行、星野のR34が後ろで2本目スタート。ヒルクライムのコーナーの立ち上がりはR34の方が速いがダウンヒルでは軽量のFDの方が速い。しかし、星野が無策のはずがない。やがて2台は頂上の折り返し地点に近付く。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705242←前話|次話→so37705240 第一話→so37705152ヒント:ヒルクライム でもダウンヒルでもないところ 作中の去年はあっちゃこっちゃでドリフトしてたろうがwww かつて啓介が『勝負』と決め込んで、R32に襲い掛かったのをR34にやり返されたね プラグとブレーキパッドとホイール位だったはず ←わかる エ...
11位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,949
- 7485.8%
- 480.4%
- 270.2%
啓介のFDとランエボのバトルに続き、拓海のハチロクとエボロクのバトルがスタートする。軽快にエボロクを追走するハチロク。負けを強要する脅しの言葉を拓海にかけ、動揺を狙ったエボロクの男ではあったが、拓海の集中力の高さの前には意味をなさず、ハチロクは徐々にエボロクを追いつめていく。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705343←前話|次話→so37705345 第一話→so37705152否定されない、はいオワタ ケンタからすると兄貴分がやられるかもしれないって、気が気でないだろうし 多分クソデカメガネレンチくん 此処だけしげのの前作辺りで草なんよ 目の前で見りゃ血迷った様にも見えるよな 修理代出させろよ 腹痛てぇwww (あれどっか...
12位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,799
- 4323.4%
- 470.4%
- 250.2%
「今までで一番苦しかったバトルを思い出してみろ。自分がやられて一番嫌だと感じた事を今日はお前がやるんだ。」涼介のアドバイスが拓海の頭を駆け巡る。激しい雨は、はたして味方となるのか?限界スピードの攻防!勝負はコーナーか?ストレートか?勝敗を分ける判断を迫られた拓海は一体どうする!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705238←前話|次話→so37705340 第一話→so37705152雨でツルッツルの路面でケツ振って、ちゃんと速い位には腕はあるのよ… いやいやまさかな 今度やってみよ よかったな、二本目のこと考えなくなって 俺たちの戦いは、これからだ!! いままでパワーに泣かされたハチロクがパワーで押しきった瞬間 MFGにも繋がり...
13位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,697
- 2962.3%
- 410.3%
- 240.2%
降りしきる雨を蹴散らし、突き進む先行のカプチーノ。必死に喰らいついて行くハチロク。前回のバトルで完敗を喫した延彦が見抜いたハチロクに勝つための一つの方法が、ハチロクよりも軽量・FRのカプチ-ノだった。延彦の思惑通り拓海は、坂本が繰り出す鮮やかな四輪ドリフトと下り勾配の利点をフルに生かしたテクニックを前に、抜き去るチャンスが全く見えない…。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705237←前話|次話→so37705339 第一話→so37705152???「雨は俺の見方なんだよ!」 「事故ったら死ぬ」と考えたら軽じゃ攻めきれないよな イタチアタックの次は、雷直撃か・・・ ←草 軽ければ加速も最高速もブレーキポイントもコーナリングも全部アドバンテージになる最強のチューニングになる。 追い越しとかそ...
14位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,686
- 8947.0%
- 410.3%
- 280.2%
埼玉第2ラウンドで坂本のカプチーノに勝利した拓海。秋名ダウンヒルで拓海をあっさり追い抜いていったインプレッサのドライバーは文太だった。文太はこれから配達ではハチロクとインプレッサを交互に乗るように指示する。文太の目的とは…?一方で、数々のバトルで急成長を続ける拓海がすっかり遠い存在になってしまったと浩一郎は一抹の寂しさを感じるのだった。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705340←前話|次話→so37705342 第一話→so37705152wwwwwwwwww バケットシート今気づいたわ なぜそうなる こいつもパパ活か こいつらまたあってやがる ←わかりやすいコメントありがとう 言い切った笑 悪かったな 親父の目論見通り ただのガソスタの後輩だったのにな ろちゅうじゃね?笑 褒めるか罵...
15位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,676
- 5754.5%
- 400.3%
- 280.2%
プロジェクトDの次の対戦相手は茨城のパープルシャドウ。F20Cを駆り、ゴッドハンド--神の手と呼ばれるハンドリングの達人・城島俊也。R34を駆り、ゴッドフット--神の足と呼ばれるアクセルワークの使い手・星野好造。「峠の神様」と呼ばれる2人の男に拓海と啓介はどう挑む!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705345←前話|次話→so37705242 第一話→so37705152埼玉のエボ軍団が道路にオイル撒いた件もあったし。 moveおって草 wwww 仲良くて好き (ここからイタチが…) 車の免許もってるとだなぁ… いい兄貴やな 文太レベル? 4期ラスボス やらないか だからMFゴーストであんだけ焼けてたんかw 原チャの...
16位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,670
- 7736.1%
- 320.3%
- 250.2%
埼玉決戦第2ラウンド!ハチロクに対抗する延彦の最終兵器とは一体…!?それぞれの想いをのせて、埼玉決戦の第2ラウンドがはじまる。ついに最終兵器を繰り出した延彦。拓海は、このバトルに勝利できるのか!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705210←前話|次話→so37705238 第一話→so37705152引かれるぞ カプチーノに6人乗り!? ひかれるぞ 触っちゃおじゃねー wwwwwwwwww ん? いやいやwww 金ないから奢れ 全然ちょっとじゃないwww ちょっと? ドン引きwww なぜ車内確認しなかった 少し我慢しろ ノリが悪いやつだな ギッチ...
17位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,529
- 3753.0%
- 480.4%
- 260.2%
拓海と城島とのバトルは膠着が続いていた。通るたびにラインが変わるS2000の走りを見せつけられ拓海は混乱していた。6本目が終わったところの中断の間に拓海はS2000が先行の時は気持ち悪いくらいタイムが揃っていること、ハチロクが先行の時はバラつきがひどいことを知らされ驚く。7本目はハチロクが先行でスタート。やがて2台は左右の切り返しが10回以上も続く連続S字セクションへと近付く。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705240←前話|次話→so37705224 第一話→so37705152耐えてください 能力者バトル 常連になると顔パスになる携行缶補給 なげえ いやいや、体力もたんやろ さすがにカウンター当てすぎ感あるね あ、余裕がなくなった 後方ファンクラブ会員面 これは拓海じゃないと出来ない荒業過ぎるw ブラインドアタックを認知出...
18位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,372
- 4333.5%
- 420.3%
- 230.2%
拓海のハチロクと城島のS2000のバトル。1本目はハチロクの先行ではじまる。スタート前、拓海は涼介から「相手ではなくコースを見ろ」とアドバイスされる。城島の持ち味は、円熟したステアリング技術。左手はシフトノブに置きっぱなしで右手一本だけでステア操作をする。全長があまり長くなく、直線のないコーナーだらけのコースで追い抜きは難しい。拓海はどう立ち向かうのか?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705241←前話|次話→so37705239 第一話→so37705152延長線上というよりは上位互換 つまり慎吾も極めればゴッドハントに? 峠いって走ればいいのに…… そもそもおっさんの34はノーマルだしな NSXは直線番長だからな 字幕兄貴なんなん?w 見えるの一瞬よね コップの下に敷くやつね ジョシュ・マーティア ゴ...
19位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,332
- 4033.3%
- 320.3%
- 250.2%
雨飛沫をあげて走って行く渉のレビン。追走する啓介のFD。後半戦はヒルクライム、壮絶な雨中のバトルが続く!2台は雨煙を撒きあげ、もつれるようにコーナーを駆け上がる。先行の渉はスーパーチャージャーのレビンを操って走り抜けて行く。激しくレビンを追う啓介のFD。一瞬たりとも気の抜けないバトルは、3本目に突入!!一段と激しくなる土砂降りの中、啓介に勝機はあるのか!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705339←前話|次話→so37705341 第一話→so37705152よかったぁ 傘が小さすぎる 2000年頃はまだMT免許が多かったかな 今更だけどこれMFゴーストの解説者同士のバトルか 3時間待たせたらそりゃ降られるわw 啓介と渉のレースを…… バティスタ・ディエゴ お前は自業自得だろwww ハ カ ン 最後まで見...
20位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,174
- 2722.2%
- 430.4%
- 250.2%
星野のR34と啓介のFDのバトルスタート!大きい車体ながらも俊敏な動きで先行するR34とそれにくらいつくFD。バトル前、涼介はアドバイスを与えていた。前半のヒルクライムは温存して後半のダウンヒルで勝負するというものだ。ターニングポイントまでに相手に与えてもいいマージンのリミットは7秒前後。じりじりと離されるFD。独走状態のR34。そしてターニングポイント。2台のタイム差は!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705439←前話|次話→so37705241 第一話→so37705152独り言えっぐww なんでホラーチックなん キャオラ 複合・・・上りと下りを混ぜたら平になるじゃん 啓介はペースを抑えつつ走ってるから全力なら差はかなり縮められるはず は?33の良さわかってねーな 第三者が勝手にフラグを立てるんじゃあない シャォ 草 ...
21位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 12,031
- 9097.6%
- 320.3%
- 220.2%
埼玉の延彦のアルテッツアとバトル直前に、涼介から急遽アドバイスを受け取る拓海。拓海は戸惑いながらも指示通り走り、延彦を振り切り勝利した。一方、啓介に思いを寄せる恭子は、遂に自分の気持ちを打ち明ける。しかし、啓介は冷たく追い返してしまう。立ち去る啓介の姿を、涙ながらに見送る恭子。しかし恭子は啓介を諦める事ができなかった…。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705211←前話|次話→so37705237 第一話→so37705152きちゃった お前ら従兄弟だったんかい ちょ… なにしにきた 男に目覚めたからな お前らちょっとは応援してやれ 残念ながらしてません お、いつき再会するのか そりゃお前さん…やっぱなんでもねぇよ 見直したぞケンタ セッティング完了 そういや埼玉だったな...
22位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 11,761
- 7146.1%
- 470.4%
- 290.2%
ランボエ乗りの2人にまんまとはめられ、FDを故障させてしまった啓介。怒り心頭の啓介はその場しのぎの修理を終わらせ、ランエボとのバトルに挑もうとする。思うような運転ができず、落ち込む啓介の元に恭子が現れる。同じFD使いの恭子に、啓介はある頼みごとをするのだった…。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705342←前話|次話→so37705344 第一話→so37705152ハチロクは寝にくいからな 清次達はやり方はさておきちゃんと走り屋だからね。コイツ等はゴロツキだかる 対戦相手がランエボ多すぎて嫌になったともいってたはず ダブルクラッシュと行こうぜ 頑張らなくても勝てるだろ 尺的に3分で終わるんか? もっとやばいです...
23位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 11,603
- 5164.4%
- 410.4%
- 260.2%
文太の指示により、インプレッサとハチロクを交互に乗っているうち、拓海はインプレッサの凄さやハチロクがもつ戦闘力の限界を感じるようになる。そんな中、次のバトル相手は4WDのランエボ乗りの2人だ。走り出すハチロクとFDを見ながらニヤニヤ笑っているランエボ乗りの2人。なんとFDが標的にされていた。この後、啓介に何が起こるのか!?
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705341←前話|次話→so37705343 第一話→so37705152そういう意味じゃ拓海は4WDも運転してるから凄い良い環境にいるよな そういう所は拓海と同じなんだよなぁ、腕でなんとかするって所。 抜き方がまた嫌らしいのよなw イレギュラーな相手だけどなw 足骨折したのにテーピングだけで状態で陸上競技出ようとしてるも...
24位
2023-04-01 10:00:00投稿
- 11,078
- 5705.1%
- 320.3%
- 280.3%
土坂峠でのバトルを終え、啓介のFDの修理のため一週間のインターバルをおいた、プロジェクトDのメンバー。土坂峠でのお礼にと、恭子を食事に誘った啓介。再度告白する恭子に、啓介は自分の思いを打ち明ける。ハチロクとインプレッサを交互に運転し、朝の配達を続ける拓海。一方、涼介と史浩は、啓介のFDのパワーアップを行う。それぞれの時間を過ごしつつ、次のバトルへ向けて動き出す。
藤原拓海:三木眞一郎/高橋涼介:子安武人/高橋啓介:関智一/藤原文太:石塚運昇/祐一:西村知道/池谷浩一郎:矢尾一樹/武内 イツキ:岩田光央/茂木なつき:川澄綾子/秋山渉:松本保典/中村ケンタ:岡野浩介/末次トオル:中村大樹/川井淳郎:佐々木誠二/館智幸:中田和宏/岩瀬恭子:豊口めぐみ/二宮大輝:森川智之/スマイリー酒井:高瀬右光/城島俊也:江原正士/星野好造:大友龍三郎
原作:しげの秀一 講談社「ヤングマガジン」所載/企画:庄司隆三/監督:冨永恒雄/キャラクターデザイン:加野 晃/メカニックデザイン:横井秀章/CG監督:安田兼盛/3DCG:パステル/美術監督:番野雅好/音楽:梅堀 淳、DENNIS MARTIN/音響監督:三間雅文/主題歌:move(avex tune)/エグゼクティブプロデューサー:宇佐美廉/プロデューサー:福田佳与/アニメーション制作:A.C.G.T/制作:オービー企画/監修:土屋圭市、ホットバージョン編集部/製作:トゥーマックス(Act.1-10)→ウェッジリンク(Act.11-24)、オービー企画
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
so37705344←前話|次話→so37705439 第一話→so37705152しげのはこういう恋愛模様が好きなだけ定期 編集雑かwww おもしれー女 群馬県庁31階だかのレストランか それはある QKは一週間みぃ! 富士山噴火も計算してる めちゃめちゃいいと思います 最高やん・・・・ 頭文字がDからTに・・・ 例えがちょっと…...
25位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 8,761
- 5065.8%
- 450.5%
- 1852.1%
キノとエルメスが訪れた国には、頂上が雲で隠れるほど高い塔がそびえていた。各地区から運ばれてきた建築木材が、塔に運ばれていく。キノとエルメスは、人々に「なぜ塔を立てているのか」と聞くが、誰1人その理由を知るものはいなかった。そして、1日目の夜、キノとエルメスのもとに1人の男がこっそりと侵入してくる。
キノ:前田愛/エルメス:相ヶ瀬龍史
原作:時雨沢恵一/監督:中村隆太郎/脚本:村井さだゆき/プロデュース:GENCO/キャラクター原案:黒星紅白/キャラクターデザイン・作画監督:須賀重行/美術監督:番野雅好/撮影監督:大庭直之/編集:今井剛/音響監督:鶴岡陽太/音楽:酒井良オトートノカタキヲトルノデス あぁ!GGOでマシンガンラバーズが欲しがってたのこれかw 旧作はこの丸顔でさえなければなぁ… 不況の時は公共事業増やすしな これも伝統だな 爆破解体みたい Another 流石に毒、睡眠薬とかも教えてるよな? 旧キノも...
26位
2010-03-05 02:01:00投稿
- 3,709
- 812.2%
- 10.0%
- 190.5%
七人のナナからモノクロームファクターまで。人間交差点は見つかりませんでした、あまり目立たないけど結構いろいろ手を広げているとこ。個人的に地球SOSとジャイアントロボは面白かったなぁ。最近元請をみなくなったけど(今はヴァンパイアでシャフトの下請してる)
なっつ キノここだったのか 神これを見にきた ほんとこれ大好き ガチこれ神 神 原作はオーソドックスなバトルものだったのだがなぜかBLにされてしまった 聖地巡礼したなぁ 実質Gガン 畑さんだったのか ななさま7役 まさかアニメ二期やるとはなぁ。ここか...
27位
2017-01-13 12:00:00投稿
- 3,518
- 772.2%
- 60.2%
- 902.6%
長崎から鎌倉へと引っ越して来た「舞春 ひろみ」は南鎌倉高校の入学式に出席するために自転車で家を出たが、何故か自転車に乗れなくなっていることに気がつく。そんな中、偶然出会った「秋月 巴」と自転車に乗る練習を始めたのだが……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
次話→so32000253ウーゴ・デローザがエディに支給したフレームが元の、原点にして頂点のクロモリ。今はフレーム単品\580,000です。 この後亡くなったんだよね…… 遅れの方でしたか なんだこの馬!? プルルwwwパチパチwww エアプやめろw本物は便所じゃなくて...
28位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 3,093
- 742.4%
- 110.4%
- 1043.4%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
次話→so32041368じい様 犬養博士 地獄の環境か 五等分の花嫁でこれ思い出した こっちみんな 迷惑www ホラーだろこれ… クソガキw どこかのダカーポのようだなw この曲好きだったな~いや~懐かしいのう 大惨事 2002年のアニメ 近藤奈々 初見だわ よく動くなあ ...
29位
2008-06-10 17:08:30投稿
- 1,980
- 47223.8%
- 00.0%
- 50.3%
アビリティ:しろくろま
久々に見た まだ残ってる ウィンチェスター館? wwwwwwwwww ちゃっかり浴衣 露天...
30位
2017-01-20 12:00:00投稿
- 1,930
- 492.5%
- 20.1%
- 60.3%
自転車に乗れるようになった「ひろみ」は、「巴」と一緒に鎌倉の町を自転車で案内してもらうことに。そこに合流した「森 四季」先生と共に観光していたが、休憩時間に練習をしていた「ひろみ」が迷子になってしまい……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000252←前話|次話→so32000254 第一話→so32000252ドカ食い気絶 プルルwwwパチパチwww 路肩だから自転車は通行可だろ これはスポンサー枠なのかもしれない ぐへへ この界隈は江ノ電の混雑もひどいし、自転車は快適 鎌倉、すごく細かく描写されてるのな、この駐車場も。 えぇ・・・ 羽賀研二は草 も...
31位
2017-01-27 12:00:00投稿
- 1,660
- 301.8%
- 30.2%
- 20.1%
南鎌倉高校では必ず部に入らなければならないという規則があるため、部活の見学をして行く「ひろみ」達は保健室で一緒になった「神倉 冬音」と祖母で校長の「神倉 龍子」を訪問する。そこで、昔存在したサイクリング部の話を聞き、自転車部を作ろうという提案をする「ひろみ」だったが……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000253←前話|次話→so32000255 第一話→so32000252死んだ魚の目日照不足シャトルラン部 俺等柔道部は階段下だったのに( ^ω^)・・・ 「女子」って入れなとかないとお前らが買わんからねw 昭和には何度か自転車ブームがあった 昭和49年だとカラー写真の普及率は50%くらい 学費いくらだここ 校長は顧問か...
32位
2017-02-10 12:00:00投稿
- 1,503
- 251.7%
- 30.2%
- 20.1%
自転車部発足にあたって校長先生から「三か月以内に何らかの実績を出すこと。そうでないと部として認めない」という課題が出てしまう。実績をあげるために何をするか?と考える「ひろみ」達。まずは自転車を知り、手に入れることから始めることにするが……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000255←前話|次話→so32000281 第一話→so32000252お股も擦れちゃう ワックワックwwwwwワックワックwwwwwシークワーサーwwwww 出会って、しまった 人を3人ほど殺している…… 学校に立てこもって学校史に名を残そう 金あるのか? やっぱりな モーター音しそう 120cm届いてないだろ・・・病...
33位
2017-02-03 12:00:00投稿
- 1,460
- 251.7%
- 10.1%
- 10.1%
自転車部を作ることにした「ひろみ」達はメンバーの確定と顧問の先生を頼まなければならないことになる。顧問は「四季」先生が引き受けてくれることになったが、メンバーとして入れていた「比嘉 夏海」が水泳部からの強硬な勧誘を受けてしまう。「夏海」をかけて自転車勝負になったが……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000254←前話|次話→so32000280 第一話→so32000252全力坂 どおりで水泳施設がかなり充実してるわけだ もどして なにそのドッキリ企画 舐めプするから・・ あーめんどくせえマジで 舐めプは基本 ウォーズマン理論かな カブトボーグか! なんでこんな喧嘩腰なんだw 怖い ばくおんかな 買収は基本 初心者がス...
34位
2017-02-17 12:00:00投稿
- 1,407
- 120.9%
- 30.2%
- 20.1%
四季先生から提案された実績作りの第1弾は「ナイタークリテリウム」というレースイベント。南鎌倉高校の敷地に設置された1周1㎞のコースを10周する初級者クラスのレースだが、スポーツクラブも参加する為かなり過酷な内容に。はたして実績を作ることが出来るだろうか……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000280←前話|次話→so32000282 第一話→so32000252ぼっちちゃんが嫌いな言葉w 職権濫用www なおエンジン 型落ちの寄せ集めったって、自転車屋でちゃんと保管されてたパーツだからな。ジャンクヤードから引っ張り出して組むのとはわけが違う 呼んだ球磨 12宮の戦いを参照 これ販売店はいくらくらい入るんや...
35位
2017-03-03 12:00:00投稿
- 1,354
- 191.4%
- 20.1%
- 20.1%
「ナイタークリテリウム」もとうとう終盤。巴の作戦で先頭の「クマ」さんに追い着いた「ひろみ」と「夏海」。しかし、肩の痛みが激しくなり「夏海」が離脱。すると、ここで「東」先輩が猛攻をしかけ追い着き、レースは「クマ」さん、「ひろみ」、「東」先輩の三つ巴の戦いに。果たして優勝は誰の手に……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000282←前話|次話→so32000284 第一話→so32000252ファッ!? ほんへ さすがうえしゃまwwww コメントで大爆笑 くまー よかったな 重課金勢、無課金勢、無課金縛りプレイ勢 モブは捨てる セ-ラ-ム-ン ス-パ-ズ さすがに出るたびに買い替えはしねぇww 古いのが余ってるのはあるけど いくらロード使...
36位
2020-07-10 10:00:00投稿
- 1,320
- 00.0%
- 90.7%
- 523.9%
平凡で退屈な日常を無気力に過ごしていた高校生、二海堂昶はある日、白銀と名乗る怪しい人物に呼び止められる。彼は自分の存在を人間の闇・影であると話すが、昶はあまりの怪しさにその場を急ぎ立ち去る。その夜、昶はコクチというバケモノに襲われる。まるで闇の中から生まれてくる様に増えていくコクチ。そのピンチに白銀が現れ、この場を抜け出す為に自分と一つになれと言う。拒否する昶だが、白銀が作った結界から出てしまった事で自らのドッペルゲンガーを失ってしまう。ドッペルゲンガー=影を失くしてしまえば、この世界に存在できない。仕方なく昶は白銀と契約を交わし、影人となることに。。。そして二人の唇が重なったその日から、昶の平凡な日常は世界の光と影のバランスを取り戻す戦いの日々へと変わっていくのだった!
二海堂 昶(にかいどう あきら):小野大輔/白銀(しろがね):諏訪部順一/浅村賢吾(あさむら けんご):神谷浩史/鈴野 綾(すずの あや):浅野真澄/九条 悠(くじょうはるか):斎賀みつき/我妻 秋一(わがつましゅういち):羽多野渉/七夜(ななや):吉野裕行/浅村麻結(あさむらまゆ ):小清水亜美
原作:空廼カイリ「モノクローム・ファクター」(マッグガーデンコミックス avarus シリーズ/マッグガーデン刊)/監督:紅 優/シリーズ構成:河原ゆう/キャラクターデザイン:須賀重行/美術監督:桑原悟/音響監督:鶴岡陽太/音楽:5pb./制作:A.C.G.T./プロデュース:GENCO
©2008 空廼カイリ/マッグガーデン・プロジェクトモノクローム
次話→so3711940537位
2017-03-17 12:00:00投稿
- 1,301
- 403.1%
- 20.2%
- 10.1%
「ナイタークリテリウム」の賞品で「ころね」が「ひろみ」のロードを作ってくれた。「ころね」と自転車部のみんなに感謝する「ひろみ」。そして、これからの自転車部の話になり、みんなで輪行という方法で三浦半島にツーリングに行こうとなったのだが……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000284←前話|次話→so32000286 第一話→so32000252俺も じゃあ1000kmブルべだな ふぁ? 久里浜からフェリーで千葉に渡る自転車乗りも多い 江ノ電沿線から横須賀は輪行だと面倒いな、134号線を自走が良さそうだが 湾岸ミッドナイトや頭文字Dみたいな道幅だな 近江鉄道とかのサイクルトレインならそのまま...
38位
2017-03-10 12:00:00投稿
- 1,299
- 80.6%
- 20.2%
- 10.1%
学校行事で1年生の部活対抗オリエンテーリングが始まった。鎌倉を探検する内容に一同が楽しみながら散策していると、「クマ」さんが「ひろみ」達の前に姿を現し挑戦状を「ひろみ」に突きつけ勝負を挑まれることに……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000283←前話|次話→so32000285 第一話→so32000252ゴータマシッダールタはイケメン 鎌倉殿と13人 えー 出元はごまかせそうですか 5人そろったけど大事なこと 秩父山中 だいじっこ! よし、次は朝比奈切通しだ(逆サイ
39位
2017-02-24 12:00:00投稿
- 1,273
- 141.1%
- 20.2%
- 30.2%
「ナイタークリテリウム」も中盤に差し掛かる中、先頭の「クマ」さんになかなか追いつけずに苦戦している所で2年生、3年生が追ってくる。ところが、「冬音」と「巴」が体力の限界目前になりつつあり、「夏海」も肩が痛み出し厳しい状況になってしまい……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000281←前話|次話→so32000283 第一話→so32000252限界お尻 ムカデ人間 登場人物全員バカだからヘーキヘーキ ママチャリに引いてもらうのか・・・ クマもがんばってるやろ 相手がママチャリ+着ぐるみ相手なんですが 絡み合っては草 10kmならがんばれ まあ一人除いて運動ろくにしてなかった組と運動してきた...
40位
2017-03-31 12:00:00投稿
- 1,183
- 282.4%
- 20.2%
- 10.1%
校長の「龍子」に部活動としての三浦半島でのツーリング報告書を提出し、正式な部として認めてもらおうと迫るみんな。だが、報告書を見た「龍子」からは「まだ認められない」と言われ、何が足りないか考える「ひろみ」達。そんな中、「四季」先生から「サンディ」がアメリカに帰ると聞いてしまい……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000286←前話|次話→so32006836 第一話→so32000252担ぐか ハンターカブで目指したJKがいましたね 日米開戦 水泳部にハンデ課して敗退は負の実績 でもここは校長もマジで忘れてそう 落ち着けおまえらw 先生がおかしいw シッテタ フッジサーン このハナヤマタ感なんだろうw おまえのテントは危険だw 違和...
41位
2017-03-24 12:00:00投稿
- 1,177
- 191.6%
- 20.2%
- 20.2%
自転車部のみんなで三浦半島の国道をツーリング中にロードに乗った女性三人組に追い抜かれる。それに火がついた「サンディ」が追い着こうと「ひろみ」を誘い「巴」、「夏海」、「冬音」をおいて二人で、三人組に追い着こうとするが……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000285←前話|次話→so32000287 第一話→so32000252え、三浦海岸まで自走? 帰りは? 乳デカ軍団 口は閉じてね レッツゴーギャン! ここの坂きついよねー これは声優陣的に繋がっててGOOD 協力 京急電鉄 チューブと携帯空気入れは必須 今だにキャベツ言われてて草。けよりなはいつ許されるんだか 今度は腹...
42位
2017-05-18 12:00:00投稿
- 1,126
- 141.2%
- 20.2%
- 20.2%
校長の「龍子」から修学旅行先を台湾にしようと思っていることを告げられ、同時に台湾は自転車先進国としても有数の国なので、修学旅行の下見がてらに、台湾に行ってくるよう言われた自転車部。台湾に着いて早々、「ひろみ」と「サンディ」がはぐれてしまい……。
舞春 ひろみ:上田 麗奈/秋月 巴:広瀬 ゆうき/比嘉 夏海:藤原 夏海/神倉 冬音:高森 奈津美/森 四季:渡部 紗弓
原作:松本 規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)/監督:工藤 進/シリーズ構成 :砂山 蔵澄/キャラクターデザイン / 総作画監督:大木 良一(J.C.STAFF)/美術設定:柴田 千佳子(スタジオカノン)/美術監督:黒田 友範(J.C.STAFF)/色彩設計:鈴城 るみ子/撮影監督:黒澤 豊(J.C.STAFF)/3DCG:J.C.STAFF/Xanthus/自転車監修:岡本 英樹/編集:近藤 勇二(リアル・ティ)/音響監督:渡辺 淳/音楽制作:エグジットチューンズ/音楽:Arte Refact/プロデュース:GENCO/アニメーション制作:J.C.STAFF/A.C.G.T
so32000287←前話 第一話→so32000252未舗装路は見かけないけど、ギア構成的に回しやすいかもな 中国に喧嘩売るスタイル好き 韓国に喧嘩売るスタイル好き 800NTDしか持ってこなかった人はいないよなぁ!? 後のHello cyclingってわけか 職権濫用じゃねえか これはいいねー 修学旅...
43位
2019-06-01 15:04:02投稿
- 875
- 40.5%
- 30.3%
- 80.9%
誰得
なんで原作終わったんだよ・・・
1080p 60fps プレイヤー右下の歯車をクリックして1080pに合わせてください
mylist/60587060レーパン女子、最高!!! 1コメ UPありがとうございます。好きな作品だわ。 ぬるぬる動く!
44位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 729
- 202.7%
- 30.4%
- 30.4%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041367←前話|次話→so32041369 第一話→so32041367名塚は声が強いなw 食費が七倍に 諸悪の根源がえらそうに…対策考えろよ 当時サーセンなんてことばあった? いいおp そうはならんやろ 布団が吹っ飛んだ ヒソヒソ 事後 ぐへへ やっぱナナちゃんの分身だから好き😍♥️な男子も本人と一緒なのね❗️ 😯 (...
45位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 345
- 144.1%
- 20.6%
- 20.6%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041368←前話|次話→so32041370 第一話→so32041367冷静沈着が受験すればいいんじゃ 社会人にはあるのか? 盗撮 おっぴろげ ぐへへ そのためのくぼみ しり ラジバンダリ エイトレンジャー ぐへへ 反抗期 サーセンサーセン この歌
46位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 298
- 3311.1%
- 20.7%
- 20.7%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041467←前話 第一話→so32041367ハニーは知ってるだろ みんな着いてきとる おま奈々 よぉし、次はミーだぞぉ~ わからへんのや~ ボケとんのや~ 瞳の中の暗殺者 落ちたんか~い お前も落ちたんか~い この期間は他は何処に隠れて生活してたんだ? 何故に!? 作者 教頭が渡すのか 初めて...
47位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 274
- 2910.6%
- 31.1%
- 20.7%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041369←前話|次話→so32041371 第一話→so32041367通報せえや 裏口から出ろや 赤井ほむら 長老ハム センゴク元帥 くまいもとこ www 砂嵐も今では懐かしい 原チャイキリw サーセンサーセン 顔識別無理ゲー ヤマが当たった 死ぬw ハムレット よわい 原チャじゃねえか ぐへへ ちんぷんでかんぷんはダ...
48位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 241
- 166.6%
- 31.2%
- 20.8%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041370←前話|次話→so32041372 第一話→so32041367麦人さん 街中がw ぞんぞんしてきた どっかで見た顔と数字だ 一応滑り止めも考えとけ・・・ 個人情報絵馬に書いちゃうのか・・・ ほんとだよ 個人情報を守る教育者の鑑 ヒエッ ハーメルンの笛吹きか何かか 自分で ぐへへ みえ サーセンサーセン ナナちゃ...
49位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 240
- 3615.0%
- 31.3%
- 31.3%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041372←前話|次話→so32041374 第一話→so32041367確かにな 見せられないよ おい、先公ども 明るく陽気にいきましょう♪ いやいやいや、おかしいっしょ いつもの御二方 完全復活!! 水樹奈々 こんばんわ 浅はかなり おい、そこの1名 どこ拭いて走ってるんだ? 見た目は普通に美味そうやけどなぁ 毒入りか...
50位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 228
- 2310.1%
- 31.3%
- 20.9%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041373←前話|次話→so32041393 第一話→so32041367よしもと新喜劇 パスポートええんかい 不法入国 早っ杉田 アンタにだけは言われたかない ガチャっと口に出して開ける奴初めてのみたわ〜 鈴木園子かいな 三石琴乃さんに声似てるな 杉田かい おじゃまパジャマ 失礼しますわよぉぉぉ〜ん お邪魔しますぅ おじ...
51位
2014-09-05 10:00:00投稿
- 226
- 3314.6%
- 20.9%
- 10.4%
鈴木ナナ:水樹奈々/ナナっぺ:桃森すもも/ナナさま:中原麻衣/ナナぽん:名塚佳織/ナナりん:福井裕佳梨/ナナっこ:秋田まどか/ナナっち:浅木舞/小野寺瞳:松来未祐/鈴木六造:麦人/神近優一:石田彰/木枯:葉月絵理乃/林場:小林恵美/森沼:くまいもとこ
原作・シリーズ構成・監督:今川泰宏/企画・プロデュース:GENCO/キャラクター原案:吉崎観音/キャラクターデザイン:西田亜沙子/脚本:今川泰宏ほか/音楽:平野義久/アニメーション制作:A.C.G.T/製作:TV TOKYO,ADK,GENCO
so32041371←前話|次話→so32041373 第一話→so32041367ゲコゲコ 千を出せ!千を出せ! ゾロリ おい、先公共 ピンクも聴いてたんかい はてさて、何処の教頭かな みんな、聴いてんのな 近藤奈... 水樹奈... コガネのラジオ塔まで行けってか 迷惑行為 www 可愛い ←まあ公然の秘密みたいな、なんで神近君...