キーワードM5.4 を含む動画: 79件 ページ目を表示
2025年4月18日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-11-16 12:58:23投稿
- 3,860
- 52713.7%
- 10.0%
- 100.3%
試験場となる多くの高校の建物が損壊し、大学修学能力試験も延期された。韓国KBSの震災報道です。続報では震度3との情報もありますが…この程度の地震でココまで崩れる韓国の建物やインフラって…w
基礎工事も雑だから揺れが増強されてるんだろ 大きな?? 韓国は地震が少ない。だから、韓国に限らず、地震が少ない国では、震度4でも建物が倒壊する。アメリカだって地震が少ないところでは韓国と耐震強度は同じらしい 日本に比べて、韓国は地震が少ない。だから、...
3位
2019-03-27 11:58:03投稿
- 3,104
- 240.8%
- 00.0%
- 10.0%
震源:日向灘
最大震度:震度3 熊本市南区 宇城市 熊本美里町 佐伯市 豊後大野市 宮崎市 延岡市 日南市 日向市 えびの市 高鍋町 川南町 門川町 宮崎美郷町 日之影町
地震情報:深さごく浅い M5.4 津波の心配なし
Youtubeにもうpしています。:https://youtu.be/iggr288moQA
他の動画:mylist/47545422 mylist/44583358 mylist/44686363 mylist/44583338 mylist/44686379 mylist/54791599こわいこわい こわ この音いやだな あのブザーが聞こえた こわい 音がwwww ワイ氏、歯科治療中。 く よ り へんなおと ああああ む? ? 怖い ? こわい うん。それな こんな音鳴るんだ。 こえー ? 南海トラフのトリガーにならなければいいの...
4位
2018-04-15 03:03:42投稿
- 2,468
- 612.5%
- 10.0%
- 40.2%
コメントできない人はこちらから→http://www.nicovideo.jp/watch/1523729113
この動画はコメントあり版です。
ニコニコチャンネル「自然災害情報共有放送局」での地震発生時の生放送TSを、アーカイブとして公開します。
http://ch.nicovideo.jp/bousai-share
基本的に5弱以上で公開する予定です。
当チャンネルのYouTubeチャンネルにも同じ動画があります。https://youtu.be/h7un6QcP2LU
録画:コメ 720P根室字sん うぽつです きた ぴーぴー 北海道医療大学4 青森3 青森入りました かなり大きい地震です 地震発生 愛知県南海トラフ死ぬな、、、 死ぬ死ぬ! ええええ 震度5弱中標津町 最大震度5弱 余震注意 うぽつでーす すげぇな。 まって、やばい ...
5位
2017-11-18 13:58:10投稿
- 2,379
- 1325.5%
- 00.0%
- 40.2%
免震構造を支えるコンクリートに亀裂が入るって・・・オイw 2本目のニュースは、体育館に避難している被災者の多くが余震の揺れに強いトラウマ状態になっているそうです。
韓国では、あまり大きい地震は起きません。だから震度4でも日本で言う震度7レベルですからね。日本が地震が少ない国だったら震度4でも大騒ぎになると思います 朝鮮人 震度4wwwwwww これやべえじゃん 日本からぽっぽとすっから菅でも送ってやろうZE ケ...
6位
2022-06-21 00:14:11投稿
- 2,242
- 662.9%
- 221.0%
- 40.2%
この動画はコメント有り版です。
ニコニコチャンネル「自然災害情報共有放送局」での地震発生時の生放送TSを、アーカイブとして公開します。
http://ch.nicovideo.jp/bousai-share
基本的に5弱以上で公開する予定です。? 現地気を付けて でかいぞ やばい まずい おmg おh あ !?!?!?!?!?!?!?!?!? !?!? いやーーーーーーーーーーー おわった !? えええええええあああああぁ??? ワオ!! ぎゃーあああああぁ 揺れたなああああぁ 危機だぁ?...
7位
2013-11-16 22:07:41投稿
- 2,088
- 492.3%
- 10.0%
- 140.7%
発生時刻 2013年11月16日 20時44分ごろ
震源地 千葉県北西部 深さ 90km マグニチュード 5.4茨城県南部〜千葉県北西部の領域は地震多いからあんま驚くことない × ←震度3やで鈍感すぎやろ 声が裏返った えおおおおおおおおおおおええええええp おおお 宮城(ざまあww) 東京タワーがああああああ ざまあw これで騒いでるって…全国向けとローカル...
8位
2019-04-21 14:39:02投稿
- 2,084
- 10.0%
- 00.0%
- 00.0%
南海トラフ地震について、気象庁は11月7日、
「先月から今月にかけて紀伊半島から四国で
相次いでいる最大マグニチュード(M)5.4の地震は
フィリピン海プレートが沈み込む境界内で発生した
スロースリップが引き起こした可能性が高い」
と明らかにした。
愛知県東部では先月4日、深さ42キロを震源とする
M5.0の地震が発生し、また今月2日と5日には、
和歌山県沖の紀伊水道を震源とする最大M5.4の
地震が相次いで発生している。
これらの地震について、気象庁は7日に開いた検討会で
フィリピン海プレート内で発生した横ずれ断層型の
地震だと断定したうえで、今年9月18日以降、
東海から紀伊半島~四国にかけての一帯で、
プレート境界付近を震源とした深部低周波地震を
観測していた事実を明らかにした。
しかし、気象庁はこれらの観測結果について、
「現時点では南海トラフ沿いで巨大地震が発生する
可能性が平常時と比べて相対的に高まったとは言えない」
としてしている。1コメ~
9位
2015-06-12 00:28:01投稿
- 1,564
- 342.2%
- 00.0%
- 50.3%
#0:00 13時45分 三陸沖 M5.8 最大震度2
#2:21 13時51分 三陸沖 M5.7 最大震度3
#4:47 13時54分 新島・神津島近海 M3.4 最大震度2
#7:32 13時56分 三陸沖 M5.4 最大震度2
#9:29 14時30分 三陸沖 M4.7 最大震度1
三陸沖で地震が多発していたので大きい地震が来ないか心配です
YouTube版:https://youtu.be/0wnKK72W_iYMでかい 注意 おっと え?今なんて?www SOLiVE24 混乱中... おそらく揺れを観測したのが1地点だけで誤報と判断したんじゃないかな キタァ 7wwwww ゆっくり ぜんぶのエネルギーあわせるとだいたいM6クラスのエネルギーだな !? き...
10位
2016-04-22 15:02:38投稿
- 1,312
- 110.8%
- 00.0%
- 30.2%
4月14日に起きた地震(震度7)の地震の余震です。
4月16日(土) 1:44 最大震度5弱 熊本県熊本地方 M5.4 深さ15km
1:45 最大震度6弱 熊本県熊本地方 M5.9 深さ11km
~画面について~
・左上は地震の速報を表示します。
・左下はソライブを表示しています。
・中央上は強震モニタで緑→黄色→赤の順に強くなっていきます。
・右上は地震の情報を表示します。
・右下は同じく強震モニタです。
・真ん中左にあるp2pという地震情報を表示するソフトです。(止まってます・・・)
活動コミュ http://com.nicovideo.jp/community/co2970820地震はおきてほしくないよ 津波きた え p2p くまもとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ いつまでおこる 津波 ゆれてる かなり揺れてるな 水でP波とS波が良くわかるね /
11位
2013-09-22 17:44:14投稿
- 994
- 141.4%
- 10.1%
- 10.1%
20110715 21時01分 地震速報 M5.4 最大震度5弱
NHK NEWS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 関東地方で地震のもよう ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
12位
2019-03-20 12:40:01投稿
- 951
- 161.7%
- 00.0%
- 20.2%
韓国の南東部 浦項市で、2017年の11月に発生したM5.4の地震の原因は、自然発生か近くの地熱発電所が影響したのかを巡って、韓国政府の調査チームが、1年間調査した結果が今日発表されるという午前6時の報道です。
その調査結果が発表されましたw まさかの結果に笑いしか出ませんwwwww新たな被害者ビジネス爆誕おめでとうございますw
韓国語報道のGoogle翻訳です。
政府の調査研究チーム "浦項M5.4の地震は地熱発電所が触発"
過去2017年11月に発生した浦項地震は自然地震ではなく、近くの地熱発電所が触発したという浦項地震政府調査研究チームの分析結果が出ました。
政府の調査研究チームは、この日午前環のプレスセンターで開かれた記者会見で、浦項地震と地熱発電の関連性を分析した資料を通じてこのように明らかにした。
今回の調査に参加した海外調査委も結論は地熱発電注入によって未知の断層帯が有効になってと明らかにした。
浦項地震は2016年9月、慶尚北道慶州で発生した規模5.8の地震に続き、韓国で発生した地震の中で歴代二番目に大きかった地震で記録された。発電所が地震爆弾の投下実験でもしたのかw 日本なら何か揺れた?くらいで終わるレベルで崩壊しすぎ 誰か悪者を作らないと死んでしまう病 M4.5でこの惨状は逆にすごいな どこまでが責任の範囲かって議論だな。 大地震、お見舞います 論理的で的確な分析だな流石です
13位
2023-05-11 09:35:02投稿
- 905
- 283.1%
- 50.6%
- 20.2%
<!>長周期地震動が観測された2023年5月26日の千葉県東方沖地震→sm42270617
3日連続、いずれも早朝の緊急地震速報です。今度は千葉県と東京都。
※短縮編集しています
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=77SM2tdDfgU× ×× × × ×××××××××××× そう、我が日本は地震国という証拠だ!(東日本大震災から地震は活性化した。) 早★朝★ w (笑ってる暇なんかじゃねぇ) 要するに、負け組は大地震を歓迎するべきである 地震とは天然の革命である! うぽつ? え...
14位
2013-08-12 02:01:44投稿
- 715
- 20.3%
- 00.0%
- 10.1%
、 既に地震が発生してるという
15位
2025-01-14 07:23:04投稿
- 657
- 10.2%
- 60.9%
- 30.5%
2025年初の緊急地震速報です。鹿児島県に近いほうの日向灘地震。
※短縮編集しています
※字幕入り
関連地震
2022年12月18日 M5.4 30km 最大震度4 sm41525624
2024年8月8日 M7.1 30km 最大震度6弱 sm43937720 緊急地震速報 津波注意報
2025年1月13日 M6.4 30km 最大震度5弱 緊急地震速報 津波注意報 ←ココ
---
九州で地震といえばくまモン。くまモン無事
https://x.com/55_kumamon/status/1878938126665826725わりとNHKのニュース中に緊急地震速報って多い気がする
16位
2023-06-11 22:09:02投稿
- 581
- 132.2%
- 40.7%
- 61.0%
かなり深いですね。太平洋プレートが割れたのかな。
※短縮編集しています
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=JsMcrUhuKYY
>緊急地震速報の対象範囲がデカかったから胆振の地震超えるかも!?って一瞬思った
ウェザーニュースによると異常震域も発現したとのこと。このことを予測できた。
「今回の震源の深さと同様の深発地震に限定すると1981年1月以来で、42年ぶりの発生です。」
「陸側のプレートの下に沈み込む太平洋プレートの内部で発生した地震」
https://weathernews.jp/s/topics/202306/110225/
【最近の参考】
・日高地方東部 2023年3月11日 M4.8 深さ60km sm41913016
・日高地方東部 2023年5月11日 M5.4 深さ50km sm42214517
【過去の参考】
・2022年浦河沖地震 2022年9月13日 M5.1 深さ50km 最大震度3 sm41090129
・1982年浦河沖地震 1982年3月21日 M7.1 深さ40km 最大震度6(当時)
津波は浦河港で80cm、青森県八戸で28cmが観測。総被害は、負傷者167名、全壊13棟、半壊28棟、一部損壊675棟、その他22棟、船舶転覆等6隻(Wikipediaより)
140kmは深すぎるから別枠かな。発表範囲胆振東部地震と同じで悪夢の再来かと思った こっちは3だったけど結構揺れましたぞ「ワ こっちは3だったけど結構揺れましたぞ やぁーーーーーーー この時ニコニコ見てて、携帯の地震速報鳴った直後に揺れた 青森県 北海道道東 北海道道北 北海道道南 ...
17位
2019-03-20 21:56:02投稿
- 537
- 295.4%
- 00.0%
- 20.4%
この地震が人工地震との報告を聞き、韓国政府にも損害賠償請求が出来ると喜んだ被災者達が、早速地熱発電所と韓国政府に請求するそうですw 自分達が震度4で崩れる様な家に住んでいた事・・・忘れてない?
本当に浦項市民? そもm5.4っていうほどか? 国内外の調査団の報告だしある程度信用してもいいと思う 地熱発電による地震は十分あり得るよ、稀だけどね 謝罪と賠償によって成り立つ国 調査内容に納得? 穴に水を注いで地震を起こせる国 韓国の断層ってそんな...
18位
2024-08-09 14:24:03投稿
- 437
- 10.2%
- 20.5%
- 00.0%
日向灘地震が発生しました。
※短縮編集しています
日向灘地震一覧
2017年6月16日 M4.5 20km 最大震度3 sm43504920
2019年5月10日 M6.3 20km 最大震度5弱 sm35102976
2022年12月18日 M5.4 30km 最大震度4 sm41525624
2023年7月22日 M4.9 40km 最大震度4 sm42927631
2023年7月26日 M4.4 40km 最大震度3 sm42925389
2024年6月17日 M4.3 20km 最大震度3 sm43912768
↓
30kmの地震を抽出、緯度経度確認
2022年12月18日 北緯31.8度 東経131.7度 M5.4 30km 最大震度4
出典:https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/12/18/2022-12-18-03-06-09.html
2024年8月8日 北緯31.7度 東経131.7度 M7.1 30km 最大震度6弱
出典:https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/08/2024-08-08-16-43-03.html
結論:緯度が0.1度違う日向灘地震の次は神奈川県で震度5弱の地震だってさ
19位
2019-11-15 12:31:02投稿
- 421
- 296.9%
- 00.0%
- 10.2%
YTN報道のGoogle翻訳です。
[アンカー]
浦項の地震が私からもう2年が経ったが、まだ変わっていない姿と足踏み状態にある「地震特別法」のニュースは、昨日伝した通りです。
地震被害の中心である興海地域住民はどのように過ごしているかどうかイユンジェ記者が取材します。
[記者]
地震が浦項を襲った後、、家を出たAさん。
一時避難所である体育館で生活してから丸2年になりました。
体育館一方で草花に水を与えるのが、今は慣れてまでします。
Aさんのような被災者200人、96世帯はまだ体育館で生活しています。
ただしこのうち3分の2程度は今LH賃貸住宅に住まいを移します。
【ホソンヅ/慶尚北道浦項市地震対策局長:実際には、人家が雨漏り住居安定になることがないか調査をして... 。住居安定審議委員会を開催して62世帯については確定的に、11月や12月中に引っ越しをする予定であり、... ]
しかし、浦項市が出した支援策が不満な被災者もいます。
30世代は冷たい体育館の床で三番目の冬を迎える羽目です。
【Aさん/体育館居住被災者:現行法でも何しきりに30年前にガイドラインを適用して安全であることが... 。悔しい側面がかなり多いでしょう。じっとよく生きる町家だそうできない住まわせ作ったこと自体が... ]
浦項市も引き続き努力するという言葉を繰り返しますが、先のとがったことが見つけられずいます。
すでにLH賃貸住宅に入居していた800世帯の住民も不安です。
一時的な居住期間2年が迫ったからです。
380世帯は賃貸住宅居住期間を2年以上に増やすことにしたが、420以上の世帯はサポートが終了しました。
住宅が不安だから心がリラックスするはずありません。
一部の住民は、まだ不安に震えていて、地震が来る夢を見て眠れないと訴えています。
【体育館居住被災者:今時折夢をクォヨ。今... 。地震が起き膜自宅でこのようにして膜先刺さっ... 。私生きている間は、解決出ないみたい... ]
それさえも利益を残さず建てるという企業が現れ、1年前に再開発が開始されたマンションもコストの問題で撤去が停止しました。
零細な住民は1億ウォンを超える分担金を果たすにくく工事が止まったのです。
地震の衝撃に人生崩れ落ちたか丸2年が経ったが、住民に残った傷はまだ癒えていない。震度4 不謹慎だががっこうぐらしは草 まさに軒を貸して母屋を盗られるw 政府にたかるニダ ? 「nhkをぶっ壊す」 えぇ…日本ですら仮設住居を1年ほどで作ったのに ゴネ得のつもりかよこいつら うぽつです 水道代電気代タダ? 地震の規模M5.4ってこと...
20位
2020-03-13 03:30:02投稿
- 420
- 102.4%
- 00.0%
- 00.0%
※この地震で気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています
詳細(速報値)
震源地:石川県能登地方
深さ:10km
規模:M5.4??! え 死んだわ 宮城いいいいいいい あ ムムッ!? 京都も推定2ってなってたけど揺れたのってほんの一瞬だった すげー ? まってました
21位
2024-01-30 04:55:02投稿
- 416
- 10.2%
- 41.0%
- 10.2%
2024年1月28日発生の東京湾地震を受けて探してみました。2015年9月12日に似たような大きな地震が起きていたようです。
【注意】大田区の田園調布のほうでなく多摩地域の調布市
この動画
2015年9月12日の震源 最大震度5弱
北緯 35.6度、東経 139.8度、M5.2、60km
最新地震
2024年1月28日の地震、最大震度4
北緯 35.6度、東経 140.0度、M4.8、80km
ほぼ位置が同じ、深いか浅いか。
参考地震(同時に起きた別の地震ありであくまでも参考)
2012年7月3日の地震、最大震度4
北緯 35.0度、東経 139.8度、M5.4、100km
ちょっと南で深い
2012年<参考>→(3年後)→2015年(9年後)→2024年
という記録が残っています。
出典
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2015/09/12/2015-09-12-05-49-16.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/01/28/2024-01-28-08-59-39.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2012/07/03/2012-07-03-11-31-15.html
※一人でも命を救う目的ですので、人工地震エンタメ界隈はブラウザバック願います。人工地震
22位
2017-02-19 22:56:25投稿
- 283
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
急いでOBS起動したので、それまでチョコボーの画面。【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M5.4 19日18時19分頃発生 震度4 茨城県南部 千葉県北東部 千葉県北西部 震度3 茨城県北部 栃木県南部 埼玉県南部 東京都23区
うぽつ
23位
2018-08-22 15:53:02投稿
- 267
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
※この地震で気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています<br>
1コメ
24位
2023-05-11 05:42:02投稿
- 241
- 10.4%
- 10.4%
- 00.0%
緊急地震速報(警報)の音が鳴ります。視聴には注意してください。
・説明
この地震で木更津市で震度5強の揺れを観測しました。
千葉県では今のところ余震が起きていません。この地震による津波の心配はありません。
気象庁の会見より早い投稿のため、動画内のマグニチュードは暫定値です。
※市場観測点は千葉県君津市にあります。
それにしても今月に限って地震多くないか?!
25位
2018-12-11 01:22:01投稿
- 185
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
※この地震で気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています
26位
2023-05-13 13:34:02投稿
- 163
- 10.6%
- 10.6%
- 00.0%
北海道でも気になっていたところで地震です。規模が大きくなって浅くなっている。
※短縮編集しています
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=4dD14mKe5Zg
関連動画
2023年3月11日 M4.8 60km sm41913016最近どこらかしこで地震祭り開催中よ
27位
2021-12-03 09:47:02投稿
- 162
- 21.2%
- 21.2%
- 00.0%
3日09時28分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は紀伊水道で、震源の深さは20km、地震の規模(マグニチュード)はM5.4と推定されます。
は 地震体験しました
28位
2023-05-11 04:30:02投稿
- 160
- 00.0%
- 31.9%
- 00.0%
11日04時16分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は千葉県南部で、震源の深さは40km、地震の規模(マグニチュード)はM5.4と推定されます。
29位
2023-07-22 16:41:02投稿
- 150
- 21.3%
- 21.3%
- 00.0%
久しぶりのやや強い地震で首都圏のみなさんは慌てたでしょう。大丈夫でしょうか。油断ならないな。
※短縮編集しています
詳細速報
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/07/22/2023-07-22-10-52-36.html
震央位置:北緯 36.5度、東経 140.8度
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=Nw-WkIV2XJk
関連しそうな地震
2022年5月29日 M5.4 50km sm40553307 ←深さ同じ
北緯 36.2度、東経 140.9度 ←震央ほぼ同じ
詳細速報
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/05/29/2022-05-29-15-55-31.htmlうぽつ うーむ…
30位
2021-12-03 13:34:02投稿
- 150
- 00.0%
- 10.7%
- 00.0%
2021/12/3 9:28頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/YtKS3tuxBCo
コミュニティー
co2971444
使用しているソフトは、chの概要欄に記載しています。
地震情報
2021/12/3 9:28頃
震源地情報:紀伊水道
マグニチュード:M5.4
深さ:20km
最大震度5弱31位
2024-03-17 16:39:02投稿
- 131
- 53.8%
- 10.8%
- 00.0%
一連の地震と思います。
余談ですが関東甲信越のローカルニュース(緑)版ですが、何かのトラブルがあったのか全国ニュース(青)のスタジオを使っています。
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=Q0-E9MioqHQ
関連すると思われる地震
2024年3月6日 最大震度2 北緯37.1度 東経 141.2度 約50km←フラグ(?)
2024年3月13日10時10分頃 最大震度1 北緯 37.2度 東経 141.5度 約40km
2024年3月13日20時24分頃 最大震度4 北緯 37.1度 東経 141.1度 約50km sm43521151
2024年3月15日 最大震度5弱 北緯 37.1度 東経 141.2度 約50km sm43525279
2024年3月17日 最大震度4 北緯 37.2度 東経 141.5度 約50km ←今回
出典:
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/03/17/2024-03-17-06-17-12.html
など
福島県で震度5弱 気象庁 “1週間ほど同程度の地震に注意を”
2024年3月15日 16時41分
出典:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014391451000.html32位
2023-10-24 09:04:02投稿
- 131
- 00.0%
- 10.8%
- 00.0%
こちらは6日6時11分ごろの余震のほうです。
※編集しています
本震 3時8分ごろ sm42932431
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=PHAYCF_0_fo33位
2015-01-09 07:25:34投稿
- 128
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
震源:根室地方中部
最大震度:震度4 北海道 根室市 標茶町 別海町
地震情報:深さ約120km M5.4
この地震による津波の心配はありません。
地震動画まとめ mylist/4755607134位
2025-01-16 04:56:03投稿
- 120
- 00.0%
- 10.8%
- 00.0%
2025年日向灘地震の余震です
※短縮編集しています
※字幕入り
関連地震
2022年12月18日 M5.4 30km 最大震度4 sm41525624
2024年8月8日 M7.1 30km 最大震度6弱 sm43937720 緊急地震速報 津波注意報
2025年1月13日 M6.6(修正値) 30km 最大震度5弱 sm44537138 緊急地震速報 津波注意報
2025年1月15日 M5.4 30km 最大震度4 ←ココ
「M6.4→6.9→6.6 マグニチュード二転三転のわけは…」
https://www.asahi.com/articles/AST1G0SHGT1GUTIL001M.html35位
2022-12-18 03:18:02投稿
- 120
- 00.0%
- 21.7%
- 00.0%
18日03時06分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は日向灘で、震源の深さは10km、地震の規模(マグニチュード)はM5.4と推定されます。
36位
2024-03-18 07:21:01投稿
- 115
- 00.0%
- 21.7%
- 00.0%
直家GO『日本絶対大丈夫』シリーズ!
オフ会申し込み方法の御案内
4.7 博多オフ会
(2024年4月7日、日曜)
4.13 金沢UFOオフ会
(2024年4月13日、土曜)
上記の予定通りにオフ会を開催いたします。申し込みのメール送信はこちらのメールアドレスまでお願いします。
708offkai@gmail.com
こちらのメールアドレスに参加したいオフ会の開催場所を記入して下さい。
●●●通常料金でのお申し込み方法御案内!●●●
《記入例》
【件名】 4.7 博多オフ会
【本文】 記載必要なし
《記入例》
【件名】 4.13 金沢UFOオフ会
【本文】 記載必要なし
これだけ記入して、後はメール送信して下さい。後日、スタッフさんから返信がございます。そこに記載された請求書通り、PayPalへ入場料をお支払い頂きます。その時に付与された番号が会場へいらした時の入場券となります。
⬛︎⬛︎⬛︎半額または無料割引特典のお知らせ!⬛︎⬛︎⬛︎
2024年ナチュラルファームサカモト株式会社
【残留農薬検出せず】超優良米絶賛発売中!
今年2024年10月以降に収穫される新米の御予約
お申し込みはコチラまでどうぞ!
https://naturalfarmsakamoto.jimdo.com/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/
上記のご案内URLホームページより2024年10月以降に収穫されます新米の御予約購入をされた方におかれましては、5kgと10kgとに分けて、オフ会の入場料を半額もしくは無料化させて頂きます。必ずお米をご購入(着金決済)された後に、オフ会の申し込みに移りますようお願い申し上げます。
お米5kgご予約購入毎=直家GOオフ会・一日半額割引(※)
お米10kgご予約購入毎=直家GOオフ会・一日無料特典(※)
《半額割引の記入例》
【件名】 4.7 博多オフ会
【本文】 ○○○○氏 半額
《半額割引の記入例》
【件名】 4.13 金沢UFOオフ会
【本文】 ○○○○氏 半額
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ まず参加されたいオフ会の日付と場所の記入を件名にご記入をお願い致します。
次に、必ずお米のご予約購入された時のお申込み名を記入下さりますよう、お願い致します。
最後にご自身のお名前の後に『半額』とご記入願います。
後日スタッフさんよりオフ会半額のPayPal請求メールが届きます。それをお支払いした後に受付番号が付与されます。その番号がご来場頂いた時の入場券となります。
《無料特典の記入例》
【件名】 4.7 博多オフ会
【本文】 ○○○○氏 30円
《無料特典の記入例》
【件名】 4.13 金沢UFOオフ会
【本文】 ○○○○氏 30円
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ まず参加されたいオフ会の日付と場所の記入を件名にご記入をお願い致します。
次に、必ずお米のご予約購入された時のお申込み名を記入下さりますよう、お願い致します。
最後にご自身のお名前の後に『30円』とご記入願います。
後日スタッフさんよりオフ会無料特典(30円)のPayPal請求メールが届きます。30円だけは必ずお支払い頂き、その時に受付番号が付与されますので、その番号がご来場頂いた時の入場券となります。お支払い頂いた30円は直接会場にて手渡し(キャッシュバック)させて頂きます。
※この割引特典は2024年3月1日〜2025年2月末日まで適応させて頂きます。なお、お米が完売となり次第特典は終了させて頂きます。
※ご注文いただいたお米の到着前に、直家GOオフ会の割引特典をご利用くださった場合には、お米のご注文のキャンセル・返金はできません。万が一、ご注文いただいたお米に不具合があった場合は、交換対応をさせていただきます。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
直家GO Kindle出版シリーズ
https://amzn.to/3WznqwO
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
Twitter【モシ・シャナ(平岡直家)】
https://twitter.com/lsLdLCOplBWviff
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
Instagram【moshisyana】
https://www.instagram.com/moshisyana/
threads【moshisyana・平岡直家】
https://www.threads.net/@moshisyana
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
直家GOのバンドメンバー
Yoriaki Hase(フリーランスドラマー)
Instagram
https://www.instagram.com/yoriaki_hase?igsh=eGl3dWpidmloMDMw
YouTube
https://youtube.com/@yoriakidrum
YASU(フリーランスギタリスト)
Instagram
https://www.instagram.com/yasu369.guitar?igsh=MXM3N3RxM2pveDR5cA==
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
【直家GOの愉快な仲間達チャンネル】
福祉Maaan
https://youtube.com/@fukushimaaan369
シャナ子の部屋。
https://youtube.com/@shanakonoheya
モシシャナGO
https://youtube.com/@moshisyanaGO
モシシャナ手話っち
https://youtube.com/@user-cr2ii1li8c
平岡直家
https://youtube.com/@HiraokaNaoya
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
#直家GO
#オフ会
#ナチュラルファームサカモト37位
2017-12-31 22:54:14投稿
- 109
- 10.9%
- 00.0%
- 00.0%
!
38位
2023-11-08 21:51:02投稿
- 98
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
先日11月6日に起きたやや強い地震です。
震源位置 北緯37.8度 東経141.6度
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20231106021018.html
関連しそうな地震
sm40193386 2022年3月16日 M7.4 57km 北緯 37.7度 東経 141.6度 震度6強 津波あり
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/03/16/2022-03-16-23-36-46.html
sm40503723 2022年4月4日 M5.1 40km 北緯37.3度 東経141.6度 震度4
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20220404192912.html
sm40504696 2022年4月6日 M5.4 50km 北緯37.8度 東経141.6度 震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/04/06/2022-04-06-00-04-02.html
sm40961442 2022年8月18日 M5.3 60km 北緯37.6度 東経141.7度 震度4
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20220818144619.html39位
2018-12-03 21:11:02投稿
- 92
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
※この地震で気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています
40位
2023-10-22 22:38:03投稿
- 87
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
日向灘でも北のほうだと大分県、高知県が揺れる。
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=T-mOLCjeU4g
宮崎県がゆれるパターン
2022年12月18日 M5.4 30km 最大震度4 sm41525624
2023年7月26日 M4.4 40km 最大震度3 sm4292538941位
2023-10-22 14:39:02投稿
- 82
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
宮崎県も地震が多いような。
ピンポンは竜巻注意情報を知らせる音です。
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=mdppLLqPpbQ
2022年12月18日 M5.4 30km 最大震度4 sm41525624
ニコニコサービス内の説明文等で使える絵文字一覧
© ® ‼⁉™ ℹ ↔ ↕ ↖ ↗ ↘ ↙ ↩ ↪ ⌚ ⌛ ⏩⏪ ⏫ ⏬ ⏰ ⏳ Ⓜ ▪ ▫ ▶◀◻ ◼ ◽ ◾ ☀ ☁ ☎ ☑☔ ☕☝☺♈♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ ♐ ♑ ♒ ♓ ♠♣♥♦♨ ♻ ♿ ⚓ ⚠ ⚡ ⚪ ⚫ ⚽ ⚾ ⛄ ⛅ ⛎ ⛔ ⛪ ⛲ ⛳ ⛵ ⛺ ⛽ ✂ ✅ ✈ ✉ ✊✋✌✏✒✔✖✨✳✴❄❇❌❎❓❔❕❗❤➕➖➗➡➰⤴⤵⬅⬆⬇⬛⬜⭐⭕〰〽㊗㊙42位
2023-10-25 23:04:02投稿
- 80
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
余震の緊急地震速報(ラジオ版)です。
※短縮編集しています。
tenki.jp
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2018/09/06/2018-09-06-06-11-39.html
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=uXUWMj-Ai4U43位
2024-08-06 08:51:03投稿
- 75
- 00.0%
- 11.3%
- 00.0%
千葉県東方沖でやや強い地震。
44位
2021-01-27 14:27:02投稿
- 75
- 11.3%
- 00.0%
- 00.0%
27日14時07分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは130km、地震の規模(マグニチュード)はM5.4と推定されます。
カオスww
45位
2024-09-16 04:26:03投稿
- 64
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
8月最後の主な地震です
位置:北緯 31.9度 東経 131.9度
出典:https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/31/2024-08-31-22-04-21.html
参考:2024年8月8日の位置
北緯31.7度 東経131.7度 M7.1 30km 最大震度6弱
出典:https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/08/2024-08-08-16-43-03.html
震源の深さは一致しているものの北緯では0.2度、東経では0.2度の差がある。
関連ニュース
「日向灘地震1か月 新たなリスクと南海トラフ巨大地震への影響は」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240908/k10014576191000.html
日向灘地震一覧
2017年6月16日 M4.5 20km 最大震度3 sm43504920
2019年5月10日 M6.3 20km 最大震度5弱 sm35102976
2022年12月18日 M5.4 30km 最大震度4 sm41525624
2023年7月22日 M4.9 40km 最大震度4 sm42927631
2023年7月26日 M4.4 40km 最大震度3 sm42925389
2024年6月17日 M4.3 20km 最大震度3 sm43912768
2024年8月8日 M7.1 30km 最大震度6弱 sm4393772046位
2021-12-03 13:51:02投稿
- 64
- 11.6%
- 11.6%
- 00.0%
2021年12月03日9時28分頃発生 最大震度5弱
震源地 紀伊水道
震源の深さは 18km
地震の規模 M5.4
この地震による津波の心配はありませんこれちょっと怖かった
47位
2024-09-23 14:02:03投稿
- 60
- 00.0%
- 11.7%
- 00.0%
ちょっと気になる地震。震源が深い。
2018年4月14日 M5.4 50km 震度5弱 sm3728876548位
2018-11-14 02:45:02投稿
- 57
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
<br>
49位
2021-12-03 14:22:02投稿
- 52
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
※この地震で気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています
※投稿者地点では震度2を観測しています
詳細(暫定値)
震源地:和歌山県北部
深さ18km
マグニチュード(M)5.4
震度5弱[和歌山県]:御坊市で観測50位
2021-06-20 20:27:02投稿
- 52
- 11.9%
- 11.9%
- 11.9%
20日20時08分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は上川地方中部で、震源の深さは160km、地震の規模(マグニチュード)はM5.4と推定されます。
うぽつ
51位
2022-05-29 16:17:04投稿
- 41
- 00.0%
- 12.4%
- 00.0%
2022年5月29日15時55分頃発生 最大震度4
震源地 茨城県沖
震源の深さは 約50km
地震の規模 M5.4
この地震による津波の心配はありません