キーワードBasie を含む動画: 114件 ページ目を表示
2025年2月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-30 22:01:41投稿
- 13,606
- 1881.4%
- 20.0%
- 2682.0%
スウェーデンのアカペラグループです。ハーモニーがほんときれいだ!The Real Group - Clown of the Jungles→sm1869662 The Real Group - Lift Me Up→sm1659352 The Real Group - Splanky(Count Basie Big Band)→sm1870330 The Real Group - Ticket To Ride→sm1869947 The Real Group - Varfor Far Man Inte Bara Vara Som Man Ar→sm1870148 アカペラコレクション→mylist/3782188
すげえ・・・ベース深すぎる また歌いたい やっぱかっけーーーーーーーーーーー CD買ったっ...
3位
2007-12-26 02:09:50投稿
- 8,813
- 1171.3%
- 10.0%
- 1992.3%
スウェーデンのアカペラグループ。なかなかかっこいい曲なので個人的に結構おすすめです。The Real Group - A Perfect Life→sm1659234 The Real Group - Clown of the Jungles→sm1869662 The Real Group - Lift Me Up→sm1659352 The Real Group - Splanky(Count Basie Big Band)→sm1870330 The Real Group - Ticket To Ride→sm1869947 アカペラコレクション→mylist/3782188
このCD買ってから25年以上たってる… 日本で有名どころなんてペンタトニックぐらいしかないだろ 有名どころ 四天王てwただ日本で有名なグループ挙げただけやん この人きれいに溶けすぎててわからなくなるんだよな そうだよ フライングオベーション うまく染...
4位
2007-12-26 01:44:39投稿
- 7,585
- 1081.4%
- 00.0%
- 1251.6%
スウェーデンのアカペラグループ。ビートルズの有名曲のカバーです。The Real Group - A Perfect Life→sm1659234 The Real Group - Clown of the Jungles→sm1869662 The Real Group - Lift Me Up→sm1659352 The Real Group - Splanky(Count Basie Big Band)→sm1870330 The Real Group - Varfor Far Man Inte Bara Vara Som Man Ar→sm1870148 アカペラコレクション→mylist/3782188
たしかに珍しい the real好きー ?????????? naturally7は生が上手くない リバーブは入ってるぞそんく...
5位
2008-05-26 22:54:16投稿
- 7,156
- 1492.1%
- 00.0%
- 1612.2%
この動画は、うp主がこれまでに飲んだ海外のビールを淡々と紹介するだけのものです。の、番外編です。曲の長さが本編で使用するには無理そうなビッグバンドジャズを何曲かご用意。よろしければ、ビールを飲みながらまったりと作業用BGMとしてどうぞ。 ○曲名/演奏(曖昧です) 1:Basie/山野ビッグバンドコンテストで入賞したどこかの大学 2:Take the A train/誰だ・・・ 3:Moment's Notice/バディ・リッチ? 4:Not Yet/ミシェル・カミロ 5:Night Flight/サミー・ネスティコ? 6:La Fiesta/チック・コリアではないかも・・・ 補完してくださった方ありがとうございます。 ○海外ビール紹介動画mylist/6825615
榎本さん!!! セレスタ 気持ちいいな モーメントノーティスのビッグバンドアレンジかよ!かっ...
6位
2008-07-22 06:12:01投稿
- 6,904
- 1031.5%
- 30.0%
- 1412.0%
スウィングジャズの代表格、カウント・ベイシー楽団によるスタンダード・ナンバー「ハニーサックル・ローズ」です。ベイシー楽団黄金期、1937年の録音です。アメリカ最高のリズムセクションによるスウィング・ジャズの粋をお楽しみください。前作⇒sm3900508 ---コンテンポラリーな次作⇒sm4094734 ---過去作品ですが、iM@S_JazzFes参加希望いたします。
■多数のご視聴・マイリストありがとうございます。自作マイリストは準備中ですが、とりあえず "ClubJamora" タグで他の作品が検索できます。実に腐敗している!いい匂いがするほどにな! うわぁなんという俺得 うまい g. フレディ・グリ...
7位
2008-02-02 07:49:29投稿
- 6,451
- 731.1%
- 20.0%
- 1732.7%
曲名からしておいしい曲を集めてみたところ、テンポ速めの明るい曲ばかりになってしまいました(笑 "スウィング"としたのはジャズだけじゃないからで、まぁそれは聴いてもらえばわかると思います。 1.Sparkle/Manhattan Jazz Quintet 2.Chocolate Philosophy(Long ver.)/Yu Tokiwa 3.Orange Sherbet/Count Basie&His Orchestra 4.Apple Honey/Woody Herman 音質があまりにも悪かったので作り直しました(改良後はlame112kbps)。 新しく作ってみました>>sm3477262
やべえwwww 君が好きすぎて部屋が片付かない!っていう歌なんだよねw この暴れっぷりいいのう!!
8位
2009-05-22 21:37:14投稿
- 6,402
- 741.2%
- 00.0%
- 1392.2%
滋賀県は休校中で暇なので作ってみました。前回:nm4388282ウキウキ作業用BGM1.Casa Feliz / 柏木広樹|2.プラシーボ・セシボン / 冨田ラボ Feat. 高橋幸宏, 大貫妙子|3.FOOLS FALL IN LOVE / 土岐麻子 with 堀込泰行|4.Basie-Straight Ahead / 葉加瀬太郎&古澤巌|5.You and Me / キリンジ
これ聞いたことなかった! キリンジのお兄さんが作詞してたんでしたね 公式の動画いつの間にか消えててここで癒されてます・・・ 今になっても色褪せない曲 懐かしい曲だ これPVが可愛かったんだよ 調理師さんかもよw ヤス今気づいたw 土岐さんだと思ったら...
9位
2018-11-07 03:11:02投稿
- 5,864
- 1682.9%
- 20.0%
- 701.2%
初投稿です 。
解説動画とか言っていますが解説動画としては赤点以下です。
修正点やガバなどがありましたら、コメントで指摘していただけると嬉しいです。
※以下書ききれなかった注意事項です。
・動画はパッチY3S3.2実装以前の動画
・カジュアルでのマッチ
11/10 10:50【追記】:皆様の応援のお陰で4000再生を達成することができました。
こんな拙い動画をご視聴、コメント、マイリスして下さり、本当にありがとうございます。
正直動画制作は最初で最後にするつもりだったのですが、皆様の応援もあり、現在Part2を作成しております。
一本目を制作するのにもとても時間がかかってしまったため、いつ投稿出来るかは定かではありませんが、なるべく早く投稿が出来るように頑張っていきます。
重ねて、本当にありがとうございました!!!
【動画使用曲】
OP:魔王魂「村08」
1R:Jazzotron 「Let's Go (ft_ Sofija Knezevic)」
2R:Swingrowers 「That's Right (Catjam Remix)」
3R:DJ Farrapo feat_ Cico 「I Want You Babe (11 Acorn Lane Remix)」
4R:Caravan Palace 「Lone Digger」
ED:Ella Fitzgerald & Count Basie 「On the sunny side of the street (ProleteR tribute)」リコイル制御ワシより上手い 助かる助かる K/D1超えるまできっちり見張るぞ! 草 スケルトンキーは殺傷能力も高いし十分恩恵ある。しっかり立ち止まって壁や地面に張り付いて使ったりしなきゃ工事も問題無い 負債増えそう おおすごい チョッパーだったんでし...
10位
2010-02-26 23:15:44投稿
- 5,807
- 490.8%
- 40.1%
- 1803.1%
ジャズオルガンって人気ないよね…JAZZ ORGAN 1JIMMY SMITH 2BROTHER JACK McDUFF 3SAM LAZAR 4BARBARA DENNERLEIN 5ODELL BROWN & THE ORGAN-IZERS 6COUNT BASIE 7BILL COGGETT Wow~! 8WALTER WANDERLEY 9SHIRLEY SCOTT 10MILT BUCKNER 11RHODA SCOTT 12BABY FACE WILLETTE 13INGFRIED HOFFMANN 14DIETER REITH 15GLORIA COLEMAN 16JAMES BROWN 11番目の大好き
ちょうど探してたわこういうの 聞きますがな 楽しすぎるw あっそれ! たまらんばい たーの...
11位
2020-12-18 21:41:02投稿
- 5,031
- 1863.7%
- 1503.0%
- 1292.6%
MMD杯ZERO3に参加いたします。
カウントベイシー楽団の名演で知られる「ストライク・アップ・ザ・バンド」です。
アイマスのブラスセクションと、ミクさん達のリズム隊のコラボ楽団、
「アイマス・ブラス と ミクミク・バンド」が、
楽しく、元気に、演奏してくれました。(..という設定ですw)
テナーサックスのソロは、星井美希さん。
ドラムは、アルパカ・スリさん。
バンドリーダー兼指揮は、秋月律子さん。
かっこいいですね~♡
いつものように、まったりとお楽しみください。
MMDと3Dモデル、ツール、エフェクトの制作者様、いつもありがとうございます。
【MMD杯ZERO3】
進行動画マイリスト:mylist/69975835
予告動画マイリスト:mylist/69975846
参加動画マイリスト1:mylist/69975849
閲覧支援サイト:Angel-Cup
MMDイベント支援サイトAngel-Cupにて、参加動画を確認したりソートしたりできます。
本番:http://angel-cup.ch2.cc/mz03/え 88888888 お疲れ様 後ろw いい バンドリの せんとさんなに持ってるの?w うぽつ アルバム「ベイシービッグバンド」の名曲、学生バンドの聖典やね カウントベイシーはテトさんか 作曲家のサミーネスティコが100才近くてまだ現役 スイング感出...
12位
2012-02-17 14:48:35投稿
- 4,016
- 210.5%
- 20.0%
- 411.0%
某コンテストのCD音源より、Count Basie曲集(※本家ではありません)。 #0:00- This Could Be The Start of Something Big #3:05- Speaking of Sounds #6:37- Sixteen Men Swinging #9:02- The More I See You #12:15- The Heat's On 第二弾→sm17006897
ここすき! フレーズがかっこよすぎ! めちゃくちゃうまい。 このソロ好き! korekoのソロ好き ブ...
13位
2012-10-19 02:38:17投稿
- 3,921
- 250.6%
- 00.0%
- 751.9%
指揮:Thad Jones 1985年11月11日 新宿厚生年金会館でのライブ演奏より冒頭の5曲です。
①The Heat's On ②And That's That ③Way Out Basie ④A Night In Tunisia ⑤The Wind Machine
●Jazz詰め合わせ→mylist/22482480わーーーお デニス最高!!! セントルイスブルースかw サドジョーンズ歌ってるな~。すごくいいな~ and that's that 作った人だ。 このリラックスした感じで超速フレーズ繰り出すのサイコー 白い帽子のおじいちゃんの高音安定感ハンパないww...
14位
2007-12-26 01:09:16投稿
- 3,593
- 712.0%
- 00.0%
- 832.3%
スウェーデンのアカペラグループ。このいかにもディズニーっぽい曲は、聴いてる分にはなかなか面白いんですが、実際やったらかなり難しそうです。The Real Group - A Perfect Life→sm1659234 The Real Group - Lift Me Up→sm1659352 The Real Group - Splanky(Count Basie Big Band)→sm1870330 The Real Group - Ticket To Ride→sm1869947 The Real Group - Varfor Far Man Inte Bara Vara Som Man Ar→sm1870148 アカペラコレクション→mylist/3782188
今のどうやって合わせんだよwwwwww real groupあるのかよニコ動wwwwwww すごく作業に邪魔www http://ww...
15位
2009-11-22 04:06:46投稿
- 3,487
- 671.9%
- 00.0%
- 1083.1%
ジャズの聴き方と仰々しいタイトルですが、そんなに大したものではありません。
ジャズはなんとなく作業用BGMとして聴いてるけど・・・って人対象です。
ちょっとだけ耳を演奏に傾けてあげるだけで、
「実はジャズって奥深いんだな」
ということを知ってもらえればいいなと思い作ってみました。
-追記-
次はビッグバンド編を作ろうと思います。
スタンダード聴き比べなんてのも面白そうですね。
-訂正-
ChetはButNotForMeを女性目線で歌っているかと思ったんですが、よく聴くと男目線ですね、これ。失礼しました。
-使用BGM-曲名/アルバム名/演奏者名
In a Mellow Tone / Goin' home /Art Pepper;George Cables
Dinner with Friends / April in Paris / Count Basie
But Not For Me /Chet Baker Sings /Chet Bakerアポロンで知った大好きな曲 やっぱビッグバンドかっこいい この曲好きだわあ チェットベ...
16位
2012-06-30 02:20:45投稿
- 3,482
- 320.9%
- 00.0%
- 511.5%
その昔、圧倒的な演奏力で山野4連覇を成し遂げ、今なおスウィングジャズの王道をひた走る明治大学Big Sounds Society Orchestra…通称BS。いやもうね、上手すぎて異次元っすよマジで。既出のものがほとんどですが、かつての熱い演奏を今一度まとめて聴いてみてはいかがでしょうか\(^o^)/ #0:00- Introduction-Basie #6:14- Whirly Bird #9:59- Indian Riffs #15:58- Images #27:24- Strike up the Band ハイソ→sm18158032 ライト→sm18194430 次→sm19870754(天理ALS)
ストライクだけに…? grp アレンジのやなwすげぇ 爆発しまくってるなw 凄まじいな 激アツやなぁ〜 ここトランペット全員出動してるんだよなww tbソロえぐいw 暴れますねぇwww 超お下品なトランペットソロでも良いなww 本大会のソリスト賞ts...
17位
2010-04-01 09:51:08投稿
- 2,967
- 802.7%
- 00.0%
- 491.7%
Perfume の『puppy love』をremixして歌ってみました*
歌詞がとても可愛くて歌いながらきゅんきゅんしてました(*´゚д゚`*)
ツンデレかわいいよツンデレ///
バックトラックはcount basieのqueen beeをサンプリングして作っています。
◇Remix:nakanohito.(mylist/17494694)
◇Vocal:non(user/8809800)おおジャズっぽいえ うぽつー3 かわええ>w< 歌はかわいいしジャズも格好良いけど合わなくて...
18位
2015-07-23 21:39:13投稿
- 2,951
- 40.1%
- 00.0%
- 331.1%
1949-1965までブロードウェイの52丁目にあったジャズクラブ「バードランド」におけるセッションから。収録順にアート・ブレイキー・クインテット(Clifford Brown、Lou Donaldson、Horace Silver、Curly Russell、Art Blakey)による「Wee-Dot」「Now's the Time」(1954)。カウント・ベイシー・オーケストラによる「Basie」「Good Time Blues」「Blee Blop Blues」「Segue in C」(1961)。ジョン・コルトレーン・クワルテット(John Coltrane、McCoy Tyner、Jimmy Garrison、Elvin Jones)による「I Want to Talk About You」「Afro Blue」(1964)。
もうドラムが神ってるな うおー! カッコイイ! ブレイキーのドラムは、本当にテンションを上げさせるのがうまいね いいね
19位
2008-02-23 11:54:24投稿
- 2,951
- 832.8%
- 00.0%
- 933.2%
ようつべより転載です
ソニーペイン見たら涙でた。 ソニーペインのショウマン魂は半端じゃない。 やっぱビッグバンドはなんつーか贅沢でゴージャスだなぁ。ささやくようなフレーズからギラギラしたテュッティまでたまらんすぎる すき家この人 なぞ これ最高のコーナー トミーとか名乗る...
20位
2013-01-31 13:29:34投稿
- 2,857
- 40.1%
- 00.0%
- 250.9%
圧倒的ベイシー力!大阪大学The New Wave Jazz Orchestra!数十年続く伝統のサウンドをご堪能あれ。…あ、エアスペはベイシーじゃないけどね(´・ω・`) #0:00- Untitled Stomp(Swing Shift) #3:27- Four,Five,Six #7:14- Basie!! #11:35- The Midnight Sun Will Never Set #16:01- Whirly Bird #19:49- T.V. Time #23:02- Only You #27:54- Airmail Special
ストンプサイコー この時のワイリー大好き 山野の音源じゃん うp乙
21位
2008-08-17 12:40:06投稿
- 2,811
- 421.5%
- 00.0%
- 662.3%
ジャズ第二弾です。カウントベイシーのアップテンポの2曲です。かっこいいですね!投稿者のリストmylist/8005708
これ上手いから速く感じないけどえらい早い いつも音を濁してすみませんでしたという思い出
22位
2008-12-24 23:41:04投稿
- 2,776
- 130.5%
- 10.0%
- 632.3%
◆「黒薔薇の刻を ~The 3rd Night」の単品版です
◆曲的に今日上げるしかないと思い、なにもいじらずに単品上げします
◆SingleM@sterにも便乗させてもらいます
◆アイマス系ラジオのバックナンバー・コメント専用動画とネタなど→(mylist/75026)
単品集>>>mylist/8405166
1st Night>>>sm3607395
2nd Night>>>sm4593861
2nd Night(ββ)>>>sm5527060カウントベイシーファンだがこれはいい いいね! GJ!! 黒薔薇最高でした! 爽やかで良か...
23位
2009-08-02 01:15:10投稿
- 2,765
- 351.3%
- 00.0%
- 592.1%
カウント ベイシー オーケストラ ウインドマシン です。 iJF09参加作品となります。
いつものように、あんまり凝ったことはしてませんね~。はい。
なんとなく、タキシードつかってみたくなったので(www
過去作品のマイリスト → mylist/11169476ウィンドマシーンwww ここの打ち込みが意外とむずい 学バン卒のおれとく!、 こんなのあった...
24位
2010-01-24 00:05:42投稿
- 2,661
- 1465.5%
- 00.0%
- 361.4%
カウントベイシー の エイプリル イン パリ です。
ワンモアタイムはありません。あしからず。
例によって、60minM@sterでのやっつけ仕事ですが、まあ、ごらんあれ。
かおらP アイドルマスター 過去作品のマイリスト → mylist/11169476ワンモアタイムしろよ さんざん苦労したここからな 合いすぎだろ これはw ボントロがw まこまこりーんにしかきこえなくなってきた! ワンモアターイム!! wwwwww これはニコマス一渋い選曲なんじゃねぇかw わんもあ(ry ジャズマスいけそうだな ...
25位
2008-04-25 00:36:18投稿
- 2,615
- 321.2%
- 00.0%
- 381.5%
YouTubeから転載。言わずと知れたニューベイシー時代の代表作の一つです。
くるぞ 涙出てくる 最高峰のバンドリーダ- www なにこいつらwww え \April in Paris !/ 懐かしい 何...
26位
2009-03-03 03:46:08投稿
- 2,574
- 522.0%
- 00.0%
- 220.9%
果たしてビックバンドは一人でできるか?を検証。結果=微妙 昔を思い出してやってみました。mylist/11336709リクエストのあったウインドマシーンsm7137656(暫定版)!!→Strike Up The Band sm15582309
8888888888888888888888888888 うめえええええ ヒーツオンかっこいいね うめぇw ウインドマシーンで...
27位
2021-04-03 12:10:03投稿
- 2,548
- 853.3%
- 853.3%
- 441.7%
カウントベイシー楽団の名演「ベイシー・ストレート・アヘッド」です。
今回もアイマスのブラスセクションと、ミクさん達のリズム隊のコラボ楽団、
「アイマス・ブラス と ミクミク・バンド」が、
楽しく、元気に、演奏してくれました。(..という設定ですw)
テナーサックスのソロは、双海亜美さん。
ピアノは、重音テトさん。
サックスパートは1st 我那覇響さん、2nd 高槻やよいさん、3rd 星井美希さん、4th 双海亜美さん、5th 四条貴音さん。
バンドリーダー兼指揮は、秋月律子さん。
かっこいいですね~♡
いつものように、まったりとお楽しみください。
MMDと3Dモデル、ツール、エフェクトの制作者様、いつもありがとうございます。ビックバンド、いいな~ 小夜いないネギマノ 緑の100トンハイイナ いかちゃんわじわじらくるわ みくと てとさん さん てと 白のサックスふいてるのね 片手鍵盤かわいい 88888」 ジャズやるべ! 指揮者おもしろい いい雰囲気ですね 真の頭、トライ...
28位
2007-11-30 22:17:52投稿
- 2,439
- 80.3%
- 00.0%
- 371.5%
スウェーデンのアカペラグループです。なかなかノリが良いっす♪The Real Group - A Perfect Life→sm1659234 The Real Group - Clown of the Jungles→sm1869662 The Real Group - Splanky(Count Basie Big Band)→sm1870330 The Real Group - Ticket To Ride→sm1869947 The Real Group - Varfor Far Man Inte Bara Vara Som Man Ar→sm1870148 アカペラコレクション→mylist/3782188
ここやべー 英語うめぇな べーすきたあああああああああ 援・交・で! さっきから花火!? ...
29位
2023-08-20 15:22:02投稿
- 2,283
- 883.9%
- 1124.9%
- 431.9%
ウッドベースをフィーチャーしたカウントベイシー楽団の
名曲「John the III(ジョン・ザ・サード)」です。
ソロと合奏が交互に切り替わる面白いアレンジです。
時雨さんが頑張ってくれました。かっこいいですね~。
いつものように、まったりとお楽しみください。
#時雨さんがソロの中で演奏した曲は「佐世保の時雨」です。
MMDと3Dモデルとツール/エフェクト等の制作者様
いつもありがとうございます。888888888888 素敵だ! マジックフリーも聞きたいなあ いいねえ ぜひ東方projectのキャラも演奏に参加させてほしい すごい、の一言です!8888888 えへへ♡ だんだんゲストが増えていく? ステージがカオスwww 演出すてき MMD...
30位
2009-09-02 06:38:33投稿
- 2,037
- 452.2%
- 10.0%
- 311.5%
Featuring Eddie "Lockjaw" Davis and Rufus "Speedy" Jones * "Show of The Week" by BBC, 11 November 1965
ツーバスの元祖はジャズドラマーなんだよなぁ、、、 かっけぇなぁ 8888888888888 完全にバディ・リッチ意識してはるやんな ベイシ―「どや!」 8888888888888 8888888888 嵐のようだ すげええええええ 888888888...
31位
2013-03-06 16:15:30投稿
- 2,036
- 70.3%
- 00.0%
- 361.8%
需要あるかわかりませんが、WBCの年だし、スイングジャズっぽい曲もあるんで、そんな風に聴くのも一興かと。
その31:sm20353290。マイリス:mylist/34816078。
1.Take Me Out to The Ball Game / The Andrew Sisters & Dan Dailey #00:00
2.Centerfield / John Fogerty #05:00
3.I Love Mickey / Micky Mantle & Teresa Brewer #8:51
4.Joltin' Joe DiMaggio / Les Brown Orchestra ft. Betty Booney #10:37
5.Talking Baseball(Willie, Mickey and the Duke)/ Terry Cashman #13:33
6.Say Hey (Willie Mays Song) / The Treniers #16:44
7.Did You See Jackie Robinson Hit That Ball? / Count Basie & His Orchestra #19:53
8.The Hideo Nomo Song / Diamantes #22:21
9.Hit It Home Ichiro / Virginia #25:23
10.The First Baseball Game / Nat King Cole #27:44イイヨイイヨー 全曲興味湧いたわ、おつ あ、ヤマウチって組長のことか 画像が雰囲気出て...
32位
2009-05-25 05:25:57投稿
- 1,862
- 80.4%
- 00.0%
- 271.5%
COUNT BASIE ORCHESTRA WIND MACHINE conductor.THAD JONES JAPAN LIVE YOU TUBEより転稿 (画面が小さくてすみません拡大モードでご覧ください。)
ここでブラシからスティックへ持ち替え!!! yeah!!!!!! このドラマーさん本当に上手いッ! できるようになりたいな いいね うpありがとう 真中に何か映ってるwwwww 中学高校の時に一年下の後輩がこのLD持ってたな
33位
2007-12-26 02:31:13投稿
- 1,664
- 90.5%
- 00.0%
- 130.8%
スウェーデンのアカペラグループ。今日はなんとなくリアルの気分だったのでいろいろうpしてみました(笑)最近はジャズメドレーの中の1曲として歌われることが多いです。The Real Group - A Perfect Life→sm1659234 The Real Group - Clown of the Jungles→sm1869662 The Real Group - Lift Me Up→sm1659352 The Real Group - Ticket To Ride→sm1869947 The Real Group - Varfor Far Man Inte Bara Vara Som Man Ar→sm1870148 アカペラコレクション→mylist/3782188
おっぱい ミュートのペットが出てるwww 韓国だけじゃなくて日本でも公演たくさんやって...
34位
2009-07-20 06:07:28投稿
- 1,652
- 201.2%
- 00.0%
- 462.8%
Sweden, April 24, 1962 * Personnel:Count Basie (Piano), Marshal Royal, Frank Wess (Alto Sax), Eric Dixon, Frank Foster, Frank Wess (Tenor Sax), Charlie Fowlkes (Baritone Sax), Al Aarons, Sonny Cohn, Thad Jones, Snooky Young (Trumpet), Henry Coker, Quentin Jackson, Benny Powell (Trombone), Freddie Green (Guitar), Eddie Jones (Bass), Sonny Payne (Drums)
ご愛嬌 最後落としたなw かっけえなあ どらむかっこよすぎ ペインwwwwwww 後ろの人「あ~だり...
35位
2011-05-19 23:42:41投稿
- 1,250
- 40.3%
- 00.0%
- 362.9%
【イヤフォン推奨】カウント・ベイシーのアルバム"This Time By Basie "からA面" This Could Be The Start Of Something Big,I Left My Heart In San Francisco"B面" Moon River,Fly Me To The Moon"を。音声はYAMAHA DP-U70でPCに取り込み 動画はiVIS HF R10で撮影、Windowsムービーメーカーで手動同期しました。今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )
ほう レコードっていいね ベイシーいいね! 予想以上の高音質ですなw
36位
2009-06-24 06:10:11投稿
- 1,174
- 201.7%
- 00.0%
- 131.1%
Featuring George Benson, George Duke, Nathan East, Marc Whitfield and Quincy Jones * 1992/07/08 Montreux Jazzfestival 92, Casino, Montreux
チューバソロwww でた演歌歌手ベンソン Benson マイケルのサポートやってるひとやん>Key basieじ...
37位
2012-02-05 21:05:50投稿
- 1,039
- 131.3%
- 00.0%
- 333.2%
2005年ストックホルムでのコンサートより。The Real Groupが長年にわたってインスピレーションを受けてきたというCount Basie's Bigbandの楽曲の中から、5曲をメドレーで送ります。後半の高速スキャットや畳み掛けるハーモニーは息をするのも忘れるほどの迫力です。
ベースがきもちいな →splanky→WhirlyBird Flightofthefoobirds→Shinystockings→Li'lDarlin ベイシーへのリ...
38位
2015-11-02 21:00:00投稿
- 1,003
- 10.1%
- 00.0%
- 151.5%
【Play List】
01: Jive At Five (2:52)
02: Bye Bye Baby (2:32)
03: One O’clock Jump (2:55)
04: Red Wagon (2:52)
05: Moten Swing (2:18)
06: I Left My Baby (3:12)
07: Oh, Lady Be Good (3:08)
08: You Can Depend On Me (3:11)
09: Let Me See (2:45)
10: My Heart Belongs To Daddy (2:52)
11: Blow Top (2:53)
12: Swingin’ At The Daisy Chain (2:46)
13: Time Out (3:01)
14: Blues In The Dark (3:03)
15: Blue And Sentimental (3:12)
16: Topsy (3:06)
17: Splanky (3:32)
18: Shiny Stockings (5:14)
Side-B ⇒ sm27504904
作業用BGM ~JAZZ~ ⇒ mylist/39110065コーヒー飲みながら・・・
39位
2013-04-21 03:55:55投稿
- 972
- 313.2%
- 00.0%
- 20.2%
Part1の続きです!
Part1=sm20657165 2降り目=/sm20668550 マイリスト=mylist/36817151うむ 今の確定じゃなくね? ←なんで知識がないだけの人を罵倒してんの?バカなの? ←お前が...
40位
2012-02-21 22:31:18投稿
- 969
- 60.6%
- 00.0%
- 161.7%
二番手「B」から始まる曲たち。スウィング、縦ノリ、バラード+サンバなどを集めますた。音質悪くてサーセン。一見すると下●タな4曲目は、かつてはとある深夜番組のOPで使われてたみたいですね。 #0:00- Birdland #5:37- Basie Straight Ahead #9:33- By My Side #14:52- Blowz Job #19:20- Ballad For A Rough Year #23:55- Black Nile 「A」→sm17028749 「C」→sm17058881
トゥナイト2みてたなあ これはなついな biiiiiiiiiiiiiiiirdlaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaanddddddddddddu これ聞きたかった!ありがとう 何だか懐かしいわ やったな……
41位
2010-09-01 04:52:19投稿
- 918
- 70.8%
- 00.0%
- 182.0%
Killer Joe / Quincy Jones & His Orchestra - Soul Bossa Nova / Big Maybelle - Whole Lot Of Shakin' Goin' On / Cannonball Adderley - The Song Is You / Dinah Washington - Makin' Whoopee / Walking In Space / B.B. King - You Put It On Me / Peggy Lee feat. Benny Carter - As Time Goes By / Ella Fitzgerald with Count Basie & His Orchestra - I'm Beginning To See The Light
Cool!! 大阪モード学園w この曲探してたw 君の瞳に乾杯! いえーい!ダブルサックス奏法!!...
42位
2011-04-10 11:52:23投稿
- 828
- 10.1%
- 00.0%
- 81.0%
March 20, 1981
Carnegie Hall
New York City, NY
カウント・ベイシー、トニー・ベネット - スイングしなけりゃ意味ないね
ベイシー50周年記念コンサートより若いw
43位
2009-09-02 00:37:22投稿
- 827
- 151.8%
- 00.0%
- 101.2%
「Trumpet Blues & Cantabile」と「This Could Be The Start Of Something Big」の聴き比べ。原曲じゃない方は昔のとあるCDから拝借。1曲目がいいんですよ。のだめカンタービレとは一切関係無し。
このサックスナルシストっぽさがやばい ひでえな 阪大か!! ようつべにもっと速いのある 中...
44位
2013-04-26 23:45:43投稿
- 822
- 20.2%
- 00.0%
- 141.7%
キーピングカウントより ソロは金山正浩(p)角田健一(tb)高橋達也(ts)の順です
いえあ やっぱうまいね
45位
2018-10-30 18:02:04投稿
- 767
- 10.1%
- 10.1%
- 101.3%
ブルースからスウィングまでを纏めてみました。
ロックンロール前史としてお楽しみください。
収録アーティスト
◆1920〜1929 Roots of Roots
1920
Mamie Smith
1922
Trixie Smith
1925
Bessie Smith
1927
Blind Lemon Jeferson
Meade Lux Lewis
1928
Pinetop Smith
1929
Blind Roosevelt Graves
◆1930〜1939 Swing Era
1930
Jimmy Rodgers and Louis Armstrong
1932
The Washboard Rhythm Kings
1934
The Boswell Sisters
1936
Bob Wills and His Texas Playboys
1937
Count Basie Orchestra
Robert Johnson
1938
Ella Fitzgerald
Roy Acuff
1939
Glenn Miller
Albert Ammons
Harry James and The Boogie Woogie Trio
Billie Holiday
日本ロック史シリーズ→mylist/63731687
海外ロック史シリーズ→mylist/63731688コンプリート持ってるリマスターは持ってない
46位
2009-05-24 08:01:15投稿
- 743
- 70.9%
- 00.0%
- 182.4%
COUNT BASIE ORCHESTRA SHINY STOCKINGS YOU TUBEより転稿
後ろ淡々としてるな bqっく フレディ先生は? うpサンクス! Cleveland Eaton (b) アルグレイ そにー...
47位
2010-06-01 04:01:54投稿
- 729
- 50.7%
- 00.0%
- 20.3%
Count BasieのThe Queen BeeをSample Modeling社のリアルなソフト音源"The Trumpet"と"The Sax Brothers"で演奏させてみました。GM音源用に制作されたSMFデータを使用し、ほぼ編集することなくどこまでリアルになるのか?を試してみました。
編集した方も聞かせてくんないと意味なくね? サウンド感は案外似てるな ソフトの性能の1...
48位
2010-03-27 22:25:11投稿
- 709
- 30.4%
- 00.0%
- 121.7%
youtubeより輸入
デュークエリントンの方も好き これだな、うんこれだ。 よし、これだ
49位
2015-11-02 21:05:00投稿
- 698
- 00.0%
- 00.0%
- 101.4%
【Play List】
01: April In Paris (3:46)
02: Jump For Me (3:08)
03: Lady Be Good (3:06)
04: Pound Cake (2:40)
05: Roseland Shuffle (2:31)
06: Swinging The Blues (2:42)
07: Texas Shuffle (3:06)
08: Volcano (2:49)
09: The Dirty Dozens (3:02)
10: One O’clock Boogie (3:24)
11: Stay Cool (3:09)
12: Basie’s Basement (3:16)
13: Sugar (2:49)
14: 7th Avenue Express (2:37)
15: Mr. Robert’s Roost (2:29)
16: G.I. Stomp (Red Bank Boogie) (2:15)
17: Corner Pocket (5:14)
18: Jumpin’ At The Woodside (3:07)
Side-A ⇒ sm27504687
作業用BGM ~JAZZ~ ⇒ mylist/3911006550位
2009-09-14 18:16:25投稿
- 697
- 111.6%
- 00.0%
- 253.6%
"Oscar Peterson Words & Music" Originally broadcast on BBC2 on 27 November 1980 * Oscar Peterson (p), Count Basie (P), Niels-Henning Ørsted Pedersen (b), Martin Drew (ds)
8888888888888888 ベイシーの音の選び方が秀逸すぎる マーティンマジいい男 ベイシーかっこよす...
51位
2009-07-20 09:38:38投稿
- 658
- 50.8%
- 00.0%
- 152.3%
Sweden, April 24, 1962 * Personnel:Count Basie (Piano), Marshal Royal, Frank Wess (Alto Sax), Eric Dixon, Frank Foster, Frank Wess (Tenor Sax), Charlie Fowlkes (Baritone Sax), Al Aarons, Sonny Cohn, Thad Jones, Snooky Young (Trumpet), Henry Coker, Quentin Jackson, Benny Powell (Trombone), Freddie Green (Guitar), Eddie Jones (Bass), Sonny Payne (Drums), Irene Reid (Vocal)
sonnypaynewwwwww うおぁwすげえwww イントロだけでテンション上がる! 画質いいな うおぉぉ...