キーワードE231系0番台 を含む動画: 70件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2023-11-15 21:02:02投稿
- 1,928
- 763.9%
- 603.1%
- 60.3%
迷列車で行こうシリーズ十四周年おめでとうございます!!
というわけで恒例の遅刻組ではございますが第11回で取り上げたツギハギ英語放送の後編でございます。
(過去8年間で一番誤差が小さいので許してorz)
え…前編の投稿が4年前ってウソだろ…Σ(゚д゚lll)
前回(11回)→ sm35999376
次回?(13回)→ sm38064876
次回(15回?)→どれにするか検討中
twitter:@nutele_train
ユニちゃんイラスト担当
はくう:@sirahanoya1すごいな。クリス松村 青梅線の青梅〜奥多摩間のワンマン運転の放送も元々の中央系統の声に加えて八高線タイプの声があるからなぁ… だから下wwwwww おい下www 横須賀線は平行してるから言わないのか どちらかと言うとシステムの容量の関係かも?その世代...
3位
2011-11-01 18:21:20投稿
- 1,385
- 201.4%
- 10.1%
- 261.9%
■E231系0番台の常磐快速線向け車両の走行音です。■収録区間:取手→上野 収録車両:モハE231-105 収録月:2011年5月■E231系の通勤タイプ随一の高速運転が特徴です。■音声のDLはこちらから→http://nicosound.anyap.info/sound/sm16048274 mylist/22676452
おやすみなさい ありがとうございます おおおおおおおおおおおおおおおおお げきらくインバーターすき かいわしよう うん 鉄道やっぱいい 結局2回しか乗ったことがない E531系のほうがよく乗るからなあ。牛久市民だから。 E231系の起動音が結構好き ...
4位
2008-12-09 00:00:16投稿
- 1,343
- 292.2%
- 00.0%
- 161.2%
E231-81番編成、2006年製の目下最終増備グループで収録。(モハE230-143) 津田沼→本八幡sm5538093 自分でアップした長編走行音シリーズmylist/6854162
内田まあやwww 内田まあやすき 内田まあや うちだまあや この電車は中央総武線各駅停車三鷹ゆきです なんでほいっとむくの おまえがみただろ みられたからじゃなくて 稲毛 眠いの 快速お乗り換え 次は稲毛 次はニシチバ 次は西千葉 地元だわ、、、、。...
5位
2008-02-21 18:46:08投稿
- 1,039
- 353.4%
- 00.0%
- 20.2%
夜間でないと聞けないE231系0番台と三鷹-武蔵境の高架化部分のジョイント音をおたのしみください。画像はWikipediaからお借りしました。
三鷹~武蔵境 中央・総武線 これが武蔵野線と八高線になったのか… これももうすぐで引退か えええええええええええええ?? 来た 加速弱 もう18年たつのか… E217は209とほぼ同じ E231といえばこれだな 快速飯田橋行↑【テキトー】 懐かしいド...
6位
2009-03-07 12:14:44投稿
- 1,023
- 525.1%
- 00.0%
- 101.0%
JR総武線:新宿~秋葉原
他走行音:mylist/11397268
東京メトロ走行音:mylist/18296418
バイノーラル録音なのでヘッドフォン推奨です。
目を瞑ると臨場感が少し増すと思います。♪闘魂込めて ちなヤクさんが降りていく よっしゃ、今日は菅野打ち込んだるで(多分無理) いってら せんだがあーあや マニアックwww 自然と体が前かがみに・・・・ あははw千葉行きじゃないんだ(笑) 津田沼 Tsudanuma お急ぎのお客様は快速電...
7位
2010-02-15 15:22:20投稿
- 920
- 717.7%
- 10.1%
- 91.0%
収録車輛(モハE230-136) リクエストを貰いましたのでうp 自動放送のチアリさんが少し鼻声ぽいです mylist/16526014
プーン 爆音 おだまりV2 ひだまりV2 うぽつ 取手行き 北千住~松戸 常磐線 ー 変態加速 おい嫌な音が出たぞw いま嫌な音がしたような… 変態減速 ←ポイントも多いよ 通勤型で最速の常磐線 音がww モーターww 再加速 速いなー ※快速です ...
8位
2020-06-27 14:04:02投稿
- 814
- 20.2%
- 00.0%
- 00.0%
E231系0番台総武線の5号車に組み込まれていた6ドア車が青森改造センターで解体されている様子です。
解体か~悲しい... ありがとう
9位
2008-12-20 00:20:19投稿
- 762
- 618.0%
- 00.0%
- 70.9%
中央総武線内では一番混雑すると思われる区間に入って行きます。(モハE230-141) 本八幡→錦糸町sm5569069 四ツ谷→東中野sm5674356 自分でアップした長編走行音シリーズmylist/6854162
♪オー、オー、オー、オー、阪神タイガース!フレフレフレフレ! ブーイング厳禁。紳士的に阪神勝利を。 マルテのラ・パンパラ見たい!(次の水道橋と、神宮球場で。) さあ、東京ドームで巨人相手に、勝ちきらな。(阪神ファンの気持ち) 錦糸町! 眠い さて降り...
10位
2008-12-13 23:17:20投稿
- 749
- 162.1%
- 00.0%
- 30.4%
緩行線と言えども千葉県内はそれなりに駅間が長く飛ばします。(モハE230-143) 千葉→津田沼sm5490117 本八幡→錦糸町sm5569069 自分でアップした長編走行音シリーズmylist/6854162
いいねー とるとる 京葉線・武蔵野線・地下鉄東西線・東葉高速鉄道線は乗り換え ああ、次...
11位
2016-01-04 16:55:46投稿
- 707
- 81.1%
- 00.0%
- 10.1%
車両:モハE230-61
E231系0番台(三鷹車両センター所属)の機器更新車の走行音です。
209系同様E233系みたいな音になるかと思いきやE353系みたいな音になりました。
放送は肉声放送です。
15.12.30収録東中野~中野 中央・総武線 えー うぇーう ぇーうぇーええい えええええい じゃないんだ 701みたいだな 三鷹行き 東中野~中野 中央・総武線 常磐線にものりました!
12位
2008-12-16 22:15:44投稿
- 641
- 223.4%
- 00.0%
- 40.6%
前回収録分までとは車両が変わりE231-80番編成ですが同じ2006年製最終増備グループで仕様は同一です。(モハE230-141) 津田沼→本八幡sm5538093 錦糸町→四ツ谷sm5597282 自分でアップした長編走行音シリーズmylist/6854162
やっぱ900番台より0番台やな かわいい音だ ヤマノテw e231は嫁 本八幡って俺の地元 東武亀戸線は乗り換え Next Kameido 次はカメイド 次は亀戸 降りよーうーー 地元だ降りなきゃ 俺ここで降りるわ 亀戸から お疲れ様でした ←乙w ...
13位
2009-06-13 22:33:07投稿
- 613
- 81.3%
- 00.0%
- 20.3%
確かこのとき乗っていた乗客は自分一人でした。うpした走行音集:mylist/10292639
通勤タイプで唯一100キロ以上を許された車両だね よく乗る ガチャン!! ↑人身事故でこの電車...
14位
2020-05-25 12:57:02投稿
- 607
- 91.5%
- 10.2%
- 20.3%
青森朝日放送で放送された、E231系0番台の改造光景です
B31→現千ケヨMu19編成 常磐線快速に転属した車両もいる 電子レンジ 武蔵野転属 今は6ドアステッカーないぞー ほう へー へー かなしー
15位
2009-01-13 21:41:15投稿
- 523
- 142.7%
- 00.0%
- 20.4%
シリーズ第13弾。主に常磐線、総武線などで活躍しているE231系(0番台)電車の走行音です。 収録車両はモハE231-138・収録区間は常磐快速線下り(上野発取手行き・531H)の上野→三河島間です。 停車駅は日暮里、三河島です。 同じE231系でもいろいろなタイプの走行音がありますね… 【他の走行音などは →ユーザーページよりどうぞ! 】
ウプありがとう 2 この電車は常磐線快速取手行きです 次は三河島 NEXTNIPPORI 次は日暮里 鳴い...
16位
2020-01-24 18:00:00投稿
- 500
- 112.2%
- 00.0%
- 20.4%
※この動画は、YouTubeに投稿した物を再編集した物ですhttps://youtu.be/y8IWFdtKqfM
※E231-506のラストランが予定より早まり、既に看板が撤去されたという未確認情報が入っています。
山手線のE231系は総武線のE231を置換え、さらに総武線のE231は武蔵野線の205系や川越・八高線の車両を置換えました。205系/209系は少しずつ消えていっています。
BGM:汎用BGM~#573 nc173271
ご意見、感想をお待ちしております。
Twitter(投稿関連):
https://twitter.com/donkoucomet3南部支線は217系に置き換えられるとか……(あくまでもウワサですが) 205系は名列車 解体とか勿体ないけど劣化してるしなあ 解体&インドネシアへ島流し 八高 便利になった なんりょうか解体されたね 武蔵野線と八高線 武蔵野線 武蔵野線の205は消え...
17位
2011-07-05 06:46:24投稿
- 480
- 61.3%
- 00.0%
- 00.0%
ようつべでリクエストがあったので作成。超久しぶりに作成したので違和感がある箇所があったりするかも
5 ドア 山手線E231系500番台で試してみたいw 900番台ソフト変更したんかと思ったwwww 900番台かよwww 1
18位
2009-01-10 22:33:00投稿
- 450
- 163.6%
- 00.0%
- 20.4%
いちおう三鷹で終点になりますが時間帯によってはさらに先まで行く運用もあり付けたししました。(モハE230-143) 四ツ谷→東中野sm5674356 三鷹→立川sm14900998 自分でアップした長編走行音シリーズmylist/6854162
はやw 阿佐ヶ谷 眠いの 着いた 高円寺キター よっしゃ 横浜線ありがち@ 中野!! きたぜ!...
19位
2010-05-30 20:17:35投稿
- 413
- 81.9%
- 00.0%
- 51.2%
天王台駅道路側でモーター付近から撮影。撮影位置から13両分あり長いです。 E231系フェチ(うp主のこと)が作ったE231系動画集 mylist/18869012
爆音モーターキター↑↑↑ せ 531系だ プーン モハ 三菱 お化けインバータだ! フウォアー
20位
2012-02-18 21:56:29投稿
- 383
- 318.1%
- 00.0%
- 61.6%
バイノーラル録音ですので、ヘッドホン推奨となっております。
YouTubeにもupしています http://youtu.be/YVRpbDC7I6k?hd=1
録音路線:JR成田線(我孫子支線)
種別行先:普通 我孫子
録音区間:成田 → 我孫子
録音車両:E231系0番台(モハE231)
主制御器:IGBT-VVVF(三菱電機)
主電動機:MT73型
視線方向:進行右側
録音機材:レコーダー(PCM-M10)、マイク(CS-10EM)
走行音(私鉄車両)mylist/22458719
走行音(JR車両)mylist/18821636成田 成田線 我孫子行き 成田~我孫子 成田線 JR東我孫子駅列車交換 JR東我孫子駅停車 JR湖北駅発車 JR湖北駅停車 JR新木駅発車 JR新木駅停車 JR布佐駅発車 JR布佐駅停車 JR木下駅発車 JR木下駅列車交換 JR木下駅停車 爆音いいわ...
21位
2008-12-27 16:18:32投稿
- 358
- 143.9%
- 00.0%
- 20.6%
この辺りの区間は多少の話し声が入っても少しは妥協しないといけないかも。(モハE230-141) 錦糸町→四ツ谷sm5597282 東中野→三鷹sm5805599 自分でアップした長編走行音シリーズmylist/6854162
ベルなの? 千駄ヶ谷 草加 信濃町~ なげーな もう四谷ですか 次は代々木 次は千駄ヶ谷 ああ...
22位
2018-08-17 10:10:03投稿
- 304
- 41.3%
- 00.0%
- 20.7%
武蔵野線の新車E231系です! 209系,E231系による205系の置き換えで個性豊かな武蔵野線の205系とも数年でお別れですね...
もう大分増えたよ…by新座 20⑨に見えなくもない むさしの号はこいつが多くなってきた(M32が来たことが最近あるが)by八王子市民 205も209もE231も好きな奴←
23位
2011-09-28 14:22:16投稿
- 272
- 82.9%
- 00.0%
- 20.7%
千駄ヶ谷~信濃町間の走行音です。車両:モハE231-142(ミツB81編成)
千駄ヶ谷~信濃町 中央・総武線 千葉行き E231系0番台 千駄ヶ谷~信濃町 中央・総武線
24位
2018-10-23 08:51:08投稿
- 260
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
170種類の鉄道車両がプラットホームから発着する様子を収録した鉄道百科シリーズの、第2巻です。本巻はJRの一般形車両です。 お子さまにも大人気です。
【本巻への収録車両】
【JR】
●E531系
●E235系 山手線
●E233系 7000番台 埼京線
●E233系 6000番台 横浜線
●E233系 5000番台 京葉線
●E233系 3000番台 近郊タイプ
●E233系 2000番台 常磐緩行線
●E233系 1000番台 京浜東北線
●E233系 0番台 中央線
●E231系 1000番台 近郊タイプ
●E231系 800番台 中央・総武緩行線 東西線直通
●E231系 500番台 中央・総武緩行線
●E231系 500番台 山手線
●E231系 0番台 中央・総武緩行線
●E231系 0番台 常磐快速線 成田線
●E217系 横須賀線 総武快速線
●209系 3000番台 八高線
●209系 2000番台 2100番台
●209系 1000番台 常磐緩行線
●209系 500番台 中央・総武緩行線
●209系 500番台 武蔵野線
●205系 3000番台 八高線
●205系 1100番台 鶴見線
●205系 500番台 相模線
●(旧) 205系 0番台 埼京線
●(旧) 205系 0番台 横浜線
●205系 0番台 VVVF 武蔵野線
●205系 0番台 VVVF メルヘン顔 武蔵野線顔詐欺編成ケヨM61
25位
2012-06-01 09:29:07投稿
- 251
- 20.8%
- 00.0%
- 10.4%
鉄道走行音の第7弾は、千葉と東京を結ぶ、中央・総武線E231系0番台の走行音です。
秋葉原駅10:20発 各駅停車 中野行きの、秋葉原~お茶の水間です。
○収録日:2012年5月31日
○録音車両:モハE231-55
○使用機材:SANYOザクティDMX-CS1(音声)
Canon EOS Kiss X4(画像)
○編集ソフト:Windowsムービーメーカー(画像&音声編集)
GOM ENCODER(mp3データ抽出)
○エンコードツール:つんでれんこ
鉄道走行音マイリスト→mylist/30051804この減速域の音も癖になるね あ~この音だ
26位
2021-06-17 22:06:02投稿
- 232
- 52.2%
- 10.4%
- 10.4%
快速成田行きです。
意外に似合っているE231系0番台スカ色。
東京駅の東海道線ホームにスカ色が来るのは「SM分離」以来、40年ぶりらしいですね。東京駅 上野東京ライン ヘッドマーク取ったね おつでした。 久里浜~逗子の4両編成は将来これになったりして。
27位
2015-06-05 00:42:45投稿
- 122
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
今回初めて鉄道PVを作ってみました。画質が荒いですがご了承ください。
1
28位
2021-01-01 21:22:02投稿
- 114
- 1311.4%
- 00.0%
- 65.3%
日中はほとんど走らない、八王子から武蔵野線を経由して大宮に向かう、むさしの号です。
この日は元B81編成の余剰サハの廃車回送があり、まるで元B81編成のMU42編成がそれを後追いしているようでした(´・ω・`)
撮影日:2020年12月10日すき すし すしーーー! 都営10 青山ブルーマウンテン 視サークルK×○◇1□1®1©2 時短解除した 視サークルK×○◇1□1®1©1
29位
2013-11-15 10:59:05投稿
- 95
- 00.0%
- 00.0%
- 11.1%
じっくり聞いて待ったりしてって下さい。
30位
2020-02-15 20:44:02投稿
- 81
- 22.5%
- 00.0%
- 00.0%
未更新のE231系0番台B80編成の走行音です
稲毛~新検見川 中央・総武線
31位
2021-01-01 20:46:02投稿
- 75
- 11.3%
- 00.0%
- 00.0%
ついに大宮に1年近くにわたって留置された余剰サハ4両が長野に向け回送されました。
これにより、幅広6ドア車は全廃となります。
今回長野に回送されたのは元B81編成の2号車「サハE231-220」、5号車(6ドア車)「サハE230-45」と、元900番台B901編成の6号車「サハE231-902」、5号車(6ドア車)「サハE230-901」です。6ダァしゃだ
32位
2020-10-11 09:11:02投稿
- 67
- 23.0%
- 00.0%
- 00.0%
むさしの号の東所沢送り込みです
G-08 ×△◇1□1®1©1
33位
2023-04-17 18:54:03投稿
- 66
- 11.5%
- 11.5%
- 00.0%
先頭車だけです。
元がボロボロなので期待しないでください
すべて手書きです。ご了承ください。
ブログ記事
https://shigen1029.hatenablog.com/entry/2023/04/17/185031?34位
2022-08-07 16:16:02投稿
- 65
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今回は試しに連続投稿してみました。
※景色がおかしいのは使用ですので、気にせずご覧下さい。
OpenBVEのダウンロードはこちらから↓
https://openbve-project.net/download/35位
2020-02-21 18:59:02投稿
- 58
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
【B34編成運用離脱記念投稿】
2020年2月14日に運用を離脱したB34編成。
最後のE231系0番台1次車両、機器更新済み6ドア組み込み車として走り続けました。この編成の離脱を記念し、在りし日のB34編成の動画を投稿します。
6ドア車の楽しみはこれだった・・・(´・ω・`)36位
2020-10-17 19:51:02投稿
- 51
- 47.8%
- 00.0%
- 00.0%
E231系マト118編成、ようこそ武蔵野線へ!
一連のE231系転用改造はこれにて終焉です。
E231系武蔵野線で唯一電気連結器を持つ編成です。
電気連結器の無い8号車を先頭に京葉車両センターに入庫しました。
これでは向きが他編成と逆になってしまうので、後日方転回送を行ったようです。
【編成解説】
この編成は元マト118編成で、もっと言えば元ミツB20編成7両と、元B22編成1両(サハE231-65、現4号車)で構成されています。
元ミツB22編成の大部分はMU2編成となっていますが、MU2編成の4号車(サハE231-14)は元B5編成となっています(元B5編成は現八高線ハエ41編成)。
つまり、MU2編成のうち4号車以外とMU22編成の4号車は、「生き別れた車両」なのです。
また、武蔵野線への転用改造は、元B22編成で始まり、元B22編成で終わったのです。
しかも、MU22編成の4号車については、一つ跨ぐが編成番号が転属前と転属後とで一致してます。回送 二番線 新習志野駅 京葉線
37位
2010-12-22 11:00:51投稿
- 48
- 12.1%
- 00.0%
- 00.0%
http://oresama21.blog43.fc2.com/
新小岩じゃなくて小岩だよ
38位
2021-01-30 22:20:02投稿
- 47
- 36.4%
- 00.0%
- 12.1%
マト119編成はほかの常磐線E231系と違い、ドアエンジンがスクリュー式だったり、車外スピーカー設置準備部分がないなどの特徴を持ちます
六番線 成田駅 成田線
39位
2021-01-01 00:47:02投稿
- 45
- 36.7%
- 00.0%
- 00.0%
E231系0番台の中には、6M4T化、そして6ドア車が抜かれて総武線に残留している編成もあります。
二番線 船橋駅 中央・総武線
40位
2020-10-31 17:19:02投稿
- 44
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
EH200のブロワーの音は国鉄が他よりも音が大きいですよね()
41位
2020-10-31 17:05:02投稿
- 44
- 12.3%
- 00.0%
- 00.0%
MU22編成は元マト118編成で、武蔵野線のE231系で唯一、1号車に電気連結器がついています
武蔵野線
42位
2020-02-21 18:24:02投稿
- 43
- 37.0%
- 00.0%
- 00.0%
【B34編成運用離脱記念投稿】
2020年2月14日に運用を離脱したB34編成。
最後のE231系0番台1次車両、機器更新済み6ドア組み込み車として走り続けました。この編成の離脱を記念し、在りし日のB34編成の動画を投稿します。
三鷹行き始発として発車するB34編成。五番線 津田沼駅 中央・総武線
43位
2020-10-17 20:01:02投稿
- 42
- 49.5%
- 00.0%
- 00.0%
E231系マト118編成、ようこそ武蔵野線へ!
一連のE231系転用改造はこれにて終焉です。
E231系武蔵野線で唯一電気連結器を持つ編成です。
電気連結器の無い8号車を先頭に京葉車両センターに入庫しました。
これでは向きが他編成と逆になってしまうので、後日方転回送を行ったようです。
【編成解説】
この編成は元マト118編成で、もっと言えば元ミツB20編成7両と、元B22編成1両(サハE231-65、現4号車)で構成されています。
元ミツB22編成の大部分はMU2編成となっていますが、MU2編成の4号車(サハE231-14)は元B5編成となっています(元B5編成は現八高線ハエ41編成)。
つまり、MU2編成のうち4号車以外とMU22編成の4号車は、「生き別れた車両」なのです。
また、武蔵野線への転用改造は、元B22編成で始まり、元B22編成で終わったのです。
しかも、MU22編成の4号車については、一つ跨ぐが編成番号が転属前と転属後とで一致してます。回送 二番線 新習志野駅 京葉線
44位
2024-04-14 21:01:02投稿
- 41
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
0:00 府中本町
2:29 北府中
5:08 西国分寺
8:42 新小平
13:38 新秋津
16:45 東所沢
20:53 新座
24:01 北朝霞
28:42 西浦和
31:05 武蔵浦和
33:29 南浦和
37:34 東浦和
41:14 東川口
45:11 南越谷
48:19 越谷レイクタウン
50:48 吉川
52:50 吉川美南
54:49 新三郷
57:20 三郷
59:36 南流山
1:02:09 新松戸
1:06:22 新八柱
1:08:59 東松戸
1:11:14 市川大野
1:14:16 船橋法典
1:17:11 西船橋45位
2020-02-15 20:40:03投稿
- 41
- 24.9%
- 00.0%
- 00.0%
【B34編成運用離脱記念投稿】
2020年2月14日に運用を離脱したB34編成。
最後のE231系0番台1次車両、機器更新済み6ドア組み込み車として走り続けました。この編成の離脱を記念し、在りし日のB34編成の動画を投稿します。
B34編成が船橋駅を発車する動画です。船橋駅 中央・総武線
46位
2021-01-01 20:51:02投稿
- 40
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ついに大宮に1年近くにわたって留置された余剰サハ4両が長野に向け回送されました。
これにより、幅広6ドア車は全廃となります。
今回長野に回送されたのは元B81編成の2号車「サハE231-220」、5号車(6ドア車)「サハE230-45」と、元900番台B901編成の6号車「サハE231-902」、5号車(6ドア車)「サハE230-901」です。47位
2020-10-31 16:28:02投稿
- 39
- 25.1%
- 00.0%
- 00.0%
MU43編成は元B82編成で、2006年に製造された最終増備群の一つです。
209系試作車3編成を置き換えるために京浜東北線に転属した209系500番台の代わりに製造された3編成のうちの1編成です。南流山駅 武蔵野線
48位
2022-08-08 20:29:02投稿
- 37
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
逆走しているのは、気にしないで下さい。
49位
2020-10-31 17:00:03投稿
- 35
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
EF66が日常的に走る千葉県内の武蔵野線の駅は南流山駅だけでしょうね()
50位
2020-02-15 20:01:02投稿
- 34
- 25.9%
- 00.0%
- 00.0%
【B34編成運用離脱記念投稿】
2020年2月14日に運用を離脱したB34編成。
最後のE231系0番台1次車両、機器更新済み6ドア組み込み車として走り続けました。この編成の離脱を記念し、在りし日のB34編成の動画を投稿します。
B34編成の1号車「クハE231-34」のライトが尾灯から前照灯に切り替わる瞬間です。中野駅 中央・総武線
51位
2020-12-26 23:57:02投稿
- 33
- 39.1%
- 00.0%
- 00.0%
しもうさ号として入線しました
三番線 新習志野駅 京葉線