キーワードオールブラックス を含む動画: 217件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2019-09-21 19:36:02投稿
- 331,312
- 8590.3%
- 370.0%
- 7140.2%
ウォークライ WarCryの呼称
ニュージーランド:ハカ Haka ⇒sm35761179 ②sm35778918
↳マオリ族 ティマタンガ Timatanga
トンガ:シピタウ SipiTau⇒①sm35718211 ②sm35743609 ③sm35778992 ④sm35809661
サモア:シヴァタウ SivaTau⇒sm35741142 ②sm35753018 ③sm35774365 ④sm35809621
フィジー:シンビ シビ Cibi⇒sm35738588 ②sm35765293 ③sm35791600
初披露2005年⇒sm35819616 準々決勝⇒sm35835775
準決勝⇒sm35867072 3位決定戦⇒sm35894233
ウォークライ(日本語:鬨、鬨の声)- 戦いやスポーツなどで気勢をあげるために発する叫び。昔の方がいいな これ盤外戦術だよね?ずるくない? 負けたらハズイとか、戦う前から負けることを考えるバカはいねーよ スクールウォーズ 勝てる気がしない つよそう ニュージーランドはハカが義務教育だよラジオ体操ぐらいの認知で踊れる ニブニブニブニフ...
3位
2008-01-20 18:17:50投稿
- 216,745
- 1,1180.5%
- 180.0%
- 1,9820.9%
マオリの民族舞踊3連ちゃん最後はトンガとのハカバトル
本来は、NZのハカが終ってからトンガがウォークライを踊り始めるのが通例だったが、興奮しすぎたトンガがフライングしたんだよ。 確か、マイクを付けずに歓声もあってこの声量だっけか 歓声がヤバい スイッチはいった!! ダンス付きのラップバトルって感じ ジブ...
4位
2020-04-21 14:40:02投稿
- 139,046
- 5170.4%
- 3190.2%
- 9320.7%
これです
https://twitter.com/JoeRikiichi/status/1252274969142128641
オールブラックス(意味深)
初お披露目場所 どこを取れば正解なのかわからないので全配信記載
【雀魂】にじさんじ麻雀大会・解説席エキシビジョン/力一視点【ケチャもあるよ】
https://youtu.be/PXWQroM1mFE?t=2786
【雀魂】にじさんじ麻雀解説陣にて闘牌る【にじさんじ/社築】
https://youtu.be/7uIYRMq458s?t=2781
【雀魂】仁義なき実況解説卓 エキシビジョンマッチ【エキシビジョンマッチ】
https://youtu.be/-uY2dHtgP00?t=2787
【雀魂/麻雀】実況席のみんなとお酒飲みつつ麻雀!【ルイス・キャミー視点/にじさんじ】
https://youtu.be/z9ywoDvYvk0?t=2783
え…? やしろさんの曲ぅ…?(困惑)
よく見ると腕が色々おかしな事になっているのは手間だったり表示順の関係なので仕様ですYY よこせ 使える 夜勤前だから気合い入れるのに必要だった YY スッ… いらねぇ…wwww スッ… なんでだよ 助かる リスニングテストに使える 運動会の応援団長にしよう 入試に使う なんでそうなった 使える R-1 カ―ムバック! インフルの時...
5位
2008-11-24 14:41:41投稿
- 127,873
- 9660.8%
- 110.0%
- 1,1060.9%
ワールドカップ終了後の監督交代が功を奏し6Nを制覇するなど実力を存分に発揮しているウェールズが、3N王者ニュージーランド・オールブラックスに挑む。HAKA終了後の睨み合いは鳥肌モノ。ちなみに試合結果は、AB29-9WAL
ハカの勢い完全に殺した ガン無視!!!!! これ見てるだけで冷や汗でるんだがww 審判w ← ああ、それいいね サポが歌ってくれるのって こえーよw !? 試合前にへらへらしてはだめだ 確か恐怖に打ち勝てみたいな鼓舞する意味。恐怖するような強い相手に...
6位
2011-08-28 00:38:59投稿
- 122,444
- 1,9971.6%
- 40.0%
- 9600.8%
2011年7月9日にフィジーで戦われたラグビー・パシフィックネーションズカップ、日本代表対トンガ代表戦での君が代斉唱です。
<補足>
ラグビーでは3年間継続してその国に住んでいる等の条件を満たせば、国籍に関係なく代表に選ばれる資格を有します。あのオールブラックス(ニュージーランド代表)にも他国出身の選手はいます。
このゲームの日本代表に外国人の姿が目立つのはそのためです。(実際に帰化した選手もいますが)
まじめなラグビー動画はこちらで→sm8201336
今年9月にはラグビーワールドカップが開催されます
→http://sakura.rugby-japan.jp/worldcup/about.html
http://rugby-worldcup.jp/
全然関係ない他の投稿動画はこちらで→mylist/19170655こけのムースって美味い? 2023年現在、今見るとみんな若いなぁ 歌が上手かったからヨシ! リーチ「あれ?」 トモさん「どうすりゃあいいんだ…」 これはwwww wwwww そしてこの顔である 結構好き トンガ人やないか! 発音は置いておくにしても音...
7位
2019-11-28 07:09:02投稿
- 120,978
- 1,2741.1%
- 370.0%
- 8910.7%
次sm36023934
黒人特有のTNP
https://www.youtube.com/watch?v=QhBnZ6NPOY0また幻術なのか? YASUKEェ… インド映画 インド映画かな? !? 卑劣な術だ... これが実写版キャストとは…あのナルトス民黙ってませんね このナルトすき こんな世界ならレボリューションする必要もなかっただろうに !? でもアスマより強そう 自...
8位
2015-10-04 08:12:35投稿
- 108,964
- 4,3384.0%
- 20.0%
- 3750.3%
フッカーの走っている姿を見ると藤田に見えてしまうのは私だけでしょうか?大会2勝とか小っぽけな事っす。日本が西サモアに楽勝する時代が来るとか信じられない。という事です。あのラグビー強国の西サモアすよ。昔、香港セブンでボロ負けした印象がいまだに強く印象に残ってます。次はイーグルス戦すね。ベスト8に残る残らない関係ないです。そんな事も小っぽけな事す。南アフリカと西サモアに勝利した事が凄いんです。ちなみに私はブランコよりセラが好きでした。ウェールズではバリー・ジョンとGエドワーズとJPRウィリアムズがアイドル。オールブラックスではフォックスよりボティカの方が好きでした。ワラビーズではマーク・エラが好きでした。歴代で一番好きなチームは赤い悪魔時代のウェールズっす。
試合後半だぞ…足にきてんだよ この矢継ぎ早に重戦車が突っ込んでくるの最高に怖い こんな奴らが目の前で踊ってたらちびるわ サモアも結構ラフプレーしてたな かちあげってやつや いいディフェンスだ 日本の過去大会の成績見たことないの?サモアは格上だよ これ...
9位
2007-05-05 06:35:26投稿
- 106,750
- 4050.4%
- 170.0%
- 1,0571.0%
ラグビーニュージーランド代表チーム(オールブラックス)とトンガ代表チームの試合前のウォーダンス
ラグビーどこ行った 草 ローマ兵VSバイキング 映画化してもいい これはいい戦いになりそうだ! 待ちきれなかったw トンガサイドの気持ちわかるわ。目の前でこんなの見せられたらねぇ 勝ち負けじゃない、相手がやるならやるんだよ! これ見て茶化してる奴は男...
10位
2015-10-18 12:33:39投稿
- 101,632
- 1,6621.6%
- 60.0%
- 3410.3%
化け物 という事です。
60ヤードマグナム 攻め3人余ってて草 シャンパンラグビーがワールドスタンダードになったってのもある これから真剣勝負する屈強な男たち だからこそ絵になる なにいいい 飛びすぎwww 審判団に「ダイブはださい」という認識があるのはかなり気持ちいい Y...
11位
2008-03-17 23:21:35投稿
- 91,296
- 3700.4%
- 10.0%
- 5450.6%
首切りハカ。Youtubeからの転載。sm344693とは別アングル。
ピリ ウィプーいいね かっこいい888888888 かっこいい 蒲田wwwww かっけえ ↓ちがうよ こいつらと吉田さおりいれば地球は攻められないだろうなwwwwwwww ニュージーランド3位と聞いて がんばれ蒲田 転がっている よし帰るか ヨーロッ...
12位
2015-09-22 08:38:09投稿
- 73,766
- 6740.9%
- 10.0%
- 1350.2%
今このタイミングだからこその再アップです。当時と今とではルールが違いすぎて別のスポーツですね。今はタックル成立したら速やかにボールを離すですよね。当時はタックル成立時にボールを持ってはいけない。てす。動画見てもわかりますが ボール離すタイミング、ボールの出るタイミングめちゃくちゃ早いでしょ。展開早いからディフェンスラインが整わない、タックル成立、イーブンボールの奪い合い、攻守の切り替え 当時の方がサッカーに近く、今はアメフトに近いですね。でも当時は相手にボール渡りやすいのでキック合戦多くて糞試合が多かったのも事実てす。で、なるべく笛、キックが少なく、より攻撃に有利にし、審判も判定しやすく、客にもわかりやすくしたのが今のルールです。
当時のハカはガチ目だった、サッカーの方のオマケにあったよ もう1回書くけど多分プロリーグ運営かなり難しいと思う。けが人が出過ぎて このルールのままだと恐らく各国のプロリーグの選手の寿命相当短いと思う。長期で考えると選手の為にはならないかな 違ったベク...
13位
2007-08-12 15:04:25投稿
- 72,974
- 2,1152.9%
- 60.0%
- 6690.9%
.
ハゲのターン ハゲのターン! ハゲのターン ハゲのターン! ハゲのターン ハゲのターン。 ハゲのターン ハゲのターン。 ハゲのターン ハゲのターンwww ラガーマンは狭量の人が多いんですねw オフスプリング このオールブラックスと日本がやってほしい2019
14位
2011-10-27 22:23:49投稿
- 68,666
- 7271.1%
- 40.0%
- 9701.4%
ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会で優勝した
ニュージーランド代表(オールブラックス)が試合前に行うハカを全部集めました
※なお最初のトンガ戦だけはトンガのシピタウも入ってます
関連動画 sm14043660全員覇王色持ち それでも純潔じゃないにしろマオリの血が入った選手はいまだに多いと聞く サモアのほうが好き 今更だけど「マイクなしで」って言ってる人…現場の歓声と混ざってない時点で撮影クルーに音声もおるやろこれ 最後は槍を構えるイメージかなぁ ワイは、...
15位
2011-12-30 19:35:03投稿
- 64,119
- 2,6944.2%
- 70.0%
- 830.1%
3章 ストーリー
難易度:普通
メンバー:王元姫 加藤清正 張郃
なるほど今後の敵は人間相手ってことですか 急にラインナップが豪華に
新キャラ出てくるシーンが始まった時一瞬オールブラックスが出てきたのかと思った・・・
倒したかったけど尺もったいないのでやめた
sm16558330←前|次→sm16565676
無双OROCHI2:mylist/29590378
Part.01まとめ:mylist/27570792呂布実際は負けることの方が多いしな 元々呂布は噛ませのイメージだけどな ←呂布の強さは力もそうだが後漢末期時点で最強の騎馬部隊を統率する手腕なんですが なんのための無双だよ 姜維の扱いに比べれば全然マシだろ 7猛将伝でPC化 うわぁ・・・ ほとんど元...
16位
2012-07-19 22:30:16投稿
- 63,746
- 2000.3%
- 370.1%
- 1,0821.7%
まつざきしげるいろはRGBであらわすと「#A55A4A」あたりだからみんなきれいだね。とてもきれいだね。mylist/20453603
結構真面目に人早ランキング(sm19118372)に載るのが夢だったので、念願叶って嬉しいです。かわいい オールブラックス wwwwwwwwwwww 全部黒じゃないか!wwwwwwwww 彩度が無いやないか! 原色→黒色 すでに不可能な色を指定するな 横尾材木店 おいま亭 こんなんずるいわww wwwwwwwwe おおおおおおおおおおおいw 全...
17位
2016-08-10 03:48:20投稿
- 58,581
- 1,0501.8%
- 10.0%
- 1320.2%
歴史的快挙
これオリンピックだから参加国籍五輪基準だぞ 7人制のルール考えたやつ絶対童貞だろ。せっかちすぎる 7人制は一人一人が全部こなさないといけない 7人制はプレイスじゃないからあんまり入らんよな 聖書にもNAOMIでてくるし... 金田ァ! 接触前にすでに...
18位
2015-09-21 09:06:08投稿
- 58,126
- 2610.4%
- 10.0%
- 1670.3%
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=IqfHv9FOpXw
次のジャイアントキリングする予定(未定)のチームです。
南アフリカに勝ったし大丈夫だから(激震声) 大丈夫大丈夫。平気平気(145-17)
こっちもすげーかっこいいから、見とけよ~見とけよ~ →sm27218240あ 今大会の布陣も良かったけど、この大会の布陣は歓声され過ぎてて・・・・ いくぞ、てめぇぇぇらぁぁぁ! ラスボス感 つよい 映画みたいw NZでは、高校のラグビー部とかでもハカは練習するらしい。 フォーメーションダンス かっこよ あああ↑ーーーーー ...
19位
2007-10-07 14:36:27投稿
- 57,223
- 4030.7%
- 40.0%
- 3710.6%
ラグビーW杯準々決勝ニュージーランド対フランス戦。オールブラックスのウォークライに対抗するため、フランス代表は真正面に横一列に並び、肩を組む。並ぶと赤白青、自由平等博愛の三色旗になるように、特別にTシャツを着用。rapidshareにフランス語版が上がってたので持って来てみました。
↓じゃおまいを入れとくわ 伝説の木こりがいますね シャバルこええええええええええ フランスやべえwww とんでもねえハカ対策 これ凄い + ю アイルランドに勝った ちけえww なんだこれ近すぎwwwwwwwwwwwww これはびびるだろwww 技術...
20位
2008-10-02 20:27:39投稿
- 53,914
- 1,2342.3%
- 40.0%
- 2770.5%
1973 バーバリアンズvsオールブラックス 今なお伝説として語り継がれる名勝負。今見ても色あせないプレーの数々。ウェールズ黄金期のハーフコンビ、エドワーズとベネットのプレーは圧巻。最近のバーバリアンズ⇒sm4879444 その他のラグビー動画⇒mylist/6845441
来たぞ2024/09/21 うああああああああああ うおw 皮ボールっしょ? 残したw はええええええ スピード感やべえな かわいい www どこのくに? 大体大ワロタw ちょっとこっちのハカ見たくなったので視聴 すげぇパス かわいい 当時のルールが...
21位
2007-08-10 06:15:48投稿
- 50,409
- 7011.4%
- 40.0%
- 3060.6%
.
まあオセアニアだからNZ スポーツ科学が発達した現代に蘇っても最強だろうなぁ 誰だよゴリラにラグビー教えたの これだけのパワーあってこの速さがすげぇ・・・ スポーツ科学が発達した今に持ってきても最強だろうなぁ 最速ウィング(プロップより強い)????...
22位
2019-10-02 19:46:02投稿
- 46,641
- 850.2%
- 80.0%
- 650.1%
今日はカマテ RWC大分 対南アフリカ⇒sm35712350 対ナミビア⇒sm35778918
2023年1月15日 ハカで再生数4万いくの凄い ここラスボス かっけえええ! ん?何か聞いたことあるような…? 草 敦盛より勝ち鬨かな? ヤシロキズクッ! 煽り 片方だけとあるけど相手がフィジー、サモア、トンガならどっちもウォークライやるよ ちる...
23位
2015-11-01 09:53:27投稿
- 46,055
- 1,1512.5%
- 00.0%
- 1610.3%
東西の両横綱の対決です。という事です。しかしFW戦で圧倒し点差以上の力の差を感じました。という事です。SOのポラード(南ア)とFBのフォラウ(豪)がトップリーグで見れるんですよ。という事です。
こんなんずるっこや! デカくて上手くて速いとかこいつらに弱点なんてあるんか? どうみても黄色なのにゴールドと呼ぶあたり、慣習を尊重してる感じがしていいね ラグビーで体当たり(ノーバインドタックル)は反則 いくらイングランド開催だからってこのマッチでS...
24位
2009-11-12 16:39:03投稿
- 44,125
- 1,4203.2%
- 20.0%
- 3630.8%
東京ブレディスローカップ2009 ニュージーランドvsオーストラリア 2009.10.31 国立競技場
両チームOBのトーク 選手入場~ハカ まで
part2(試合前半)⇒sm8785756
part3(試合後半)⇒sm8786245
うpしたその他のラグビー動画⇒mylist/6845441なんでこんなにかっこいいんだろう 勝てたんだよなぁ このギタウとカーターがトップリーグで対決することになろうとは…… こん時は早慶戦もあって信濃町がラグビー野球と妙ちくりんになっていたなぁ(笑) 後の日本代表コーチ ガンバッテガンバッテイコウ[空耳]...
25位
2015-10-25 07:40:14投稿
- 42,917
- 9852.3%
- 10.0%
- 910.2%
という事です
日本戦で先発してたパッド・ランビーだな。日本戦はあまり精度良くなかったけど。 ←イケメンだけど、めちゃくちゃけんかっ早いけどねw ポラード2015から正SOだったのね。日本戦は途中から出てきたけど。 わざとじゃないんだろうなあ 密です すげぇ ハバナ...
26位
2009-06-08 14:11:31投稿
- 40,673
- 1840.5%
- 20.0%
- 2300.6%
知ってる限り一番迫力あるアングルのhaka。
ネルソンwwwwwwラグビーにもいるのかwwwww nannda †昇れ †太陽は輝く †一歩上へさらに一歩上へ †一歩上へさらに一歩上へ †この毛深い男が太陽を呼び輝かせる †見よこの勇気ある者を † †私は死ぬ、生きる †私は死ぬ、生きる †日本...
27位
2011-08-14 19:37:29投稿
- 40,037
- 1740.4%
- 90.0%
- 2570.6%
ニュージーランドの先住民マオリ族の戦士が戦いの前に舞う踊りがハカと呼ばれるものです。
現在ではラグビー・ニュージーランド代表オールブラックスが試合の前に行うことで有名になっています。
1995年ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールでのステージ。
Maori - Haka士気を高めるのが一番の効果なんだろうなあ 攻撃力↑防御力↑すばやさ↓ そりゃイギリスやから白人さん多いやろ 目の前でされたら怖い パンサー尾形 これ家で真似してたら外から生ゴミ飛んできた。 強い(確信) 力士か何か? ドタドタドタドタ この足踏みのダ...
28位
2013-11-03 14:59:08投稿
- 38,646
- 1,0022.6%
- 00.0%
- 990.3%
久しぶりにラグビー見ました。昔に比べて日本強くなったなぁと感じました。昔に比べたら身体でかくなり個々のレベルアップ凄いすね。ただ、だからこそ、昔のルールに戻して欲しいです。色々ルール変更しましたが、タックルされたら即ボールを離す、ボールを手で抑えて取られるのを邪魔しない、これだけでも良いのでルール戻して欲しいです。今のルールだと直ぐに離さなくてよいぶん、攻撃継続されますが、あれでテンポ遅くなりますし、攻守の切り替え少なくて、チームに個性もなくなるような、、今のルールだと走ってタックルされても味方ボールになる可能性高杉てスリルが少ないっす。
カマテだから格下と見ているか・・・ 黒幕wwww 血が出てる 怖過ぎ草 いい感じに目線かくれてて草 ハーフがアーロンスミスになってた どうしたらこんだけ腕太くなれんだよ・・・ BスミスとかBバレットとか出てたんだよなぁ 2018年にはカパオ・パンゴを...
29位
2009-12-03 14:20:53投稿
- 33,472
- 1960.6%
- 40.0%
- 2750.8%
つべより。トンガとの対決が有名ですがサモアも結構いい感じです。。
日本は全員雲竜型で もう強い え ↑シヴァ・タウな こういう気合合戦かっこいいわ 日本なら鬨の声だな フィジーもウォークライあるよ サモアのウォークライはシヴァタウ 日本なら全員でアツモリ 空耳ワロタwww サモアも武蔵丸出たとこで体格いい マイクと...
30位
2019-10-26 19:09:02投稿
- 27,088
- 1880.7%
- 70.0%
- 1400.5%
RWC横浜
オールブラックスかっけー ジェラードじゃん なお、補欠wwと煽られてた掛け声の人は2021年にトップリーグで無双中(笑) 試合前の円陣を相手に向かってやるようなもんだね。 えいやーー!!!? ガンバー!? フィー!!!!! ドローンじゃなむてスパイダ...
31位
2017-10-08 13:44:35投稿
- 26,971
- 8423.1%
- 00.0%
- 310.1%
という事です。
なんのコスだろ?可愛いじゃない これはわかる 草 フリーでおる嬢なんてギャンブルすぎる 店員からして古い店やんアカンで 少なすぎ草 カメラどうやって回してるんだ 魔神を思い出す 予選もおもろいよね 反応いまいち? f1? え 本田じゃないのね うーん...
32位
2008-05-15 20:59:32投稿
- 26,678
- 5882.2%
- 20.0%
- 2020.8%
196cm 120kg 100m走10秒8 「暴走機関車」「空飛ぶ巨象」「ダンプカー」 ・・・・まさにバケモノ。 シリーズ⇒mylist/7127959
10秒台が嘘とか無知すぎ TASよりチートでは 今のパス上手かったなあ 人類史上これだけスピードとパワーを兼ね備えた存在は居ない ホントにもう少し世代が後ろならキングやロコゾコ、ハウレット、ウマンガといった鬼畜バックスやったのに よく見ろよほとんど芯...
33位
2012-02-11 21:02:53投稿
- 26,111
- 4061.6%
- 40.0%
- 5762.2%
カマテ。
ラグビーニュージーランド代表・オールブラックスが試合前に行う、
恐らく世界で一番有名なウォークライ(ハカ)。
あの熱気が、迫力が、少しでも伝われば、これに勝る喜びはありません。
予選→sm16746226 / Ex→im1832308(静画)→sm17286599(動画)
派生:試合画像ぽいもの FW→mg32040(Exのスクラムの画像化) BK→im1943099
追加:トンガのシピタウ(13杯。sm24262897)
※えんどるふぃん様、ビルボ様、Farad様、Sigmalio様、creme様、PAC様、澪姉様、広告有難うございます!
※Malis様、譚腿P様、葱畑P様、個人表彰ありがとうございます!
※HD版→http://youtu.be/o3jRoIpO62M
自作MMD:mylist/313311552019年から、ようやく時代が追い付きましたね。 ウェーーーーー やっぱり牛角さんモデルいいなあ ダメだ笑うwww wwwwwwwwww 牛角さんすげえ似合う 北米がかっけえ New zealand rules ハーフがギムリwww ボロミア、フッカ...
34位
2015-09-25 14:08:28投稿
- 25,007
- 6832.7%
- 00.0%
- 360.1%
オールブラックスの機能の試合は前のルールに近いテンポの速い試合内容でしたね。ラックの相手を掃除してからボールをきれいに排出するとこは前ルールのオールブラックスみたいでした。という事です。
←あと、ウイプーが居ないもね。あのリードは唯一無二 こんなんずるっこや! アメリカはアメフトがもうあるからな、ラグビーにそこまで有望な人材は行かんよねぇ あの速さで浮いたボール掻っ攫っていくっておいおいおい タックル入ってるのに引きずって数歩突っ込め...
35位
2007-08-26 04:48:13投稿
- 23,472
- 3101.3%
- 20.0%
- 3161.3%
NZ代表オールブラックスのウォークライとして有名なハカ、ka mate(カマテ)をマオリ族出身のリコ・ギア選手がわかりやすく教えてくれます!追記:投稿者コメントが一般開放されたそうなので、台詞を入れてみました。基本的に日本語でのローマ字読みでおkのようなので、あとは雰囲気が出るように各自補完でお願いしますw
頑張って頑張って遊び 頑張って頑張って仕事 tーy。。 NZは小学校とかからこういうのを習うから多分ほとんど踊れると思う 詩も所作も凄く共感できるハカ、男の子やで・・・ あいうえお ニュージーランドの人は全員できるってほんと? やばい・・・練習したい...
36位
2015-09-22 20:38:34投稿
- 21,413
- 7203.4%
- 00.0%
- 380.2%
いやぁ良い試合でしたねぇ。凄かったです。という事です。
舌出してるのはペレナラか ハンド? マコウがやるプレイではない 勿体ねえ My faultって言った? アルゼンチンはミスが多かった ジェイミーは? オールブラックス強い オールブラックスのプレイに1時間着いていくのがどれだけ大変かが分かる ラグビー...
37位
2007-05-24 23:13:53投稿
- 21,390
- 2191.0%
- 00.0%
- 1760.8%
カマテじゃないほう?首切りポーズが問題になったとかならなかったとか
タグの踊ってみられたいは草 顔ワロタ www 迫力 やば カッコいい(¶∀¶) これカパオパンゴの1番最初のやつ? 対戦相手も化け物 南アに勝ったんだから、絶対勝てないとは思えない ウィリアムズアリ前ですぎ! これ、MMDにしようとして放置したままだ...
38位
2014-11-02 12:59:14投稿
- 20,523
- 1090.5%
- 30.0%
- 580.3%
平成26年11月1日(土)ノエビアスタジアム神戸で行われた日本代表(JAPAN XV)対マオリ・オールブラックス戦での「ティマタンガ(Timatanga)」です。
マオリ・オールブラックスが来日したのは史上初めて。「ティマタンガ」も初めて日本で披露されたことになります。
翌週11月8日(土)には秩父宮ラグビー場で同じカードがもう1試合行なわれたのですが・・・
日本、惜しかった!「惜しかった!」なんて言ってるうちは本気で上を目指すことにはならないのを承知の上で、それでも自らの武器が明確な今の日本を信じてみたくなりましたね。
よろしければこちらもどうぞ。
sm8201336→2007年ワールドカップ 日本×カナダ戦
sm15437968→パシフィックネーションズカップでのフィジー人(?)による君が代リーチ若い 勝てない(怖気) ある種の呪詛だもんなぁ 伝統を現代スポーツに組み込んでくる祖国愛と、それを受け入れるラグビーの器のデカさ ラジオの曲紹介で草 ラジオ体操第2ぐらいやれよ 対峙したらモチベーションあがるけどなw ←どこのスパ帝だ 子供のこ...
39位
2007-06-26 03:32:44投稿
- 20,265
- 970.5%
- 20.0%
- 1500.7%
試合しろよ
こんなん盛り上がるにきまってるやん 日本はしこ踏めば?ドスコイ~ドスコイ~ってさ。 日本なら土俵入りでもやるか? おy う@p 顔がwwwwwww 顔がwwwww 日本もやろうよ 日本はパラパラ踊っとけ あー、これは燃えるわw グロン酸内服液のCMお...
40位
2007-10-07 19:15:22投稿
- 19,506
- 710.4%
- 10.0%
- 1260.6%
キャプテンウマガによるオールブラックスのハカ。
かっこいい へんなかお 最高のキャプテン サモア系なのにリードするウマンガ ウマガ、いかにもサモア系の顔立ちだなあ やっぱウマガだよな~ ウマガかっけ~ 明らかにサモア系の顔だな ウマガきたあ 鳥肌 これ後ろノヌー? かっこええー なんか鳥肌たつわ ...
41位
2009-11-12 17:36:10投稿
- 19,113
- 1,4067.4%
- 00.0%
- 1260.7%
試合前半です。フルであげる事も考えましたが、容量を食う上に試合に冗長な場面がいくつかあったので半分程度に編集しました。
part3(試合後半)⇒sm8786245
part1(試合前トーク・国歌斉唱・ハカ)⇒sm8785081
うpしたその他のラグビー動画⇒mylist/6845441認定トライ? ノットリ? ラックって喧嘩している群衆って意味なのがよく分かるわw バスケなら観客巻き込んで乱闘だな これが世界のトップ同士か… 今更だがかなりアメフトと違うな ええええええええええええ? 2015 日本が南アフリカに勝つんだよなぁ さ...
42位
2008-12-12 01:22:27投稿
- 18,801
- 740.4%
- 10.0%
- 1020.5%
43位
2008-08-15 01:25:41投稿
- 18,179
- 4762.6%
- 10.0%
- 1731.0%
ポリネシアの怪物 ジョナ・ロムーの00~01年あたりのあまり出回ってない映像を集めてみました。
これの恐ろしいのはもう晩年で全盛期過ぎてるってとこなんだよなぁ 南アフリカ代表のデクラーク達でも止められそうにない デカイだけならFWに回されるからなぁ、BKだからおかしいのであって 最後、4人まとめて引き倒されたぞ アイシールドの大和だな このアン...
44位
2008-05-03 12:50:14投稿
- 17,399
- 2961.7%
- 10.0%
- 1150.7%
戦士と呼ぶに相応しい男の特集。 シリーズ⇒mylist/7127959
。 ウマンガのすごさは試合中のプレーもそうだが、キャプテンとしてのカリスマ性もある。 ありえんwwww はやすぐる ウマガ今なにやってるんだろう ステップ踏んだら相手がコケたぞおいw このころのABが一番好き ぴったり並走してruwww あんだけ全力...
45位
2011-07-24 13:44:36投稿
- 17,378
- 850.5%
- 00.0%
- 1160.7%
◆試合結果はどうでもいい!(違) とにかく、この迫力を見よ! mylist/26911377
阿波踊りとか爆笑だわww もう怖い(怖い) mou 日本は海ゆかば斉唱してほしい 3 フィジーはシンビ 南中ソーランで 敦盛だろ 槍とか持ってるのかな? どっちもかっこよすぎwww 迎え撃ったw 身体のラインがえぐすぎる 日本の場合「や~や~我こそは...
46位
2015-09-23 17:52:06投稿
- 17,257
- 400.2%
- 40.0%
- 1330.8%
少し前に、アディダスのCMにハカが使われました。
もともとハカは、ニュージーランドの原住民の一つであるマオリ族の族長が敵方に追いつめられ、地下の穴倉に逃げ込んだ後から始まります。
幸運なことに味方側の族に救われ、その族に救出への感謝と、深い尊敬を込めこのハカ(カマテ)が作られました。A upane kaupane whiti te ra! もう1歩上にあがれば、太陽の光の中へ! A upa ... ne! ka upa ... ne! もう1歩上に! さらにもう1歩上に! Nana nei i tiki mai Whakawhi...
47位
2012-10-21 20:03:59投稿
- 16,325
- 1571.0%
- 20.0%
- 770.5%
ラグビーファンだろうと無かろうと間違いなく衝撃を受けるであろうジョナ・ロムーのトライ集です。~2019年ラグビーワールドカップ日本大会応援動画~
BGM:Remember the name - fort minor 40で死んだせいで完全に伝説になってるな npc多目でいいね。スーパーラグビーしかわからんからうれしい その体でステップは草 ×戦車 ◎戦闘機 ロムーを止めれるのはセバスチャン・シ...
48位
2007-09-29 15:30:45投稿
- 14,926
- 750.5%
- 00.0%
- 910.6%
ラグビー、ニュージーランド代表オールブラックスが試合の前に踊る ウォークライ(HAKA)のダンスPVです。
WIIWII WIIWII WIIWII WIIWII WIIWII WIIWII アーア...
49位
2019-09-22 11:01:02投稿
- 13,909
- 200.1%
- 00.0%
- 40.0%
今のオールブラックスのウォークライなら、断然こっちの方が良い!
昔は最後のジャンプの時に槍を投げているカッコしてませんでしたかトンガのハカが一番かっこいい ニュージイランド、ハカ、フィジー、シンビ、トンガ、シピタウ、サモア、シバタウ どんどんぼか 民族って感じだな イェイェイエ 大通公園のPVでフィジーの人達も一緒にやってて盛り上がった タイトルのハカは師匠の釣りかな かっ...
50位
2007-08-27 20:13:12投稿
- 13,861
- 3212.3%
- 20.0%
- 990.7%
ラグビーの代表チーム「オールブラックス」で有名なニュージーランドの国歌です。公用語が英語、マオリ語とあるので最初にマオリ語の、そのあとに英語のそれぞれ一番を歌うのが通例です。後半でおまけとしてオールブラックスの試合前のパフォーマンス、先住民マオリの儀式「ハカ」がみれます。歌詞や解説は気が向いて時間があったら入れます。
この子達もハカできるんだろうなぁ。女の子も含めて全員 ノヌーだ カマテだ 純粋なニュージーランド人ならばマオリ語少し喋れる人はいるよ アオテアロアはマオリ語で「白雲の低く浮かぶ所」 くるぞ これほんと好き 大好き💕 コリンズ… 英語からみんなうたうw...
51位
2008-02-26 00:27:41投稿
- 13,799
- 500.4%
- 10.0%
- 2421.8%
オールブラックスのハカにマオリ族の戦士っぽいイメージを挟んだCM。燃える。
鬱治りそうな動画 あかんぞこれ 脚色じゃなくマジでこのCMまんまの迫力なのが凄い これだよこれ たぐわろたwおれももらすw 格好良過ぎワロタ 純血とか関係あるんだ 全国民ラグビーやったら犯罪者いなくなるわwww 涙でそう 基本マオリ純血の人しかリード...