キーワードBooker_T._ を含む動画: 96件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-05-17 11:14:17投稿
- 9,500
- 460.5%
- 100.1%
- 690.7%
ボブ・ディラン、ロジャー・マッギン、トム・ペティ、ニール・ヤング、エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン - マイ・バック・ページズ
October 16, 1992
Madison Square Garden
New York Cityやっぱジム・ケルトナーなのか この30周年記念ライブから既に30年 クラプトン。 クラプトンのギターの音色が美しい! もう泣ける すげーギターソロ 画質良すぎ 生きることを思い出させてくれる。 レースセンサー ドラムジムケルトナーやん! ikkoがお...
3位
2007-06-29 15:04:25投稿
- 6,348
- 1462.3%
- 20.0%
- 1372.2%
史上最強のソウル・デュオとの呼び声高いサム&デイヴ。どうもニコニコにないようだから上げてみた。自然と体がノってくるのを誰が止められようか。 うpったものリスト→mylist/184972/1205637
ニコニコでお目にかかれるとは… ダブルダイナマイツは強力だな サムアンドデイブじゃでてこないんだな THE BAWDIES ライブ入場~ 音源はレコードか?ギターとベースとドラムはMG'sだ ←そうだよ やっぱかっこいいぃぃぃ 俺もスーツのパンツこの...
4位
2014-08-01 19:52:54投稿
- 5,876
- 50.1%
- 20.0%
- 80.1%
Nice Groovy GoodJob, Booker ! Video created by martha, koasam Camera director by martha h.a. Music is attribute to an author. martha h.a. on niconico http://www.nicozon.net/watch/sm24136728 http://www.nicozon.net/search/martha%20h.a. http://nicogame.info/user/12168508 http://nicoapple.sub.jp/keyword.html?word=martha%20h.&page=1 https://www.nicovideo.jp/user/12168508/video koasam on vimeo http://vimeo.com/user15081610
バルブPさんの動画のテーマ曲やん この歌ってサンアンドレアスに在ったやつだよね? お かわいい ハーイ! 糸居五郎です・・・
5位
2008-11-05 20:42:15投稿
- 5,187
- 2975.7%
- 00.0%
- 571.1%
6位
2010-05-20 21:22:43投稿
- 4,929
- 230.5%
- 30.1%
- 240.5%
ようつべより
凄い 前に深夜帯、(何周か)BS洋楽(NHK)にこれあった。また放送するといいのに。 MG’s! ギロッ 黒人関係なくノリノリ はやいはやいwwww テンポがはやくなっていくwww ミック? かっこよすぎ かっこよすぎるw キースが言うには演奏形態は...
7位
2008-07-23 07:43:22投稿
- 3,705
- 461.2%
- 20.1%
- 942.5%
もっと楽しく!もっと唸って!!
このドライブ感よ あーもうかっこいいずるい ダックダンもスティーブ・クロッパーも若い まじかよw ←そうだよ モンタレーポップスフェスマジで見たかったよぉおお 25歳です。 shakeのアル・ジャクソンの乾いたドラムの音大好き ドラムがアル・ジャクソ...
8位
2014-05-20 09:10:19投稿
- 3,155
- 110.3%
- 40.1%
- 170.5%
ジョニー・ウィンター - 追憶のハイウェイ61
October 16, 1992
Madison Square Garden
New York Cityモニター上げろって言ってるねw ホールアンドオーツとかのギター GEスミスだっけな?これ この時点で金払う価値あり 天才 キチすぎてヤバい ベースダックダンや バッククロッパーかよwww ただただ悲しい... ご冥福をお祈りします 何故伸びてない? ...
9位
2008-03-03 20:17:38投稿
- 3,079
- 541.8%
- 00.0%
- 1073.5%
やっぱりこの曲がないと寂しいですよね。近年のバージョンはあったんですが、こっちはなかったので、うpしますた。Melting Spotはsm2505277で。マイリストmylist/4468890
BBブラザーズのアルバムにグリーンオニオンあったわ、めちゃカッコよかった ダック・ダンってブルース・ブラザーズ・バンドにいたわ キター! テレキャスターでこの太い音… テレキャスターと言えばジェームス・バートン、ロイ・ブキャナン、そしてこの人。 かっ...
10位
2008-07-23 07:46:39投稿
- 3,000
- 742.5%
- 00.0%
- 672.2%
悲しくならないで。
いいねぇ 歌詞ありがとう この曲の途中でカモメの鳴き声はオーティスの死後、クロッパーさんの手により収録され被せられた 口笛 1941.9.9. - 1967.12.10. むなしく時を過ごしている 波止場に腰かけて 波が寄せては返するのを眺めている ...
11位
2008-05-21 11:06:42投稿
- 2,769
- 240.9%
- 10.0%
- 371.3%
Youtubeから、Highway 61 Revisitedです。ボブ・ディランウン十周年ライブの奴で、バックバンドにMG'Sがいます。こちらもどうぞmylist/6186055
このテイクは神すぎる うますぎやろwww かっこいいよなー うますぎわろた バックバンドにMGsってどういうことよ・・・ 最近のジョニーはお腹出てるぞw やっぱりファイアーバード欲しい このスライドは痺れる ジョニーに押され気味だな ジョニーはヤク止...
12位
2009-11-05 21:33:01投稿
- 2,755
- 491.8%
- 00.0%
- 722.6%
YouTubeから
野獣先輩 名曲 この口笛はスティーヴ・クロッパーが吹いているんだっけ? Wastin' time Sittin' on the dock of the bay Watchin' the tide roll away, ooh I'm just gon...
13位
2008-03-03 06:50:09投稿
- 2,652
- 431.6%
- 00.0%
- 562.1%
どうも、最近Jeroの「海雪」にハマって弾幕コメントをカキコしまくっていた洋楽うp済み動画・Blues探検隊主任ですw今回はあのR&Bの名曲をライブバージョンでどうぞ。マイリストmylist/4468890
トランプ大統領のテーマソング ←恋のから騒ぎだろ エンターテイメントだ wwww やっぱ踊れるんだなぁ 恋のから騒ぎのエンディング いや恋からだろ 当人は終わる気満々ww やっぱアルジャクソンが演奏を支配してるな このスペイシーな感じがMGsだよな ...
14位
2008-02-09 09:42:45投稿
- 2,408
- 702.9%
- 00.0%
- 582.4%
伝説のSoul Singer、Otis ReddingのMy Girlをどうぞ。マイリストmylist/4468890
いいねえ タイコ!w いや誰か介抱してやれよwww バックが熱いなw 大物アーティストがカバーす...
15位
2010-11-09 13:31:02投稿
- 2,323
- 200.9%
- 10.0%
- 100.4%
「志村けんのだいじょうぶだぁ」で一時期流れたオープニングでおなじみ。うpしたもの mylist/21386119
大丈夫だぁファミリーのみなさん いいよなぁ デシッ デシッ そうです 私が変なおじさんです 爺さんよ~!! 婆さんよ~!! 悪ふざけをした志村に怒る田代 鋤、植木イェイ! 志村はソウルが好きだしその気持ちはわかるけど、番組のOPには少し合ってない 6...
16位
2014-05-19 05:27:19投稿
- 2,306
- 100.4%
- 10.0%
- 160.7%
ボブ・ディラン、トム・ペティ、ニール・ヤング、エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン他 - 天国への扉
October 16, 1992
Madison Square Garden
New York Cityルー・リードいた!? 画質www ここロン・ウッドに促されて歌いだすのが笑えるw すげえ狭そうw 画質すげえなw しかしほんと独特だよなこの人の歌いかた 高画質! 素晴らしい いいね すげーメンバーだな
17位
2010-01-26 12:52:54投稿
- 2,199
- 170.8%
- 00.0%
- 552.5%
Youtubeより
UFCから かっこよすぎる Wダイナマイトここに見参!! クールで乾いた弾むドラムのアル 躍動感...
18位
2007-06-29 21:56:56投稿
- 2,198
- 462.1%
- 00.0%
- 391.8%
彼らなくしてサザンソウルはありえなかった。ギタリストのステイーブ・クロッパーとベーシストのドナルド"ダック"=ダンは、ブルース・ブラザースでもお馴染みですね。もういい年ですが、全く衰えを感じさせません。若い頃の動画も探したけど、音小さかったり短かったりorz■Melting Pot→sm532883 MG'sのメドレー→sm1385019 リスト→mylist/184972/1205637
伝説の裏方バンド メンフィスサウンド ドラム誰? 涙が出てくる スタックスのアーティストを...
19位
2013-09-07 18:41:07投稿
- 2,074
- 30.1%
- 00.0%
- 271.3%
1968ビルボード・チャート1位映画『トップガン』の日本盤オリジナル・サウンドトラック
神の域でいうことなす 10人が言うことが出来ないからこのままなんだろう 1
20位
2009-03-26 04:10:39投稿
- 1,936
- 221.1%
- 00.0%
- 442.3%
今回はおしゃれな感じの曲を選びました。【01】Avishai Cohen - Smash【02】Greyboy - Freestylin'【03】Greyboy - Singles Party【04】Karl Denson - Dance Lesson #2【05】Mond Grosso - That's How It Is【06】Mond Grosso - Vibe.P.M (Masters at Work Remix)【07】Flytronix - Heavy Traffic【08】Booker T. and The MG's - Melting Pot【09】Donald Byrd - Love's So Far Away【10】The Ripple - Victorious【11】Lonnie Liston Smith - Expansions (Original 12 Inch Mix)■今までにつくったもの mylist/5038444
いや、正常 この曲LOCKでもいけそう この画像が欲しい 下着ww いきなりavishaiかw なんぞこのフ...
21位
2009-06-27 11:20:29投稿
- 1,863
- 241.3%
- 00.0%
- 593.2%
暑い季節に聞きたい名曲。ようつべからの転載。
ハナレグミさんがカバーしてるよね 子どもたちの笑顔が浮かぶわ この曲素敵… この曲ほど...
22位
2007-10-27 18:06:37投稿
- 1,837
- 231.3%
- 10.1%
- 402.2%
メドレー第二弾は、凄腕職人バンド、Booker T & The MG'sです。彼ら無くしてサザンソウルは、STAXはありえなかった。知らない人も、まずは一度聞いてみて欲しいバンド。ちなみに背景は壁紙フォルダから。変なの混ざってたりするのはうp主の趣味です。■この動画、ムービーメーカーで作ってるのですが、見積もりファイルサイズが200MBなのに実際は50MBでした。100MB見積もりで出来上がったのは40MBとか、どういうことなんでしょうね。ちなみに300MB見積もりでは140MBでした。なんで?■第一弾ブルースブラザースのメドレーはこちら→sm663918 リスト→mylist/184972/1205637
うp主のセンスに脱帽 おつ Up主さまありがとう!嬉しくて涙が出る このベースリフだけでメシ...
23位
2008-01-19 09:19:50投稿
- 1,828
- 271.5%
- 10.1%
- 382.1%
1981年のライブからのBorn Under A Bad Signです。このフライングV(ルーシー)のトーンがたまらないです。
語りかけてくるギターとはこのギターを言う ファンキーなブルスだぜ ブルース! ワロタ クリームがこの曲やってた ジミヘンも影響受けてるんだっけ? fooooooooooooooooooooooo だれだよwwww V買おうかな・・・ 左手だ こんなに...
24位
2009-11-06 20:21:41投稿
- 1,752
- 60.3%
- 00.0%
- 221.3%
YouTubeから
ん? the blues brother’s band ?? きたー MTN! あこがれのMG'Sと一緒にOTISを歌えた至福の時 やべー 大好き
25位
2012-05-09 10:39:22投稿
- 1,540
- 130.8%
- 00.0%
- 211.4%
instはやっぱむずいというか、緊張するベティです。
某主の時のおっホイ生放送で話題に出した、曲名がネギの洋楽です。
Booker T & the M G 's のデビュー曲「Green Onion」(1962)です。
私みたいに効果を使わない人にとって、instはシンクロだけで勝負しなきゃ
なので、緊張してしまうのです。
追記:広告ありがとうございます。タイミングよく放送に行けたらこれ貼りますねこの曲聞くと、どうも某○ビデオを思い出す。 60年代の欧米の音楽番組みたいだな GJ!!! ζ*'ヮ...
26位
2009-09-11 13:18:06投稿
- 1,426
- 80.6%
- 00.0%
- 352.5%
オーティス・レディング(Otis Redding, 1941.9.9-1967.12.10)60年代に活躍した魂のソウル・シンガー。この世に存在した最高のヴォーカリストのひとりとも言われ、26歳という若さで、飛行機事故で亡くなる。短い生涯であったが、その後の黒人ソウル・ミュージックに多大な影響を与える。この“ジーズ・アームズ・オブ・マイン”は62年に発表した彼の最初のシングルです。
忌野清志郎の影響で聞き始め、たちまち夢中になった高校生の頃。懐かしいな 21歳の青年と...
27位
2010-10-30 12:23:48投稿
- 1,345
- 60.4%
- 00.0%
- 191.4%
つべから勝手に(ry
めちゃくちゃかっこいい おおカラーだ すげえわ ガッガッガッガッガッ 熱量がやべええええええ かこいい
28位
2010-03-18 22:24:13投稿
- 1,267
- 110.9%
- 00.0%
- 262.1%
なんと熱気あふれるLIVE映像でしょうか。素晴らしすぎる
溜めて煽ってく作戦 おー メンフィスホーンズも素晴らしいじゃないか ベースのダックダン...
29位
2007-06-29 22:31:06投稿
- 1,083
- 131.2%
- 00.0%
- 141.3%
彼らなくしてサザンソウルは語れない。異次元的なかっこよさ。もう70近いのに、なんなんだこの人たちは。映像はスタックス50thアニバーサリーだかのセッションの様子。生で見たかった。 ■Green Onions→sm532699 MG'sのメドレー→sm1385019 うpリスト→mylist/184972/1205637
これは濡れるわ えぐいなー 隠し撮りばれました うお〜24日ブルーノートでの感動が蘇る 近頃色んな当時のミュージシャンが亡くなってるけど、MGsのメンバーが亡くなったらマジ泣きする クロッパーのソロ大好きだ ブルース・ブラザース・バンドのときのクロッ...
30位
2009-10-11 01:24:56投稿
- 1,067
- 90.8%
- 00.0%
- 141.3%
1993年5月サンフランシスコでのライブです。ポール・ロジャースのボーカルと二ール・ショーンとスラッシュのギターでブルースの名曲ハンターをUP! Rock Me Baby sm10305073
スラッシュのシルクハットレザーじゃない ニールショーン邪魔 スラッシュ若い! 夢の競演 タ...
31位
2010-06-04 01:12:59投稿
- 1,024
- 70.7%
- 00.0%
- 252.4%
忌野清志郎 with BOOKER T. & THE MG'S Tour 1992 日本武道館
この歌いかたでCD音源みてぇな安定感…すげぇわ ファンクブラザーズ、ザバンド、MG'Sバック...
32位
2012-04-14 23:44:33投稿
- 965
- 90.9%
- 00.0%
- 303.1%
sm17540547をもう2時間ほど煮込んだものがこちらになります。
Day Tripper - Otis Redding
mylist/24065631このオルガンよ やっぱり時間かけるとダンスの合わせが違うよなぁ きたれぅ~ ビートルズかと思ったらカバーか GJ! きたれぅ~ かわいい GJ おぉ軽快
33位
2008-03-03 20:36:25投稿
- 914
- 101.1%
- 00.0%
- 273.0%
今回はBooker T & The MG'sの2連発です。ライブバージョンはなかったんですが、オリジナルを見つけたので、うpしますた。Green Onionsはsm2505093で。マイリストmylist/4468890
ブクブク泡立つグルーブじゃわえ るつぼ このあたり好き ここらへんw the rootsもカバーしてる...
34位
2010-08-05 17:19:47投稿
- 752
- 10.1%
- 00.0%
- 152.0%
Otis Reddingの名曲 彼が死後に発売された「The Immortal」からのトラック
YouTubeで探しても見つからなかったので、ここで聞くことができ感謝しています
35位
2008-09-25 05:51:11投稿
- 684
- 40.6%
- 00.0%
- 172.5%
36位
2013-05-30 22:50:22投稿
- 683
- 152.2%
- 00.0%
- 20.3%
Otis Redding-Stand By Me
オーティス・レディングのかー 何回聞いてももやもやするー ゲイくせえ エロいな wwwwwwwwww wwwww 駄目だwwワロタwwww wwwwwwwwwwwww 主どうした?wwなぜこれをうpしたしwwwww wwwwwww 歌わんのかい! な...
37位
2009-09-17 16:41:26投稿
- 611
- 10.2%
- 10.2%
- 122.0%
tensai
大佐は50歳でありますか!w
38位
2010-10-02 12:13:22投稿
- 574
- 20.3%
- 00.0%
- 101.7%
ビートルズのカバー。いきなりサビとはイカしてますな。 うpしたもの mylist/21386119
かっこいい! はじめてきいた
39位
2017-09-12 21:16:06投稿
- 561
- 20.4%
- 20.4%
- 20.4%
ボブ・ディラン30周年記念コンサートで演奏されたMy Back Pages(sm1656003)のリハーサルです。
こんなのもあったんだ
40位
2012-04-14 02:26:29投稿
- 558
- 20.4%
- 00.0%
- 91.6%
Day Tripper - Otis Redding
まさかアイマスでオーティスの曲が聴けるとは ファンキーやね
41位
2009-06-06 15:01:55投稿
- 552
- 30.5%
- 00.0%
- 193.4%
Later... with Jools Holland, 5 May 2009
(・3・)~~♪ うん、いいね好きだ これはいい動画じゃないのw
42位
2010-01-20 06:17:11投稿
- 551
- 173.1%
- 00.0%
- 295.3%
NEW YEAR'S EVE PARTY 1968, TV Studio, Paris, France, December 31, 1968 * Booker T Jones (organ), Steve Cropper (guitar), Donald "Duck" Dunn (bass), Al Jackson (drums)
音楽って生きものって感じが伝わってくる 思わず唸っちゃったよwwwww ここで3拍子ブッ込んで...
43位
2012-02-15 22:04:05投稿
- 547
- 50.9%
- 00.0%
- 101.8%
1.James Brown - "Please Please Please" 2.Tina Turner - "A Fool In Love" 3.Booker T. & The MG's - "Green Onions" 4.Major Lance - "Monkey Time" 5.Joe Tex - "Hold What You've Got" 6.Tina Turner - "Money" 7.Marvin Gaye - " I'll Be Doggone" 8.James Brown - "Papa's got A Brand New Bag" 9.Aretha Franklin - "Rock-a-Bye Your Baby With A Dixie Melody" 10.Marvin Gaye - "Hitch Hike"
すごい、体調悪くても無理してやってるんだ・・・ なんなの神動画… Mr.Dynamite Funky president! G...
44位
2016-02-25 02:47:07投稿
- 525
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
YouTube 転載
45位
2008-09-25 06:03:55投稿
- 513
- 71.4%
- 00.0%
- 142.7%
46位
2010-06-17 02:52:43投稿
- 487
- 40.8%
- 00.0%
- 112.3%
Otis Reddingの貴重なPVです。このカバーのアレンジが彼らしくてサイコーです。
はじめて見た これは貴重だわ しゃーなしコメントwwwwwww あ
47位
2011-06-19 02:37:51投稿
- 448
- 30.7%
- 00.0%
- 122.7%
.
すばらしい 最高 ガッガッガッガッガッ!
48位
2009-08-07 20:09:05投稿
- 445
- 00.0%
- 00.0%
- 61.3%
つべから。
49位
2011-03-19 00:03:25投稿
- 431
- 378.6%
- 00.0%
- 102.3%
Otis Redding
歌詞ありがとう (・3・)~~♪ もう一度One more time みんなの番だよEverybody's turn, everybody さあ、みんなの番Your turn now Fa-fa-fa-fa-fa-fa-fa-fa-fa 気になるんだ...
50位
2012-04-12 16:23:18投稿
- 418
- 71.7%
- 00.0%
- 81.9%
Albert King & Stevie Ray Vaughan
やっぱり凄いわ いいねえ 控えめやな おさえめやな さすがにこのバンドだとSRVのリズムの悪さが目立つないや、もちろんうまいんだけど 福 1
51位
2011-02-23 14:46:43投稿
- 417
- 41.0%
- 00.0%
- 133.1%
Albert King & Steve Ray Vaughan
ベースがジミヘンに見えたw 福 SRVだ2 1