キーワードI2C を含む動画: 57件 ページ目を表示
2025年2月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2022-05-18 19:40:02投稿
- 29,262
- 1350.5%
- 3301.1%
- 1410.5%
ミックスナッツ →sm40345538
喜劇 →sm40347357
色々弾いてみてるよ→mylist/69732991
YouTube版→https://youtu.be/ps9Shbz2I2c
YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCNtHjqQ7A7NPa8r6eEDRFQA
ツイッター→https://twitter.com/dento_san泣いた… 山場始まる あこがーれてた 曲をつかんでるし強弱もすごくいいね (O!O)(O!O)(O!O) うぽつです! うまい、、 透明エレジーってできますか ピースサインって弾けますか? 最初から惹かれる テンポの安心感がすごい 強くなりたかった ...
3位
2023-07-21 03:00:00投稿
- 27,429
- 2030.7%
- 3311.2%
- 560.2%
こんばんワークスってなんだ?
▼元動画はこちら
【#にじ甲2023 #3】横須賀流星に新たなる風!二年目に突入!!【にじさんじ/社築】
https://www.youtube.com/watch?v=6n2nSxJF--k
【Splatoon3】いちごアイス□が一番かわいい♥フェスいくぞ~!【にじさんじ/シスター・クレア】
https://www.youtube.com/watch?v=ulWn2FZ8-gg
▼登場ライバー達
〇社築
https://www.youtube.com/channel/UCKMYISTJAQ8xTplUPHiABlA
〇桜凛月
https://www.youtube.com/channel/UCfQVs_KuXeNAlGa3fb8rlnQ
〇花畑チャイカ
https://www.youtube.com/channel/UCsFn_ueskBkMCEyzCEqAOvg
〇シスター・クレア
https://www.youtube.com/channel/UC1zFJrfEKvCixhsjNSb1toQ
▼にじさんじ甲子園の主催
〇舞元啓介
https://www.youtube.com/channel/UCJubINhCcFXlsBwnHp0wl_g
〇バーチャル債務者youtuber天開司
https://www.youtube.com/channel/UCZYyhgoV314CM14zBD6vd4A
Youtube ver
https://youtu.be/QbS0AxQ1I2cこのチャイちゃんが卒業後銀河立の監督になり、ヒスイに受け継がれたんだよね... 嘘をつくときは堂々と Youtubeにもコミュニティノート実装しなきゃ… 威圧感メンヘラ虚言癖はヤンデレなのよ 当然ッ!鉄球だッ! 調子不安定 バケモノじゃん チャイちゃ...
4位
2016-05-22 22:33:33投稿
- 12,110
- 1070.9%
- 40.0%
- 800.7%
専門学校に入学してから、企画から製作、プログラムまでやって、
1年~4年までフルに使って開発してきた物になります。
学生時代の思い出になりますねw
卒業研究会にねじ込みましたw
モノ作りをしていたので、かなり充実した学生生活が送れましたし!
お金はかかりましたが悔いはありません!
あきのんのロボット研究室(仮) co1666563
スペック
▼電源 DC12V1A
▼内部電圧 3.3V、5V、12V、200V
▼電力 未測定
▼表示 ニキシー管×8
▼CPU メインCortex-M0(50MHz)、I2C増設デバイス【Cortex-M0+(30MHz)】
▼増設用I2C
▼気圧センサ
▼湿度センサ
▼GPS
▼リアルクロック
▼ジャイロセンサ三軸
▼加速度センサ三軸
▼MP3
▼2Wアンプ
▼USB対応
▼Wi-Fi対応良くわからんけど加速度センサーいるの うぷ主ラボメン説 テクトロニクスのオシロか まゆしぃもさっぱりわからないのです。 愛を感じる えーー 学生が授業の合間に作ってるんだぞ?掛かりっきりじゃないから時間は喰うだろ、JK。@ダル マユリンって誰だよw ...
5位
2012-07-31 02:51:28投稿
- 11,416
- 1531.3%
- 30.0%
- 870.8%
今回はI2Cという通信についてやります。前編は概要だけ
後編で実際に通信させます。
63回:sm18223876 64回後編:sm18502462
シリーズ本編:mylist/21945950 実践編:mylist/30937748
twitter: kenbishi_P
blog : http://somtec.blog5.fc2.com/ははーなるほど はいじゃないが 悪の理事 悪乗り児 すっげぇ久しぶりに上がってきた、1万再生か... ばいばい やったぁ! ('ω')ノおーい 相変わらずきれいな手ですね。。。。 このビデオすげぇよな、参考っていうか勉強させてもらっています。 わかりやすい
6位
2012-08-01 16:55:16投稿
- 10,122
- 1051.0%
- 30.0%
- 580.6%
セミがうるせぇw
撮影するときカメラの位置があっちこっち行ってしまって声音がばらばらになってしまった。 今更だけど新しいWebカメラ欲しいなぁ…
時間が思ったより長くなってしまった… 中編を間に入れようかと思ったけど、前回「後編に続く」って書いちゃったからまとめてしまった。
I2Cの細かいところは僕はよくわかってないです。
64回前編:sm18489402 65回:sm18573960
零電シリーズを宣伝してくれてる方々の動画:mylist/26248479
シリーズ本編:mylist/21945950 実践編:mylist/30937748
twitter: kenbishi_P
blog : http://somtec.blog5.fc2.com/MSSPなしのPICでシコシコやってるゾ うぽつ += わかりやすい!!!! かっこいいな えええ while の真偽は&& ですな (´;ω;`)ありがとうございます! よーまとめたなぁ、ちっさいtinyだとTW付いてないからか どもどもー おお ...
7位
2014-02-16 01:38:14投稿
- 8,386
- 710.8%
- 10.0%
- 390.5%
素人がユニバーサル基板で時計を作ろうと思ったのですが、仕事が忙しく毎晩酒には手が伸びるのですが、コテにはなかなか手が伸びない体たらく。よってすみませんが前編/後編の2部構成にさせてください。
BGMお借りしました⇒sm3505467。公開マイリストになります⇒mylist/32000810。
14年2月17日追記:毎度広告頂きありがとうございます。乾杯!
14年2月27日追記:コメントありがとうございます。必要なピンを数えたら、タイムショックLED用:60本、7segLED用:27本(電源供給用19本+セグメント用8本)、その他クロック、クリア、I2Cバス、設定用信号等:7本で合計94本で144パッケージのI/O数とぴったりになりました。タイムショックLEDに60本もいらんやろと思うかもしれませんが…まあそこはお楽しみに。ジャングルジムだww でた タイムマシンでも作るのか これぐらい配線うまくなりたい 5桁あったような気がします… 多いわ もう驚かん 純正プログラマー発見!! 普通手元に転がってない (一個一個はね・・・) スパルタンX? ショートお構いなしにはんだ...
8位
2013-11-08 22:06:29投稿
- 5,417
- 110.2%
- 10.0%
- 470.9%
はじめまして、初投稿でございます。
念願のRaspberyyPiを手に入れたのですが、
ニコ動には、ラズパイ動画が少なすぎると思います。
というわけで、ラズパイを使うと、こんなものなら簡単に作れたよ、ということで、
自作のチープなガジェットをアップしてみました。
(参考にしたURL)
インターネットラジオの受信
http://www.raspberrypi.org/phpBB3/viewtopic.php?f=82&t=45424
秋月I2C LCDをRaspberry Piで
http://qiita.com/wtakuo/items/e7b4cc14ca55125eacf0いーな さっぱりわかりません 女性の手? いいね 指なげー ケーブルレスに出来るとよりラジオっぽいけどなー いいねえ 動画の最後にあるリンクを説明文に記載するのはどうでしょう? 欲しい おおおおなんて多機能なラジオだw
9位
2019-02-22 19:03:02投稿
- 4,860
- 531.1%
- 90.2%
- 711.5%
電子工作でよく使われる通信方式I2Cの解説です。
YouTube版 → https://www.youtube.com/watch?v=_eAQ_gKy_FE
Twitter → https://twitter.com/Tw_Mhage
他の投稿動画→mylist/20341298。
質問などはメールかTwitterでどうぞ
IsZako さん 、いいね さん、Mask_Siva さん、わわわわ さん 、眼球 さん、kahaku さん、ろぼT さん、腕ひしぎ さん、えるはい さん、tatmos さん、べべ さん、Niko Bellic さん、sou さん、req さん 宣伝ありがとうございます!スレーブの選択をプロトコルの方でやることでSPIより配線を減らしたのか タバコに見えた わからない人間にとっちゃHi-Zのほうが「なにそれ」だよ そうはならんやろ ACKNACKとは言わないのね アイツーシーって呼んでた □ ■ □ ■ 88888 ...
10位
2011-11-19 22:23:06投稿
- 4,146
- 631.5%
- 00.0%
- 441.1%
シュタインズ・ゲート見た勢いでニキシー管買っちゃったんで、水槽照明用の24時間タイマーにしてみました。
電子工作の勉強はほぼ剣菱Pさんの動画に頼ってます。
今回はI2Cっていう、動画で扱ってない範囲の通信プログラムに手を出してみたら、理解するのにくそ時間がかかりました。
やっぱり剣菱Pさんの説明はわかりやすい。
(↑新たにI2Cの動画が追加されました。)
零からの電子工作sm12618919
mylist/24937264
ニキシー管はShop Re Electronicsってところで買いました。うぽつー 海水水槽化 少なくとも下段を覆うケースは必要だな マユシーだったのかww ARIAのサントラか? 俺も作ってみたいな これが部屋にあったらかっこいいな かっけー 888888888 ですよね おおっw ニキシー菅はどういうルートで買いました...
11位
2013-06-07 18:48:34投稿
- 2,936
- 230.8%
- 10.0%
- 140.5%
今回はI2C通信をさせてみました。
I2Cの動作テストにはI2C接続の小型LCDを用いました。
フローチャートの方にI2C用コマンドが見つからなくてあせりましたが、BASICコマンドがそのまま使えたので何とかなりました。
BGM:フリーBGM・音楽素材MusMus 様:The 4th Dimantion
前:sm21030111 次:うぽつー 秋月に変換基板出てるよ 少し理解できました、ありがとうございます コマンドの方が早いんじゃないかな?最適化されてるだろうし 電源は別供給ですね もう何をなさってるのか分かりませんw 多分DC電源と思われ ←前の動画見てくれば?ブレッドボード...
12位
2019-10-14 19:27:02投稿
- 2,743
- 271.0%
- 10.0%
- 150.5%
アマゾンで59円で売られていたFMラジオチューナと、音がよいと評判のダイソーの300円スピーカで作ったFMラジオをamazonの箱に収めてみた。
作ったもの:mylist/51984050
・選局情報はFlashメモリに記憶し、電源をオフにしても次回電源オンのときに復帰します。
・選局時以外は、PICマイコンはSleepしています。
制御マイコンはPIC12F1501で、チューナモジュールと小型液晶ディスプレイとはI2Cで繋いでいます。!? アwwwマwwwゾwwwwンwwwwww エンクロージャーがAmazonなだけで笑える てっててーでラジオの音が聞こえない ここにもダイソーの300円スピーカーが これは作ってるでしょ ショートするような配線しないだろ普通は 総額おいくら? 1...
13位
2008-05-17 09:11:06投稿
- 2,743
- 100.4%
- 00.0%
- 20.1%
構想3日、製作2日くらいでしょうか。全部手配線なのできちゃないです (^^;) ニキシー管ドライブに必要な電圧は全波整流倍電圧回路で、マイコンに必要なDC5Vはツェナーダイオードを使ったトランスレス回路です。時計のロジックを組むのがめんどくさかったので、リアルタイムクロックモジュールを使ってI2C通信で時刻データを得ています。ニキシー管のアノード・カソードのスイッチングはTLP627フォトカプラを使っています。
@ 雰囲気あっていいね もうちょっと情報を かっこいいなぁ 売れよ かっこいい 昔、天ぷらう...
14位
2017-01-01 03:31:28投稿
- 2,567
- 120.5%
- 10.0%
- 522.0%
少しましになりましたので、再アップです。
新年おめでとうございます。
旧年中は、拙い動画にも関わらず、ご視聴ありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
昨年末に、アガちんさんから、トキヲ・ファンカのモーションが配布されました。
早速呂ちゃんとプリンツちゃんに和装っぽい衣装で踊ってもらいました。
剣舞のようなイメージで、お二人には刀と薙刀を持って踊ってもらいました。
時間がなかったので見切り発車感満載ですが、お楽しみいただければ幸いです。
ちょっと画質いいもの(YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=crFUNOb1I2c
お借りしたものは、コンテンツツリーに上げています。模造刀かな 危ねえw なんか怖い部屋・・・灯りつけても暗いよねぇ 尺あまり?w gj おおきいな・・・w おおこれはいい! これは凄いね・・・ 外人見たら喜びそうだなぁ ぐっじょぶ! うぽつです。 ろーちゃん刀振り回しちゃ危ないよww 返しなさい・・
15位
2013-10-26 18:39:42投稿
- 2,502
- 241.0%
- 00.0%
- 20.1%
スマホを使って様々な方法でかたつむりをコントロールします。
ベースはタミヤのライントレースロボットを使っていて、電子回路は総取っ替えしてスマホとBluetooth通信できるようにしています。
TA7291Pというモータードライバを二つ使って左右のモーターをコントロールしています。
かたつむりに搭載されているマイコンはATMega328Pを使ってArduino-IDEでプログラミングしました。
音声合成はATP3012F5-PUを使って、マイコンとはI2Cで通信しています。マイコンとBluetoothアダプタとの通信でシリアルポートを使ってしまっているためI2Cにしました。
MFT2013で展示予定です(ThinkAboutPCB)
Special thank's Karl Kangurフクイチで使えるな 筋肉とか脳とか.. 本物のカタツムリの筋肉に電極仕込んで動かすマッドなサイエンティストかと思た すごい すげぇええええー 手よりロボ! 目がかわいい すごい スマホはやっぱ有能やな 手の震えが気になる ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ ^^ ...
16位
2011-07-16 17:42:15投稿
- 1,860
- 181.0%
- 00.0%
- 150.8%
写真じゃわかりにくいので動画にした。単なる作ったもの紹介でネタは無いよ。
綺麗だな i2cは便利 17インチ画面の人は大きさほぼピッタリだからwwwwwwwwwww 画面に指当てて...
17位
2016-10-22 13:33:10投稿
- 1,778
- 512.9%
- 10.1%
- 40.2%
LEDパネルが余っていたので、オーロラビジョンを作ってみました。
やっぱり、動画を流さないとだめですよね。流すんなら、あれですよね!
8x8のLEDパネルを、HT16K33 I2C LEDコントローラでドライブ、そのセットを20枚作って、40x32ドットの画面を構成しています。
HT16K33だと、デバイスを選んでも1つのI2Cバスに8個までしかつながらないので、20枚のパネルにI2Cを分配するために、SCLを74244でバッファするのと、アナログスイッチ4053を7個使って、SDAを切り替えています。動画データは、ボード上のSPI Flash 2MByteに1画面160バイトで、非圧縮で入ってます。それらの制御を、STM32F103で行っています。やってみたいな 凄い 幽々子 ようむ フラン 咲夜 レミィ パチュリー 魔理沙 霊夢 父親 いらんわw すごいな 神かよw これは高評価だろ すごいな(まじ) は、えちょ。 うおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! モザイク ⑨ 府...
18位
2010-07-03 11:35:58投稿
- 1,721
- 211.2%
- 00.0%
- 120.7%
ジャパニーノ(Arduino)、LEDドライバIC:MAX7219、マトリックスLED(8x8)、増設I2C EEPROM(24FC1025)、約5200フレーム、Bad Apple!! PVを再現?してみた。結論:雰囲気だけ。その1→(http://www.nicovideo.jp/watch/sm11162185)
わかる、ぎりぎりわかるぞ! bimyouni おおw 8*8!? この辺になると元動画知らないと何だか判らんな
19位
2022-01-28 19:26:02投稿
- 1,349
- 191.4%
- 251.9%
- 50.4%
RaspberryPi Zeroを使って6脚(1脚2関節)をコントロールしています。
武装として4連装クラッカーランチャーを搭載してます。
XBOXコントローラーで操作できます。
目標はタチコマなみにスムーズに動かすことが目標ですがまだまだです
カメラ:ラズパイV2カメラモジュール
サーボモーター:SG-92R、
サーボ駆動回路:I2C接続16チャンネル サーボ&PWM駆動キット(NXP社のPCA9685)
CADソフトはFusion360を使用しています。
部品は3Dプリンター(FLASHFORGE ADVENTURER3)で製作しました。
改造前の自作ロボット
https://youtu.be/MPNhp-1HhvAX-ATM092 搭載重量に悩んだり軽量な擲弾発射器積んだりとか兵器開発感あってワクワクする この左右非対称の異形感とセンサー?郡が可愛すぎる・・・・ 家で飼いたい かわよ バッテリーは何を用いられているのか気になる zeroだとやっぱり性能ギリかぁ...
20位
2016-03-21 21:23:44投稿
- 1,227
- 171.4%
- 10.1%
- 100.8%
next thing co.が開発しているシングルボードコンピュータ、C.H.I.P.の実際に弄ってみた個人的感想です。
一番の不満は日本の技適を通っていないため無線関係が使えないこと。これはある意味しょうが無い・・
二番目がストレージが内蔵Flashであること。おかげでバックアップとリストアが面倒すぎる。RasPiなんかddで舐めるだけなのに。
三番目は名称が C.H.I.P. という一般名称過ぎるせいで検索してもノイズが多いこと。もうちょっと名前考えて。お願い。
それ以外は非常に使いやすそうな感じです。特にバッテリー繋ぐだけであとは勝手にやってくれるのが嬉しい。 自分で電源関係を作るのって神経使うからね。
これで$9なら良いゾ!すごE あ な る ら 「 まるでISDN時代を彷彿とさせますなぁ おいw おー!これ欲しかったんだよ i2cとかLCD制御とか自作せんでええのかぁ raspiは周辺機器も多いからなー raspi3でどっちも実装するぜ RasPiZeroと比較すべき...
21位
2011-07-18 19:52:02投稿
- 1,156
- 1018.7%
- 00.0%
- 393.4%
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ リン・レンact2はぴば!
どうーも!3作目投稿の紅黎葉(クレハ)です!
投稿って楽しいよねっ!
●イラスト(敬称略・順不動)
ぴこた:http://piapro.jp/t/8smj(他多数)
苺香:http://piapro.jp/t/0i2c
上埜月:http://piapro.jp/t/HrYc
megamechan:http://piapro.jp/t/I_fa
an:http://piapro.jp/t/cLBY
なじょ:http://piapro.jp/t/fyQl
●曲・歌詞・動画
紅黎葉 ⇒ super_kureha(ついったー)
⇒ mylist/19739263(作品一覧)GJ GJ かわいいww ww ふってきたww 壁どんww わかるわー!!! よくあるよくあるw ww...
22位
2013-07-20 20:42:28投稿
- 1,155
- 181.6%
- 00.0%
- 111.0%
フリスクで赤外線リモコンカー名付けて『FRISCAR』を作ってみました。 分かってはいましたが、狭い空間にステアリング、モーター、基板、赤外線センサーと配置の難しさを改めて知りました。 また、今回I2Cのモータードライバを初めて使用しましたが、想像よりもはるかに簡単で、これからもいろんなところで使ってみようと思います。 まだ、改造の余地がありますので、今後もバージョンアップを図っていきたいと思います。
タイヤが内蔵できればもっとよかったのに これ充電どうすんだ? よく見たらww どっともかw ww ...
23位
2024-11-20 20:00:00投稿
- 1,095
- 191.7%
- 544.9%
- 10.1%
お手軽で良き!
・秋月電子通商:DRV8830モータードライバーモジュール
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g106273/
・TEXAS INSTRUMENTS:DRV8830
https://www.ti.com/product/ja-jp/DRV8830
・秋月電子通商:ギアードモーター 6V 1:48 190RPM
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g118270/
・Amazon:タイヤ
https://amzn.to/4fCLlFC
上記秋月ギヤードモータに対応
・Amazon:メカナムホイール
https://amzn.to/4fAyUKi
https://amzn.to/4fGeX4X
上記秋月ギヤードモータに対応
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よろしければ高評価、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
・ツイッターやっておりますフォローいただけるとめちゃうれしいです!
Twitter : https://twitter.com/roughrobotics
・読み上げにはVOICEVOXを使わせていただいております。
VOICEVOX:ずんだもん
・下記素材を使わせていただいております。
ゆっくりずんだもん素材(作者:ヒザフライ様)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11149817
・動画や配信の音源には下記サイト様のものを使わせていただいております
YouTube オーディオ ライブラリ
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/_contents/about/)
魔王魂(https://maou.audio/game_battle35/)
Amazonのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用していますうぽう おつ うぽつ それ気になる うぽつ そうだよ やっこ 自分でモータードライバー作らなきゃと思っってたら、便利な製品あるのね! おつ よしアルミホイルあたりで包もうw わかる ほう おつ ありがたいレビューでした ほうほう あ,faultはI2...
24位
2017-01-01 00:00:00投稿
- 1,081
- 60.6%
- 10.1%
- 141.3%
少し画質改善版sm30345433
新年おめでとうございます。
旧年中は、拙い動画にも関わらず、ご視聴ありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
昨年末に、アガちんさんから、トキヲ・ファンカのモーションが配布されました。
早速呂ちゃんとプリンツちゃんに和装っぽい衣装で踊ってもらいました。
剣舞のようなイメージで、お二人には刀と薙刀を持って踊ってもらいました。
時間がなかったので見切り発車感満載ですが、お楽しみいただければ幸いです。
ちょっと画質いいもの(YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=crFUNOb1I2c
お借りしたものは、コンテンツツリーに上げています(作成中)。自分を斬りそうで怖いw Sehr Gut !!! うぽつー(*^^*) ぐっじょぶ! うぽつです。 うぽつ@とらじろう
25位
2010-10-10 16:41:31投稿
- 1,065
- 131.2%
- 00.0%
- 50.5%
汎用CMOSロジックICでI2Cのアクノリッジを返さない回数を数えるチェッカーを作ってみました。mylist/9354791
作中参考にしております【電子工作】 300円でできる可変安定化電源の作り方sm10564112
BGMお借りしてます・アイドルマスター_てってってー(THE IDOLM@STER BGMより「TOWN」)てってってーP様御指摘の通りHPの1653Bだよ…怖ぇ場所だなニコ動はw なんか懐かしいHP(現Agilent)っぽい画面...
26位
2021-05-29 21:05:03投稿
- 1,021
- 272.6%
- 292.8%
- 191.9%
猗窩座(狛治)でオートファジーやってみました。
カメラモーションだけ自作です。
一緒に楽しめる人がいたら嬉しいです(n*´ω`*n)
↓お借りしたもの
Kei式猗窩座モデル(狛治モデル):Kei様
楽曲:オートファジー / 柊キライ様
歌:島爺様
モーション:JUICY様
振り付け:めーとる様
ステージ:怪獣対若大将P、那智様、このはる様
エフェクト:ビームマンP様、角砂糖様、化身バレッタ様、そぼろ様
※一部モーション修正、目線、表情をいじりました。
一部修正したものをYoutubeにアップしました。
https://youtu.be/p5I2c93IwKAかっこよすぎ 動きめっちゃキレイ!! よき! モーションカッコいい お辞儀めっちゃカッコいい!!! すき 動きめっちゃ好き イヤン だいすき 888888888888 ステキ 良い カッコイイー❤️❄️ 奇跡のコラボ!ステキです
27位
2018-09-09 19:02:06投稿
- 970
- 252.6%
- 10.1%
- 131.3%
アイちゃんアカリちゃんに自己愛性カワイズムを踊っていただきました~
かわかわのすこすこです。
お借りした作品はコンテンツツリーと動画内に記載してます。ありがとうございました。
スズスズ様、ghost_U0様、視聴覚委員会様、宣伝誠にありがとうございまーす!^^
今まで作ったものです→mylist/37410207
youtube版はこちらに:https://youtu.be/t8xzs_i2c38キズナアイとミライアカリです。 「歌:初音ミク」 「作詞作曲:Mitchie M」 【MMD】 「自己愛性カワイズム」 「バーチャルカワイズム」 もっと伸びろ~!!\(^o^)/ 可愛い かわいいわあ~ 4月の1コメ え?(可愛) 見惚れるわあ~ 最...
28位
2016-11-06 11:01:04投稿
- 941
- 40.4%
- 00.0%
- 40.4%
今回はEEPROMの24LC512とArduinoを繋げて
I2C通信でのLED表示をしてみた
前回 → sm29718362
マイリスト → mylist/47498741なんで24LC512使うの?内蔵のEEPROMあるじゃん レトロなLEDだね 同意。書き込みと運用を別にすればいいのだが パターンをハードコーディングするならEEPROMいらなくね?
29位
2014-03-02 12:43:21投稿
- 902
- 242.7%
- 10.1%
- 111.2%
■言和ちゃんをお迎えしたのでピコと一緒にはややPの夢みることり(sm2234368)を歌わせてみました。カラーリング的にも中性的(?)にもお似合いだと思ったので。言ピコハヤレ!ちなみに左右に振り分けてます。■イラストは叉兎璃さんに描いていただきました!→http://piapro.jp/t/8I2C■mp3→http://piapro.jp/t/mFg-、mylist/28145552
日本語対応って言われても信じるわ……すごい! 88888888888888888888888888888888888 888888 88888888888888888...
30位
2021-01-30 12:49:02投稿
- 788
- 263.3%
- 111.4%
- 50.6%
動画の最長記録を更新・・・。
モーター制御をここで持ってきました。
I2Cの前にやろうかと思ってネタは仕込んであったのですが、7segLED等で表示があるほうが後々便利かなとこういう順番にしてたりします。
Hブリッジの説明は日本語的に若干怪しいので注意。
後、これからも基本前にやってるところはカットマシマシにしていく予定。
カットの場所を見たい場合はマイリスから該当のページへ行ってご視聴ください(ダイマ)
しかし、今のミニ四駆ってモーターから前後に駆動軸が出てるんですね。
作中で紹介したサトー電気のHP
http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/
今回のsource
https://github.com/raspython-akane/nico/blob/master/m_014motor_pwm.pyサトー電気実店舗たまに行く 無理な肉ぬきくらいだよう 草 ジェリドォ! 全体的にガチすぎるw うぽつです わからんw お姉ぇ挽回? 走らせないんです? 回路を工夫して回生ブレーキで充電できるようにするとかw 電流を流さないから、ちゃんと電気記号も離れ...
31位
2018-02-12 04:17:02投稿
- 748
- 40.5%
- 00.0%
- 30.4%
I2C通信で使えるOLEDを試してみました。マイコンはPIC32MX270F256を使ってみました。MPLAB Harmonyというツールを使ってプログラムしました。MPLAB Harmonyは初めて使ってみたけど、STM32のCubeMXに似ていて、クロックの設定などをポチポチと楽にできました。
電子工作の動画 mylist/61259302OLが終わるのか なんか凄い 主みたいに画像・映像を簡単に出力できるようになりたい groveの製品をgroveシステムで使ったことないんだよなあ・・・
32位
2013-07-10 00:25:24投稿
- 688
- 294.2%
- 00.0%
- 30.4%
マイコン制御のラジオを作っています。最初のデモンストレーション動画になります。色々ぐちゃぐちゃなのは、未だ未だ開発中なので。多分、今後も少し仕様が変わると思われ(爆)後、机がカオスなのも許せ(`・ω・´)詳細は、 http://sourceforge.jp/projects/openi2cradio/wiki/ 。動画自体はCC-BY-SAで(転載や二次使用自由で)公開したいけど、いいのかな?(´・ω・`)
これは制御してるマイコンのノイズじゃねーかと 参考にするよ。ありがと。 やはりアンプ必...
33位
2013-01-30 10:38:53投稿
- 492
- 132.6%
- 00.0%
- 10.2%
「中二病でも恋がしたい!」はハマってたので今回使うレーサーは全部そのキャラです。
なんとなく作品の名前を載せたEDを入れました。
その65sm19948713 その67sm20099321
マイリスト→mylist/24987003
高画質版(その65+66)→http://youtu.be/hbtOmHu-I2c
コースのリクエストは「ChenRanYukarin」にPSNメールでお願いします。wwwwwww wwwwww ちょ 初見だけどうっさいわwww QBも一緒だな うるせええwwwww おっ!?マミがいる! ラ...
34位
2013-12-25 21:45:43投稿
- 478
- 20.4%
- 00.0%
- 00.0%
モノ作り系同人サークルの水色商会です。現在開発中のモノを使って、はちゅねミクにネギを振らせてみたした。Arduino UNO と OLEDを I2C で繋げています。
http://blog.mizuiroshokai.com/dokkadekiita @ピザ
35位
2024-05-29 20:00:00投稿
- 477
- 163.4%
- 173.6%
- 10.2%
これでロボット作りたい~~でもまず積みサーボを消化しなくては...
・秋月電子通商:I2C接続16チャンネル サーボ&PWM駆動キット
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g110350/
・NXP:PCA9685
https://www.nxp.jp/products/power-management/lighting-driver-and-controller-ics/led-controllers/16-channel-12-bit-pwm-fm-plus-ic-bus-led-controller:PCA9685
・gitHub:adafruit / Adafruit-PWM-Servo-Driver-Library
https://github.com/adafruit/Adafruit-PWM-Servo-Driver-Library
ライブラリの中身確認したいときはここ
・秋月電子通商:HDS272S
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g116701/
動画内で使ったオシロスコープ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よろしければ高評価、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
・ツイッターやっておりますフォローいただけるとめちゃうれしいです!
Twitter : https://twitter.com/roughrobotics
・読み上げにはVOICEVOXを使わせていただいております。
VOICEVOX:ずんだもん
・下記素材を使わせていただいております。
ゆっくりずんだもん素材(作者:ヒザフライ様)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11149817
・動画や配信の音源には下記サイト様のものを使わせていただいております
YouTube オーディオ ライブラリ
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/_contents/about/)
魔王魂(https://maou.audio/game_battle35/)
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用していますうぽつ うぽつ 使ってないサーボは演奏してみたの動画で使うのだw 供養してやらんとねw たしあサーボってかなり電力食うから同時に動かすとキツイんじゃ? 刺すところないでしょw 多いわw M5でもledcWriteってのがあるしね おつおつ うちのオシ...
36位
2008-06-29 23:18:22投稿
- 393
- 30.8%
- 00.0%
- 10.3%
「i」&ハッピーハッピ
この衣装見てるとドリフのことしか思い浮かばない
亜美真美は加トちゃん役かなー?www
その他応援(フルコンボ)動画>>mylist/6336000
マイリスト→mylist/6969831
CB-HARROC01-PCIE(コンポーネントD4)I2C使って色補正テスVer28000とかすげぇな けんちゃんの健康牛乳か?!wwww 1
37位
2015-02-23 05:04:05投稿
- 373
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ArduinoでI2C通信で読み込んだ気圧センサの結果をBluetoothでAndroidに飛ばした。
38位
2021-11-13 11:39:02投稿
- 366
- 287.7%
- 123.3%
- 30.8%
前回の動画で作ったロボットアームを今回は制御していきます。
今回もいろいろあったけど、終わってみれば楽しかった。
サーボモーターに全力で負荷をかけると、GPIOの要領超えるのを今回知った。あっぶねぇ。
みんな普通にそのままつなげてるけど大丈夫なんですかね?
動かす中華製ロボットアーム
4DOFロボットアームロボットアームキットArduinoロボットアームウッドロボットメカニカルアームSG90サーボArduinoRaspberry Pi SNAM1500、学生向け、DIY愛好家 : おもちゃ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P4X3PYW
サーボモーターは4つ使うのでドライバを使用。
I2C接続16チャンネル サーボ&PWM駆動キット
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-10350/
中華安定化電源は、前からほしかったけど、躊躇してたもの。
出力スイッチが付いてるのが選んだ決め手。
燃えなければ御の字()
HANMATEK 可変直流安定化電源 DC電源(0-30 V 0-10 A) 電圧&電流安定電源 低騒音高精度 自動切替 スイッチング電源 学校の実験室と電気のメンテナンス用 HM310
https://www.amazon.co.jp/dp/B088M3CN5P
追加で買ったサーボモータ
ARCELI 飛行機 9g SG90ミニサーボアクセサリー450飛行機カーボート(4pcsパック) | ラジコン・ドローン 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MY2Y253うp乙 うぽつです (´;ω;`) 凄いキットだなー(コナミ おおお すこったw この摩擦たっぷりな作りではなぁ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 0.8Awww サーボ死んだ?www おお お 電流値が怖いwww悲...
39位
2022-02-25 21:08:04投稿
- 342
- 72.0%
- 133.8%
- 20.6%
6脚2関節の多脚ロボットを作りました。
サーボモーター:SG-92R、
マイコン:Arduino Nano Every
サーボ駆動回路:I2C接続16チャンネル サーボ&PWM駆動キット(NXP社のPCA9685)
CADソフトはFusion360を使用しています。
部品は3Dプリンター(FLASHFORGE ADVENTURER3)で製作しました。
今できることは前進することと手を振ることだけですが これからラズパイ(RaspberryPi)を搭載して、ゲームコントローラーと接続、カメラで遠隔操作できるように改造していきます。
改造後
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39958292かわいい プルプル... ノシ カメラ搭載する前に揺れを抑えなきゃ
40位
2023-05-26 19:52:02投稿
- 318
- 72.2%
- 92.8%
- 00.0%
高画質版↓
https://www.youtube.com/watch?v=B050i2C6Aeo&t=18somoroi omooi www うっま ニコニコにその機能はありますか? でもキラー視点動画では1番面白いんだよなー dbdやらなくなったけど見る
41位
2021-02-05 19:15:02投稿
- 290
- 51.7%
- 62.1%
- 20.7%
VHDLの初歩的な講座の第3回です。
長くなったので前後編に分けました。
後編:sm38227699
第2回:sm37706790
第1回:sm37551371全部喋らせると冗談みたいですね、、、 そういうもんなのか なんだこの真面目なオフィス系ソフトに出てきそうなそらさん!?
42位
2023-06-12 19:12:02投稿
- 256
- 3413.3%
- 239.0%
- 20.8%
今回はI2Cで温度と湿度を取ってみたいと思います.
【動画で使用した部品・サイト】
配線図・プログラム:
https://drive.google.com/drive/folders/1n9pzJQTGLPNODZmzJWCB2NqeVmBw7KD9?usp=sharing
温湿度センサ:
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-16732/うぽつ おおー 親切な動画やな プルアップ抵抗は、内蔵されてるのか arduinoばっかりでrpiは使ったことないなぁ 2本で沢山繋げるからとても助かる 最近はほとんどこれやね 便利よね i2cか おつおつです それはむしろプログラムを自由研究で出し...
43位
2013-01-29 19:59:44投稿
- 244
- 62.5%
- 00.0%
- 10.4%
撮影当日部屋を作ったらすぐ満員になりました。
その64sm19503689 その66sm19953579
マイリスト→mylist/24987003
高画質版(その65+66)→http://youtu.be/hbtOmHu-I2c
コースのリクエストは「ChenRanYukarin」にPSNメールでお願いします。ルームに入れなかったので見させていただきます いつ見ても熱い…。 山といい走りといい…...
44位
2021-08-21 19:16:03投稿
- 203
- 115.4%
- 52.5%
- 31.5%
今回はちょっと背伸びして、I2C方式のセンサに手を出してみます。
前:sm39186873
次:sm39264282
※前回ご指摘いただき今回から動画のBGMのボリュームを落としております。
聞き取りにくい場合などはコメントなどでお知らせください。
【動画で使用した部品・サイト】
ソースコード:
https://drive.google.com/drive/folders/16sA2LzcaCBkZwXDsGvWX9C_ejC7DcujA?usp=sharing
Raspberry Pi Pico:
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-16132/
IMU:
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5PKZなんの略なんだろう? おつおつです なるほど それな うぽつです
45位
2021-08-30 23:23:03投稿
- 201
- 52.5%
- 52.5%
- 21.0%
前回のセンサを組み込んで、倒立振子をパワーアップさせます。
前:sm39217411
次:sm39290105
【動画で使用した部品・サイト】
ソースコード:
https://drive.google.com/drive/folders/1yrfYCFEdCui8vdixjc9Xvk--pJpo3B4V?usp=sharing
Raspberry Pi Pico:
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-16132/
IMU:
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5PKZ調整がめんどくさいから、ボタン押したらそのときの値を使うとかやりたいね 乙です
46位
2021-02-05 19:30:03投稿
- 147
- 32.0%
- 32.0%
- 00.0%
VHDLの初歩的な講座の第3回です。
長くなったので前後編に分けました。
前編:sm38227603
第2回:sm37706790
第1回:sm37551371草
47位
2024-08-07 20:55:03投稿
- 129
- 21.6%
- 10.8%
- 00.0%
参考にしている動画
↓
https://youtu.be/VT7rkTDnn5I?si=QSjlCe2c8I2C7ZKu
使用している楽曲
↓
https://youtu.be/WYX0IchKtj8?si=a6b-MAk4ltHO-tep8888888888 うぽつです
48位
2024-09-09 00:35:03投稿
- 62
- 11.6%
- 00.0%
- 00.0%
I2CのモノクロOLEDで動画を表示してみました
巷では遅いと言われていますが実は60fpsを超える速度が出るんです
拙作mAQUOS変換ソフトで白黒ディザ処理をして FT232H経由で出力していますプルアップ抵抗値を現状の2kから1kに落としただけで、立ち上がりが良くなり、特に距離が伸びたときのデータとスビート低下が少なくなるという効果があるw
49位
2024-09-09 00:43:03投稿
- 58
- 23.4%
- 11.7%
- 00.0%
I2CのモノクロOLEDで動画を表示してみました
巷では遅いと言われていますが実は60fpsを超える速度が出るんです
拙作mAQUOS変換ソフトで白黒ディザ処理をして FT232H経由で出力しています実際にディスプレイで表示されているのを確認してみたいwwwww その画面の前で手をかざしてみてくださいwwwww
50位
2020-10-06 16:46:02投稿
- 58
- 00.0%
- 11.7%
- 00.0%
ADPD188BI は、二波長技術を使用した、煙検出用のフル機能の測光システムです。このモジュールには、高効率の測光用フロント・エンド、発光ダイオード(LED)2 個、およびフォトダイオード(PD)2 個が内蔵されています。これらは、最初に煙検出チャンバに光が入ることなく、LED からフォトダイオードへの直接光の入り込みを防ぐよう設計されたカスタム・パッケージに収められています。
特定用途向け集積回路(ASIC)のフロント・エンドは、制御ブロック、20 ビット・バースト・アキュムレータが内蔵された 14 ビット A/D コンバータ(ADC)、および柔軟で個別に構成可能な 3 つの LED ドライバで構成されています。制御回路には、柔軟な LED 伝送機能と同期検出機能が備わっています。アナログ・フロント・エンド(AFE)は、一般に周辺光によって生じる変調干渉に起因する信号のオフセットや破損を阻止する、クラス最高レベルの能力を備えています。データ出力と機能設定は、1.8 V I2C インターフェースまたはシリアル・ペリフェラル・インターフェース(SPI)ポート経由で行われます。
https://www.analog.com/jp/products/adpd188bi.html51位
2024-09-29 20:00:00投稿
- 57
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2期もう終わっちゃう…
参考にしている動画
↓
https://youtu.be/VT7rkTDnn5I?si=QSjlCe2c8I2C7ZKu
使用している楽曲
↓
https://youtu.be/8tQiWHXSGN0?si=N7l0Q841yTuL-93C