停止宣言を受けて思ったことをそのまま出力する。記録にもなるので。
デレステ歴史年表は出来るだけ維持するし、きちんとまとめます。
こころもちとしては思ったより割と穏やかに終われるというか。
モバマスの時とは違ってデレステは初日から遊んだ長ーいお付き合いなので、そういったゲームのサービス終了を見守るのは初めてともいえる。
ゆっくりと着陸姿勢に入ることは色々時間を作るのと共に気持ちを和らげることにもつながるのかなあと。急に止まるとショック大きいし。
10thのKアリーナは盛大な葬式ととらえていいのかな。久々にライブ行くかって気持ちになったので応募した。当たるといいね。
9月にあるだろうLiveCarnivalは最後だから残っているアイテム全部使って盛大に走りたいなあと。Visualブース多めだと辛いのよねえ。とは言ってもどうしようもないので準備は進めたい。
そしてモバマスの墓で手に入れたチケットを使う最後の機会でもある。ちゃんとつかわないとね。そしてデレステの墓も出してね。こっちの方が思い入れ強いんだから。
鯖を止めるタイミングはいつ頃なのか。神撃のバハムートみたいに長期間にわたって鯖を維持するのか、半年~1年くらいで止めるのか。
ジュエルの価格改定は将来の返金に合わせての調整っぽい。
月980円のパスはいつ止めようか。これも9月以降は続ける意味ないが。
3か月に一度カニだけやるらしいが、現状年3回だから頻度上がるのか。
ちょっとした問題があるとすれば、LiPPSのSSRが揃わない状態でサービス終了になりそう。
先日の宮本フレデリカ・今月の城ヶ崎美嘉が手に入らないままの可能性がある。
最後の120枚チケは一ノ瀬志希に使わざるを得ないし、現状の所持数から考えて9月までに天井できる石は1回分が限度。それは9月3日追加の最後のガシャで使いたい気持ちがある。となると復刻を待つ形になるが、ゲーム内からのジュエルが供給されなくなるとさすがに有償分だけで天井はつらいぜ。全部メモリアルに入れてくれるならまだしも。
ちょっとしたことだけど、SSRを一枚も持っていないキャラが結構残っている。
最後まで揃わずに終わったなあと。これに関しては集める気があれば集められたタイプのものだったので、まあどうでもよいといえばよい。
最後にしれっと追加されているアイドル別ランキングとかいう存在。
誰もいなくなった空間で戦い続ける真の勇者を生み出すシステムだ。
できることなら元気なうちに1回だけやってほしかった。猛烈に煽り煽られが発生しそうなやばやばコンテンツなんだけど、やりたさはあった。