キーワードStereolab を含む動画: 63件 ページ目を表示
2025年4月19日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-02-10 21:41:26投稿
- 15,186
- 760.5%
- 50.0%
- 4032.7%
[BGM]
■電子音楽中心の構成です
■収録アーティスト:Andrew Bird, The Flaming Lips, Yellow Ostrich, DM Stith, Clark, Monokle & Galun, The Sea and Cake, Stereolab,Wagon Christ, Oh Land, Teams vs Star Slinger, Diamond Messages, Teebs, The Avalanches, Bonobo, Destroyer, Emil & Friends, Toro Y Moi, James Blake, Shobaleader One, James Pants, i,cactus, Nujabes, How to Dress Well, Baths, A Grave With No Name, The Flashbulb, Kettel, Eberg, Air
■sm13177338←vol.36 vol.38→sm14192069
■作業用BGMまとめ→mylist/15719806
■他にも→user/12733793いいね! ありがとう。 良すぎw たわ うpつ この曲好き 何度も来てしまう うわああ ええな これ好きだわ いい雰囲気だな 雰囲気◎ すき なんか格げーっぽい プリペアド? 素晴らしい これsquarepusherだよね リズムがいいっす そうきた...
3位
2010-09-08 02:58:00投稿
- 10,793
- 6736.2%
- 40.0%
- 1241.1%
ピッチフォークの動画作っていたら、自分用も作って見たくなった。Ace of Base, Arab Strap, Beats International, Belle and Sebastian, Built To Spill, Chapterhouse, The Cure,Daniel Johnston, De La Soul, Depeche Mode, Faithless, Gang Starr, Green Velvet, Guided By Voices, Jam & Spoon, Jamiroquai, Jeff Buckley, Jeff Mills, Jim O'Rourke, John Butler Trio, The KLF, LFO, The Magnetic Fields, Massive Attack, Mercury Rev, MF Doom, Mogwai, Nas, The Notorious B.I.G. The Orb, Orbital, Primal Scream, Sasha, The Sea And Cake, Sigur Ros, Spectrum, Spiritualized, Squarepusher, Stereolab, The Stone Roses, Sublime, Tortoise, A Tribe Called Quest, U2, Underworld, Way Out West, Wilco, The Wonder Stuff, Wu-Tang Clan, Yo La Tengo Pitchfork1990年名曲ベスト 200位〜151位→sm11946111 150位〜101位→sm11959374 100位〜51位sm11967269 50位〜1位sm11990161 うp主個人的2000年代名曲ランキング→sm8384920 マイリスト→mylist/6908233
音楽の感性は人それぞれだ!主は気にせず順位をつけたまえ 親父が車でよく流してくれてた boom先生素晴らしい 大好き イケメンシューゲイザー 大好き 最高! 守備範囲が広すぎる 選曲がゲイのセンス やっと知ってる所きたか おお いいw じむおるーくき...
4位
2010-09-02 12:15:35投稿
- 8,585
- 4034.7%
- 20.0%
- 550.6%
The Top 200 Tracks of the 1990sのランキングをメドレーで紹介。Air,Archers of Loaf,Arthur Russell,Basement Jaxx,Bell Biv Devoe,The Beta Band,Bikini Kill,Blackstreet,Boards of Canada,Bone Thugs-N-Harmony,The Cardigans,D'Angelo,De La Soul,Deee-Lite,Dinosaur Jr,Disco Inferno,The Dismemberment Plan,Dr. Dre,Elastica,Erykah Badu,Fugazi,Galaxie 500,George Michael,Ghost Town DJs,Ghostface Killah,Godspeed You Black Emperor,Hole,Jay-Z,Jeff Buckley,Jim O'Rourke,Kelis,The KLF,Lauryn Hill,Liz Phair,Luniz,Mary J. Blige,Modest Mouse,Ol' Dirty Bastard,Pixies,Portishead,Primal Scream,Public Enemy,R.E.M. Saint Etienne,Sleater-Kinney,Smog,Sonic Youth,Souls of Mischief,Stereolab,The Stone Roses,Superchunk,Wilco 200位〜151位→sm11946111 150位〜101位→sm11959374 50位〜1位sm11990161 うp主個人的1990年代名曲ランキング→sm12034683 マイリスト→mylist/6908233
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 村上春樹も虜にするバンド このジャケ初めて見たな 最高! 売れた曲だなあ 息長いなー cardigans! ここらへんに来るともう有名だな エリカバドゥはこの辺りからか キター 一発屋??? akonとのコラボもあ...
5位
2010-12-13 12:07:24投稿
- 7,281
- 2753.8%
- 10.0%
- 781.1%
豊作な1年でしたね。主なアーティスト→Adriana Evans,Antony and The Johnsons, Arcade Fire,Beach House,Beyonce,Black Milk,Big Boi,Bobby Womack,Bun-B,Cee Lo Green,Charlie Wilson,Crystal Castles,Cut Copy,Destroyer,Gil Scott-Heron,Gorillaz,Hard Mix,Hot Chip,Inspired Flight,Janelle Monae,Jonsi,Kanye West,Katy Perry,Kisses,LCD Soundsystem,Local Natives,Lord Huron,Macy Gray,The Magnetic Fields,Mos Def,Mose Allison,The Mynabirds,The National,Nicki Minaj,Owen Pallett,The Pains of Being Pure At Heart,Phantogram,Rihanna,Robert Smith (ex. The Cure),Robyn,Robyn Hitchcock, The Roots,Sade,Sage Francis,Sally Seltmann,Sam Amidon,Scarface,Snoop Dogg,Stereolab,Strong Arm Steady,Sufjan Stevens,Tallest Man On Earth,Twin Sister,Wild Nothing,Yeasayer,Youssou N'Dour,Zola Jesus Pitchfork2010年名盤メドレー→sm13056375 2000年代うp主個人的ランキング→sm8384920 1990年代うp主個人的ランキング→sm12034683 マイリスト→mylist/6908233
yes!!! JBの魂を継ぐ人 最高 ←最高のレスw うp主Hot Chip好きだなw 神 夏にききまくったわ Arcade Fire サイコー!! これかっこいいな! ぶるーのまーず キュアー ジャケットいいね いいね 好きだ 最高やな これは納得...
6位
2008-02-15 01:54:03投稿
- 6,383
- 651.0%
- 00.0%
- 2183.4%
ニカ・テクノ/ラウンジ辺りの曲を並べてみました。雑多な感じなんですが、一応kraftwerkに影響を受けたと思われるアーティストを中心にしてます。定番の曲が多いので聴きやすくだけはなってるんじゃないかなと思います。■■ Johann Johannsson ■ Imogen Heap ■ Zegunder ■ Dub Tractor ■ Marc Hellner ■ To Rococo Rot ■ Stereolab ■ This Will Destroy You ■ Her Space Holiday ■ B. Fleischmann ■ Album Leaf ■ Telepopmusik ■ Basskraft ■ 前編です→ sm2136529 ■ 後編です→ sm3072985 ■■
Frou Frouの曲がめっちゃ好きだけどこれもいいなぁ これいいね I don't Care これいいね やっぱこ...
7位
2009-02-05 13:44:31投稿
- 5,339
- 360.7%
- 20.0%
- 1492.8%
◆洋楽も作ってみました。 ◆好きなアーティストの曲を並べただけです。◆①Anyone For Tennis/Stackridge ②Infinity Girl/Stereolab ③Bubbles/The Free design ④For Our Elegant Caste/Of Montreal ⑤I Know The Moon/Blossom Dearie ⑥For What It's Worth/The Voices Of East Harlem ⑦Orange Crate Art/Brian Wilson And Van Dyke Parks ⑧Quadras de Roda/Ivan Lins ⑨Haven't We Met/Kenny Rankin ⑩10 Bad Sneakers/Steely Dan ⑪Djangology/Stephane Grappelli◆邦楽その①⇒sm5954012 邦楽その②⇒sm6022684◆その③作りました(3/1)⇒sm6296811◆その④作りました⇒sm7677175◆Lamp特集⇒sm8220259 mylist/14692910
イヴァンリンス最高だよな tania mariaのtranquirityとかオススメ 2,3つカバー知ってるけど原曲が...
8位
2010-03-06 13:33:33投稿
- 5,283
- 390.7%
- 10.0%
- 871.6%
全編ハンマービートのみでお送りします。飽きるよ!1.Neu! - Neuschnee / 2.Wolfgang Riechmann - Himmelblau / 3.一風堂 - GERMAN ROAD / 4.遠藤賢司 - UFO / 5.Ultravox - I Can't Stay Long / 6.Publc Image Limited - Socialist / 7.Stereolab - Les Yper Sound / 8.嶺川貴子 - CLOUD CHIPS / 9.STRUGGLE FOR PRIDE - SILVER MACHINE(HAWKWIND) featuring KAHIMI KARIE / 10.La Dusseldorf - Dusseldorf / 11.Kraftwerk - Tanzmusik
これ好き… 初雪降ったので来ました ここの入り最高 いいね アウトバーン ジャーマンロード Jenny Ondiolineは長過ぎて断念か?w ハンマービートの定義ってなんやろね?neu!みたいなのと全然違う意味で使う人もいる ポロリもあるよ!(リズ...
9位
2008-02-28 02:01:19投稿
- 4,417
- 962.2%
- 00.0%
- 1323.0%
ギターポップという音楽には色々な側面があるけれど、その中でも「不安」「焦燥感」みたいな青くてなんともやるせなすフィーリングなものを中心に、後半はチルアウトする感じ。
こういう音って日本人だからこそ理解できる良さがあると思う。
裏テーマは名曲なのに意外とネット上に落ちてない曲特集。⑩は愛するバカラック御大の来日に感謝の意を込めて。
①town and country blues/jim jiminee ②popkiss/blueboy ③ever blurs/capsule giants ④sensitive/the field mice ⑤cybele's reverie/stereolab ⑥finistere/blueboy ⑦wildflower/the blow monkeys ⑧oh constance/marden hill ⑨north marine drive/ben watt ⑩wanting things/astrud gilberto
mylist/5280166福岡のバンドみたいだね いきなりJim Jimineeかよwww かっこいい・・・ すき CD1枚とアナログ2枚...
10位
2008-07-09 05:59:44投稿
- 4,103
- 1363.3%
- 10.0%
- 651.6%
僕らは大阪で活動している KOROPOCK というインディーズバンドです。 次のアーティストが好きな方は、ぜひ聴いてみてください。これはPVです。 The Wannadies, KT Tunstall, Lucky Soul, LILY ALLEN, JAMIE CULLUM, THE HUSH SOUND, advantage Lucy, Super Furry Animals, Maroon5, Mew, The Smiths, My Bloody Valentine, Tahiti80 (タヒチ80), チボ・マット , シンバルズ, stereolab (ステレオラブ), Flipper's Guitar (フリッパーズ・ギター), Belle and Sebastian (ベルセバ), フィッシュマンズ, Norah Jones (ノラ・ジョーンズ), サニーディ・サービス, The Beatles (ビートルズ), The Cardigans (カーディガンズ)バンド名は「コロポック」と読みます。コロポックルとは関係ありません。この曲を含む第一弾CD販売しております。よろしくです。僕らのHPは http://koropock.com
寝たら忘れる曲 ユルイねー ボーカルが埋もれてるのは仕様なのか? かわいい もう活動して...
11位
2009-08-29 13:24:43投稿
- 2,996
- 160.5%
- 00.0%
- 652.2%
初うp。ミニマルなノリのロックを集めてみた。あくまで「ロック」にこだわりました。アメリカ組みは二人組みユニットが多いですね(伝統?)。01.Ghost Rider/Suicide 02.It's aRainy Day,Sunshine Girl/Faust 03.Program/Silber Apples 04.Kids/MGMT 05.Olv26/Stereolab 06.Super78/NEU! 07.What a Day!/Throbbing Gristle【検索用】ポストロック、エレクトロニカ、クラウトロック、ミニマル
スーサイド!! 良い仕事しましたね! リスト好みかぶり過ぎでびびった!この路線でちょっとマ...
12位
2009-05-29 07:47:10投稿
- 2,423
- 220.9%
- 00.0%
- 562.3%
ネオアコやシューゲイザー、エレクトロニカっぽいもので構成。新生活・梅雨の時期に活力を与えてくれる(?)爽やかな音楽集。春の息吹きを受けながら、夏の足音を感じることができたら良いかと。1.Obscurity Knocks/The Trashcan Sinatras、2.Grace/Supergrass、3.There She Goes/Sixpence None the Richer、4.vonal declosion/Stereolab、5.Sleep In a Synchrotron/Color Filter、6.Slide Away/The Verve、7.Can't Be Sure/The Sundays、8.One Way Ride/Hooverphonic、9.Heretogather/Guitar、10.Chelsea Girl/Luminous Orange、…mylist/4780002
きもちいいね~ いいね爽やか 大好きな曲ですありがとう まさしくネオアコ ラーズじゃない...
13位
2010-12-17 01:53:26投稿
- 2,302
- 150.7%
- 10.0%
- 441.9%
ゴジラ生誕50周年記念、トリビュート・アルバムより。画像はテキトーです。1. SUM 41 / We're All To Blame 2. Felix Da Housecat / Rudezilla mix 3. ZEBRAHEAD / GODZILLA VS. TOKYO 4. STEREOLAB / GODZILLA THEME 5. LOW IQ 01 / GODZILLA 6. 10-FEET / BE NOTHING 7. BANK$ feat. HALCALI / GODZILLA is coming to town!~ゴジラが街にやってくる~ 8. mold bond akiko / What's Wrong? 9. 須永辰緒 / GODZILLA : Europian bliss 10. Hoobastank / The Reason(acoustic ver.) 11. The Chemical Brothers / Rize Up 12. Keith Emerson / Score from the Movie "GODZILLA Final Wars"
ここすき これを聞きにきました 尚、ガイガン付近は近づかないでください 臨時ニュースを申し上げます!臨時ニュースを申し上げます!ガイガンが池袋方面に向かっています。大至急避難してください!大至急避難してください! 現在、ミニラが小学校にいます これす...
14位
2008-08-27 03:00:19投稿
- 2,271
- 160.7%
- 10.0%
- 602.6%
マイスペから新作。特別な事やってるわけではないのに、無茶苦茶オサレだ!コンチクショーメ。mylist/5559226
最The高 かっこいいなあ 活動休止・・・ このalbumも良かったよ 来日行けんやった(´・ω・`) う...
15位
2009-08-27 00:53:37投稿
- 2,193
- 150.7%
- 00.0%
- 622.8%
世の中がどうでもよくなって空ばかり見ていたくなる曲を新旧ジャンル問わずまとめました。でも作業時に聴いても意外とハマるかも。ポップスありロックありポストロックありソウルありなんでもあり。
以下曲目
#1 Stereolab - Fluorescences
#2 Steely Dan - Time Out of Mind
#3 Zero 7 - Future
#4 Air - Cherry Blossom Girl
#5 Cornelius - Music
#6 Joni Mitchell - Help Me
#7 Squarepusher - Quadrature
#8 Leon Ware - French Waltz
#9 The Beatles - I Am the Walrus
#10 Elevator Suite - Zoe's Song
#11 Clodagh Rodgers - Betcha By Golly Wow
#12 Elevetor Suite - Dirty Little Job
#13 DJ Cam - Underground Vibes
#14 Zero 7 - Your Place
mylist/11319289
blog:http://fornico2.seesaa.net/マーシーー! YES ? koukitakawwwwwwwwwww ・ いいねこれ うp主のセンス好きだよ。ありがとう やは...
16位
2010-09-24 06:03:30投稿
- 1,845
- 90.5%
- 10.1%
- 914.9%
シカゴ音響派の代表的なアーティスト、ジム・オルーク。 そんな彼の名を世間に知らしめた代表作「Eureka」以降のポップなオルークを中心に。01 StreamXSonik Subway/Sonic Youth (Produced) 02 So Shy/Sam Prekop (Produced) 03 Halfway To A Threeway/Jim O'Rourke 04 Apocalypse Express/Judee Sill (Mixed) 05 The Devil, Probably/Stephen Prina (Produced)06 Apostolic/ (Mixed)(Engineered) 07 Mr. Fingers/Brainiac (Produced) 08 Fall And Raise It On/Rian Murphy & Will Oldham (Arranged) 09 No Dancing/Smog (Produced) 10 The Emergency Kisses/Stereolab (Produced) 11 Comfort Of Strangers/Beth Orton (Produced) 12 Eight Corners/Gastr Del Sol 13 Happy Holidays/Jim O'Rourke ■mylist/21519391■
ノイズいいね コメントすくね ジム・オル―クの音って比較的細いよなぁ 良すぎる セーター...
17位
2008-08-01 11:23:57投稿
- 1,841
- 181.0%
- 00.0%
- 402.2%
なんか千歌音ちゃんの使いどころが激しく間違ってる気が……。cornelius小山田圭吾がお気に入りに挙げたことで知られるアメリカのシューゲイザー。「マイブラとstereolabのクロスオーバー」というイメージやバンド名から「爽やかなマイブラ」と呼ばれがちですが、このバンドの本質はむしろ名前とは裏腹の奇妙なコード進行やアレンジ、むだにキラキラしたサウンド等の人工甘味料的な気色悪い聴き心地にあると思います。your imaginationは真夏にぴったりな気だるい一曲。ラストの曲はすごい美メロ。このバンドで一番好きな曲。1. blue balloons 2. your imagination 3. exploded view 4. string of stars 5. snowflake eye 6. spin cycle 7. all the time user/1643210
iine うぉ、かっけぇ おわー好きだーまさかあるとはおもわなんだ 何てきもちわりいコードww
18位
2011-12-28 22:18:14投稿
- 1,763
- 241.4%
- 10.1%
- 502.8%
前作がマイリス100近くなったので第2段作成しちゃいましたw クリーンなトーンの新旧インディーギタポ詰め合わせ。
1 Rocketship - I Love You The Way I Used To Do
2 Craft Spells - After The Moment
3 Kuryakin - Killing Time
4 Gypsy & The Cat - Time To Wonder
5 Ducktails - Killin' The Vibe (Ft. Panda Bear)
6 Stereolab - Fluorescences
7 The War On Drugs - Coming Through
8 Toro Y Moi - Still Sound
9 Real Estate - Out Of Tune
10 The whitest boy alive - Courage
11 Destroyer - Kaputt
12 The Radio Dept. - This Past Week
>
前作→sm11860673 前々作→sm8253690 過去の投稿動画→mylist/14752945iine iine. Toro y Moiは違う この曲大好きだ! real estateきたー 聴き入ってしまうなあ 幸せをかみし...
19位
2008-04-21 16:19:09投稿
- 1,514
- 140.9%
- 10.1%
- 372.4%
Stereolab : mylist/6329238
Pingpong なんてかっこいいんだ・・・ これ聴くとテンション上がる 曲調と歌詞のギャップが・...
20位
2008-04-21 17:20:31投稿
- 1,408
- 141.0%
- 00.0%
- 473.3%
Stereolab : mylist/6329238
これでハマった 良い... 最近彼らを知ったんだが、悲しい過去があったんだね。。 これわ良...
21位
2009-01-18 04:28:43投稿
- 1,336
- 231.7%
- 00.0%
- 413.1%
インドネシアの首都ジャカルタのポストロックバンド[Santamonica]のWanderlustという曲です。Curiouser and Curiouserというアルバムに入っています。Jagajazzist風+STEREOLAB風でカッコ良いです。
ここフランス語だな たしかにステレオラブのミルキーナイトに入ってる曲に似てる すげえ 椎名林檎かと思ったw うお ou my spaceで音源試聴できるよ 日本盤絶賛発売中! Wanderlust この二人夫婦らしいね 日本盤でるよ~! アマゾンで買...
22位
2010-10-31 17:09:02投稿
- 1,101
- 181.6%
- 00.0%
- 70.6%
Snoozer#005の97年度BEST ALBUMS OF THE YEARの50位から21位(と次点)をメドレーにしました。日本盤の関係などで96年の作品もあります。次点は誌面では「97年怨念のアルバム」と題されていますが長いので次点にしました。一部邦題使ってます。次点から名盤連発。Black Grape、Coldcut、Daft Punk、Foo Fighters、The Folk Implosion、Fountains of Wayne、Green Day、Jonathan Fire Eater、Kara's Flowers、Marilyn Manson、Oasis、Ocean Colour Scene、Paul Weller、Primal Scream、The Prodigy、Roni Size、Silver Sun、Sukia、The Seahorses、Sleater-Kinney、Stereolab、Stereophonics、Symposium、Teenage Fanclub、Ween、Wu-Tang Clan、18 Wheeler、μ-Ziq 20-1→sm12603318
マルーン5 うおー いいね これは名盤 tenga もっと上でしょう 低い! kore この頃の市場ならもっ...
23位
2008-04-21 17:38:53投稿
- 1,045
- 70.7%
- 00.0%
- 201.9%
Stereolab : mylist/6329238
久しぶりに聴きたくなった 不思議なPVだな~ うむ いいなあ このアルバムは本当にいつきて...
24位
2008-04-21 17:04:56投稿
- 1,027
- 101.0%
- 10.1%
- 373.6%
Stereolab : mylist/6329238
わかりやすくていい曲 このバンドらしいPVだ 歌も演奏も微妙なのにこんなに魅力的なのが...
25位
2008-04-21 03:41:25投稿
- 812
- 111.4%
- 00.0%
- 283.4%
Stereolab : mylist/6329238
マーガリンもいいじゃないか マーガリン割と好きだなあ 楽しいなこれw w このアルバム好...
26位
2011-01-29 10:49:14投稿
- 753
- 10.1%
- 00.0%
- 152.0%
Sound-Dust /Stereolab 1. Black Ants In Sound Dust 2. Spacemoth 3. Captain easychord4. Baby Lulu 5. The Black Arts 6. Hallucinex 7. Double Rocker 8. Gus The Mynah Bird 9. Naught More Terrific Than Man 10. Nothing To Do With Me 11. Suggestion Diabolique 12. Les Bons Bons Des Raisons
まさかこれがあるとはw
27位
2008-04-21 18:51:23投稿
- 749
- 121.6%
- 10.1%
- 172.3%
Stereolab : mylist/6329238
びっくりするほど下手だよなw ペロペロ人生 yes meari- こーゆーのでうまく歌われたら引くわ ...
28位
2010-08-01 15:28:42投稿
- 642
- 10.2%
- 00.0%
- 71.1%
コミュ動画として
ステレオラヴまであるとは
29位
2009-10-09 18:45:23投稿
- 623
- 61.0%
- 00.0%
- 121.9%
初期ステレオラブ。ここではなんとナース・ウィズ・ウーンドとコラボ。Steven Stapletonがミックスを手掛けている。すげえ。
1993年「Crumb Duck」に収録。後に編集盤「Refried Ectoplasm (Switched On Volume 2)」にも加えられた。YouTubeより。ジェニーオンディオラインのリミックスだね ハロガロですねw 高音質 ハロガロ うぱりがと 1
30位
2011-03-08 03:10:01投稿
- 565
- 40.7%
- 00.0%
- 61.1%
気分がふさいでいる訳ではないけれど、何となく元気が出ない。まったりしたい!!そんな時に聴きたくなる曲を集めてみました。邦楽洋楽ごちゃ混ぜです。ROCKやPOPS系のアーティストで集めてみました。雰囲気としては金曜の夜は、これから休日が始まるという期待感から気分がアゲアゲですが、少し押さえてゆったりしたい「木曜日の夜」って感じの曲達です。★ヘッドフォンで聴いた方がいいかもね〜〜1[STEREOLAB-FUSE] 2[UHNELLYS-FRESHNESS PLAYBACK] 3[CAFE TACUBA-DEJATE CAER] 4[SUBLIME-DOIN' TIME] 5[54-71-69 PHEROMONE UP] 6[SOUL COUGHING-CASIOTONE NATION] 7[DOWNY-三月] 8[SONIC YOUTH-SNARE GIRL] 9[BEASTIE BOYS-PICTURE THIS]
選曲自慢厨房おつw マニアですよアピールがするな 説明のは金曜の夜なの?木曜の夜なの?どっ...
31位
2009-02-25 14:13:19投稿
- 552
- 81.4%
- 00.0%
- 10.2%
山梨の富士吉田国道138号のほぼ起点からスタート→138号線を東に走る
→左手に山中湖を見つつ右折→籠坂峠~須走を経て御殿場着。
スタートからラストまで138号線沿いに走っています。
BGMはSTEREOLAB (ステレオラブ) 。車で聴くのによく合います。実家に帰りたい 地元 なげ 一部上級グレードは走り優先のユーロサスペンションなので多少...
32位
2009-10-09 19:29:22投稿
- 510
- 51.0%
- 00.0%
- 91.8%
初期ステレオラブ。1991年。編集盤「Switched On」に収録。
曲は0:43ごろから。冒頭でヴィデオを紹介してるのは中心メンバーのティム・ゲインとレティシア・サディエール。YouTubeより。ここ好き。陶酔感がすごい JANISで初めて聴いた時の衝撃は忘れられないよ すごい好きだった...
33位
2008-04-21 18:42:36投稿
- 509
- 102.0%
- 00.0%
- 61.2%
Stereolab : mylist/6329238
これはなついw レティシアひとりでは実験的な感じがしない やっぱりメアリーとレティシア...
34位
2009-06-24 15:22:18投稿
- 499
- 30.6%
- 00.0%
- 193.8%
The Free Designは、1970年前後に活動していたアメリカのボーカルグループ。曲は、アルバム「...Sing for Very Important People」 (1970)に収録。いろいろなアーティストが影響を受けていて、Stereolabは、ずばり「Free Design」という曲を出してます。近年、映画やCMで曲が使われて注目を集めているらしく、うれしいことにCDが普通に手に入ります。 youtubeより
民族音楽、クラシックの影響が見える 綺麗 1
35位
2009-10-09 19:11:13投稿
- 477
- 10.2%
- 00.0%
- 132.7%
初期ステレオラブ。1993年のメジャー・デビュー盤「Transient Random-Noise Bursts with Announcements(邦題「騒音的美学の終焉」)」収録。YouTubeより。
1
36位
2011-01-29 08:22:06投稿
- 457
- 10.2%
- 00.0%
- 30.7%
First of the Microbe Hunters
いち
37位
2014-07-09 13:04:06投稿
- 446
- 20.4%
- 00.0%
- 40.9%
てんさい
ステレオラブだ いいねーあいかわらず
38位
2010-08-01 12:16:19投稿
- 438
- 61.4%
- 00.0%
- 102.3%
Stereolab - Fluorescences
6! 5! 4! 3! 2 ! 1!
39位
2008-04-21 19:05:29投稿
- 407
- 61.5%
- 00.0%
- 102.5%
Stereolab : mylist/6329238
moooooooogほしいね やっぱりメアリー在籍時がいい…… ソニック!!! moogほしい みたかった ...
40位
2008-04-21 18:21:56投稿
- 397
- 71.8%
- 00.0%
- 71.8%
Stereolab : mylist/6329238
トマトケチャップだよ ビョークに見ゆる このハモリが大好きだった メアリーが居る事に涙...
41位
2008-04-21 16:08:23投稿
- 345
- 10.3%
- 00.0%
- 113.2%
Stereolab : mylist/6329238
この頃よかった
42位
2009-10-09 18:24:42投稿
- 324
- 10.3%
- 00.0%
- 82.5%
初期ステレオラブ。1992年1st「Peng!」に収録。YouTubeより。
1
43位
2012-12-06 03:07:10投稿
- 318
- 10.3%
- 10.3%
- 92.8%
名曲
1
44位
2008-04-21 16:36:49投稿
- 295
- 20.7%
- 00.0%
- 51.7%
Stereolab : mylist/6329238
この曲も大好きだー 懐かしいなぁ♪
45位
2009-10-09 18:57:10投稿
- 294
- 10.3%
- 00.0%
- 31.0%
初期ステレオラブ。92年のBBCライヴ音源のようです。YouTubeより。
1
46位
2010-02-23 16:32:47投稿
- 241
- 10.4%
- 00.0%
- 62.5%
Stereolab -Les Yper
zzz
47位
2011-04-18 02:32:36投稿
- 223
- 10.4%
- 00.0%
- 83.6%
パウル・クレー画集、曲:Stereolab―Tone Burst
いいですね
48位
2011-01-29 08:20:15投稿
- 212
- 00.0%
- 00.0%
- 31.4%
First of the Microbe Hunters
49位
2010-03-30 23:26:43投稿
- 201
- 10.5%
- 00.0%
- 42.0%
Stereo Lab/Infinity Girl
これまた渋い選曲w
50位
2010-08-20 20:19:58投稿
- 184
- 10.5%
- 00.0%
- 31.6%
93年 Transient Random-Noise Bursts With Announcements収録。
初期の名作とよばれる3rdアルバム。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドに通じるものがあります。1
51位
2010-08-01 12:18:35投稿
- 164
- 10.6%
- 00.0%
- 84.9%
Stereolab - Neon Beanbag
映像素敵