キーワードE231系900番台 を含む動画: 102件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-12-12 17:47:18投稿
- 10,202
- 3613.5%
- 20.0%
- 1851.8%
Logic pro8を使ってE231系900番台の日立製のインバータの音を再現しました。9欲しいっす。写真では900番台の他0番台800番台などの車内のものを表示しています。 (901を捕まえたのだが着発ですぐ逃げられた)つたない写真で失礼いたします^^;。また一部出っ張って写っている写真もございますが 黄色い線の内側で撮影しておりますので念のためここに書いておきます。 それではお楽しみ下さいませ〜 東急5000 >>sm5080298>>mylist/18409318
おお ↑↑するよ 3レベルか おもしろいw e237けい 次は 吉 祥 寺 次は キチジョウジ Next Kichijoji 次は 吉 祥 寺 次は 吉 祥 寺 三 鷹 やばい wwwwwww メトロww 体感 壊れた機械 大宮か...
3位
2010-02-16 15:13:42投稿
- 2,470
- 361.5%
- 00.0%
- 190.8%
収録車輛(モハE231-901) 「八ミツくまさん」ことB901
三菱側→sm9954888 鉄道系マイリスト>mylist/16526014↓しるか ダァ 画面動いてない ん? えええ!? 俺地元新京成だからよく乗る 【悲報】B901、OM入場(2020年3月) 変態減速 95km/hってこんなに速いのか 墜落は1000番台だけ 205系5000番台に似てる 早すぎw 墜落しないこいつ ...
4位
2015-10-21 11:41:26投稿
- 2,416
- 572.4%
- 00.0%
- 90.4%
E231系が登場してから今年で15周年。というわけで、今まで気になっていたE231系を調べて動画にまとめました。第二章は、近郊形です。
脱使い捨て 國鐵奈良出現か? 千葉には達してない車両しかないんですが... レベルに達してない(既に20年酷使) 現在となんら変わりのない路線うつすなww 抑止www すみません。E233はE531の改良したものです。 ↑313系は相当に詰められた車...
5位
2013-08-05 19:54:56投稿
- 2,151
- 572.6%
- 00.0%
- 80.4%
タイトルのままです((
今回のワタモテでは千田沼(津田沼)~東津田橋(東船橋)~船橋とE231-500番台(?)が登場したので、そこに900番台の音を色々と加えてみました(編集はかなり下手ですw)
また、低スペPCでの編集のため、映像がかなりカクつき非常に見にくいです、、申し訳ありません。
余談ですが、最近のアニメは千葉が舞台のものが多いですねw次の電車来るの早いww 黄色い線(総武線)までお下がりください。 Verde Rayo wwww ナゼ複線w みんなの目がない 防護無線だとお 車両の描写はけっこう頑張ってるよね まさかの実現でビックリした 後のミツA520編成である 後のA520編...
6位
2009-12-18 22:26:51投稿
- 2,103
- 21710.3%
- 10.0%
- 40.2%
総武線唯一の爆弾ドアである900番台が普通のスクリュー駆動式ドアエンジンに改造されてしまったので惜別のしるしとして、大分前に作り放置していた動画を引っ張り出しました。よく考えると今更すぎる人類滅亡シリーズですね…
ギャあゝあ 多摩モノレール「多摩にくるな」 京王「八王子にくんな」 ナインティナイン「吹田に来るな」 安藤政信「川崎に来るな」 磯村勇斗「沼津に来るな」 林 輝幸「滑川に来るな」 ヒカキン「上越妙高に来るな」 安田 顕「北海道に来るな」 高坂知也「青...
7位
2010-03-08 15:18:15投稿
- 1,892
- 311.6%
- 20.1%
- 140.7%
収録車輛(モハE231-902) 三菱側です。
日立側→sm9733582 鉄道系マイリスト>mylist/16526014かっこいい総武線だ 6DOORS この電車は津田沼行きです。 dis door riit za open the nextstop is higashifunabashi 次は 東船橋 東船橋 2番線 ドアーが閉まります ご注意下さい。 901の幽霊...
8位
2016-08-20 07:26:41投稿
- 1,486
- 161.1%
- 00.0%
- 100.7%
投稿動画の容量が上がったようなので試験投稿も兼ねてUPしてみました
元動画サイズ:153MB MPEG-4 AVC, 1280x720, 30 fps, 1 パス CBR (固定ビットレート), 6000 kbps
MPEG-4 AAC (LC), 48000 Hz, ステレオ, 192 kbps
少し変則的ですがJR東日本では珍しい2丁ハンドルです。
どこかの赤いのに比べれば遅いですが御茶ノ水駅の構造を生かした面白い入換作業だと思います。
別視点の動画もあります。sm29490534
撮影動画マイリストmylist/36912705
2020年3月14日の改正を持ちましてこの運用は廃止になります。???:「まだまだ若いな」 B901編成だ よく見たら901 こんな方法あるの! ここで停まるとは 向山さん遅いよwww ⁉︎ ※もう来てます 本線上で折り返すんだな 231の試作者かな? ずっと総武線使っているけど、Y線を使って折り返していると思ってたw
9位
2007-08-06 22:47:58投稿
- 1,182
- 201.7%
- 00.0%
- 20.2%
最後の最後でまさかこいつとは、、、
錦糸町だ 900って近郊型と通勤型が混じってるよね! 残念、この音は901番でした 902番の...
10位
2020-04-17 18:15:02投稿
- 975
- 101.0%
- 50.5%
- 20.2%
中央・総武緩行線E231系900番台ミツB901編成が引退し寂しいのでやってみました。
モハって書いてある 9号車か 快速乗れww やばいやつ() ライザップの広告あるw 231運転席扉黄色? つり革が5角形だから901かな? wwwwwwwwwww うん!6ダァの231だね B901引退したのか…
11位
2020-08-06 23:14:02投稿
- 874
- 20.2%
- 10.1%
- 00.0%
サロ124のみKATO製です。
品番9302のサハ111の入手と、
全車両のインレタ貼付に苦労しました。何でこれが鉄道模型破壊のタグにあるん?
12位
2013-03-26 22:55:58投稿
- 836
- 141.7%
- 00.0%
- 40.5%
駅の音や車内アナウンス、短くて上げられなかった走行音など色々詰め合わせました
#00:00 [東武] 船橋駅5番線 発車メロディ
#01:10 [東武] 船橋駅6番線 発車メロディ
#02:17 [京阪] 祇園四条駅 簡易電車接近放送
#02:34 [京急] 羽田空港駅 次発列車案内
#03:11 [京急] 京急蒲田駅 次発列車案内(穴守稲荷行き)
#03:47 [京急] 京急蒲田駅 環境音
#11:26 [JR] 豊田~八王子Sカーブ さよなら201系通過音
#12:10 [京成] 旧スカイライナー(AE100) 上り 車内BGM
#13:30 [東武] きぬ109号 浅草発車時車内アナウンス
#16:13 [JR] 成田エクスプレス 東京駅連結 走行音
#19:32 [東急] 6000系 溝の口~二子玉川 走行音
#23:05 [MM線] 9000系 元町・中華街~横浜 走行音
#31:22 [JR] E231系900番台 浅草橋~錦糸町 走行音
mylist/19796412/mylist/22392954謎に京急多いw バイバイwwwwwwwwwwwwww (・∀・)/ wwwwwwwwwwwwww D特の現役時代かぁ 国際線開業前か このBGM悲しくなるなぁ ホームドア無しか 現在このホームは1番線です。 東京から地方にUターンした人間には色々染み入るぜ
13位
2020-04-17 18:20:03投稿
- 708
- 20.3%
- 20.3%
- 10.1%
E231系にも関わらずつり革が五角形なので900番台がモチーフだと思ってやってみました。
東西線か 901はよく狙ってたなぁ
14位
2020-05-11 23:13:02投稿
- 455
- 30.7%
- 30.7%
- 10.2%
E231系900番台がまだ209系950番台だった時代の走行音です
墜落しない墜落インバーターですよ!
区間:総武緩行線市川→本八幡
日時:2000年4月3日自動放送すら無い時代か !? !?
15位
2013-03-22 20:46:09投稿
- 450
- 51.1%
- 00.0%
- 20.4%
E231系900番台(もと209系950番台)の走行音です。この車両はE231系の量産先行者で日立製のVVVFインバーターを使用しており、通常のもの(三菱製)とは違った音を聞くことができます。
[収録日時]2013/3/20
[列車詳細]1305C モハe230-901
mylist/33354627三鷹行き 四ッ谷~信濃町 中央・総武線 もう18年も経つのか クマイチだ
16位
2009-08-24 20:12:43投稿
- 422
- 51.2%
- 00.0%
- 10.2%
2時間以上待って乗ってきました^^;
中央・総武線 E231系900番台 船橋駅 中央・総武線 ~
17位
2014-12-02 23:59:04投稿
- 326
- 51.5%
- 00.0%
- 10.3%
中央・総武線(地上用)のE231系はほとんどが0番台ですが、900番台と500番台が各1編成ずつ在籍します。そのうちの900番台の走行音で、三菱製モーターを搭載するMM'902ユニットの走行音です。量産車とは一味違った音がします。2014年12月2日収録。
大久保~新宿 中央・総武線 千葉行き 大久保~新宿 中央・総武線
18位
2020-08-31 13:33:02投稿
- 308
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
E231系900番台の音だけで音合わせしました(原曲も使ってますが)
映像技術が無いので静止画です
使用音源:E231系900番台ドア音/E231系900番台インバータ音(日立IGBT&三菱IGBT)/E231系900番台電笛&空笛19位
2020-03-03 19:56:02投稿
- 308
- 20.6%
- 00.0%
- 00.0%
【E231系900番台、ついに総武線引退】
2020年3月3日にOM入場したE231系900番台。この番台には5号車6ドア車を除いてリニアモーター式ドアエンジンを搭載していたが、2009年10月に現在のスクリュー式に交換された。
阿佐ケ谷駅にて撮影。音すごい リニア式最近見ないなー
20位
2020-03-26 19:06:02投稿
- 295
- 10.3%
- 10.3%
- 31.0%
セリフ合わせはまだです
B901編成の全ての音を注ぎ込んだ作品です。
映像は作る気ありません。
【使った音】
・B901編成日立IGBT
・B901編成ドアチャイム
・B901編成新旧ドアエンジン閉扉音
・B901編成ブレーキ緩解音
・B901編成電笛
・B901編成三菱IGBT
・西船橋駅1番線接近メロディー
・ATOS
・秋葉原駅6番線新旧接近メロディー
・B901編成空笛いいですね♪
21位
2010-08-30 21:44:27投稿
- 290
- 51.7%
- 00.0%
- 20.7%
E231系900番台の走行音です。ケータイで録ったため、音質はかなり悪いですがあしからず・・・
【簡単に説明】
路線:総武緩行線
車両:E231系900番台(ミツB901編成)4号車、モハE230-901
運用:1970B津田沼
区間:中野~市ヶ谷
音:日立製IGBT-VVVF(レベル2)
録音日:2010.8.31総武線でも数少ない日立IGBT いい音!!!!!! 京成3000系のVVVFによく似てる 録音日は31日で投稿日は...
22位
2020-03-29 00:58:02投稿
- 280
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
音源リニューアルしました
セリフ合わせはまだです
B901編成の全ての音を注ぎ込んだ作品です。
映像は作る気ありません。
【使った音】
・B901編成日立IGBT
・B901編成ドアチャイム
・B901編成新旧ドアエンジン閉扉音
・B901編成ブレーキ緩解音
・B901編成電笛
・B901編成三菱IGBT
・西船橋駅1番線接近メロディー
・ATOS
・秋葉原駅6番線新旧接近メロディー
・B901編成空笛23位
2020-02-23 21:21:02投稿
- 236
- 52.1%
- 10.4%
- 00.0%
E231系900番台(ミツB901編成)8号車(モハE231-902)で録音。
JR初の幽霊インバータ阿佐ヶ谷~高円寺 中央・総武線 武蔵野に行ってもうた レアのやつ 試作車231ー900
24位
2020-02-23 19:23:02投稿
- 206
- 31.5%
- 00.0%
- 00.0%
E231系900番台(ミツB901編成)3号車(モハE231-901)で録音。
5番線始発はポイント通過のため加速が遅いので、磁励音が少し下がって途切れる。「墜落しない」インバータなのだが、まるでE231系1000番台の「墜落する」インバータみたいな音になる。津田沼~東船橋 中央・総武線 痛い
25位
2020-08-05 21:15:02投稿
- 198
- 10.5%
- 10.5%
- 00.0%
2号車 モハE231-901で録音
雑音が所々あります。ご了承ください。
また、全体的にこもったような音になってます。そちらもご了承ください。
三菱後期IGBTに換装されてしまいました・・・。900番台結局武蔵野線に転属してたのか…
26位
2009-02-25 15:20:53投稿
- 190
- 73.7%
- 00.0%
- 00.0%
2009年2月24日(火)撮影。
阿佐ヶ谷駅 中央線 201系 阿佐ヶ谷駅 中央線 ちょw まだ走ってたのか!!!!
27位
2020-03-03 20:31:02投稿
- 188
- 00.0%
- 10.5%
- 00.0%
【E231系900番台、ついに総武線引退】
2020年3月3日にOM入場したE231系900番台。この番台には5号車6ドア車を除いてリニアモーター式ドアエンジンを搭載していたが、2009年10月に現在のスクリュー式に交換された。28位
2012-01-22 18:11:40投稿
- 167
- 31.8%
- 00.0%
- 00.0%
E231系900番台とは、1998年10月に東急車輛製造(1-5号車)とJR東日本新津車両製作所(6-10号車)が製造した試作車です。http://www.youtube.com/watch?v=6n3xA6nZrXI&feature=channel_video_title
市川駅 中央・総武線 副都心線の7000系と同じ音
29位
2020-01-25 17:57:04投稿
- 163
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
E231系900番台(ミツB901編成)1号車、クハE231-901のドア開閉at下総中山駅
30位
2020-02-23 21:01:03投稿
- 140
- 21.4%
- 10.7%
- 00.0%
E231系900番台(ミツB901編成)3号車(モハE231-901)で録音。
5番線止まりはポイント通過のため加速が遅いので、磁励音が少し下がって途切れる。「墜落しない」インバータなのだが、まるでE231系1000番台の「墜落する」インバータみたいな音になる。東船橋~津田沼 中央・総武線
31位
2020-07-10 18:38:02投稿
- 128
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
ついにE231系900番台量産先行試作車が武蔵野線に転属です。
電笛が鳴って新習志野駅をゆっくりと発車し、京葉車両センターに入庫しました。
入線はこちら→sm37167934
撮影日:2020年7月10日高画質版→sm37331835
32位
2020-02-04 17:46:03投稿
- 119
- 21.7%
- 00.0%
- 10.8%
E231系900番台(ミツB901編成)3号車(モハE231-901)で録音
津田沼~東船橋 中央・総武線
33位
2020-02-23 17:44:02投稿
- 98
- 22.0%
- 00.0%
- 11.0%
E231系900番台ミツB901編成。
新宿~代々木 中央・総武線
34位
2020-02-01 18:48:02投稿
- 97
- 33.1%
- 00.0%
- 11.0%
E231系900番台(ミツB901編成)4号車(モハE230-901)で録音
平井~新小岩 中央・総武線
35位
2020-02-09 10:20:02投稿
- 92
- 77.6%
- 00.0%
- 00.0%
B901編成の電笛です
もう聞けなくなるかも・・・?おおお、立花についていることをいうことでの場合にはちょっとだけにする 緊急地震速報の帽子を、ですが、ですが、ですが、立花についてはないし。このほかは。 んだ 摂津本山ですよね。 ティローン てーん 1こめぜっと!
36位
2020-07-10 18:32:02投稿
- 87
- 22.3%
- 00.0%
- 00.0%
ついにE231系900番台量産先行試作車が武蔵野線に転属です。
発車(入庫)はこちら→sm37167978
撮影日:2020年7月10日新習志野駅 京葉線
37位
2020-03-12 20:41:03投稿
- 86
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
3月3日にOM入場し改造を受けているB901編成。
5号車は余剰サハとして解体されます38位
2020-02-24 00:29:02投稿
- 83
- 22.4%
- 00.0%
- 00.0%
E231系900番台ミツB901編成。
俺の日常。秋葉原~浅草橋 中央・総武線
39位
2021-01-01 20:46:02投稿
- 76
- 11.3%
- 00.0%
- 00.0%
ついに大宮に1年近くにわたって留置された余剰サハ4両が長野に向け回送されました。
これにより、幅広6ドア車は全廃となります。
今回長野に回送されたのは元B81編成の2号車「サハE231-220」、5号車(6ドア車)「サハE230-45」と、元900番台B901編成の6号車「サハE231-902」、5号車(6ドア車)「サハE230-901」です。6ダァしゃだ
40位
2020-07-26 19:18:02投稿
- 75
- 22.7%
- 00.0%
- 00.0%
E231系900番台は他のE231系と異なる特徴を持つ量産先行試作車です。
東京ディズニーリゾートとE231系900番台量産先行試作車のコラボがついに実現!
そして量産車第1編成「MU35」とすれ違う!
撮影日:2020年7月26日葛西臨海公園~舞浜~新浦安 京葉線 武蔵野線
41位
2020-09-22 09:35:02投稿
- 71
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
9番線始発8両の新習志野行きは珍しいですね
42位
2020-02-21 21:13:02投稿
- 71
- 22.8%
- 00.0%
- 00.0%
記録用
東船橋~津田沼 中央・総武線
43位
2020-02-04 06:50:02投稿
- 71
- 00.0%
- 11.4%
- 11.4%
津田沼止まりのE231系900番台が留置線入場のため4番線を発車するシーンです
普通の総武線でさえあまり見られない光景なのに・・・
警笛(電笛、空笛)吹鳴あります44位
2020-02-24 00:33:02投稿
- 70
- 00.0%
- 11.4%
- 00.0%
E231系900番台ミツB901編成。
6ドアの楽しみ。
全廃前にやりましょう(´・ω・`)45位
2020-08-10 18:08:02投稿
- 69
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
sm37167978の高画質版です。
E231系900番台、ようこそ武蔵野線へ!
ついにE231系900番台量産先行試作車も武蔵野線に転属です。
電笛が鳴って新習志野駅をゆっくりと発車し、京葉車両センターに入庫しました。
入線はこちら→sm37167934
撮影日:2020年7月10日46位
2020-01-30 21:50:02投稿
- 68
- 22.9%
- 00.0%
- 11.5%
E231系900番台(ミツB901編成)1号車(クハE231-901)で撮影
JR江戸川橋梁(市川橋)も通過します小岩~市川 中央・総武線
47位
2020-03-01 18:20:02投稿
- 67
- 23.0%
- 00.0%
- 00.0%
10号車「クハE230-901」で撮影
市川橋を通ります市川~小岩 中央・総武線
48位
2021-02-13 12:49:02投稿
- 65
- 23.1%
- 00.0%
- 00.0%
209系950番台として生まれ、E231系と209系500番台を生み出しました。
西船橋駅 武蔵野線
49位
2020-08-12 15:52:02投稿
- 65
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
E231系900番台は他のE231系と異なる特徴を持つ量産先行試作車です。
この日MU1編成が転属後初めてしもうさ号の運用に入りました
撮影日:2020年8月7日50位
2020-08-12 15:20:02投稿
- 65
- 57.7%
- 00.0%
- 11.5%
E231系900番台は他のE231系と異なる特徴を持つ量産先行試作車です。
舞浜に接近するときに火山が噴火した!
火山がMU1編成を迎えているように見えました。
撮影日:2020年8月5日新浦安~舞浜~葛西臨海公園 京葉線 武蔵野線 新浦安 葛西臨海公園 舞浜
51位
2020-08-01 18:09:02投稿
- 65
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
E231系900番台は他のE231系と異なる特徴を持つ量産先行試作車です。
撮影日:2020年7月26日