キーワードイズミル を含む動画: 177件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-12-10 19:34:51投稿
- 55,769
- 2990.5%
- 90.0%
- 3270.6%
Orz
弟が一番美少女と言うw 榊遊矢みたいな髪してんな 宇宙でジェット推進が使い物にならないことをハッキリ知らされたアニメw 樹雫 毎週土曜夕方5時30分放送 2000~01年、TBS 歌がうますぎる うぽつです デストロイドモンスター 一応言うが普通に面...
3位
2016-03-05 05:57:14投稿
- 32,419
- 3381.0%
- 300.1%
- 860.3%
ニコニコ静画も始めました。
内容吟味のため、後編の公開を暫く
見合わせることを平に御容赦下さい。
次回は実況&ショート漫画形式の動画を
投稿する予定でございます。
伊吹萃香、星熊勇儀、茨木華扇、八雲紫
の四人が、幻想入りした北欧神話の真実を
紐解く模様です。
前→sm27830589
mylist/53560425
次→sm30711951
daio様・あらいずみるい様・daio様(2回目!?)
冒険男爵ドン様・ノセール様・ウォータン・ヴァルハラ様
銛、様・オーフェン様・ゲラルフ様・ドンジュニ様
nao様・JUN様・二点星様
広告ありがとうございます!
春藤平四郎は同人誌も手がけております。剣(木の枝) 超名作だ! ウォクロッチム好き この顔 良い、言い回し ↑確かにそうだな 春藤さんの影響で華扇好きになった、聖さんも 熟読しました 古文書レベル 後編あんのかよwwww 恥ずかしいw 流行っていたゲームが解るなぁ どこかで見たような・・...
4位
2010-01-01 01:39:16投稿
- 28,499
- 5261.8%
- 90.0%
- 1650.6%
14回、ツインレークスの続きです。今年も復活はナシかなぁ? 慣れないエンコに悪戦苦闘中のため、見づらい部分はご容赦を…。
グランドテートン オレゴン街道ね。 バンザーイ!!バンザーイ!!バンザーイ!! イエメンは現在内戦で分裂状態です 第7回は立ってクイズが大半だった おお おー 黒 ほー でかいセットだなぁ まんなか トメさん「なんだ。ニューヨーク…」 トメさん「無い...
5位
2011-05-01 22:01:10投稿
- 14,779
- 3742.5%
- 90.1%
- 7094.8%
※一部に女装有り※
お久しぶりです、やっと完成しました!途中ハルヒちゃんのOPEDも使ってます。
時間かかったのは、他の事やってたり一時ニコから離れてたりしたせいです(言い訳)
未完で上げた部分も少し枚数足したり修正したりしてます。
◇マイリス→mylist/20279998888 www ぴこぴこぜる www ゼロスさん???? アメリア可愛い 何回見ても好き 8888888888888 ゼロスwww ゼルwwwww おお!!!!!! おいこれハルヒちゃんだろ リナLinux wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
6位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 14,510
- 5343.7%
- 660.5%
- 5683.9%
一人旅を続けるリナ=インバースは、剣士にして魔道士の16才。今日も盗賊たちに取り囲まれて、これから一戦交える構えだった。ところが、そこへ旅の剣士ガウリイが現れ、盗賊たちをあっさりとなぎ倒してしまう…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
次話→so31916130ウェイトレスと魚屋は全然ちゃうやろwww 思ったより普通やなリナ。もっとすぐ攻撃するタイプと思ってた やっぱり巨乳じゃないかw お前が悪なのでは・・・ 軽戦士おじさん 小説に比べるとだいぶコミカル路線なんだな 何か池袋辺りの半グレ集団みたいな名前だな...
7位
2011-05-22 13:29:30投稿
- 11,804
- 2171.8%
- 60.1%
- 1741.5%
なにもかもだらしねぇな♂
ホンケ→watch/1282277748レスリング復権ええぞ!ええぞ! ええぞええぞ 淫夢厨は自分の巣へ戻れ 淫夢穢すなオワコン は?マジで淫夢厨は帰れ ひでーな 淫夢だらけ くさはやすな 日米同盟 問題ない K!B!S! いいよ!こいよ! ンアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア...
8位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 11,433
- 4083.6%
- 400.3%
- 1701.5%
舞台は過去と現在が交錯する“約束の島”ミプロス島。老賢者ラウディは、魔族ジョイロックに滅ぼされたエルフの村を救えなかった哀しい過去を持つ。彼は今、リナの手を借りて、この島のあってはならない過去を正し、あるべき姿の未来を取り戻そうとしていた。ジョイロックとの激戦のさなか、ラウディはジョイロックを道連れに時の扉を開き、リナを遥か時の彼方、あのジョイロックの襲撃の日に送り込んだ・・・。
リナ=インバース:林原めぐみ/白蛇(サーペント)のナーガ:川村万梨阿/ラウディ:阪 脩/ちびラウディ:高山みなみ/メリルーン:白鳥由里/ラゴス:若本規夫/ジョイロック:玄田哲章
原作:神坂 一/連載:「月刊ドラゴンマガジン」,富士見ファンタジア文庫刊/原作イラスト:あらいずみるい/脚本・絵コンテ:やまざきかずお/音楽:服部隆之/監督:渡辺ひろし/キャラクターデザイン・作画監督:吉松孝博/美術監督:竹田悠介/アニメーション制作:J.C.STAFF/総監督:やまざきかずお/製作:「スレイヤーズ」製作委員会,角川書店,バンダイビジュアル,丸紅,キングレコードいまが一番いいまである 前半のまったりペースの割に後半もそんなに駆け足感もなくいい感じの内容量。映画館で見た人がうらやましい、、、 間違った現在(未来)扱いだったからこそ歴史変えられたのでしょうしね するよ、ガウリィはあの見た目で結構年齢行っててだか...
9位
2013-07-31 10:51:55投稿
- 10,890
- 1671.5%
- 00.0%
- 320.3%
SANKYOさんのCRフィーバースレイヤーズREVOLUTION ティザーPVゲッツ!暴れてくれること願います><!
赤保留でもまるで期待できないw BBAが4万発記念 ループ率75%は明らかな嘘 どうせ当たんねーん...
10位
2008-07-02 19:43:02投稿
- 10,379
- 5064.9%
- 50.0%
- 1451.4%
知る人ぞ知るPC98版スレイヤーズです。今回はOPのみ 。 本編かなりマゾいです。昔、ダンジョン途中の温泉サービスカットの為に頑張った記憶があります・・・。 今日からREVOLUTION始まりますね!久々にTVの前で正座して見ようと思います。 まとめ→mylist/7213680 part.2→sm3837051
フィル皇太子大好き あらいずみのゼルは左目がじゃまそうw 最初から貧乳、ただ絵師のあらいずみの考える貧乳の範囲がこれ 実機だとここでディスクチェック 94年てついこの間に思えるわ この時代のキャラだよなあ 最初はこうだったのか、 ガウリイそうだったの...
11位
2016-04-10 18:07:16投稿
- 7,915
- 971.2%
- 00.0%
- 160.2%
帝劇8月公演 ミュージカル『王家の紋章』プロモーション映像
メンフィス - 浦井健治
キャロル - 宮澤佐江・新妻聖子 ※ダブルキャスト
イズミル - 宮野真守・平方元基 ※ダブルキャスト
アイシス - 濱田めぐみ
イムホップ - 山口祐一郎
ライアン - 伊礼彼方
ミタムン - 愛加あゆ
ナフテラ - 出雲綾
ルカ - 矢田悠祐
ウナス - 木暮真一郎久しぶりに るか きれい しめじ やだw www 新妻さんのぐいぐい感嫌い イズミル~~~! かわ...
12位
2016-05-19 19:00:00投稿
- 7,681
- 00.0%
- 30.0%
- 470.6%
初心者からツウまで!演劇総合情報サイト『エンタステージ』http://enterstage.jp/2016年8月5日(金)より東京・帝国劇場で上演される、ミュージカル『王家の紋章』。5月16日(月)には製作発表が行われ、主演の浦井健治(メンフィス役)と新妻聖子(キャロル役Wキャスト)によるデュエット曲「Where I Belong」、そして浦井、濱田めぐみ(アイシス役)、宮澤佐江(キャロル役Wキャスト)、宮野真守(イズミル役Wキャスト)、平方元基(イズミル役Wキャスト)の5名による「Unrequited Love」の2曲が披露されました。今回は、この歌唱シーンの模様をお届けします!シルヴェスター・リーヴァイによる楽曲を日本屈指の実力派キャストが歌い上げる様は圧巻の一言。ぜひお楽しみください!http://enterstage.jp/news/2016/05/004894.html
13位
2018-01-14 21:44:36投稿
- 7,436
- 1051.4%
- 00.0%
- 260.3%
みゅみゅさん(user/567260)のニコ生配信の録画です。
ご本人から許可を得ての公開となります。
動画の末尾2分半ほどエンコードミスしており、最終画像のまま無音区間となります。
生放送マイリス(mylist/60806217)こっちだよコメ笑う ザワールド ニコニコもおなくなりー? ?????? 飛ばした 媚を売る しれっと「東芝を倒したい」で草 このだらしないパンチラほんとすこ ここまで誰も見てないのかゾ? 草 キズナアイ殴打で草 ラグビー いかまってコメスルーするの好...
14位
2018-03-23 02:00:00投稿
- 6,338
- 2173.4%
- 00.0%
- 120.2%
皆さん初めまして、初投稿です
VOICEROID初心者でMTG初心者です
マジックオンラインの対戦動画となります
GP京都最終日しか参加できないので嫌がらせにこのタイミングです
初投稿なのであんまり飛ばした内容ではありません。ご容赦ください
伏せ忘れたとこあるけど気にしない
誤字 ずべら→すべら 失礼しました。(棒)
お詫びに「紲星あかりは、ずべりたい」を広告してきます
別シリーズ:紲星あかりのノンクリーチャーMTG mylist/60702839
mylist/61406505 次 sm33133155
twitter: https://twitter.com/Su37tropここでお相手さん、終了ステップに研究室の偏執狂出せば勝ちですぞ 初投稿(前世は、ずべらストーカー) そうかな…そうかも… なにこのミルストーリー なんだこの真綿で締め付けてる感・・・ 更地にジェイス ジェイスじゃねーかww デッキ紹介なかったら正体不...
15位
2023-08-16 18:00:00投稿
- 6,208
- 2944.7%
- 1853.0%
- 60.1%
人気イラストレーター「あらいずみるい」さんが反AI過激派の標的となった模様
あらいずみるいさんのTwitter
https://twitter.com/araizumiru待てよ矢印の向きを見よチクビの位置でしょ pixiv18がアニメイラストぽさ過ぎてヤバっと思いました 職業病では ☓反ai過激派◯過激派ファン 自分でエロ絵作るだけかな 下描きやラフの方がえっちい奴ってあるよね AIっぽい絵は避けるようになってしまっ...
16位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 5,887
- 3095.2%
- 180.3%
- 300.5%
旅を続けるリナとガウリイは、町のアイテムショップに、盗賊たちから奪ったアイテムを売り飛ばしにいく。ところが、その中のナイフに呪いがかかっていたからたまらない。その呪いで、ショップの店主は凶暴化して大騒ぎになってしまう…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916129←前話|次話→so31916151 第一話→so31916129スレイヤーズのOPは飛ばせないな 小説だと自主規制だもんに 指弾!? くじらさん!? Hunterと似た曲 今のテントの中でするシーンなかったっけ? 力持ち!! ここから好き きたぁ 正義…? 平和…? 俺等には真似できねえ… DBとかと音響さんが同...
17位
2007-10-21 22:25:52投稿
- 5,423
- 5209.6%
- 00.0%
- 701.3%
BGMは[ひぐらしのなく頃-thanks]
最終回めちゃ気になる ←ミノアからさらわれるたあとのシーン この絵リカちゃんみたい イズミル王子派 メンフィスの手キャロルよりでかいw アイシス美しい BGM良すぎ~!!w 今、漫画65巻でてるよ!!! イズミルーーーーーーーーー!!LOVE 音良す...
18位
2016-08-14 19:52:19投稿
- 5,144
- 1372.7%
- 20.0%
- 511.0%
2016/08/14(日) 11:20開場 11:30開演 [番組ID:lv272256633]
昨年のしろくろフェスで復活を発表した時は、一番の歓声をうけた「ミルラジ」
今年は出張版として公開録音を行います!
みもりんがツアー中のため、そらまる・みころん・いずさまの3人でお届け!
出演者:橘田いずみ、徳井青空、佐々木未来
いず様マイリス→mylist/38875130よなきにや くっそわろた クイニーなんちゃら スパイシー! 売り出されました!(2017年1月) みもりんいないのかぁ・・・。 ガチなのかなw 酒w みころん酒ビン置こうかw ノッ 酒ほんとツボだからやめてくれwww そんなみこちゃんも愛そう そこね...
19位
2016-04-02 08:27:25投稿
- 5,112
- 781.5%
- 10.0%
- 220.4%
本当にギリギリのタイミングでトルコ行ったなあ。。。
前←sm28454966 次→sm28728512
◆Part1 sm26579410
◆マイリス mylist/50734459
◆twitter @pfmf32(オタ発言・日常呟き多し。)イタリアの話かと思ってた すごい景色ですね おつでした! うぽつ 断食だからではないのかな? 多いな 基本となる知識量も違うだろうしな、向こうの人だと小学校でこういうところの歴史メインに学ぶんだろうか 詳しくないと質問できないって発想が日本的だなw ...
20位
2023-08-21 18:00:00投稿
- 5,099
- 2835.6%
- 1362.7%
- 50.1%
反AI過激派の人たちがついに絵師界隈からも嫌われてしまった模様
騒動の元となったあらいずみるいさんのTwitter
https://twitter.com/araizumiru学習用のデータあつめてるだけでしょ 2億円で高性能浄水器買うわ 個人利用はいいけど商業利用はいかんやろ 書いたのはAIであってお前じゃない理論 結局のところAI絵師って言葉が問題でAIえ自体は問題ないんじゃないかな? ONEの頃の絵、見てみよか? 流...
21位
2016-05-17 10:05:33投稿
- 4,896
- 1212.5%
- 10.0%
- 160.3%
【追記】
・海外スーパーの適当な接客っていいよね。日本ももう少しゆるくなれば楽なのに (゚σ_゚)ハナホジー
・ショートブーツな旦那の為に1つだけスリッパ持って行ってました。
・ロゴショップに男性用のサンダル(ビーサンではない)はありました。
・せっかくの見せ場が低画質で涙目;;;;;
・みちる・美凪ENDが至高
前←sm28728512 次→sm29073951
◆Part1 sm26579410
◆マイリス mylist/50734459
◆twitter @pfmf32(オタ発言・日常呟き多し。)何回か作ったことありますん デスボールが埋まっていく 盛り付け方キレイ 種類すごいwww 海外のスーパーフェチ多いよねぇ おつでした! 外国のスーパーほんとすき うぽつ ポロねぎでなく? 私、年に一度は食べ放題を満喫するためにクルーズに行くwww お...
22位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 4,753
- 2254.7%
- 130.3%
- 1453.1%
みんな、お久しぶりね。リナ=インバースよ! アメリアやゼルガディスと一緒にご飯を食べてたら、インスペクターのワイザーっておっさんにいきなり逮捕されちゃったんだけど、コレって何の冗談!? しかも罪状が「リナ・インバース」って……あたしがあたしでいることが罪って一体どういうコトなのよっ!!ムカつくからあたしを捕まえに来た軍隊をブッ飛ばして逃げ回ってたら“ドラグ・スレイブ”を放つ小動物が、ルヴィナガルドの秘密兵器・魔道戦車を破壊しちゃって……ってソレ、あたしの必殺魔法なんですけどっ!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ:松本保典/アメリア:鈴木真仁/ゼルガディス:緑川 光/ポコタ:小林由美子/ワイザー:大塚明夫/クッピー:加藤夏希(ゲスト出演)
原作:神坂一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・池田慎一/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集: 西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/番組担当:東不可止(テレビ東京)・井上健二(AT-X)/番組宣伝:青木洋介(テレビ東京)/番組製作協力:エノキフイルム/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズR製作委員会
次話→so32206432ヴァルガーブいるからな ←レボはtryと繋がってるぞレボと繋がってるエボのOPに 一応ポコタもドラグスレイブキャパシティは低めだから連発できない。魔力キャパシティはリナの方が圧倒的に上だから レボリューションはtryとはつながってない。原作でフィブリ...
23位
2012-12-01 18:03:30投稿
- 4,719
- 521.1%
- 40.1%
- 1603.4%
花色ヘプタグラムOPは諸事情により再現不可なので大豆です
1280x720高解像度版→sm19481819
mylist/20421198花色ヘプタグラムも見て観たかったなあ どこで買えます? ん?今なんでも乗り越えられるって...
24位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,665
- 2104.5%
- 140.3%
- 290.6%
魔物と合体したキメラの男、ゼルガディスがリナたちの持つアイテムを言い値で買い取ると申し出るが、商談は不成立。ゼルガディスは力づくでアイテムを奪おうとする。そんな時リナの魔力が低下し始め大ピンチに。リナの魔力が弱くなる“あの日”が近づいていたのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916130←前話|次話→so31916172 第一話→so31916129ガウリイのこういう所好き ロディマスはガウリイとやり合える辺り、メッチャ上澄みだよね ガウリイ疲れてるけど、殆どダメージ無しなのヤバイな 考えてみたらリナは魔法剣士なんだな ここで呪文かけてるな いちいち宣言するの律儀だな このシーン本編では有り得な...
25位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,439
- 3968.9%
- 180.4%
- 962.2%
魔力で動く《ゴーレム》で有名な町ストーナーで、ライアという少女を助けたリナとナーガ。恩を着せてライアの家に転がり込んだ二人は、ともにゴーレム職人である父ガリアと兄ヒューイの険悪な関係を目の当たりにする。ガリアはリナを、ヒューイはナーガをモデルにゴーレム作りを開始するが、それが街の二人の実力者によって、大がかりなゴーレム対決に発展してしまう。リナとナーガも相互の誤解から、戦う気まんまん。最強のライバルがゴーレムの力を借りて雌雄を決する時がやって来た!
リナ=インバース:林原めぐみ/白蛇(サーペント)のナーガ:川村万梨阿/ライア:井上喜久子/ガリア:加藤精三/ヒューイ:子安武人/ロード・グラニオン:若本規夫/ロード・ハイゼン:川久保 潔/側近:塩沢兼人
製作:角川歴彦/企画:田宮 武/原作:神坂 一/連載:「月刊ドラゴンマガジン」,富士見ファンタジア文庫刊/原作イラスト:あらいずみるい/監督:わたなべひろし/脚本:神坂 一/キャラクター原案・キャラクターデザイン:あらいずみるい/総作画監督:吉松孝博/音楽:服部隆之/絵コンテ:湯山邦彦/美術監督:加藤 浩/撮影監督:大瀧勝之/音響監督:小林克良/アニメーション制作:J.C.STAFF/総監督:湯山邦彦/製作:「スレイヤーズ」製作委員会,角川書店,バンダイビジュアル,丸紅,キングレコード888888888 劇場版いつもの 親子合作w なんだこの絵w 目覚めてしまわれた きっこさんは生涯17歳ですよ! 作画! ここのリナとナーガの満足顔w 何かがおかしい トゥンク 星一徹!w 高笑いいただきました すみません… 逃げてw もう草 ど...
26位
2016-04-28 18:28:35投稿
- 4,415
- 1142.6%
- 10.0%
- 90.2%
りんご茶が美味しかった
前←sm28552468 次→sm28862890
◆Part1 sm26579410
◆マイリス mylist/50734459
◆twitter @pfmf32(オタ発言・日常呟き多し。)このジャケット柔らかそうでええなw 柱がかっちょいい おつでした! おおぅw うぽつ 引っかかりなく脱げたり着れたりするのが凄いんじゃない?(王様の仕立て屋知識) これって、おいくら万円分買えばいいんだ? 恐ろしい手口だな ああ採算合うわこれ(白目...
27位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,359
- 1433.3%
- 110.3%
- 230.5%
ゼルガディスの魔王シャブラニグドゥの復活を阻止すべく、動き出すリナたち。伝説の賢者、赤法師レゾも信用できないなか、リナは魔力がほとんど使えない状態に!! こんな時に攻め込まれてはひとたまりもないが、案の定ゼルガディスたちが大挙して押し寄せる。やむを得ず逃げ出すのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916151←前話|次話→so31916173 第一話→so31916129普通に頭いいなこの子・・・ 今はライティング位しか使えません..... 本気でやってれば致命打だろうから手加減はしてる気がするね 伝統芸だな 初登場でナンパ目的だったから意味分かってる様な気もするなw 実際リナは人を見る目有るよな スレイヤーズの食事...
28位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 4,048
- 1052.6%
- 130.3%
- 1182.9%
ポコタと出会ってからいろんな事件に巻き込まれはしたけど、乗り掛かった船だもの! こうなったらタフォーラシアの人たちを助けるまで協力させてもらうわよ! というわけで、いろんな魔道書を読んで、赤法師レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探してはいるんだけど、まーったく収穫なし! そこで壺の手がかりを探し、ジョコンダの城へと向かったあたしたちは、瓦礫の中から地下へと続くアヤシイ入口を発見して……!
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
次話→so32206474全部配信してるんだな ボス勢が出てくると言うよりは、レボエボはtryまでのアニメシリーズの続きですよって感じ 草 そらレゾ最近の人だし書物には載ってないだろうよ 声優がナーガwww アルフォンスかな? あったのかよwww ツボといったらツボ集めてた爺...
29位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,023
- 2506.2%
- 80.2%
- 230.6%
ゼルガディスたちの手によって捕らえられたリナを助け出したのは、張本人のゼルガディスだった!? 彼と脱出するが、その訳を話そうとはしない。そして追っ手の半魚人ヌンサに湖の中へ引きずり込まれたリナは回復しない魔力のため大苦戦。そこに赤法師レゾが出現した!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916172←前話|次話→so31916174 第一話→so31916129このコンビも好き クラゲ並みの脳ミソしか無いから..... 火を吹く△火を撃ちまくる◎ どっかの王女みたいな声やな ブウも似たようなの有ったなw ゼル純情やなw スレイヤーズの女性キャラは見てて楽しいわ 時間たつがシモの替えなくていいのか? 元気いっ...
30位
2009-09-22 14:56:51投稿
- 3,896
- 2085.3%
- 10.0%
- 451.2%
ひさびさに王家の紋章を読んだらうっかりはまっちゃいまして、需要ないかもですがひさびさMADなんか作っちゃいました!曲はふしぎ遊戯と迷ったんですがミク・リン・レンのこの曲です♪ ■ってかWMMの限界が見えてます;;ちゃんとしたやつ欲しいです。。 ■保存時に少し音がずれてしまいました… □素敵音源⇒sm3831740 □うpしたもの(MADなど)⇒mylist/14921395 □その他(テニミュ関連)⇒mylist/10917877
165»うけるww 86»ほんとそれな!! どハマりするぅぅ!!! 最後はどのような結末に!!!!? 王子!!! まさかこの曲とこれが合うとは 今も大好き アイシス可哀想ー ラガシュ王わりと嫌いじゃない 何にもしないくせにちやほやされるキャロルw キ...
31位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,876
- 1283.3%
- 60.2%
- 240.6%
賢者の石を巡って言い争うガウリイとゼルガディスをなんとかリだめるリナ。2人はさらに険悪なムードに…。そこへレゾからメッセージが届く。賢者の石を渡さなければ、この町の人間を残らず石に変えるというのだ。ついに賢者の石の力で、魔王シャブラニグドゥが復活してしまう…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916175←前話|次話→so31916177 第一話→so31916129カマ掛けたら当たってたやーつw レゾなら魔法で一斉に用意出来そうだけどな モブかわいい お前だって髪が生えるっていったら魔王ぐらい復活させるだろ? フォントでカバーしてたんやね 回想そこまでいる? 物理はすべてを解決する 殴って直す理論wwww 物理...
32位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,861
- 1193.1%
- 80.2%
- 260.7%
執拗に続く追手の攻撃にリナたちは、気の休まる暇もない状態。しかもレゾはなんと魔族まで召喚し始めたからリナたちは大ピンチ。だが、そこにリナたちを探して放浪していたガウリイが颯爽と姿を現し、伝家の宝刀「光の剣」を抜き放つのだ!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916174←前話|次話→so31916176 第一話→so31916129伝説の光の剣士の末裔がガウリイだっけ? 光の剣というシンプルな強武器好きよ ロディマス歴戦の戦士感有るな 隠れてる意味無いなw 中級魔族以上の奴なら高位の呪文の狙い打ちが最適解っぽいな ここから保護者宣言か 川魚が絶滅しちゃうw レゾ様「えぇ……」 ...
33位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,855
- 1383.6%
- 100.3%
- 220.6%
魔王シャブラニグドゥに戦いを挑んでいくリナたち。だが、どんな魔術も通用しなかった。ガウリイがゼルガディスが、次々に力尽き倒されていくなか、リナは「光の剣」に魔力を増幅する能力があるコトを見出し、ドラグスレイブを超える真の最強呪文ギガスレイブで最後の勝負を挑んでいく…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916177←前話|次話→so31916179 第一話→so31916129元気大爆発娘 リナとガウリイは言わずもがなだけど、リナとゼルも会話の相性は良いよね もう腐れ縁だな 魔力使い過ぎて消耗してる描写だと思う これ大金星だよな もともと黒魔術は魔王側の力だしね これの失敗バージョン見たいなら続編のNEXT見てくれば良いよ...
34位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,809
- 1323.5%
- 70.2%
- 230.6%
赤法師レゾはゼルガディスを裏切り者とののしる。岩の肌を持つゼルガディスは、レゾが邪悪な実験で生み出した合成人間だったのだ。レゾから逃げ出した2人に追っ手が次々に襲いかかる。レゾの目的が自分の目を治療するためにリナが持つ「賢者の石」が必要なのだと判るのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916173←前話|次話→so31916175 第一話→so31916129ポジション争いw ゼルは大賢者の孫で改造人間か ご馳走さまでした🙏 うまうま 本音w 緑川VS子安の初対決かな? 面白い 賢者の石でもとに戻るんじゃね? 生木をすぐ炭化って火力えぐ かわいい 牧場物語では家電に使います! 俺だって元コマンドーだ 👮👮...
35位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,676
- 2346.4%
- 130.4%
- 812.2%
地方都市コルドロン・シティで楽しく食事の時間を過ごしていたリナとナーガの頭上に、ドラゴンに乗った少女が飛来してきた。少女の名はマレーネ。マレーネは強引にカルバート城の開門を迫り、城を守る兵士といざこざを起こす。リナが、うるさいマレーネを撃退するのを見ていた兵士たちは、領主ロード・カルバートにぜひ会ってほしい、とリナに懇願するが……。
リナ=インバース:林原めぐみ/白蛇(サーペント)のナーガ:川村万梨阿/マレーネ=カルバート:氷上恭子/ソーンフォート:塩沢兼人/ガイズノー:滝口順平/ロード・カルバート:神谷 明
製作:角川歴彦/企画:田宮 武/原作:神坂 一/連載:「月刊ドラゴンマガジン」,富士見ファンタジア文庫刊/原作イラスト:あらいずみるい/脚本:神坂 一/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン・総作画監督:相澤昌弘/音楽:服部隆之,手塚 理/絵コンテ:わたなべひろし/美術監督:吉原俊一郎/撮影監督:大瀧勝之/音響監督:小林克良/アニメーション制作:J.C.STAFF/監督:わたなべひろし/製作:「スレイヤーズごぅじゃす」製作委員会,角川書店,バンダイビジュアル,丸紅,キングレコード,東映,テレビ東京ほんといいBGMだなぁ(街から目を逸らして これがアメリアの姉ちゃん何だよね cm いつもの ww wwww 餌代とかじゃね? 北斗神拳使いそうな声 ドラグスレイブ警報もなく 「人類最大の害悪」とは大きく出すぎwww否定せんけどwwwww ナーガは「...
36位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,673
- 1524.1%
- 90.2%
- 210.6%
復活した魔王シャブラニグドゥの強大な力の前には、さすがのリナたちもそこから逃げ出すのがやっとだった。どうにか一息つくリナたちだったが、その間にもシャブラニグドゥの魔力によって各地に影響が出ていた。異常気象や、今までおとなしかったモンスターたちが暴れ始めたのだ。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916176←前話|次話→so31916178 第一話→so31916129麦茶だこれ! トドメだなw ニコニコにはモンスターが住んでるからね、仕方ないね さっきの店の姉ちゃんだな 実際ガウリイとゼルが居れば、リナの魔法が活きるよな 魔王復活の影響でハッスルしてここまで来ただけだよねw ここがスレイヤーズ結成って感じで良いよ...
37位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,663
- 2125.8%
- 100.3%
- 802.2%
とある海辺の町を訪れたリナとガウリィ。舟盛につられて地元の漁師の手伝いをしたところまでは良かったが、食い意地の張ったリナの攻撃魔法により船は大破、おまけに魔族を封印した遺跡が破壊され、ガウリイをはじめタコを食べた人間たちはタコ語しかしゃべれなくなってしまう。この町には「魔力をもったタコを食しこれに冒されると言葉がタコ語になってしまう」という魔病の言い伝えがあったのだ。
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ:松本保典/ゼルガディス:緑川 光/アメリア:鈴木真仁/ゼロス:石田 彰/ルーマ:白鳥由里/師匠:田の中 勇/知恵タコ:櫻井孝宏/守護神:納谷悟朗
原作:神坂 一/原作イラスト・キャラクター原案:あらいずみるい/連載:富士見ファンタジア文庫刊,「月刊ドラゴンマガジン」,「月刊ドラゴンジュニア」/エクゼクティブプロデューサー:大月俊倫/企画:安田 猛,小川 洋/脚本:佐藤順一/演出:紅 優/キャラクターデザイン作画監督:熊谷哲矢/美術監督:西川淳一郎/撮影監督:下村浩一/音楽:服部隆之/アニメーション制作:ハルフィルムメーカー/制作プロデューサー:春田克典,皆川 護/監督:佐藤順一/製作:「スレイヤーズぷれみあむ」製作委員会,角川書店,キングレコード,キャラクター・アンド・アニメ・ドッドコム発想が外道! 魔族なら中級でもドラスレぐらいでは即死しないから、コイツかなり下級だな バーストロンドって派手だけど威力最下位レベルのはずなのに… それで・・・いいのか・・・? え、ナーガとアメリアって きた やめろぉ 劇場版までありやがるw 銭形のと...
38位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,541
- 1845.2%
- 40.1%
- 230.6%
シャブラニグドゥを倒して、再びのんきな旅に出たリナたちは、セイルーンの第一王位継承者つまりは王子様の噂を聞きつける。目指すは「玉の輿」と、息巻くリナだったが、出会った王子様というのは、40がらみの髭面のむさくるしいオッサンだった!! がっかりするリナに王子は頼みごとをするのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916178←前話|次話→so31916181 第一話→so31916129アメリアが入るとリナもガウリイも振り回されるから面白いよねw 強いw 髪型と性格は瓜二つだよw 良い土台役だ トラウマになっとるw 王族ならこういう面も必要だ 魔法少女は言い得て妙だな 20年前ならリナも文句は言わない位の容姿だったと思う 現実はそん...
39位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,343
- 1414.2%
- 60.2%
- 210.6%
盗賊相手にリナのドラグスレイブはきょうも絶好調。それを見たアメリアが、自分もドラグスレイブを覚えたいといい始める。ただでさえ、ムチャの多いアメリアにこんに物騒な呪文を覚えさせてはたまらない。そう思ったリナは、アメリアがあきらめるようにまったく関係のない猛特訓を始めさせるのだったが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916179←前話|次話→so31916182 第一話→so31916129流石白魔法王国セイルーンの姫巫女だ メギドフレアを使うのレアだよな フィルさんスゲーなw バカ面w らんまかな? 何か入った? 町でブッ放す位だから山なんか余裕だなw しれっと話を盛るなw アメリア良い子では有るんだけどね~ ガウリイが星明子ポジかw...
40位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,316
- 1675.0%
- 110.3%
- 230.7%
リナたちをあぶり出すために、コピーレゾはサイラーグに向け攻撃を始める。ガウリイたちは光の剣と呪文の合体技で対応していくが次第に追いつめられていく。そこへブレス・ブレードを手にしたリナがようやく登場!! はたして勝利を手にするのは誰か?
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916282←前話 第一話→so31916129次はNEXT行くぜ! 最初から最後まで楽しめる作品だったぜ! アメリアもひでえなw ゼルのツッコミw 誰かさんと同じ様な反応してますね... ここ好きw アメリアグイグイ来るな~ シルフィール寂しそうだな... 自分でフラグーンを枯らしたんだからレゾ...
41位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,181
- 1083.4%
- 10.0%
- 230.7%
賞金稼ぎに追われるリナたち。山をぬけて逃げようとするのだが、追ってもしぶとく後を追いかけてくる。おかげでリナたちは食事をする暇もないほどだった。ハラペコのリナたちは、食べ物のにおいに誘われ洞窟の中へとおびき寄せられていく。だが、それはザングルスたちの仕掛けた罠だった。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916182←前話|次話→so31916212 第一話→so31916129今までの恨みw コイツらノリ良いなw でッ歯w アメリア食レポ上手そうやな トドメw お前のせいやぞ シャミ先…いや何でもない w e 判断が早い おっさんのミニスカ… こういう扱いするから脳みそがヨーグルトなのでは???? 似た者同士で草 ガウリイ...
42位
2009-01-14 20:45:46投稿
- 3,147
- 1243.9%
- 00.0%
- 120.4%
H.264 AVC(MP4) movie 918kbps+ sound 80kbps
800×450 60fps VBR(top 2.8Mbps)
前回と同じく動き重視の60fps
動画自体がかなり重いのでカクカクする場合はスペック不足かと思われます
またcmpで参戦
ちょっとだけTUEEEできたのでそこでけで勘弁してください
by ㌦無しAXの人
追加:こめんと
デビは買えないのでゴスとアンフロです
㌦は例のごとくry
ステは補正・料理込みで
Str 80 Vit 97 Int 40 Dex 134(Dカンスト)
HP:15,178 SP:1,131このころが一番面白かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヌルヌルしすぎ...
43位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,124
- 2176.9%
- 140.4%
- 902.9%
最強のキメラ(合成獣)を造ろうと目論むディオルは、リナに協力を要請する。だが、それは、リナ本人と魔獣を合成するという、おぞましい計画であり、もちろん交渉は決裂、そこでディオルがとった行動とは…
リナ=インバース:林原めぐみ/白蛇(サーペント)のナーガ:川村万梨阿/ディオル:青野 武/ビスタ:塩沢兼人/ジョセフィーヌ:吉田理保子/ジェフリー:石田 彰/ゴルディアス:柴田秀勝/ラガン:銀河万丈
原作:神坂 一/連載:「月刊ドラゴンマガジン」,富士見ファンタジア文庫刊/原作イラスト:あらいずみるい/脚本:やまざきかずお/キャラクターデザイン・作画監督:吉松孝博/美術監督:加藤 浩/音響監督:小林克良/音楽:服部隆之/監督:わたなべひろし/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:「スレイヤーズ」製作委員会,角川書店,バンダイビジュアル,丸紅,キングレコード
次話→so31889087じゃぁこやつらをキメラにしろw 死人でるわ でぃやㇶ 頭痛くなったわ ずいぶん声の良い盗賊だな フィジカルが強すぎる ???? 安定の青野さん www iiya, 通販なら大丈夫 一人と言わず二人くれ そっちかよwこれは怖い ひでぇw きちゃった 言...
44位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,092
- 1093.5%
- 40.1%
- 200.6%
セイルーンに着いたリナたちは、指名手配のポスターに目をとめる。なんとそれはリナとガウリイの指名手配書だった。正義の使命感に燃えたアメリアに、リナたちはまんまと捕まってしまい賞金稼ぎのザングルスとヴルムグンに引き渡されてしまうのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916181←前話|次話→so31916211 第一話→so31916129アメリアはセイルーン好きだけど、退屈なんだろうね 姫巫女が自分の国の建物壊すなw 正解⭕ アホかわいい 野次馬かw リナの姉ちゃんに対するリスペクト(恐怖)好き アメリア頑丈だねw ガウリイにアホ呼ばわりされんのは相当やぞw アメリアはスレイヤーズの...
45位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,988
- 742.5%
- 30.1%
- 200.7%
コピーだったレゾはエリスのコントロールを離れ、遺産の封印を解き魔獣ザナッファーの力を手に入れてしまう。そしてオリジナルレゾを超えた証として、リナにギガスレイブを打てってみろ命じる。挑発に乗るリナをシルフィールが止める。ギガスレイブは暴走すれば、世界を滅亡しかねない呪文だと言うのだ!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916280←前話|次話→so31916282 第一話→so31916129この距離ならバリアは張れないな でもこの回の後にed見たら気ぶりたくなるなw ガウリイの魂の叫びを台無しにすんなw そこは黙っとけよw 普段能天気なガウリイがメチャクチャ取り乱すの震えるわ..... これ撃ってたら、Nextのバットエンドになってたん...
46位
2009-07-19 06:38:49投稿
- 2,950
- 120.4%
- 20.1%
- 160.5%
ようつべからの持ち出し品、以前より日本語字幕付で拝見したかった日本未公開ドラマ“KURTULUŞ (英題:The Turkish National Liberation War )”【sm7529722】を字幕付きで手配して下さったうp主に多大なる尊敬と感謝の意を込めて、独立行進曲も名曲ですが個人的には此方も可也のお気に入りです。あの時代のトルコはアタトゥルクが有名でありますが彼と全く対照的な生き様と末路を辿ったエンヴェルにもなかなか心惹かれるものがあります。近代トルコ史は面白い……。
史上最も成功した独裁者の一人と呼び声の高いムスタファ=ケマル=アタテュルク 希土戦争 ちょっとメフテルっぽいな エンヴェルもトルコの事考えてたんだよな… ケマル・パシャ伝読みながら聴くといい感じ。 確かに軍歌っぽいなぁ 目標は地中海、前進せよ! 何戦...
47位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,926
- 1103.8%
- 20.1%
- 210.7%
サイラーグへの道を急ぐリナたち。その道中ハラスという青年に出会う。ハラスはリナを見込んで、偽装結婚の相手になってくれと頼んでくる。実はハラスはキャリーという女魔導士に娘と結婚しろと迫られていたのだ。渋々依頼を引き受けたリナ。そして結婚式当日にザングルスたちが乱入してきて…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916211←前話|次話→so31916213 第一話→so31916129ザングルス一途かw ガウリイひでえなw 囮かよw このババア取るべき屋敷ブッ壊してんのアホやろw ガウリイ強いから多人数戦多いよね お前ら楽しんでんなw 男共どうしようもねえなw ガウリイの確認の仕方よw アメリアも似合うな アドリブっぽいなw リナ...
48位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 2,756
- 1585.7%
- 60.2%
- 200.7%
レゾから衝撃の告白! なんと「冥王の壺」にはレゾと一緒に魔王シャブラニグドゥのかけらも一緒に封印されていたんだって!! そして壺が割れた今、眠っていた魔王の魂は目覚めつつあるっていうの。レゾは、魔王に魂を喰われる前に自分もろとも魔王を滅ぼせっていうんだけど……もしかしてアンタ、そのためにあたしたちを呼んだっていうの!?
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206496←前話 第一話→so32206473人生の旅って感じの歌。やっぱりこの曲好き 混沌の海に突き立てられた棒の先端の丸っこい世界にコップ程度で掬った混沌を召喚してぶつけやがったw ルークの話を出されてもアニメ勢のひとにとってはなんのこっちゃか分からんと思うぞ。ちなみにルークは原作2期最後の...
49位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,665
- 1445.4%
- 60.2%
- 220.8%
目的地のサイラーグまで一気に船で行こうとするリナたち。賞金稼ぎたちの目を逃れるためにガウリイに女装させ、三姉妹という触れ込みで船に乗り込んだまでいいが、自称勇者のモランという男がガウリイにプロポーズしたり、最近この海域を荒らしていたドラゴンが船に襲ってきたから、さあ大変!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916213←前話|次話→so31916245 第一話→so31916129濃いギャグ回だったわw ガウリイ散々やなw そうはならんやろw ガウリイって戦闘IQ高いよね こんなシードラゴンは嫌だw ガウリイの魂の叫び好きw 何ってそりゃナニよ 厳選中 全体的にベーコンレタスの香りがする回やなw シードラゴン「呼んだ?」 全力...
50位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,659
- 953.6%
- 50.2%
- 180.7%
やっとの思いでサイラーグまでたどり着いたリナたちは事件の首謀者の女、エリスのアジトに乗り込んでいく。次々に現れるコピー人間相手に苦戦するなか、ゼルガディスが颯爽と現れリナをピンチから救う。だが、形成逆転と思ったのもつかの間、リナが倒したはずの赤法師レゾが再び姿を現す…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916214←前話|次話→so31916246 第一話→so31916129ゼディルガス! ←お前じゃい!赤マント まあガウリイが辛うじて思い出そうとしてるのはインパクト有った証拠だよな リナも初対面でレゾは伝説的な人物だって言ってたからね アメリア納得してるw まあガウリイは美形で強いし性格も悪く無いからモテそうでは有るな...
51位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,616
- 1114.2%
- 20.1%
- 200.8%
なおもサイラーグを目指して旅を続けるリナたち。ひょんな事で知り合った劇団に紛れ込み、賞金稼ぎたちの目を潜り抜けようとする。ところが団長に脅かされ無理矢理舞台に上がることになってしまう。しかも演目は悪の大魔導士リナ=インバース対正義の少女というものだった。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916212←前話|次話→so31916214 第一話→so31916129下北で草 ギャグ回確定 そういやヒミコとシバラクなんだよな アメリアの中の人かw これは親子 ワーウルフ懐い そうだね ブルムグン性格変わってる? これで劇が成り立ってんのスゲーなw アメリアはこういうの似合うな 世間の認識が大体合ってるのは珍しいな...