キーワードstudioぱれっと を含む動画: 59件 ページ目を表示
2025年4月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2021-10-16 23:30:00投稿
- 36,592
- 1,6994.6%
- 1660.5%
- 510.1%
世界最高の暗殺者は、女神から勇者を暗殺して欲しいと依頼を受ける。勇者は魔王を倒して世界を救った後、今度はその力で世界を滅亡させると言うのだ。世界を救うため、異世界に転生して勇者を暗殺して欲しいと。前世で依頼主に裏切られて殺された暗殺者は、新しい世界で人生をやりなおすために依頼を引き受けるが――
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39443493←前話|次話→so39515367 第一話→so39443493タイトル回収 うっそだろお前 !? WindowsXP 結局暗殺組織じゃねーか おじまい ロナウドかな? 600万ドルの男 ×学んでいる○元からある ジジイにゲームで説明すんな 乳餓 ゆかりん、俺と同じ年なのによくやる おまこど 酔いそう思ったw 黒...
3位
2021-10-23 23:30:00投稿
- 33,074
- 1,8015.4%
- 1460.4%
- 290.1%
ルーグに魔法を教えてくれる先生は、ディアという美少女だった。ルーグより少し年上のディアは、ルーグを弟扱いして、毎晩ルーグのベッドに忍び込んで添い寝するのだった。魔法を教えてもらわなければいけない事もあって、イヤとは言えないルーグだったが、次第にディアとの距離が近づいていく――
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39477088←前話|次話→so39547737 第一話→so39443493某赤「絆は大事なんだぜ!」 暗殺はこっそり殺すことじゃないから、相手を飛行機ごと燃やしても暗殺なのだ そういうスキルがないと自由に作れないのか 貨幣価値暴落しちゃう 売るかあ 核の炎に包まれた おじさんが生涯で見出した信念と違うしなぁ これだけの破壊...
4位
2021-10-30 23:30:00投稿
- 32,014
- 1,7175.4%
- 1450.5%
- 350.1%
女神は勇者の暴走を食い止める計画をたてていた。勇者は魔王を倒して世界を救った後、今度はその力で世界を滅亡させるのだと言う。そこで、異世界からプロフェッショナルの魂を呼び寄せ、転生させようと言うのである。女神は、戦闘に長けた世界最高の特殊部隊隊員の魂を呼び寄せ、勇者を倒す依頼をするのであったが――
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39477088←前話|次話→so39581202 第一話→so39443493あれが領主様の奥方… うん、平常運転だな! 奴隷制度があれば生きることはできたのにな。やっぱ最低限の保護手段もないのに法律つくるのはダメだわ 遊女とかも売られてきた奴らが多かったしな 見た目いいから売ればいいのに 円盤買え 狼君「これがNTRか・・・...
5位
2021-11-20 23:30:00投稿
- 31,303
- 1,9236.1%
- 1430.5%
- 360.1%
ルーグは隣国であるスオイゲル王国に向かう。月に一度、ディアに会うためヴィコーネ領へ赴いているのだ。そこでルーグとディアは、新しい魔法を開発する。一方、留守を任されたタルトとマーハは二人だけのお茶会を催す。ルーグのいない間、二人は楽しくごちそうを作るのだが――
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39611382←前話|次話→so39672762 第一話→so39443493更にそこから蝋を流すのである 至った 鉄フライパン素手で持ってないか?? 時代ではないだろう 自由すぎる はいww 乳液ってそんな万能か? バファリンの優しさは半分だけだぞ? そしてもう半分は.. 乳が・・・ Sランクのスキルっても、万能スキルってわ...
6位
2021-11-13 23:30:00投稿
- 30,790
- 1,5074.9%
- 1180.4%
- 390.1%
貧しいながらも、たくましく生きていく少女たちがいた。住む所もない彼女たちだが、自分たちで商売をしながら楽しく生きていた。しかし、そんな彼女たちを捕らえて、強制的に収容する孤児院があらわれる。補助金目当てのその孤児院は、少女たちを働かせるばかりか、夜の客まで取らせて儲けていた――
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39581202←前話|次話→so39641946 第一話→so39443493天使の様な悪魔の笑顔 顔切ったのはこっちの方か 魔力持ちなら傷が合っても中古でも選ばれたよ。ルーグはタルトやマーハを抱きたい訳じゃないし。ケヤルガならタルトもマーハも抱いたろうけどw 魔力持ちが必要なんだからマーハが中古でもルーグには関係無いのよ 表...
7位
2021-11-06 23:30:00投稿
- 29,779
- 1,0463.5%
- 1310.4%
- 310.1%
表向きは高名な医者でありながら、裏の顔は『暗殺者』であるトウアハーデ家は、王国の懐刀である。ルーグは、父キアンの跡継ぎとして信頼され、共にその使命に従事していた。しかし、そんなルーグの成功を良く思わない者がいた。ルーグは、その地位をかけて勝負をする事になるが――
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39477088←前話|次話→so39611382 第一話→so39477088「分家」とか言ってたしその集まりか ウォンは買わないです 自分の知らない所で活躍してたってありがたみが分からんだろ、自衛隊とか ガチャ結果確認タイム フランスの公式処刑人も解剖学を学んで、医者を兼ねてたからね 「北斗神権と同じく一子相伝…」 たまたま...
8位
2021-11-27 23:30:00投稿
- 25,456
- 9673.8%
- 1040.4%
- 230.1%
化粧品ブランド・オルナを成功させたルーグは、その資金力と、バロール商会の情報網を手に入れる事で、より大きな暗殺者としての力を身につけていた。しかしルーグは、この世界に転生して以来、まだ正式な暗殺の任務には就いていなかった。そんなルーグに対して父キアンは、暗殺者にならなくても良いと言う――
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39641946←前話|次話→so39703842 第一話→so39443493夏野菜が取れる気候で服装暑すぎんか ルーグは殺して無いよ。真相を真相を領主に報告しただけだよ 踏み込みが浅いぞ (父親のことはどうかな?) アニメの出番終了 感動してまう デーモン閣下やん YSK(世を忍ぶ仮の姿) 実際前世は切り捨てられた 言うてこ...
9位
2021-12-04 23:30:00投稿
- 25,123
- 9593.8%
- 1290.5%
- 240.1%
暗殺の依頼を受けたルーグは、タルトを連れて商業都市ピサールに向かう。ターゲットが、暗殺するに値する人物であるか調べるためだ。そこでルーグは、ターゲットによって苦しめられる人々の悲惨な光景を目にする。ルーグは、マーハが収集した情報を元に、暗殺計画を立てるのだった
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39672762←前話|次話→so39729574 第一話→so39443493商会自体が偽装で、次の拠点の「開業」も可能なのだろう ごくごくごくごくごくごく 「大丈夫?おっぱい、揉む?」 伝書鳩が夜目が効くから飛べます 最初から対等とは程遠い救い主で王子様だったからなぁ 積極的に対等になろうとするのはぐっと来るが如何せん都合の...
10位
2021-12-11 23:30:00投稿
- 23,408
- 1,0304.4%
- 1030.4%
- 270.1%
タルトと共に無人島で魔法の訓練合宿をしていたルーグの元に、マーハが情報を持って現れる。スオイゲル王国が内戦に巻き込まれていると言うのだ。心配したルーグはディアのもとに向かうが、ヴィコーネ領は平和なものだった。ディアはルーグの心配を余所に、デートをしようと提案するのだった
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39703842←前話|次話→so39765290 第一話→so39443493かわいい うえしゃま〜 子供「クマさんはそんな声じゃない!」 髪色同じだからヨスガノソラ感あるな 3、2、1、射て! ネタにマジレスはやめてやれw もう嫌な予感しかしない…w お前ら湯気にもめげず頑張ってるカメラさん困らすなw ムーンブルクからとは不...
11位
2021-12-25 23:30:00投稿
- 23,034
- 9914.3%
- 1300.6%
- 500.2%
女神は、さまざまな人材を召喚しては転生させ、勇者による世界崩壊を阻止しようとしていた。そしてそれは、すべて失敗したかのように見えた。しかし、これまでの転生は、データを取るためのものにすぎない。集めたデータを元に、もっとも勇者の行動を阻止する確率が高い人材を召喚するのだった
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39765290←前話 第一話→so39443493「喧嘩をやめて、二人を止めて、私のために争わないで、もうこれ以上」 まるで雀蜂雷公鞭 ナバロン砲 カエサルみたいに公衆の面前で多数にめった刺しされるのも暗殺だからな cパートでランサー笑いながら復活やろな 初めては血の味がしました、、 こういうので本...
12位
2021-12-18 23:30:00投稿
- 21,448
- 8273.9%
- 1170.5%
- 230.1%
ディアの暗殺を依頼されるルーグ。その依頼主は、なんとディアの父親であるヴィコーネ伯爵だった。ヴィコーネ伯爵は、父キアンの古い友人である。キアンはルーグに、ヴィコーネ伯爵の依頼を叶えて欲しいと言う。そして、もしルーグが暗殺を断ったら、キアンが自ら依頼を遂行すると言う
ルーグ:赤羽根健治/ディア:上田麗奈/タルト:高田憂希/マーハ:下地紫野/キアン:森川智之/エスリ:たかはし智秋/女神:田村ゆかり/暗殺者:森田順平
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)/キャラクター原案:れい亜/監督:田村正文/シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ/キャラクターデザイン:長田絵里/総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)/サブデザイン:藤井ありさ(チップチューン)/武器デザイン:氏家嘉宏/プロップデザイン:今田 茜/美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)/美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)/色彩設計:吉田隼人/撮影監督:新谷優子/グラフィックデザイン:柏原 進/3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)/編集:瀧川三智(REAL-T)/音響監督:土屋雅紀/音響効果:川田清貴/音響制作:グロービジョン/音楽:黒田賢一/音楽制作:ランティス/アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと/製作:暗殺貴族製作委員会
©2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
so39729574←前話|次話→so39796142 第一話→so39443493死ぬの? もうヒロインでええやん 自転車だってオーバーテクノロジーだろ 私は4つだと思っていたがな・・・ ダートならサイレンススズカよりシンコウウインディ、中の人が同じだし ひろゆき読んでもどうせ論破される やっぱ歌った方が力出るもんな 怒りのアフガ...
13位
2023-03-23 15:56:02投稿
- 11,886
- 30.0%
- 80.1%
- 20.0%
\2023年4月放送開始!/
異世界で信心を創り出すポンコツ神ファンタジー!
【INTRODUCTION】
怪しげな教団の教祖の息子・卜部征人は「産霊(むすび)の儀」という儀式中に命を落として異世界へ転生した。
その世界で彼に待ち受けていたのは……
神と名乗るミタマの力を取り戻すために信者を集めること。
どうやらミタマが発揮できる力の大きさは、信者の数に応じて変わるらしいのだが、肝心な信者数は……まさかの“0”!?
「うそ…ボクの信者、いなさすぎ…」
征人が楽しく暮らしている「カクリ」という村を敵から守るため、また村を発展させるためにはミタマの力が必要だという。
ミタマの力を取り戻すべく、征人はあの手この手を使いながら今日も信者集めに奔走する。
果たして、ミタマの信者は集まるのか。そして、征人はこの世界で生き残れるのか――!
神無き世界で繰り広げられる、ポンコツ神ファンタジーが今はじまる!
【STAFF】
『神無き世界のカミサマ活動』(ヒーローズ「コミプレ」連載)
原作:朱白あおい/作画:半月板損傷
監督: 稲葉友紀
スーパーバイザー:末田宜史
シリーズ構成: 朱白あおい
キャラクターデザイン: 吉川佳織
アニメーション制作: studio ぱれっと
【CAST】【CAST】
卜部征人:榎木淳弥
ミタマ:鬼頭明里
アルラル:花澤香菜
シルリル:上坂すみれ
ロイ:藤澤奨
クレン:緒方恵美
ベルトラン:諏訪部順一
卜部聡一郎:速水奨
アータル:悠木碧
ダキニ:高橋李依
リシュ:小松未可子
ガイア:小清水亜美
●公式サイト:https://kamikatsu-anime.jp/
●公式Twitter:https://twitter.com/kamikatsu_anime/
©2023 朱白あおい,半月板損傷/ヒーローズ/カミカツ製作委員会 #カミカツ名作の予感 なろうじゃない異世界漫画 花澤まーだ出てんのか
14位
2023-04-21 17:37:02投稿
- 7,507
- 10.0%
- 80.1%
- 160.2%
【STAFF】
『神無き世界のカミサマ活動』(ヒーローズ「コミプレ」連載)
原作:朱白あおい/作画:半月板損傷
監督: 稲葉友紀
スーパーバイザー:末田宜史
シリーズ構成・脚本: 朱白あおい
キャラクターデザイン: 吉川佳織
美術監督: 永吉幸樹
美術設定: 佐藤正浩
色彩設計: 相馬香菜
撮影監督: 大槻綾子
音響監督: 野崎圭一
音響効果: 浦畑将
音響制作: ダックスプロダクション
音楽: 岩崎文紀
音楽制作: ランティス
アニメーション制作: studio ぱれっと
製作: カミカツ製作委員会
【CAST】
卜部征人:榎木淳弥
ミタマ:鬼頭明里
アルラル:花澤香菜
シルリル:上坂すみれ
ロイ:藤澤奨
クレン:緒方恵美
ベルトラン:諏訪部順一
卜部聡一朗:速水奨
アータル:悠木碧
ダキニ:高橋李依
リシュ:小松未可子
ガイア:小清水亜美
●公式サイト:https://kamikatsu-anime.jp/
●公式Twitter:https://twitter.com/kamikatsu_anime/
©2023 朱白あおい,半月板損傷/ヒーローズ/カミカツ製作委員会15位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 4,926
- 2184.4%
- 601.2%
- 1242.5%
クレボーン島の辺境にある小さな村で暮らすニコラは、山奥に住むはずのドラゴンに襲われる。そこ駆けつけたのは、極秘に組織された調査隊“王の探求者(キングス・シーカ―)”の一員を名乗るハガという男だった。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
次話→so44176114まあ、このデバック作業をやろうとしたのはハガ自身だから、ちょっとだけ自業自得 ログホライズンのデバック作業もこんな感じだったのかな ヒョッ!? ← oh crazy パンジャンパンジャン 無性に紅茶をきめたくなる曲だ この振動弱い設定、今だと忘れられ...
16位
2023-04-21 17:34:02投稿
- 4,218
- 50.1%
- 250.6%
- 250.6%
【STAFF】
『神無き世界のカミサマ活動』(ヒーローズ「コミプレ」連載)
原作:朱白あおい/作画:半月板損傷
監督: 稲葉友紀
スーパーバイザー:末田宜史
シリーズ構成・脚本: 朱白あおい
キャラクターデザイン: 吉川佳織
美術監督: 永吉幸樹
美術設定: 佐藤正浩
色彩設計: 相馬香菜
撮影監督: 大槻綾子
音響監督: 野崎圭一
音響効果: 浦畑将
音響制作: ダックスプロダクション
音楽: 岩崎文紀
音楽制作: ランティス
アニメーション制作: studio ぱれっと
製作: カミカツ製作委員会
【CAST】
卜部征人:榎木淳弥
ミタマ:鬼頭明里
アルラル:花澤香菜
シルリル:上坂すみれ
ロイ:藤澤奨
クレン:緒方恵美
ベルトラン:諏訪部順一
卜部聡一朗:速水奨
アータル:悠木碧
ダキニ:高橋李依
リシュ:小松未可子
ガイア:小清水亜美
●公式サイト:https://kamikatsu-anime.jp/
●公式Twitter:https://twitter.com/kamikatsu_anime/
©2023 朱白あおい,半月板損傷/ヒーローズ/カミカツ製作委員会お願い
17位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,652
- 1177.1%
- 231.4%
- 20.1%
ニコラを従者として、2人で旅路を進めることとなるハガ。次の目的地であるベイル城を目指す途中、アダンの街に到着した2人は協力してデバッグ作業を進めるが、そこに酒井、隅田という2人組が現れる。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176113←前話|次話→so44176115 第一話→so44176113その後、プレイヤーを見た者はだれもいない… もう帰ってこれないねぇ… 何が何だか分からない人のためへの解説: オブジェクト•壁のスキマに入り込んでステージの外に出てしまい、下へ無限落下。 デバックストーンをハガに取られたので脱出不可能。 ここ、初見の...
18位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,277
- 907.0%
- 181.4%
- 10.1%
同業他社のデバッガーだった酒井と隅田を退け辿り着いたのは、ハガの仲間がいるという"降臨の祭壇"だった。多様なモンスターがはびこる祭壇の最奥目指す2人だったが、途中ニコラがハガの元から姿を消してしまう。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176114←前話|次話→so44176116 第一話→so44176113Tポーズだー! モーション設定どこいったー! メタAIはもうログアウトできない事を知ってるんじゃない? 下手にバグ誘発させて世界巻き込んでバグワールドになるのも怖いしね へ、変態だー! デバックモードに死亡に反応するワープがあれば… 床の中にいる 志...
19位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,207
- 1048.6%
- 221.8%
- 10.1%
キノシタの話から、今いる場所が地下1000階のダンジョンであることを知るハガ。地上に通じるルートを確認するも、そこにいたのは尋常ならざる速さで攻撃を繰り出す巨大なモンスターだった。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176124←前話 第一話→so44176113仕事のプライドより心身の疲労的にキレてるんだろうな 救世主キタ━━━━(T∀T)━━━━!! ヒェ… 指先だけじゃなくて全身動かすというのを忘れずに 鉄格子降りる前にすり抜けられた想定では? 待て待て待て待てw ほんとそれ これイカサマしてね? アマ...
20位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,189
- 1008.4%
- 191.6%
- 00.0%
ハガ、ニコラ、アマノの3人は、アソビングのデバッガー達が根城としているベイル城に忍び込むが、拘束され城の牢屋に閉じ込められてしまう。脱出を試みようとするが、デバッガーの酒井が牢屋へと歩みを進めていた。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176116←前話|次話→so44176118 第一話→so44176113銀魂ならこいつのけつに刺さってた 社長は社長でいっぱいいっぱいだねえ ゲームキャラクターにGによるダメージ概念なんかあるほうが珍しい 元凶に因縁あるのはどっちもだし イベント中は別空間なのか 無限ループにハマる可能性あるし絶対やりたくない ←察しろ ...
21位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,144
- 796.9%
- 191.7%
- 00.0%
ゲーム世界を統括するメタAI・テスラから、悪質なデバッガーの排除を命じられたハガ。次に訪れた町で出会ったのはフェザー種の男・アマノ。彼は足を悪くした少女・ルゥのためにマンガを描いていた。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176115←前話|次話→so44176117 第一話→so44176113好感度上昇、告白イベント成功 第2,第3のファン出現 作家は戸惑っている 返事あるのかよ!それで1年続けてるのやばすぎ! Tポーズ!? 創作趣味は比較的狂いづらいからいいよね。 もしかして現実の記憶を埋め込まれた修正AIなんじゃ…… ニコラはこの世...
22位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,080
- 10910.1%
- 161.5%
- 00.0%
ハガの役に立てるようになりたいと強く思うようになったニコラは、ハガと共に職探しに奔走する。一方そのころ、アマノは「ルゥを生き返らせる方法」を求め、アソビング社長のもとを訪れる。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176119←前話|次話→so44176121 第一話→so44176113レベルと書いて潜在能力と読む 原作だと逆だけど そこまで都合よくはないのね 明かされた意外な設定 人力って言っても、ゲームキャラクターのステータスあるから、意外と力強いのかも アッ かめはめ波並の威力w えぇぇ まぁそうなる 何もかもリセットされてる...
23位
2024-07-11 00:00:00投稿
- 1,074
- 191.8%
- 100.9%
- 343.2%
アリスとともに帝国と皇庁の謀略を打ち破り、シスベルを守り切ったイスカたちは、アルサミラでの休暇を楽しんでいた。ところが、シスベルは皇庁へ帰還しておらず、休暇中のN07部隊に王宮までの護衛を依頼。イスカたちは願ってもない報酬を提示される。一方、アリスはシスベルの新たな護衛がイスカではないかと胸騒ぎを覚え……。
イスカ:小林裕介/アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮 天/ミスミス・クラス:白城なお/音々・アルカストーネ:石原夏織/ジン・シュラルガン:土岐隼一/燐・ヴィスポーズ:花守ゆみり/シスベル・ルゥ・ネビュリス9世:和氣あず未/イリーティア・ルゥ・ネビュリス9世:沢城みゆき/ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世:久川 綾/ヨハイム:榎木淳弥/冥:富田美憂/マグナカッサ・ガンファイト:速水 奨/璃洒・イン・エンパイア:竹達彩奈/ネームレス:笠間 淳/サー・カロッソス・ニュートン:杉田智和/ガルガンリィ:興津和幸/グロウリィ:子安武人/仮面卿:緑川 光/キッシング・ゾア・ネビュリス9世:小原好美/タリスマン:置鮎龍太郎/サリンジャー:関 俊彦
原作:細音 啓(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』KADOKAWA刊)/キャラクター原案:猫鍋 蒼/監督:稲葉友紀(studioぱれっと)/助監督:基 仁志(studioぱれっと)/シリーズ構成:studioぱれっと(石川俊介・稲葉友紀)/キャラクターデザイン:吉川佳織(studioぱれっと)/プロップ・衣装デザイン:木下ありさ(studioぱれっと)/色彩設計:相馬香菜(studioぱれっと)/美術設定:バーンストーム・デザインラボ(田中俊成・由利 聡・大山裕之)/美術:studioぱれっと(瀬間惇史・西山雅通)/3DCGディレクター:河本浩紀/オフライン編集:余語奏美(studioぱれっと)/アフレコ演出:長崎行男/音響効果:明妻恭平(スワラ・プロ)/フォーリー:山田百華(スワラ・プロ)/音響制作:ビットグルーヴプロモーション/音楽:Elements Garden(都丸椋太・岩橋星実・藤永龍太郎)/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:studioぱれっと × SILVER LINK./製作:キミ戦2製作委員会
©細音啓・猫鍋蒼/KADOKAWA/キミ戦2製作委員会
次話→so43942625好きだねこういうの さすアリ 1話見た感じでは作画しっかりしてたのにな おπが? ミスミス隊長じゃなくて見せ見せ体調 そういえばアリスの声って天さんだった こっちか コードホルダーの方じゃないのか 知ってた 歌劇派なら今のシーンはちゃんと歌え そのセ...
24位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,056
- 736.9%
- 191.8%
- 00.0%
アソビング社長のデバッグストーンを奪うため、様々な障害を突破するハガたち。いよいよ目的である社長の部屋にたどり着けるというその直前、巨大な剣を携えた寡黙な黒い鎧の騎士が現れる。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176117←前話|次話→so44176119 第一話→so44176113デバックモードによるバグで行動不能になったやつの情報が少ないだろうからねえ 行動不能者は発言して知らせることもできない こういうプール状態になると攻撃モーション中断できずにカウンターくらうな プール状態のスマブラでもこの理論で避けたり攻撃当てにいって...
25位
2023-04-10 17:39:02投稿
- 1,036
- 60.6%
- 80.8%
- 20.2%
【STAFF】
『神無き世界のカミサマ活動』(ヒーローズ「コミプレ」連載)
原作:朱白あおい/作画:半月板損傷
監督: 稲葉友紀
スーパーバイザー:末田宜史
シリーズ構成・脚本: 朱白あおい
キャラクターデザイン: 吉川佳織
美術監督: 永吉幸樹
美術設定: 佐藤正浩
色彩設計: 相馬香菜
撮影監督: 大槻綾子
音響監督: 野崎圭一
音響効果: 浦畑将
音響制作: ダックスプロダクション
音楽: 岩崎文紀
音楽制作: ランティス
アニメーション制作: studio ぱれっと
製作: カミカツ製作委員会
【CAST】
卜部征人:榎木淳弥
ミタマ:鬼頭明里
アルラル:花澤香菜
シルリル:上坂すみれ
ロイ:藤澤奨
クレン:緒方恵美
ベルトラン:諏訪部順一
卜部聡一郎:速水奨
アータル:悠木碧
ダキニ:高橋李依
リシュ:小松未可子
ガイア:小清水亜美ヘッドホンやばい 左右で違う 長いw 絵面がすきだわw 花澤演技しろ しわしわミタマ
26位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,031
- 918.8%
- 181.7%
- 10.1%
プレイヤーに過度な干渉をするメタAI・アルバの立ち居振る舞いに疑念もったテスラの指示で、ハガは運営側に報告をあげようとするが、その瞬間、見知らぬ地下空間にワープしてしまう。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176123←前話|次話→so44176125 第一話→so44176113ヒェ… 出資額見ないで、実質貯金すり減らして生活してたんだな 本読みに没頭することで発狂を防いでたんだな・・・、辛すぎる・・・ そんなエンドコンテンツの最終ステージに飛ばされる罠とか嫌すぎる・・・ グリンガムの鞭手に入れなきゃ! デバッカー自体がバグ...
27位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 1,017
- 656.4%
- 151.5%
- 00.0%
アソビングのメンバーの反乱により、殺されてしまう社長。その現場をみていたハガたちは事態の把握をする間もなく、残りのアソビングメンバー全員と対峙することになってしまう。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176118←前話|次話→so44176120 第一話→so44176113今のアニメーション好き 万が一の命綱がデバック関係でバグがあったらいやだしな 無敵モードありとはいえ、用意周到だな ガストでローディングスキップはバグというか想定外に近いな 大逆転すぎて気持ちいいw 無敵モードもダメージ無効ってぐらいか ヘイストワッ...
28位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 980
- 656.6%
- 171.7%
- 00.0%
謎の黒騎士の正体は、同業他社のデバッガー・アキラだった。お互いの誤解も解け、ハガ、ニコラ、アマノそしてアキラの4人は共に旅をすることにする。道中、屈強な肉体をした青年・ゲーデルと出会う。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176120←前話|次話→so44176122 第一話→so44176113周りへの配慮なさすぎるな まんま、力だけでかい子供だわ キャラの内部データ弄ったってことか? もうデバッガーというよりチートプレイヤーだな 声が体格にあってない ですよねーw ここまで狂ってきた人見ると、アキラのハイテンションも少し不安 社長達がやっ...
29位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 969
- 11111.5%
- 161.7%
- 10.1%
感情が爆発し、圧倒的な暴力をふるうゲーデル。結局はアキラによるデバッグモードの使用によって、その窮地を脱することとなる。やむを得ず村から脱出した一行は、ニコラを救うために公都マズゥナを目指す。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176122←前話|次話→so44176124 第一話→so44176113はい、不敬罪!! 円盤なら湯気がなくなります(テンプレ 実際、ハグのリラックス効果は高いらしいしね やっぱり、あのハイテンションは発狂を抑えるためか おまえらもかw 恋人いるのかよ 狂うのをデバック仕事で防いでるから、しょうがない所はあるんだけどね ...
30位
2023-02-24 20:12:03投稿
- 960
- 121.3%
- 50.5%
- 20.2%
\2023年4月放送開始!/
異世界で信心を創り出すポンコツ神ファンタジー!
【INTRODUCTION】
怪しげな教団の教祖の息子・卜部征人は「産霊(むすび)の儀」という儀式中に命を落として異世界へ転生した。
その世界で彼に待ち受けていたのは……
神と名乗るミタマの力を取り戻すために信者を集めること。
どうやらミタマが発揮できる力の大きさは、信者の数に応じて変わるらしいのだが、肝心な信者数は……まさかの“0”!?
「うそ…ボクの信者、いなさすぎ…」
征人が楽しく暮らしている「カクリ」という村を敵から守るため、また村を発展させるためにはミタマの力が必要だという。
ミタマの力を取り戻すべく、征人はあの手この手を使いながら今日も信者集めに奔走する。
果たして、ミタマの信者は集まるのか。そして、征人はこの世界で生き残れるのか――!
神無き世界で繰り広げられる、ポンコツ神ファンタジーが今はじまる!
【STAFF】
『神無き世界のカミサマ活動』(ヒーローズ「コミプレ」連載)
原作:朱白あおい/作画:半月板損傷
監督: 稲葉友紀
スーパーバイザー:末田宜史
シリーズ構成: 朱白あおい
キャラクターデザイン: 吉川佳織
アニメーション制作: studio ぱれっと
【CAST】
卜部征人:榎木淳弥
ミタマ:鬼頭明里
アルラル:花澤香菜
シルリル:上坂すみれ
ロイ:藤澤奨
クレン:緒方恵美
ベルトラン:諏訪部順一
卜部聡一郎:速水奨
アータル:悠木碧
●公式サイト:https://kamikatsu-anime.jp/
●公式Twitter:https://twitter.com/kamikatsu_anime/
©2023 朱白あおい,半月板損傷/ヒーローズ/カミカツ製作委員会 #カミカツ放送開始のセリフがやる気なさ過ぎて草w 神様抜きで宗教立ち上げたら面白いんだけど 表紙の画力グロ過ぎて草 これは天才の作品 って思うじゃん? コミカル(詐称) 面白さだけは超一流 おもろそうやん 知名度低いらしいけど、楽しみ 意外と早いな
31位
2024-10-05 12:00:00投稿
- 937
- 9710.4%
- 171.8%
- 00.0%
ゲーデルは、デバッガーであるヤマナカによって肉体を改造された子供のNPCだった。モラヴィ村の戦士たちは、強くなりすぎたゲーデルを恐れて殺害の計画を実行するが、あっけなく返り討ちにされてしまう。
ハガ:石川界人/ニコラ:矢野妃菜喜/アマノ:川島零士/アキラ:高橋李依/ジン:小野大輔/スズキ:岡本信彦/ナミコ:村上奈津実/クロちゃん:熊谷健太郎/社長:伊藤健太郎/サカイ:谷山紀章/スミダ:松田健一郎/カナ:田中ちえ美
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)/監督:馬引 圭/シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ/キャラクターデザイン:赤堀重雄/美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)/色彩設計:鈴木咲絵(FINE COLORS)/撮影監督:大槻綾子(アニモキャラメル)/編集:小野寺絵美/音響監督:高寺たけし/音楽:岩橋星実(Elements Garden)、笠井雄太(Elements Garden)、堀川大翼(Elements Garden)/アニメーション制作:100studio×studioぱれっと/製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会/オープニング主題歌:『No Complete』Liyuu/エンディング主題歌:『LOOP』NACHERRY
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会
so44176121←前話|次話→so44176123 第一話→so44176113今回の話がエンディングの今の歌詞にぶっ刺さりすぎてつらい 山中がおそらく最後に見聞きできた最後の他人のやり取りがこんなのとか、きついな 助けがくるまで、この記憶を持ったまま放置か 自業自得とはいえ、地獄だな あれでもそんなにダメージないの!? どんだ...
32位
2024-08-11 10:07:03投稿
- 853
- 20.2%
- 30.4%
- 30.4%
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦SEASONⅡ OP
2024年夏アニメOP→mylist/76870002
2024年夏アニメED→お休みします
2024年春アニメOP→mylist/76674877
2024年春アニメED→mylist/76674919
2023年秋アニメOP→mylist/75932343
2023年秋アニメED→mylist/75932352
2023年夏アニメOP→mylist/75483273
2023年夏アニメED→mylist/75483268
2021年冬アニメOP→mylist/70340740
2021年冬アニメED→mylist/70340769
2020年秋アニメOP→mylist/69589520
2020年秋アニメED→mylist/69796450
2020年春アニメOP&EDその1→mylist/68109286
2020年春アニメOP&EDその2→mylist/68121717
2020年冬アニメOP&ED→mylist/67492288
2019年夏アニメOP→mylist/66133093
2019年春アニメOP→mylist/65214143
2019年冬アニメOP→mylist/64239866
2015年夏アニメOP&ED→mylist/52195754
2012年アニメOP&ED→mylist/32138112
アニメいろいろOP→mylist/32500507
アニメいろいろ10→mylist/(製作中)
アニメいろいろ9→mylist/76710632(最新版)
アニメいろいろ8→mylist/76162128
アニメいろいろ7→mylist/75613257
アニメいろいろ6→mylist/70340802
アニメいろいろ5→mylist/69868502
アニメいろいろ4→mylist/69589829
アニメいろいろ3→mylist/69185561
アニメいろいろ2→mylist/68357329
アニメいろいろ1→mylist/67258743
(令)アニメいろいろまとめ→mylist/65597719
(零)アニメいろいろまとめ→mylist/63771960
(熱)アニメいろいろまとめ→mylist/65846703
(烈)アニメいろいろまとめ→mylist/66072160
(極)アニメいろいろまとめ→mylist/53016570作画一期と違い過ぎて驚いちゃった、大変なんでしょうね···😣💧 うぽつです
33位
2023-06-17 08:57:02投稿
- 564
- 30.5%
- 71.2%
- 112.0%
Steppin’Up Life! / ミタマ(鬼頭明里)
ミタマさまぁぁぁぁ かわいい MIRAI味があるな
34位
2023-07-06 08:05:02投稿
- 534
- 50.9%
- 81.5%
- 30.6%
まとめてみた
提供画面がないこともあります
投稿動画まとめ→mylist/44808812ここで止めるなww 角川に洗脳される ありがたい 提供とか専用CMネタとか挙げてる人ありがたい 髭をそるも提供おもろかったな
35位
2024-08-01 00:00:00投稿
- 477
- 183.8%
- 30.6%
- 10.2%
王宮に帰還したアリスは、ミラベアのもとへシュヴァルツが来ていないことを知らされる。事態を憂慮するアリスとミラベア。イリーティアは、シスベルを早急に迎えに行くべきだと訴え、その役目を自らが引き受けようとする。一方、度重なる心労で高熱を出したシスベルは、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめ……。
イスカ:小林裕介/アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮 天/ミスミス・クラス:白城なお/音々・アルカストーネ:石原夏織/ジン・シュラルガン:土岐隼一/燐・ヴィスポーズ:花守ゆみり/シスベル・ルゥ・ネビュリス9世:和氣あず未/イリーティア・ルゥ・ネビュリス9世:沢城みゆき/ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世:久川 綾/ヨハイム:榎木淳弥/冥:富田美憂/マグナカッサ・ガンファイト:速水 奨/璃洒・イン・エンパイア:竹達彩奈/ネームレス:笠間 淳/サー・カロッソス・ニュートン:杉田智和/ガルガンリィ:興津和幸/グロウリィ:子安武人/仮面卿:緑川 光/キッシング・ゾア・ネビュリス9世:小原好美/タリスマン:置鮎龍太郎/サリンジャー:関 俊彦
原作:細音 啓(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』KADOKAWA刊)/キャラクター原案:猫鍋 蒼/監督:稲葉友紀(studioぱれっと)/助監督:基 仁志(studioぱれっと)/シリーズ構成:studioぱれっと(石川俊介・稲葉友紀)/キャラクターデザイン:吉川佳織(studioぱれっと)/プロップ・衣装デザイン:木下ありさ(studioぱれっと)/色彩設計:相馬香菜(studioぱれっと)/美術設定:バーンストーム・デザインラボ(田中俊成・由利 聡・大山裕之)/美術:studioぱれっと(瀬間惇史・西山雅通)/3DCGディレクター:河本浩紀/オフライン編集:余語奏美(studioぱれっと)/アフレコ演出:長崎行男/音響効果:明妻恭平(スワラ・プロ)/フォーリー:山田百華(スワラ・プロ)/音響制作:ビットグルーヴプロモーション/音楽:Elements Garden(都丸椋太・岩橋星実・藤永龍太郎)/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:studioぱれっと × SILVER LINK./製作:キミ戦2製作委員会
©細音啓・猫鍋蒼/KADOKAWA/キミ戦2製作委員会
so43942626←前話 第一話→so43942577一回限り登場する敵かと思ったけど因縁があるしっかり登場する敵だったんだね 4月だからもうすぐ新しい話も来るね 変な事やってる回だね さっきから嬢王嬢王って六本木かよ 悪行ポイントが加算されます(未然形) あまりにも杉田過ぎた 戦場(意味深) 府中か横...
36位
2019-07-17 12:00:00投稿
- 463
- 00.0%
- 10.2%
- 71.5%
第65話:アシベくんが折り紙を折っていると、ゴマちゃんが飛んできてグシャグシャに!ゴマちゃん邪魔しないでよー!でも、よく見るとゴマちゃんがグシャグシャにした折り紙は、飛行機みたいな形になってる!ゴマちゃんがペンをくわえて書いた落書きは、まるでアルファベットの「Q」みたい!もしかしてゴマちゃんってすごいかも!?みんなにほめられたゴマちゃんは得意気。なんでもできちゃうキュー!/第66話:たいへんだー!明日から学校が始まっちゃう!今のうちに遊んでおかなくちゃ!アシベくんはみんなを集めて、明日が来ないうちに遊べるだけ遊ぶことにしたよ。さぁ、遊ぶぞー!アシベくんが作ってきたスケジュールには遊びの予定がびっしり。次々に遊びをこなすアシベくんたちだけど、みんなだんだん遊びがつらくなってきちゃったみたい。もはやこれは遊びじゃない~!?/第67話:じいちゃんがアシベくんにおみやげを持ってきてくれたよ!箱の中から出てきたのは、じいちゃんの会社で作ったおもちゃのロボット「ゴマボ」!見た目はゴマちゃんにそっくりで、アシベくんの声で言葉を話すんだ!とってもかしこいゴマボは、言うことが図星すぎて次々とみんなを落ち込ませちゃった!ゴマボにお願いされたゴマちゃんは、ゴマボに外の世界を案内することにしたよ!
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:竹内利光/シリーズディレクター:長田絵里/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:ブリッジ、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「LET‘S GO JUMP☆」作詞・作曲・編曲:後藤康二(ck510)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「ゴマウェイ」作詞:ナナホシ管弦楽団作曲:岩見 陸 歌:島爺
©森下裕美・OOP/Team Goma
次話→so3538458537位
2019-07-17 12:00:00投稿
- 424
- 00.0%
- 00.0%
- 30.7%
第97話:おうちでヒマなゴマちゃん。家の中をゴロゴロ転がっていると、宿題中のアシベくんにも掃除中の母ちゃんにもトイレ中の父ちゃんにも、「あっち行ってて」って言われちゃった。カエルのひらおは自分の部屋があっていいな~。そんなゴマちゃんに気付いたアシベくんは、りんごの箱でゴマちゃんの部屋を作ってあげたよ!/第98話:じいちゃんのサファリパークのネコ「フォトちゃん」が、アシベくんとゴマちゃんのところに遊びにきてくれたよ!ゴマちゃんとひらおとフォトちゃんは、楽しそうにお話ししているけれど、なんだか歌をうたっているみたいに聞こえるね!みんなと一緒にスガオくんも一曲。その頃サファリパークはフォトちゃん探しで大騒ぎ!フォトちゃんどこー?/第99話:スガオくんとケンカしちゃったアシベくん。仲直りをするためにスガオくんのお家に行ってみたけれど、スガオくんがいるかわからないなぁ。様子見てきて!ゴマちゃん。ゴマちゃんは頼まれて庭に潜入してみたけれど…キュー!ゴルフボールに当たっちゃう!よけるゴマちゃん、倒れる庭の植木鉢!もうたいへん!アシベくんとスガオくん、仲直りできるの!?
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:十川誠志/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:シンエイ動画、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「Smile! Smile! Smile!」作詞・作曲・編曲:北川勝利 (ROUND TABLE)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「Come on ! Come on !」作詞:Sonar Pocket作曲:渡部"anchang"貴彦/NAOKI-T編曲:NAOKI-T歌:Sonar Pocket
©森下裕美・OOP/Team Goma
次話→so3538453438位
2024-08-11 10:15:03投稿
- 398
- 00.0%
- 20.5%
- 10.3%
この世界は不完全すぎる OP
2024年夏アニメOP→mylist/76870002
2024年夏アニメED→お休みします
2024年春アニメOP→mylist/76674877
2024年春アニメED→mylist/76674919
2023年秋アニメOP→mylist/75932343
2023年秋アニメED→mylist/75932352
2023年夏アニメOP→mylist/75483273
2023年夏アニメED→mylist/75483268
2021年冬アニメOP→mylist/70340740
2021年冬アニメED→mylist/70340769
2020年秋アニメOP→mylist/69589520
2020年秋アニメED→mylist/69796450
2020年春アニメOP&EDその1→mylist/68109286
2020年春アニメOP&EDその2→mylist/68121717
2020年冬アニメOP&ED→mylist/67492288
2019年夏アニメOP→mylist/66133093
2019年春アニメOP→mylist/65214143
2019年冬アニメOP→mylist/64239866
2015年夏アニメOP&ED→mylist/52195754
2012年アニメOP&ED→mylist/32138112
アニメいろいろOP→mylist/32500507
アニメいろいろ10→mylist/(製作中)
アニメいろいろ9→mylist/76710632(最新版)
アニメいろいろ8→mylist/76162128
アニメいろいろ7→mylist/75613257
アニメいろいろ6→mylist/70340802
アニメいろいろ5→mylist/69868502
アニメいろいろ4→mylist/69589829
アニメいろいろ3→mylist/69185561
アニメいろいろ2→mylist/68357329
アニメいろいろ1→mylist/67258743
(令)アニメいろいろまとめ→mylist/65597719
(零)アニメいろいろまとめ→mylist/63771960
(熱)アニメいろいろまとめ→mylist/65846703
(烈)アニメいろいろまとめ→mylist/66072160
(極)アニメいろいろまとめ→mylist/53016570
(超)アニメいろいろまとめ→mylist/3433969239位
2023-03-24 17:04:02投稿
- 329
- 00.0%
- 20.6%
- 10.3%
講談社公式マンガアプリ&WEB「コミックDAYS」で絶賛連載中。
未完成ゲームのデバッグをめぐる冒険ファンタジーがついにアニメ化!!
2024年春放送予定!!
【公式HP】https://konofuka.com
【公式Twitter】https://twitter.com/konofuka_QA
【原作】
講談社公式マンガアプリ&WEB「コミックDAYS」で絶賛連載中!!
原作コミックスの試し読み https://comic-days.com/episode/139336...
【スタッフ】
原作:左藤真通『この世界は不完全すぎる』(講談社「コミックDAYS」連載)
監督:馬引 圭
シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:赤堀重雄
アニメーション制作:100studio×studioぱれっと
製作:『この世界は不完全すぎる』製作委員会
【キャスト】
ハガ:石川界人
ニコラ:矢野妃菜喜
【イントロダクション】
極秘に組織された調査隊“王の探求者(キングス・シーカー) “の一員として旅をするハガは、様々な異常事態に遭遇する。
はるか山奥に住むはずのドラゴンに襲われ、何度も燃やされる村。
壁の向こうに広がる底なしの空間。
姿勢が固まったままの村人たち。
はじまりの村で助けた少女・ニコラと共に壊れかけの世界を往くハガ。
その真の目的は、この世界のデバッグだった。
──これは未完成の完全体感型VRゲームで巻き起こる、受難の物語。
©左藤真通・講談社/『この世界は不完全すぎる』製作委員会40位
2024-07-18 00:00:00投稿
- 326
- 113.4%
- 20.6%
- 10.3%
リースバーテンでイスカと偶然の再会を果たしたアリスは、彼が皇庁にいる理由を探るため、燐とともに尾行を開始する。図らずも、捜索対象者のシスベルがイスカに接触。二人の雰囲気はまるでデートのようで、真面目な尾行のはずが、アリスはイライラを募らせていく。追い打ちを掛けるかのように、二人の距離が急接近して……。
イスカ:小林裕介/アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮 天/ミスミス・クラス:白城なお/音々・アルカストーネ:石原夏織/ジン・シュラルガン:土岐隼一/燐・ヴィスポーズ:花守ゆみり/シスベル・ルゥ・ネビュリス9世:和氣あず未/イリーティア・ルゥ・ネビュリス9世:沢城みゆき/ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世:久川 綾/ヨハイム:榎木淳弥/冥:富田美憂/マグナカッサ・ガンファイト:速水 奨/璃洒・イン・エンパイア:竹達彩奈/ネームレス:笠間 淳/サー・カロッソス・ニュートン:杉田智和/ガルガンリィ:興津和幸/グロウリィ:子安武人/仮面卿:緑川 光/キッシング・ゾア・ネビュリス9世:小原好美/タリスマン:置鮎龍太郎/サリンジャー:関 俊彦
原作:細音 啓(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』KADOKAWA刊)/キャラクター原案:猫鍋 蒼/監督:稲葉友紀(studioぱれっと)/助監督:基 仁志(studioぱれっと)/シリーズ構成:studioぱれっと(石川俊介・稲葉友紀)/キャラクターデザイン:吉川佳織(studioぱれっと)/プロップ・衣装デザイン:木下ありさ(studioぱれっと)/色彩設計:相馬香菜(studioぱれっと)/美術設定:バーンストーム・デザインラボ(田中俊成・由利 聡・大山裕之)/美術:studioぱれっと(瀬間惇史・西山雅通)/3DCGディレクター:河本浩紀/オフライン編集:余語奏美(studioぱれっと)/アフレコ演出:長崎行男/音響効果:明妻恭平(スワラ・プロ)/フォーリー:山田百華(スワラ・プロ)/音響制作:ビットグルーヴプロモーション/音楽:Elements Garden(都丸椋太・岩橋星実・藤永龍太郎)/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:studioぱれっと × SILVER LINK./製作:キミ戦2製作委員会
©細音啓・猫鍋蒼/KADOKAWA/キミ戦2製作委員会
so43942577←前話|次話→so43942626 第一話→so43942577DEKAI 誰か説明してくれよォ!!(デデデン なんか急にモフみが出てきたな… なんでこいつ半裸なんだよww ヘソで茶でも沸かす気か シリコーンバッグがズレている様にしか見えないゾ ブラウスもだいぶおかしい ロキソニンテープのことか? じゃあ...
41位
2024-07-25 00:00:00投稿
- 297
- 93.0%
- 31.0%
- 20.7%
暗殺未遂事件の犯人が次に狙うのは、事象を再現して犯人を特定できる星霊を宿すシスベルかもしれない。警戒を強めるイスカたちは、ホテルに潜伏してミラベアとの謁見の機を待つほかなかった。ところが、ホテル付近で大きな爆発が発生。シスベルが状況を再現しようとすると、再現中の“影”と同じ人物が襲いかかってくる。
イスカ:小林裕介/アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮 天/ミスミス・クラス:白城なお/音々・アルカストーネ:石原夏織/ジン・シュラルガン:土岐隼一/燐・ヴィスポーズ:花守ゆみり/シスベル・ルゥ・ネビュリス9世:和氣あず未/イリーティア・ルゥ・ネビュリス9世:沢城みゆき/ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世:久川 綾/ヨハイム:榎木淳弥/冥:富田美憂/マグナカッサ・ガンファイト:速水 奨/璃洒・イン・エンパイア:竹達彩奈/ネームレス:笠間 淳/サー・カロッソス・ニュートン:杉田智和/ガルガンリィ:興津和幸/グロウリィ:子安武人/仮面卿:緑川 光/キッシング・ゾア・ネビュリス9世:小原好美/タリスマン:置鮎龍太郎/サリンジャー:関 俊彦
原作:細音 啓(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』KADOKAWA刊)/キャラクター原案:猫鍋 蒼/監督:稲葉友紀(studioぱれっと)/助監督:基 仁志(studioぱれっと)/シリーズ構成:studioぱれっと(石川俊介・稲葉友紀)/キャラクターデザイン:吉川佳織(studioぱれっと)/プロップ・衣装デザイン:木下ありさ(studioぱれっと)/色彩設計:相馬香菜(studioぱれっと)/美術設定:バーンストーム・デザインラボ(田中俊成・由利 聡・大山裕之)/美術:studioぱれっと(瀬間惇史・西山雅通)/3DCGディレクター:河本浩紀/オフライン編集:余語奏美(studioぱれっと)/アフレコ演出:長崎行男/音響効果:明妻恭平(スワラ・プロ)/フォーリー:山田百華(スワラ・プロ)/音響制作:ビットグルーヴプロモーション/音楽:Elements Garden(都丸椋太・岩橋星実・藤永龍太郎)/音楽制作:ポニーキャニオン/アニメーション制作:studioぱれっと × SILVER LINK./製作:キミ戦2製作委員会
©細音啓・猫鍋蒼/KADOKAWA/キミ戦2製作委員会
so43942625←前話|次話→so43942627 第一話→so43942577忘れさせてやれよ(意味深) だから下から通して挟めるようにしてあるの? アホの子か がーりがーりーくんがーりがーりーくんがーりがーりーくん さっきヤってたからに決まってるだゾ アウスレーゼ(資生堂) 戮虎の拳か 至福の時を耐える… 叩かれ続けな...
42位
2023-07-06 21:06:03投稿
- 295
- 00.0%
- 62.0%
- 93.1%
Steppin’Up Life! / ミタマ(鬼頭明里)
#0:00 2話
#1:30 3話
#3:00 5話
#4:30 7話
#6:00 9話
#6:53 10話
#8:12 12話43位
2019-10-09 12:00:00投稿
- 155
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
第112話:栗ひろいがしたい!というアシベくんのために、じいちゃんが山を買ってくれたよ!栗を食べたことがないゴマちゃんもとっても楽しみキュ~!さぁ!みんなで栗ひろいにレッツゴー!栗林で栗を探してみるけど、あれ?栗がぜんぜん落ちていない。そして林には謎の足跡が…栗を食べた犯人は、もしかして未確認生物クリンケンシュタイン!?/第113話:今日は学校の運動会。「アシベに絶対勝つ!」と燃えているサカタくんだけど、燃えているのはサカタくんだけじゃないみたい。燃えている天堂先生が、「天堂会」と名付けた競技を勝手に始めちゃったよ!よーいスタート!ハチャメチャな状況の中でも、絶対負けたくないサカタくんは、アシベくんに勝つことができるのか!?/第114話:アシベくんが風邪をひいちゃった!いつものようにアシベくんと遊びたいゴマちゃんだったけれど、母ちゃんに「風邪がうつるから部屋に入っちゃダメ」と言われたよ。退屈なゴマちゃんは、母ちゃんに見つからずに部屋に入ろうと、いろんな方法でチャレンジしていると、そこに父ちゃんが帰ってきて…
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:十川誠志/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:シンエイ動画、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「Smile! Smile! Smile!」作詞・作曲・編曲:北川勝利 (ROUND TABLE)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「Come on ! Come on !」作詞:Sonar Pocket作曲:渡部"anchang"貴彦/NAOKI-T編曲:NAOKI-T歌:Sonar Pocket
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35658257←前話|次話→so35939810 第一話→so3538453344位
2019-12-18 12:00:00投稿
- 115
- 00.0%
- 10.9%
- 21.7%
第118話:ゴマちゃんのことが大好きなマコトちゃんとサカタ兄。どっちの方がゴマちゃん大好きかゴマちゃんクイズで勝負することになったよ!クイズに夢中になっていたら、あれ?ゴローがいない!マコトちゃんがゴマちゃんをペットにしたいって言ったことにショックを受けてどこかに行っちゃったみたい。ゴロー!どこに行ったのー?/第119話:クリスマスがやってきた!ジェット機から現れたじいちゃんからのサプライズプレゼントは何かな?大きな箱から出てきたのはアスニクル共和国のイエティ!?やってきたのはイエティだけじゃなくて、チットちゃんも!スガオくんとチットちゃんは久しぶりに再会できてとってもうれしそう!チットちゃんの歓迎会をかねてクリスマスパーティーをすることになったよ!/第120話:アスニクル共和国からやってきたチットちゃんとイエティ。みんなで一緒にクリスマスパーティーだ!プレゼント交換をして……って、ゴマちゃんと巻き毛のミニイエティがいない!落とし物を探しに街に出たゴマちゃんと巻き毛。街の人たちはカワイイと大騒ぎ!写真を撮られ抱っこされ、もみくちゃにされて大変!そんなゴマちゃんたちを助けてくれたのは……!?
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:十川誠志/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:シンエイ動画、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「Smile! Smile! Smile!」作詞・作曲・編曲:北川勝利 (ROUND TABLE)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「Come on ! Come on !」作詞:Sonar Pocket作曲:渡部"anchang"貴彦/NAOKI-T編曲:NAOKI-T歌:Sonar Pocket
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35939810←前話 第一話→so3538453345位
2019-11-13 12:00:00投稿
- 92
- 00.0%
- 11.1%
- 22.2%
第115話:みんなで公園をおそうじするぞ!さっそくクモの巣を見つけたアシベくんとゴマちゃん。よーく見ているとなんだかかわいく見えてきたなぁ。クモを見ている間にみんなが会長さんに「クモの巣ひとつ残さないように」って言われている!もし見つかったらクモの巣がこわされちゃうよ!みんなに気付かれないようにクモを守らなきゃ!キュ~!/第116話:テレビドラマで女子サッカー選手役をやることになった尾又たまおちゃん。役作りのためにみんなを集めてサッカーの特訓開始!転がっていったボールを拾いに行ったサカタが出会ったのは電動車椅子に乗った女の子・マリちゃん。一緒にサッカーができるといいんだけど……。すると、元日本代表選手の北澤さんが現れて!?/第117話:これから音楽の授業だ!とアシベくんたちが楽しみにしていると、謎のラッパーが現われたよ!その正体は、なんと天堂先生!いつも変な天堂先生だけど、今日はちょっとかっこいいかも?天堂先生の指導のもと、みんなでラップをすることになったよ!DJはゴマちゃん!?キュッキュキュ~!
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:十川誠志/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:シンエイ動画、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「Smile! Smile! Smile!」作詞・作曲・編曲:北川勝利 (ROUND TABLE)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「Come on ! Come on !」作詞:Sonar Pocket作曲:渡部"anchang"貴彦/NAOKI-T編曲:NAOKI-T歌:Sonar Pocket
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35786150←前話|次話→so36096835 第一話→so3538453346位
2019-09-11 12:00:00投稿
- 84
- 00.0%
- 00.0%
- 11.2%
第109話:秋雄おじさんがテレビをつけると、ニュース番組「Q(キュー)テレ ニュース」が始まったよ!ニュースキャスターは、なんとアシベくんとゴマちゃん!?読み上げるニュースは、なんだかゆる〜いものばかり。ニュースのあとは「ゴマちゃんたいそう」に「ゴマちゃん語講座」と、不思議な番組が続くチャンネル「Qテレ」。次はどんな番組が始まるかな?チャンネルはそのまま!/第110話:母ちゃんからおこづかいをもらったアシベくん。わーい!何に使おうかな?さっそくゴマちゃんとお菓子を買いにいってみたけど、おなかが空いているからか何買うか迷っちゃうよ~。よし!ご飯を食べてから考えよう!おなかもいっぱいになってこれでバッチリ!と思ったら、行く先々で困っている人に出くわすアシベくん。おこづかいで助けてあげることにしたけれど…。/第111話:ユミコちゃんの妹・ルリコちゃんは、ゴマちゃんととっても仲良しになったみたい。ゴマちゃんの背中を気に入ったルリコちゃんは、ゴマちゃんにくっついたまま離れなくなっちゃった!引っ張っても、こちょこちょしても、ゴマちゃんをつかんだ手を離さないルリコちゃん。困ったゴマちゃん。ルリコちゃんはどうしたら離れてくれるの!?キュ~!
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:十川誠志/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:シンエイ動画、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「Smile! Smile! Smile!」作詞・作曲・編曲:北川勝利 (ROUND TABLE)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「Come on ! Come on !」作詞:Sonar Pocket作曲:渡部"anchang"貴彦/NAOKI-T編曲:NAOKI-T歌:Sonar Pocket
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35384587←前話|次話→so35786150 第一話→so3538453347位
2019-07-17 12:00:00投稿
- 73
- 00.0%
- 00.0%
- 11.4%
第68話:おもちゃのロボット「ゴマボ」は、海をわたってアスニクル共和国のスガオくんのもとにたどりついたよ!スガオくんはアシベくんの声で話すゴマボに大喜び!ゴマボに夢中なスガオくんを見たチットちゃんとイエティは、ライバルのゴマボに勝つために手を組むことにしたよ!スガオは渡さないんだから~!と張りきるチットちゃんだけど、手ごわいゴマボに大苦戦。このバトル、いったいどうなる?/第69話:アシベくんのお家に赤ちゃんが遊びに来たよ!ユミコちゃんの妹のルリコちゃん!アシベくんも父ちゃんも母ちゃんもみんなルリコちゃんに夢中で、かまってもらえないゴマちゃんはちょっと不機嫌?ルリコちゃんはゴマちゃんを気に入ったみたいだけど、自由なルリコちゃんにほんろうされてゴマちゃんはイライラ…。ゴマちゃんとルリコちゃんのバトルが、今始まる!?/第70話:カエルのひらおと、ひなたぼっこをしていたゴマちゃん。うっかりひらおが入っていたお椀をひっくり返しちゃった!「たいへんだ!お水がないとひらおが干からびちゃう!」、急いで水をくみに向かうゴマちゃん。でもいろんな邪魔が入ってなかなか水をくめないキュ~~。どんどん時間はすぎてしまう。なんとかしてひらおを助けなきゃ!走れ!ゴマちゃん、ひらおのために!
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:竹内利光/シリーズディレクター:長田絵里/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:ブリッジ、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「LET‘S GO JUMP☆」作詞・作曲・編曲:後藤康二(ck510)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「ゴマウェイ」作詞:ナナホシ管弦楽団作曲:岩見 陸 歌:島爺
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35384560←前話|次話→so35384586 第一話→so3538456048位
2019-07-17 12:00:00投稿
- 66
- 00.0%
- 00.0%
- 11.5%
第71話:ギャー!洗濯をしていたアシベくんの母ちゃんはびっくり!なんとアシベくんのポケットからダンゴムシがたくさん出てきたよ!「ダンゴムシはポケットに入れてきちゃダメ」とアシベくんに注意した母ちゃん。すると今度は靴下からダンゴムシ!ギャー!!こうなったら…と、母ちゃんはゴマちゃんにダンゴムシになってもらって、アシベくんを説得することにしたよ!/第72話:アスニクル共和国で暮らすスガオくんが、ついに日本に帰ることになったよ!やっとアシベくんに会える!でもアスニクル共和国でお友だちになったチットちゃんやイエティたちとはお別れ。チットちゃんは、お別れの前にスガオくんに渡すためのお花を探しに行ったけど、森で迷子になっちゃった。どうしよう、スガオくんがもう出発しちゃう…!/第73話:やったー!スガオくんが日本に帰って来る!アシベくんとゴマちゃんはさっそく歓迎会の準備!ゆうまくんたちや王々軒のみんなもアシベくんのおうちにやってきたよ!スガオくんを迎えるためにリハーサルまでして準備はカンペキ!だったんだけど…待っても待ってもスガオくんが来ない。スガオくん、本当に帰って来るよね?
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:竹内利光/シリーズディレクター:長田絵里/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:ブリッジ、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「LET‘S GO JUMP☆」作詞・作曲・編曲:後藤康二(ck510)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「ゴマウェイ」作詞:ナナホシ管弦楽団作曲:岩見 陸 歌:島爺
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35384585←前話|次話→so35384566 第一話→so3538456049位
2019-07-17 12:00:00投稿
- 66
- 00.0%
- 00.0%
- 11.5%
第74話:スガオくんがアシベくんのおうちに遊びにきたよ!やっと再会できた2人はとってもうれしそう!ゴマちゃんも仲間に入れてもらおうとするけれど、アシベくんはスガオくんと遊ぶことに夢中で、ゴマちゃんはほったらかし?アシベくんにかまってもらえないゴマちゃんは、スガオくんにアシベくんをとられちゃうんじゃないかと心配し始めて…。/第75話:夜遅い時間に始まる日本代表の試合を、テレビで応援したいアシベくんだったけど、気づいたら朝。知らないうちに寝ちゃったみたい。よし!今度は試合まで起きていられるようにと、昼寝をしてみたり、コーヒーを飲んでみたり…でも気づいたらやっぱり朝!次の試合こそは絶対に応援するぞ!とはりきるアシベくん。試合まで起きていられるかな?/第76話:アシベくんたちは牧場に遊びにやってきたよ!スガオくんもいっしょだよ!みんなにスガオくんを紹介!仲良く遊ぼうね!アスニクル共和国の大自然で暮らしていたスガオくんは、牧場の動物たちに大人気。馬にも乗れちゃうんだ!すごいね!そんなスガオくんを、なんだかサカタは気に入らないみたい…。2人は仲良くなれるかな?
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:竹内利光/シリーズディレクター:長田絵里/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:ブリッジ、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「LET‘S GO JUMP☆」作詞・作曲・編曲:後藤康二(ck510)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「ゴマウェイ」作詞:ナナホシ管弦楽団作曲:岩見 陸 歌:島爺
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35384586←前話|次話→so35384565 第一話→so3538456050位
2019-07-17 12:00:00投稿
- 57
- 00.0%
- 00.0%
- 11.8%
第106話:学校であさがおの観察をしているアシベくんたち。みんな自分が育てているあさがおのことをすごくかわいがっているんだ。つぼみが開く瞬間を観察できるように、つぼみにキャップをかぶせたよ!誰のあさがおが一番早く咲くかな?サカタくんはやけに自信満々みたい。よし!みんなで競争だー!/第107話:じいちゃんの家庭菜園に行くのを楽しみにしていたアシベくんだけど、暑すぎて中止になっちゃった。お外に遊びに行きたいよー!オイラがもう一人いたら遊びに行けるのになぁ〜。そんなとき、じいちゃんから野菜や果物がどっさり届いたよ!父ちゃんがとうもろこしやスイカのおいしい食べ方を教えてくれるって!/第108話:スガオくんのお家にお泊まりに行くことになったアシベくんとゴマちゃん。出かける前に母ちゃんからいい子にするように言われたから、お行儀よくしなくっちゃね!スガオくんのパパは、歓迎しようとプールを準備したりと張り切っているみたいだけど、なんだか空回り?お布団をしいて、いよいよお泊り!あれ?なんだかゴマちゃんがさみしそう。もしかしてホームシック!?
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:十川誠志/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:シンエイ動画、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「Smile! Smile! Smile!」作詞・作曲・編曲:北川勝利 (ROUND TABLE)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「Come on ! Come on !」作詞:Sonar Pocket作曲:渡部"anchang"貴彦/NAOKI-T編曲:NAOKI-T歌:Sonar Pocket
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35384561←前話|次話→so35658257 第一話→so3538453351位
2019-07-17 12:00:00投稿
- 57
- 00.0%
- 00.0%
- 11.8%
第89話:今日何して遊ぶ~?ユミコちゃんの提案で、みんなでしりとりをすることに。ユミコちゃんはしりとりの世界一を目指したいみたい!だけど、助っ人で登場したサカタの兄ちゃんは、「ゴ」が回ってくると「ゴマちゃん」ばっかり!いくらゴマちゃんが好きでも、しりとりは「ん」で終わる言葉はダメなんだってば!目指せ!世界一のしりとり!/第90話:商店街のホームページにゴマちゃんの動画をのせたら大人気!商店街の会長さんに、もっとゴマちゃんの動画がほしいとお願いされたアシベくん。どんな動画がいいかなと考えていると、ゴマちゃんスペシャリストのサカタの兄ちゃんが手伝ってくれることになったよ! いつにも増して張り切るサカタの兄ちゃん。ゴマちゃんのかわいい動画いっぱい撮るぞ! /第91話:むかーしむかしあるところに「ゴマデレラ」というアザラシがおりました。そこには、いじわるな姉妹…じゃなくて、とってもやさしいサカタ兄弟!?外は危険だからと舞踏会に連れて行ってもらえなかったゴマデレラのもとに魔法使いアシベが現れて「ちちんぷいぷい、ごーまごま」!ゴマデレラは美しいドレス姿に変身!ナスの馬車に乗ってお城へ出発キュ~!
アシベ:河村梨恵/ゴマちゃん:東山奈央/アシベの父ちゃん:津田健次郎/アシベの母ちゃん:赤﨑千夏/天堂先生:遊佐浩二/ゆうまくん:佐倉綾音/スガオの先生:岸尾だいすけ/まおちゃん:福島亜美/サカタ:松田颯水/ユミコちゃん:古賀葵/サカタの兄ちゃん:北川里奈/他:永塚拓馬、大門香実、谷口淳志、松村沙友理
原作:森下裕美「少年アシベ」/監督:近藤信宏/シリーズ構成:竹内利光/シリーズディレクター:長田絵里/キャラクターデザイン:菱沼祐樹/撮影監督:笹野雄介/美術監督:宮前光春/色彩設計:井上あきこ/音響監督:長崎行男/音楽:加藤賢二、水谷広実/アニメーション制作:ブリッジ、studioぱれっと/制作・著作:Team Goma/オープニングテーマ:「LET‘S GO JUMP☆」作詞・作曲・編曲:後藤康二(ck510)歌:尾崎由香/エンディングテーマ:「ゴマウェイ」作詞:ナナホシ管弦楽団作曲:岩見 陸 歌:島爺
©森下裕美・OOP/Team Goma
so35384562←前話|次話→so35384531 第一話→so35384560