キーワードみんなで学ぼう!日本の経済 を含む動画: 127件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-12-24 07:00:00投稿
- 5,314
- 3596.8%
- 00.0%
- 240.5%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日3
講師:希望日本研究所所長 倉山満
質問・コメント・ご要望随時受付中!
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。本日も、皆様から寄せられた質問・コメントにお答えしていきます。
今回は次の質問・ご要望にお答えします
1.フリップに絵を入れたらリテラシーが低い人とかも楽しく見れて、再生数も増えて、情報も広がるんじゃない?
2.インフレになった場合、給料は増えるのでしょうか?物価が先に上がるのか給料が先に上がるのか過程が分かりません。
3.デフレには種類ないのですか?
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/wwwwww なるほど がんばれ! そうそう、「強い金」で「弱い労働力」を買い叩けなくなる ←刷れば刷るほど紙幣の量が増えるから、価値は下がるんだよ? 8888 絶対デフレ(商品0円給料0円。現物支給) 大久保君の未来が危ない wwwww 大久保「フ...
3位
2012-12-06 16:06:11投稿
- 4,414
- 751.7%
- 00.0%
- 771.7%
「みんなで学ぼう!日本の経済」第1回 「不況」ってなんだろう?
希望日本研究所所長 倉山満
希望日本研究所です。今回は、「平成不況」「デフレ不況」などの言葉で良く耳にする「不況」について考えます。
「不況」になると、生活にどんな影響が出るのか、「不況」はいつ始まったのか、そもそも原因は何なのか?など、解説していきます。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/お金の流れが悪くなる 不況だからこうなるじゃなくてこうだから不況になるではないのかな?...
4位
2013-01-07 07:00:00投稿
- 4,206
- 2145.1%
- 00.0%
- 260.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日4
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。皆様明けましておめでとうございます。本年は希望あふれる年にすべく頑張りましょう!
本日も、皆様から寄せられた質問・コメントにお答えしていきます。
今回は次の質問・ご要望にお答えします
1.スタグフレーションって何ですか?お札を刷るとスタグフレーションになるんじゃないですか?
2.真面目にものづくりをしていますが、もうキツいです・・・
3.梅原さんや上念さんなど他の研究員の動画は作らないんですか?
本年もご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/まさにデフレの被害者 www 非常に分かりやすいのでおすすめしておきます おおおおお、解任所長 oo, あああ、所長クビになっちゃた。アンタ、もともと経済の専門じゃないしね。 今やれやw ありがとうございます 始まりました。倉山漫談 上念こいや ひま...
5位
2012-12-20 07:00:00投稿
- 4,145
- 1363.3%
- 00.0%
- 210.5%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第2期第3回日本は「借金」漬けなの?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今回は借金まみれと言われる日本が実際どれほど危ないのかについて考えます。
日本の借金総額、国債の発行残高はよく注目されます。しかし、日本は資産家でもあるのです。資産も計算に入れると、「借金」と言われている物は半分以下になります。
しかも、借金は全て「円建て」。政府はお金を作れて、借金総額は動かない。
そう、お金を刷ってしまえば、すぐ完済できるのです。
この状況、本当に危ないのでしょうか?
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/クララ! こんにちはー へ? 国民が手元にある余剰資金を政府に投資して、将来利子つけて返してもらうわけですな。 借金の半分しかねえじゃん 財務省も財産には一切触れない いっぱいある 貸し倒れのリスクはある!! こいつには、気をつけろ 要は日銀のコント...
6位
2012-12-18 07:00:00投稿
- 4,132
- 892.2%
- 00.0%
- 300.7%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第2期第1回「国の借金」って怖くないの?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今週は第2期シリーズ「国の借金」って怖くないの?をお送り致します。第1回の今回はタイトルの通り「国の借金」について考えます。
まず「国の借金」と言われたときに何のことを指しているか?「国債」ですね。
では、「国債」とは何なのでしょう?「日本国政府」が誰かからお金を借りたときの証文です。
その借りたお金はどうなっているのか?公共事業や社会保障、国債の償還に使われています。
これが、基本となる「国債」周りのお金の流れですね。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/日本の 低金利なのになぁ・・・ 国の借金って累積経常収支赤字? こわいぞ。一次大戦後のド...
7位
2012-12-22 07:00:00投稿
- 4,118
- 1573.8%
- 00.0%
- 260.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第2期第5回「国家破綻」する場合?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。前回挙げた、国家破綻する危険性のある1つの場合、について考えます。
国債の金利が、経済成長率より高いと、収入の増加分より、利息の増加分の方が増えてしまい、借金の原本が減りません。原本がちょっとずつでも減っていれば良いのです。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/今のの日本 こっちにはピヨちゃんいないのかw 楽観的だな デフレだといつになっても返せない
8位
2012-12-25 07:00:00投稿
- 4,091
- 1463.6%
- 00.0%
- 441.1%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第3期第1回お札を刷るとインフレになるのでは?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
今回は、お金を刷るといった時返される、「インフレになるともっと困るんじゃないの?」、という疑問について考えます。
まず「インフレ」とは?これが、敗戦後のインフレとか、ドイツのハイパーインフレだとしたら、確かに困ります。
では、経済政策で言っているインフレとは何なのか。「マイルドインフレ」です。成長率0%以下の「デフレ」と、10数%の「悪性インフレ」の間、2~4%の成長率のことです。
経済はワープしません。ほどよいところに収めるのが大切です。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/まあ核兵器で生産設備ほとんどぶっ壊されたら別ですけどね 王道を征く ですよねーw ←出来...
9位
2013-01-08 07:00:00投稿
- 3,905
- 2215.7%
- 00.0%
- 471.2%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第4期第1回「高橋是清」ー不況脱出!ダルマ宰相ー
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
【訂正】高橋是清の没年が1965年となっておりますが、1936年の間違いでした。失礼致しました。
希望日本研究所です。今週は、歴史に学ぶ、日本経済!ということで、歴史を振り返ります。
今回は、不況乗りきりの名人、「高橋是清」
高橋是清のすごさは、その発想にあります。
高橋是清は、贅沢は敵!と言う時代に、だれも考えつかなかったあることを思いつくのです・・・
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/どんどんパフパフ 経済は太く淀みないことが重要だって、魔王様も言ってた。 36?! この時も札が足りなくなったのか 高等遊民や「大学は出たけれど」の時代か 多面的に見るか・・・ 資本主義に金本位制なんて自殺だろ よく治安崩壊しなかったね wwwww ...
10位
2012-12-21 07:00:00投稿
- 3,872
- 1203.1%
- 00.0%
- 240.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第2期第4回 「国家破産」ってどんなこと?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今回は国の借金で日本は破産する!と言われるときの「国家破産」とは何かについて考えます。
国家破産するときはどんな時でしょうか?満期の来た国債の額面分、現金を払えない時、破産になります。
では、国の収入源とは何でしょう?税を集める、国債を発行、お金を刷る。この3つです。しかも、お金をするのに限界はありません。
と、いうことは、お金を払えなくなる場合、なさそうですね。国債が100%円建てだと言うことが、ここで効いてきます。
希望日本研究所 www.kibounippon.jp/kri/こんにちわ ギリシャは? ※見てると、こういうことやっぱりほんとに知られてないんだなってわかるな・・・ 日本人が資産を海外に逃がしたら。。。 日本は13年ほど札のお金を発行してない てか、外国に貸してる方が多すぎ 経常黒字国で国家破産した国ってあるの...
11位
2012-12-14 07:00:00投稿
- 3,794
- 1303.4%
- 00.0%
- 220.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第9回「ハイパーインフレ」って?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
希望日本研究所です。今日はなにかと話題に上る「ハイパーインフレ」とは何かについて考えます。
ハイパーインフレは悪いインフレの中の悪いインフレです。お金の量に対して、モノが相当不足している状態だと、これになります。戦後の物不足だった日本もこれにあたります。
では、今の日本が「ハイパーインフレ」にすぐなってしまうのか。そんなことはありません。その前に、マイルドインフレや、悪性インフレを通過します。そのときにうまくコントロールしてやれば良いのです。見守るだけじゃなくてね。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/日本ではハイパーインフレにならない わかりやすい、もっと動画上げて欲しいなあ なりたくても届かない高み、それがハイパーw ハイパー缶ジュース13000円 ハイパーやべえw しかし、13000の数値が異様だなw ハイパーインフレを簡単に口にする奴がいか...
12位
2012-12-03 07:00:00投稿
- 3,631
- 1474.0%
- 00.0%
- 822.3%
「みんなで学ぼう!日本の経済」第0回 配信開始のご挨拶希望日本研究所所長 倉山満希望日本研究所です。12月3日より、月曜から土曜日の毎日、「みんなで学ぼう!日本の経済」を配信致します。キャスターは所長の倉山満が務めます。経済について落ち着いて勉強する暇がない!新聞に書いてあることがよく分からない!そんな声にお答えするのが、「みんなで学ぼう!日本の経済」です。日本経済について、押さえておきたいポイントを身近な形で配信する、経済の入門講座です。皆様よろしくお願い致します。希望日本研究所http://www.kibounippon.jp/kri/
綺麗なクララ 三千人しか見てないことに唖然としたは 8888 いや、案外いるよ マルチのビデオ...
13位
2012-12-06 16:13:07投稿
- 3,584
- 872.4%
- 00.0%
- 170.5%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第2回 日本に蔓延、デフレ脳!!
講師:希望日本研究所所長 倉山満
希望日本研究所です。
今回は、不況の原因「デフレ」が、どんな影響を及ぼしているのかについて考えます。モノの値段が下がる、と言っても、その意味は「売り手」と「買い手」でまるで違います。
日常生活では「買い手」の皆さんも、労働力市場では、「売り手」になるのです。そして、長い間デフレにさらされ、デフレに蝕まれた日本人は知らぬ間に「デフレ脳」になってしまっているのです・・・
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/倉山経済は得意なの? 風邪のときはポ◯リだろ 朝鮮人倉山 ←「安く売れる」じゃないだろ、「安くないと売れない」のが問題だろ ←「思考方法」を説明してるんじゃないよ・・・ ←大事なことがわかるように説明してるのに、もっと複雑に説明しろっていう奴は自分が...
14位
2012-12-06 16:20:11投稿
- 3,568
- 1143.2%
- 00.0%
- 341.0%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第3回「デフレ」って何?
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第3回目の今回は「デフレ」とはナニモノなのか考えていきます。
「デフレ」は汗水垂らして作り上げた「商品」「サービス」より、輪転機を回すとばーっと出てくる紙切れの「お金」の方が貴重だ、という状態です。日本人はがんばるの得意です。よく働きます。しかし、「デフレ」だと恐ろしいことに、働けば働くほど、その労働の価値が、お金に対して下がっていってしまうのです。
それって辛すぎませんか?希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/くっ 一時間かからんぜ 72万か・・・そりゃ消費も滞る 金持ちは価値ある労働力や商品を「紙...
15位
2012-12-10 07:00:00投稿
- 3,418
- 722.1%
- 00.0%
- 210.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日1
講師:希望日本研究所所長 倉山満
毎週月曜日は質問の日です!
本日は皆様から寄せられた質問にお答えします。
1.経済成長って何?
2.物価が安くなるのっていいことじゃないの?
3.減価償却って?
の3本です。ご質問いただいた皆様ありがとうございました。毎週ございますので、どしどしお寄せください!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/私もクララ~♪ 技術革新とデフレとでは話が違うだろ なにを見てきたんだw こん 燃料とか ...
16位
2013-02-04 07:00:00投稿
- 3,227
- 2136.6%
- 00.0%
- 190.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日8
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789 第2期 mylist/35147022 第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998 第5期 mylist/35411146 第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810 第8期 mylist/35701210
希望日本研究所です。今週は皆様の質問にお答えする週です。
Q1先生はよく当時無敵の帝国陸海軍と仰いますが、司馬遼太郎などは陸軍は日露戦争以後、近代化を怠り四流の軍隊となり、ノモンハンで近代化したソ連戦車部隊に大惨敗したと言っているのですが、それは間違いなんでしょうか?
Q2日銀にはお金を刷らない理由が何かあるんでしょうか?
以上の2つになります。
今後もよろしくお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/海の向こうからの指令ですね CGSの日本近現代史むけの話題だなw こういう回答も聞きたいで...
17位
2012-12-11 07:00:00投稿
- 3,205
- 1153.6%
- 00.0%
- 300.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第6回 「デフレ」のメカニズム
講師:希望日本研究所所長 倉山満
希望日本研究所です。今回は今まで、問題としてきたデフレが、どうしておこるのか、そのメカニズムについて考えます。
どんな国でも、同じ労力で作れるモノの量、「生産性」は毎年2%位ずつ上がっていく、という法則があります。人間の力はすごいのです。しかし、それに合わせてお金をすらないと、お金の価値に対して、ものの価値が下がってしまいます。そのため、普通はお金をするのですが、それをしないおかしな国があります。どこなんでしょうね?
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/wwwww 20年以上w 貨幣数量説がそのまま通用してないのは明らかだろマネタリーベース増やしてもマネーサプライが増えていかないのが問題なんだよ それは総量でどれくらいなの? マネーサプライはふやしてるが そうだったのか そうかもしれないが、なぜやら...
18位
2013-01-14 07:00:00投稿
- 3,155
- 1504.8%
- 00.0%
- 180.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日5
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
希望日本研究所です。いつもありがとうございます。
本日も、皆様から寄せられたご質問、ご要望にお応えします。
1.池田勇人は経済にしか拘らなかった悪い人のように語られるのをよく聞きますが、本当ですか?
2.「買いオペ」と「日銀直接引き受け」の違いを教えてください
3.希望日本研究所は経済以外の成果を発表しないんですか?
今後もご質問・ご要望どしどしお寄せください!
また、良いと思ったものがあれば、拡散もお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/スーツのボタンは座ったときは外すものだぞ? もっと長く生きていて欲しかった 歴史と経済...
19位
2012-12-17 07:00:00投稿
- 3,151
- 2146.8%
- 00.0%
- 190.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日2
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。激励・応援のコメントいつもありがとうございます。スタッフ一同、より分かりやすい動画の作成に励んで参りますので、よろしくお願い致します。
今回の質問は2つです。
1.「実質GDP」と「名目GDP」の違いは?
2.高橋是清など、経済史は扱わないの?
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/希望日本研究所をクビになった倉山。ぎゃはははははははははは 先輩wwww このシリーズ態度...
20位
2012-12-15 07:00:00投稿
- 2,983
- 782.6%
- 00.0%
- 250.8%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第10回「デフレ」脱却!お金の刷り方
講師:希望日本研究所所長 倉山満
質問は随時受け付けております!
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今回は、「デフレ」を脱却するために、どんなお金の刷り方があるかについて考えます。
基本的にお札を刷るのは日銀の役割です。お札の裏には「日本銀行券」と書いてあります。輪転機を回す増刷、市中の債権を買ってお金を流す、国債を買い取ってお金を流す。ごく基本的な、今でも行われていることです。
デフレの仕組みと解決策についてお話ししてきました。次週は「国の借金」について考えていきます。ご期待ください。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/国(が国民からしてる)の借金は本当こわくないねぇww デフレがいい。ってやつは働いてないか低体温症になって夢見てる状態の奴だろうなぁ ←それも犯罪だぞwwww 政府紙幣も刷らないなら、他国通貨流通させるか? 原則禁止なら可能という意味だろ?萎縮しすぎ...
21位
2013-01-10 18:05:17投稿
- 2,975
- 1735.8%
- 00.0%
- 270.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第4期第4回「池田勇人」が所得倍増出来たワケ
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
希望日本研究所です。
今回も、引き続き「池田勇人」についてお話しします。
今回は、なぜ、池田勇人が国民所得倍増計画を実施し、達成できたのか、その仕組みについて考えます。
仕組みは至って単純。経済活動が活発になるよう環境を整え、最初に大きく一歩を踏み出せるような後押しを行っただけなのです。
ポイントはその両方を行った、と言うところですね!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/これはけしからんwwww コレのおかげでJR東海は自腹でリニア作れるくらいに・・・・ 皮肉にも世界一成功した社会主義とかなんとか言われてたよな わお〜 逆に利子高いとお金貯めたくなるね! あの婆さんは小選挙区で2位でもいいんですかねw どこぞのバーサ...
22位
2012-12-13 07:00:00投稿
- 2,966
- 983.3%
- 00.0%
- 230.8%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第8回「インフレ」って本当に大丈夫?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
希望日本研究所です。今回は「デフレ」を脱却した後に訪れる「インフレ」になっても大丈夫なのかを考えます。
「インフレ」にはいくつか種類があります。まず、大別して2つ「良性」と「悪性」。そのまんまです。良性のインフレは「マイルドインフレ」なんて呼ばれます。ちなみに「良性のデフレ」なんてものは存在しません。
つまり、良性と認識されているのは「マイルドインフレ」だけ。悪性にしなければ、インフレは大丈夫なんです。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/コストプッシュとかディマンドプルとかが普通思い浮かぶけどな 失業率は下がるが実質賃金...
23位
2012-12-07 07:00:00投稿
- 2,925
- 551.9%
- 00.0%
- 260.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第4回 デフレの恐怖
講師:倉山満
希望日本研究所です。今回も本当に恐ろしいデフレの話を続けます。デフレの続く日本では、努力をしても報われません!国民1人あたり72万円も損をしています。
失業率、倒産件数、上昇中。さらには、見た目は変わらないようで、「実質的な」金利も上昇しているます。国民への負担は増すばかり。
苦しい世の中です・・・
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/朝鮮人倉山 国の借金がーとデフレに金返そうとする馬鹿 こん インフレ時は実質金利なんて0 ...
24位
2012-12-08 07:00:00投稿
- 2,877
- 933.2%
- 00.0%
- 281.0%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第5回 デフレが壊す、あなたの生活!
講師:希望日本研究所所長 倉山満
今回は、デフレがどれだけ生活に悪影響を及ぼすモノなのかについて考えます。
給料が一定。これは、良いことなのでしょうか?
形あるモノはいつか壊れるので、家財道具などいつか買い換えなくてはいけません。それに備えるためには、給与が一定だった場合、生活水準を下げて貯金をするしかありません。
給料が上がっていけば、だんだん暮らしにゆとりが出てきて、心持ちも代わっていくのではないでしょうか?
デフレが一番壊しているモノは、「生活をよくするために頑張ろうという希望」なのかもしれませんね。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/朝鮮人倉山 カイジか ※賀重要 ワロタwwww むずすぎるwww ?? ちょっとわかりやすく話そうとし...
25位
2013-02-11 07:00:00投稿
- 2,858
- 1956.8%
- 00.0%
- 130.5%
『みんなで学ぼう!ネット選挙』予告編
講師:希望日本研究所 所長 倉山満、研究員 原田謙介
第1期 mylist/35796744
希望日本研究所です。今週より、新シリーズ『みんなで学ぼう!ネット選挙』を配信します。講師は研究員の原田謙介です。
原田は、若者の政治参加を活発にすべく日夜活動しております。
その中で、政治参加の1つの形であるネット選挙運動解禁に向けた活動もして参りました。
その活動の中で得た知見を元に、投票者として押さえておくべき内容を若者の視点から分かりやすく解説していきます。
明日より、よろしくお願い致します。
『みんなで学ぼう!日本の経済』
前半1〜3期 mylist/35797192 後半4〜7期 mylist/35797238
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/26ですごいな 8888888888888888 アムロの声みたい 原口にとめられたアレ? 怪しい2人組を見なかっ...
26位
2013-01-09 07:00:00投稿
- 2,857
- 1786.2%
- 00.0%
- 281.0%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第4期第2回「高橋是清」ーデフレ脱却!ダルマ宰相ー
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
希望日本研究所です。今回は「高橋是清」がどうやって恐慌脱出したかお話しします。
高橋是清は緻密な経済政策を行いました。
手始めに、金本位制の停止!
金融政策と財政政策の合わせ技で、恐慌大デフレ不況を脱出しました。
今の時代でも、見習えることがありそうですね
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/すげぇ! すげぇなぁ アベノミクスだな ←行き過ぎねえよw知ったかすんなw 日銀は確信犯なのに、「白川これ見ろ」とか、どこまで洗脳されてるんだよ・・・ 是清さんが発明したのか・・・ これはマジ 欧米はヘタレたんだね なにその安倍内閣w ふむ これが行...
27位
2013-01-12 07:00:00投稿
- 2,775
- 1746.3%
- 00.0%
- 271.0%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第4期第5回もう成長は出来ないのか?
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
希望日本研究所です。
今回は、「歴史に学ぶ、日本経済」のまとめになります。
高橋是清、池田勇人がそれぞれやったことを踏まえた上で、今の日本は成長できないのか、どうなのか?ということについて考えます。
日本以外の成熟した国はどうなのか?
日本に出来ることはないのか?
国民一丸となって、先人に負けないような希望あふれる日本にしていきましょう!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/どんどんパフパフ こんにちはー 経済についてわかってないのか、わかってやってるのかは知らないけどどうなんだろうな 成長させたくない勢力が 良い恐慌(笑) 目標は高くして,デフレ分を取り返したい リーマンショックぱねえ ホテルのカツカレーが食える時代に...
28位
2013-01-10 07:00:00投稿
- 2,765
- 2037.3%
- 00.0%
- 291.0%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第4期第3回「池田勇人」ー復興から黄金時代へー
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
希望日本研究所です。今回は戦後の焼け野原から、高度経済成長への道を開いた「池田勇人」についてお話しします。
「貧乏人は麦を食え!」など、失言ばかりが目立つ池田勇人首相ですが、実は緻密な計算の元に国民所得倍増計画を立案した偉大な宰相です。
計算は緻密ですが、コンセプトは至って単純なんですね。
複雑なことを単純化出来る人はやっぱり凄い人なのです。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/かわいい イラストかわいい ←それ女関係なくない? あくまで個人の発言でしかないだろ ここ10年で給料変わらずw >▽< 酔っ払ってw いまも戦中だよ 下村治? wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww ・ お、おう よく言った!そして本...
29位
2013-01-21 00:00:00投稿
- 2,728
- 1294.7%
- 00.0%
- 120.4%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日6
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
希望日本研究所です。
いつもたくさんのご質問ありがとうございます。
本日も、お答えして参ります。
1.スペイン・ギリシャ・ポルトガルは、デフレじゃないのになぜ失業率が高いのですか?
2.海外と貿易したときの、デフレ・インフレの影響を教えてください。
3.このシリーズは本にはしないんですか?
以上の3つになります。
今後もよろしくお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/そのとおり( 適当 後ろに二人の影 真面目に皆なんなやww 薄い本ってwww すごい「ま」だw 気難しいイメージあるけどお茶目な人なんだよね ギリシャの労働時間は日本よりも長いのに「怠け者」て……無知乙 倉山x坂東か・・・ 需要と供給の話っしょ もう...
30位
2012-12-12 07:00:00投稿
- 2,718
- 1003.7%
- 00.0%
- 210.8%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第7回「デフレ」を解決するには
講師:希望日本研究所所長 倉山満
希望日本研究所です。今回は恐ろしい「デフレ」を解決する方法について考えます。
「デフレ」の原因はモノに対するお金不足です。そのギャップを埋める、つまりお金を増やすことが解決策です!
単純ですね。恐ろしいほど単純です。でも、そんなもんなんです。
そんな単純なことすらまともにしていないのが、今の日本です。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/今お金ものすごい刷ってるけど物価あがってないだろ お札刷っても流通させないと意味がな...
31位
2013-01-28 07:00:00投稿
- 2,679
- 1545.7%
- 00.0%
- 180.7%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日7
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
第6期 mylist/35560244
Q1.確か中学の歴史の授業では、日本は世界恐慌からの経済復興の為に
大陸進出を加速させて満州国をでっちあげたと教わったのですが・・・?
Q2.バブルは健全な成長ではないので、プラザ合意の後に日銀は失敗したという認識で良いのですか?
以上の2つになります。
今後もよろしくお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/いつの動画??? 米海軍というより予算のことしか・・・ ←そういう賢そうな、敗北思考いいか...
32位
2013-01-19 07:00:00投稿
- 2,659
- 913.4%
- 00.0%
- 230.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第5期第5回溝口・テーラー介入〜日銀砲!〜
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
希望日本研究所です。今回も前回に引き続き、日銀の歴史について考えます。
世界情勢から円高が進みそうになったとき、財務省と日本銀行が協調して防衛策をとったことがありました。
それが、溝口・テーラー介入、通称日銀砲です!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/日銀砲はたのしいぞ! トンッ! お祈りしてたら偶然雨が降って、雨が降ったのはお祈りのおかげじゃーとか言ってるのがこの動画 介入は実弾だから長期的に影響があるのは確かだけど、トレンドを変えるほど大きな要因じゃない テイラー、溝口も最近の介入も短期的には...
33位
2012-12-29 07:00:00投稿
- 2,648
- 1104.2%
- 00.0%
- 220.8%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第3期第5回デフレと失業率の関係
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今年最後の今回は、実は密接に関わっているデフレと失業率の関係について考えます。
賃金は、一度上げると下げにくいのです。給料下がるとやる気なくなりますからね。
ということで、業績悪化に伴い、企業の支出を削減する時、何をするか。
人員整理ですね。整理された人員は、再就職先があれば良いですが、なければ失業です。
デフレ下では、このような悲しいことが頻発します。
さっさとデフレ脱却すべきですね。
皆様良いお年をお迎えください。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/ありがとうございます マイルドインフレの延長線上の良い結果がバブルなの?それともバブルも悪なの? デフレでホクホクするのは公務員とNHK職員だけじゃね? 刷れるのになぜ刷らない奴がいるのか、つまりそこだね・・・ 8888888888888888888...
34位
2012-12-26 07:00:00投稿
- 2,630
- 712.7%
- 00.0%
- 160.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第3期第2回頑張っても報われない証拠!
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今回は、デフレ下では、働けど働けど我が暮らし楽にならず、という事実について考えます。
では、何を見るとそれがわかるのでしょうか?「実質GDP」と「平均所得」です
実質GDPは平たく言うと、国民のがんばり。国民は頑張ってるのに給料が増えないとすると・・・
恐ろしいですね。デフレとはかくも恐ろしいものなのです・・・
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/札増やしてないのに物増やしたら、札足りなくなる一方 札を刷らないからこんな事に・・・ ...
35位
2013-01-15 07:00:00投稿
- 2,507
- 763.0%
- 00.0%
- 241.0%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第5期第1回中央銀行とは?
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
希望日本研究所です。今週は日本の中央銀行である「日本銀行」について考えます。
今日は、まず、「中央銀行」とか何なのかについて考えます。
中央銀行の大きな役割は3つ
「政府の銀行」「銀行の銀行」「通貨の番人」です。
それぞれどういう意味なのか、説明していきます。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/ののエックスが気になるwww バンッ! まともに仕事してくれ ハイパーインフレの虚像と戦う所? クララ所長~ ありがとです! 本来のww 二千円札「真に遺憾である」 日本の敵 学校で習った つまり、中国に通貨発行権を握られてるわけか つまり、日銀は今...
36位
2012-12-27 07:00:00投稿
- 2,493
- 642.6%
- 00.0%
- 160.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第3期第3回名目GDPを伸ばそう!
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今回は名目GDPについて考えます。
ニュースなどで「GDP」と言ったとき、取り上げられることの多いのは「実質」GDPのようです。国民は頑張ってます。
「名目」GDPは何か?GDPをお金の量だけ、ほかの要素を考慮しない形になります。
「名目」という言葉に惑わされそうですが、実は「名目」GDPも重要なんです。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/2005年から逆転してるけど、なんの変化があったんだっけ? なるほど。てことは中国のシャド...
37位
2013-01-22 07:00:00投稿
- 2,340
- 903.8%
- 00.0%
- 220.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第6期第1回「お金」ってどこから来たの?
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
第6期 mylist/35560244
希望日本研究所です。今週はよく議論される「円高」には価値があるのか?考えていきます。
今日は、円高を考えるに当たって、そもそもお金とはどういう経緯で使われるようになったのかについて考えます。
遙か昔は、物々交換。重い物を運んで、お互いの欲しい物と交換してました。
それじゃ大変と登場したのが、貨幣ですね。
では、貨幣に必要な物はなんでしょう?
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/こんにちは トンッ! 貴重品できれいで腐らないからだよ 硬貨かな ぴらみっと・・・ wwww 5世紀ごろ・・・かな 金本位制が破綻するまで めちゃくちゃ最近だよな 資本論が分かりやすいな エネルギーと食料を物価指数にするな マルクスェ・・・ 日中戦争...
38位
2013-02-06 07:00:00投稿
- 2,328
- 893.8%
- 00.0%
- 90.4%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日10
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789 第2期 mylist/35147022 第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998 第5期 mylist/35411146 第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810 第8期 mylist/35701210
希望日本研究所です。今日も皆様の質問にお答えします。
Q1バブルが過熱し過ぎてた当時、宮沢さんが ソフトランディングするかハードランディングに するかってよく言ってました・・・
Q2.円安でエネルギーやガソリンが高くなって生活苦になるというのをよく聞くのですが・・・
以上の2つになります。
今後もよろしくお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/CPIから抜くのが当たり前なのに入れて報道するな え・・・?! あぁ思い出した。鬼平って言わ...
39位
2013-01-18 07:00:00投稿
- 2,286
- 1104.8%
- 00.0%
- 210.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第5期第4回プラザ合意〜すごいぞ日銀!〜
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
希望日本研究所です。今回と次回は、日銀の歴史について考えます。
日本にとって猛烈な円高圧力がかかった出来事。それがプラザ合意です。
円高になると、輸出産業が大打撃を受けて、国内の製造業がボロボロに・・・
というのは、今のハナシ。昔は違いました。
そして、その裏には、もちろん我らが!日本銀行の活躍があったのです。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/ダイゴのおじいちゃんwww こんにちは コンッ! ほー 平常運手は馬鹿ですから いーぶん! 当たり前のことをしただけ、今はそれが不思議がられることが怖いは あれ360じゃなかったっけ記憶が・・・ そりゃひっそりやらねーとな 強引 キタ━━━━(゜∀゜...
40位
2013-01-26 07:00:00投稿
- 2,281
- 1345.9%
- 00.0%
- 190.8%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第6期第5回円高の恐怖
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
第6期 mylist/35560244
希望日本研究所です。
今回は、行きすぎた円高が、どういった影響を日本に与えるかを考えます。
円高が起こると、労働力と給与の比較を行った際、他の国で生産を行った方が、安上がりになることから、産業の空洞化が起こります。
つまり、生産設備・技術が他国に移るということです。
設備が移れば雇用がなくなり、技術が移れば流出の危険を孕みます。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/こんにちはー コンッ! ドルベースで日本株取引してると円安で株を買って円高で売ることが多いからそのせいでも円ベースの株価がさがる 絶対に上がる そそ株価が良いなら別にいいんだがな 偶然か!!! おいwwwww 狂気を感じるwww クララは本当中国嫌い...
41位
2012-12-28 07:00:00投稿
- 2,256
- 713.1%
- 00.0%
- 200.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第3期第4回「インフレターゲット」と言う解決策
講師:希望日本研究所所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
希望日本研究所です。今回は、「インフレターゲット」について考えます。
インフレターゲットは、デフレを脱却し、悪性インフレにならないようにお札の量をコントロールする手段の1つです。
目標とする物価上昇率に対し、現状が低ければ、金融緩和、高ければ金融引きしめを行う仕組みです。手段は、中央銀行にお任せ、ということになります。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/悪性インフレになる前に増税すればいいだけなんよね・・・デフレの時に増税とかアホ 観てるよー まあ、日本人が全員バカで回ってきたお金を全部貯蓄しない限りは大丈夫だよな 水は湧いているんだ。あとはそれをすくうカップの数を増やせばいい。 これ見てもう1回三...
42位
2013-01-25 07:00:00投稿
- 2,237
- 713.2%
- 00.0%
- 140.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第6期第4回損したアメリカがやったコト
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
第6期 mylist/35560244
希望日本研究所です。
今日は、金本位制・固定相場で、円安に設定しすぎたアメリカがどんな行動に出たのかについて考えます。
円安にしすぎたのであれば円高にすればよい、と言うのが単純な発想ですね。
結果、猛烈な円高圧力が日本を襲います。では、日本経済はどうなってしまったのでしょう?
※今回は総務省統計局の資料に基づいて変動相場への移行年次をつけました。ご承知おきください。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/それでも8円あるね トンッ! こんにちは 大正バブルじゃないだろー 中国はんぱねぇ 中国は紙キレ同然だけど 高橋是清 絶好調中畑清です 刷り禁 アメ良い人 こんにちは 360円の時に親父がアメリカ旅行行ったらしいが、旅費だけで当時の給料半年分だったと...
43位
2013-02-09 07:00:00投稿
- 2,186
- 1064.8%
- 00.0%
- 100.5%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日13(最終回)
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789 第2期 mylist/35147022 第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998 第5期 mylist/35411146 第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810 第8期 mylist/35701210
希望日本研究所です。
Q1.日銀同意人事について、衆議院での再可決が出来ないのはなぜなのでしょうか?
Q2.今の状況は「円高でデフレ」ですが、今の日本でも当時(プラザ合意後)のように「円高でインフレ」を起こすことは可能なのでしょうか?
以上になります。今までご覧いただきありがとうございました。
次回から、みんなで学ぼう!ネット選挙になります。今後ともよろしくお願いします。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/ありがとうございます タグがw 888888888888888888 信頼できる政権下で日銀法改正はありだし適切...
44位
2013-02-05 07:00:00投稿
- 2,163
- 974.5%
- 00.0%
- 120.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日8
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789 第2期 mylist/35147022 第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998 第5期 mylist/35411146 第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810 第8期 mylist/35701210
希望日本研究所です。今日も皆様の質問にお答えします。
Q1国民が政府を信用していないから消費意欲がわかなくて、デフレになっていて、そのため、インタゲが政府の施策である以上意味がないと言うのは本当ですか?
Q2.お札を刷っても輸出企業が儲かるだけで大半の国内企業には関係ない、と言っている論者をテレビで見かけましたが、本当ですか?
以上の2つになります。
今後もよろしくお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/新車欲しい スーツとネクタイが合ってねえ 長い目で判断してほしい 株価が上がってるのが...
45位
2013-02-02 07:00:00投稿
- 2,090
- 1497.1%
- 00.0%
- 180.9%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第7期第5回株だけ上がる場合って?
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789 第2期 mylist/35147022 第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998 第5期 mylist/35411146 第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810
希望日本研究所です。
今回は、株価が上昇しても、給料が上がらないとき、どんなことが考えられるのかお話しします。
まず、物価のみ上昇して、給料が上がらない「スタグフレーション」。
何とも恐ろしいですが、これは悪性インフレの1種です。
つまり・・・
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/日本はじまったな マジでありがとうございました 株価が上がった「ので」リストラします、はありえない 野田総理すら「儲けたきゃ株買え」て言ってたのに、買ってない馬鹿いるんだ・・ デフレ経営者を駆逐せよ にぱ~✩ 健康な体なのに風邪薬飲みまくったのか 池...
46位
2013-01-17 07:00:00投稿
- 2,084
- 1296.2%
- 00.0%
- 160.8%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第5期第3回今話題!「日銀法」と「日銀総裁」
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
希望日本研究所です。今回は、今大きな話題になっている「日銀法」と「日銀総裁」について考えます。
日銀法は、日本銀行について定めた法律です。重要人事をどうするか、何が果たすべき役割か、などが示されています。
その中の一つが日銀総裁。金融政策を司る、日本銀行のトップ。年収3000万円です。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/こんにちは! トンッ! しかも、両方まともに出来てないしw 自称プロ 白川の4コマ漫画http://seiga.nicovideo.jp/comic/5009 病気じゃないのに正常な判断力が無い日銀メンバーw 雇用問題と金融政策の関係性を知られないよ...
47位
2013-02-07 07:00:00投稿
- 2,079
- 643.1%
- 00.0%
- 120.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日11
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789 第2期 mylist/35147022 第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998 第5期 mylist/35411146 第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810 第8期 mylist/35701210
希望日本研究所です。今日も皆様の質問にお答えします。
Q1国民の生産力が年に約2%伸びるとすると、お金も2%ずつくらい増やせば良いのでしょうか?
Q2.デフレ脱却信じてるんですが、株価上昇が先行してるとき、業績は上がるものなのですね?
以上の2つになります。
今後もよろしくお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/インデックスファンド買えばできるでしょ リエモン naruhodo くらら~ くらら~ デフレの証拠...
48位
2013-02-08 07:00:00投稿
- 2,044
- 522.5%
- 00.0%
- 120.6%
『みんなで学ぼう!日本の経済』質問の日12
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789 第2期 mylist/35147022 第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998 第5期 mylist/35411146 第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810 第8期 mylist/35701210
希望日本研究所です。今日も皆様の質問にお答えします。
Qタイムラグのうちに景気が悪化して、やっぱり上がらなかったのが小泉政権ってことですか?
以上になります。議論のつきない内容なので、じっくりご紹介致しました。
次回は最終回になります。よろしくお願いします!
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/道化役もやった これくらいしといたるわ!(by池野めだか) マネーゲームララバイ 蕪あがれー ...
49位
2013-03-12 11:18:41投稿
- 2,009
- 1979.8%
- 00.0%
- 231.1%
『みんなで学ぼう!ネット選挙』第5期第1回強いリーダー?アメリカ大統領
講師:希望日本研究所 所長 倉山満、研究員 原田謙介
第5期 mylist/36253722 第4期 mylist/36111645 第3期 mylist/36021202
第2期 mylist/35928774 第1期 mylist/35796744
希望日本研究所です。
今週は第5期どうなってるの?世界の議会、ということで、世界の政治制度がどのようになっているのかを考えます。
今回取り上げるのは、アメリカの大統領制です。強いリーダーとされている大統領を中心として、どのような関係になっているのかお話しします。
『みんなで学ぼう!日本の経済』
前半1〜3期 mylist/35797192 後半4〜7期 mylist/35797238
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/鬼頭判事? 海坊主? 日銀政策委員と同じじゃないか!!!! 昨日(16/1/16)丁度、総統&立法院選挙で民...
50位
2013-02-01 07:00:00投稿
- 1,988
- 1336.7%
- 00.0%
- 160.8%
『みんなで学ぼう!日本の経済』第7期第4回株が上がれば給与も上がる?
講師:希望日本研究所 所長 倉山満
第1期 mylist/34950789
第2期 mylist/35147022
第3期 mylist/35147275
第4期 mylist/35368998
第5期 mylist/35411146
第6期 mylist/35560244
第7期 mylist/35664810
希望日本研究所です。
今回は果たして、株価の値動きと給与にどういった関係があるのかを考えます。
株価が会社の業績を反映しているということは第1回でお話ししました。
業績が上がれば利益が上がり、利益が上がれば、もっとモノを作れるようになり、仕事が増えます。
この場合だと、競争の末に他者を出し抜くための仕事が増加するのとは違い、リターンが返ってきてます。
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/まともじゃない経営者例:ワタm・・・おっと誰か来たみたいだ 信じられるか?日銀砲の餌食に...
51位
2013-03-13 07:00:00投稿
- 1,929
- 1548.0%
- 00.0%
- 261.3%
『みんなで学ぼう!ネット選挙』第5期第2回世界のお手本?英国議会
講師:希望日本研究所 所長 倉山満、研究員 原田謙介
第5期 mylist/36253722 第4期 mylist/36111645 第3期 mylist/36021202
第2期 mylist/35928774 第1期 mylist/35796744
希望日本研究所です。
今週は第5期どうなってるの?世界の議会、ということで、世界の政治制度がどのようになっているのかを考えます。
今回取り上げるのはイギリス議会です。立憲君主制、2院制など日本をはじめ、様々な国のお手本になっています。
『みんなで学ぼう!日本の経済』
前半1〜3期 mylist/35797192 後半4〜7期 mylist/35797238
希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/平成5年の選挙は自民下野しなくて良かったのか。 日本にも憲政の常道があったんだけどね, ...