キーワードイタロディスコ を含む動画: 161件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-10-04 06:31:36投稿
- 34,629
- 4781.4%
- 70.0%
- 8972.6%
サブリナ:ボーイズ(1987年)
ん?なんか・・・見ぇ・・・・・⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!YouTubeになくてワロタ 昔お世話になりました。 ю 草 https://www.youtube.com/watch?v=fK_ExiM0GLs コロナ禍で思い出して来たがまだあったwwwwww wwwww うわああああwwwww これはアウトw...
3位
2010-04-11 00:15:26投稿
- 34,427
- 3321.0%
- 300.1%
- 9072.6%
「ぼくらの」の主題歌「アンインストール」のremix mylist/21547112 https://soundcloud.com/dj-panopticon9 https://twitter.com/panopticon9
こんなんあったのか いいなー
4位
2007-06-24 13:01:25投稿
- 18,953
- 1811.0%
- 50.0%
- 4372.3%
IIDXでおなじみJIVE INTO THE NIGHTの原曲です。
←今じゃもう30年前ですぜ… 原曲も好き ここすき ラジオでかかって踊ったww さあ踊れ〜 IIDXのほうしか知らなかったけど、BPM変わるだけでこんなにディスコ感出るのね ディスコでフィーバーするならこの位のテンポが割といい ここから死ぬほど好き ...
5位
2011-03-16 18:37:47投稿
- 6,191
- 140.2%
- 10.0%
- 300.5%
Kim Loren
その他→mylist/22196299
user/439432/videoこれすき 猫かわいい 私のテーマソングが、無断でアレンジされていました。(怒りの黒電話) 猫ワンワン!猫ワンワンワンワン! おいそれってYO!俺のテーマソング じゃんかアッアッアッアッ トロ無の原曲なんかなぁ かっこいいトロ無 ちょっとした風評被害す...
6位
2010-05-31 02:26:25投稿
- 6,064
- 931.5%
- 60.1%
- 1602.6%
オーディオ・ビットレート320kbpsで設定エンコしています。
他のうpした高オーディオ・ビットレート洋楽動画はこちら→mylist/1295015453だよ やべぇ睡眠薬が効いてきた 45 麻美 ヘッドホンとイヤホン推奨 52 G=Z=13F=YK めっちゃ懐かしい もう50だよ うわー懐かしい 小林麻美 なんか怖い やっぱりいいな えー皆さん初めまして私がマイハー西川です今後ともよろしくお願い...
7位
2015-10-25 20:35:12投稿
- 5,367
- 801.5%
- 50.1%
- 861.6%
■電波くんです。こんばにちは。■最近はよく投稿しているような気がします。■曲調はYMOのエッセンスを残した「中華風イタロディスコ」です。1番目のブレイクのドラム音は頑張りました。■グリーンピースの乗った焼売って、横に2つ並べると何かに見えますよね?よね?■くぱあから5年何にも変わってません。■歌詞:つきふみさん。絵:りかPさん。動画:LKLKさん 企画考案:ゆん氏 多謝です!■天才すぎるつきふみさん作の歌詞はこちら→ http://piapro.jp/t/ry8R■それでは、よろしくお願いします。■残念な作品群たちmylist/47884515
あのさぁ… 世界w スタッフww あいかわらずつきふみさんエロ神作詞 良調教(意味深)← 乙wwww wwww Naughtyだわw エロオヤジかwwww www つよい(確信) サムネホイホイ wwwwww w wwwwwwwwww wwwwww ...
8位
2008-12-01 22:06:01投稿
- 4,558
- 581.3%
- 40.1%
- 571.3%
フジテレビ系ドラマ「逃亡者」主題歌。歌:田原俊彦。 日本語詞:松井五郎/作詞・作曲:M.MASINI、D.MELOTTI、R.BURCHILL、編曲:船山基紀。 Mr.Zivagoの「Tell by your eyes」のカバー。 mylist/17747242
アイドルからカッコいい大人になったなあと思ったよこの曲で ここのフーがええ 歌詞乙 ♪雨が叫んでる-TELL BY YOUR EYES- 作詞・作曲:M.Masini, D.Melotti, R,Burchill(日本語詞:松井五郎)/ 編曲:船山基...
9位
2015-09-06 08:42:18投稿
- 3,873
- 912.3%
- 90.2%
- 671.7%
「CRYPTOGRAPH〜愛の暗号」で1984年・第26回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞
プレ垢さんの歌詞コメ助かります(ありがとうございます いいね!が何故か少ない⁉どうしてですか? ユーミンは小林麻美をジェーン・バーキンに見立てたそうだよ しかしなつい 諸々超キレイ ガゼボいいね なつかしい 笑ってマイハー?! マイハー倶楽部? ブラ...
10位
2008-02-15 09:22:32投稿
- 3,250
- 742.3%
- 00.0%
- 501.5%
Yeah!イタロ特集です。イタロディスコとは、ユーロビートの中でもイタリア発の作品群の総称で、ノリの良い曲や哀愁ユーロが多く情熱的なのが特徴です。今回はイタロディスコの本家ZYXレーベルが半数以上を占めています。4曲目はドイツじゃね?と言う突っ込みは置いといて、まあ情熱的なノリなので入れときました。もちろんZYXです。◆1.Tonight /2.USSR /3.Little Russian /4.Touch My Heart /5.Boom Boom /6.Boys /7.Gigolo ◆年代は'86~'87です。
このジャケットは衝撃的だったなぁ はっはっ Winkの「ロマンスの方舟」(1992年)原曲 Winkの サイコー キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! Meet My Friendよりこっちの方が刹那で良いじゃん “東側"を彷彿とさせる歌が多いな ...
11位
2013-04-20 21:42:35投稿
- 2,768
- 1174.2%
- 10.0%
- 491.8%
I Like Chopin
なつかしい ビスコンティっぽい空気 時代を感じるPVだ ガゼボなつい 職人乙 明度と彩度がキレイなPVめっけ! Twitterなどのアカウントもみているが元気で何より Gazebo氏の映画好きや政治などに影響を受けているようだねFacebookや ス...
12位
2009-02-17 16:23:52投稿
- 2,518
- 60.2%
- 00.0%
- 241.0%
最近聴いたCDの中からちょろりと紹介します。今回は各年代のイタロディスコを収録しているI Love Discodiamondsシリーズ,I Love ZYXシリーズです。哀愁曲を選んだつもりですが最初はちょっと軽めかもしれません。後半の方が良い曲入ってるかも?さぁ踊りましょ(ry[01.Lady In Black / Bad Boys Blue 0:00~06:06][02.Bouna Sera - Ciao Ciao (Club Mix) / Mauro 06:06~13:30][03.Non Chalance / Richard Romeo 13:30~19:01][04.A Summer Romance / Julia Claire 19:01~26:54][05.It's Beautiful / Lovables 26:54~32:29][06:I'm Singing Again (Vocal Version) / Wilson Ferguson 32:29~38:08][07.Should I Stay - Should I Go / Patty Ryan feat. Systems In Blue 38:08~] vol.5→sm6132921 vol.7→編集中 マイリスト→mylist/10510287
LovablesはZYXでマキシCD化してる いい曲 italo 最高 セニョリナちゃうちゃう 1
13位
2009-12-16 12:11:33投稿
- 2,389
- 150.6%
- 00.0%
- 431.8%
今回のソースも、以前のTOTOと同様のMasterSoundシリーズからです。80年代コンピレーションなどにもよく登場する曲ですが、あちらはシングルバージョンなのでこのアルバム盤と比べると大幅に短縮されています。マイリスト→ mylist/16379993
天気予報 俺が買ったアルバムのタイトルが「I Like Chopin」だった。「Gazebo」から統一されたようだ ヒットする曲はやっぱり出来が違うんだな 小林麻美も良かった コーラスがはっきり聞こえるなぁ しかし素晴らしく綺麗な音ですね曲に合ってる...
14位
2019-04-01 21:40:02投稿
- 2,369
- 190.8%
- 20.1%
- 90.4%
ニコ動に音源無くなってしまったので投稿。ルーミア可愛いよルーミア。以前は東方アレンジのCDを大量に持っていたが、真剣の音楽を追求するため今はほとんど手元にない。ヒップホップとイタロディスコやクラシックばっかり。ある意味俺も成長したのかもしれん。
2020.5.24 訃報が入った。同人活動してる眼井有流(本名不詳)ことあるるー氏が心筋梗塞で亡くなったそうだ。ルーミアファンからしたらショックを隠せない。バンド活動したりしてるのは覚えてるが、プライベートで話したことがないから残念だ。一度お会いしたかった・・・まずは幻想郷でゆっくり休んでもらいたい。文面だがお悔やみ申し上げる。
。.... Arrange:へけけ
。....Lyrics:へけけ
。....Vocal:大塚 かおる
。....Original:妖魔夜行 (東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil)
。....収録CD:いち☆めん!The first stage (少女全自動)
Label: Shoujozenjidou - SZCD-03
Format: CD, Album
Country: Japan
Released: Mar 14, 2010
Genre: Electronic
Style: Soundtrack
Touhou Koumakyou / Apparitions Stalk the Night (Stage-1 boss, Rumia theme)
Video has deleted from nico nico douga and youtube, so re-uploaded! High quality audio with illustrations. y'know dis arrange has adorable vocal and cutish melody... its rumia magic =D And forgot to write may rest in peace about aruruu's missing. Sorry I can only write "Thank You" to him... :'( Plz take a rest in Gensokyo, bro.underrated arrange i've ever seen so many ... 17 ルーミアと魔理沙もいいね はちめ いちめん 2こめ いちこめ わは~☆ 前奏なげぇ 可愛いーーーーーー 和むわー 1コメ いいの!? 歌うまでに長い よんこめ
15位
2010-02-09 04:00:59投稿
- 2,151
- 110.5%
- 10.0%
- 281.3%
87年ディスコヒット マイリストmylist/16487561
byebyebaby 1988年 これを鏡音レンに歌わせてたのがあったなあ ( ^ω^)おっおっおっおおー ( ^ω^)おっ おっ おっ ( ^ω^)おっおっおっおおー ( ^ω^)もういっちょ! ( ^ω^)おっおっおっおおー ( ^ω^)おっお...
16位
2017-03-01 23:30:00投稿
- 1,846
- 40.2%
- 00.0%
- 120.7%
東方では初めまして、最近はもっぱら作業用BGM投稿ばかりのF.J.C.と申します。
いつかやろうと言いながらズルズルと先延ばしにしていた東方アレンジ、
ようやく公開に漕ぎつけることが出来まして。
当初はVOCALOIDの英語歌詞ボーカルが入ったSweet Lie Lieってタイトルで、
80年代のイタロディスコっぽいのに仕上げるつもりでした。
4分の動画としては長いイントロとか意味不明な波の音はその名残りだったりします。
またいつか再チャレンジしたいですねぇ。
なお、正確な耳コピーをする自信がなかったので、
幻想のしらべ様のMIDIをお借りしております。
というかメロディーはほぼ元のMIDIファイルそのものですが。
次の投稿ではちゃんと自分で作りたいですね。
東方アレンジ:mylist/58422198いいね! 一番好きな曲 いいねー 最高
17位
2011-08-13 20:53:00投稿
- 1,532
- 30.2%
- 00.0%
- 161.0%
今更'アバウトなタイトル表記'ですが、自分の感覚ではスペイン、ジャーマン等含めて、イタロディスコとまとめさせてもらってます。
こまけぇこ・・・ry
S50 - Input/Antonella - El Diablo/Denise & Baby's Gang - Disco Maniac/Latin Rose - Everybody Is Gay/DJ's Project - How Are You/Den Harrow - Charleston/Den Harrow - Don't Break My Heart/Fancy - Bolero/Dyva - Memories/Jessica Blue - The Dark Of Light/Dharma - Plastic Doll/Primadonna - Angel You/Gentle Touch - The Fire Of Love/Roxanne - Show Me/Regina - Beat Of Love/C.C.Catch - Stay/Tiziana Rivale - Moviestory/Mr. Freaky - Out Of My Mind/Styloo - Pretty Face/De Gama - Sexual Fever/Roger Meno - I Find The Way/Alice's Wonderland - Stop The Rainwwww upotu おつかれさまです@まい
18位
2018-12-02 17:03:02投稿
- 1,509
- 80.5%
- 10.1%
- 100.7%
Finzy Kontini の『Cha Cha Cha』
この曲はイタリア出身のダンスグループのフィンツィ・コンティーニが1985年にリリースした曲で、日本ではカバーソングがドラマ主題歌になりました。
前回【1273】sm34249894 次回【1275】sm34260211
mylist/22471338
Nightcoreシリーズ→mylist/54879392
洋楽EDMミックス→mylist/56453904
https://twitter.com/z007zenaオリコン最高14位 1986年 草 «syam(顔のみ)がログインしました» サムネがsyamだったのできてみました 音いいな 原曲の方もいい 原曲がこれか
19位
2015-01-25 16:25:28投稿
- 1,218
- 00.0%
- 00.0%
- 70.6%
1:EDDY HUNTINGTON - USSR(1986) 2:P.LION - Happy Children(1984) 3:SCOTCH - Disco Band(1984) 4:VALERIE DORE - The Night(1984) その2 → sm25432129 今まで投稿したユーロダンス関係動画 → mylist/48030929 今まで投稿したドイツ・イタリア関係動画 → mylist/48019391
20位
2010-02-09 03:29:48投稿
- 1,129
- 30.3%
- 00.0%
- 111.0%
85年ディスコヒット マイリストmylist/16487561
懐かしい この曲だったんだw 1
21位
2009-10-21 02:45:32投稿
- 1,077
- 444.1%
- 10.1%
- 70.6%
87年 イタリアはヒットの壷を心得たEURO BEATの大量生産国として、まるで子供が欲しがるジャンクフードみたいな曲を続々発表していました。、無名のアーチストに歌わせギャラを抑えコストダウン どこかの国の自動車産業みたくイタリアの外貨獲得重要輸出品とも言われました。 さてSPAGNA(スパーニャ)はビッグな方の美人歌手、ソングライターとしてイタロDISCOの仕掛け人でもあり、近年までコンスタントにアルバムを出し続けて長い人、この曲は珍しくアメリカのダンスチャートでもウケてNO、1に輝きました。 ここでは当時のオリジナル12インチでそうぞ、、 余談ながらうpはこの曲を録音したカセットを当時つきあい始めた人に送り、、ハート射止めた思い出の曲でもあります。
エルヴァイラと見分けがつかない化粧の濃さが最高 当時、ダンロップのCMソングに起用され...
22位
2013-05-17 19:55:30投稿
- 1,068
- 635.9%
- 20.2%
- 222.1%
1983年
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』たとえ恋敵を斃したとしても、人の心までは奪えないんだよな。 Tell me Where's my way Rainy days growing in your eyes To desire when we are together Rainy day...
23位
2016-11-19 23:00:00投稿
- 1,024
- 30.3%
- 20.2%
- 151.5%
ども、F.J.C.です。
いやぁとうとう始まりました、懐メロ80年代特集が。
初めて聴いたときから30年が過ぎてしまった今でも、
ハイエナジーやイタロディスコ、シンセポップはいいね!って思ってます。
まぁ70年代後半の生まれなもので、80年代前半の曲はあまり持っておらず、
必然的に80年代後半のベタな定番曲ばかりになりますが、
最後までお付き合い頂けると有難いです。
また拙作ではありますが、DIY精神でラストのMixを作ってみました。
CDからリッピングした時点でノイズだらけのモノラルっぽい音だったので、
私の技量ではこれが限界!ごめんね'80sファンの皆さん!
それではどうぞごゆっくり。
作業用BGMマイリスト:mylist/57499570【うp主】PWLとかSAW縛りやってもいいけどベタな内容になるよ? じゃいじゃいじゃい DOAつながりでPWLとかSAW縛りのミックスも聴きたいなー
24位
2010-01-08 01:04:18投稿
- 986
- 181.8%
- 00.0%
- 191.9%
コズミック~イタロディスコ、エレクトロディスコを中心としたDJミックスです。エフェクターの使用や編集は特に行っておりません。ふと気まぐれに作成してみました。。BaldelliやBeppe Loda、Daniel Wangなんかが好きな人にはもしかしたらいけるかもしれません。(part.2→sm9322577) 追記:ご視聴、コメントくださった方、ありがとうございます。また、近いうちに作成しようと思っております。マイリスト→(mylist/30665268)
バンバータ? ブロンクスの人が好みそう FRANCISCODEBELLIS/ULTIMOという曲です この曲名なんです...
25位
2008-12-13 14:33:24投稿
- 953
- 90.9%
- 00.0%
- 20.2%
80年代のイタロディスコをQY70でリミックスしました。(改善版)
に上がってたneworderの音源の人 youtube 良曲でした!乙! QY70でこんなにがんばったことに敬意...
26位
2016-05-30 16:17:28投稿
- 856
- 10.1%
- 00.0%
- 00.0%
やっぱでぇすこだゎ(`・ω・´)キリッ
誕生日祝いで名古屋のマハラジャスーツ借りて行くのが俺の夢(^^)d
27位
2011-04-10 20:41:23投稿
- 788
- 40.5%
- 00.0%
- 70.9%
80'S_ITALO_DISCO主体。
01.Marlene Ricci - Tonight/(1984)02.Claudio Mingardi - Star/(1984)03.Fresh - The Wolf/(1985)04.Sandra - In The Heat Of The Night/(1985)05.Gina T - Tokyo By Night/(1990)06.Luisa - Parole/(1988)07.Cliff Turner - Moonlight Affair/(1986)08.Mozzart - Devil's Rendez Vous/(1985)09.Grant Miller - Colder Than Ice (Remix)/(1985)10.Fancy - Chinese Eyes (Remix)/(1984)11.Ken Laszlo - Hey Hey Guy (Remix)/(1984)12.If - Jealousy/(1989)13.Fred Ventura - Heartbeat/(1988)14.Robert Camero - Love Games/(1989)15.Gazebo - Masterpiece/(1982)16.Kimera & The Operaiders - The Lost Opera/(1984)17.F.R. David - I´m Not In Love/(1999)へいへいがーい へいへいがーいだよね これ好きだわ 1
28位
2010-05-15 15:30:34投稿
- 765
- 141.8%
- 00.0%
- 172.2%
コズミック~イタロ、エレクトロディスコを中心としたDJミックスvol.2です。音源はアナログオリジナル。BaldelliやBeppe Loda、Daniel Wangなんかが好きな人にはもしかしたらいけるかもしれません。(part.2→sm10725917)(vol.1→sm9322321) * トラックリスト 1.DIABOLIC MAN / DIABOLIC MAN 2.SOLO / LOBE TORN 3.AKIRA INOUE / STARDUST SANT SALVABOR 4.LOVE OF LIFE ORCHESTRA / BEGINNING OF THE HEARTBREAK 5.THE UNKNPEWN CASES / MASIMBABELE 6.PAYOLAS / EYES OF A STRANGER 7.ZARA-THUSTRA / MASSA,MASSA 8.VOICE OF AUTHORITY / STOPPING AND STARTING 9.SAILOR / DOWN BY THE DOCKS 10.CHILLY / FOE YOUR LOVE 11.JEAN MICHEL JARRE / MAGNETIC FIELDS(http://www.discogs.com/Various-Cosmic-Melodies/release/2172378) 12.JEAN MICHEL JARRE / MOON MACHINE 13.GAUCHO / DANCE FOREVER * VOL.3作成いたしました→sm12997124
(マイリスト→mylist/30665268)コメントに詳細URLを載せました この曲名本当に知りたいので判ったらまた書き込んでくださ...
29位
2012-04-20 00:48:41投稿
- 764
- 131.7%
- 00.0%
- 445.8%
Music:Kasso – Brazilian Dancer
地球の裏側から約3時間のフライトで来日する超人Kasso / Kasso (1982) Kassoは「Walkman」や「Key West」などイタロディスコファンは楽しめるレコードだと思う 長回しすげぇなw これはやられたなー 常夏娘 これはいい構成 おお! いいねー 響かっこいい 情熱の女!...
30位
2015-01-26 20:43:26投稿
- 761
- 70.9%
- 00.0%
- 70.9%
1:SABRINA - My Chico(1988) 2:KANO - Another Life(1983) 3:SILVER POZZOLI - Around My Dream(1984) 4:RADIORAMA - Vampires(1986) その3 → sm25467235 今まで投稿したユーロダンス関係動画 → mylist/48030929 今まで投稿したドイツ・イタリア関係動画 → mylist/48019391
何か「雨音はショパンの調べ」っぽい これ好き!! ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!ー はみだ珍子 歌う痴女姉さんだよ、これw ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
31位
2015-02-04 02:02:27投稿
- 717
- 81.1%
- 00.0%
- 71.0%
YouTubeより輸入
ここすき かわいかろうから来たwww 柔道着 元気出た 軽快に跳ねてる 後ろの奴らのスローモーション何なの 柔道着着ときゃオリエント感でるやろって感じ
32位
2008-11-06 23:38:48投稿
- 687
- 30.4%
- 10.1%
- 30.4%
1985年
ユーロビート名曲間違いナシ 懐かしい曲だ 1
33位
2009-02-17 12:01:54投稿
- 608
- 71.2%
- 10.2%
- 40.7%
1987年
I Don't Wanna Lose You もうpしてくれるとよかった ジャケがヤバイな PLAY BOYは? だせええええwwwwwww...
34位
2024-09-25 18:53:03投稿
- 594
- 20.3%
- 152.5%
- 20.3%
あまり投稿されてないジャンルの曲を投稿したい
と考えたところイタロディスコになりました
過去投稿した曲もあまり他の人が投稿していないようなジャンルばかり投稿してるつもりですのでぜひどうぞ
作曲:Suno AI4万じゃねーか 箇条書きなおかげで上手くメロディになってる感ある
35位
2011-05-04 15:40:28投稿
- 594
- 20.3%
- 00.0%
- 71.2%
★That's Eurobeat 01 収録曲
★まとめ⇒http://www.nicovideo.jp/user/15745412おっおおおっ これけっこー好きな曲
36位
2010-01-08 01:36:19投稿
- 580
- 61.0%
- 10.2%
- 91.6%
コズミック~イタロディスコ、エレクトロディスコを中心としたDJミックスです。エフェクターの使用や編集は特に行っておりません。ふと気まぐれに作成してみました。。BaldelliやBeppe Loda、Daniel Wangなんかが好きな人にはもしかしたらいけるかもしれません。(part.1→sm9322321) 追記:ご視聴、コメントくださった方、ありがとうございます。マイリスト→(mylist/30665268)
ちょうかっこいいな 名曲! この曲いいなぁ もっと作ってください! そうなんだよな45r...
37位
2010-07-24 19:15:27投稿
- 573
- 20.3%
- 00.0%
- 152.6%
コミュ動画として
一発屋でもこれだけの名曲を残せたならすごいわ 1
38位
2010-05-15 14:52:55投稿
- 571
- 101.8%
- 00.0%
- 81.4%
コズミック~イタロディスコ、エレクトロディスコを中心としたDJミックスvol.2です。エフェクターの使用や編集は特に行っておりません。音源はアナログオリジナル。ふと気まぐれに作成してみました。。BaldelliやBeppe Loda、Daniel Wangなんかが好きな人にはもしかしたらいけるかもしれません。(part.1→sm10726211)(vol.1→sm9322321) * トラックリスト 13.GAUCHO / DANCE FOREVER 14.CELLOPHANE / MUSIC COLOURS PART 3 15.LITTLE CASPER AND THE MX'S / THE ULTIMATE WARLORD 16.X-RAY CONNECTION / GET READY 17.BLACK DEVIL DISCO CLUB / I REGRET THE FLOWER POWER 18.BLACK LIGHT ORCHESTRA / MORRICONE 19.INTERNATIONAL MUSIC SYSTEM / DANCING THERAPY 20.BAFFO BANFI OYE COSMO VA * VOL.3作成いたしました→sm12997124
(マイリスト→mylist/30665268)stefano pulgaが参加してる作品はかなり好き、gauchoのレコードヤフオクにあった! ありがとうございます!私も共感できる方と是非お会いしたいものですw どこかで回してたら是非お目にかかりたい。 あんた、天才だわ。 トラックリスト追加しま...
39位
2009-09-28 20:13:48投稿
- 547
- 478.6%
- 10.2%
- 91.6%
83年 イタリアから一度聴いたら忘れられない特徴あるシンセのメロディーにのって かったるいDISCOヒットが生まれました。 イタリアはHI-NRGヒットを品を大量に生み出す国 アーチストを取り上げればキリないくらい、、その辺はユーロやイタロDISCOに詳しい方にお任せいたします。 うpもなぜか持ってたこのDOLCE VITA この時期になるとなぜか思い出し、そんなワケでうpしまあ~す!
「Fall in Love」もオススメ
40位
2010-06-18 19:05:46投稿
- 538
- 30.6%
- 00.0%
- 40.7%
ミュリエル・ダックでCES MOMENTS LA ~ REVIENS DEMAIN ~ FEMMEの3曲です。80年代に一部で流行ったTROPIQUEが有名ですが、イタロディスコだけでなくヴァカンスを連想させるフレンチポップスも素敵って事で。 mylist/10763143
beautysong 桐村萌絵 REVIENSDEMAIN明日また来ては神曲だと思う。CD持ってるわ。歌詞どっか行った...
41位
2016-02-03 17:46:28投稿
- 495
- 00.0%
- 10.2%
- 20.4%
01: Like A Yoyo 02: All of Me 03: Doctor's Orders 04: Boys 05: Funky Girl 06: My Chico 07: Pirate of Love 08: Sexy Girl 09: Guys And Dolls 10: S E X 11: My Chico (Remix) 12: Sexy Girl (Remix) 13: Boys (Remix) 14: The Key Of Sex (Remix) 今まで投稿したユーロダンス・イタロディスコ関係動画 → mylist/48030929
42位
2012-01-27 14:52:08投稿
- 486
- 40.8%
- 00.0%
- 71.4%
こちらが本家のKOTO「Visitors」で【衝撃映像】【39】→sm16798834の曲はトランスバージョンです。
アルバム「Masterpieces」もおすすめ。「Jabdah」や「Japanese War Game」とか捨て曲なし! 凄くいい! ♥︎ コメントねえなあ・・・こんないい音楽あんまねーぜ
43位
2022-10-08 14:19:02投稿
- 485
- 81.6%
- 193.9%
- 61.2%
ディスコに行ったことがないので初投稿です
どっちかというと原曲の原曲アレンジ
https://soundcloud.com/usuimichiru/jqdm1ngzx7im?si=479c367c4717453e89cf869f50a6e1b3&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing
https://twitter.com/michiru_usui開幕レギュ違反遵守 デスコでヒーバーしませう UpSide Down if you fall into the ground いいゾ! ダイナモ感覚!ダイナモ感覚 原曲の原曲の原曲いいっすねぇ ディスコ(死語)
44位
2013-05-21 20:42:19投稿
- 476
- 20.4%
- 00.0%
- 71.5%
1983年
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』邦題:ルナティックー狂った優雅(1983)日本では一年ずれてシングルが発売されているねPVも凝っててとても美しいメロディーが耳から離れない あったのかああああああああああああああ
45位
2016-01-05 21:26:13投稿
- 471
- 00.0%
- 00.0%
- 40.8%
01.Frankie Goes To Hollywood - Relax 02.Pet Shop Boys - West End Girls (Remix '86) 03.Divine - Shoot Your Shot 04.Ernest Kohl - Bad To Be Good (Extended Dance Mix) 05.Jock Hattle - Crazy Family 06.Roger Lee - You Spin Me Round (Vocal Version) 07.Miquel Brown With Regina Fong & The Fongettes - Tell Me What He Said (Extended Version) 08.Grant Miller - Red For Love (12'' Version) 09.Primadonna - Physical (Club Mix) 10.Rikki - Seven Days A Week (Original Maxi Version) 11.Lian Ross - Do You Wanna Funk その2 → sm27953355 今まで投稿したユーロダンス・イタロディスコ関係動画 → mylist/48030929
46位
2010-02-09 02:04:31投稿
- 446
- 00.0%
- 00.0%
- 40.9%
87年 ディスコヒット マイリストmylist/16487561
47位
2012-05-14 23:01:04投稿
- 445
- 00.0%
- 00.0%
- 51.1%
01. POLARIS (CLUB MIX) / CYBER PEOPLE
02. HEY HEY GUY (US REMIX) / KEN LASZLO
03. TOKYO (DJ VERSION) / BRIAN ICE
04. DROID (AUTOMATIC PIANO) / HYPNOSIS
05. MANDRILL (EXTENDED VERSION) / PATRICK COLBY
06. JABDAH (DJ VERSION) / KOTO
07. VALENTINO MON AMOUR (DUB EXTENDED) / ALAN ROSS
08. RED MAN (AFTER RAIN MIX) / 50 & 50 BROTHERS
09. SHOOTING STAR (DUB VERSION) / ROY
10. AMERICA (SWEDISH REMIX) / BABY'S GANG
11. I CAN HEAR YOUR VOICE (VOCAL EXTENDED) / HOT COLD
12. HOT STUFF (LONG VERSION) / IMAGE
13. FREE YOUR LIFE (DJ VERSION) / EUGENE48位
2023-02-03 00:00:00投稿
- 431
- 337.7%
- 388.8%
- 51.2%
某世界からのサプライズ動画リスペクト
発音が割と適当且つ訳どころか英語自体正しいかわからないけど祝う気持ちがあれば許されるってばっちゃが言ってた
前:sm39980893
次:sm42148940
今やってる実況シリーズ:sm41570857
単発:sm41745993父と子と聖霊の御名において 元はディスコミュージックらしいけどめっちゃ勇壮 この上下はつまり剣戟か おつ 8888888888888 うぽつ ここの歌詞すこ この曲どっちかってと間奏メインまであるからしゃあない 乙ー この歌詞であのサプライズ動画踊っ...
49位
2015-01-31 21:02:38投稿
- 406
- 00.0%
- 00.0%
- 30.7%
1:KEN LASZLO - Hey Hey Guy(1984) 2:RYAN PARIS - Dolce Vita(1983) 3:BABY'S GANG - Challenger(1984) 4:KOTO - Visitors(1985) その4 → sm25533043 今まで投稿したユーロダンス関係動画 → mylist/48030929 今まで投稿したドイツ・イタリア関係動画 → mylist/48019391
50位
2020-02-03 22:58:02投稿
- 401
- 30.7%
- 10.2%
- 10.2%
(*) You're my heaven
Your life is mine
You try my heart
Come with me
I need your love
I need your eyes
Send me an answer to goes to my side
And take my heart
Stay with me
Don't close your eyes
And please don't stop me now
Cause you're a mind
Follow the night
Cause you're a mind babe
Cause you're my sky
Together to me
Cause you're my sky
Touch me now
(*2) In the night, in the night
You take my heart
In the night, in the night
My love is for you
In the night, in the night
You take my heart
In the night, in the night
You saved me a truth
(*) (*2) Repeat
"You lied to open my eyes. I don't try you alone. I try not for me. And I don't want to meet you. And not so far away. You must forget me. I'm sorry, you're last. Goodbye..."
(*2) Repeat
Why did you call me?
How I know do it (I'm sorry, I'm sorry I-I-I-I-I-I-I'm sorry)
Why did you call me?
How I know do it, hey (Goodbye, goodbye)
In the night...当時香港や中国のディスコで流行した曲です 在夜晚( 1 9 8 6 荷东D I S C O ) 白日梦
51位
2010-04-22 21:44:29投稿
- 395
- 112.8%
- 00.0%
- 41.0%
Italo_Disco・・・
**、ハマShow、ピャゲ・・・。
01.You're The Only
02.Just For You To Be There
03.Tell By Your Eyes
04.Yesterday
05.Sadness Is Like Show
06.Say Yes
07.Gloria
08.Love In Moscowイタロディスコなついね ZIGGYキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 粘り気のない「Say Yes」w 浜省だ! これは米米CLUB「君がいるだけで」っスね 小野正利(原曲)sm14527392 田原俊彦がカバーした「雨が叫んでる」はこちら⇒nm54...