キーワードE26系 を含む動画: 60件 ページ目を表示
2025年4月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2016-12-24 22:26:21投稿
- 5,129
- 4949.6%
- 40.1%
- 200.4%
プラレールで2016年に営業運転を終了した寝台特急カシオペアのE26系客車をフル編成にしてみました。ニコニコ超会議で走らせたい・・・。
マシE26-1 重そうと思ったけどパワーあるな 乗りたかったなぁ てんぼうしゃのった 重連w カオスwww !? うわーー 2016年カシオペア引退泣いた アソンパンマソ すこ Foooooooooooooooooo しまかぜフルしてください 888...
3位
2013-12-30 17:45:52投稿
- 4,920
- 1132.3%
- 10.0%
- 30.1%
10/05-10/08にかけて行われるE26系を使用した団体臨時列車「カシオペアクルーズforあきた」の準備として、E26系の方向転換が尾久-上野-我孫子-南流山-上野-尾久間で行われました。
動画は北千住駅を通過するところなんですが、この時脚立に上って撮影した人が居た為、駅員が注意をしたところ鉄ヲタが逆ギレし、またもや鉄ヲタ同士の大喧嘩・罵声大会になってしまいました…
ちなみに列車が通過した後、脚立に上って撮影した人、これに罵声を飛ばした人2名、合計3名が駅員室に連行されたそうです。キャンプ・キタセン閉鎖記念 落ちるから落ちないでyo!! 隊長の名前出したらまずいだろ 天気がゴミって曇りショバだからここw キャンプキタセンの方がまだ民度いい気がするw キャンプ・キタセン定期 これはもう伝統芸能 キ ャ ン プ ・ キ タ セ ン...
4位
2012-05-05 22:30:38投稿
- 1,678
- 321.9%
- 00.0%
- 20.1%
路線をあわせた状態でちゃんとした編成を組むと、先行登場車両とすれ違います。この動画では371系あさぎりと500系こだま。他にもEF510+E26系カシオペア、E233系中央線、115系湘南色、287系こうのとり、283系オーシャンアロー、485系いろどりともすれ違います。撮影しながらの停車ボーナス行きはキツい・・・
普通の乗務だったらこんなノッチの取り扱い方おかしいだろww これ再加速減点 30コメ ワーーーオ ありえない編成やな 3位 ゆれた 新幹線が カダン♪ 出発進行! 313コンビ はい 1位ェww 500系「313!?」 !? 魔編成がいるぞwwwwwwww
5位
2017-12-09 20:32:15投稿
- 846
- 556.5%
- 00.0%
- 60.7%
2017年11月30日撮影
#4:59 EF81 95+E26(12B) 回9126レ
E26系カシオペア客車回送
一ノ関⇒尾久
#11:38 回8125M E657(10B) 水カツK7編成 KY入場
小山駅⇒郡山駅
水戸線と小山駅を経由する関係で、東北本線内は常磐線での向き(上野向きが1号車)とは逆になります。
#13:25 試8124M 651(7B) 水カツK102編成 KY出場
郡山駅⇒小山駅
勝田車両センター所属の交直流電車が検査入場回送と出場後試運転を兼ねて、月に数回運転されてます。EF81カシオペア回送 えええええええ 郡山車両センターにゅうじょうか カシオペアは好き 81のレインボー嫌い レインボー カメラ取り付け前の3000番台 ! 回6125M列車特急ときわ号E657系 東北線701系 キハ110系 試9216列車 旧常...
6位
2008-06-08 20:33:35投稿
- 756
- 202.6%
- 00.0%
- 30.4%
E26系客車を使用して運転される、豪華寝台特急「カシオペア」の上野駅発車シーンです。mylist/5218847
ノシ 食堂車のスタッフがおじぎしながら出て行く所ってなんか特別な列車っぽくっていいな ...
7位
2013-03-23 08:45:22投稿
- 505
- 30.6%
- 00.0%
- 00.0%
2013年3月20日、寝屋川市立ふれあいプラザ香里にて開催の運転会より、E26系カシオペアと24系北斗星の動画を集めてみました。
カシペ向き逆ですよ~ HOフル編成, カシオペア
8位
2014-05-09 19:45:31投稿
- 499
- 102.0%
- 00.0%
- 20.4%
撮影日 2014/5/3(土)
牽引機 EF510-513
寝台特急カシオペア(下り) カシオペアスイート展望室タイプ(1号車1番)
上野発車後から蕨までの後方展望動画です。
※所どころ音声をカットしています。
上野入線→発車①sm23509133
蕨→さいたま新都心③sm23526060
次は大宮 赤羽駅通過 尾久駅通過 車窓から見える景色が最高 京浜東北線→ 鶯谷駅 撮り方と...
9位
2017-12-08 21:17:13投稿
- 422
- 204.7%
- 10.2%
- 51.2%
コンテナ貨物列車とカシオペア紀行返却回送、新幹線も撮りました。
#5:31 E721系 電子警笛吹鳴
#6:56 EF81 AW-2型ホイッスル警笛吹鳴(積替えコンテナ:フライトライナー→AKCコンテナに積替え) 車両積替え後にコンテナも積替えと積上げ作業を行います 19:00頃に東京(タ)到着でEF210形に車両積替えをします 3086レ(東海道本線用貨物)名古屋行き 札幌(タ)で西濃運輸を積上げ...
10位
2011-05-09 06:28:19投稿
- 411
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
EF510+E26系カシオペアとEF81+24系トワイライトエクスプレスの追いかけっこ動画です。カフェトレーノにて撮影。
うぽつ
11位
2009-08-03 18:45:02投稿
- 405
- 41.0%
- 00.0%
- 10.2%
2009年8/3に撮影した寝台特急カシオペアです。この日はカハフ26-1は連結されず、予備の電源車であるカヤ27-501を連結して運転された非常に珍しい光景です。この日の編成は札幌方からEF81-92カヤ27-501スロネE27-201スロネE27-301スロネE27-401スロネE27-1スロネE27-202スロネE27-302スロネE27-402スロネE27-101マシE26-1スロネE26-1スロネフE26-1でした。長文失礼致しました。
運休よりましだ 楽しみ半減 速いね 折角、カシオペアにのってラウンジカーがこんなんだっ...
12位
2008-12-17 22:56:10投稿
- 351
- 72.0%
- 00.0%
- 00.0%
mp4テスト兼用。 ■user/1348641
なんでこんなにいるんだよw ちょwwwだいぶいるなwwwwwww EF81もEF510に置き換わる...
13位
2017-12-08 22:31:35投稿
- 335
- 10.3%
- 00.0%
- 20.6%
2017年11月22日撮影
#0:00 EH500-11 3085レ (東海道線内 3099~1096レ)
#0:04 AW-2型ホイッスル警笛
#0:36 EH500-38 4089レ (東海道線内 1084レ)
#1:07 EH500-21+E26系(12B) 試9113レ
カシオペア客車のEH500牽引試運転です。カシオペアをEH500が牽引?!
14位
2009-06-30 23:18:48投稿
- 328
- 72.1%
- 00.0%
- 41.2%
室蘭本線、有珠~長和の定番から見下ろしたカシオペアが夕陽に輝くシーンです。
風来坊さんってブログの人?毎日拝見しています ちょw よく光ってるね きれいなもんだGJ!...
15位
2013-03-26 09:36:06投稿
- 321
- 123.7%
- 00.0%
- 10.3%
2013年3月20日、寝屋川市立ふれあいプラザ香里にて開催の運転会より、113系の動画を集めてみました。
編成ぐちゃぐちゃw サハの位置が違う 実際はこのくらいのスピードだよね セレブめ・・・ 近...
16位
2010-07-26 14:03:18投稿
- 313
- 123.8%
- 00.0%
- 10.3%
カマはEF510-509号機 当日は16:13…車両故障で遅れて入線。上野発車は16:50出発!
Ds? この音キツい 前川原貴志いるか? ↑バニラアイス ↑大福 ↑タンコブ ↑巨大タンコ...
17位
2015-01-06 09:30:17投稿
- 299
- 51.7%
- 00.0%
- 10.3%
2015年 お座敷運転にて
2号車も違うぞ。ずいぶんいい加減な編成だぞ・・・ ん?中間車の向きが反対だ・・・ 阪急 HO...
18位
2014-10-18 21:01:06投稿
- 282
- 31.1%
- 00.0%
- 20.7%
大宮総合車両センター(旧・大宮工場)へ検査入場するE26系「カシオペア」6両を牽引するEF81-140(双頭連結器)とスロネE26との連結シーンを動画にて撮影しますた(・ω・)
ELとEC一緒にするなwこっちはバックで連結やってるんだから やっぱ京急に比べちゃうと凄く...
19位
2010-07-19 01:09:42投稿
- 274
- 72.6%
- 00.0%
- 20.7%
う9009列車 EF81 98(1端)+E26系12両
高崎線 行田~熊谷高崎線内でカシオペア・・・この日乗ってたお客さん羨ましい・・・ 犬w イヌかわいいよ GJ...
20位
2011-05-07 08:47:17投稿
- 264
- 41.5%
- 00.0%
- 10.4%
2011年5月GWに、ふれあいプラザ香里で行なった運転会より、JR東日本 E26系 カシオペアの動画を集めてみました。
編成の組み方おかしい 組み方違う! みんな弾丸列車だな 寝台特急列車
21位
2016-06-18 20:32:09投稿
- 250
- 31.2%
- 00.0%
- 10.4%
2016年6月18日撮影です。
EF81-95+E26系客車
今週は漸く天気予報通りの晴天となりました。
炎天下の中、皆様大変お疲れ様でした。
東北本線撮影地…東鷲宮~栗橋
他の投稿動画はこちら→mylist/35619986星釜みたよ 今後カシオペアは8181か8195しか入れないのかな…星釜を見てみたい 1
22位
2010-04-01 10:23:41投稿
- 248
- 31.2%
- 00.0%
- 10.4%
ダイヤ改正前の前夜に撮影。最後の営業運転を見送ろうと、たくさんの撮影者がいました。そして、さようなら!ハチイチ牽引カシオペア!
臨時ですがJR東日本の時刻表を見ればわかります 豪華やね 1
23位
2015-01-08 07:54:04投稿
- 246
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
2015年1月お座敷運転会にてトミックス EF81北斗星色を走らせました。
車体側面に「銀の流星」
24位
2015-01-09 08:55:04投稿
- 242
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
2015年1月お座敷運転会にてトミックス EF81カシオペア色を走らせました。
白地に黄橙青の4色塗装
25位
2012-07-25 17:46:19投稿
- 241
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
8009レ
2012年7月24日撮影
youtube版↓
http://www.youtube.com/watch?v=M2PuQv6VrPU1
26位
2016-03-23 00:44:04投稿
- 217
- 52.3%
- 00.0%
- 10.5%
走るホテルで知られる「寝台特急カシオペア号」が2016年3月20日の上下の運転をもって終了となりました。運転当時から牽引するDD51やED79。潮風にふかれながら、冬の猛吹雪に見舞われながら、本当に厳しい環境下でよくここまで頑張ってくれたと思います。そしてE26系客車は今後JR東日本で団体列車やクルーズトレインとして第二の人生を歩むことでしょう。私の動画を見て、たまにはカシオペアが北海道を走ていたこと、DD51やED79という機関車が長年の運転を支えてきたことを思いだしていただければ幸いです。そして、今回有志で画像提供していただいた方々、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。※動画/画像の無断転載はご遠慮願います。
カシオペア いい音や… なんで青く塗るだけで全く別物のように感じるんだろう TV局か? すご
27位
2011-09-26 21:46:11投稿
- 214
- 10.5%
- 00.0%
- 20.9%
2011年9月23、25日の寝台特急カシオペアは、東北本線及び青い森鉄道が自然災害により一部不通となったため、高崎・上越・羽越・奥羽本線経由を迂回して運転されました。
牽引機は両日とも通常では牽引しない長岡車両センター所属のEF64 1051でした。
EF64 1051+E26系12両
高崎線各所にて熊谷タ、いいね
28位
2016-10-10 23:55:30投稿
- 210
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2016年10月10日~12日にかけて、上野発で東日本を周遊するルートで「カシオペアクルーズ」が運転されました。
以前のカシオペアクルーズと違う点は、始めに太平洋側(東北本線など)を北上し、青森からは日本海側(羽越本線など)を南下するルートとなっていることです。
つまり、東北本線を白昼堂々北上するという、僕の地元周辺は大歓迎なルートだったのです。とかいって福島県で撮ってますがw
藤田~貝田間のお立ち台で撮影しましたが、EF81は急勾配に対応すべく砂撒きを行いながらやってきまして、多分ズームしていたら超カッコ良かっただろうなぁと思いつつ。。しかも途中で砂撒きやめてしまったので、だったら最後まで撒いてほしかったなぁと思いました。29位
2019-09-15 19:30:01投稿
- 199
- 31.5%
- 00.0%
- 00.0%
青森駅で臨時のカシオペア紀行と遭遇しました
車庫へ回送するため連結作業を行うところを
収録することができましたのでご紹介します。
それにしても手振れひどいなぁ…
撮影日 2019年9月7日
天気 晴
機材 Galaxy Feelきたきたきたきた 青森キーワードから来ましたよ うぽつ
30位
2014-06-03 23:26:01投稿
- 198
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
EF510-514牽引のE26系「カシオペア」が宇都宮に60分遅れで進入し停車するまでを動画にて撮影しますた(・ω・)
動画お借りします
31位
2012-10-15 20:43:47投稿
- 197
- 31.5%
- 00.0%
- 00.0%
カシオペアクルーズで使用された編成を元の方向に戻すため行われました。
上野方よりEF65-1115+E26系+EF81-133です。
2012年10月13日撮影
youtube版↓
http://www.youtube.com/watch?v=AT956TnEtloEF65! 後ろに変なのいた 動画お借りします
32位
2015-03-03 21:30:38投稿
- 193
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
EF81-95が代走で牽引した8009レ「カシオペア」が「さいたま新都心」を通過するシーンを動画にて撮影しますた(`・ω・´)
33位
2012-09-20 18:38:33投稿
- 177
- 95.1%
- 00.0%
- 10.6%
2012/09/17撮影
お小遣いに1万円たくさんあるので切符(乗車券・寝台特急券)・食堂車の夕食・朝食代(往復)と...
34位
2014-10-18 21:27:12投稿
- 176
- 21.1%
- 00.0%
- 10.6%
大宮総合車両センター(旧・大宮工場)に検査入場するE26系「カシオペア」6両をEF81-140(双頭連結器)が牽引し、OM入場線へ向けて出発するシーンを動画にて撮影しますた(・ω・) 動くEF81GJ☆
動画撮影してる前を堂々と横切るなんてクソムシですね クソムシって人かよ
35位
2014-10-18 21:09:10投稿
- 175
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
大宮総合車両センター(旧・大宮工場)へ検査入場するE26系「カシオペア」6両を牽引するEF81-140(双頭連結器)とスロネE26との連結シーンを動画にて撮影しますた(・ω・) 連結部をアップで撮るつもりが、見事に作業員でカブりますた(=ω=.)
36位
2014-10-18 21:36:13投稿
- 165
- 10.6%
- 00.0%
- 10.6%
大宮総合車両センター(旧・大宮工場)に検査入場するE26系「カシオペア」6両を新製入換車(OMアント)が牽引するシーンを動画にて撮影しますた(・ω・)
向き変わったまぁ当然か
37位
2015-07-30 13:50:05投稿
- 155
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
EF510-513が牽引する8010レ「カシオペア」の栗橋通過シーンを動画にて撮影しますた(`・ω・´)
38位
2016-08-14 14:19:08投稿
- 144
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
7月で一旦お休みかと思ったカシオペア紀行ですが、8月11日~13日にも設定があったみたいで、撮ってきました。と言っても代わり映えのしないいつもの場所ですみません^^;
39位
2016-08-01 09:58:07投稿
- 141
- 21.4%
- 00.0%
- 00.0%
今期2度目の撮影となるカシオペア紀行ですが、今回で北海道方面のカシオペア紀行(クルーズはあと一回ありますが)は最後ということで、生憎の天候でしたが足を運びました。EF81-80の牽引でした。
2 ここ館腰?
40位
2017-01-03 09:21:05投稿
- 136
- 21.5%
- 00.0%
- 00.0%
2017年一発目のカシオペア紀行をいつもの場所で撮ってきました。と言っても少し場所を違うくして、よりカマにかぶり付くような構図で撮りました。
新年にふさわしい、お召塗装の81号機牽引でした。2 1
41位
2016-06-11 20:59:19投稿
- 136
- 32.2%
- 00.0%
- 10.7%
2016年6月11日撮影です。
EF81-81+E26系客車
天気予報とは反して曇天となりました。
皆様お疲れ様でした。
東北本線撮影地…東鷲宮~栗橋
他の投稿動画はこちら→mylist/35619986ほんとこのカマ晴れないよなあ。 すげぇお召し釜か 1
42位
2015-09-13 13:08:23投稿
- 136
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
カシオペアも来年の3月で事実上廃止が決まっているとのことで、撮影するのは今期最後となるかもしれない金谷川付近で撮ってきました。
43位
2015-01-14 06:48:21投稿
- 135
- 10.7%
- 00.0%
- 10.7%
2015年1月お座敷運転会にてトミックス EF510を走らせました。
E26系客車に準じたシルバーメタリックの車体に流星と五本帯を入れた「カシオペア色」
44位
2014-02-06 22:09:17投稿
- 133
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
EF510-514が牽引する8010レ「カシオペア」の大宮出発シーンを動画して撮影しますた(・ω・) 遅延してたおかげで撮影する事が出来ました♪
45位
2011-09-25 22:28:17投稿
- 130
- 43.1%
- 00.0%
- 10.8%
南長岡 押切
64&E26も似合うな 何という高画質 2 1
46位
2014-07-06 23:00:00投稿
- 128
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
臨時団体列車カシオペアクルーズ【EF81牽引】
牽引・EF81-81 客車・E26系12両
撮影日・2014年6月7日47位
2012-07-27 18:56:49投稿
- 125
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
8009レ
2012年7月27日撮影
youtube版↓
http://www.youtube.com/watch?v=JJeTvJ61VzI1
48位
2015-08-12 12:47:58投稿
- 122
- 32.5%
- 00.0%
- 00.0%
EF510-510牽引「カシオペア」の栗橋通過シーンを動画にて撮影しますた(・ω・)
カシオはいつ引退? E26 後藤北斗色引退
49位
2016-07-18 10:41:42投稿
- 119
- 21.7%
- 00.0%
- 00.0%
2週目以降のの土~月にかけて運行されているE26系カシオペア車両を使用した「カシオペア紀行」ですが、この日は祝日の月曜日と重なりましたので撮影してきました。曇りの予想がまさかのピーカンで撮影場所に逆に迷いましたが、結局いつもの場所になってしまいました^^;
重力 北斗星の電気機関車www
50位
2014-10-18 21:20:06投稿
- 115
- 10.9%
- 00.0%
- 00.0%
大宮総合車両センター(旧・大宮工場)に検査入場するE26系「カシオペア」6両をEF81-140(双頭連結器)が牽引し、尾久を出発するシーンを動画にて撮影しますた(・ω・) スカイツリーをバックに動くEF81(ヒサシ付)を久々に見た気がします(^-^)〉
現在、ホーム終端は立入禁止
51位
2016-08-10 10:38:35投稿
- 111
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今回のカシオペアクルーズは牽引機が95号機ということもあり、平日にもかかわらず多くのファンが集結していました。
今回で北海道までの運行は一旦終わって、今度は信州方面の運行及び盛岡までのカシオペア紀行運行となる模様です。