キーワードじゃこうねずみ を含む動画: 117件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-04-29 22:03:36投稿
- 6,375
- 3335.2%
- 00.0%
- 440.7%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part1では起点の岡山県倉敷市(R2交点)~岡山県岡山市北区下足守までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
6:49の旧道を追加撮影してきました→sm9678080
Part02⇒sm6945606
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ええ道や よく見たら投稿日が4月29日やね サーキットに行く道が本当に不便だよなぁそりゃF1も離れる でたよシニクwwww ←稲荷教習所仲間か →つい最近までは右がR429だった国体があった頃にこのバイパスができた 2005年の時、この辺りはすごく狭...
3位
2024-12-13 18:00:00投稿
- 6,341
- 5608.8%
- 2884.5%
- 390.6%
意外な組み合わせ?だけど、やってみたら案外しっくりくる!
ムーミンの世界はかなり繊細でビターな心情描写に満ちているので、じっくり分析してみるのは面白いですね。ちなみにSkyはデザイナーとやったら絶対面白いだろうな〜と数年前から思ってるんですが、何となくずっと寝かせてしまっており...
Skyのファンの方はゲームのいいところをコメント欄で推してもらえると嬉しいです!それに背中を押されると自分に期待!(いいだ)
プロモーション:thatgamecompany
Sky × ムーミンコラボイベント「ムーミンの季節」
開催期間:2024/10/14~2024/12/30
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』で検索
ダウンロードはこちら↓
https://thatskygame.sng.link/E78g7/4hfz/lyze
===================================
▽メンバーシップ登録はこちら□
https://www.youtube.com/channel/UCcTuSuH_yELJQYU6YZUHsAA/join
▽「ゲームさんぽ/よそ見」へのお仕事のご依頼・ご相談はこちら□
https://gamesampo.com/
gamesampo@yosomi.co.jp
===================================
【出演者】
名越康文(精神科医)
https://twitter.com/nakoshiyasufumi
いいだ(よそ見)
https://twitter.com/UraIida
マスダ(ゲーマー)
https://twitter.com/game_masuda
【制作】
editor:Kawanobe & Iida
art direction/design:KANAISASAKI
op motion design:Oka Hiromu
op music:Hercelot
===================================
<ところでゲームさんぽって...?>
いろんな人と一緒にゲームをやって、視点の違い、もっと言えば世界の見え方の違いっぷりを楽しむ動画シリーズです。
よければ発案者である「なむ」さんのサイトにもお参りして、企画の歴史を辿ってみてね!
https://www.saynum.com/一番最初にあるべき万能感をようやく手に入れたんだね 遊びって言葉しか知らないの辛いな… おつ! wwww あ〜あるある おおww 姉なの!? 音楽とか雰囲気とか良いなあ かわいい wwww wwww www wwww wwww 本当だりんごだけ色付い...
4位
2010-10-21 05:54:49投稿
- 5,083
- 1823.6%
- 10.0%
- 380.7%
ジェベル200が新しくなったので、ジェベルに似合った道を走りに行きました。
場所は京都府道521号線の旧道っぽい道です。
とはいっても全面アスファルトの道。大丈夫大丈夫と思って突っ込んでいったら、、
実際はこれまで走った道の中で最悪クラスでしたw
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou/南斗五車道のひとつがここか 反対なら行き止まったとき下り坂を押せばいいからじゃないかな
5位
2010-01-01 05:59:28投稿
- 4,416
- 1563.5%
- 00.0%
- 571.3%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part1では起点(京都府京都市右京区西院南高田町:西大路五条交差点)から
杉の里トンネル出口(右京区梅ヶ畑川東)までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part02⇒sm9327931
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouうp乙でーす 162も昔は酷道だった 倍速だって… あんまり流れよくても京都は危ないよ 今ここにファミマかなんか出来てる 酷ラリかいww 原付登場か? いいえ、一桁酷道だからです。 2013年現在はウッディ京北手前にファミマが出来ています。 さぁ福王...
6位
2013-03-04 22:59:43投稿
- 4,249
- 681.6%
- 20.0%
- 1413.3%
詩人は時を刻み、過去・現在を謡う。人と負の歴史に問いかけても、君を決して罪に定める事は無い-
KAITO民族調曲プロジェクト第2弾
Recollection -No one condemn you-
第3弾《Night Dream》sm20919068
■mylist/26850520
■イラスト…アケイさん【http://piapro.jp/akei_03】
■作詞…ジャコウネズミさん
カラオケ&歌詞→http://xfs.jp/7edJU88 wktk オケすごいな おおおおおお 悪くないね もっと評価されるべき! いい意味で高いような気がする! GJ 88888888888888 鳥肌 ふおぉぉぉ!!! この高さの兄さんすきぃ///// wktk GJ 表情も変わるのね オケだけで...
7位
2010-01-05 21:08:11投稿
- 4,123
- 812.0%
- 00.0%
- 471.1%
どうも、じゃこうねずみです。新しいマウント機材の使用レポです。
購入したのはFAT GECKOという吸盤式のマウント機材。
12000円といいお値段がしますが、それ相応の製品という感想です。
マウント機材はもうこれ一本でいけそうです。
詳細はこちら⇒http://www.hsgi-shop.jp/product/453
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou揺れてるってことはマウント自体の性能はそんな良くないってことだね、補正はカメラだし ...
8位
2010-01-08 20:56:56投稿
- 3,925
- 1724.4%
- 00.0%
- 200.5%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part2では杉の里トンネル出口(右京区梅ヶ畑川東)から栗尾トンネル入り口(右京区京北周山町)までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part01⇒sm9261661 Part03⇒sm9390726
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouこういう映像は文献として非常に良質 U字の途中から橋を渡ったはずだと・・・ なつかしいな・・・もう通れないよ 車ではもうこの素晴らしい景色は見られない 一応今も車が通れないだけで歩いてなら行けますよまあ廃道になったりはしないと思います ここも今や車両...
9位
2009-05-04 21:01:51投稿
- 3,867
- 2456.3%
- 00.0%
- 130.3%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part2では岡山県岡山市北区下足守~加賀郡吉備中央町の道の駅・かもばわ円城を走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part03⇒sm6977867
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/でかっw 旧道どんなんやったんやw この先も教科書に載るようなダム出てくるね まじかw ww そうそう なるほど ←鴨神社(加茂大祭で集まる8社の神社のうちの1つ) 乙です♪ 町内では年に1回、ジャンボかぼちゃの大きさと重さを競うコンテストも開かれてます♪
10位
2009-05-07 20:17:11投稿
- 3,751
- 1784.7%
- 00.0%
- 110.3%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part3では加賀郡吉備中央町の道の駅・かもばわ円城~津山市油木北までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part02⇒sm6945606 Part04⇒sm7028132
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/つ、津山には2車線あるんだぞ 右にいくと国道53 生野みたい おでんだな 結構交通量多いね いい道 霧の町、 軒先国道だな みっちり走るね !? うおっw あーここか… チロリン村(キャンプ場)→ 化気(けぎ)神社(鴨神社と同じく加茂大祭の8社のうち...
11位
2009-04-07 19:20:35投稿
- 3,424
- 1905.5%
- 00.0%
- 270.8%
2008年9月28日に、福井険道238号線を走ったのですが、
その帰りに酷道417号線の冠山林道区間を走ったので、動画をうpします。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part2⇒sm6740649
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/トンネルと言えば旧道ですよね 落ちたら死ぬ!!! R417田代・河内BP↑R417旧道← この区間は国道指定が外されています林道冠山線です 冠山林道か~昔何回か通った覚えある ゼルダw 一昨日行ってきた 120円w 車からして仲間だなw この辺は普通...
12位
2008-08-17 17:29:42投稿
- 3,357
- 2016.0%
- 00.0%
- 230.7%
アーケード国道としても知られている、酷道170号線(旧)を走るシリーズです。Part1では起点の高槻市(R171交点)~R163との合流点までを走ります。2008/6/7撮影。Xacti-CG65+トダのワイコンL+手ブレ補正OFF。ビットレート734kbps、10-pass、ほぼデフォ設定のH.264で作成。
Part2⇒sm4468554
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/1両www 東高野街道だ バイクじゃないんか BGM気になりすぎて字幕が読めんw はぴねすw ←ニコパ...
13位
2010-01-15 05:47:05投稿
- 3,086
- 1524.9%
- 00.0%
- 190.6%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part3では栗尾トンネル入口(京都市右京区京北周山町)から道の駅・美山ふれあい広場(南丹市美山町)までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part02⇒sm9327931 Part04⇒sm9454136
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouぐねぐねをまっすぐにしたの 八丁廃村へ続く道 昔はこっちにバス通ってた さっきのが旧道で合ってるよ 右側が旧道との合流点 うちの実家wここを右折しても旧道につながる 70年代の旧道は砂利道 右が旧道ですよ 旧五本松食品デパート つぶれたパチ屋とカラオ...
14位
2009-05-16 07:54:53投稿
- 2,950
- 1314.4%
- 00.0%
- 140.5%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part5では岡山県津山市押入・R53分岐点から美作市中町・R373交点までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part04⇒sm7028132 Part06⇒sm7103026
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ガンガン改良工事してるね 読んでみやがれ!初見で美作 智頭急行とかいう高規格道路( めちゃくちゃやなww 片道交互か wwww 天気いいね まっすぐな道ですね うぽつ 後半というか中盤だなw 予算ないのになぜかおりるとすぐに拡張とかバイパス作り始める...
15位
2008-01-11 07:10:06投稿
- 2,831
- 431.5%
- 00.0%
- 150.5%
Xacti-CG65を買ったので、早速車載動画を撮ってみました。京都腐道62号線を撮る予定だったのですが、通行止めであえなく断念。後日リベンジしてきました(sm2033363)。カメラのマウント方法についてはこちらを参照(sm2036314)。マイリストはこちら(mylist/4703042)。
うp主のブログ→http://jyakou.blog61.fc2.com/歩道無いから自転車とか歩行者がいると運転やりずらそう・・・ うぽつ 自転車うぜー gj 誰...
16位
2009-07-16 21:06:56投稿
- 2,823
- 1053.7%
- 00.0%
- 200.7%
以前他の方がうpしてくれたR424が消えているので、自分で撮影してきてうpしてみました。
可能な限り旧道を通りました(ただし宇井峠(白馬峠)は走行していません)。
Part1では起点(和歌山県田辺市:礫坂交差点)~日高郡みなべ町・明神トンネル旧道までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part02⇒sm7799213
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/なんにもないけど良いところだよ。 地元民参上 上りの右カーブで比較的見通しいいからじゃ...
17位
2010-01-21 21:01:56投稿
- 2,583
- 762.9%
- 00.0%
- 240.9%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part4では道の駅・美山ふれあい広場(京都府南丹市美山町)から道の駅・名田庄(福井県大飯郡おおい町名田庄)までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part03⇒sm9390726 Part05⇒編集中
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouここ楽しいんだよなw 自然薯蕎麦も地味に名産品だよ 帰省する時通り道だわ懐かしいw Part5って編集中なの? 突っ返されてトイトイトイ 旧道走ってトイトイトイ くねくねくるよ いい道だ ←仮眠休憩所みたいなところ。ゴミ捨てる奴多くて閉鎖してのかな?...
18位
2010-02-09 05:47:23投稿
- 2,539
- 933.7%
- 10.0%
- 140.6%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part7では道の駅・名田庄(福井県大飯郡おおい町名田庄)から、名田庄久坂までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7(車)とXactiのCG-65(バイク)。
Part06⇒sm9590395 Part08⇒sm9761900
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouやばすwww 個人宅だったような ここ90年代辺りは現役だったよ 高浜~名田庄間も実はかなりの酷道だったりする 90年代に使われなくなった旧道で正解 今俺の実家映ったwww 俺が行った時より悪化してるwww 整備されないんだな 険道険道険道険道険道 ...
19位
2010-02-03 21:26:42投稿
- 2,471
- 542.2%
- 00.0%
- 160.6%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part6では、ダート旧道・堀越峠の北半分、福井県側を走ります。
カメラはXactiのCCG-65。
Part05⇒sm9520519 Part07⇒編集中
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouここ走れたら楽しいやろなあ おにぎりはあるんですか(?_?) 舗装すらしてないのかwww nice road 京都側よりましやね なんの小屋? おつー Part7→sm9649644 こええ 林道WWWWWW~~~ どうやらこっちをメインにしているみ...
20位
2009-12-14 21:25:57投稿
- 2,461
- 411.7%
- 00.0%
- 200.8%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、和歌山険道177号・南金屋由良線です。
あなたの酷道・険道レベルで上級レベルに分類されている険道になります。
走行日は2009年10月21日。カメラはXacti-CG65です。
Part2⇒sm9110707
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouすでに酷い もしかしてR42の旧道だったりして トラック三兄弟ww 田舎のベンツ サミットwwwwww ...
21位
2008-02-09 15:09:43投稿
- 2,442
- 773.2%
- 00.0%
- 60.2%
part1~4で走れなかった、酷道422号線の大台町内の八知山トンネルから終点を走りました。part6では終点から2つめの分断区間の末端部までです(これまでとは逆の進行方向)。酷道度はこれまでに較べて若干軽め。part5はこちらから(sm2218090)。マイリストはこちら(mylist/4703042)。
うp主のブログ→http://jyakou.blog61.fc2.com/wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www うp主の動画って曇りが多い気がする 歌詞w 曲が熱過ぎるw ああああ、あ...
22位
2010-07-04 07:24:10投稿
- 2,409
- 592.4%
- 00.0%
- 231.0%
じゃこうねずみです。バイク用の新カメラとして、SONYのHDR-CX170を導入してみました。
単気筒・ハンドルマウントでの撮影ですが、ブレも少なく結構いい感じで撮れていました。
CMOSのコンニャク現象も発生してないので、これからのバイクのメインカメラにできそうです。
車でも試してみましたが、そっちでの良好な結果に。今まで使っていたHDR-CX7はお役御免ですね・・・
なお、VCL-0630XというSONYの純正ワイコンを使用しています。
バイクのマウント方法はこれと同じです⇒sm9714484
車へのマウント方法はこれと同じです⇒sm9678080
生データ⇒VideoStudio12⇒無圧縮AVI⇒Aviultで1200kbps の手順でエンコしています。
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou/酔う R24北行き。間もなく木津川? CX180出たねー 163 楽しそうでなによりですな 実用に耐えるな
23位
2010-04-05 20:35:25投稿
- 2,380
- 1104.6%
- 10.0%
- 120.5%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part12では福井県三方上中郡若狭町田井~若狭町三方(R27交点・終点)までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7(車)とXactiのCG-65(バイク)。
追記:R162の終点、R27交点じゃなくてR8交点でしたね(R27との重複区間)。いずれR27編をやるということで・・・
Part11⇒sm10290648
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouおつでした ああ・・・ ←へぇ、そうなんだ。 実はここの橋の旧道があります↑ こんな道が昔国道だったのか・・・ 国道へ出る手前に踏切があり、危ないので高架ができました。 この曲、いいですね 天然うなぎなんかも名産?です ←常神半島「こちらも面白いです...
24位
2010-05-13 22:29:37投稿
- 2,369
- 964.1%
- 00.0%
- 180.8%
じゃこうねずみです。今回お届けする道は、酷道改良が盛んな岡山県において、
最も酷度が高いと思われる国道である、国道484号線をお届けします。。
ほぼ行き当たりばったりで撮影しているので、旧道成分は少なめです。。
Part1では起点の伊部東交差点(岡山県備前市:R2交点)からR374分岐点(赤磐市福田)までをお届けします。
残念ながらPart1は酷道成分はありません・・・
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part02⇒sm10854267
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou(あっここ通ったなあ・・・) 少なくとも、高梁から賀陽辺りは整備の行き届いた道だが 牛が海まで流されたんだよな この辺りだけ40k制限なのがなぁ ということは県道417号線にもトライするんですね! 期待してますwww 今はサイクリングロードとして整備...
25位
2009-12-25 21:50:56投稿
- 2,321
- 863.7%
- 00.0%
- 311.3%
どうも、じゃこうねずみです。バイク車載用に買った新カメラの使用レポです。
購入したのはエグゼモードのDC-600UWというカメラ。
今回はバイクではなく、車載動画を撮り慣れている車での使用レポです。
個人的にはXactiに替わる入門機としてかなりオススメです。
VideoStudio12に取り込み⇒編集後無圧縮AVIレンダリング⇒Aviultで1200kbpsのMP4をエンコしました
カメラの詳細はこちら⇒http://www.exemode.com/agfa-photo/dc/dc-600uw.html
余談ですが、この動画でSMILEVIDEOの容量が一杯になりました。次からは別垢でうpしていきます。
テスト第二段(バイク)⇒sm9435100 テスト第三段(バイク)⇒sm9714484
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouGoPROよりも音声が綺麗 アグファのフィルムよくつかったなぁ 十分 画質いい でもきれい R29? ...
26位
2009-04-23 21:04:38投稿
- 2,321
- 783.4%
- 00.0%
- 130.6%
酷道・険道のステータスの1つである、洗い越し。
そんな洗い越しの動画をこれまでうpったことが無かったので
最寄の洗い越し険道である滋賀r34に行ってきました。
前編では、R421交点~洗い越し~r229交点までを走ります。
動画のタイトルミス ×岐阜→○滋賀
後編⇒sm6853558
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ライトつけたほうがいいよ 滋賀県では普通だけどなぁ 田舎にはコンパクトカーのPCはよく...
27位
2010-03-03 22:10:04投稿
- 2,314
- 873.8%
- 10.0%
- 130.6%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part9では福井県小浜市阿納尻・r107交点~小浜市志積までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7(車)とXactiのCG-65(バイク)。
阿納トンネル開通式の動画が福井県インターネット放送局にありました。
現役時代の旧道の様子が見られます。
http://f-i.pref.fukui.jp/news/anotonneru.html
Part08⇒sm9761900 Part10⇒sm10063144
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouおつ なるほど ないす 助かる うp主ナイス! そうなるとハイキングみたくなりそう この辺りは景色がいいからな なつい それにしても快走路ですね あのー おにぎりいた! *おおっと* おお、行ったんですね すげぇよ さすがwww おおおおおお ナイス おつ
28位
2009-12-16 21:15:35投稿
- 2,207
- 1115.0%
- 00.0%
- 110.5%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、和歌山険道177号・南金屋由良線です。
あなたの酷道・険道レベルで上級レベルに分類されている険道になります。
走行日は2009年10月21日。カメラはXacti-CG65です。
Part1⇒sm9094022 Part3⇒sm9155394
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou山道やないか これ車で行って対向車線と遭遇したら離合不可能だよな? 濡れ落ち葉だとマジ...
29位
2010-01-28 05:50:25投稿
- 2,107
- 793.7%
- 00.0%
- 140.7%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part5では、ダート旧道・堀越峠の南半分、京都府側を走ります。
カメラはXactiのCG65。
Part04⇒sm9454136 Part06⇒sm9590395
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou旧道は舗装すらして無かったって事?? アルトで走破できるかな…!? 倒木とかいいつつも、車...
30位
2008-10-19 00:17:57投稿
- 2,103
- 663.1%
- 00.0%
- 90.4%
某ついったー上で発生した、”車載クラスタ兼アイマスクラスタの面々による、全国の(都|道|府|県)道72号を走行するという千早いじめ”に便乗して、最寄のr72、奈良県道・京都府道72号線を走ってきました。
ついでに新しい0.3倍のワイコン(HD-3032PRO)を試してみました。
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ああ、なんて快適な道なんでしょう。 まだ腐道レベルではない hudou まっすぐーーーーーーー...
31位
2012-06-06 18:40:03投稿
- 2,060
- 190.9%
- 00.0%
- 251.2%
無伴奏男声四部合唱。イ短調。純正律・ピタゴラス音律(はちゅ~ん使用)。作詩:聖梨、作曲:うp主。ダウンロード可(サムネイル画像の二次使用を禁ず)。マイリスト:mylist/29219876 楽譜:http://itotatsuki.net/MAIGO.pdf
詩・曲はクリエイティブ・コモンズ表示-非営利-改変禁止ライセンスに属しますが、画像についてはダウンロードされたmp4ファイルのサムネイルとして複製される以外の全ての二次使用を禁じます。
作詩 聖梨 様 http://piapro.jp/yuzuki_hijiri 作曲 ジャコウネズミ http://piapro.jp/Jackopoid
イラスト KR 様 http://piapro.jp/vocalo_kaito 聖梨アイコン ぴこまる 様 http://piapro.jp/pina966
Poem by Hijiri and Music by Jackopoid are under Creative Commons Lisence (CC BY-NC-ND), and Pictures by Kurenai-Juya and Picomaru are All Rights Reserved by them.男に混じるいろは姉さんパネェっす!! gj GJ 沢山聞いてくださりありがとうございます!!感...
32位
2014-03-22 18:53:08投稿
- 2,008
- 703.5%
- 00.0%
- 150.7%
どうも、Wilsonicでございます。今回のオリジナル曲のテーマは『ボクシング』!IAとKAITOによるミックスファイトで、IAによる一方的な攻めにより、やられてしまうKAITOの心境をジャコウネズミ氏が作詞し、私がそれに曲をつけました。お借りしたモデルやアクセサリ等は動画の最後でまとめて紹介させていただきました。 マイリスト⇒mylist/19749939 ※CC BY-NC-ND 3.0 Unported 【追記】 昭和774年さん、宣伝ありがとうございます!
888888888888888 スローモーションなカットが( ・∀・)イイ!! 古代ローマの例えやね 四角いジャングルは弱肉強食の世界 ヲヲヲ 乙 ボコられるだけだったな(´・ω・`) IA「解体完了」 ガードは?w いきなりイイのもらう奴( ̄▽ ̄;...
33位
2009-06-29 19:49:37投稿
- 1,984
- 713.6%
- 00.0%
- 50.3%
2008年11月30日に、酷道309号線を東向き(R370交点→R169交点)に走ったのですが、
途中でルートミスしちゃいました。
動画を無駄にしないためにも、ルートミスした先の道がどうなってるかを紹介しますw
使用カメラは SONYのHDR-CX7。
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/なんのための道だろう うわああ こえええ 寺 こういう道っていざって時、ちゃんとUターンで...
34位
2009-12-21 20:58:20投稿
- 1,963
- 713.6%
- 00.0%
- 140.7%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、和歌山険道177号・南金屋由良線です。
あなたの酷道・険道レベルで上級レベルに分類されている険道になります。
走行日は2009年10月21日。カメラはXacti-CG65です。
Part2⇒sm9110707 Part4⇒sm9281178
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouみかん山、廃棄したみかんが腐ってガチで臭いんだよな あちら直せばこちら崩れる・・ ミカン農家の人が通ってるとも思えない路面状態なような 動物怖い ごみというか産業廃棄物の不法投棄レベルだろうな 本当に県が管理してるの?この道・・・ ミカン畑がなくなら...
35位
2010-05-26 22:13:21投稿
- 1,935
- 914.7%
- 00.0%
- 80.4%
じゃこうねずみです。今回お届けする道は、酷道改良が盛んな岡山県において、
最も酷度が高いと思われる国道である、国道484号線をお届けします。
ほぼ行き当たりばったりで撮影しているので、旧道成分は少なめです。
Part2ではR374分岐点(赤磐市福田)からR53交点(岡山市北区建部町)までをお届けします。
Part2ではいよいよ酷道区間に入ります・・・
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part01⇒sm10709474 Part03⇒sm11007404
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou合併の影響だな もう、フロントガラス糞まみれや!(岡山だけに) やばい・・・曲の方に聞き入ってる・・・ 県道クラスなら結構すごいのがあるんだけど、国道は割りと整ってるんだよね メモオフセカンドのキャラソンか懐かしいなぁおい あっ!ここか!! いや、生...
36位
2010-02-19 06:24:06投稿
- 1,898
- 482.5%
- 00.0%
- 110.6%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part8では福井県大飯郡おおい町名田庄久坂から、小浜市安納尻・r107交点までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7。
Part07⇒sm9649644 Part09⇒sm9901716
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou旧道も快走路じゃんwwww r107多いな 県道の交差点もある imakokonow 国道をChange!! Change!! Yes We Can!! ...
37位
2010-03-17 22:14:27投稿
- 1,878
- 784.2%
- 00.0%
- 130.7%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part9では福井県小浜市志積~小浜市田鳥までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7。
Part09⇒sm9901716 Part11⇒sm10290648
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouおお ←そうだ 貴重な動画だぁー おーーーーー おーーーーーーーーーーーーー こういう道はバイクの方がいいんじゃね? 草ぼうぼうですな(^ω^) きたー この区間はもう通行不可なの? 最初のほうで使った曲だな 旧道 あああああああああああああああああ...
38位
2010-06-09 20:55:07投稿
- 1,875
- 1528.1%
- 00.0%
- 90.5%
じゃこうねずみです。今回お届けする道は、酷道改良が盛んな岡山県において、
最も酷度が高いと思われる国道である、国道484号線をお届けします。。
ほぼ行き当たりばったりで撮影しているので、旧道成分は少なめです。。
Part3ではR53交点(岡山市北区建部町)からR429分岐点(加賀郡吉備中央町上加茂)までをお届けします
Part3では引き続き酷道区間を走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part02⇒sm10854267 Part04⇒sm11162650
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouそろそろ旧賀陽町 広域農道は道幅はともかくたまに尋常じゃないRのカーブとか出てくるんだよなぁ、流石農林水産省管轄 市町村合併は色んな利権が絡み合ってるから合理的ではないんだよなぁ r372は枝が絡まるから止めとけ 川と道路の高低差があまり無い所 吉備...
39位
2008-12-14 18:32:19投稿
- 1,849
- 1246.7%
- 00.0%
- 30.2%
アーケード国道としても知られている、酷道170号線(旧)を走るシリーズです。Part5では和泉市(r206交点)~泉佐野市(R26交点)のあたりを走ります。2008/6/7撮影。Xacti-CG65+トダのワイコンL+手ブレ補正OFF。ビットレート734kbps、10-pass、ほぼデフォ設定のH.264で作成。
音楽は出身地つながりということで。
Part4⇒sm5515380
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/おほ~^ wwwwwwwwwwwwwwwww 亜美ちゃんは水間ですww ええええええええええええええ ららぽーともうじきできちゃうね...(゜´Д`゜) 城山台wwwwww 岩出和也さんは和泉出身 BGMwwwwwwwwwwww 懐かしい... 運動...
40位
2010-01-19 19:40:41投稿
- 1,838
- 462.5%
- 00.0%
- 120.7%
どうも、じゃこうねずみです。バイク車載用に買った新カメラの使用レポです。
購入したのはエグゼモードのDC-600UWというカメラ。
車でのレポ(sm9195186)に引き続き、バイクでの使用レポです。
防水カメラなのでバイクではかなりオススメなカメラになります。
カメラの詳細はこちら⇒http://www.exemode.com/agfa-photo/dc/dc-600uw.html
テスト第一弾(車)⇒sm9195186 テスト第三段(バイク)⇒sm9714484
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouクネクネ バイク動画はやっぱメットマウントが一番だと思います。 ムービーメーカーではど...
41位
2012-03-25 21:00:29投稿
- 1,825
- 432.4%
- 00.0%
- 110.6%
2012年3月25日午後二時から、京奈和自動車道の新規区間、大和御所道路が供用開始されました。
今回はその新規区間およびICへのアクセス道路の走行レポをしたいと思います。
走行方向は御所IC→橿原高田IC(北方向)になります。
この開通でR24の御所~大和高田交差点の渋滞を迂回できそうです。
動画:GoPro2
写真:Nikon P7100
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouおつ うぽつ 高規格だな そーだよー>r35 ※同業者専用アナウンスです。 同業者ww google大先生...
42位
2009-04-25 22:19:24投稿
- 1,804
- 935.2%
- 10.1%
- 40.2%
酷道・険道のステータスの1つである、洗い越し。
そんな洗い越しの動画をこれまでうpったことが無かったので
最寄の洗い越し険道である滋賀r34に行ってきました。
後編では、r229交点~犬上ダム~R306交点までを走ります。
動画のタイトルミス ×岐阜→○滋賀
前編⇒sm6833112
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/スレイヤーズネクストの主題歌だよね ついにリトバスか gj 素晴らしい 初めて見るような...
43位
2010-05-17 22:14:47投稿
- 1,784
- 804.5%
- 00.0%
- 150.8%
じゃこうねずみです。今回は車載動画ではなく、ルート考察動画です。
調べたのはR480。大阪府和泉市でR170のバイパスと旧道(現在も国道指定)の
両方と2回ずつ交差していますが、R480がバイパスと旧道のどちらと重複しているか、
いまいち不明でしたので、古い道路地図を参考に調べてみました。
調べてみると、色々面白いことが出てきました。続きは動画のほうで・・・
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouアルプス社(PC用地図ソフトで有名だった(ヤフーに吸収合併して、ヤフー地図を担当。)) 泉大津粉河線 もともと和歌山、堺和泉岸和田の交差点みたいな地区で、後からできた170号大阪外環状線に他の道路が分断された形になるかな。 工事中は長い閉鎖直線道路が...
44位
2010-09-02 21:31:24投稿
- 1,755
- 432.5%
- 10.1%
- 120.7%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、二桁国道の27号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
Part1では終点の京都府船井郡京丹波町蒲生~同町才原までを走ります。
Part2⇒編集中
動画:EXEMODE DC-600UW & DIGITAL KING 804-SW
写真:Fijifilm F200EXR
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouYouTubeで見たことがある! レストランあったのかぁ タイヤ替えてるのかな? 旧道に徳川建設が...
45位
2010-05-02 21:49:28投稿
- 1,740
- 261.5%
- 00.0%
- 80.5%
じゃこうねずみです。今回走る道は、三重県松阪市飯高町にある、旧和歌山街道の珍布峠(めずらしとうげ)です。
酷道・旧国道・険道でもない道ですが、すごくインパクトのある、ユニークな峠です。
前々から車載動画にしてみたいと思っていた道でした。
↓今回参考にしたページです↓
http://tamotsu.info/siseki/kuwashiku7.html
http://blog.goo.ne.jp/goo25715/e/650560b2b74f8ffdd645e93acbfed084
http://blog.goo.ne.jp/goo25715/e/e61c7d8efcbe55c7b323bf4ecb893efc
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/pdf/waka-4.pdf
http://blog.livedoor.jp/kaiju_matsusaka/archives/51404643.html
動画:EXEMODE DC-600UW & DIGITAL KING 804-SW
写真:Fijifilm F200EXR
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouガードレールが全く無いww おつ gj 死人谷 今日行ってきました ナビは南海部品のカニつけた...
46位
2010-04-24 17:02:33投稿
- 1,694
- 814.8%
- 00.0%
- 110.6%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けするのは三重県道745号・片野飯高線です。
普通の険道とはちょっと違う、ユニークな険道なのでうpしてみます。
なお全線は走行していません。あしからず。
前編(sm10491521)は用水路険道、後編(これ)は通行不能険道をお届けします。
主垢のうp容量が満タンになったので副垢でうpしていましたが
主垢のうp上限が上がったので、当面主垢でうpしていきます。
動画:SONY HDR-CX7 & Raynox HD-3035PRO(ステディカム(Hague Mini Motion-Cam)を使用)
写真:Fijifilm F200EXR
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakouなんか俺詐欺さんっぽい終わり方だなww →だなww 山行がさんの領域だなww ここから山行がさ...
47位
2010-04-05 20:24:53投稿
- 1,694
- 804.7%
- 00.0%
- 70.4%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、数ヶ月前まで現役酷道だった、国道162号線です。
今回も可能な限り旧道を紹介していきたいと思います。
メインの動画は車(スイフト)で、車で通れない所はバイク(ジェベル200)で撮影しています。
Part11では福井県小浜市田鳥~三方上中郡若狭町田井までを走ります。
カメラはSONYのHDR-CX7。
Part10⇒sm10063144 Part12⇒sm10290802
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou楽しそうな道 あの島は島辺島間違ってたらすいません そうだね 悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい ドライブには良さそうな道ですね こん...
48位
2010-01-03 18:44:04投稿
- 1,671
- 291.7%
- 10.1%
- 120.7%
どうも、じゃこうねずみです。今回お届けする道は、和歌山険道177号・南金屋由良線です。
あなたの酷道・険道レベルで上級レベルに分類されている険道になります。
走行日は2009年10月21日。カメラはXacti-CG65です。
Part3⇒sm9155394 Part5⇒sm9281587
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou↑ここで働いてたわ、2トンで乗り付けて 車走れるの?ww まさにミカン険道wwwwwww MALORで帰りた...
49位
2009-07-05 19:13:58投稿
- 1,647
- 674.1%
- 00.0%
- 80.5%
R371のR24交点~龍神スカイライン入り口の酷道区間を、紅葉の時期に走った動画です。
走行日は2008年11月19日。寒波が訪れて全国的に天気が崩れた日だったような。
雨風がそこそこあり、傘をさしてもカメラが雨で濡れそうだったので、写真撮影は車内からです。
曲は東方風神録の曲のみを使用しています。
Part01⇒sm7545817
この後ついカッとなって撮りに行ったR168旧道(廃道)⇒sm5294026
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ワイパー音楽に乗ってるww 遭難できるレベルだな gj r53すげー狭い 何か悲しい・・・ 前...
50位
2009-07-05 18:26:04投稿
- 1,639
- 563.4%
- 00.0%
- 110.7%
R371のR24交点~龍神スカイライン入り口の酷道区間を、紅葉の時期に走った動画です。
走行日は2008年11月19日。寒波が訪れて全国的に天気が崩れた日だったような。
曲は東方風神録の曲のみを使用しています。
Part02⇒sm7546211
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/R371といえばこの右折 すげ わかるわかるw この時期いいな ありがたや~ 紅葉シーズンに行く...
51位
2010-07-07 19:21:00投稿
- 1,637
- 1147.0%
- 00.0%
- 90.5%
じゃこうねずみです。今回お届けする道は、酷道改良が盛んな岡山県において、
最も酷度が高いと思われる国道である、国道484号線をお届けします。
Part5では道の駅かよう(加賀郡吉備中央町上北)~終点・R180交点(高梁市段町)までをお届けします
Part5ではR484旧道の代表と言える、あたごループの旧道も通ります。
カメラはSONYのHDR-CX7&レイノックスのHD-3032Pro。
Part04⇒sm11162650
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou↑おれもそんな記憶あるぞ この先が旧道入り口です! ここ違います!そこ行ったら1kmくらいで道なくなりますw バス(中型)やトラック(4トン)とかはこっちつかってたからね ちがうで、もう一つ上ですよ 我が街高梁キターw ここの旧道はひどかったなぁw ...