キーワード【バリ舞踊】 を含む動画: 64件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-31 07:47:02投稿
- 2,949
- 531.8%
- 30.1%
- 451.5%
[蜜蜂の求愛の舞][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:オレッグ・タムリリンガン/Oleg Tamulilingan][踊り手:ユリアティ/Yuliati 他][撮影日:2002/09/21][「NHKアジア語楽紀行 バリ・旅するインドネシア語」で日本でも御馴染み、生誕時に黄色い蝶々が舞い降りたという逸話、バリ島随一の踊り手、ユリアティのオレッグ]
ガムラン えひぃひぃww… あはは これは、戯れるミツバチの踊りなのよ さっきからまばたきそてないぞ うぱり! これかなり芸術的な何かなんじゃないか? すっげえな手の動き 目の動きがすごい やっぱこの動きのひとつひとつに意味があるんだろうか でた 来...
3位
2007-10-30 13:10:48投稿
- 2,231
- 311.4%
- 30.1%
- 411.8%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:レゴン・クラトン/Legong Kraton][踊り手:ユリアティ/Yuliati 他][撮影日:2001/09][「NHKアジア語楽紀行 バリ・旅するインドネシア語」で日本でも御馴染み、生誕時に黄色い蝶々が舞い降りたという逸話、バリ島随一の踊り手、ユリアティのレゴン]
ユリアティかわいすぎる 888888888888 もっと詳しく言うと、初潮が来る前の女の子しか踊れない...
4位
2008-01-04 18:07:25投稿
- 2,023
- 271.3%
- 10.0%
- 361.8%
[巨大な竹のガムラン][楽団:スアール・アグン/Suar Agung][撮影日:2001/12/31][4音階の竹ガムランのアンサンブル、ジェゴグ=「深い」「偉大な」を語源]
竹のガムラン、ジェゴグ これをずっと聞きながら踊り狂いたい。 徹子から 何故この地方だ...
5位
2007-10-30 03:29:49投稿
- 1,612
- 70.4%
- 20.1%
- 231.4%
[神々の降臨を歓迎する花撒きの舞][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:プスパ・メカール/Puspa Mekar][踊り手:ユリアティ/Yuliati 他][撮影日:2003/01/03][「NHKアジア語楽紀行 バリ・旅するインドネシア語」で日本でも御馴染み、生誕時に黄色い蝶々が舞い降りたという逸話、バリ島随一の踊り手、ユリアティのペンデット]
右側で楽器やってる人写してくんないかなーひと目ぼれした人がいるはず。。 ユリアティさ...
6位
2008-01-06 23:31:36投稿
- 1,537
- 624.0%
- 20.1%
- 442.9%
[仮面舞踊][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:ジャウッ・マニス/Jauk Manis][撮影日:2002/04/30][「ある人は蝶だと云ひ、またある人はバロンに属する精霊だと云ひます」(ヴィキイ・バウム著『バリ島物語』)]
アノムはジマットさんに習いに行ってる 床見難いよ!視界すごく狭い 踊ってるのは、たぶん...
7位
2008-01-06 22:28:59投稿
- 1,418
- 241.7%
- 20.1%
- 221.6%
[仮面舞踊][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:テレック/Telek][撮影日:2002/01/01][「聖なる獅子=バロンに属する精霊たち」である「テレック」を表した、バリ島の仮面舞踊です。踊りの後半に「地界からの使者/魔物」と言われている、「ジャウック」が、長い爪を震わせながら登場し、最後は「テレック」と「ジャウック」の戦いとなりますが、勧善懲悪ではなく、「善悪は表裏一体である」という、バリの世界観を反映しています。]ヽ( ´ー`)丿http://www.geocities.jp/suarabangsa2001/SB/SB20034-6z.html
動きが凄い なんか日本の神楽と通じるものがあるなぁ 怖い! 近! やっぱテレックはいい 歩...
8位
2007-11-01 09:03:37投稿
- 1,155
- 70.6%
- 20.2%
- 171.5%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:レゴン・ラッサム/Legong Lasem][踊り手:ビダニ/Bidani 他][撮影日:2001/08][ビダニ(ユリアティ妹)のレゴン]
こんな複雑なリズムパターンの楽曲に合わせて、こんな複雑な動作ができるなんてすごい う...
9位
2007-11-04 18:50:47投稿
- 935
- 91.0%
- 20.2%
- 141.5%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:レゴン・クラトン/Legong Kraton][踊り手:ユリアティ/Yuliati 他][撮影日:2002/04/27][「NHKアジア語楽紀行 バリ・旅するインドネシア語」で日本でも御馴染み、生誕時に黄色い蝶々が舞い降りたという逸話、バリ島随一の踊り手、ユリアティのレゴン]
劇団四季の南十字星思い出す… ガルーダ登場 かわいい タグの星はなんだ ユリアティ萌え マ...
10位
2008-01-05 20:47:46投稿
- 829
- 172.1%
- 10.1%
- 91.1%
[影絵芝居][ストーリーは、「ラーマヤナ」というヒンドゥーの叙事詩が、ベースになっています。長大な物語なので、本格的に「ワヤン・クリッ」を上演するとなると、夜から朝までかかるのだそう。]ヽ( ´ー`)丿http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/indonesia/diary-12.htm[撮影日:2002/09/25]
バロン? 今どき火とかUBUDのどっかのホテルでやってるやつかな 細かい細工の影絵だのぅ(・ω...
11位
2007-10-30 14:38:14投稿
- 797
- 50.6%
- 20.3%
- 101.3%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:レゴン・ラッサム/Legong Lasem][踊り手:ビダニ/Bidani 他][撮影日:2003/01/03][ビダニ(ユリアティ妹)のレゴン]
ティルタ・サリはバリの楽団の名前。レゴンはバリ島女性舞踊。 後ろ増えた すごく癒される...
12位
2008-01-04 01:09:27投稿
- 752
- 30.4%
- 30.4%
- 141.9%
[巨大な竹のガムラン][楽団:スアール・アグン/Suar Agung][撮影日:2001/12/31][4音階の竹ガムランのアンサンブル、ジェゴグ=「深い」「偉大な」を語源]
UPありがとうw 普通のガムランとは違った雰囲気だな 1頂きマンモス^^最後まで見ます...
13位
2007-11-06 06:11:50投稿
- 731
- 121.6%
- 30.4%
- 152.1%
[聖獣バロンと魔女ランダの戦い][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:バロン/Baron][撮影日:2002/09/24][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、チャロナラン]
降りた バロンは全身を白い体毛に覆われた獅子である。バリ島の獅子舞と言えよう。 バロンは善のランダは悪の象徴とされる 聖獣バロン対魔女ランダ右手の魔術を使うバロンと左手の魔術を使うランダの戦いは永劫決着が付かない らんだ バロン様かっこいいよバロン様...
14位
2008-01-05 21:38:07投稿
- 683
- 91.3%
- 20.3%
- 40.6%
[誇り高き勇敢な戦士の舞][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:バリス・トゥンガル/Baris Tunggal][撮影日:2002/09/25]
神がかってるw これはすごく上手い子 ティルタサリじゃないねえ… パユン ジャラン これく...
15位
2008-01-04 01:37:29投稿
- 675
- 71.0%
- 20.3%
- 71.0%
[巨大な竹のガムラン][楽団:スアール・アグン/Suar Agung][撮影日:2001/12/31][4音階の竹ガムランのアンサンブル、ジェゴグ=「深い」「偉大な」を語源]
いいですね! いいね バトル希望 竹の下で聴いてみたい ここで拍手喝采するってのはどうなん...
16位
2008-01-03 03:25:12投稿
- 668
- 131.9%
- 20.3%
- 142.1%
[聖獣バロンと魔女ランダの戦い][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:バロン/Baron][撮影日:2003/05/03][チャロナラン]
バロンかわいいな ランダってなんであんなに怖いん? フレームアウトw サル登場 バロン好き...
17位
2007-11-19 01:21:04投稿
- 598
- 50.8%
- 20.3%
- 91.5%
[神々の降臨を歓迎する花撒きの舞][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:ペンデット/Pendet][踊り手:アユ/Ayu他][アユ(ユリアティ姉)のペンデット、「器楽曲 カピ・ラジャ~猿の王 KAPI RAJA~に続くウェルカム・ダンス]
初こめんと 音楽は聴いたことあるけど演奏してるのは初めて見た 俺が見に行った場所と違う...
18位
2007-11-16 08:43:35投稿
- 590
- 81.4%
- 20.3%
- 172.9%
[楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:レゴン/Legong][撮影日:2002/09/25]
先日見てきたお 作業用にします お、ヘッドフォンで聴くと結構くるぞ 手のかたちにみんな...
19位
2007-11-06 04:19:36投稿
- 562
- 61.1%
- 20.4%
- 122.1%
[器楽曲 黄金の雨][楽団:ヤマ・サリ/Yama Sari][撮影日:2002/05/01][正に”炸裂する「衝撃と絢爛のスーパーガムラン」”]
生で聞いたことあるけど、マジでトリップしかけた! プリアタン村? ニコニコなんでもあるなw...
20位
2007-11-05 08:38:01投稿
- 538
- 71.3%
- 20.4%
- 112.0%
[仮面舞踊][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:ジャウッ・マニス/Jauk Manis][撮影日:2001/08][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、「ある人は蝶だと云ひ、またある人はバロンに属する精霊だと云ひます」(ヴィキイ・バウム著『バリ島物語』)]
神の芸術世界・・・・・。すっげ ちょバリ島行ってくるわwwwww すばらしい これはす...
21位
2007-11-05 13:12:49投稿
- 501
- 71.4%
- 20.4%
- 61.2%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:ヤマ・サリ/Yama Sari][演題:レゴン・ラッサム/Legong Lasem][踊り手:プトゥ・マリ/Putu Mari 他][撮影日:2002/05/01][正に”炸裂する「衝撃と絢爛のスーパーガムラン」”]
プリアタンスタイルですねわかります 背丈は同じくらいか・・ けっこう、幼いね チョンド...
22位
2007-11-20 08:36:42投稿
- 493
- 61.2%
- 10.2%
- 71.4%
※YouTubeからの転載です。ユリアティとビダニのレゴン・クンティール。演奏はスマラ・ラティ。
ビダニも美人だな。 wwwww 正面にガクガクガク こっちにもガクガクガク ガクガクガク...
23位
2008-01-05 22:29:02投稿
- 490
- 102.0%
- 20.4%
- 20.4%
[仮面舞踊][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:ジャウッ・クラス/Jauk Keras][撮影日:2002/09/25][「ある人は蝶だと云ひ、またある人はバロンに属する精霊だと云ひます」(ヴィキイ・バウム著『バリ島物語』)]
ぱちぱちぱちぱち 後ろの声が気になるがw面白い動きするね フリーな感じw 紙? わちゃわち...
24位
2008-01-08 01:44:44投稿
- 488
- 51.0%
- 20.4%
- 91.8%
[男装した女性の踊りを踊る男性の舞][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:クビャール・トロンポン/Kebbyar Terompong][踊り手:デワ・ニョマン・イラワン/Dewa Nyoman Irawan][撮影日:2001/09][トロンポンという楽器を演奏しながら座った姿勢で演舞]
YouTubeにもコンクールのがあっておもしろいよ クルクルクルクル デワ・ニョマン・イラワン!! 2 1げとー
25位
2007-10-30 16:42:26投稿
- 457
- 10.2%
- 20.4%
- 30.7%
[誇り高き勇敢な戦士の舞][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:バリス・トゥンガル/Baris Tunggal][踊り手:アノム/Anom][撮影日:2002/01/01][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、アノムのバリス]
戦士のダンスですね
26位
2007-11-19 17:29:11投稿
- 442
- 51.1%
- 20.5%
- 102.3%
[楽団:ジャヤ・スワラ/Jaya Swara][演題:レゴン・スプラバドゥータ/Legong Jobog][若手パフォーマーのグループ]
夏にぴったりだね ガムランいいわぁ~(´∀`) ガムラン好き うp主さんきゅ~、こういうの...
27位
2007-11-01 05:53:55投稿
- 425
- 40.9%
- 20.5%
- 92.1%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:レゴン・ラッサム/Legong Lasem][撮影日:2001/09]
ガルーダキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!! ラッサム王とランケサリ姫登場 持った ガムランの音がすき
28位
2007-11-15 18:20:08投稿
- 409
- 41.0%
- 20.5%
- 71.7%
[器楽曲 カラ・カリンガ][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:カラ・カリンガ/Kala Kalingga][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、リズムと多様な技によってインドネシアの騒然とした今の時代を表現、スマラ・ラティ歌舞団クンダン奏者イ・クトゥ・チャタル作、バラガンジュール(Baleganjur)での入場に続き演奏]
SemaraRatih見に行ったよーなつかしいな ベロッグ音階かな?日本っぽい うpあり うpありがと...
29位
2007-10-31 05:41:29投稿
- 408
- 51.2%
- 20.5%
- 30.7%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:ヤマ・サリ/Yama Sari][演題:レゴン・ラッサム/Legong Lasem][踊り手:プトゥ・マリ/Putu Mari 他][撮影日:2002/01/02][正に”炸裂する「衝撃と絢爛のスーパーガムラン」”]
子供?? すごい動き なんて美しい スラマットマラーム 1
30位
2007-10-30 18:04:51投稿
- 404
- 20.5%
- 30.7%
- 51.2%
[永遠の命の水を争う兄弟の物語 ラーマーヤナ叙事詩より][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:レゴン・クンティール/Legong Kuntir][踊り手:ユリアティ/Yuliati、ビダニ/Bidani][撮影日:2002/09/25][「NHKアジア語楽紀行 バリ・旅するインドネシア語」で日本でも御馴染み、生誕時に黄色い蝶々が舞い降りたという逸話、バリ島随一の踊り手、ユリアティのレゴン、妹ビダニと共演]
転 1
31位
2007-11-19 13:06:23投稿
- 396
- 41.0%
- 20.5%
- 51.3%
[誇り高き勇敢な戦士の舞][楽団:ジャヤ・スワラ/Jaya Swara][演題:バリス・トゥンガル/Baris Tunggal][若手パフォーマーのグループ]
島崎俊郎インドネシア風味 しゃおらー パーでんねん 指の動きがすげえ
32位
2008-01-07 00:49:16投稿
- 381
- 102.6%
- 20.5%
- 30.8%
[男装した女性の踊りを踊る男性の舞][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:クビャール・トロンポン/Kebbyar Terompong][撮影日:2002/04/30][トロンポンという楽器を演奏しながら座った姿勢で演舞]
設定が奇怪なんだよ、男装の女性を演じる男性ダンス、みたいな。 男性が座位でピョンピョン横っ跳びするのを初めて見た時は衝撃だった マリヨI Kutut Marya 1925年創作。 お香すーはーしたい スマラ・ラティ最高 おおう 感動 この雰囲気がたま...
33位
2007-11-20 06:35:47投稿
- 376
- 41.1%
- 20.5%
- 71.9%
※YouTubeからの転載です。Part2(sm1573951)の前編。ヤマサリのリーダー、チョ・アリ・ヘンドラワン氏、ティルタサリと同じ甘い音、グヌンサリのメンバーも、ルバブ奏者は日本人?、とすると、もしかして、これ、ですかね?http://bntg.exblog.jp/7651025/
やっぱりティルタサリのレゴンいいwww これは良い動画 あんこーわっと 装飾がすごいなぁ
34位
2007-11-19 00:09:05投稿
- 375
- 51.3%
- 20.5%
- 61.6%
[蜜蜂の求愛の舞][楽団:サダ・ブダヤ/Sadha Budaya][演題:オレッグ・タムリリンガン/Oleg Tamulilingan]
作業できない… この落ち着く音楽は皆に知って欲しいね CD欲しい 3 3チャン
35位
2008-01-03 02:09:30投稿
- 373
- 51.3%
- 20.5%
- 61.6%
[仮面舞踊][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:ジャウッ・マニス/Jauk Manis][撮影日:2003/05/03][「ある人は蝶だと云ひ、またある人はバロンに属する精霊だと云ひます」(ヴィキイ・バウム著『バリ島物語』)]
お面つけてるから足元見えないよん。 出たっ!伝説の踊り手マンブッド! 聖剣2思い出す ...
36位
2007-11-01 07:27:35投稿
- 370
- 51.4%
- 20.5%
- 41.1%
[若き勝利者の舞][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:タルナ・ジャヤ/Teruna Jaya][踊り手:アユ/Ayu][撮影日:2002/04/30][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、アユ(アノム妻)のタルナジャヤ]
再び扇 うp主ありがとう 目が凄い人 この人知ってるかも・・・・ このシリーズ同一主? 乙です!
37位
2007-11-15 16:19:24投稿
- 367
- 30.8%
- 20.5%
- 41.1%
[神々の降臨を歓迎する花撒きの舞][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:ガボール/Gabor][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神]
これはプリアタンスタイルの「ペンデット」です。 これガボールじゃなくてプスパメカール...
38位
2007-11-15 01:23:27投稿
- 364
- 61.6%
- 20.5%
- 30.8%
[誇り高き勇敢な戦士の舞][楽団:ヤマ・サリ/Yama Sari][演題:バリス・トゥンガル/Baris Tunggal][撮影日:2002][正に”炸裂する「衝撃と絢爛のスーパーガムラン」”]
ガラムが欲しいな 俺が行った時に観たのはこれだった 少年Barisかわいい 行きたくなってくる...
39位
2007-10-30 04:30:24投稿
- 355
- 41.1%
- 20.6%
- 72.0%
[若き勝利者の舞][楽団:ヤマ・サリ/Yama Sari][演題:タルナ・ジャヤ/Teruna Jaya][踊り手:ラカ/Raka][撮影日:2002/01/02][正に”炸裂する「衝撃と絢爛のスーパーガムラン」”]
こっから良さげ こんだけ音鳴ってんのにどれからも外れてない。すっげ おお、これは…好き...
40位
2008-01-07 21:23:49投稿
- 344
- 41.2%
- 20.6%
- 61.7%
[仮面舞踊][楽団:プリアタン・マスターズ/Peliatan Masters][演題:ジャウッ・マニス/Jauk Manis][撮影日:2002/04/28][「ある人は蝶だと云ひ、またある人はバロンに属する精霊だと云ひます」(ヴィキイ・バウム著『バリ島物語』)]
ガムラン~~~~~ bali もうトゥトゥルーじいちゃんの踊りは観れないんだな・・・ ガムラ...
41位
2007-11-15 15:31:15投稿
- 339
- 51.5%
- 20.6%
- 82.4%
[器楽曲 ルクサン][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:ルクサン/Lekesan][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、ルクサンとは、バリの伝統の中で他のどの様な兵器よりも強力なものと言われています。特にビンロウジの葉と合わせた時はどんな強力な魔術師でもかなわない程です。この曲は、I Nyoman Windhaにより2001年アートフェスティバルのために作られ、強さとハーモニーの組合せはインドネシアの混乱時代を表現しているとも言われています。]
スマララティ好きだウィンダさんの曲も好きだー 他の楽団よりレベルが抜けてる レベル高い...
42位
2007-11-04 08:29:01投稿
- 330
- 10.3%
- 20.6%
- 30.9%
[蜜蜂の求愛の舞][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:オレッグ・タムリリンガン/Oleg Tamulilingan][踊り手:アユ/Ayu][撮影日:2002/09/24][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、アユ(アノム妻)のオレッグ]
1get
43位
2007-11-20 07:10:26投稿
- 329
- 10.3%
- 20.6%
- 51.5%
※YouTubeからの転載です。Part1(sm1573872)の続編。ヤマサリのリーダー、チョ・アリ・ヘンドラワン氏、ティルタサリと同じ甘い音、グヌンサリのメンバーも、ルバブ奏者は日本人?、とすると、もしかして、これ、ですかね?http://bntg.exblog.jp/7651025/
あ、これ好きかも
44位
2007-10-31 06:47:45投稿
- 320
- 103.1%
- 20.6%
- 92.8%
[若き勝利者の舞][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:タルナ・ジャヤ/Teruna Jaya][踊り手:アユ/Ayu][撮影日:2003/04/29][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、アユ(アノム妻)のタルナジャヤ]
映画館の撮影禁止のマスコットキャラが、こんな妖しい動きしてたな コメントうっせーーーー
45位
2007-11-18 22:56:34投稿
- 316
- 30.9%
- 10.3%
- 20.6%
[若き勝利者の舞][楽団:サダ・ブダヤ/Sadha Budaya][演題:タルナ・ジャヤ/Teruna Jaya][踊り手:ラカ/Raka]
あ 音きれいだよね 舞踊好き
46位
2007-12-24 02:47:00投稿
- 315
- 41.3%
- 20.6%
- 72.2%
[器楽曲 カピ・ラジャ~猿の王 KAPI RAJA][楽団:グヌン・サリ/Gunung Sari][演題:カピ・ラジャ/Kapi Raja][器楽曲 カピ・ラジャに続きアユ(ユリアティ姉)のペンデット]
この曲なかなかCDに入ってなくて、ずっと探してました。感謝! この動画のおかげでガムラン大好きになりました いいねー 1げと
47位
2007-10-31 08:43:00投稿
- 305
- 31.0%
- 20.7%
- 62.0%
[神々の降臨を歓迎する花撒きの舞][楽団:ヤマ・サリ/Yama Sari][演題:プスパ・ラーガ/Puspa Raga][撮影日:2002/01/02][正に”炸裂する「衝撃と絢爛のスーパーガムラン]
こっちのラーガか 2 1
48位
2007-11-18 21:35:37投稿
- 300
- 20.7%
- 20.7%
- 62.0%
[仮面舞踊][楽団:サダ・ブダヤ/Sadha Budaya][演題:トペン・トゥア/Topeng Tua][トペン=仮面、トゥア=老人]
topengtua ガムランいいなぁ~
49位
2007-11-01 04:44:36投稿
- 298
- 31.0%
- 20.7%
- 82.7%
[森の王の物語 ラーマーヤナ叙事詩より][楽団:スマラ・ラティ/Semara Ratih][演題:レゴン・ジョボグ/Legong Jobog][踊り手:オカ/Oka 他][撮影日:2002/01/01][スマラ=愛の神、ラティ=月の女神、オカ(アノム妹)のレゴン]
レゴンってやっぱりいいですね(^^) ガムラン廻りでやってきました!うpありがとうご...
50位
2007-11-05 11:41:55投稿
- 297
- 20.7%
- 20.7%
- 31.0%
[乙女の舞 ラッサム王の物語][楽団:ティルタ・サリ/Tirta Sari][演題:レゴン・ラッサム/Legong Lasem][踊り手:ビダニ/Bidani 他][撮影日:2002/05/03][ビダニ(ユリアティ妹)のレゴン]
ガルーダ出てきたー ふにー
51位
2008-01-05 16:37:23投稿
- 276
- 41.4%
- 10.4%
- 10.4%
[ガルンガンとクニンガンはウク歴によって行われる祝日。ガルンガンは善が悪に勝利した日とされ、神様が世界を創ったことをお祝いして地上に降りてくる日と言われている。ガルンガンはウク暦最大の祭りで、210日目ごとに行われる。年に1回の時と2回の時/年があり、曜日は必ず水曜日となる。日本のお盆にも似ていて、神々とともに地上へ降りて来る祖先の霊に供物を捧げて迎える。11日目の日がクニンガンで霊を天界に送り出す。]ヽ( ´ー`)丿http://www.interq.or.jp/www1/infomat/info23500.htm & http://www.linkbali.com/villa-iks/html4/sub/tok3.html[撮影日:2002/05/04]
ナズェミテルンディス!! 家でも帽子被るの? バリ語かな?インドネシア語かな… 結婚し...