キーワードアメリカの鉄道 を含む動画: 129件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-06-29 16:12:48投稿
- 56,113
- 2,5104.5%
- 210.0%
- 4410.8%
日本テレビ系列で、以前に放送されていた「特命リサーチ200X」という番組内で取り扱われたアメリカの鉄道で実際に起きた事件の再現VTRです。フジテレビ系列の「奇跡体験!アンビリバボー」でも取り上げられましたが、そっちは日本の関東鉄道で再現ドラマを制作したせいか、ショボショボでしたね。 多分、超B級映画として名高い「アトミックトレイン」のモデルになった事件だと思います。 これは前編になります。後編はこちら⇒sm7484937
で全部左←に入れた為にアクセルONになった アクセルON⇔ブレーキON ブレーキON⇔ブレーキOFF ブレーキON⇔ブレーキOFF 農家には電話や警察訪問で避難してもらえばいい 人が死ぬより農地弁償のほうがマシ ヨウコ『早すぎる…。』 6.ヨウコ (...
3位
2013-10-22 02:31:45投稿
- 22,155
- 4332.0%
- 30.0%
- 1890.9%
貨物列車に乗ってのんびりとGTA5の世界を周っていこうと思います
字幕が早くて見にくいかも
また、意外とすぐに一周してしまうのと、画質超重視のため5分です
part1は列車成分少ないです。part2から本番です
そのぶん画質にはご期待ください
次→sm22094939
GTA5 貨物列車 mylist/39073433
チャリンコの旅→sm22030577アメリカ式の機関車 アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア あ 草 8888 うぉぉぉ!ま、まぶしぃぃぃ!(頭が) 運転手「普通に邪魔なん...
4位
2013-05-05 16:51:56投稿
- 19,729
- 7503.8%
- 60.0%
- 710.4%
見切り発車で作り始めたらこのZAMAだよ
前回(sm20354977)から飛ばされてきた方も、そうでない方も、お待たせいたしました。
時間は18分とそれなりに長いですが、内容がいまいち詰められず、冗長になってしまいました。暇潰し程度にはなるかと。
【追記】コメントでも混同されている方がいましたので一応書いておきますと、
本作で取り上げた釣り合い梁(イコライザー、台車)と銚子のアレで有名な吊りかけ駆動(モーター)は全く別のものです。
【迷列車で行こうNY】リスト - mylist/34595533
Twitterはじめました https://twitter.com/Meitrain_nyAT&T williams そのボンバルディアもアルストムに買収されましたとさ 通勤電車とすれ違ったら風圧で相手の窓ガラス全部破壊する事故起こしたのもある SOACにこんなマークあったような というか路盤を直してから高速電車を入れろよ やるじゃないの...
5位
2012-02-24 14:43:27投稿
- 17,516
- 6203.5%
- 00.0%
- 680.4%
画質が悲惨なことになってすいません。あと音声の調節も・・・
鉄道関係の写真はwikipediaからです。
でもE653系と683系は「あかつき3号」さんからです。
「はつゆきさくら」の発売に間に合ってない自分が情けないです。
http://yuzu-soft.com/special/ja/dracuriot←ドラクリオット
http://sagaplanets.product.co.jp/works/hatuyuki/←はつゆきさくら
他の鉄道動画mylist/28238900?! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 第三軌条は高速走行できないのよね えええええええ!?!? ん? 後の四季島である んーっと、103系? 交流と直流の境目、交流の電圧の境目は結構ある 四季島の先を行ってるな !?!?!?!?!?!...
6位
2011-09-20 21:54:48投稿
- 15,032
- 3242.2%
- 70.0%
- 1701.1%
youtubeより転載 撮影日2010年1月10日 全長5,505メートル 総重量15,498トン 出発地テキサス州ダラス 目的地カルフォルニア州ロングビーチ さて貨車は何両あるでしょう?
🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃 この踏切待ちたくねぇw ☆☆☆☆☆ 2班貨物 1班貨物 お疲れ様でした! 神話の大蛇とかそういうやつ 大体トラック600台分? 悲報:あと半分 おおお 1000 ええええええええええええええええええええええええええええええええ...
7位
2010-01-01 21:41:02投稿
- 13,489
- 6164.6%
- 40.0%
- 1170.9%
#5、#4は、sm9267243
これをヒャッハーすれば一財産と考えないんか ここに燃料持ってくるのも大変そうだ スコーピオン 制限32キロ 軸受け発熱は車軸が溶けます。 トランステナー 山は消し去るもの タ ン ブ ル ウ ィ ー ド それはそれですごい ダメです 喋りながらもチラ...
8位
2013-09-23 23:11:08投稿
- 12,434
- 3232.6%
- 10.0%
- 550.4%
お久しぶりです。色々あって中々手がけられずにいましたが、なんとか完成することが出来ました。ただ、あわてて作ったため、文章の表現がおかしかったりするなど、見苦しい点もあるかと思いますが、ご容赦いただければ幸いです。今回はアメリカの北東回廊に登場した、悲劇の電気機関車、ニューヘイブン鉄道EP-5形電気機関車を取り上げます。EP-5形だけでなく、迷列車ファンにあまり知られてなさそうな北東回廊の電化の歴史についても解説していきます。かなり長くなりそうなので、前後編に2分割して製作することにしました(追記、3部作に変更)。中編:nm22247659 mylist/21742338 訂正:13:36 フランス国鉄CC12000形→BB12000形 ご指摘ありがとうございました。
NYCと言えばPRRと激戦を繰り広げていた企業だったな ←それFalloutの世界の発想 つまりハイブリッド車 パンタグラフでっけぇなぁ いやです 魔女宅に似たの見た エジソン「解せぬ」 エアバス「ここに墜落したい」 フランスも南北で周波数違うのか ...
9位
2015-08-08 09:26:59投稿
- 11,844
- 3312.8%
- 20.0%
- 460.4%
ハンヴィー?やトラックばかりなので過度な期待はしないでください
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=BkbQecgn4Hc
軍事・銃器マイリストmylist/47019791
その他マイリストmylist/47106027これだけ作ってこれだけ消費できるアメリカやばいわ おっそw お疲れ様 後ろは…どうなつてるの?? めちゃくちゃ 高値だろか 一台だけで壊したら怖そう(^_^;) 急ブレーキを駆けたら たぶん 落ちるかもね。 どこの国ですかね。 全部で何台あるでしょか...
10位
2010-01-02 23:55:04投稿
- 11,802
- 7066.0%
- 40.0%
- 1551.3%
#1、
環境問題待ったなしだろこれ 3複線やね 安全第一 パウダールーム 約3500m~4000mくらいかな♪ サザンパシフィックのダッシュ9だ 突放だ へえ wikipediaで読んだわ怖かった アメリカの鉄道は貨物が主役 オーバーホールは事業者じゃなくて...
11位
2009-12-31 01:41:24投稿
- 10,451
- 6876.6%
- 30.0%
- 630.6%
#7、#6は、sm9264362
Ktxが入っていないやんけ トンネル全体を1閉塞にしてはどうか この路線条件の酷さで240km/hはなかなか優秀だぞ 東京タワーはこれを高所でやったんだよな 東京タワーもリベットでとめられている 弾丸列車って新幹線ができた頃からの呼び名 そんなに焦ら...
12位
2012-04-07 20:51:03投稿
- 10,323
- 1171.1%
- 130.1%
- 630.6%
流線型の蒸気機関車といえばC53、C55の流線型、南満州鉄道のパシナ形、そしてイギリスのマラード号を思い浮かべますが、アメリカにかつて存在したニューヨーク・セントラル鉄道には20世紀特急という列車を大型の流線型のハドソン機が牽引してました。見た目を言えばまるで50年代のSF映画に登場しそうな機関車ですね。 現在20世紀特急は廃止されていますがアムトラックの列車が同ルートを運行しています
最高速度は170km やっぱ20世紀特急はかっこいいな J-1 これ逆再生か? 最高速はA4のほうが上だけど、巡航速度はこっちが上 ↑パシナは一応世界初の流線型機関車だからな 怖い ホーム低くね? 怖い 単式2気筒の音じゃねえw 栗山トンネル感 ポポ...
13位
2009-07-27 01:36:33投稿
- 9,279
- 4594.9%
- 30.0%
- 510.5%
アメリカの貨物列車です。YOUTUBEから。鉄道、列車、電車、落書き
終わり 5分 🚞 🫥🫥🫥🫥🫥🫥🫥 😡😡😡😡😡😡😡 🚃🚃🚃🚃🚃🚃 🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃 鉄道模型でネタで貨車と客車つなげてるのあるけどげんじつにはありえん 錆びかひどいな 何にも積んでいないよ♪ アメリカっす 多分、180両くらいつない...
14位
2009-12-31 23:17:14投稿
- 8,781
- 5085.8%
- 40.0%
- 730.8%
#8、#7は、sm9249401
補機のDD40X→日本で例えるとD51‐498の補機にEF58や DD40X→日本で例えると2020年以降で群馬のD51の補機にDD54やEF58を現役で使ってるようなもん トルクレンチとかじゃなくてパイレンなのね EFE-3型はデゴイチが筋トレして...
15位
2013-12-31 00:36:03投稿
- 8,705
- 1691.9%
- 00.0%
- 210.2%
前編nm21896413、中編nm22247659の続きで、完結編となります。本作はEP-5形とその姉妹機たちの終焉への足取りを取り上げましたが、全般的に、アメリカ合衆国の電気機関車史と言うべき内容となっております。本シリーズに今までお付き合いいただき、大変ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。あと、私にとって励みになるので、コメント投稿、市場の編集もよろしくお願い致します。 mylist/21742338
つまり人口密度低い地区を長大電化のシベリア鉄道の維持費は 大量輸送なら船舶も得意だけど 中華人民共和国「電化してるが」 ソ連「電化シベリア鉄道とか普通なんだけど」 すげえ ↑日本は鉄道貨物輸送が空気過ぎるからね。輸送量で船にまけ小回りでトラックに負け...
16位
2012-05-21 16:36:06投稿
- 8,095
- 130.2%
- 20.0%
- 90.1%
通称Black beetle。1966年夏に安価に高速鉄道を実現する手段の1つとして1両のみがニューヨーク・セントラル鉄道のプロジェクトチームによって製作された。1966年に行ったスピードテストにおいて183.85mph(296km/h)の速度記録を出した。(以上、wikipediaより一部抜粋)
B-47のエンジンか !? これはひどう !? 奴コラを思い出すwww 本当にジェットエンジン積むなwww RDC-3(キハユニ)ベース えw 動画は初めて見た気がするw wwwwwwww wwwwwwww !?
17位
2010-01-01 16:10:35投稿
- 7,984
- 2883.6%
- 10.0%
- 480.6%
#6、#5は、sm9266667
電車でGOのシューミレーター ロングレール 油圧ジャッキ こいついつも食ってんな 一両でか 溶けた溶岩とは 怖すぎる…転覆事故不可避 すっげ せやな 計算上は本当 不吉w 聞いてるか?セウォル号 日本に買ったのに全ての奴隷と植民地を失った アメリカは...
18位
2017-02-10 15:00:04投稿
- 7,000
- 390.6%
- 00.0%
- 60.1%
うち2両は6000馬力のEMD SD90MAC-H2
いろいろぶっとんでる・・・
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=4slvhPktY10
ツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01
軍事・銃器マイリストmylist/47019791
自分で撮影したやつmylist/55610531
その他マイリストmylist/47106027後ろ6両は回送だね。Progress Railに送ってるらしい。 これ2連で牽引してる? クラスター爆弾 Dash8な パワー厨は草 見た目は古いけど中身は最新のグラスコックピットやで UPの文字が消されてる。転属かな 8重連だと何両かは回送目的かも...
19位
2010-01-02 23:21:37投稿
- 6,884
- 3905.7%
- 10.0%
- 530.8%
#2、#1は、sm9275421
あーもう1回言ってくれ 押すのにヒッキーか 鉄道車両なんかこんなもんよ。台車の上に部品が乗っかっているもんよ 京急さん聞いてる??? 靴を脱がないww ビジホっぽい クソデカ信号所 www 労災案件すぎる フォークで直接かよ... ディスクブレーキな...
20位
2007-09-07 18:25:40投稿
- 6,665
- 3034.5%
- 20.0%
- 460.7%
サザンパシフィック鉄道(SP)4449号機とユニオンパシフィック鉄道(UP)844号機
youtubeからこの踏切の音好き ←単線並行やんじゃね? こいつもマイルトレインかよwwww チャレンジャー3985号は台枠に亀裂が見つかって引退だと のど自慢 844の牽引力ってEF200と同じくらいじゃなかった? ←左のカマがUPの844号機、44年にデビューし...
21位
2014-03-28 20:02:27投稿
- 6,326
- 731.2%
- 10.0%
- 180.3%
アメリカの超大型蒸気機関車BIG BOYが復活するそうです!
BIGBOYの貴重な走行シーンを収めた動画です。
Youtubeより転載(http://www.youtube.com/watch?v=akvLweWOd0g)
2013年7月、ユニオン・パシフィックは4014号機を取得し、動態復帰のための整備を開始すると発表した。2019年5月に大陸横断鉄道の開通150年を迎えるにあたり、ユニオン・パシフィックはそれに間に合わせられるよう、3年から5年をかけて復元工事を行うとしている。(WIKIより)
復活したら是非、見に行きたいです。
UnionPacificRailroad(公式)→Big Boy UP No. 4014 Project(http://www.youtube.com/playlist?list=PLh3l5IvpX5haUFK5n7yqfs2vIoq_wGTVe)
mylist/42686517設計時の理想は「3キロトンの貨物を単機で引いてロッキー山脈を超える機関車」 6900馬力らしい 普通にチャレンジャーと同じ火室と煙管+フランコクロスティボイラーがいいと思うんですけど(名推理) 2-6-6-6・H-8アレゲニー「オラの馬力が勝ったぁぁ...
22位
2013-11-13 20:00:04投稿
- 6,118
- 1482.4%
- 00.0%
- 150.2%
前編nm21896413で、2部作になると予告していましたが、予定を変更し、3部作に変更しました。本作では、EP5形の姉妹機たちの登場と、EP5形を取り巻く環境の変化を解説いたします。私にとって励みになるので、コメント投稿、市場の編集もよろしくお願い致します。 mylist/21742338
トリプレックスww バケモンだな 通勤客の運賃上げて採算取れないかね インターアーバンでも大都市圏通勤直通してたパシフィック電鉄ノースショアオーロラエルジン辺りが日本の大手私鉄通勤鉄道に生まれ変わり無理かな 韓国や台湾中国インドインドネシアとかは日本...
23位
2020-11-12 07:00:00投稿
- 5,661
- 3646.4%
- 741.3%
- 70.1%
ここからもゆかマキのステージだ!
動画総本数50本目の節目ですが今回も通常運転です。
惑星アメリカの鉄道の謎へちょっと近づく一回…かも?
・ルール
・鉄道に沿って移動。目的地は終着駅(場所不明)
・約10分程度を目処に何か目印になる地点で乗り換えて後半、合計約20分程度で一区切り
・途中駅は各駅停車で
part1<sm35458194>
マイリスト<mylist/66139328>
UplayID:shiyure
余談ですが、先日長らく音声素材でお世話になっておりました冬樹因幡様が、経済的事情で音声素材動画の投稿の打ち切りを発表されました。
これまで多くの玩具音声素材をお借りできた事を感謝するとともに、今後別方面の動画でのご活躍を心より応援しております。
『コロナウィルス…ぜってぇ許さねぇ…!』おつ!! いいね〜 おお 何しに来たんだw なぜ? !? wwwwww ひとっ走り付き合えよ! カチドキとトリニティは高岩さん曰く「肩が外れる」なのでかなり辛いんだそうな ウルトラマンとかも二刀流はヤバいって言ってた ひとりだけ旧式なのにぶっちゃけ作...
24位
2012-04-28 09:28:57投稿
- 5,031
- 1422.8%
- 00.0%
- 160.3%
音割れが酷いです。あと、1人活舌がオンドゥルになっている人がいますがお許しください!
M8の車内画像はMTA公式動画よりキャプチャしました。それ以外の鉄道関係はwikiです。
ほかの鉄道動画(初級、中級見たい人はこちらから)mylist/28238900
メトロノースに関してはこの動画も!(kawakouさん作) sm19212507平日鳴海・新安城「複線なので待避ですが似たようなことはやってます」 名鉄、京急、東武、阪神、山陽「まだ甘い」 実際のニューヘベンは準危険地帯、女の子ふたりだけはちょっと危険です えっ 名鉄急行「え?前後で快特退避・・・」 ひでえ ? www かっこい...
25位
2014-09-14 15:34:07投稿
- 4,670
- 741.6%
- 00.0%
- 80.2%
皆さん、おはこんばんちわ。 今、トロントです。9月中旬、10度前後です。 寒い。時差ぼけ(Jetrag)が....今回はアメリカです。
安い時期に買えば500ドルくらいで大陸横断できるよ。飛行機みたいな変動運賃なのよ アメリカでは鉄道旅行は中産階級に許された旅だからねぇ グランドキャニオンは見えません!最寄りのフラッグスタッフに停車します。 おま…マスコット?がいきなり自社批判かw ...
26位
2017-03-17 00:13:26投稿
- 4,411
- 280.6%
- 20.0%
- 130.3%
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=V-Cb9x70gYQ
除雪しろよ してるやんは草 雪かきは? うわ せんろは? 鉄道員、なぜ客を退避させなかった?! してるやん wwwwwwwwwww いやもう初見で結果が見えるww あ、死んだ… スローーーー あああああああああああああああああああああああああああああ...
27位
2011-10-22 10:03:54投稿
- 4,297
- 1553.6%
- 00.0%
- 130.3%
米国最後のインターアーバンとして有名なサウスショアー線の歴史です。今回は1930~50年代のサウスショアー線の電車の歴史を取り上げます。前後編に分けてあります。 2:nm15952374 マイリストmylist/21742338
かといってモータリゼーションしないと航空機生産や自動車、トラック、戦車生産や、軍機械化出来ないし、日本は貧しく機械音痴、技術音痴だったし スペイン風邪の悪影響もインターアーバン ホルストの火星 新幹線を1m短くしただけとかすげぇな 電車新造か廃止イン...
28位
2019-07-13 14:54:02投稿
- 4,215
- 400.9%
- 110.3%
- 160.4%
19世紀も終わる時、アメリカに実在した伝説の機関士と言われている人について紹介します。
Youtube版:https://www.youtube.com/watch?v=a0GdJ2U0frkあぁ・・・ ひでぇ 間に合わなかったか うぽつ☆彡♪ 音楽うるせぇ 打撃を受けてしまったのだろうか 勇壮なネーミングの列車だな 日本銀行御用達貨車を牽いてもらいたい なんてこったもう助からないぞ うぽつです。 早いなぁ ゆっくりのボイスがかき消されそ...
29位
2016-11-13 13:38:01投稿
- 4,011
- 2827.0%
- 10.0%
- 130.3%
ご無沙汰しております。 7周年祭の動画ですが、全部で1時間越えになる上、先月体調を崩してしまい、制作が遅れたこともあり、当初1本の動画にする予定でしたが上下編に分けることにし、とりあえず完成した上編を先に投稿することにしました。下編nm30084566 今回のネタは1970年代にアメリカ政府が主導した全米標準型をもくろんだ路面電車であるUS SLRVですが、前編ではUS SLRV登場の経緯の説明で、製造から先は後編で解説いたします。何卒ご容赦ください。追伸:本動画で参考資料の「路面電車発展史」を誤って「路面電車発達史」としてしまいました。大変申し訳ありませんでした。mylist/21742338
イギリスやフランスは路面電車壊滅したイタリアは路面電車生き延びた ピザが野菜?だからピザデブになるのです 馬車や蒸気自動車からガソリン自動車 一瞬泉南イオンかと思ってしまった() あの何でも造れそうな中華人民共和国すらまだ路面電車の近代型は穴みたいだ...
30位
2016-11-20 23:47:44投稿
- 3,910
- 2747.0%
- 20.1%
- 60.2%
上nm30035279の続きです。調べ始めたときは単なる迷電車かなと思いましたが、調べれば調べるほどネタが出てきて、動画の内容がどんどん濃くなってしまいました。もしよろしければコメント投稿、市場の編集をお願いします。mylist/21742338
10号線の10-000形も量産車はアメ車っぽいデザインだし、当時の都交はアメリカかぶれだったのかね ←多分アルナがこれを元ネタにデザインしたのでは? 日本だと阪堺電車がやろうとしてたわな イギリス フランス ドイツ イタリアにはあったかな ソ連には...
31位
2019-11-04 15:47:12投稿
- 3,799
- 441.2%
- 70.2%
- 190.5%
実は先月アメリカ行ってました。
目的は今年動態復活を果たしたユニオン・パシフィック鉄道の蒸気機関車、ビッグボーイの撮影です。
今回はその一部をお届けします。なお、撮影データの一部に欠落があったためそこの場所はカットしています。製造目的ははロッキー越えの貨物列車のけん引。 無煙、ブラスト音無、発車は後ろのディーゼル機関車が担当か。多分ベルもだな。 ドームカーめっちゃ繋いでるwww 日本では廃れたピギーバック ベルの音どこから? ↓撮り鉄 お久しゅう ダブルスタックカーにピギ...
32位
2020-10-15 07:00:00投稿
- 3,165
- 2999.4%
- 762.4%
- 100.3%
祝え!一本の動画などにはまとめられないほどに、ゆかマキの尊さは豊潤だ!
鉄道編第2回目にして、今回はゲスト回。
今回、惑星アメリカの鉄道ルートについて初めてが多い回でした…
・ルール
・鉄道に沿って移動。目的地は終着駅(場所不明)
・約10分程度を目処に何か目印になる地点で乗り換えて後半、合計約20分程度で一区切り
・途中駅は各駅停車で
part1<sm35458194>
マイリスト<mylist/66139328>
UplayID:shiyure
tips:ゆかりさんとマキさんは未成年じゃないの?
敢えて年齢の明言を避けてますが、特別設定はしてません…が、公式よりちょっと高い(中身はゆかマキの歴史)位に思って頂ければ1hyde-5cm 夜のスパイスにもね おつ!! 無人駅暗いね 多めw wwwwww 見た感じすごい続いてるけどね この幻想的 すくねぇw また懐かしい じ こ は お こ る さ たちが悪い暑さだな 56℃!? でかい軽トラ さっきので正面ベッコベ...
33位
2015-12-31 22:52:42投稿
- 3,133
- 421.3%
- 00.0%
- 40.1%
アムトラックのアセラエキスプレスの動画をUPします。
リージョナルだ どうしてw 東京駅にグランクラス利用者向けのラウンジができたよ お棺で帰れるな トイレ行くために立ってたらぶっ飛びそうだ 何かいい意味でテキトーだなw 日本基準で飯は考えちゃダメだw ああ流石に UNに対してはお咎めなしなのかw アセ...
34位
2012-04-07 20:17:47投稿
- 3,099
- 100.3%
- 20.1%
- 130.4%
タイトルをGoogleで(繁体)中国語に翻訳してみた。聯合太平洋鐵路公司燃氣渦輪機電力機車
排気がすげえw powerrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr はええ 走り乗ったw パワー厨のアメリカ的な車両だ・・ 機関車の後ろについているのは燃料タンクかw 銃うってるw 一企業としての表記であれば「聯合太平洋集團公司」です 残念...
35位
2010-04-03 03:19:32投稿
- 3,067
- 1484.8%
- 00.0%
- 280.9%
マスオさんとアメリカの鉄道リサイクルを探訪
そうだな そりゃあな うわぁ そりゃあな 凄いな そうだな そうだな すげぇ 豪快だね だわな そりゃあそうだろ 破壊と想像 14000トンだろうな 日本にもある ヘリテージフリートが押し込まれてる 100年前のレールなんて珍しくない 並行する路線を...
36位
2014-05-03 18:28:07投稿
- 3,002
- 311.0%
- 00.0%
- 220.7%
今回はユニオンパシフィック鉄道のCHALLENGER3985の動画です。
性能上の最高速度は112km/h(70mph)といわれてますが、それに近いスピードで走ってるように見えます。
製造時から70年も経っていますが、まだまだ元気なようです!
転載元→https://www.youtube.com/watch?v=ZVcOPIaekOU
mylist/42686517某国には7軸直結の機関車がいるぞ よく折れないなmw しかしこいつは静態保存になりましたとさ!! ファ 一番でかい動輪径とか昔の試行錯誤してたころの方がでかいにきまってる、戦いは数だよ兄さん 重油だっけ?えげつない火力と大量の水使うよなこんなん 前見...
37位
2019-11-11 23:11:02投稿
- 2,968
- 541.8%
- 20.1%
- 140.5%
迷列車で行こうシリーズ10周年おめでとうございます。本作では、アメリカの鉄道の中で最大級の直流電化を行ったミルウォーキー鉄道の電気機関車の歴史、特に「線路の女王」というニックネームを持ち、迷列車界隈でもある意味有名であろう、私の一番気に入っている電気機関車を主軸に解説します。動画の時間が長くなるため、3部に分けて投稿します。なお、他にも紹介したい情報や後書きがありますが、それらを動画化すると10周年祭に間に合わなくなってしまうため、先に本編だけ投稿し、後日後書きおよび補足動画を遅刻組で投稿しますのでご了承ください。中編:nm35942060 mylist/21742338
テスラだよ、ウェスティングハウスと組んでた いやこれは・・・w 銀英伝風演出いいゾー BEAちがうw 架線が2本いるのよね 今は交流をわざわざ直流に変える なんか雑な電気ネズミが・・・w 碓氷峠よりきつい勾配だと? マンハッタンのSL禁止 吊掛駆動の...
38位
2016-02-10 00:36:06投稿
- 2,927
- 551.9%
- 00.0%
- 50.2%
アメリカの鉄道4をUPします。高画質版についてはもう少しお待ちください。
そんなことより国連の仕事しろや!! www 仕事をしない事務総長w 不快だ・・・ つまり共産陣営レッドチームか なお出馬すらできなかった模様 公園のベンチっぽい キャーアクマサーン otsu 海外のは痔持ちにはきつい 男子トイレでのレイプもまぁあるか...
39位
2008-12-08 19:35:13投稿
- 2,909
- 832.9%
- 00.0%
- 210.7%
40位
2010-01-29 01:18:03投稿
- 2,903
- 471.6%
- 10.0%
- 170.6%
タイトルをGoogleで(繁体)中国語に翻訳してみた。
へえ~ USA!USA! のどか 少年www こういう映像をずっと見ているとつくづくアメリカって超大国なんだなって感じさせられる トレーラーの車体をそのまま載せているのかコレ オランダ国旗に見えるんですが・・・ アムトラックキタ― 重連の機関車って一...
41位
2016-01-17 20:22:31投稿
- 2,722
- 712.6%
- 00.0%
- 20.1%
アメリカの鉄道、ワシントンメトロの動画をUpします。
駅がびっくりするくらい暗いんだよなぁ あら そんなところに駅作って大丈夫か? 京王でよく見る光景 英語だと直球だな 品川に地下鉄は要らないんじゃない? NYCですらICカード未導入なのに ヴアーージニア州 回収 例のアレかな? それよりも白金高輪駅~...
42位
2014-05-05 14:09:03投稿
- 2,542
- 291.1%
- 10.0%
- 60.2%
アメリカ合衆国のカスケード山脈を貫く全米1長い鉄道トンネル・カスケードトンネルです。
このトンネルの東側出口には扉が付いており、坑内には800馬力ものファンが2基取り付けられ、ディーゼルの燃焼のための空気の送り込みをするそうです。
また、列車がトンネルを出て、扉が閉鎖されると、次の列車が入ってくるまでに排気ガスを完全にトンネルから排出するためにファンが20分から30分の間最大出力で運転されるとのこと。
一度電化されましたが、このファンを取り付けた後に電気設備は取り除かれたそうです。
転載元→https://www.youtube.com/watch?v=hMu-bvkaoQ4
mylist/42686517アメリカの鉄道事情にもつよいのか 吸気口は反対側の出口だよ。ここからトンネルの空気を吸い出してる 物凄くアメリカですw トンネル付近はスキー場で有名 ええええええええええええ なんかきてる? 防空壕だなw 吸引力に定評のあるトンネルw 本来は「列車型...
43位
2016-02-19 21:29:23投稿
- 2,438
- 431.8%
- 30.1%
- 321.3%
米国最大の鉄道会社ユニオン・パシフィック社の貨物列車の動画を作ってみました。
ちなみに実物はYouTubeでしか拝んだことがありません(ぉぃ
一度見てみたいですね...
モデルのダウンロードはこちら>https://bowlroll.net/file/94871
MMD鉄道で○○シリーズ>mylist/49564105かっけー GEのカマだな デッチライトまで! すばらしい! かっこいいなあ 4000馬力x3重蓮 AC4400かも? 延々警笛鳴らしっぱなしで徐行運転 SD90かな? トンボ重連なのが面白いわ 荒野を走らせればWA3のOPを再現できるかもよ すごいな...
44位
2008-02-23 23:21:42投稿
- 2,287
- 843.7%
- 00.0%
- 130.6%
史上最大の機関車
バケモン機関車だ いや999は営業列車では1位だがSDF車両にはどれにも及ばないぞ旅客船と軍艦の差と同じ だから入れるなってw 足回りの保守が大変そう これでも運転は助手と合わせも2、3人で済むからな こうみえても運転は簡単だったらしい (戦時中だっ...
45位
2010-01-27 16:17:19投稿
- 2,084
- 673.2%
- 00.0%
- 50.2%
タイトルをGoogleで(繁体)中国語に翻訳してみた。前編sm9528762
えぐいカーブだ テハチャピループ 北海道も似たような風景だな 風車だ いい光景だな 大陸横断貨物列車 短いけど機関車が多い いいなこの光景 ウィリアムズループ 凄い所走るな 7重連 イエローパンプキン 飛行機積んでいる これも凄い光景 早い ダイヤモ...
46位
2014-04-02 01:51:22投稿
- 2,071
- 231.1%
- 00.0%
- 80.4%
アメリカ・ユニオンパシフィック鉄道の蒸気機関車BIGBOYが2019年に復活が決まったとのことです。
動画は2014年1月の移送の様子を写したもののようです。4014番機がディーゼルに引かれて移送されてる様子になります。
YOUTUBEよりの転載です(http://www.youtube.com/watch?v=igSb5jsBcqU)
UnionPacificRailroad(公式)→Big Boy UP No. 4014 Project(https://www.youtube.com/watch?v=itz26po7bbw)
mylist/42686517戦争中にこんなん作るなよ なんと!貨物列車に併結していたのか! 存在感のかたまりだ ディーゼル機が小さく見えるw ロシアも大概な規模だけどね・・・アメリカはまたでかいね 修理するための移送中 連接棒付けたまま回送するんだのぅ ガタゴトガタゴト 日本だ...
47位
2011-10-15 05:09:51投稿
- 2,003
- 733.6%
- 00.0%
- 190.9%
▲うp主は夏休みにアメリカを一周し、その際サンフランシスコに立ち寄りました。▲サンフランシスコと言えば、ニコニコではBARTの鬼加速(sm2142280)が有名ですが、ここでの鉄道の名物はケーブルカー。もはや崖としか思えないような坂を、運転手さんの熟練のテクニックで登っていくケーブルカーは、観光客必見です。その様子をちょこっとだけどうぞ。 ▲質問等あればコメントください。 ▲コメ返し >>3番さん 方向転換は兄ちゃんが手動でやってます。運転台が片方にしかついてないので。 >>9番さん 交差点ごとにバス停みたいに停留所があって、そこから渡って乗ってきます。 ▲鉄道の日記念動画祭に参加しています。 ▲主のマイリス:mylist/18718617 過去にはMADも上げてましたが今年は受験なので…(ry
ハンドル切って停めてるね 下り坂でもケーブル掴んでいれば暴走しなさそう これは楽しい トロリーバスw ハンドル切って止めるんだね 全部右にハンドル切ってるね 日本でも本当は切らないとダメ トロリーもあるのかw 日本以外で日本と同じ軌間1067mmなん...
48位
2010-02-06 00:29:29投稿
- 1,968
- 271.4%
- 00.0%
- 80.4%
1991年4月の映像。
かっこいいい・・・ かっこええ 給水が十分出来ないのでフルパワーで走ることが出来ないためらしいです。(補機) 水テンダーいれたら100Mこえるな うおお GRAYカラーいいなあ 運転手窒息しないのかw でけ・・・ こういう風景の中を蒸気機関車が走って...
49位
2010-06-17 02:24:49投稿
- 1,926
- 512.6%
- 10.1%
- 201.0%
ハイアワサ
グレートノーザンF3 ノーザンパシフィックF7 ロッキー山脈を越る鉄道は過酷 EF52,53 バイポーラー!! 展望車なのにワイパー付? 愛称がリトルジョー(スターリン)247tの超大型機だよ
50位
2020-08-21 15:58:02投稿
- 1,839
- 422.3%
- 50.3%
- 40.2%
たまたま自宅から発掘したビデオです。
まさかこれがニコニコに上がってたとは・・・! 今で言うアプト式ですかな! あ!コニーちゃんだ なぁぁぁっつかしいw ファーディナンドのモデルの機関車だね 田中亮一さんだな 地球まるごとアドベンチャーで無かったっけこれ? 雨の時どうすんの ロッキー笑 ...
51位
2013-09-01 00:34:13投稿
- 1,665
- 80.5%
- 00.0%
- 50.3%
米国最後のインターアーバンとして知られるサウスショアー線が住宅地の真ん中を走る様子です。インディアナ州のBeverly Shores駅と11th St.(Michigan City)駅間で撮影(全区間ではありません)。
日本車輌1982年製の大型電車(sm21761099)4連がこの風景の中走る姿を想像してください。
私はシカゴ市街より終点サウスベンド空港まで乗りましたが、Hudson Lake(sm22031271)付近の別荘地がいい景色とはいえ本数が少ない上空港を大回りし徐行続きです。手前のCarroll Ave.駅(車庫がある)まででもMetraや貨物線、ハイウェーとの並走や平面交差、併用軌道を体験でき十分楽しめます。いずれにせよ半日かかりますが、シカゴ観光に飽きてきたら乗ってみてもいいでしょう。
10/22続きupsm22093647駅に到着します//user/7023686アメリカの鉄道ってこんな頻繁に警笛ならすのか Nice! I love the NICTD! あんなに広大な土地があるのに、なぜわざわざ路面を? atamaokaC 平面交差までもあるww すげええww 美濃町線思い出した 江ノ島の町並み広くなったな