キーワードエアポート急行 を含む動画: 180件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-12-28 10:38:47投稿
- 20,678
- 9964.8%
- 170.1%
- 1640.8%
押上駅で発生した人身事故のため、都営線内からの直通列車に遅れが発生しました。
京急蒲田~糀谷間では横浜方面からのエアポート急行は反対方向の列車を支障せずに通行ができますが、品川方面からの列車はクロスしたポイントを跨ぐ形になるため、遅れが生じると、横浜方面からの列車に比べて影響が大きくなってしまうようです。
mylist/12107971快特乗れないようにしてやがるwww ←じゃあ芝山で 前から車が! キャーニセンサーン 1番線お待たせいたしております。 すげえエア急/2000だ ↑わかる 近所の挨拶 終わりです 連結 事故直前 過激過ぎる 京急過激団 WWWWWWWWWWWW ウソ...
3位
2012-02-20 15:39:32投稿
- 18,762
- 1110.6%
- 170.1%
- 1841.0%
■編集ソフトの不具合により4:3での投稿 ■一部画像はWikipediaから、京急富岡の駅名標はタンタルESNさんに作っていただきました。 ありがとうございました。 ■今回のルートは 下り 品川~京急川崎(快特 京急久里浜) 京急川崎~金沢八景(エアポート急行 新逗子) 金沢八景~三崎口(特急 三崎口) 上り 金沢八景~神奈川新町(特急 神奈川新町)とわけのわからない構成に…w ■ mylist/18985450 ☆追記:ごまちーさん宣伝ありがとうございます!
soso 過ぎたは? いけがみさんの6年前 中毒性のある動画 音すき ここのピアノすき 雑色地元 やっぱ幕の方がかっこいい 杉田「解せぬ」 ウラガルバ 相模線w ←YRPは横須賀リサーチパークやぞ なんだこの神動画… Trainarbha巡回中 ←飛...
4位
2012-10-21 00:29:22投稿
- 18,531
- 2071.1%
- 140.1%
- 2351.3%
京急蒲田周辺高架化完了おめでとうございます!高架化記念にこの音MADを出したいなと思い投稿しました!動画は、ぱにろく氏につくってもらい、京濱は音声を担当しました! これからもまた京急らしい運用をしてくれるのを期待します!!ちなみに動画に少し京濱の素材も入ってます!途中仲木戸が入っていませんがこれは車掌さんの放送し忘れです。
ぱにろく氏→mylist/34225284 京濱→mylist/32766739ファーン 屛風ヶ浦もたまには停まってつかぁさい ここで新車の2000形が入るのか んんんんんんんん ↑あれーなんか冷房の効きがおかしいけど知らない? 事故現場 いいね 仲木戸「おいw忘れんなw」 とと 仲木戸「大草原」 世界一美しいGTO-VVVFの...
5位
2010-05-20 21:15:51投稿
- 12,670
- 8246.5%
- 20.0%
- 1211.0%
ダイヤ改正後の朝の神奈川新町駅です。
はみ出し解結は相変わらず生き残っているどころか、その特急をエアポート急行が待避するようにまでなりましたw
保護のため一部ぼかしを入れています。
2000形ニート卒業おめでとう
|mylist/1183559|user/10231|栗橋さんか? キャーシュニンサーン キャーシュニンサーン シュニンサン キャーシュニンサーン シュニンサーン キャーシュニンサーン し キャーシュニンサーン シュニンサーンの愉快な仕事場 中からチラッと京浜急行~♪京浜急行~♪って聞こえるww ←知ら...
6位
2012-01-03 23:52:27投稿
- 10,343
- 4484.3%
- 10.0%
- 810.8%
2012年1月3日(火)、第88回箱根駅伝復路開催に伴い、京急蒲田駅付近の国道15号線にまたがる踏切(京急蒲田(空)第一踏切)で選手の通過に支障をきたさないよう、2010年5月に高架化が完成した上り線路を使用し、選手通過時間帯に空港線の電車が踏切を通過しないようにダイヤの変更を行いました。
本動画では、京急蒲田駅2F(4・6番線)の様子を主に取り上げています。
今年は、横浜方面からのエアポート急行をそのまま羽田空港へ入れることで、ホーム上の混雑を抑制しています。
関連リンク:京急蒲田・川崎駅 sm16600467 京急蒲田駅1F sm16604159
昨年の様子:sm13208320
|mylist/1183559|user/10231|←年末年始は特にアマ客が多いからな ウテシさん咳込んでるww もうきてる ダァシェリヤス!ゴチュイクダセエ! ダァシェリヤス! 青砥 ドレミかなぁ? ↑準急は、準特急の略なんだよ 快特だと? 客多すぎ なるほど 新元号は令和です 京急線情報をお伝えし...
7位
2012-08-04 22:25:40投稿
- 9,166
- 2853.1%
- 20.0%
- 700.8%
8月4日、よこすか開国祭 開国花火大会が開催されました。(最寄駅汐入・横須賀中央・県立大学)
これに伴う輸送力強化を目的として、夕方のA快特に連結している金沢文庫からの普通浦賀行(4両編成)を、金沢文庫駅で6両編成に車両交換しました。
分割した増結車を入庫させてから6両編成の出庫を行うと時間がかかるため、前8両の快特が発車後、6両編成の普通車を出庫。発車後に増結車を入庫させるという、縦列状態が発生しました。
※2番線はエアポート急行新逗子行が停車中
|mylist/1183559|user/10231|画質がすげえこれほどすごいと思った事はない そして誰もいなくなった・・・ これが京急の縦裂退避か 出発監視しながら客対応だと!? キヤーシュニンサーン KYKQ! 京急はいい意味で空気を読まない鉄道会社。KYKQ(褒め言葉)だな。 ばかぁ え おっ!...
8位
2011-11-17 18:22:40投稿
- 7,788
- 1101.4%
- 20.0%
- 580.7%
オール1000ステのエアポート急行です。普通車より加速はよくありませんが、速いです。区間は上大岡~弘明寺で上り坂です。普通車→sm16188603 サイト→http://tripmania.iza-yoi.net/ TwitterID→DAIKOKUFUTOU 追記:エアポート急行の最高速度が110km/hだったんだ。0‐100km/h38秒ってトラックより速www 登場時は3M1Tだったが、空転するからジェットカーと同じ4Mにしたらこんな加速になったのか?(登場時は雨降ると一番酷かった。)
youtube転載じゃない? あぁぁん♡ 東急5000系は60km/hまで3.3km/h/sを維持するが、それ以上は急激に息切れする。 減速はJRの方が良いです 減速は普通じゃね? 高速域は大したことないのか 高速域はE531の方が良くね? ※減速は...
9位
2012-10-23 07:12:53投稿
- 7,325
- 5086.9%
- 00.0%
- 290.4%
2012年10月21日(日)のダイヤ改正で、日中の都心方面からのエアポート急行羽田空港行が快特に格上げされたことに伴い、品川~京急蒲田間の普通列車が20分に1本運行されるようになりました。
京急蒲田駅で3階ホームの2番線に到着後、京急川崎手前の引上線まで回送され、京急川崎の6番線に一旦入線して折り返し、上りの品川行として2階ホームの5番線に到着します。
mylist/12107971山田君で草 !? でも大師線ホームで折り返しさせると本線下りを塞ぐだろ !? ←蒲田周辺はビルが多いから土地買収で費用がかさむし無理だな 蒲田ダッシュきたwww !? 遠い... 撮影ジョンタイター 単純に複数人で撮影していると言う発想ではなかろうか...
10位
2021-11-18 09:16:02投稿
- 7,137
- 20.0%
- 80.1%
- 10.0%
雨の日の井土ヶ谷駅の様子。
2020/07/18撮影JK うぽつ
11位
2010-05-08 06:08:37投稿
- 6,510
- 2133.3%
- 10.0%
- 340.5%
2010年5月16日(日)に、京急蒲田駅付近の上り高架化に合わせ、ダイヤ改正が行われます。
この動画では、5月7日に発表された、新ダイヤの概要を紹介しています。
詳しい情報は公式をご覧ください。:http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/100507.shtml
ちなみに今回の改正、大田区との問題はまだ解決してないまま改正告知に踏み切ったようです。
http://www.city.ota.tokyo.jp/oshirase/mokutekibetsu/sumaimachinami/keikyudaiyakougi/index.html
最初アップした動画に重大なミスがありましたので、再投稿させていただきました。
高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|弘明寺停車しても良いだろ!!!「弘明寺の人」 変わってる? これいらない 井土ヶ谷と弘明寺は、かつての急行が止まっていた元々の8連対応駅だからなぁ エアポート急行が便利 花小金井は急行通過しろ! うーむ 2012年(今年)10月21日に再び改正される...
12位
2009-11-11 00:17:53投稿
- 6,433
- 3485.4%
- 00.0%
- 370.6%
2009年11月の様子です。
上り高架に向け工事進行中。
高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|おばけ さやか さやきゃ 糀谷駅 石原社 115 雑色 ざっしょくww 六郷やな n1000 1000 きちゃーーーーーーーーーー おうおうおう 駅メロついた 12両 毎度乙 !??? !? !? !?!? !? ざわざわ・・・ 架線が無いと首都高だ...
13位
2012-10-22 17:18:26投稿
- 6,266
- 1322.1%
- 00.0%
- 300.5%
平日夕方の平和島駅で1本だけ設定されている、羽田空港行きが羽田空港行きを抜かすシーンです。
|mylist/1183559|user/10231|ベテラん 東武羽田空港行きですwwwwww 停車から23秒、相変わらずバケモノ待避だ この為、快特通過駅かつ日中は事実上普通のみの停車駅では一番多い。 また、鮫洲駅のエアポート快特または快特の通過待ちもする為、東京モノレールやJR京浜東北線に移行した...
14位
2012-04-04 19:13:30投稿
- 6,222
- 4687.5%
- 30.0%
- 390.6%
京急線の上下線で運転を再開した直後、京成線が再び運転見合せとなり、品川以北の運行ができなくなったため、3番線の京成車が下り方面のエアポート急行に充当されました。
北総線へ直通する予定だった上りのエアポート急行は品川で3番線に入る予定でしたが、ポイント手前で急遽行先が変更になりました(途中電池切れで動画が途切れています)。
mylist/12107971おつー はっやwwwwwww レチ「設定番号なんやっけ、、、」 壊れたか?ww タグ理解wwwwww おいまさかwwww 前の動画の1500って行けても押上で詰むよね? 600がシンパだからトプナンとラスナンのコンビ? 快特 三崎口(仮) 370...
15位
2011-11-14 21:24:57投稿
- 6,069
- 2073.4%
- 30.0%
- 210.3%
京急川崎~横浜です。京急川崎前の鉄橋でエアポート急行の待避によりゆっくり走っていたら東海道線に抜かれますが、横浜駅付近で追いつくという本気ぶりです。C-ATS導入のため120km/h以上出ませんが神奈川新町前のカーブでもパターンを振らしてしまう運転は圧巻です。途中PVに使おうと考えていたため傾いてます。撮影日:8月14日(色んな事情でこの時期に・・・) 高画質→http://www.youtube.com/watch?v=yJW-eZCYst4 サイト→http://tripmania.iza-yoi.net/ TwitterID→DAIKOKUFUTOU 駅名とか形式名とかありがとうございます!(かなり遅れてすいません・・・)追記:京急ではC-ATSで120km/h出しちゃうとブレーキが掛かり逆に遅くなってしまうため、速度警告でノッチを戻します。
はや はや JR神 233かっこいい JRをバカにするな 例の場所 キャーダルマサーン あ キャーダルマサーン すげぇ加速www 変態かよww ←京急もですが? ←話が逸れてないか ←快速でも山手線よりも遅い(速度) \うぅっ、オーエン…/ \うわあ...
16位
2012-01-03 20:37:12投稿
- 5,233
- 3246.2%
- 10.0%
- 631.2%
2012年1月3日、第88回箱根駅伝復路開催に伴い、京急蒲田駅付近の国道15号線にまたがる踏切(京急蒲田(空)第一踏切)で選手の通過に支障をきたさないよう、2010年5月に高架化が完成した上り線路を使用し、選手通過時間帯に空港線の電車が踏切を通過しないようにダイヤの変更を行いました。
今年は、横浜方面からのエアポート急行を空港線内のローカル運用へ変更することで、回送列車の本数を必要最低限に抑えたようです。
関連リンク:京急蒲田駅2F sm16602084 京急蒲田駅1F sm16604159
mylist/12107971階段で息切れか?w 冒頭のサンパチか ←さっきの快特をかわして新町に下るんだろ 始発線かよwww 工事中のときか サムネ小田急じゃなかった? うぽつ 2100を見るとどれが歌う子なのかわからんやろ。 京急「京成川崎をぶち壊しに来たYO!! エア急て立...
17位
2010-05-19 07:50:26投稿
- 4,006
- 42510.6%
- 00.0%
- 240.6%
後編。エアポート急行入線、エアポート快特入線、通過直後の快特スイッチバック等々・・・
やはり初日は沿線利用客でも流石に迷うようです。そしてまさかの逝っとけ・・・?
とりあえず16日撮影のものはこれで全てうpしました 前編→sm10753118 中編→sm10760057 後編→これ
途中に緑のノイズが入るなあ・・・ mylist/19105976←俺も ノーパンっておま 93H 試運転 キラッ ドーレコかな? カメラ搭載車 TeatRun 今はふつーに...
18位
2014-08-16 01:07:22投稿
- 3,901
- 1213.1%
- 20.1%
- 180.5%
毎年8月15日に行われている六郷土手の「花火の祭典」で、今年も帰りの乗客を捌くために、六郷土手駅での臨時停車が行われました。
今年は平日ダイヤだったため、ウイング7~11号の送り込み回送が後ろ2両をドアカットした上で臨時停車した他、一部のエアポート急行も六郷土手に臨時停車しました。
六郷土手始発の特急品川行は、六郷土手駅まで回送で上り、京急川崎始発の特急品川行として運転していました。
ウイング号の送り込み回送は、品川駅で全ての扉を開けて降客させ、一度ドアを閉めて座席転換を行った後、通常のウイング号の取り扱いを行っていました。
mylist/12107971川崎、六郷土手、京急蒲田〜空港線各駅って、川崎以北雑色以外各停やんけw 下やば この年は家の三階から見てたなー わー見事に地元だー ダルマさんへの刺客1300番台 付近にボロ1000か4MTが居るね 送り込み回送を特急にしたのね、品川で座席転換が見れ...
19位
2010-09-30 16:07:32投稿
- 3,860
- 2416.2%
- 00.0%
- 350.9%
開業を10月21日に控えた京急線羽田空港国際線ターミナル駅のホームドア最終調整のため、空港線を走る列車は国際線ターミナル駅の停車目標に一旦停車をしました。
この試験は翌日の10月1日にも行われるようです。
1.下りエアポート急行:穴守稲荷→羽田空港(運転士側)
2.上りエアポート急行:羽田空港→天空橋(車掌側)
2秒間停車した後、車掌からブザー合図を受けて発車しました。
臨時停車の車内放送などは一切なかったため、列車が止まると旅客が一斉に立ってまた座るなどの光景も見られました。
mylist/12107971走行中にワイパーいじろうとすると逆に気が散るからな !? この車掌さん、何しとんねんw ウテシ「あれ?こんな早かったっけ?疲れてるのかなぁ」 いくらプロでもこれは無理だし空港行きはいつも乗ってない人も多い 結局何だったのか ww ブレーキかけてる片手...
20位
2012-01-04 07:37:02投稿
- 3,459
- 2136.2%
- 00.0%
- 220.6%
2012年1月3日(火)、第88回箱根駅伝復路開催に伴い、京急蒲田駅付近の国道15号線にまたがる踏切(京急蒲田(空)第一踏切)で選手の通過に支障をきたさないよう、2010年5月に高架化が完成した上り線路を使用し、選手通過時間帯に空港線の電車が踏切を通過しないようにダイヤの変更を行いました。
今年は、横浜方面からのエアポート急行をそのまま羽田空港へ入れることで、ホーム上の混雑を抑制しています。
関連リンク:京急蒲田駅2F sm16602084 京急蒲田・川崎駅 sm16600467空港に行かない空港急行 草 草 羽田空港行 京急2000系 いい音だ 本当だー 幕じゃないフルカラーLED更新車だ! 基本1000のアルミの幕車は歌う子 同業者いすぎwwww (#^ω^)ピキピキ 記者会見ワロタww ↑歌を思い出した子 おつおつ...
21位
2012-05-28 23:11:14投稿
- 3,434
- 160.5%
- 00.0%
- 110.3%
高加減速で知られる京浜急行において、最強のスペックを誇る新1000形SUS車の4連の電流計と速度計を同時に見てみようという動画です。
4連の全電動車としての純粋な性能を見るために4連+4連のエアポート急行をチョイス。
増結車では基本編成の影響を受けるのと、4連×3の運用はなかなか無いので妥当な選択で無いでしょうか?
エアポート急行の最高速度は110km/hです。
乗車率は座席が埋まる程度です。
私の動画で何度か出てきますが、この車輌の0km/h⇒120km/hは52秒で京急最速です。営業運転では滅多に見れませんが、このタイムは理論値でなく実測値です。
この動画の解説はこちらで⇒sm18045631
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/49363804減速度もおかしいww オーバーwwww 平日朝の1002Aが金沢文庫まで新1000の4+4+4が見られるかも。日...
22位
2018-05-09 22:58:29投稿
- 3,064
- 150.5%
- 00.0%
- 100.3%
※この動画は、神奈川新町~京急蒲田(一部省略)までの展望動画です※
運転手の他にもう1人乗務員います。
車両番号は忘れたけど、1400番台2編成の8両編成(全車両電動車)
京急鶴見で普通と接続した方が良いように見えるけど、
空港線乗り入れのタイミングを考えると仕方が無いのかもねw
【通常の朝ラッシュ→(sm31825788)、自給自足の京急動画→(mylist/59811108)】加速速いww 198-24 165-20 ↓ミスった 165-20 132-16 99-12 66-8 33-4 ←なんでや! 阪神関係ないやろ!! 機外停車? 33-4 乙 安心と信頼のフルノッチw 1
23位
2012-04-09 00:16:36投稿
- 3,055
- 521.7%
- 00.0%
- 120.4%
16時12分頃、大鳥居駅構内で人身事故が発生し、その影響で10分程の遅れを持って運転していたエアポート急行が、神奈川新町駅から代替の車両(特発:1500形+ステンレス1000形)で運転され、遅れていた列車は神奈川新町で打ち切りとなりました。
1500形の4両編成は以前、羽田空港国際線ターミナルでホームドアが反応しないという現象を経験しているため、神奈川新町~新逗子を走行後、上りで元々のエアポート急行の車両に交換されました。
mylist/12107971空港に行かないエア急爆誕 もう来たwwwww ←8M0T大丈夫か?IGBT+界磁でいいのか? 後ろ1401か1405 安定の1525 ↑「抑速」つって減速より制限が緩い信号 77 えwww 羽田行くのに時間間違えて1時間ここで止まってた ここだけ見た...
24位
2012-06-29 15:51:13投稿
- 2,989
- 391.3%
- 20.1%
- 280.9%
通常時でも2分で折り返す横浜方面からのエアポート急行が遅れ、素早く折り返していきました。
mylist/12107971←メトロは言うほど遅くない。ぶっちゃけ時間かかるのは小田急 再生時間が既におかしい… はえーよwww 京急新人 車掌がしゃべるのねwww 654は東洋 未更新車 ↑そんなに掛かってんの見た事ねーよ嘘を書いてまで他社をディスるな !? 600か 戸閉後...
25位
2013-06-09 12:24:09投稿
- 2,896
- 120.4%
- 00.0%
- 30.1%
エアポート急行運用の京急1000形の横浜~仲木戸までの運転シーンです。加速は90km/hまで36秒、阪神ジェットカー並みの加速力です。低速域での加速力は阪神の方がが上ですが、高速域では京急が上です。車両のスペックもすごいですが、京急の運転士のきびきびとした様子が客室にまで伝わります。どんな時でも、例え他社が春闘ストを実施してでも、例え天候不良による運行障害が発生してでも、わき目を振らずに乗客を目的地まで運ぶといった京急の運転士の後姿が本当に伝わります。ガンガレ京急!!阪神5000系 ジェットカー 加速力の様子 sm10052540
お銀の6両固定ならダルマさんの方が速い 銀4×3だと変電所吹っ飛びそう(予想) !? 阪神5500:私をあまくみないほうがいい 4M2Tのお銀6両ですな… これに勝てるのはいないだろうなw 銀1000か これでも十分加速おかしい エアポート急行だ 銀...
26位
2015-07-08 00:41:08投稿
- 2,617
- 180.7%
- 00.0%
- 120.5%
電車の加速性能比較って気になりますよね?
手持ちの動画で同じ駅から発車する違う形式の車両の動画が5本あったので比較してみました。
動画は全て京浜急行本線立会川駅から平和島駅に向けて発車するエアポート急行です。
比較車両は下記になります。
京急新1000形GTO
京急新1000形ステンレス8連
都営5300形
北総9100形
北総9000形
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/493638045300はそれぐらい(5327を除く) 全国クラスで言うと全部変態加速 歌ってた? おそらくP5だけど出遅れた感はある 悪魔って4M4Tじゃ? 確か、新1000SUS・9000・9100が6M2Tで新1000GTOと5300が4M4Tなんだっけ? シ...
27位
2010-05-19 22:52:56投稿
- 2,604
- 1576.0%
- 10.0%
- 240.9%
うp主マイリストmylist/15174450 2010/05/16ダイヤ改正によりエアポート急行新設。羽田空港から新逗子を撮影したものです。スイッチバック運転により空港線内は後面展望、本線内は前面展望です。乗車車両:2000形(2051編成)停車駅:天空橋・穴守稲荷・大鳥居・糀谷・京急蒲田・京急川崎・京急鶴見・神奈川新町・仲木戸・横浜・日ノ出町・井土ヶ谷・弘明寺・上大岡・杉田・能見台・金沢文庫・金沢八景・六浦・神武寺・新逗子。京急川崎と上大岡で快特の通過待ち合わせにより少々停車。
国際線がない時代 70分もあるのか… 42:51→タヒに来いうえぇ(>_<) S字トンネルだったのか30年...
28位
2010-12-31 19:27:21投稿
- 2,584
- 552.1%
- 00.0%
- 20.1%
場合によっては2011あけおめでしょうかww。大みそかの夕方コミケ帰りに遭遇しました。区間は京急鶴見~神奈川新町で収録区間は、花月園前~子安です。ほぼ抜かすと思われる頃には次の駅… エア急だから仕方ないね…。でも、大みそかに良いもの見させて頂きました。あまりに突貫なので画質は、スイマセン…、あと手ぶれも申し訳ないです。おっと、紅白間もなくだw マイリスト→mylist/15486653
JR線の快速列車の最高時速は、130km/hだぞ! (弟)お兄ちゃん待って~(兄)ぃや~だね! ストレスMAX、(笑) おい!JRだぞ! 銀河鉄道 ナナチキ 相手は普通列車だぞ? 1477ってことは8M? そりゃ負けるだろ おおww いや抜かしてるや...
29位
2011-10-20 21:44:32投稿
- 2,564
- 612.4%
- 00.0%
- 140.5%
2011/10/16撮影。
三線軌条の様子を見てきました。
この時はまだ工事中のため、枕木の向きもまだ入れ替え途中でした。
|mylist/1183559|user/10231|ガラスに鳥の糞ついてないか?w 懐かしの六浦駅 レール付け替え中? 川重とか日車とかで作っ...
30位
2011-10-02 18:08:00投稿
- 2,494
- 1014.0%
- 00.0%
- 110.4%
9.23改正後のSH快特の前面展望です。
エアポート急行の続行運転となるため、80km/h程度で流しつつの運転です。
動画には入ってませんが、上大岡手前ではエア急がホームから出ていく姿も見れます。
|mylist/1183559|user/10231|エア急2分前に発車してるのに詰まらないとか鬼速いな このダイヤ好きだった南太田無いし、急行文庫まで逃げ切るの最高 ピーク ミニ電車停車位置 浦賀ゆきは普通しかないよ これ[三崎口]ゆきか[京急久里浜]ゆきだ こっからエア急は各駅停車 ここ普通しか止ま...
31位
2015-08-17 05:58:18投稿
- 2,439
- 994.1%
- 00.0%
- 60.2%
多摩川河川敷での「花火の祭典」開催に伴い、六郷土手→品川で6本の臨時列車が走りました。
昨年は平日ダイヤだったため、ウイング号の送り込み回送による後2両ドアカットでの臨時停車が行われましたが(sm24247982)、今年は休日ダイヤのため、6両編成3本が品川~京急川崎を2往復し、六郷土手→品川で6本の臨時列車が運転されました。
六郷土手駅では混雑のため、通過列車の減速と一部のエアポート急行で臨時停車が行われたほか、平和島駅では臨時の特急が後続の快特を通過待ちする光景が見られました。
mylist/12107971石原車 白い悪魔wwwww いい湯だな 6両の特急wwwww 8両はとまれないの? 81C 後ろにデトさんが ドンドンうるせえwwwwww そしてこの速さである 当駅始発 乗客.zip 京急って怖いby素人客 Cw そへこ おーーーー 信号変わってる Cw
32位
2011-11-23 05:42:00投稿
- 2,387
- 32613.7%
- 00.0%
- 80.3%
混乱は続きます…。
エア…ポー……ト…………? 川崎で車交か ん!? 国際線ターミナル「あなた、空港線出禁ですよね?」 上大岡から先は運転見合せか 行先変わったああ 羽田机场方向! 急行=急に行き先が変わる 終電ww ただの急行w 新町で退避無しだと南太田まで普通の後ろ...
33位
2012-11-26 00:44:29投稿
- 2,247
- 291.3%
- 00.0%
- 120.5%
品川…というよりも、北品川通過直前からですが…。直通先の京急線内では、先月のダイヤ改定から北総線の系統がエアポート急行羽田空港行きから快特羽田空港行きに、格上げとなりました。このため、東京の地下鉄線内を走る電車の中で、最も古い電車となった、北総7260形も必然的にこの運用にはいることがあります。さすがに他社車両の運用ということで120km/h運転はありませんが、京急本線の快特に追われて走ることになるため、そうのんびり走るわけもいきません。かつては、京急線内の快特運用に、京成赤電も使用されたことがありますが。その時の走りもこんな感じだったんでしょうかね。、
墓参りに来ました お前の体力はおじいちゃん並 エアポート快特には7260はいらんだろ…。120...
34位
2011-01-04 13:30:29投稿
- 2,146
- 2079.6%
- 00.0%
- 110.5%
第87回箱根駅伝復路開催に伴い、京急蒲田駅付近の国道15号線にまたがる踏k(ry
選手が全員通過した直後(13:00頃)の羽田に向かう旅客の混雑とそれを当駅止まりと始発のエアポート急行で捌く様子です。いつもの人の動画(sm13208320)の直後と思われます。
mylist/19105976同・業・者 "開けちゃった”ってWWW 脱ニート やっとくる 混乱時のため本線も単線並列にした...
35位
2010-10-25 00:12:56投稿
- 2,106
- 974.6%
- 00.0%
- 80.4%
文字数overってどういう事なの……。
まあ、それは置いといて、第三弾はエアポート快速(城東管轄ではエアポート急行)です。
運用区間:城東急行電鉄 霧雨支社 神嶺支社
車窓シリーズ → mylist/21654790
東風地区 → mylist/21287478今度は神か 元素シリーズ Red Zone wwwwwwwww 何故に501?w さっきから駅名がwww くるり 光速進行!! 早...
36位
2010-01-05 18:49:08投稿
- 2,028
- 351.7%
- 00.0%
- 90.4%
1ヶ月以上前から交換されてはいたものの、なかなか撮影できずにいた空港急行幕ですが、本日D特急に入っていたところを川崎のホームから捉えました。
従来の久里浜の部分に空港急行が入り、三崎口の部分には→sm9320260
mylist/12107971
帰りに見かけたものとか→sm9299878え~? !? エア急 羽田空港 新鮮 地色は青か 本線急行はマジで復活するらしい(公式発表はないが) エアポート急行だと・・・!? 本線急行復活の予感 おwwwwwwwwww エアポート急行みたいな感じかな 画質 お D特w 個人的には横浜以南は各駅...
37位
2010-05-16 19:35:11投稿
- 1,910
- 1377.2%
- 00.0%
- 130.7%
エアポート急行の糀谷手前~京急蒲田駅~平和島駅の動画です。新しく完成した高架線を通り、平和島駅に到着します。
駅変わってたんだな 真っ白 !? 羽田方面は完全に混在です 左ホームは車掌の位置に「注意...
38位
2012-09-18 00:08:28投稿
- 1,908
- 180.9%
- 00.0%
- 60.3%
都営5300形の電流計(sm18865711)を京急線内のエアポート急行で撮影したものと、電流値を対比させるサンプルとして撮影してみました。
ただ、京成線内の快速ではあまり速度を出してくれないので、10/21のダイヤ改正までに京急線内のエアポート急行で捕まえたいところです。
動画が停車直前の中途半端なところで終わってしまうのは、乗務員の顔が映りこんでしまうためです。ご了承ください。
5314編成⇒Max400[A]
5327編成⇒Max650[A]
同一区間でないため、あくまで参考値です。
最近は電流計がらみの動画を撮るのがなんか楽しい感じです(笑)
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/49363804↑それは入力電流計だからじゃないのか?>50km/hで云々 出力電流計か(ピークブーストが分かりやすい) ピークブーストきたあ 120が封印される前の5327ならSA走れた 5327編成って、登場後数年間はMax850Aまで増大してたんだよね。戸ばさ...
39位
2010-07-17 12:38:50投稿
- 1,879
- 392.1%
- 00.0%
- 150.8%
1080pで撮影可能なカメラを買ったのでお試し撮影。
前カメラ(SANYO Xacti DMX-HD1010)と比較して画質向上も勿論そうですが、
外部マイク有りの状態で音割れが発生しなくなったのは、とても嬉しい。
●カメラ Panasonic HDC-TM700・外部マイク audio-technica AT9941
●撮影モード 1080/60pモード 60fps(59.94fps)
●マイクレベル 0dB
●映像 8000kbps + 音声 AAC-LC 256kbps
2010年07月15日撮影
京急 生麦駅・2,3番線ホームにて
※マイリストmylist/7547458タキ1000 ! 60fps だときもちいなw すんげえぬるぬるwww i3 2100+9600GSO 50% グラボとってCPU内蔵にしたら支援効いて30%ぐらいグラボいみねぇw core2 quadで余裕ですw おいCPU使ってないぞ 静止画ww...
40位
2024-11-24 22:45:04投稿
- 1,859
- 382.0%
- 1025.5%
- 281.5%
1年前の今日、翼が飛び立ちました。
忘年会合作2024から ↑13年かと(把握してたら申し訳ない) ✈︎急行 ✈︎急行 ✈︎急行 ✈︎急行 ✈︎急行 ✈︎急行 ✈︎急行 士急行 ここほんとすき うぽつ うぽつ 逗子・葉山 金沢文庫 新 逗 子 油 壺 海士有木 ちはら台 千葉中央 印...
41位
2013-05-14 23:49:43投稿
- 1,853
- 311.7%
- 10.1%
- 60.3%
久しぶりの電流計動画です。
今回は東京1号線系統で最も古い車両である北総7260形の電流計と速度計を観てみましょう。
2012.10.21のダイヤ改正より日中のエアポート急行運用がなくなってしまい、立会川⇒平和島の好条件でのサンプル取りがしにくくなってしまいました。
今回は空港線系統の快特で撮影したため、京急蒲田から品川までノンストップです。
中間封じ込めの運転台は長期間使用していないようなので、計器類のガラスが曇り気味で見えにくいですがご了承ください。
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/493638041回だけ105キロまで踏ん張ったのは見たことある 鮫洲のカーブだ 京成の空港線ではかろうじて110km/h出たけどね 蛇行すごいんだろうなぁ... いやあでも同世代の113系の5倍はパワフルだったね そろそろ壊れそう。休憩させなきゃ。 120km/h...
42位
2011-09-29 23:20:57投稿
- 1,842
- 90.5%
- 20.1%
- 50.3%
ダイヤ乱れの影響を受けた列車で収録(2011年9月29日、上大岡駅人身事故)
横浜駅発車は定時でしたが、金沢文庫到着までに約12分遅れに。
※横浜駅乗車前から録音しています。音量は小さめなので適宜調整お願いします。
横浜駅発車「ダァシェリイェス!」 #2:05
日ノ出町駅「ダァシェリイェス!」#5:55
井土ヶ谷~弘明寺(列車詰まり) #10:10 ~ #16:35
上大岡駅到着~発車(発車後に「逝っとけ宣言」あり) #24:10
投稿動画→mylist/26059295さあ逝こう この写真、黄金町駅近辺だw きたw 逝っとけ宣言 ちなみにこの時事故処理ってどんぐらい時間かかったの? 昨日上大岡で人身事故があったのか フラットしてる? 2 1
43位
2013-01-23 06:36:28投稿
- 1,800
- 553.1%
- 00.0%
- 50.3%
2013年1月22日、2000形2011編成が久里浜工場~金沢文庫間で試運転を行いました。
2000形登場とブルーリボン賞受賞30周年を記念して、12年ぶりに太帯塗装に戻りました。
23日に出場し、約2年間運行されるようで、朝夕ラッシュの快特・特急やエアポート急行で見ることができるでしょう。
マイリスト[mylist/5917452]あれ!?前は2000なのによこが1000!? 都営5300形「いよっ!!弟よ。話は、また後でな。」 800も太帯に戻してください 集団お見合いシートの頃が懐かしいな・・・ やっぱ2000にはこの塗装がしっくり来る ツードア時代のが欲しい 改造されて不...
44位
2015-04-29 21:28:36投稿
- 1,714
- 231.3%
- 00.0%
- 40.2%
京急新1000形で唯一東芝製IGBT-VVVFを搭載した1405編成の電流計と速度計を見てみましょう。
撮影区間はエアポート急行で京急川崎からの発車と京急鶴見~仲木戸で、乗客は京急川崎発車が座席定員程度、京急鶴見発車が+立客15名程度でしょうか。
この電流計の挙動は投稿した時期と挙動と考えて置いてください。
この車両は東芝製VVVFと主電動機の長期試験車両のため、制御ソフトウェア変更が行われる可能性があります。制御ソフトウェアの変更は案外簡単に出来てしまうので、ある日突然変わっている可能性も否定できません。
これで新1000形のVVVFは今の所コンプリートになります。
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/49363804!! 定格・・・割れてる? この編成みたいなインバータ入力電流計からはピークブーストか判断できない 維持するのがピークブースト 電流が頭打ちになったら加速度は落ちるでしょ、線間電圧が上限になってもすべり増やして電流上げて定加速度を 1401も更新され...
45位
2016-11-20 20:45:45投稿
- 1,702
- 90.5%
- 20.1%
- 90.5%
三菱GTOを踏襲した東芝GTOという事です。
5304-3 エアポート急行 羽田空港行
押上 #0:00 本所吾妻橋 #2:30 浅草 #4:15 蔵前 #5:45 浅草橋 #7:30 東日本橋 #9:00 人形町 #10:50 日本橋 #12:45 宝町 #14:15 東銀座 #15:50 新橋 #17:55 大門 #19:50 三田 #22:10 泉岳寺 #24:45 品川 #29:15 青物横丁 #32:35 立会川 #34:30 平和島 #37:00 京急蒲田 #41:45 糀谷 #44:00 大鳥居 #45:50 穴守稲荷 #47:05 天空橋 #48:35 羽田空港国際線ターミナル #51:00 羽田空港国内線ターミナル #53:20ウハァアアアアアアアアアアアアアアア ★出★発★進★行★ タ ゙ ァ シ エ リ ヤ ス !! 押上~泉岳寺~羽田空港国内線ターミナル 都営地下鉄浅草線 京急本線 京急空港線 5300形 羽田空港行き 押上~羽田空港 都営浅草線 京急本線 京急空港線
46位
2012-10-21 21:15:55投稿
- 1,698
- 553.2%
- 00.0%
- 20.1%
手ぶれが激しいのは固定して取っていないため。ご了承ください
今回の改正の主な変更点など
エアポート急行が大増発。横浜方面は10分に1本に変更。この為、確認できただけですが品川方面は鶴見で、横浜方面は川崎で快特と✈急行を続けて退避するため、所要時間が増。
快特も増発。空港線方面は10分に1本だとか。そのため、蒲田行き普通電車がある・・・
快特の所要時間減 蒲田~品川間が2分ほど減ったかな。日中。
あと、エアポート快特の色変更。 緑からオレンジへ。
あと、✈急行が4両、6両、8両編成へと変更。
蒲田 2Fホーム
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ホーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━京急蒲田 場内進行 出発進行 進行 進行 場内進行 第二出発進行 出発進行 職場がある青物横丁だw 平和島 爆走タイムw 乙 Cフラww なんか近未来的になった ? 流石に緑とオレンジに色分けは無理だったか・・・・・・ 格上げされCフラが快特に→ キ...
47位
2010-05-16 19:13:25投稿
- 1,653
- 543.3%
- 00.0%
- 70.4%
5月16日から運行を開始した✈急行の京急川崎駅から京急蒲田駅の動画です。新しく完成した上り高架線を通り、京急蒲田駅に到着します。
かっけー 加速遅いw まもなく京急蒲田に到着します。この電車は、エアポート急行羽田空港...
48位
2012-09-12 21:02:44投稿
- 1,628
- 211.3%
- 00.0%
- 20.1%
京浜急行線に乗り入れてくる車両の中でも特徴的な音を発する、都営5300形の電流計と速度計を眺める動画です。
区間はエアポート急行で品川から平和島までとなっています。
立会川⇒平和島は線路の起伏もあまりなく、100km/hまできっちり出してくれるので、データ取りには最適の場所です。
編成は5314編成です。
撮影の時間帯の都合上、日が差し込んで見えにくい場合がありますが、ご了承ください。
乗車率は座席が埋まり、1車両辺り5~10人程度の立ち客が居るぐらいです。
京急1000形SUS車4連の電流計⇒sm17949188
北総9100形の同区間⇒sm18924223
比較サンプルに京成線内での5327編成⇒sm18910959
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/49363804↑だって変化してないもんw 昨日5324編成(T特急)に乗ったけど、110km/hまで電流値キープ。でも...
49位
2012-09-30 22:51:39投稿
- 1,598
- 472.9%
- 00.0%
- 110.7%
まだまだ懲りずに電流計動画を撮ってます。
今回は京急線に乗り入れてくる数少ないチョッパ制御車かつツーハンドルの北総9000形です。足回り、制御関係は北総7000形とほぼ共通と考えてよいでしょう。
区間は他の動画と同様にエアポート急行で品川から平和島です。
立会川⇒平和島ではこの車両の営業最高速度の105km/hを出してくれました。
乗車率は座席が埋まり、立ち客が5人程度です。
マスコンハンドルの関係で速度計が見えにくいですが、外周部で針は追えると思います。
未だにエアポート急行で5327編成が捕まりません orz
北総7260形電流計⇒sm20866514
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/49363804起動だけ遅くて高速域はそこまで悪くないね 架線電圧も高めだから少し絞ってるかも ←直列...
50位
2012-11-09 05:10:00投稿
- 1,543
- 724.7%
- 00.0%
- 231.5%
「羽田空港国内線ターミナル駅」から、白い悪魔な急行で工事中の空港線を行きます。この時点ではすでに高架になってるので、高架前は→sm12306694をどうぞ。
乗換:モノレール&A快特→sm11918736&sm12909921 後:京急蒲田ー品川→sm19305555
関東JR&私鉄→mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&☆mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817 一覧→user/5903512京急蒲田駅 本線 羽田空港~京急蒲田 京急空港線 羽田空港国内線ターミナル駅 始点 京急空港線 ウテシによる ほぉ、今はこんな風になってるのか キャーオレサギサーン!! 猪瀬5300 ひいいぃぃぃぃょぉぉぉ↓ょょょょぉぉぉぉぅう↓ボエエエエエエぇ...
51位
2010-05-17 01:48:31投稿
- 1,455
- 433.0%
- 00.0%
- 60.4%
似たような動画がうpされてますが、キニシナイ!!
○撮影車両○
・エアポート快特通過(京成3700形)
・エアポート急行入線(京急N1000形)
・普通発車(京急旧1000形)
過去作:mylist/31258525羽田空港→泉岳寺(折り返し)→西馬込(折り返し)→京成佐倉(終点) エア快特泉岳寺? ...