キーワードHuカード を含む動画: 330件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-06-19 23:49:29投稿
- 49,744
- 4,5109.1%
- 30.0%
- 4060.8%
良曲が多いゲームを勝手にランキングにして各ゲーム代表曲を3曲ずつメドレー。スクウェア系、ドラクエ以外から選曲。
ハードはスーパーファミコン、ファミコン、PCエンジン(Huカード)、メガドライブから選曲しています。
21位~40位 → sm486727 ※作品集→ mylist/72560/799640
※追記 PCエンジンはCD-ROMROM以外から選曲しています。
※追記2 選曲・順位はUP主の個人的趣味が色濃いです。凄いロックマンっぽいと思ったらロックマン3も作曲してる人なのね ゲームとしては初代派だけど曲は2が圧倒 まあこれは入るな イントロで銀河任侠伝説かと思った アクトレイザーのサントラの解説にフィルモアの曲は音源に慣れるために普段の曲調で作ったって書かれ...
3位
2012-06-10 11:53:59投稿
- 21,940
- 4692.1%
- 150.1%
- 2341.1%
50タイトル。Huカード作品のみです。シューティング比率が高いです。一部SE混入していたり音ズレがあるので作業用で。アフターバーナー2/イメージファイト/ヴォルフィード/エアロブラスターズ/エイリアンクラッシュ/カダッシュ/ガンヘッド/奇々怪界/究極タイガー/サイレントデバッガーズ/邪聖剣ネクロマンサー/スーパースターソルジャー/スペースハリアー/ダンジョンエクスプローラー/大魔界村/デビルクラッシュ/ドルアーガの塔/ニュートピア/ネクタリス/パックランド/ビックリマンワールド/ファイナルソルジャー/弁慶外伝/妖怪道中記/ワルキューレの伝説/ワンダーモモ/R-TYPE/TATSUJIN/等 ファミコンメドレー→sm17320105 メガドラメドレー→sm18571729 スーファミメドレー→sm18726504 ボツ曲→sm18799153
なんでシーサーにしたんだ 三味線と波形メモリ音源は相性が良かった これOGR作曲だったんだね 我が魂は永久に不滅です! おしゃかさま〜 いい繋ぎ トップバッターはPCエンジンゲーム第1号 いやモンスターランドはセガじゃなくてウエストンだぞセガは販売...
4位
2007-06-21 00:59:38投稿
- 18,174
- 1,3107.2%
- 40.0%
- 1430.8%
良曲が多いゲームを勝手にランキングにして各ゲーム代表曲を3曲ずつメドレー。スクウェア系、ドラクエ以外から選曲。
ハードはスーパーファミコン、ファミコン、PCエンジン(Huカード)、メガドライブから選曲しています。
1位~20位 → sm481031 ※作品集→ mylist/72560/799640。
※追記 PCエンジンはCD-ROMROM以外から選曲しています。アガる ここたまらん ちょっと下位の方が掘り出し物があって好き 漢字が多いゲーム 熱々 バトルキタコレ 初代や4じゃないのかーw FC版なら2面でOK 5人衆が一番強かった記憶が 戦闘シーンの曲がやたら多いゲームw 確かにPCE多いのう これは納得 ...
5位
2007-11-28 16:26:09投稿
- 17,056
- 1,0776.3%
- 00.0%
- 1580.9%
sm69099とsm69117の動画を結合したのと動画シークできなかったのでできるようにしました。また個人的に若干音ズレを感じてたのでそれも修正しました。※PCE版初見の方へ、PCE版は完成度追求のあまりHuカードの容量超えてしまい泣く泣く1~4面を1・5~8面を2として前後編として出しました。4面終了時にパスが出て2でパス入力すると、装備・残機・点数が引き継ぎできます。パスなくても2は初期状態で5面から遊べます。また、移植したハドソン側にアイレム側から内部的資料提供は一切無く、移植スタッフがアケでひたすら研究しただけらしいです。
ー 当時考えたらこの移植度は脅威的 反射使うのは初心者向け、普通の腕なら対空の方が速攻で倒せる
6位
2016-02-25 18:35:24投稿
- 15,958
- 4322.7%
- 80.1%
- 320.2%
好きなシューティングゲームを、一機だけプレイしながら適当にしゃべる、例のアレです。
シューティング好きな人に楽しんでもらえたら嬉しい限りです。
第130回目のソフトは、
「サイバーコア(PCE)」
「-U- underwater unit(PS2)」
PCエンジンHuカードからと、アイレムの例のアレな流れ。どちらも名作デス。
sm28272219<前 次>sm28296014 mylist/26318177
その他の動画一覧→mylist/25667159開発はラクジンだな 青こんなボム強かったっけ? なにがあったんですかw なんかあったのかww いい曲だ あ ゆっくりがいいよ、、、 wwwww アトランティスか、、 潜らんのw ナニコレ 爆発してんぞw 機雷か ニードルガンだな、、 新しい! 脱皮か...
7位
2010-11-20 00:14:48投稿
- 15,554
- 4102.6%
- 30.0%
- 290.2%
アイレムの、巨根達から彼女を救うアクション マイリスト mylist/23506824 前作(?)スパルタンXのTAS sm8453565 追記:7,865 製作:Sonikkustar 掲載:http://tasvideos.org/2912S.html TurboGrafx 16 8bit irem ゲーム
スパルタンX 正直のちのスパルタンX2よりスパルタンXしてる 左サイドハメ! ヌンチャク! このボス、ヌンチャクでハメできなかったかな アケ版だとロードランナーだったな おかしい オタオタするだけ アンドレ兄弟かな? どうみても事後 溢れ出るゲームギ...
8位
2007-12-07 20:37:00投稿
- 13,139
- 6575.0%
- 00.0%
- 150.1%
YouTubeより転載。PCエンジン版のストリートファイターⅡは、実際に発売されるかなり以前よりリリースがアナウンスされていましたが大幅に発売が遅れ、すでにスーパーファミコンでターボが発売されようかという時期にようやくダッシュとして発売されました。
象の鳴き声はいいけど、防御音があまりに酷くて驚いた記憶ある カードの厚くなってるとこを開けると実はすっからかん PCエンジンのCPUは8bitだがグラフィック周りは16bit ↑Hu CARDの大きさは名刺やクレカと同サイズ EDのBGMよすぎ !?...
9位
2010-06-10 02:05:54投稿
- 9,725
- 1731.8%
- 70.1%
- 1711.8%
1990年7月20日発売のPCエンジンHuカード『桃太郎伝説ターボ』のBGM集です。
ファミコンからのパワーアップ移植ですが当時こういったリメイクは珍しかったです。
絵や音楽が良くなっているのはもちろんゲームバランスやギャグも改良されています。
投稿まとめ→mylist/17200577テンポアップしてるな 開発中バージョンだと敵はメカの鬼で奴らに桃太郎が敗北し新たな主人公桃太郎セブンが旅立つ、だったような>桃伝2 ←はい おお、FC版と違う 使うとしっかりバレる FC版のあかおにホーマー クイズでお金を得る代わりにルーレットでアイ...
10位
2009-12-21 09:59:38投稿
- 8,587
- 1742.0%
- 40.0%
- 290.3%
業務用から移植された縦スクロールシューティング! 漢達よ、虎になるのだ!
【発売日/発売元】89年3月31日/タイトー
【媒体/価格】Huカード(2M)/5500円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】>sm9151612
【その他PCE動画】>mylist/14499577TUGARU最高 弾が速いのよ 貧弱音源のPCEなのに音の厚みが凄い 至極真っ当で高レベルな移植 神曲 Tsugaru 神曲きますた 処理落ち皆無な点が凄い ←それはない 取れよ 女神転生っぽいな ファミコン版はマイクロニクスだから 最強じゃ無い、五...
11位
2009-11-02 10:06:30投稿
- 7,488
- 1341.8%
- 00.0%
- 390.5%
業務用から移植された舞台劇アクションゲーム!
【発売日/発売元】89年4月21日/ナムコ(ナムコット)
【媒体/価格】Huカード(2M)/5200円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【次】>sm8687270
【その他PCE動画】>mylist/14499577AC版はこれより更にムズいんだよな 容量不足を逆手に取りゲーム性を上げた良作 いや、あれは八重歯のつもりだったと思う。 ボスどうした キックはええw うめぇ丸 PC版は飛び蹴り効かないのか ウェミダー ポエマーモモ 下の観客やら何やらに時代を感じるの...
12位
2010-06-14 00:18:07投稿
- 7,401
- 2122.9%
- 30.0%
- 1221.6%
1989年12月15日発売のPCエンジンHuカード『PC原人』のBGM集です。
以前投稿のものに無かった曲を追加、ほぼ全編を動画に変更しての再投稿。
エンディングが長いのでそこだけ音楽は2ループ以上しています。
投稿まとめ→mylist/17200577最高 ここ大好き かわいい 乙 PC原人借りパクされたの思い出した、はよ返せや林 いかないで フォント好き ボス倒したら我に返って改心するのがまた良い・・・ 名曲ばかりだな・・・ 曲が澄んでいる ゲームの雰囲気がなんとも言えず良い ジョーだが名前はロ...
13位
2008-03-10 21:05:40投稿
- 6,812
- 841.2%
- 30.0%
- 901.3%
14位
2011-02-27 10:21:55投稿
- 6,407
- 2523.9%
- 30.0%
- 230.4%
PCエンジンスーパーグラフィックス専用のオリジナル横スクロールSTG
開発はプロデュース、地球を救うのは君だ!
【発売日/発売元】91年2月22日/ハドソン
【媒体/価格】SG専用Huカード(8M)/9800円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンSG
【次】sm13721840
【その他PCE動画】mylist/14499577BG2面使用SGソフトは大魔界村・グランゾート・1941ですね。 SEは共有財産として使いまわされるからね 滑らかな多重スクロールはスーパーグラフィックス専用だからか なんかオプションがグラディウスや沙羅慢蛇を思い出した。 ラスター切るライン可変すり...
15位
2010-06-06 09:38:37投稿
- 6,289
- 971.5%
- 10.0%
- 400.6%
業務用から移植されたアクションゲーム、伸びる手足を駆使して爆田博士の野望を打ち砕け!
パート1は1面から7面まで。
【発売日/発売元】90年7月13日/ナムコ(ナムコット)
【媒体/価格】Huカード(4M)/6800円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【次】sm10969117
【その他PCE動画】mylist/14499577要石は源平討魔伝のセルフパロか ボス曲とボスを倒したファンファーレがあるからPCエンジン版は好き。 体力上限か 源平チームの作品です よく移植できたもんだ マイマイ男 ワイバンじゃなかったか アトランチス大王 オモシー アトランチス人 エネイーター ...
16位
2008-03-10 21:11:19投稿
- 6,280
- 701.1%
- 30.0%
- 851.4%
17位
2010-01-30 10:03:11投稿
- 6,243
- 1061.7%
- 30.0%
- 150.2%
業務用から移植された縦スクロールSTG! 必殺の達人ボムで窮地を脱出だ!
【発売日/発売元】92年7月24日/タイトー
【媒体/価格】Huカード(4M)/7200円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】>sm9541439
【その他PCE動画】>mylist/14499577SEオフに出来るスイッチがあった方が良かったね、せっかくBGMがいい出来なのに メガドラは音楽速すぎで雰囲気ブチ怖しな時点でACと別物じゃんw フルパワーでもPがストックできるんだ メガドライブの方が忠実だよ 爆破音はサンプリングで鳴らして欲しかった...
18位
2011-05-05 17:14:12投稿
- 5,973
- 1111.9%
- 10.0%
- 470.8%
1990年3月30日発売のPCエンジンHuカード『熱血高校ドッジボール部 PC番外編』のBGM集です。
ファミコン版よりキャラが大きめでアーケード版に近い見た目になっています。
オリジナル要素としてクエストモードがあり各国のキャプテンを仲間にできるのですが一人用のみ。
対戦では熱血vs花園固定なのが残念です。
投稿まとめ→mylist/17200577油断しすぎ このサビがたまらん センネォー! しりとりしようぜ じゃきいちえん アイヤー ンドゥール んじょも アイヤー 顔半分隠すのやめろwww 鷹村守がたくさんいるな !!!! そりゃビートルズだからねえ 頑張るきっかけはキスかwwwwwwwww...
19位
2011-11-13 10:19:47投稿
- 5,841
- 2314.0%
- 70.1%
- 80.1%
老若男女誰にでもクリアできるアクションゲーム(^ω^)
【発売日/発売元】91年12月13日/NHKエンタープライズ
【媒体/価格】Huカード(4M)/6500円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【その他PCE動画】mylist/14499577制作者は「凝ったギミックでしょ?」みたいにドヤ顔してそうで腹立つw えぇ… こいつらはもともと場面転換を告げるのが役目 綺麗な1枚絵のご褒美です 昔NHKの見学に行くとこれで遊べたんだよなぁ これで6500円・・? 背景が無駄にカッコいい(ラストだけ...
20位
2015-04-18 10:21:11投稿
- 5,831
- 1322.3%
- 00.0%
- 190.3%
巨大なキャラが魅力のPCエンジンオリジナルのカンフーアクションゲーム!
全4面、3周エンド。今回3周してみました(^ω^)
【発売日/発売元】87年11月21日/ハドソン
【媒体/価格】Huカード(2M)/4500円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【次】>sm26052393
【その他PCE動画】>mylist/14499577おさんぽ開始 なぜコナミはこれをDSに移植しなかったんだろう? クロちゃんに似てる すわしんじだろ 賞与(ボーナス) アーミー三兄弟 ○~ ドッペルゲンガー 自機の色違い。 無敵? 当時はハードの世代が変わるとグラが大きく変わるよな。 スパルタンはこ...
21位
2007-09-23 00:28:17投稿
- 5,713
- 5449.5%
- 10.0%
- 140.2%
PCエンジン「ドラえもん のび太のドラビアンアイト」 黄金キャストで喋り、主題歌まで入ってます。でもゲーム部分はしゃべる以外はHuカード版のまま…。
いや、真のラスボスは野比たま子じゃね? 忍者くん サンマ?w アホスw wwwwwwwwwwww のぶおさん今天国に行ってるよ。 1面は誰でもクリアできるだろう 3面から一気に難しくなるぞ ロールちゃん 当時でこれはすごいだろ ドラちゃんしゃくれすぎ...
22位
2012-09-04 20:17:47投稿
- 5,556
- 1242.2%
- 00.0%
- 430.8%
今まで収録できなかった曲を集めました。ファミコン、PCエンジン(Huカード)、メガドライブ、スーパーファミコンから全70タイトル。残り物なんで変なのが多いかも知れませんが……。1942/アイギーナの予言/悪魔城伝説/アストロロボササ/エッガーランド/クレオパトラの魔宝/ゲイングランド//定吉セブン/スーパーゼビウス/ダウンロード/闘いの挽歌/ドアドア/人間兵器デッドフォックス/パーロットウイングス/パラノイア/ボンバーキング/魔神英雄伝ワタル/ロックマン/等 ベストは下記リンクから ファミコンメドレー→sm17320105 PCエンジンメドレー→sm18057345 メガドラメドレー→sm18571729 スーファミメドレー→sm18726504
おまえのツボ聞かせてもらおう! インパクトあるなあ… うーんw ホゲホゲホゲホゲ まず最初から進めないゲーム クシコスポスト 🤡 たっぷり2時間w きたー チャーハンの元なら永谷園☆永谷園☆ チャーハンの元なら永谷園 タイトルのおかげでアーガスの次く...
23位
2010-03-22 10:26:50投稿
- 5,346
- 3005.6%
- 10.0%
- 260.5%
人気テレビドラマを題材にしたPCエンジンオリジナルのカーACT&STG!
やられた所はカットしてます
【発売日/発売元】89年12月22日/パック・イン・ビデオ
【媒体/価格】Huカード(2M)/5800円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】144B(4箇所分)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【その他PCE動画】>mylist/14499577マイケル、行きましょう 2MビットHuカードです ドラムにもサンプリング分けてほしかった KITTの声は良かったが音楽はダメダメだ R-TYPEレベルなら容量不足も解るが・・ プリンスオブペルシャのEDか? ナイトライダーvsエアーウルフの夢の競演?...
24位
2010-02-12 09:53:04投稿
- 5,279
- 681.3%
- 10.0%
- 290.5%
コミックやアニメで人気のめぞん一刻がアドベンチャーゲームになった!
パソコンからの移植で、管理人さんが隠している写真を見るのが目的だよ
【発売日/発売元】89年8月9日/マイクロキャビン
【媒体/価格】Huカード(2M)/5900円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】パスワード
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】>sm9684274
【その他PCE動画】>mylist/14499577外注じゃないの?w ファミコン版のほうが曲がいいだと・・・ FCはオリジナルBGM、PCEはPCの完結篇のBGM PC版完結篇のBGMやん・・・ PC-8801 管理人さんも気にしないのか? 隣の住人四谷さん めんどくさい女w 昔は可愛かったのね いいやつ
25位
2008-05-03 19:50:24投稿
- 5,219
- 1512.9%
- 40.1%
- 811.6%
動画でもなく、オリジナル音源でもなくてすみません・・・このゲームのBGMめっちゃ好きだったんですけど、サントラ無いし、Huカードも見つからないのでプレイ動画や、昔録ったカセットテープとかからステージBGMだけミミコピ。音色は結構違いますけど・・・ドラビアンナイト→sm4976849
よくこれ耳コピで再現できるなwww すごい おおおおそのまんま 効果音までww 別の機種に移植したみたいな雰囲気だ がんばれゴエモンチック パロディウスみたい 打ち込みだとは分からない位すげぇ。 レーダーサイトみたいなのが動いてんだよな壊せないやつ ...
26位
2009-06-22 07:18:12投稿
- 5,162
- 1032.0%
- 40.1%
- 941.8%
PCエンジン「スペースインベーダーズ 復活の日」分家モードのBGM集です。
#00:00 オープニング
#00:31 ステージスタート
#00:34 BGM1(奇数面)
#02:35 BGM2(偶数面)
#04:40 BGM3(苦戦)
#06:19 コンティニュー
#06:35 BGM4(暗闇面)
#08:37 BGM5(決戦!)
#10:33 エンディング
#11:35 GAME OVER
◆BGMに合った映像(+おまけ)を流しています。
◆復活の日うpリスト mylist/13270882 ゲームBGM集 mylist/36121439
・追記
(2015/5/10) 5月中にファミうたをうpする予定です。
→(7/10) 復活の日ファミうた、うpしました!sm26677902
(2023/1/13)
大佐様、再度の広告どうもありがとうございます!
さっき調べてわかったのですが、復活の日の発売日は1990年3月3日なので、
今年の3月3日が33年目の誕生日になるみたいです!いやはや、月日が経つのは早いですね~。
(2025/1/25)
大佐様、広告本当にありがとうございます!めっちゃ嬉しいです。
最近、5ちゃんで見つけた内容ですが、
「でもF2基板のMJ-12も当時人気あったしな
あれってPCEのインベーダー(Huカード版)がメッチャ売れたんで
アーケード版が作られたって聞いたことある」
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1735479292/178
・・・なのだそうです!
真偽は不明ですが、メッチャ売れたなんて嬉しい話ですね~^^
これ書いた人、なんとなく業界人なような気がします。(25年1月更新分の主コメより) 成程!それで本作とMJ-12の作風や質感が似てたんですね…感謝を! さらに曲を聴くと効果音まで脳内再生されますw 追記、ぜひご一読ください~ これ凄いな ラスト1体が本家より速くないな 個人的に砲台搭乗員視点のVR版...
27位
2010-06-13 10:30:38投稿
- 5,036
- 2264.5%
- 10.0%
- 110.2%
業務用から移植されたマッチョな男が主人公のアクションゲーム
PCE版は大剣がリーチが長く当たり判定も大きいのでずっと大剣で進んでます
【発売日/発売元】90年7月6日/タイトー
【媒体/価格】Huカード(3M)/6600円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【その他PCE動画】>mylist/14499577主張の強い安全太郎さん スタイルの良いスライム女 「ブービッブ ビービッ」って鳴ってるの、本来はドラムパートなんだぜ…
28位
2009-11-16 11:00:05投稿
- 4,975
- 2014.0%
- 20.0%
- 230.5%
ボスコニアンシリーズ最終作として制作された、PCエンジンオリジナルの縦スクロールSTG!
ノーミス目指したんですが、4面で凡ミス連発しています(´・ω・`)
【発売日/発売元】90年9月28日/ナムコ(ナムコット)
【媒体/価格】Huカード(3M)/6800円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】>sm8823919
【その他PCE動画】>mylist/14499577うぽつ ボスコニアンてマジ? 任意上下スクロール。この機能は要らんな 3機死んだのに1つしかLV落ちんのかい ボスが弾撃つ時にしかダメージ与えられない アーとウーで阿吽 左右のロボットはガーディアン・アー&ガーディアン・ウー パケ絵見た限りだとジオソ...
29位
2007-12-28 08:49:06投稿
- 4,881
- 3076.3%
- 00.0%
- 250.5%
OP,ED,ステージ15,30,45,60をまとめました。
難しいモードは他のモードでクリアすると出現します。437Kbps変体アレンジ どら焼きを食われて死ぬ土偶 雑なストーリー 良い時代だった 波形メモリの音がたまらないんじゃ~ おいw ツチダマか 何やってんだw 埋めるだけならアリ、なら不殺もいける アイーン 寛平www 墓標を立てることに没頭してたなぁ… こんな鬼...
30位
2010-01-01 15:27:58投稿
- 4,824
- 1382.9%
- 10.0%
- 110.2%
明けましておめでとうございます^^
今年は寅年という訳でPCE版「虎への道」のプレイ動画です。
業務用からの移植ですがエンジン版はかなりアレンジされてます。
【発売日/発売元】90年2月23日/ビクター音楽産業
【媒体/価格】Huカード(3M)/6500円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】56B
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】sm9264262
【その他PCE動画】mylist/14499577ブラインドから槍投げてきまくりだなw SD虎への道っていう題名でも良かったかも 時間が… 死霊戦線で聞いたことのあるSEだな うまあいなぁ。すげえむずいのにw 槍をとるだけで難しくなるゲーム ここでもう既にむずい 難易度魔界村どこじゃなかったな あ ...
31位
2010-07-31 10:13:55投稿
- 4,686
- 1132.4%
- 00.0%
- 140.3%
PCエンジンオリジナルの野球ゲームシリーズ第1弾!
ちなみに夏といえばキャラバンですが、PCE初のキャラバンソフトはこのソフトでした(^ω^)
【発売日/発売元】88年6月24日/ハドソン
【媒体/価格】Huカード(2M)/4900円
【人数】1人~2人
【対応周辺機器】マルチタップ
【バックアップ】パスワード
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【Ⅱ】>sm11907302
【その他PCE動画】>mylist/14499577出迎えなし ヌルヌルだ なんでだよw おもしろそう チャンスの時の音楽いいな なんで流し打ちなんだよw 家庭用野球ゲームで初めてDH制が採用されたソフトだが、それが主流になるのは4年後の92年までかかった なんか普通オブ普通 ああこれキャラバンになっ...
32位
2014-06-02 17:46:21投稿
- 4,655
- 751.6%
- 00.0%
- 340.7%
PCエンジン、Huカードソフト紹介!
Wikipediaのリストに基づいて動画を作成しております。
1988編>sm23692466コントがモデルだ 面白かったなぁ FCからの色数の増加が分かりやすい かとちゃんにお前って使ってたんだろうか 後に発売のCD-ROM2の上海2ではグラが向上してたよ ファミコンとの違いを見せたかっただけなんだろうな ゲームみるだけでどのハードがだいた...
33位
2013-03-04 06:38:36投稿
- 4,598
- 1122.4%
- 50.1%
- 611.3%
Huカード版・サイドアームのBGM集です。アレンジ、最高ッ!矩形波、最高ッ!
…でもタイトル曲のあの音は、いつ聴いても歯医者を思い出します^^;
・ゲームBGM集 mylist/36121439
(追記)
大佐様、広告くださりありがとうございます!今年も頑張って、共に地球を救いましょう!この哀愁メロディーがたまらない 当時話題の巨神兵 ピキュー 16 18 コメントで飛べなくなってる 8 2 4 宇宙戦艦ヤマトと立ち上がれガンダムが混ざった曲だな 少しダストマンステージぽい 来ぉい、ブロディアァァァ!(それジン・サオトメさんの愛機...
34位
2008-03-10 21:18:05投稿
- 4,580
- 691.5%
- 10.0%
- 471.0%
35位
2008-03-10 21:20:18投稿
- 4,544
- 541.2%
- 30.1%
- 340.7%
36位
2010-07-07 05:15:28投稿
- 4,469
- 791.8%
- 30.1%
- 551.2%
1992年11月20日にPCエンジン用Huカードで発売された『PC電人』BGM集です。
シューティングらしく熱い曲がそろっています。PCエンジンのなかでもかなり名曲の部類になるのではないでしょうか。
※未使用曲の追加&動画にしての再投稿。
後編→sm11304901
投稿まとめ→mylist/17200577ここまで雰囲気変えるならもう猿人シリーズで無くても良かったよなw なんかコリューンでも似たような曲あったような ここまで行くと元がPCエンジンのダジャレとか関係なくなってるな ♪ 歌詞付きw PCエンジンは背景が1枚しか無くて2重スクロール苦手だから...
37位
2011-02-28 19:31:23投稿
- 4,434
- 551.2%
- 00.0%
- 661.5%
1988年2月5日発売のPCエンジンHuカード『妖怪道中記』のBGM集です。
初のサードパーティ製ソフトでアーケードからの移植。
ステージ構成の変更で難易度下がってると思いきやアーケード版にあったコンティニューが無いのがつらい所。
ソフト自体の出来は悪くないのですが安売りされている事が多くPCEユーザーは結構持っていたのでは。
投稿まとめ→mylist/17200577ここすき 1オクターブ低いね たろすけだらけ!? EDもエロチックな温泉!? うそ発見器やん エロチックやん!! ちょっとだけょ あんたも好きねぇ♪by.加藤茶 来た~!!! お色気シーンBGM ボスのBGM お店のBGM エロいお色気シーンもあった...
38位
2010-05-23 09:35:34投稿
- 4,387
- 862.0%
- 00.0%
- 100.2%
同名大ヒット映画を題材にしたアクションシューティングゲーム! 開発は日本物産
【発売日/発売元】90年9月28日/パック・イン・ビデオ
【媒体/価格】Huカード(4M)/7200円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【PCエンジンDUO-R】
【次】sm10814018
【その他PCE動画】mylist/14499577車で来て ボートに乗り換えWWWW ワニがいそうだ 中富ビルどこいあるんだよwww 招待されてないのかよwww田舎だしw 飛び道具主体のマイティガイっぽくてそれなりに遊べるがキャラゲーとしては・・・ ニチブツサウンドおなじみ吉田健志さん 高低差の概念...
39位
2012-04-03 06:58:32投稿
- 4,280
- 421.0%
- 10.0%
- 581.4%
もう既出だけどHuカードで出た東亜3作品の音楽集です。 mylist/22270013
#00:00 究極タイガー 1989年タイトー
#17:57 TATSUJIN 1992年タイトー
#41:21 大旋風 1990年NECアベニュー東亜シューパックとか欲しい 東亜シューはやっぱええのう サラウンドで聴くとこのディレイコーラスに後ろから包まれるんだわる このドラムの音色好き このメロの音色、FM音源で真似して作ったっけ くるぞ 新宿地下シェルター感すごい この重ね方は増子さんなら...
40位
2010-06-19 03:17:27投稿
- 4,069
- 511.3%
- 20.0%
- 581.4%
1991年7月19日発売のPCエンジン用Huカード『PC原人2』のBGM集です。
前作と同じように見えて三角飛びなど細かい操作性が向上しています。
ボーナスステージの種類なども増え色々パワーアップしてますがラスボスはかなり弱くなっています。
前作のが強すぎたのかもしれませんが弱体化しすぎ…
投稿まとめ→mylist/17200577電人とかの方が記憶に残ってて2はちょっと印象が薄い 1番好きなBGM エモい めっっっちゃくちゃ懐かしいサイコー 原人といえばこの曲だなやっぱ 初代から続投の神曲 大好きなBGMなんだわ あだちひろしって天外魔境の? w] いいきょく コアグラIIの...
41位
2012-12-02 10:09:23投稿
- 3,990
- 1132.8%
- 00.0%
- 120.3%
CD版は1人専用になり、ストーリー紹介のデモ等が追加されてます。
Ver.1.0のシステムカードでプレイしないとフリーズするので注意!
最初のデモのロードはカットしてます。
【発売日/発売元】89年9月22日/NECアベニュー
【媒体/価格】CDROM²/5800円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-RX
【その2】sm19486033
【Huカード版】sm19582754
【その他PCE動画】mylist/14499577封印されるよりは戦える方が好きだったら問題ないけど せめて一族全員の解放ぐらい要求したって罰は当たらないのでは? MD版の方がいいよ ネオジオCDの開発にあたってSNKがNECと手を組んだのもそういった技術を得るため。 後のSSやPSの初期作で読み込...
42位
2008-12-02 08:39:15投稿
- 3,976
- 1744.4%
- 10.0%
- 601.5%
ども~。PCエンジンHuカード時代の個性派RPGです。懐かしくて久しぶりにやりたかったのと、他の人のプレイ動画が序盤で終わってたのでやってみました。Part2→sm5446075、マイリスト→mylist/9767882
腹減りシステムが辛い すごのおうでんせつ 万が知らない人はさっぱり理解できないストーリ...
43位
2012-12-15 10:20:16投稿
- 3,948
- 1273.2%
- 20.1%
- 90.2%
業務用から移植された獣アクションゲーム!CD版とカード版2種類の媒体で発売されました
今回の動画はHuカード版、CD版との最大の違いは2人同時プレイが出来る事。
ただCD版にあったストーリーデモや音声はカットされて、難易度設定も出来ません
【発売日/発売元】89年9月29日/NECアベニュー
【媒体/価格】Huカード(4M)/6800円
【人数】1人~2人
【対応周辺機器】マルチタップ
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-RX
【CD版】sm19485899
【その他PCE動画】mylist/14499577こいつの倒し方わかんなかったぞ・・ めり込むけど連打できないよう対策はされてるな 尻向けるなwww 変身アニメ無いってもう移植した意味無いんじゃ…w なんでカードとCD両方で出したんだ なんだこの軌道w 所でEDがACとMDで違うけどこれは…? まあ...
44位
2011-06-04 09:48:51投稿
- 3,873
- 671.7%
- 00.0%
- 170.4%
業務用から移植された縦横スクロールのシューティングゲーム!
【発売日/発売元】89年7月14日/NECアベニュー
【媒体/価格】Huカード(2M)/5400円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】>sm14643969
【その他PCE動画】>mylist/14499577高速回転時の放電がフラッシュのみなのが残念 コイツは弥七オートで戦った方が早く倒せる PCE版は威力より連射が物をいうんだよね CD版にこの曲と合体拡散弾のSEが無い… CD版には8方向弾のSEが無いのが惜しい 弥七かサシチはとらんのか ここまではい...
45位
2008-03-09 00:35:34投稿
- 3,855
- 1283.3%
- 00.0%
- 531.4%
PCエンジンのシューティングソフト27作品から好きな曲を100曲セレクトしてつなげました。1タイトルあたり1~5曲あります。右下の数字は曲番号です。流れとしてはハドソン・ナグザット系→コミカル系→内蔵音源系→その他色々と来て最後はセクシーに。Huカードは実機からの録音です。画像はパクったり自分でキャプしました。ただつないだだけだと4時間超えるので適当にカット。それでも140分超えた…長時間モノは作るの大変だなぁ。[映像:VP6 1kbps/1fps][音声:32kbps/mono]こんな仕様なのでシークがちょっと使いにくいです。
若干究極タイガー混じってるなw 1stからこれだからな。アガるわ ええな うん、いいKANEKO ワイドショット 父さんサイクル ドラムがかっこええ オリジナルステージが熱いよ きたわー おおギラザドール・ガイ面 ああそうか、ステージが減ってるんだっ...
46位
2008-03-10 21:13:24投稿
- 3,852
- 471.2%
- 10.0%
- 220.6%
47位
2009-09-28 10:00:07投稿
- 3,845
- 1343.5%
- 00.0%
- 170.4%
ナムコ初のPCエンジンオリジナルシューティング!
パッドのボタンを全部使うなかなか忙しいゲームだよ(^ω^)
【発売日/発売元】90年4月27日/ナムコ(ナムコット)
【媒体/価格】Huカード(4M)/6800円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】sm8362682
【その他PCE動画】mylist/14499577これで3Bパッド買った奴に、その後6Bパッドも買わせる鬼畜采配 独特な操作性だから難易度高く感じる 3ボタン使うやつだっけ 砲台回転は面白かったけど子供にはキツかった 小学生の頃は4面が限界だったなぁ ざっこ w bgm好き パッケージイラスト見れば...
48位
2014-06-02 18:42:27投稿
- 3,843
- 992.6%
- 00.0%
- 100.3%
PCエンジン、Huカードソフト紹介!
Wikipediaのリストに基づいて動画を作成しております。
1987編>sm23692090 1989編>すげーやったなこれ えっ?ww ボス戦のBGMは神がかってた どーぶーねーずーみー♪ 前後半に分かれて無ければ神だった ザコ敵強すぎない? この3人移動が目新しかった ゲーム内容がイマイチなのが残念 この人マネーペニーか これもとけんかった これ未だ...
49位
2010-01-25 09:20:04投稿
- 3,721
- 1594.3%
- 00.0%
- 110.3%
PCエンジンオリジナルの特撮アクション第2弾!前作サイバークロスよりシリアスな雰囲気になってます。前作でおなじみの敵キャラもリアルタッチで再登場(゜A゜)
【発売日/発売元】90年12月21日/フェイス
【媒体/価格】Huカード(4M)/6780円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】>sm9492272
【サイバークロス】>sm10448736
【その他PCE動画】>mylist/14499577グラデーションが綺麗なゲームやね 宇宙警棒 グラかなりアップしたな 変身必要ないほど強いな F1サーカス感 よく見ると髪とジャケットが風になびいている、良い仕事してると思う サイバークロスみたいに変身後はBGMを変えて欲しかったなぁ 背景の夕焼け空に...
50位
2010-04-16 10:04:08投稿
- 3,610
- 1032.9%
- 00.0%
- 260.7%
童話を題材にしたPCエンジンオリジナルのアクションゲーム!
タイトルやパッケージはかわいらしいものの、中々歯ごたえのあるACTになってます
【発売日/発売元】90年12月7日/フェイス
【媒体/価格】Huカード(3M)/6400円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-R
【次】>sm10404637
【その他PCE動画】>mylist/14499577かなりうまい 操作の微妙なクセと、敵の攻撃性能があいまって難易度やばい これ鬼ムズ 梯子きめえ うぽつ 凄い神曲 それは土偶じゃなくてハニワだろ ワギャンだなw 魔物ハンターアリス FCの長靴をはいた猫とか酷かったけどな(処理落ちが ワンスアポンアタ...
51位
2013-06-15 10:09:46投稿
- 3,543
- 471.3%
- 00.0%
- 150.4%
業務用でヒットした体感3DシューティングのPCエンジン版!
スピード&爽快感溢れる移植になってます(^ω^)
【発売日/発売元】92年9月28日/NECアベニュー
【媒体/価格】Huカード(4M)/7200円
【人数】1人
【対応周辺機器】アナログコントローラ
【バックアップ】(´・ω・`)
【使用機種】PCエンジンDUO-RX
【その他PCE動画】mylist/14499577SEがね… MD版はこの着陸シーン自体丸ごとカットだもんな せっかくメロ有りでもこの曲は聞ける時間が短いんだよね、しょうがないけどw バーナー出ないんだよな スプライトが悲鳴あげとる、無茶しおって・・・ ←只のスタッフロールに何を求めてるんだ???w...