キーワードIXTL を含む動画: 61件 ページ目を表示
2025年4月2日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-12 02:52:21投稿
- 65,187
- 1,4342.2%
- 180.0%
- 1,2441.9%
1.outset 2.Theme of PATLABOR2 3.portent 4.Wyvern 5.Unnatural City1 6.Asia 7.Unnatural City2 8.with Love 9.Outbreak 10.zoom down 11."IXTL" 12.at Parting 13.Hallucination
作中の非常事態の中での非現実的な状況と雰囲気が被って鳥肌が立った。 コロナ禍で街中に人が全く居ない異様な状況のなかでこの曲を聞いてたなあ。 押井さんの戦闘シーンは静か 冬の東京 1993年の音がする オリジナルの方が神々しくてしっとりしている 台詞う...
3位
2007-04-21 17:38:19投稿
- 13,560
- 2521.9%
- 10.0%
- 800.6%
レイクドリャフカシリーズの紹介ムービーのつもりです。
サークルとの関係は全くない人が作ったものです。
GAME : #49、X#45、X#200a、X#501b、heXa#6e、Q#0b、ixTL#20041028a
BGM : Go on - to the future (ReWrite)
公式サイト
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=226俺のオタク趣味始まりはこれだったな そんな感じ↓ この人完成させられないから嫌い STG部分の作者に対して絵師と音楽担当が大きすぎたんだ 石のような物体www 作者曰く「そんなに難しくはない」 色んなのが混じってるなw 難しいよ。同人なら「らじおぞん...
4位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 11,596
- 3062.6%
- 440.4%
- 3152.7%
1958年、火星地表にて初めて認識された異星起源種「BETA」。その発見は決して人類にとって未知の生物という夢や希望ではなく、その後、長きに渡る絶望への道のりであった。 1998年。衛士養成学校に通っている篁 唯依はクラスメートと共に衛士(戦術機のパイロット) になるため厳しくも楽しい日々を過ごしていた。訓練の中でお互いの絆を深めていく唯依達。しかしそんな日常は長くは続かなかった。海を越えてBETAの脅威はついに日本にまで及んできたのだ。唯依達は教練も半ば、実戦に駆り出されることとなった…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
次話→so32046574まだ産める こわすぎる アニメ化されてる分だけだとマブラブの話全然わからんのよね 柴犬ですら説明なさすぎて くるか? VHS レバノン料理が夕食だったか…… 政府機能は昨年から京都から東京に移り始めている 青春だなぁ〜〜〜〜〜〜 衛士は感覚派が7、理...
5位
2018-02-22 10:00:00投稿
- 8,769
- 2492.8%
- 160.2%
- 2132.4%
水無月嘉祥(みなづき かしょう)は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』を一人で開店する。しかし実家から送った引っ越し荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れて、ついに一人と二匹でソレイユをオープンすることに。大好きなご主人様のために、失敗しながらも一生懸命頑張るネコ二匹が織り成す、このハートフルなネココメディ、ここに開店!
原作:NEKO WORKs/キャラクター原案&監修:さより(NEKO WORKs) /シナリオ原案&監修:雪仁(NEKO WORKs) /プロデューサー:アンコウ(NEKO WORKs)/中西孝(ixtl) /キャラクターデザイン・総作画監督:平野勇一/総作画監督補:三島千枝/坂本千代子/脚本:菊地悠太/色彩設計:田中千春/美術監督:倉田憲一/撮影監督:岩井和也/3Dディレクター:高橋圭佑/アニメーションプロデューサー:中智仁/音響監督:飯田里樹/音楽プロデューサー:鈴木順(ハーフトーンミュージック)/音楽:前田雄吾(ハーフトーンミュージック)/音楽制作:西村信乃(ハーフトーンミュージック)/オリジナル楽曲制作:水城新人/OP/ED音楽プロデューサー:西村潤/監督:林宏樹/制作:ixtl×Felix Film/・OP主題歌:『Baby→Lady LOVE』歌:Ray 作詞:うらん 作曲/編曲:山口朗彦/・ED主題歌:『▲MEW▲△MEW△CAKE』歌:KOTOKO 作詞:KOTOKO 作曲:sky_delta 編曲:やしきん
次話→so32771643でかい そういう設定だったのか… ケーキ消失バグ おるやんけ! ハイエースの中は四次元空間になっております おっ、そうだな 作画いいな これが猫じゃなかったら何が猫と言えるのだろうか? どう見てもひびき 実は首輪についてる鈴は猫の耳に悪いという説聞...
6位
2022-03-27 20:14:02投稿
- 8,584
- 410.5%
- 861.0%
- 240.3%
○元動画
【Minecraft】オシャ建へのけわしい道のり【にじさんじ鯖】
https://youtu.be/Ixtl4SN5eQc
【#さんばか3周年】さんばか 3rd Anniversary LIVE みつぼしパレード【3DLIVE / にじさんじ】
https://youtu.be/WCUFgXxaf84
○チャンネル
ベルモンド・バンデラス
https://www.youtube.com/channel/UCbc8fwhdUNlqi-J99ISYu4A
アンジュ・カトリーナ - Ange Katrina -
https://www.youtube.com/channel/UCHVXbQzkl3rDfsXWo8xi2qw
戌亥とこ -Inui Toko-
https://www.youtube.com/channel/UCXRlIK3Cw_TJIQC5kSJJQMg
リゼ・ヘルエスタ -Lize Helesta-
https://www.youtube.com/channel/UCZ1xuCK1kNmn5RzPYIZop3w無理して行ったら声でかくなった感じなのね 下手に出てるアンジュ・カワイーナ 天候も空気読んどるw 余計目立つ結果に ニコニコにここの切り抜きないの意外 ヤケクソ気味なの本当に草 その時、ベルモンドに電流走る 草 一応みんな3人分取ってるけど、思いの強...
7位
2012-05-20 23:08:00投稿
- 8,193
- 1341.6%
- 00.0%
- 801.0%
2012年7月から放送開始予定『トータル・イクリプス(ロングVer)』PVになります
キャスト
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔 篁唯依(たかむらゆい):中原麻衣 クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美 イーニァ・シェスチナ:能登麻美子 タリサ・マナンダル:野川さくら ヴィンセント・ローウェル:杉田智和 イブラヒム・ドーゥル:小山力也 シャロン・エイム:田中理恵 ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子 フェーベ・高森奈津美
スタッフ
原作:吉宗鋼紀(ixtl/age) 製作総指揮:吉宗鋼紀 監督:稲垣隆行 キャラクターデザイン:原由美子 総作画監督:水上ろんど・篠原健二 音響監督:明田川仁 アニメーション制作:ixtl × サテライト
アニメ「トータル・イクリプス」公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/スパロボでたら、レールガンはMAP兵器か? これ黒い月じゃん 俺のプラモの購入の意向は...
8位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 6,615
- 2013.0%
- 250.4%
- 120.2%
初陣となる唯依達の眼前に迫り来るBETAの大群。訓練を思い出しながら撃退していくが、倒しても倒しても次々と押し寄せるBETAの数に圧倒され、後退を余儀なくされてしまうのだった。京都の街は地獄と化していく中、唯依達は死の8分間を乗り越え生き延びることができるのだろうか。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046573←前話|次話→so32046575 第一話→so32046573かっこよ もぐもぐタイム 地均し 出撃前に薬物投与やら催眠暗示を受けてて、篁はその適正が高いから精神的な揺らぎがかなり少ないらしい ノッブおるやん 不知火丙型かっこいいんよ ナースキャップのある世界線か は、激しい・・・観光ですね(汗) もう、ラめぇ...
9位
2016-01-16 12:00:00投稿
- 6,299
- 00.0%
- 240.4%
- 1883.0%
1983年、異星起源種BETAの侵略を受けている東ドイツは絶望的な消耗戦を強いられていた。その状況下で”東ドイツ最強”と謳われる第666戦術機中隊「黒の宣告」に所属するテオドール・エーベルバッハは孤独に戦い続けていた。そんなある日、テオドールは戦場で孤立していた戦術機を救出する。その機体に乗っていたのは西ドイツからきた少女、カティア・ヴァルトハイムであった…。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
次話→so3259721510位
2011-07-24 16:26:40投稿
- 6,000
- 961.6%
- 00.0%
- 260.4%
MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE:ON TV 2012 特報ムービー
http://muvluv-te-anime.ixtl.jp/きたあああああああああああああ なぜよりによってトータル・イクリプスなのか たのしみす...
11位
2015-12-23 05:04:10投稿
- 5,585
- 180.3%
- 10.0%
- 240.4%
2015/12/23時点のPVを公開順にまとめました
登場キャラクター:キャスト
テオドール・エーベルバッハ:鈴村健一
カティア・ヴァルトハイム:田中美海
アイリスディーナ・ベルンハルト:山本希望
リィズ・ホーエンシュタイン:南條愛乃
グレーテル・イェッケルン:安野希世乃
アネット・ホーゼンフェルト:安済知佳
ファム・ティ・ラン:加藤英美里
シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬迪与
ヴァルター・クリューガー:三宅健太
ベアトリス・ブレーメ:田村ゆかり
ハインツ・アクスマン:成田剣
キルケ・シュタインホフ:沼倉愛美
3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
監督:渡邊哲哉
原作:吉宗鋼紀/原作シナリオ:内田弘樹安済知佳さんも今やアニメの主人公の声当てるようになったか。 いいぞぉ ブライトさん悪役って違和感すごいな 映画みたいなPV 傾注がアハトゥンクじゃないのね この手の軍事モノアニメ見るといつも思うけど女キャラもっと低めの声優当ててほしい… BETAって...
12位
2012-06-24 22:53:39投稿
- 5,331
- 340.6%
- 00.0%
- 160.3%
○制作陣○
原作/製作総指揮:吉宗鋼紀
監督:稲垣隆行
キャラクターデザイン:原由美子
美術監督:市倉敬
メカニックデザイン:川原智弘、大河広行
音響監督:明田川仁
音楽プロデューサー:池畑伸人
音楽:長岡成貢
アニメーション制作:ixtl×サテライト
製作:吉宗鋼紀・ixtl、テレビ東京、オルタネイティヴ第一計画
〇登場人物/声の出演〇
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔
篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣
クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美
イーニァ・シェスチナ:能登麻美子
タリサ・マナンダル:野川さくら
他多数戦術機だけでハイヴ攻略できてればいいのに、結局G弾かMAモドキに頼るのが残念だった 実は...
13位
2012-10-16 09:53:03投稿
- 4,778
- 320.7%
- 20.0%
- 400.8%
【 5pb.】
【2012年10月25日発売】
【通常版:6,090円(税込)/限定版:8,190(税込)】
【PlayStation®3】
【あいとゆうきのおとぎばなし】
【© 2003 ACID / ©2012 5pb.・ixtl】10倍は比喩じゃなくてマジだからな なんやかんや言ってコレ必須だからなw オルタ⇒無印はや...
14位
2014-04-14 10:05:50投稿
- 4,683
- 330.7%
- 10.0%
- 190.4%
【5pb.】
【2014年4月24日発売】
【通常版:6,246円(8%税込)/限定版:8,424円(8%税込)/DL版:5,400円(8%税込)】
【PlayStation®3】
【アドベンチャー】
【©2003 ACID / ©2014 5pb.・ixtl / ixtl All rights reserved.】最高だわ 後ろむけ 告白は神 かっちゃいましたとさw 大尉いいいいいい 伊隅大尉好きになるわこれ TEのJBの姉の話だっけ? サプリメントだな 2003かぁ 狂犬伝説じゃねえかwww www 伊隅大尉www アージュ作品はトラウマで寒気がする 触覚w...
15位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 4,516
- 591.3%
- 140.3%
- 90.2%
前話から3年後の2001年。ユウヤ・ブリッジスは大型輸送機でアラスカのユーコン基地へ向かっていた。彼は日米合同での新型戦術機開発を目的とするXFJ計画のテストパイロットとして米国軍から国連軍へと転属されたのだった。ユーコン基地でユウヤを迎えたのはアルゴス小隊の面々。彼らは世界各国から集められた選りすぐりの衛士達だ。ユウヤは着任早々に行われる模擬戦でその実力を試されることとなった。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046574←前話|次話→so32046576 第一話→so32046573ここは対BETAの研究してるとこだよ、対人の研究してるとこは別にある 京都は奪還したのか? 実はここでビジュアル初お披露目だったグリペン君 ラッキードとグラントは? 衛士教科装備の質感でアニメTEは1番ベスト過ぎるのよな、わざわざシリーズ最大の爆乳ら...
16位
2012-06-17 12:06:47投稿
- 4,074
- 80.2%
- 60.1%
- 340.8%
特車二課最後の出動だ。存分に暴れて来い。
俺の買ったCDこのジャケットじゃなかったな この曲好きだわぁ やっぱ良いな 落ち着く どけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!! gj 一番好きだな、このサントラの中で おぉ、懐かしい
17位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 3,999
- 1172.9%
- 140.4%
- 110.3%
日本の戦術機とアメリカの戦術機の設計思想の違いのためか、ユウヤは練習機である吹雪の操縦に手を焼いていた。欠陥機ではないのか、と不遜な態度を取るユウヤに対して唯依は「未熟だ」と言い放つ。激しく衝突する二人の溝は深まる一方なのか…そんな中ユウヤは不思議な雰囲気を持つ少女、イーニァに出会う。イーニァはユウヤに家族を紹介したいのだと言う。誘われるままにソ連軍の統治区画に入っていく。そこでユウヤはもう一人の少女クリスカとも出会うこととなる。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046575←前話|次話→so32046577 第一話→so32046573マブラヴ星人は右も左もこんなもんよ まぁ日帝は戦闘民族通り越して狂人だからな・・・ リアルでも黄色人種は黒人よりも下に見られてるらしいぞ かわいいなあ 大事なことなので、7回繰り返しました わかってんなら見逃してやれよ びじんきょくに遭っただけだよ ...
18位
2018-02-22 10:00:00投稿
- 3,721
- 1604.3%
- 50.1%
- 310.8%
水無月嘉祥(みなづき かしょう)は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』を一人で開店する。しかし実家から送った引っ越し荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れて、ついに一人と二匹でソレイユをオープンすることに。大好きなご主人様のために、失敗しながらも一生懸命頑張るネコ二匹が織り成す、このハートフルなネココメディ、ここに開店!
原作:NEKO WORKs/キャラクター原案&監修:さより(NEKO WORKs) /シナリオ原案&監修:雪仁(NEKO WORKs) /プロデューサー:アンコウ(NEKO WORKs)/中西孝(ixtl) /キャラクターデザイン・総作画監督:平野勇一/総作画監督補:三島千枝/坂本千代子/脚本:菊地悠太/色彩設計:田中千春/美術監督:倉田憲一/撮影監督:岩井和也/3Dディレクター:高橋圭佑/アニメーションプロデューサー:中智仁/音響監督:飯田里樹/音楽プロデューサー:鈴木順(ハーフトーンミュージック)/音楽:前田雄吾(ハーフトーンミュージック)/音楽制作:西村信乃(ハーフトーンミュージック)/オリジナル楽曲制作:水城新人/OP/ED音楽プロデューサー:西村潤/監督:林宏樹/制作:ixtl×Felix Film/・OP主題歌:『Baby→Lady LOVE』歌:Ray 作詞:うらん 作曲/編曲:山口朗彦/・ED主題歌:『▲MEW▲△MEW△CAKE』歌:KOTOKO 作詞:KOTOKO 作曲:sky_delta 編曲:やしきん
so32771642←前話 第一話→so32771642すげ かわヨ 毎日通わないと エッ!!!!!! ワイも猫ほしい いちゃいちゃを見守ってるぞ え!? 健気ね ナキソ… こんなでかいとこあるん? アヘ猫 Be happy 猫の喜び知りやがって… 人間の耳あるの? 時雨の声が一番エロい 雨で熱下がったか...
19位
2016-01-23 12:00:00投稿
- 3,537
- 00.0%
- 150.4%
- 90.3%
救出した少女、カティア・ヴァルトハイムに東ドイツの現実を突きつけるテオドール。カティアはそんな彼に、ある目的があって東ドイツにきたと告げる。理解し難いカティアの行動に戸惑うテオドール。さらに中隊長アイリスディーナからカティアを監督するように命令される。そんな中、カティアを捕らえるため、国家保安省のハインツ・アクスマンがベーバーゼー基地に現れ…。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596652←前話|次話→so32596654 第一話→so3259665220位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 3,520
- 722.0%
- 140.4%
- 90.3%
ユウヤは組み上がった不知火に乗り換え演習を行うが吹雪以上にピーキーな機体に振り回されるばかりであった。エースとしてのプライドは踏みにじられ、唯依との衝突も激しさを増していた。そんな中、ユウヤを元気づけようとタリサ、VG、ステラはユウヤの歓迎会を開く。その後の演習でも思うような結果を出せないでいるユウヤ達の前に突如所属不明機が現れる。圧倒的な強さを見せつけるその機体の正体とは?そして、その機体の衛士は何者なのか?
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046576←前話|次話→so32046500 第一話→so32046573震電テストしたアメリカ兵みたいな感想やめろ えっちなニックネーム付けるな メリケンさぁ 訓練じゃなくてテスト名目だからユウヤの意見ガン無視なのもおかしいだろ 真面目すぎるんだよ どうせユーヤはそのうち頭帝国になって他所の機体じゃ満足できなくなるだろ ...
21位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 3,152
- 933.0%
- 140.4%
- 70.2%
戦術機の熱帯における環境耐久試験と志気高揚を目的とした広報素材の撮影を行うためにユウヤ達は西インド諸島のグアドループ基地へと来ていた。開放的な雰囲気を楽しむ一向。指揮を取るオルソン大尉はアルゴス小隊とイーダル小隊(クリスカ、イー二ァ)がこの機に交流を深めて親しくなるようにとバーベキューを行うがタリサとイーニァが口ケンカを始めてしまう。口論よりも有意義に競技で優劣を競うべき、ということでチーム分けの上でゴムボートレースとビーチバレーを行うこととなったのだが…
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046577←前話|次話→so32046499 第一話→so32046573この回で切ったやつの気持ちわかるわ 中尉の心理的変化がなぜこうなったのか謎 この話いる? ユウヤ「こ、これが寿司女のフジヤマおっぱい!」 ぐへへ ここで? TE迷走中 慣れないサンダル履きは擦れるよね 糖尿しかいない世界 わかった、人肌で温めよう 糖...
22位
2015-04-01 01:49:35投稿
- 2,985
- 120.4%
- 00.0%
- 30.1%
ゲームはこちら→http://ixtl.jp/af2015/ エイプリルフール限定企画っぽいのでお早めに。
千年戦争アイギスやった方ならだいたい直感で操作できると思います。
上級はヌルい小人と巨人みたいな感じです。あークラウソラス振りたい これはひどいw うわー ゾンビ孝之はあずにゃん先生 え、続編ない...
23位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,977
- 1194.0%
- 120.4%
- 80.3%
ボートが流されてしまい、連絡手段も無く無人島の洞窟の中でユウヤ、唯依、クリスカは救助を待つほかなかった。かねてからイーニァがユウヤを慕う理由は何か?と疑問を持っていたクリスカはユウヤにそのことを問いただす。国柄による考え方の違いからなのか、どこか会話が噛み合わない二人。その上、二人の様子を見にきた唯依とちょっとした誤解から気まずい雰囲気になってしまう…
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046500←前話|次話→so32046498 第一話→so32046573杖「ア”ア“ア”ア“ア”ア“ア”ア“」 この顔である あら^〜 かわいいww こわw ところでなんでひらがな……? ←アメリカは攻め込まれてないから作中唯一の例外 胸毛スゲー! なんでオペ子だけ水着着てんのwww なんだこのタイミングはwww この異...
24位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,969
- 451.5%
- 110.4%
- 60.2%
ユーコン基地では各国の戦術機開発部隊に互いの力を評価研鑽させる、という目的でブルーフラッグ演習が行われることとなった。これは戦術機同士での対人模擬戦トーナメントである。バオフェン小隊の闘いを観戦しながらそれぞれの思いを持つアルゴスの面々。一方その夜ポールスターではカムチャッツカ遠征慰労パーティーが行われていた。ステラの提案でユウヤに料理を作った唯依。それはユウヤにとって思い出の料理だった。和やかな雰囲気の中現れたのはバオフェン小隊のツイ・イーフェイ中尉。衛士としてユウヤに興味があるようだが…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046428←前話|次話→so32046372 第一話→so32046573言うほど伝統か? ついんて?? この世界のF-16君宇宙空母ギャラクティカの宇宙戦闘機とまったく似てないのに愛称バイパーになるのおかしくない? アルミホイル巻かないと そんなセリフ出てこねえよwww まいったぜwwwwwwww 泣くわ 確実に胃袋を掴...
25位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,801
- 752.7%
- 120.4%
- 30.1%
BETAに取り囲まれたユウヤは駆けつけたジャール大隊により危機を救われる。しかし今度は飛来した爆撃機による空爆が彼らを襲う。BETAもろとも証拠を全て消し去ろうとするソ連軍の思惑によるものであった。ユウヤ達は爆撃に巻き込まれる最中、突如レーザー警報が鳴り響いた。そして直後に照射される光線で撃墜される爆撃機や戦術機。この地では存在が確認されてこなかったレーザー級BETAが現れたのだった。ラトロワは生き残っている部下達にレーザーヤークト(レーザー級掃討)の敢行を告げる…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046427←前話|次話→so32046429 第一話→so32046573全滅か… レーザーヤークトはどうなったのだろうか… 一人でも多く生き延びてくれ… シュヴァルツェスマーケンでは当たり前のように敢行していたレーザーヤークト… 蒸発描いているのか・・・ 楽な任務と思ったら 高度に政治的な誤爆 ※不幸なことに彼らは後に再...
26位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,780
- 562.0%
- 130.5%
- 60.2%
ユウヤ達アルゴス小隊をはじめとする国連軍派遣部隊はラトロワ中佐率いるジャール大隊の護衛のもと実戦試験を行うこととなる。ユウヤは試製99型電磁投射砲を装備した94セカンドで出撃する。初めての実戦に、ユウヤは気持ちのあせりを抑えられないでいた。そして、BETAの群れが姿を現した。想定と異なり戦況はあわや全滅も考えられる方向へと悪化していく。ソ連軍に何らかの不穏な思惑があるのではないかと感じる唯依。ユウヤは電磁投射砲で戦況を打開しようとラトロワに後退を進言するが…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046498←前話|次話→so32046444 第一話→so32046573ソ連国防人民委員令第227号 良い仲間だなあ ※なおこれで電磁投射砲がラーニングされました ゴーウィwwwゴーウィwwwヒカリッヘーwww TE作品でここ一番好き もう見捨てたら? 色々とキナ臭い最前線だな。 戦争は数だぜ兄貴 そして人類は愚かな...
27位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,755
- 562.0%
- 110.4%
- 50.2%
ユウヤを護りたいという願いから、制限解除のプラーフカを解放したクリスカとイーニァ。だがクリストファーが作動させた装置により強力な暗示をかけられ洗脳状態にされてしまう。そして事態は思わぬ方向へ…。ユウヤは唯依達のもとにたどり着くがそこで目にしたものは衝撃的な光景であった。ビェールクトのパイロットが誰なのかを唯依はユウヤに知られまいと、あえて「こいつは敵だ。」と言うのだった…。ユウヤは彼女達を救えるのか。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046349←前話 第一話→so32046573DAISUKE そもそもアニメが唯依√でゲームが紅の姉妹√で強制されてるから作り直しになるはず アニメとは別物と化してるけど一応この現象は語られてる このチャラ男だれ? 中尉が助けた子供生きてたんだな 電源取ったの? 髪の長い女性?かな 最後までヴ...
28位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,695
- 803.0%
- 90.3%
- 100.4%
ブルーフラッグで衛士達が勝敗にばかり固執し互いに敵愾心を募らせていることを憂いたオルソン大尉はこの風潮を有意義かつ健全な方法で解消するべき、として各試験小隊に自らが立案した広報任務を実行させる。それは指定座標への徒歩行軍とその後に行われる国際懇談会、というものだった。アラスカの森の中を進むアルゴス小隊。普段改めて触れてこなかった、この地に残る自然の豊かさを感じながら思いに耽るユウヤ達。だが、奥に進むうちに不思議な臭いと不気味な笑い声が聞こえてきて…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046370←前話|次話→so32046368 第一話→so32046573これはあの方も滅ぼす側になりますわ うーん、視聴続行が辛くなってきた ヌッ! こんな人類は滅ぶしかないかもしれん… 日笠… 中尉の扱いって… レーザーヤークトはよ 傍から見ると親子3人 イタリア人ならパスタ料理だ マチェットを包丁代わりににするなしw...
29位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,694
- 722.7%
- 130.5%
- 40.1%
南の島から一転、各国の試験小隊は実戦試験を行うためカムチャツカの地へ向かっていた。ここでは日々BETAとの戦いが繰り返されている。戦場の空気を感じるユウヤ。唯依はこの機に新型兵器のテストも行うことをブリーフィングで告げる。実戦をさせてもらえない、と感じるユウヤに唯依は話をしたいと申し出る。一方、ユウヤは基地の片隅でソ連軍の兵士達に絡まれているクリスカとイーニァを目撃する、普段強気に見えるクリスカの様子がおかしい。ユウヤは助けに入るが…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046499←前話|次話→so32046443 第一話→so32046573和泉と山城さんは8分以内ではなかったような 政府のゴーウィ あー 前線で消耗戦の駒やってる連中はそりゃ後方でテストやってる連中に言いたいことはあるよ 前回との温度差たるやww なんも悪くないのにw あー主人公してるよ これだから頭痛持ちは まーた迷っ...
30位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,688
- 491.8%
- 90.3%
- 50.2%
ユウヤとクリスカの前に現れたのはアメリカ陸軍インフィニティーズのレオンとシャロン。彼らとユウヤは過去に浅からぬ因縁があるようだ。そして、アルゴス小隊のブルーフラッグ初戦の相手は統一中華戦線ツイ・イーフェイ中尉率いるバオフェン小隊となった。イーフェイはカムチャッツカで世界記録ともなるBETA撃破数を叩き出したユウヤに、対抗心を燃やしていた。ブリーフィングでタリサはユウヤにイーフェイへ決闘を申し込め、と言うが…。また、クリスカとイーニァも初戦から圧倒的な強さを見せつける。しかしサンダークは同調誤差が僅かに出ていることに気づきその原因を探る。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046429←前話|次話→so32046371 第一話→so32046573そういえばこれギャルゲなんだっけ 真ん中の赤髪可愛い あんたまだ生きていたんかい とんでもない勘違いしているぞ ブレードオンリーじゃなかった? 男も負けたらヒロイン堕ち!? 有る意味セッ ス キタアルヨ ホモの痴話喧嘩かな? 男にも女にもモテモテだな...
31位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,640
- 943.6%
- 140.5%
- 40.2%
絶対絶命のところをユウヤに救われた唯依。しかし、格納庫には周辺のBETAが吸い寄せられるかのように群がってきていた。ユウヤは94セカンドに唯依を乗せて退避を開始するがその間にもBETAは容赦なく襲いかかってくるのだった。戦闘により損傷してしまった94セカンドからステラのストライクイーグルに唯依を移すユウヤ。ステラの提案によりBETAの群れを長距離跳躍で飛び越えようとするが、94セカンドは出力が上がらず…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046426←前話|次話→so32046428 第一話→so32046573早く! 早く💢 早く! 山本伍長・・・ 早よ脱出しろw こいつら兄妹です 日本は前線で使い潰した後 G元素ホイホイ 男は歩兵です 貴重という割には8分で新兵使い捨てまくってない? これモブ衛士なら死んでる ここ山本伍長も思い出してるのいいな 戦場のど...
32位
2016-04-02 12:00:00投稿
- 2,620
- 00.0%
- 150.6%
- 60.2%
ベアトリクス・ブレーメ率いる人狼大隊の手によって、次々と撃破される革命軍。散っていく仲間の思いを受け継ぎ、テオドールは戦い続ける。だが、人類同士の争いを他所に、BETAは最終防衛線を突破する。このまま東ドイツは滅んでしまうのか――最後の灯火だけは消させはしない。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596657←前話 第一話→so3259665233位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,601
- 602.3%
- 140.5%
- 30.1%
電磁投射砲とユウヤの活躍によって、BETA郡は一掃され、基地全体は喚起に沸いた。だがユウヤは皆と同じように喜ぶことはできなかった。活躍したのは電磁投射砲であって、自分は何もできなかったと苦悩するユウヤは、電磁投射砲を外し、近接格闘戦の実践テストを前倒させて欲しいと唯依に進言する。唯依はユウヤのテストパイロットとしての熱い想いを受けとめるが、応えることができなかった。そんな最中、原因不明の不調により、電磁投射砲が使用できなくなる事態に。そしてBETAが再び姿を現す・・・
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046443←前話|次話→so32046425 第一話→so32046573残るから厄介なんだよ BETAの支配地域には細菌もいないから腐らないだろうし それな……(なお現実) 稚内 パイロットの成長云々はただの口実でしょ そりゃこの子らからしたら中佐は母親みたいな存在だし この世界のSu27~35はF-14ベース。そしてこ...
34位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,574
- 371.4%
- 120.5%
- 30.1%
軍団規模のBETAが地中侵攻し基地の目前へと迫っていた。増援も望めない戦況であり、国連軍部隊は基地より退避することとなった。しかし人員の退避を優先とするため、各部隊の装備は放棄せざるを得ないとサンダークは言う。イブラヒムは99型電磁投射砲こそがソ連軍の狙いであることを見抜く。一方、電磁投射砲が置かれている格納庫に向かう唯依はその途中でヴィンセントと合流する。イブラヒムの機転によりソ連軍の目論見に気づいた二人。唯依はソ連軍に最高機密である電磁投射砲を接収されないよう爆破するしかないと言うが…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046444←前話|次話→so32046426 第一話→so32046573尺あまり銀河 レーザー級絶対にいるだろうなぁ どさくさに紛れに電磁投射砲を手に入れる気だな 秘蔵のエロ動画 中国勢豪華だなw そこまでキャラ深掘りしてないだろ この子はいつ活躍するの 共通の敵がいる時でも出し抜くことしか考えてねーのか うっわ 死にそ...
35位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,538
- 602.4%
- 80.3%
- 50.2%
クリスカは調整槽の中で夢を見ている。それはソ連の研究施設にいた幼い頃の思い出だった。イーニァとの出会い、そしてサンダークとの…。一方、ユウヤに敗れたイーフェイはすっかりユウヤに惚れ込み、自分がインフィニティーズに勝ったらハネムーンに行くわよ!と勝手に宣言する。困惑するユウヤと唯依。そしてバオフェンとインフィ二ティーズの対戦結果は…。その後ユウヤはクリスカが話しをしたい、とのことでイーニァと3人でリルフォートへ行く。クリスカはユウヤのことを考えると集中が乱れ、このままでは任務に支障が出てしまう、と言うのだった。不安に駆られたクリスカはその原因は何なのかユウヤに問い詰めようとするが…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046372←前話|次話→so32046370 第一話→so32046573暴力反対!
36位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,507
- 993.9%
- 110.4%
- 30.1%
ソ連軍に電磁投射砲を接収されないように破壊しようとする唯依。しかし爆破による完全破壊は望めない状況だ。そこで唯依はBETAの最優先破壊対象が高性能コンピューターと人間の組み合わせである、という習性を利用し自らが電磁投射砲の内部に入り囮となることでBETAに破壊させようとする。そのためには機密部分のハッチを開けるためにプロテクトを破る必要があった。唯依は山本伍長に開錠の作業を任せる。しかしその間にもBETAが格納庫に次々と侵入し…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046425←前話|次話→so32046427 第一話→so32046573おしめえですわ 早く! 早く! こいつら兄妹です 主人公死んだけども エ●ゲの下の初出血みたいな声で少し興奮するw 大儀であった山本伍長 巨人と項の説明だな!! おおおお!図解じゃん!BETAって人間を舐めたデザインしてるよな アムロなら一人で抜いて...
37位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,407
- 180.7%
- 90.4%
- 20.1%
ユウヤとレオンの確執。それはユウヤの米軍時代、ラプターの開発プログラム中に起きた事故が原因であった。ブルーフラッグでの対戦が迫る両者は過去を振り返り、現在の自分と向き合っていた。ユウヤはクリスカに自身の過去を打ち明ける。クリスカはユウヤにとって意外な見解を示すのだった。そして、サンダークはユウヤと接触するクリスカに監視をつけてデータを収集し、イーフェイは話がある、と唯依を呼び出す。それぞれの想いが錯綜していた…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046371←前話|次話→so32046369 第一話→so32046573お前あいつのことが好きなのか?(意訳) なに、こわいよ コメが少ないよう… 阿 部 逆に引き込む事を決めたか? 好きの反対はキス! じこはおこるさ この頃の絵はよかったね マジックポイントかな 好きの反対は好きじゃないだろ 監視対象『阿 部』 おか...
38位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,404
- 451.9%
- 90.4%
- 40.2%
インフィニティーズの対戦を間近に控えたアルゴス小隊であったが、未だラプターのステルス機能をはじめとした性能の高さと、それを駆るレオン達の衛士としての能力の高さに攻略の糸口を見つけられずにいた。そこに現れたイーフェイは対インフィニティーズの模擬戦相手をしてやってもいいと言う。アルゴス小隊にとってはありがたい申し出だ。しかし、イーフェイは一つ条件を出す。それはイーフェイとユウヤが一日デートをする、というものだった!?一方、ユーコン基地に出入りが多くなっている民間の配送業者や、基地内のMPの動きに不穏な気配が漂いはじめる。それはこれから起こる惨劇の前触れであった。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046369←前話|次話→so32046367 第一話→so32046573トータルイクリプスはそういう話なんで… ドピュ💦 ここまで普通に死体映してるのにここは隠すのか……(困惑) もう終わったんやで… あのお方ねえ ここ壊滅すると世界詰むぞ… こいつらなんなん… クルーぜ「滅ぶべくして人は滅ぶ」 汚名万来のチャンス ナン...
39位
2016-01-30 12:00:00投稿
- 2,348
- 00.0%
- 120.5%
- 30.1%
カティアを信頼できないまま出撃したテオドール。結果として、カティアと副隊長ファムがノイェンハーゲン要塞陣地に取り残されてしまう。生き残るために、己の行動は間違っていないと自分に言い聞かせるテオドール。一方、カティアは要塞陣地で戦場の現実を目のあたりにするのだった。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32597215←前話|次話→so32597045 第一話→so3259665240位
2016-09-20 16:30:00投稿
- 2,322
- 50.2%
- 00.0%
- 10.0%
新台から回胴へと、伝説は受け継がれていく…
『フラグティエ』…様々なフラグや特化ゾーンを狙うパチスロ職人の意。
(※アドリブ兄・妄想辞典より)
狙ったフラグ・特化ゾーンを引くため、佐藤雅美とアドリブ兄が自腹を切る!
今作は、8月28日にGETGET TWINから生放送した「パチスロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」編
【出演者】
佐藤雅美 http://goo.gl/GU6ibx
アドリブ兄 http://goo.gl/A58ra0
★会員登録のご案内★
月額500円+(税)で、生放送、動画、ブロマガ全て見放題!!
会員登録 http://goo.gl/bH0zVf
番組へのご意見・ご要望 https://goo.gl/D3AAOb
(C)吉宗鋼紀・ixtl/テレビ東京/オルタネイティヴ第一計画
(C)SANKYO伝説の床ゴロ ※ポイントは無関係です w
41位
2016-02-13 12:00:00投稿
- 2,309
- 00.0%
- 100.4%
- 60.3%
義妹リィズへの疑念を抱いたまま、海王星作戦に参加したテオドール。だが本来は敵同士である東西両陣営を結集した作戦は混迷を極めていた。お互いを信じられぬまま悪化していく戦場。第666中隊は味方の協力を得られぬまま、決死の光線級吶喊を開始するのだが…。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32597045←前話|次話→so32596662 第一話→so3259665242位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,259
- 351.5%
- 70.3%
- 30.1%
補給を完了したユウヤ達は占拠されている司令部と通信センターを取り戻す、というサンダークの作戦へ行動を移行する。施設の制圧は米ソの特殊部隊の役目だが、その侵入経路を確保するためには敵の戦術機部隊を排除しなくてはならない。クリストファーの駆るビェールクトがユウヤを苦しめる。そして、その間にもBETAがリルフォートの街を蹂躙する。戦術機部隊とBETAのどちらとも戦わなくてはならない状況となっていた。唯依は過去の京都での惨劇を思い出し怒りに奮い立つが…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046350←前話|次話→so32046348 第一話→so32046573ゲームは紅の姉妹ルートに加えて終盤に桜花作戦の裏側が見れるんでPC版を中古で買うかsteamでDLした方がいいぞ 中佐(トゥンク❤️ こいつらアホすぎて草 バカだからBETAそっちのけで喧嘩する 内ゲバはテロリストの御家芸 これってゲームはちゃんと面...
43位
2016-02-06 12:00:00投稿
- 2,255
- 00.0%
- 120.5%
- 50.2%
悪夢のようなノイェンハーゲン要塞防衛戦から帰投した第666戦術機中隊に補充衛士が送られてくる。それはテオドールの行方不明となっていた義妹リィズ・ホーエンシュタインだった。不自然な再会を警戒する中隊。そこに大規模国際合同作戦開始の号令が下る。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596654←前話|次話→so32596663 第一話→so3259665244位
2016-02-27 12:00:00投稿
- 2,234
- 00.0%
- 90.4%
- 30.1%
東ドイツ戦史上、最大級のBETA侵攻が始まった。重光線級の出現によって防衛線は切り刻まれていく。窮地に追い込まれる国家人民軍。第666中隊は奮闘するものの、それは蟷螂の斧でしかなかった。そして中隊に仕掛けられていた最後の爆弾が破裂する。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596662←前話|次話→so32596660 第一話→so3259665245位
2016-03-12 12:00:00投稿
- 2,200
- 00.0%
- 90.4%
- 60.3%
西方総軍と合流したテオドールとカティアの前に、権力争いに敗れた国家保安省ベルリン派のアクスマンが姿を現す。テオドールは仇敵アクスマンと協力して反攻作戦を開始する。奪われたものは必ず取り返す――血気に逸るテオドールの前に最狂の敵が立ち塞がった。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596660←前話|次話→so32596658 第一話→so3259665246位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,189
- 160.7%
- 80.4%
- 20.1%
ジゼルの率いる24機の戦術機部隊を相手にユウヤは自分一人残り、これを迎え撃つと言う。唯依はユウヤを信じてその場を任せ、クリスカ、タリサ、イーフェイとベーゼロワン基地へと向かう。次々に敵機を撃墜していくユウヤであったが数で次第に押され、遂に取り囲まれてしまう…。ユーコン基地司令部ビルではイブラヒムとヴァレンタイン(メリエム)が対峙していた。難民を救うために戦った過去を持つイブラヒムにヴァレンタインは自分達に協力してほしい、と申し出るが…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046367←前話|次話→so32046349 第一話→so32046573まぁ煽ってるやつがいるんで それ破ったら、北太平洋プレートが一斉崩壊するぞ。 ピロピロしないと物足りなくなってきた・・・ アメリカ信用ねえなあw かっけぇw 惨殺(自爆) 何人ちゃうw難民やww ザックリだけど 戦争特需で潤ってる後方国家はその余...
47位
2016-09-06 21:00:00投稿
- 2,177
- 70.3%
- 00.0%
- 00.0%
お金のない、お笑い芸人「Re:ぷれい」の投資金で敏腕(?)スロッターが勝ち方を教えてあげる番組!
はたして「Re:ぷれい」に勝ち方を教えてあげることは出来るのか!?
また、【Re:ぷれいの持ちネタ、パチ・スロあるある】に要注目!
パチスロにもお笑いにも要注目だっ!
■出演者
ラッシー
「Re:ぷれい」はらだstyle
「Re:ぷれい」シュン
■4月21日(木)の実戦機種
パチスロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
■収録協力店舗
ウイング市川駅南店
(C)吉宗鋼紀・ixtl/テレビ東京/オルタネイティヴ第一計画
(C)SANKYO
★会員登録のご案内★
月額500円+(税)で、生放送、動画、ブロマガ全て見放題!!
会員登録 http://goo.gl/bH0zVf
番組へのご意見・ご要望 https://goo.gl/D3AAObはようて このストック+滞在状態に応じてストック消化中に追加乗せだからLvランクMAXだとこの後が楽しい 中チェ スイカの次Gボタン演出無しは確定 CZ出現率はART後の再起動チャレンジも含んでるから残等 トータルイクリプスの動画無いからみにきた こ...
48位
2016-03-04 10:00:00投稿
- 2,169
- 190.9%
- 80.4%
- 30.1%
ユウヤ、タリサ、イーフェイの三人はナタリーの自らを犠牲にした行動によりテロリストから何とか逃げ切り、アルゴス小隊の仲間と合流することができた。また唯依もクリスカと共にハンガーにたどり着いていた。唯依は全戦術機の発進を命じ、自身も武御雷に乗り込むために斯衛軍のハンガーへ向かう。クリスカとイーフェイは予備機となっているストライク・イーグルで出撃することとなった。迫り来るテロリストの戦術機部隊。アルゴス小隊は実弾を装備していない中これを迎え撃たなくてはならないのだった…。
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔/篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣/クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美/イーニァ・シェスチナ:能登麻美子/タリサ・マナンダル:野川さくら/ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二/ステラ・ブレーメル:大原さやか/ヴィンセント・ローウェル:杉田智和/イブラヒム・ドーゥル:小山力也/フランク・ハイネマン:津田英三/イェージー・サンダーク:斧アツシ/フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子/崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織/レオン・クゼ:羽多野渉/シャロン・エイム:田中理恵/リダ・カナレス:ayami /ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子/フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
原作:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/製作総指揮:吉宗鋼紀 (ixtl/âge)/監督:稲垣隆行/キャラクターデザイン:原由美子/総作画監督:水上ろんど・篠原健二/メカニックデザイン:川原智弘・大河広行/プロップデザイン:森岡賢一/美術設定:松本浩樹/美術監督:市倉 敬/色彩設計:篠原愛子/CGIチーフデザイナー:森野浩典/撮影監督:江間常高/2Dモニター:加藤千恵/編集:定松 剛/音響監督:明田川仁/音響効果:小山恭正/音響制作:マジックカプセル/音楽:長岡成貢/音楽プロデューサー:池畑伸人/アニメーション制作:ixtl×サテライト/製作:(c) 吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
so32046368←前話|次話→so32046350 第一話→so32046573ゴーウィ…ゥィ… アメリカは態とやらせたな エグゾダスでも味方殺しの役だった声で笑う ごーうぃ...? 眼鏡っ娘研究員ちゃんは死んだんだろうか… 何人か処理w 修理費はソ連に請求やな !? ぷるん 何故顔を晒すんだ.... クソワロタ ゴーウィ...
49位
2016-03-26 12:00:00投稿
- 2,143
- 00.0%
- 70.3%
- 40.2%
なぜ、こうなったのか――血に塗れた己の手にテオドールは自問する。時間を巻き戻すことはできない。それならば流血の連鎖は俺が断ち切る。自分には、その義務があるのだから――。ついに首都ベルリンを舞台に第666中隊と人狼大隊の決戦が始まった。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596658←前話|次話→so32596656 第一話→so3259665250位
2016-03-19 12:00:00投稿
- 2,137
- 00.0%
- 120.6%
- 60.3%
エーリヒ・シュミットが主導する新国家体制は着々と構築されつつあった。劣勢に立たされる革命軍に西ドイツから極秘裏に特使が派遣される。西側と連携できれば勝機はあるかもしれない。微かに点った希望に沸き返る革命軍。だが、その動きすらも国家保安省は読んでいたのだった。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596659←前話|次話→so32596657 第一話→so3259665251位
2016-03-05 12:00:00投稿
- 2,076
- 00.0%
- 100.5%
- 50.2%
国家保安省による東ドイツ支配が進んでいく。長官エーリッヒ・シュミットは東ドイツ総帥の地位を手に入れる。すべてを失ったテオドールはカティアと共に山中を彷徨う。後悔という泥濘に脚を取られ、前に進むことができなくなったテオドール。その横顔を見つめるカティアの心に火が灯る。
テオドール・エーベルバッハ:鈴村 健一/カティア・ヴァルトハイム:田中 美海/アイリスディーナ・ベルンハルト:山本 希望/リィズ・ホーエンシュタイン:南條 愛乃/グレーテル・イェッケルン:安野 希世乃/アネット・ホーゼンフェルト:安済 知佳/ファム・ティ・ラン:加藤 英美里/シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬 迪与/ヴァルター・クリューガー:三宅 健太/ベアトリクス・ブレーメ:田村 ゆかり/ハインツ・アクスマン:成田 剣/キルケ・シュタインホフ:沼倉 愛美
原作:吉宗 鋼紀(ixtl / âge)/原作シナリオ:内田 弘樹(ファミ通文庫 / KADOKAWAエンターブレイン刊)/キャラクター原案:CARNELIAN/監督:渡邊 哲哉/シリーズ構成:樋口 達人/キャラクターデザイン・総作画監督:原 修一/サブキャラクターデザイン:河野 敏弥/メカニック・プロップデザイン:鈴木 勘太/戦術機演出:大河 広行/美術監督:針生 勝文/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:荒幡 和也/編集:長谷川 舞/音響監督:本山 哲/音楽:Evan Call(Elements Garden)/3DCGI:サンジゲン/アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
so32596661←前話|次話→so32596659 第一話→so32596652